10/09/17 11:18:18 0
>>1 乙、これはポニーテールうんたらかんたら
3:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 11:50:04 0
>>1乙、いやもうこのスレ要らなく根?
4:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 12:25:18 i
確かにもう不要だな。
こっちに統合で良いだろう。
理性的にUQ iMAXを語るスレ
スレリンク(mobile板)
>>1 は、削除依頼だしとけよ。
5:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 14:05:31 0
>>1乙
AirH 0.2MbpsからWiMAX 4Mbpsへ
料金同じだったので概ね満足してます。
6:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 16:43:22 0
今日昨日から使い始めてスピード測ってみた
さいたま市大宮区の大宮駅から東口へ徒歩20分(さいたま新都心と中間くらい)
URoad-7000SSで電波強度はオレンジ、下り3923Kbps、上り970Kbps
ユーチューブの再生に支障無し
まぁ満足
7:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 17:11:01 0
今日のエリア拡充情報の更新は、なし?
ところで、本当にCEATEC2010でWIMAX2のデモやるのかな?
WIMAX2とLTEの規格合流の話はどうなったんだろう?
8:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 18:56:50 0
先日お試しが済んだんだけど結局ピンポイントで三角だったせいか
窓際でもつながらなかったり、外に出せば3M出てたのが急に切れたり
切れてないのに通信が止まったり接続に30分以上かかったりして
あまり使い勝手はよくありまんでした。
それでもピンポイントの表示が良くなれば再度試す価値は有りますか?
9:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 19:04:16 0
>>8
ピンポイント判定が良くなるということはその近くにアンテナが追加されたり強化されたということだから価値はある
10:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 20:29:00 0
URLリンク(www.speedtest.net)
時間帯なのかな・・・大分落ちた(T_T)
11:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 20:44:59 reLTq6Z30
>>6
正直言って機械の接続ツールの強度は当てにならない
それにその数値もここでデフォのspeedtest.net計測なら動画は苦しい
12:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 20:50:43 0
時間帯とかで落ちる人いるの?
俺はいつも同じ速度だけど
13:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 21:01:16 0
>>7
規格合流なんてありません
WiMAXは世界的に終わってます
もうすぐ980円でも加入者は無くなります
14:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 21:10:44 0
ヨドバシ3400の1円復活してるね
結局終了表示中でも注文できてたからあれなんだが
15:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 21:16:13 0
>>12
その新しい規格だと部屋の中でも大丈夫なの?
16:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 22:26:41 0
>>13
ほ、ほんとですか
終わった規格でもなんでもいいから980円にしてほすい
17:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 22:43:54 0
世界的にって
国毎みたいなものだし
ローミングとか関係ないからな大部分の人は
18:10
10/09/17 22:56:05 0
URLリンク(www.speedtest.net)
一気に上がったw
19:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 00:16:51 wQYv0MQ30
980円
980円
980円
980円
980円
20:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 00:18:52 0
980円
980円
980円
980円
980円
21:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 00:19:32 wQYv0MQ30
980円
980円
980円
980円
980円
980円
980円
980円
980円
980円
22:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 00:22:47 0
URLリンク(www.d6.dion.ne.jp)
23:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 00:26:55 0
終わった企画で4000円以上もボッタくるんですか?
有給さん
24:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 00:34:54 0
980円
25:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 01:06:09 0
もう終わりだろ
普及しねーよ
26:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 01:11:38 0
乞食と芋の出張店員しかいねーのかよ
27:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 01:27:10 P
ヨドバシは年内いっぱいやってほしいわ
12月に予定してるので
28:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 01:48:32 0
世界的って言うよりIntel的に終わった規格って言うのが正解
元々WiMAXはIntelが主導で開発した物で当初はWiMAX部門は独立した部門だったが
IntelはWiMAXが失敗したと判断してLTE開発してる小さな会社を買収してWiMAXは独立部門から単なる1部署に格下げした
29:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 02:30:36 0
前スレ埋めてから使いなよ。
30:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 02:48:26 0
>>8
ケースバイケース
エリア内圏外に加え最近は途切れたり接続出来ない事例が多数報告されてる
単に電波の強弱じゃなくてトラフィックの場合も有る
31:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 03:22:56 0
改善点を望むとしたら
1通信エリアで室内の不接続
2一部時間帯の常時不接続
3一部時間帯の常時低速
4上がり2M(speedtest.netなら4M)
5下り5M以下なら月3980円、3Mなら2980円、1Mなら1980円とケーブル並の値段にして欲しい
今のところ室内使用なら1M以下だから1980円がいいところだな
ちゃんとつながった場合だけど
4
32:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 04:00:12 0
んで終わった規格とやらに負けてるダメキャリに移るメリットねーじゃんWWWWWWW
33:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 07:06:27 0
>>32
ば~か
980円なら残るんだよ
それからLTEでいいんだ
34:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 07:16:02 Z9a1JSbJO
ダイヤルアップとか使う気しねー
35:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 07:20:56 0
>>32
移るも移ら無いも、倒産したキャリアにしか月の純増勝って無いんですが?
KDDI系列の負け規格率は、異常
auは、負け規格CDMA2000
UQは、WiMAX
元子会社のWILLCOMは、PHSとXGP
36:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 07:42:53 0
WiMAX内臓ノート買っちまったお
どうしてくれるんだお?
37:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 08:18:18 0
知らんがな
38:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 08:19:10 E7iYrcti0
終わってるも何も現時点で他にこれよりいい選択肢なんか無いじゃん
縛りもないし終わってからやめればいいだけ
39:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 08:27:21 Z9a1JSbJO
>>35
ごまかすなよ メリットの話してるんだ。メリットないじゃん
何を信仰してるんだか知らんが今メリットの無いものを我慢して使える君には呆れるよ
40:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 08:34:40 0
32じゃないけど
ユーザとしてはLTEがリーズナブルな価格で使えるようになったら乗り換えればいいだけの話。2年縛りもないんだし。
純増とか負け規格なんてどうでもいいわw
お勤めごくろうさんww
41:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 09:13:58 0
そうだそうだ!
980円にしろ
42:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 09:18:32 0
WiMAXに残された道はただ一つ
980円 のみ
43:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 09:52:28 0
IEEE 802.16mとTDLTEってどっちがすごいの?
44:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 11:15:10 R8GD+6mD0
イーモバイルの Pocket WiFi と、UQ WiMAX の UD01OK を持ち歩き比較して、明らかに Pocket WiFi の方が「粘り腰」でなかなか電波が切れないのは、
基地局数 9,039 vs. 7,644 という微妙な差以外に、そもそも周波数帯という「土俵」からして不利だ、っていうのはあると思います。
45:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 11:25:44 0
創作ごくろうさんww
具体的にどういう環境で比較したかわからんから全く参考にならんわw
46:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 11:29:00 0
イーアクセスとか
名前が嫌だ
そっちには絶対行かない
47:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 11:44:23 0
いいだくだくと
あくせく働く
48:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 12:31:56 0
しかしドコモのLETは一般的な場所では最大30M?だっけ
WIMAXの方が普通にはやくね?でもモバイル最大の弱点、
遅延がほぼないのは熱いが、データ通信しまくったら規制有だろ?
規制無しのWIMAXの方が電波いいところなら絶対まだこっちのほうが
いいな
49:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 12:33:49 0
日本語でOk
50:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 12:38:33 0
有線も可なモバイルルータって出てないのか・・・
51:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 12:43:15 0
>>48
パソコンから書いて、その文章か?w
52:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 12:47:09 0
べつに普通だろ
53:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 12:49:29 0
>>48=>>52
54:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 12:49:39 0
つうか
WiMAXみたいに
PC内臓されるのはいつごろだろか?
LTEな>>48
55:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 12:51:26 0
>>3
>>4
自演乙。変なの増やすなカス
56:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 13:37:27 Z9a1JSbJO
なんつうか開放感が異常。3Gの2年縛りはケータイだけでいいや
57:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 14:10:46 0
東京ゲームショーのニコ生見てるが
移動量が少ない人の多いとこはWiMAX最強だな
58:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 14:56:26 0
前スレにチラと話題でてたけど、当方も Windows Update が出来なくなった。
エラーコードでググったらこんなんヒットした。
URLリンク(social.answers.microsoft.com)
nifty のプロキシ(filter.nifty.com) 経由でやってみたら成功した。
nifty
WMX-GW02A + WMX-U01
VistaBiz SP2
59:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 15:39:23 0
>>58
nifのプロキシ使ったらうまくいったっていうのがわかんないなぁ
少なくともUQのネットワークから出てプロキシまでは正常に通信できてるっていうことだからそれってwimax関係ないんじゃないの?
60:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 15:58:07 P
>>58
USBにモデムを直接挿して試してみて。問題がなければルーターの
問題。
61:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 16:06:38 0
WiMAXにしたら、ウイルスバスターの
アップデートができない。
なぜ?
62:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 16:07:53 0
DNSが腐ってるとか…
63:58
10/09/18 18:57:04 0
>>59
>>60
反応どうも。
次回も同じ症状だったらUSB直挿し試してみる。
まぁ原因は WMX-GW02A かもね。騙し騙し使ってるけども…
64:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 18:57:28 0
>>58
おお!うまくいった!!
なんか解せんけどw
65:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 19:15:01 0
>>56
携帯の2年縛りも批判しろよ小心者
66:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 19:20:38 0
基地局欲しい
67:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 19:29:10 0
簡易レピータ、レンタルしてくれればいいのに
68:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 19:31:01 0
簡易基地局レンタルしてくれればいいのに。
69:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 19:37:35 0
auの2年縛りだけど月8円で使えるぞ
70:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 19:50:21 i
どん兵衛のカップ
加工もし易くてアンテナ代わりに最高
71:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 20:46:21 0
>>61
それはWIMAXとは関係ないんじゃ?
うちのPCにウイバスはいってるけど勝手にアプデートする
72:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 21:05:00 0
解説せねばなるまい。
「ウイバス」とは~
ういろうバスのことではない。
ウイルス・バスターズ(商品名)の短縮語である。
和製短縮語であるからしてえ、諸国では通じぬもなぜし。
それでは、さらばぢゃ!
73:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 21:16:04 0
近頃の短縮語のセンスのなさは異常だな
ういばす ういばす ういばす
74:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 21:19:12 0
>>73
マジレスすると接頭辞のせいで多くの略語が被るからわざとこうしてる面もある
75:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 22:57:44 0
俺だったら
ウィルバだな
76:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 23:01:56 0
わんぱくでもいい
980円なら
77:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 23:56:01 n6QU4+hT0
PS3のゲームのパッチ、1.4G落としたお^^
2時間くらい掛かったお
78:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 03:18:09 0
> 932 いつでもどこでも名無しさん sage 2010/09/16(木) 21:59:33 ID:???0
> wimaxだとWindowsUpdateが出来ないんだけど・・・
> 80072EFE ってエラーが出る
>検索したらWimax特有?の症状らしいんだけどどうしたらいいんだ?
> ちなみにWindows7 64bit
すみません・・・前スレの932です。
端末はIODATA(相変わらずすぐ熱くなってパケ詰まり起こすw)のWMX-U01です。
かれこれ我慢して10ヶ月以上使ったからNEC製に行くべきか・・・
身近に他の回線が無いからアップデート出来ないよ・・・
どなたか対策を・・・(涙
79:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 03:40:59 0
980円 まだあ?
80:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 06:32:17 0
>>58
俺もniftyなんだけどどうやりゃいいんだ?
netsh winhttp set proxy proxy-server="filter.nifty.com:8080"
でいいのかな?
81:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 09:20:28 0
33 山師さん@トレード中 2010/09/19(日) 00:10:13 ID:ZFqQcThP0
イーモバが来月から42Mのサービス始めるぞ。
電話で起こった固定からモバイルへの転換は
ブロードバンドの世界でも起きるかもしれない。
82:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 10:04:16 0
縛りとか帯域制限が無ければ魅力的だな
83:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 10:51:24 0
>>28
インテルなんて中国と同じで走り続けてないと死んじゃうタイプだからな
84:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 11:05:22 0
>>81
最大でしょ?
85:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 11:23:31 0
>>81
何をいまさら
WiMAX>>>>>芋
86:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 11:25:07 0
>>84
最大値ほど当てにならないものはないしなー
87:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 11:28:26 O
それまでCATVモデムからの変更の俺にはWIMAXは快適すぎて笑いが止まらない
88:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 11:29:45 0
昔はMAX値のの半分が実効値だったのに今は10分の1くらいなんかな
89:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 11:46:13 0
昔からMAX値のの半分が実効値じゃないよ
90:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 12:16:39 O
>>82
テルストラの42MはUQと同レベルの実効速度出てるぜ
91:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 12:19:50 O
>>89
一基地局にぶらざかるユーザー数や基地局からの距離による変調方式の変化で速度が変わる訳だから今でも理論値に近い速度は出るよ
ただし極稀にだけどなw
92:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 12:50:25 i
じゃあさ、あんまりユーザーを勧誘しない方がいいね。
93:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 13:15:25 0
ピンポイントエリアは×
隣の家は△
漏れは鉄筋のぼろアパート2回で
アパートの周りは一軒家で
邪魔な建物はない
Try WIMAXする意味ないかな?
ピンポイント×だったけど、
試したら使えてる
奇跡的な人っていますか?
94:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 13:36:35 0
>>80
IEのプロキシで
filter.nifty.com:8080
を設定。
WindowsUpdateサービスを再起動。
95:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 13:39:18 0
ウダウダ言わずに試せばいいだろ
96:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 13:59:55 0
経営者は2種類存在する
安くして増やす ←これでなければ実業家ではない
増えてから安くする ←高卒でも出来る
97:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 14:00:37 0
980円まだ?
98:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 14:33:45 0
お前が自分で舌引っこ抜いたらやるってさ
99:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 14:39:30 0
>>96
安くして増やす ←禿孫
ライバル増えてから安くする ←小野寺
100:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 14:50:57 0
安くして増やす ←禿孫 ←しかし読み違え多し
ライバル増えてから安くする ←小野寺 ←なので人気の無い企業になる
101:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 14:57:36 0
スパボ一括乞食を呼び込んだauの変態ぷり
102:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 14:58:51 0
考えてみると千本って禿と小野寺の中間に位置するよな
千本と小野寺はともに電電公社出身で稲盛の呼びかけに答えて第二電電に
その後は千本はKDDIを飛び出してイーアクセスを起業
103:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 15:04:22 0
>>102
人脈をうまく使っている点としては小野寺より千本が上だね
104:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 15:08:03 0
小野寺はリーマン
千本は起業ブローカー
禿は野心家
105:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 15:16:46 jFFR8Dwi0
>>93
俺んちはピンポイントX
申し込んだ時ピンポイント×ですと言われたが
そのまま申し込んだよ。
俺の家を中心に東西100m、南北500mが×地域
家の中あちこちで電波の来ている場所を探して
何とか2.5Mbpsでつながっている。
一度Tryしてみたら。
106:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 15:44:16 0
PS3のロスプラ2買ってきて繋いでみたけど、普通に遊べるわw
ワイマックスすげーよ
こうなるとipodが欲しくなるな
107:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 16:20:29 0
>>92
UQがだらしないから芋ユーザーは迷惑こうむってんだよ
108:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 16:42:02 0
980円
980円
980円
980円
980円
980円
980円
980円
980円
980円
109:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 16:43:15 0
おまえら
少なくても困る
増えても困るって
どんだけ我がまま逝ってんだお
110:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 16:46:56 0
>>109
WILLCOM→芋→UQのジプシーでしょ
111:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 16:49:11 P
速度落ちてきた?
112:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 18:39:28 0
>>93
窓際で繋がる可能性小
窓際で金属ボール使用で繋がる可能性中
部屋中で圏外の可能性大
113:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 19:02:43 i
金属ボール持ち歩くのかよ
電波入らないだろう。
114:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 19:05:02 tRVWW4BI0
久々にNG機能を使った
115:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 19:08:36 0
まだ書けるなんて信じられない・・・
116:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 19:36:14 0
ヘルメットとかいいんじゃねーのw
117:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 19:45:18 sJsi8PXh0
ピンポイント×だったらやめとけよw
118:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 19:52:01 0
ちょっと教えて欲しい
今家族と同居していてみんな別々のPCを使っているんだが
WIMAX Speed Wi-FiってWM3400RNとかを買えば
自分はWIMAX内蔵PCで外出先でも使えてその間家族は同時に自宅で
WM3400RNとか使って接続できちゃうの?
それだったら家の固定切ってこれにするんだけど
119:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 19:55:34 0
前には出来ないよ
120:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 19:56:03 sJsi8PXh0
2台同時接続はできないはず。
121:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 20:16:27 0
>>118
同時には無理だが
外で使えなかったら、家族に電話しろ。
「外優先」ってルール決めとけば楽だよ
122:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 20:17:31 i
これは貧しいw
123:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 20:19:18 sJsi8PXh0
びんぼっちゃまみたい。
124:118
10/09/19 20:20:38 0
なるほど
同時接続がムリなんだね
>>121さんの言う「外優先」でやろうかな
みなさんありがとうございました!
125:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 20:22:30 0
へ?
機器追加だろ?
釣り?
126:118
10/09/19 20:25:40 0
>>125
できるの?
127:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 20:30:21 0
へ?
128:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 20:43:44 0
1回線で同時接続はできないはずなんだけど、できてしまう不思議・・・
URoad-7000とWM3200U(機器追加)を2台のパソコンで試してみたが、同時接続ができるんだよなぁ。
129:118
10/09/19 20:45:24 0
>>128
これはいいこと聞いた!
じゃあダメもとで契約してみようかな
縛りもないし
130:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 20:48:11 0
>>128
おまえ嘘つくなよ。
131:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 20:56:00 0
>>130
嘘ではないぞ。 なんでなのかは分らないができるんだよ・・・
このスレでも俺と同じことを言ってるやつがいただろ。
132:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 20:57:08 0
嘘ではないとしても規約違反だろ、それ
133:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 21:13:13 0
>>132
できるのか試してみただけで普段はやってないよ。
できないって謳っているのに、できてしまうほうに問題があると思うけどね。
134:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 21:15:03 0
ふーん。
135:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 21:41:39 0
俺もURoad-7000だけど繋がるね
安定しないからネトゲーやる時は1台しか繋がないけど
136:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 21:56:22 jFFR8Dwi0
3300を2台でもつながるよ
137:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 21:56:39 0
通報
138:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 22:09:50 0
980円まだ?
139:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 22:10:46 0
また乞食がわいてきた
140:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 22:23:52 0
>>132
出来ると言うか、出来てしまう。
でも、タイムラグがあるだけで時間が
経てば切れる。
141:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 22:30:17 0
なんだこれ釣りにしちゃ・・・
142:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 23:07:08 0
【中国】中国紙、「沖縄は日本が不法占領」との論文掲載[09/19]
スレリンク(news4plus板)
【日中】日中閣僚級の交流を中止したと中国 [09/19]★2
スレリンク(news4plus板)
【日中】「刑罰科せば大きな嵐」 尖閣漁船衝突事件で一部中国紙がデモ報道[09/19]
スレリンク(news4plus板)
【尖閣問題】米国は対中関係維持を優先=日本支持を表明せず[09/19]
スレリンク(news4plus板)
143:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 23:27:36 0
いやもう戦争前夜だ。
2ch やってる場合ではない。
【尖閣問題】中国外務省が「強い報復措置をとる」と警告。
中国軍の強硬派である羅援少将が軍事介入を示唆[09/19]
スレリンク(news4plus板)
144:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 23:46:40 0
>>128
WiFiで繋がってましたってオチじゃないだろうなw?
145:いつでもどこでも名無しさん
10/09/19 23:50:24 0
>>140
タイムシェアリングか
146:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 00:04:32 0
>>144
そんなバカじゃねぇよ。
147:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 00:21:04 0
対中戦勝ったら何もらう?
地味に東北部(満州)か、
大連、上海の都市か
意表をついて、台湾割譲でもいい。
個人的には、香港と海南島が欲しい。
148:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 00:22:15 0
>>147
どこのスレの誤爆だ?
149:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 00:30:34 0
980騒いでるのは何が980で欲しいのか
150:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 00:47:03 0
大連980円とか安すぎだろw
151:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 01:11:19 0
小遣いが月1000円とかじゃねーのか。あまった20円で
152:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 01:20:45 0
中国としてもここ迄高く振り上げた拳を、何もなかった様には下げられないだろ。
良いじゃんない、ドンパチ。
沖縄海戦で、Vの字景気回復。
菅政権には追い風に成るよ。
153:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 01:30:41 ztf1kdcW0
ここ迄高く振り上げた拳っつうても実際出来る事って言ったら
経済的なもんになるんじゃないか、常考
154:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 01:45:30 0
【尖閣問題】海軍少将:軍事未介入は日本に与えられた猶予―[09/18]
スレリンク(news4plus板)
155:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 03:17:55 0
同時に接続できるとして、メリットは何だろ?
156:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 03:31:31 0
同時接続しようとした場合、後に接続した方が通信可能で、先に接続した方はしばらくして切断されるから
勘違いしてるのではないかと思うのだが・・・
まさか切断された方が再接続したのに気づいてないというオチじゃないだろうか
157:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 03:45:36 QmRYdDJ90
万引きした犯人が、「万引きできるような状態にした店が悪い」
と言っているようなもんだなこりゃ。
158:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 04:05:09 0
同時に接続しないでって契約じゃねーし。
同時に接続出来ないって書かれてるん
だから、接続出来ないようにしてない
のが問題であって、接続して使う方に
は問題無いでしょーが。
万引きと次元が違う。厨房は黙れ。
159:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 04:13:43 0
あらららー怒っちゃったー
160:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 04:44:48 0
>>159
2chで必死になるくらいならUQに対策してもらえよ。少市民。
161:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 06:52:19 0
尖閣諸島に進攻しないでって契約じゃねーし。
条約に日本領土って書かれてるんだから、侵略出来ないようにしてないのが問題であって、中国軍が侵略して使う方には問題無いでしょーが。
万引きと次元が違う。厨房は黙れ。
162:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 07:16:51 0
ここは何スレなんだよ
163:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 08:04:20 0
ワイマックス=自意識過剰
164:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 09:15:27 0
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 2台同時使用ズルイ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
165:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 09:21:31 0
本当に2台同時接続できて
Logmeinあたりでリモートデスクトップできれば
神サービス過ぎるんだが
166:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 09:24:59 0
>>156
そういうことか
167:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 09:49:15 0
UG01OK+UD01OKから3400に乗り換えたけど、据置と割り切って使うならいいね、これ。
スピードも殆ど変わらないし、設定変えるのにいちいち再起動しないから便利
168:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 09:58:08 0
>>167
ヨドバシ?
169:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 10:31:11 0
本当に2機同時に使用できるのか?契約は200円(ニフティの場合)払わないとダメだろ?
WM3300RとUSB持ってるけどやってみる
170:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 11:21:38 A1Rb/ymT0
>>161
あなた必死ですねw
171:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 11:28:08 0
うわああマジだデバイスプラス最凶
172:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 11:42:52 G36E/zG9I
帯域半分ずつでもいいから2台同時に使いたいよね。
173:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 11:49:07 0
>>168
うん
機器追加とかできないし、すぐ他所行くつもりだけど
174:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 13:42:26 0
>>161
日本は戦争になったら絶対勝てるんだから早く戦争した方が良いよ
練度でも装備でも中国は相手にならないし、そもそも東シナ海だけなら制海権も制空権も日本が余裕でとれるんだから、
中国の準備が整う前にさっさと開戦したほうがいい
中国は国土が広いから軍隊の移動だけで時間がかかる
多少日本も犠牲があるかもしれないけどさっさと戦争するべきそうするべき
175:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 14:04:30 0
変なのが一緒に来たな
違法操業の中国漁船を拿捕=船長釈放には罰金1100万円の支払いが必要―韓国[09/20]
スレリンク(news4plus板)
176:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 14:35:31 0
>>174
巣にカエレ!
177:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 18:09:21 8dzOsiYc0
URLリンク(www.speedtest.net)
YahooBB50Mでこれ、どうよ
WiMAXに変えようかと
178:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 18:20:50 akNVoRLL0
>>177
ぼった栗やんw
179:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 18:26:20 0
>>177
うわ、ネタじゃないのならヒデェw
180:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 18:29:14 0
ネタじゃないよ
【尖閣問題】尖閣諸島漁船衝突事件 SMAP上海公演のチケット販売が停止に[09/20]
スレリンク(news4plus板)
【中国】浙江省杭州の日本人学校、れんが投げ込まれる けが人なし[09/20]
スレリンク(news4plus板)
【尖閣問題】邦人学生1000人の万博招待延期=尖閣問題、青年交流にも影響-中国★3[09/20]
スレリンク(news4plus板)
181:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 18:33:52 8dzOsiYc0
ネタじゃないのです、ネタじゃないのです(´・ω:;.:...
182:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 18:45:01 1zrfsOVN0
一ヶ月から半年で日本各地に移動する仕事してるんだけど、Wimaxなら即持ち運びできてPSPのモンハンをXkaiでやれるって聞いて契約しようかと思ってるんだけど
結局何が必要なの?
183:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 18:51:58 0
クレジットカード
184:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 18:56:31 0
>>182 長距離運転君? WIMAX最高だよ
185:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 18:59:38 3/6r82H6O
しっかしアホみたいに速いな。ADSL持ち歩いてるみたいな
186:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 20:21:50 0
今日はまぁまぁ調子良いな
URLリンク(www.speedtest.net)
187:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 21:18:06 0
>>185
ADSLを持ち歩いている感じなのか。
ヨドの1円でも買って試してみようかな。
スレを見るぐらいならU300のSIMで良いんだけど、他の制限が多過ぎる orz
188:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 21:20:11 0
中国、多方面で日本への報復検討…尖閣衝突
読売新聞 9月20日(月)20時53分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
189:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 21:28:57 0
日本も軍拡で対応するらしいね。
スレ違いだけど。
■防衛省、陸自1万3千人増検討 新防衛大綱
防衛省が流動化する東アジアの安全保障情勢や国際テロ、災害への対処能力を向上
させるとして、陸上自衛隊の定員を現在の15万5千人から16万8千人へ1万3千人増やす方向で調整していることが分かった。
来年度から増員すれば1972年度以来、38年ぶりの規模拡大となる。
▽ソース:共同通信 (2010/09/20 16:42)
URLリンク(www.47news.jp)
190:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 21:38:23 0
これ以上スレ違いな書き込みするなら通報するよ??
191:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 21:45:00 0
>>190
通報しました
192:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 21:49:55 0
>>191
自爆してどーする気なの?
193:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 21:57:33 0
なにこれ?
恐喝未遂を通報したということ?
194:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 21:58:46 0
URLリンク(www.speedtest.net)
調子悪い
195:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 22:02:59 0
>>191
独り善がりの偽善者
196:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 22:16:35 0
恐喝ではなくて、強要罪だろ。
197:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 22:19:41 0
ごもっとも
198:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 23:00:45 0
wimax契約して、機器追加オプションで1台追加し
自宅と会社に1台づつ置いといて、使いたいんです。
ニフは切り替えにその都度設定(?)が必要らしいのですが
そういう設定なしに便利に使えるプロバイダってないでしょか?
199:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 23:07:06 0
>>198
本家カッコbic他カッコ閉じる
200:いつでもどこでも名無しさん
10/09/20 23:16:59 0
>>198
UQ本家もBICもDISも設定なしで使える。
201:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 01:42:16 0
+月500円ぐらいにして2台同時接続きぼーするお
202:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 02:11:51 0
普通に2回線契約してください
203:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 02:19:50 0
>>201
それすると家族、恋人、友達ならまだしも、赤の他人同士で融通する人が出てくるのが簡単に想像つくよな。
社長が入院で業務停止していたBRIだと、今ですら赤の他人二人と回線を共有するサービスを提供してるのに、同時接続できるようになれば本気で喰いモノにするだろうな。
204:709
10/09/21 02:29:52 0
エリア内でもピンポイントに使えない場所が多いな
UQって改善要求受け付けてるの?
205:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 02:36:50 0
>>199
>>200
情報ありがとうございます。それらからえらぼうと思います。
ビックが近くにあるから、3400RNを売ってくれてると最高だったんだけどな。あ
eggに有線ァん端子ついてたらよかったのに
206:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 02:51:40 0
ocnの芋とBIC WiMAX速度が対して変わらん…
縛りが無いだけWiMAXの方がマシなのかな…
この先エリア内で引っ越す事もあるだろうし…
芋は解約してocnはバリュープランにしようか、それともサブで寝かせて置こうか考え中…
207:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 02:57:46 0
1個目の…まで読んだ
208:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 03:53:28 0
UQ WiMAX 980円/月
まだ?
209:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 04:09:48 0
380円/月あるじゃん
210:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 04:38:33 0
ないよ
211:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 04:44:01 0
貧乏人は禿と契約してろ
212:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 05:17:55 0
ネットのヨドバシで今さっき申し込んだんだが、必要書類とかルーターとかってどれ位でとどくもの?
213:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 05:38:58 0
なんで店で聞かないんだよ。童貞なの?
214:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 05:43:54 0
なんで童貞かなんて聞くの?ホモかシネ。
215:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 07:13:54 0 BE:1112977692-2BP(1000)
>>212
店頭でスルガVISAデビッドで契約した時は、クレカの番号だけだったけどな
住所とかの記入一切無し
216:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 08:22:36 0
>>201-203
マルチキャリア(同時にデータ送受信可)じゃなくて
「データの送受信は順番」にやってくれて構わないなら
2回線が「接続」状態になってるだけでも良いんだけどなぁ
217:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 09:12:54 O
>>216
料金を倍払えば制限無しで接続出来るよ。
218:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 09:16:12 i
>>215
店頭だとその場で持ち帰れるのかと思ってたが、郵送なのかー。
クレカで審査して電話、店頭受け取りかもしらんが。
219:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 09:42:53 0
BIC WiMAX 銀行引き落としで店頭契約即お持ち帰りだったが…
自振葉書は記入後郵送で…
本人確認なんてまだ免許証住所変更が済んでなかったにも関わらずそのままでOKだったし…
220:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 10:04:56 0
通報しました!
221:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 11:37:56 0
童貞なんかいるわけ無いだろ
都市伝説だよ
222:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 11:43:52 0
さっき佐川がトライ引取りにきた
今回は圏外でまったくダメでした
うqさま3ヵ月後にはうちの田舎の電波強化しといてください
223:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 11:45:09 6Sse/g8C0
w
224:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 11:45:14 0
田舎には必要ないよ。
225:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 12:20:08 0
田舎こそいるだろ?
都会は芋にくれてやれ
226:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 13:27:37 0
ヤマダも設定変更無しに2台使い分けできるよ
同時に繋がるかは知らんが
自分の出張用と進学で下宿した弟に持たせたわ
大して使わんけど複数箇所で使いたい場合
uqは非常に便利だ
227:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 13:38:32 0
二個使ってて切り替えようとしても
端末が接続されていませんってなって
再起動しないと直らない
228:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 14:13:44 uMP6mHsJ0
UQWiMAXの直販でURoad-7000買ったんだけど
あそこの通販ってどのぐらいの日数で送られてくるの?
229:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 14:15:38 0
UQ WiMAX 980円/月
まだ?
3回線契約するお
230:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 15:31:25 0
WIMAX2のデモやるんだな
UQ WiMAXイベントサイト公開のお知らせ
2010年9月21日
本日より、CEATEC JAPAN 2010 UQブースの最新情報をお伝えするサイト「UQ WiMAXイベントサイト」を公開いたします。
当サイトでは、330Mbpsを実現する「WiMAX 2」の世界初となる動態デモや、弊社代表取締役社長、野坂章雄のコンファレンス講演の動画を公開。
会期中はUSTREAMによる会場との中継リポート等、WiMAXの最先端の取り組みについてご案内致しますので是非ご覧ください。
●公開日時
2010年9月21日(火)~2010年10月29日(金)
●URL
URLリンク(www.uq-event.net)
231:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 15:37:24 0
>>230
俺の内蔵パソコンはおいてけぼりだなあと思ったが、
今も十分早いから気にすること無いのか。
WiMAXのいいところは、今のネットサービスを享受するのに
十分なスピード、制限なしってところだな。
あとはエリアだけだ。
232:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 15:40:22 P
ほんと、エリアだきゃあ・・・
233:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 15:42:20 0
>>227
PC再起動が必要なの?めんどいな。
プロバイダはどこですか?
234:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 15:45:58 0
PCじゃなくて端末だろ
235:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 16:02:56 0
端末か。
いま3300を1台だけ契約してて、自宅と職場に持ち歩いて
それぞれのPCで使っているんだけれど
同じように、繋ぎ変えたときに 接続に失敗する事がよくあるよ。
端末の抜き差しか、端末再起動したらつながるようになるけど
頻度が多くてめんどくさい。
236:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 16:10:48 0
正直高速サービスなんかよりも
1Mぐらいの速度で月980円の方がよっぽどいいんだがな…
237:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 16:12:16 0
>>231だが、今レッツで使っているんだが、レッツはちょっとカバンから
出すには大きすぎる。
変態最新リブレットかLOOX UHあたりが欲しくなってくるな。
ケコーンして余力がないけどw(それでも散財しまくっているけどねw)
はっきりいって、この内蔵の快適さ。やみつきになる。
電波の届く範囲を気にしなくて良い無線LANっていったらわかるかな?
マックでつながりそうでつながらないもどかしさみたいなのってあるけど、
WiMAXはそれがなく無線LANと同等の快適さを味わえる。
もうちっと小さいマシンでも使いたい衝動に駆られる。
こなるとHTC EVOだっけ。ああいうの欲しくなるね。問題はあうが
出すと、デバイスプラスがなかったり、デザリンク禁止したり、
とたんに糞になるから、Bicあたりで売ってくれ。
238:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 16:21:47 FO+FCdagO
UQコミュニケーションズは、10月5日から開催されるイベント「CEATEC JAPAN 2010」に出展し、「WiMAX 2」(IEEE802.16m)の動態デモを実施すると発表した。
同社ブースでは、下り最大330Mbpsを実現する
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
239:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 16:23:01 O
きしゅつw
ごめんなさい(´・ω・`)
240:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 16:23:32 0
うぜー980円とかねーから童貞は家でしこってろ
241:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 18:03:42 0
ユーロードとエーターム買うならどっち?
242:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 18:24:45 0
>>225
田舎はダイアルアップで充分でしょ
243:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 18:27:57 0
モジュラーカプラーで我慢しろ
244:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 18:31:33 0
>>236
ウィルコムつかうか、
380円で最低金額維持しろ
245:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 18:45:26 0
>>237
Wimaxで、IS01(今は事情により販売停止だが)が最強
さすが、au
ただで、ワンセグ付きネット端末配るなんてw
246:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 18:47:32 0
ただじゃねーだろ
192円+α
247:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 18:51:03 O
>>239
現地取材の刑なw
248:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 19:24:08 0
>>246
8円運用なんて興味無い。
新規0円5KCB充電器付き新規手数料3150円で嫁分と2台契約
さていつ解約しようかと検討中
249:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 20:08:23 0
>>246
重箱の隅を突っつくような発言はやめようよ。
250:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 20:13:02 0
そうだよ事務手数料2835円、MNPだとさらに2100円かかってるんだから
251:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 20:33:25 0
330Mbpsもいらんからping短くする方向で頑張ってくれ
252:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 20:38:06 0
津山で全く使えなかった。
一応市なんだけどなぁ
253:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 20:38:42 0
>>251
芋は規格上限が増速するたびにpingは短くなってるけどな
254:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 21:20:02 0
>>248
それ2年縛りなしで?
255:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 21:38:38 PgikyZoj0
980円乞食
256:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 22:12:02 0
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
257:248
10/09/21 23:14:11 0
>>254
おぅ2年縛りだったわ、サンクス
解約時期(25か月だっけ?)忘れてたら、2ヶ月後にはトータルでマイナスだなw
やはり、ガラケーもauにして無料通話分も有効に使わないと乞食の名に恥じるからなぁ…
スレ違いスマソ<all
3300の電池ってロワで買おうと思うんだが、何でヒットする?
258:e0109-114-22-0-205.uqwimax.jp
10/09/22 00:29:30 0
980円なんて下げなくていいから、エリアの充実よろ。
259:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 00:36:03 0
980円まだ?
260:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 00:38:39 0
ここまできたら無料まだ?
261:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 00:42:51 0
むしろ5980円にして貧乏人のふるい落とし希望
262:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 00:44:29 0
5980円の価値がないから無理
263:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 00:48:19 0
価値とか言っちゃう貧乏人には去っていただくまで
264:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 00:51:11 0
今の値段でいいからエリアをどうにかして欲しい
265:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 01:28:21 fCwbYJZP0
VAIO X 使ってる奴ってブサイク多いw
VAIOのイメージダウンw
しかも自慢げなのがさらにムカつくw
266:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 01:46:46 0
WiMAX内蔵のPC持ってないからってひがむなよ>>265
267:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 01:57:04 0
VAIOのttみたいな小型PCにWiMAX積んで欲しい
268:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 02:06:03 0
>>267
つLOOX U
269:268
10/09/22 02:10:13 0
何か見当違いなことを言ってしまったようだスマン。
270:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 02:25:36 0
>>267
ウルトラモバイルじゃなくてあくまでpcか
c2d以上とかメモリ山積みじゃないと気がすまない人?
271:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 03:02:48 0
>>270
売虎なんちゃらとかで
何やるんだ?
ヤフオクと2chだけか?
272:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 03:03:25 0
980円とは言わないけど、せめて3980円になったらいいな
273:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 04:57:43 0
え?それあるだろ
274:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 06:27:44 0
かかくcomのが安いけど
あれ1年後に解約して再契約じゃだめなの?
275:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 07:00:27 0
安定して10Mくらい出てくれれば
それ以上スピードアップしなくてもいよな
あとはどこでもつながるっていうのが重要だ
で今みたいに縛りなし帯域制限なしで逝ってくれれば
276:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 07:05:35 0
980円 まだ?
277:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 07:16:28 0
>>276
それしか言えないのか?
278:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 07:18:06 0
>>277
いや他にも言ってますが何か
279:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 07:18:48 0
980円 まだ?
280:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 07:22:28 0
380円のコースあるだろが
281:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 07:33:31 0
>>278
キモイ
282:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 07:36:34 0
>>277
あぼーんにレスするなよ。
283:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 07:41:27 O
こういう金の無いユーザーほど、P2P等で帯域を圧迫するんだよね。
284:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 07:44:56 0
>>283
携帯から何を言ってるやら。
285:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 08:01:25 0
ping20以下 2220円 下り320M 上り100M
これぐらいやってほしい
286:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 08:11:58 0
ping0、10円、下り3Gまだ?
287:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 08:39:30 0
>>283
貧乏暇なしっていうのは、誰でも努力すれば学歴程度は
手に入れられる現代では嘘だからな。
小人閑居して不正をなす。貧乏暇ありで、P2Pなんかやる。
288:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 09:13:12 0
そんな妄想をして朝から自己マンコしてるって
289:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 10:48:46 0
おまんこ舐め舐めしたい
290:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 11:40:20 0
WiMaxかどうかはわからんけど将来的にはやっぱり固定回線ってなくなる運命なのかな?
固定電話みたいに
291:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 11:43:37 0
>>290
周波数は有限資源で、しかも乗せられるデータ量も物理的限界値がある。
だから、固定回線は無くならない。
292:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 11:48:31 P
もう少し安くなればなぁ
293:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 11:54:37 0
半年ほど使ってみたがいくつか問題があった。
それがUQ自体の問題なのか、俺が契約したニフティの問題なのかは分からないが。
あるいは機器の設定(一応デフォルト)がおかしいのか?
止めるか迷うね。
294:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 12:16:46 0
>>290
末端の通信レイヤという意味ではケーブルがほとんど使われなくなる可能性はあるな
295:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 12:35:29 O
URLリンク(businessnetwork.jp)
うqヤベェ
296:268
10/09/22 12:57:48 0
>イー・モバイルは現行の21Mbpsデータ
>通信サービスと同様、
>若干高めの料金でプレミアムサービスと
>して提供したい考えのようだ。
42Mサービスは敵じゃないようだな。
297:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 13:05:07 0
なんかjaneでスレの読み込みが悪いんだけど
298:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 13:06:11 0
>>293
切り分けできてないあたりでお前さんに原因があると思われ
独り言じゃないなら「いくつか」というのを具体的にあげてみてね
ちょっと興味ある
299:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 13:06:16 0
MetroPCS、LTEネットワークの商用運用開始--対応端末も発表
URLリンク(japan.cnet.com)
アップル、次期iPhoneでLTEをサポートか--米アナリスト
URLリンク(japan.cnet.com)
300:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 14:09:41 0
>>298
まあ検証するのにいろいろと金かかってんだよ
問題が直面した人は気付くだろうねw
301:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 14:40:34 0
>>293
もったいぶった書き方をする割には、中身がない。
手がかりが少なすぎて、アドバイスしようもない。
相談してるつもりなの? 印象操作したいだけ?
302:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 14:46:31 0
今日は接続エラー頻発してんな。
303:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 14:48:12 0
説明をするのが苦手なのだろう
304:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 15:09:17 0
端末買い換えたり、プロバ変えたりして検証していたら
そりゃタダでは教えてたくねえだろw
305:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 15:11:45 0
それこそチラシの裏にでも
306:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 15:11:58 Yo5+Ot5C0
使えねえええええええええええええええええええええええええええええええええ
307:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 15:13:01 0
>>304
自分の場合は、
自分が快適に使えるようにするために検証するから、
その過程で得た情報はタダで提供するよ。
308:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 15:16:47 P
おまえら釣られてやって優しいなwww
309:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 15:56:34 0
WiMAX内蔵の小型マシンってどんなのが出てて、これからどんなのが出るのかな?
今出ているので良さそうなのは、LOOX UHと二画面Libretto。
今後出てくれるかも、出て欲しいのは、HTC EVOか?
310:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 16:05:47 0
DISってキャンペーンが条件いいんだけど、とくに問題ない?
311:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 16:20:55 0
どちらかというと法人向けなのかね。IPがUQになってるところは基本全部同じでしょ。
312:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 16:32:47 O
>>296
実効速度勝負で負けたら価格で逃げるんだw
313:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 17:28:40 0
980円いつから?
314:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 17:30:10 0
お前が公衆の面前で土下座したら考えるってさ
315:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 17:42:46 0
接続に限らずサービスってのは必要なときに使うから意味があるわけで
安くなるまで待てる人はそもそも契約しなくて良いんじゃないかな?
980円になる前に使い倒したほうが恩恵は享受できると思うよ~
自分は家でも外でもめっちゃ快適ですからお値段以上です
316:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 17:45:02 0
で、980円まだ?
317:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 18:04:49 0
>>316
いきなり980円は無理だろ、なっても2980円くらいじゃないか?
318:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 18:20:22 0
高速化よりも先にイーモバをブッチギル位安定化とエリア拡張が先だろ…
319:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 18:24:16 0
>>318
アンテナ増やす金が無いんじゃないかな?
320:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 18:31:59 0
前倒し前倒しで基地局増やしてけ
321:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 18:34:54 0
>>320
UQ WIMAX)借金が増える~、助けて!!w
322:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 18:55:54 0
980円厨が暴れてるけどなんなの
323:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 18:58:15 0
乞食
324:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 19:02:45 0
早く実行速度で負かしてくれよ
そしたらWiMAXも上げてくるだろ
325:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 19:16:58 O
>>324
8月に増速だったはずなんだがw
326:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 19:25:13 0
>>325
やるって言っておいてやらないと信用落とすよな
だったら初めから言わなきゃいいのに
でもまあ芋が超えてきたらさすがにやる気出すだろ
327:268
10/09/22 19:34:34 0
仮に超えてきたとしてもエリアはどうなのよ?
今の紫エリア以下なんじゃねーの?
328:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 20:13:25 0
>>310
何の問題もないよ
329:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 20:21:20 0
>>322ちゃんと定額で契約してますが何か?
330:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 20:27:55 WdzUlLUw0
だから~Let's note S9が最強なんだってば!
331:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 20:30:32 0
>>329
その日暮らし乙
332:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 21:14:57 0
>>327
芋のHSPA+のエリアがあれで60%てなるとDC-HSDPAは開始当初は20~30%てとこか?
333:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 21:31:06 0
>>332
カバー率で言えばもっと多いと思う関東と関西と名古屋県だけで日本の人口の50%超えるって話だから
334:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 21:42:18 i
【日中】日本に「強制的措置」取る=尖閣問題で中国首相 [09/22]
スレリンク(news4plus板)
335:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 23:27:04 U3veF4o90
LTEなんていつ普及するかわからないものってことかんがえると
この2~3年はWiMAXあれば十分かなあとは思う
とりあえずLETはまともなエリアとサービスが出てからでも遅くない
そうなるのは速くても1年後、だいたい2~3年後だろうし
336:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 23:38:22 0
>>335
LTEの本来の高速サービスが
当面は空港などの大規模施設のみ、ってのも合わせると
ホントにそう思うよ。
337:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 00:13:30 0
>>335
新規0円端末auのIS01を5000円CBで手に入れた俺には
2年間8円で遊ぶ必要が出てきた。
まぁ別にういまで無くても良いが
変な縛りを自分で付けてしまったw
338:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 00:54:09 0
>>333
DC-HSDPAの初期エリアは札幌と福岡の一部及び関東・関西の一部じゃね?
東海地区は2キャリア化8/21時点でも0局だし
339:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 01:23:05 0
Wimax興味あったけど、乞食やゴミカスばかりなんだな
やっぱり、イーモバで良いや
糞虫ばかりで臭いのなんのって、クンクン
340:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 01:26:39 P
お前にぴったりじゃないか
341:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 01:30:17 0
そうだね
342:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 01:33:24 0
P持ち相手にスンナ
343:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 01:45:52 0
>>342
はい。すみません。UQ本家や淀の乞食ですら規制が無いというのにね
糞虫Pは、ニフのキャッシュバック守銭奴ですかねー
その分、散在してそうですよねー。Pカスゴミ一人はww
344:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 02:02:14 0
ニフの俺は困惑した
345:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 02:18:18 0
UQは何日間、規制されていないのかな?結構、長いと思う。すぐに、書き込めなくなってたのにw
346:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 02:43:30 0
ワイマックスに比べ、イーモバイルってほんとに糞だな。
ただでさえ速度出てねーのに規制強化ってアホも大概にしろよ。
かかる費用だけは業界トップという究極のゴミ会社。
347:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 02:49:19 0
比較すること自体がもうクダラないと思っているのは俺だけか?
348:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 03:02:02 unVweYCWO
確かにw
個人的にはADSLと戦ってるイメージだわ
349:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 03:36:50 P
煽りに乗る必要がないな
350:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 03:53:06 0
980円 まだ?
351:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 04:15:43 0
>>350
氏ね
352:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 04:22:12 0
>>346
うん。そう思うよ。もうコッチ来ないでね。また、触れちゃったの?精神がww
ププww
>>350
ブラックニッカ・クリアブレンド飲んで氏ね
プww
353:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 04:25:29 0
>>349
乗ってんじゃンP
ププww
354:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 04:28:46 0
草元気そうだな
355:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 04:35:56 0
草はもっと読みにくい
356:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 04:36:39 0
多分、真似てんでしょう。本物のあいつはマジで糞プでした。
357:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 04:40:16 0
>>352
おまえさぁー、ブラックニッカ・クリアブレンド飲んでんだろw大好きなんだろw
358:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 04:46:36 0
>>357
…ベストエフォートですノシ
359:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 09:07:05 0
草なんて言葉久々に見たわ…
まだ存在してたの?
360:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 09:18:21 0
臭っ
361:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 09:32:21 0
草プ死んじゃったの
362:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 09:36:07 0
>>335そだね
ドコモ主導じゃ LTE 月額3000円代deCB付きなんて絶対無理
363:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 09:39:20 0
ドコモって勘違いしてる
儲けちゃいけない会社なのに
364:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 10:12:13 0
ドコモのとてつもなく高い営業利益や社員の給料を
値下げに廻せよな
365:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 10:14:00 P
電電公社に戻そうぜ
366:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 10:16:50 0
また勤務時間中に風呂はいって駄弁る時代になるのか
367:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 14:32:32 0
ちょっとお尋ねしたい。
今、BICWIMAX使っているんだが、
当初プラウザをIEで通信速度が
調子いいときで1.5Mぐらいしか出ず、
雨の日なんか平気で1M切っていたんだよね。
もともとIEは動きは遅かったので、
プラウザをグーグルクロームにしたら
通信速度が2.5Mから3Mぐらい出るようになったんだけど、
やっぱプラウザて影響あるのかな?
グーグルクロームって動きも軽いし、使い勝手いいいしね。
ただ、時々、ようつべとか見ているとき、スピードは2.5Mぐらいでてるのに
画像が途中で止まってまた動き出すということがときどきあるんだよな。
これはなんだろう?パソコン自体の性能が悪いからかな?
ちなみにパソコンはACERの安い低スペックパソコンです。
メモリー1M、OSは7Starterです。
368:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 14:51:49 0
>>367
そりゃーサーバー側が死んでるんだろ、UQのせいじゃないよ。
光でも普通に止まること有るしね。
369:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 15:26:15 0
メモリ…1めが…
370:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 15:28:36 0
>>369
いちいち突っ込んでもしょーがねーだろw
371:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 15:49:47 0
TSUTAYAへ逝くといつも糞したくなるのは何でだろう?
372:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 16:05:58 0
.>>369
メモリーのとこは突っ込まないでww
プラウザのことだけ意見聞かしてw
373:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 16:13:28 0
URLリンク(www.speedtest.net)
なんか、急に速くなった。
374:w0109-114-22-231-99.uqwimax.jp
10/09/23 16:27:03 0
てすと
規制されないね、よかったよかった
375:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 16:28:38 0
もしかしてこのスレって何もせずに下り20M上り5M出てる人は来る必要がないですか?
376:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 16:36:25 0
規制されない板だろ
377:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 16:39:15 0
URLリンク(www.speedtest.net)
なんかあったのか?
早くなった。。。。
378:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 16:47:34 0
雨の日に早くなったとか言うなよ
雨の日に遅くなるって言ってる奴がかわいそうだろw
379:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 16:50:49 0
>>377
何でそんなに出るの?場所はどこ?
自分とかは町の中心の市役所の広場ぐらいでも
12Mぐらいが最高なのに。
家では、1Mちょっと。
380:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 17:05:29 0
>>379
小田原の海岸線。
昨日までは8M程度だったのに、なんか今日の昼から早くなった。
WM3300R
URLリンク(www.speedtest.net)
381:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 18:25:10 0
>>372
計測サイトによっては、PC側のスペックによって数値が動くよ。
また、ブラウザごとにサイトの表示速度が違うことは公表されているね。
382:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 18:33:49 0
>>381
そうなんですか。勉強になります。
それなら1Mぐらいの誤差だったら余裕であるということですね。
383:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 19:01:13 0
>>382
それだけの差がついたということは普通に考えたら
基地局かなんかが立ったんだろうな・・・・
URoad-7000 買ったので測ってみた。東京都三鷹市。
URLリンク(www.speedtest.net)
384:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 19:24:40 8zuFfADk0
>>377
自分は、淀のヤツが今日の午後5時頃到着して、6時頃に測定したら上り8-9位だったが、
先程測ったらなんか速くなった。雨足は強くなったのだが...
URLリンク(www.speedtest.net)
東京八王子駅の北口から歩いて七分の
自宅窓際に置いたステンレス鍋の蓋の座り心地が良かったのか> NEC Aterm3300R
385:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 19:27:29 0
>>383
いや、最初、グーグルクローム使っていてその後試しにIEに戻したら
遅くなってね。だからプラウザをグーグルクロームに戻した。
グーグルクロームだと各WEBサイトいくのIEより早いし。
皆さんは何のプラウザつかってるのかな?
386:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 19:30:46 0
>>382
価格.comやRadishなどで測定してみてください。
その場所での回線そのものの速度の目安になります。
Speedtest.netなどで計測した速度が、その速度を下回れば、
PC側の影響があると思います。
387:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 19:47:03 0
>>385
PCのスペックも理解出来ないアホにはブラウザが大事なんだろうなw
388:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 19:54:47 0
>>386
わかりました。
>>387
まあまあw
389:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 19:55:11 0
>>387
またまた訳の分からんことを言うし(・ー・ )
390:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 19:57:21 0
まあ…ネットブック買っちゃうような情弱には満足なスペックなんだろう
391:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 20:16:42 0
URLリンク(www.speedtest.net)
なんだか、超早くなった・・・
392:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 20:20:48 0
雨の日にはやくなったって報告今まで無かったよね
この雨の中、一生懸命基地局の調整でもしてるのか?
393:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 20:21:58 0
>>386
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/09/23 20:13:46
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :2.8M(2,823,165bps)
上り速度 :0.2M(243,765bps)
ためしにやってみたところ上記のような結果に。
だいぶ違うもんですね。
394:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 20:22:46 0
雨だと野外利用者が減るからとか
395:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 20:25:00 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/09/23 20:22:53
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :16.6M(16,561,263bps)
上り速度 :1.2M(1,193,978bps)
昨まで9Mがいいとこだったんだぜ・・・・・・
396:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 20:32:16 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/09/23 20:27:15
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :22.7M(22,716,634bps)
上り速度 :1.2M(1,226,902bps)
変わらん
397:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 20:35:05 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/09/23 20:29:16
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :16.1M(16,127,766bps)
上り速度 :3.2M(3,164,625bps)
若干遅くなってる 誤差範囲かもしれんが
398:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 20:47:23 0
何で皆さんそんなに早いの?
東京?家の中?こちら福岡だけど、
家の中で1~2しかでないw
399:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 20:49:09 0
>>393
何度かやってみて、概ねその程度の数値なら、
あなたの使っている場所では、WiMAXの本来の速度は出ないと思います。
ちなみに、私の使っているPCは10年前のノートで、
あなたのものより低性能ですが、アンテナ表示が3本の時に
Speedtest.netで5~7Mbps、価格.comで10~15Mbps出ます
アンテナ表示が2本の時は速度がその半分くらいになります。
400:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 20:55:21 0
>>399
ありがとうございます。自分もこれぐらいが現状では限界なのかと思います。
ただ、町の中心のカフェとかの窓際で測定してみたら7Mから10Mぐらいは
出ますね。ま、家の中ではこのくらいの速度でもパソコンの調子が
良ければようつべとかは普通に見れるから別にいいんですけどね。
401:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 20:55:52 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/09/23 20:49:00
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :5.6M(5,610,600bps)
上り速度 :3.0M(2,968,302bps)
いつもの半分だわ
402:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 20:56:15 0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:@nifty
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:12.64Mbps (1.580MByte/sec) 測定品質:95.2
上り回線
速度:909.1kbps (113.6kByte/sec) 測定品質:59.6
測定者ホスト:*************.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/9/23(Thu) 20:53
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
============================================================
403:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 20:57:18 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/09/23 20:55:27
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :15.2M(15,196,756bps)
上り速度 :1.1M(1,139,198bps)
404:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 20:58:00 0
>>398
試しに延長コードを使って、端末を窓べりに置いて、
角度を微調整して電波を探してみるといいよ。
もし、USB1.1のポートで使っているのなら
USB2.0に拡張すると速くなりますよ。
405:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:06:36 0
>>404
URoad-7000を使っていて窓際においてこのスピードなんですよ。
406:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:07:01 0
どこに住んでんの?
407:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:09:44 0
>>400
YouTubeはコンスタントに1.5~2Mbps出てれば止まることはないかもね。
私の10年前当時のPCでは、YouTubeは最低画質でぎりぎり動画になります。
ギャオの映画は紙芝居もしくは固まります。
408:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:14:32 0
>>406
福岡です。
409:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:16:08 0
GyaoとかDLしてから見るだろ
410:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:19:33 0
>>405
URoad-7000 のUSB接続って給電しかできないんだっけ?
411:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:20:22 0
>>408
福岡という分解能ではエリア云々を語りようがないな。
糸冬了
412:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:21:37 0
>>409
データは十分な速度で落ちてくるからそのまま観たい(´∀`*)ゞ
413:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:22:27 0
>>410
そうです。
414:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:23:36 0
関東地方て今急激にアンテナが増えているのかな?
なんか最近ここで表示されているスピードがアップしているような。
415:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:26:56 0
東京、神奈川、埼玉は週20本ペースで増えてるからな。
416:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:27:50 0
>>405
単純に窓際に置いただけではダメな場合があるよ。
うちの場合、○の場所なんだけど、西の窓がダメで
南の窓に引っ張って置いて、さらに角度を微調整して
ピンポイントで電波を掴んでいます。
417:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:29:19 0
ところがうちは1年前からDL4MUP7Mで変わらない
418:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:29:59 0
また金属ボウルの出番か?
419:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:36:15 0
で
980円まだですか?
420:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 22:04:05 0
この前、テレビの上に金属ボウルを置いて、その中に入れてみたんだが、
まったくつながらないんだがね。
421:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 22:07:23 0
球体にしたら、電波はいらないだろうw
422:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 22:08:05 0
ですよねwどう設置したらいいんだろう?
423:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 22:10:48 0
>>420
電波の来る方向に金属ボウルが壁を作ったのでしょう。
電波の来ている窓のガラスに熱反射フィルムを貼るだけで、
電波が大幅に弱くなるなるから。
424:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 22:15:54 0
金属は電波を反射するだけでなく、吸収することも忘れるなよ。
あと、ボウルの焦点が1点に集まってんのか甚だ疑問。
425:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 22:15:56 P
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/09/23 22:14:39
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :15.1M(15,123,694bps)
上り速度 :1.0M(1,033,521bps)
426:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 22:38:05 0
>>382
一番確実なのはTCP/IP監視モニターと呼ばれるソフトを導入すること
427:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 23:00:06 0
10M以上出ている人に聞きたいんだけど、
雨の日ってやっぱり全体的にスピード落ちますか?
落ちろとしたらどのくらいの割合なんだろう?
428:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 23:05:30 0
ISPはどこがおすすめ?
ビックローブのipodに惹かれてるんだが、損するような気がしてならない今日この頃。
429:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 23:16:27 0
>>427
基地局までの距離が関係するから一律に考えたらダメ
雨の日に速くなるのは基地局に近い人
基地局から遠い人接続状態が悪くなることによって遅くなり、基地局に近い人が速くなる
430:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 23:24:33 0
相対性理論だな
431:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 23:25:52 0
>>428
100円DISのミニノート
432:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 23:42:46 0
>>399
アンテナ1本でも10M出た俺は・・・・・
433:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 23:46:02 0
>>414
あんまり変わってないよ
434:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 00:42:31 0
>>432
いつもそれくらい出ていますか?
天気によって違いはないですか?
435:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 01:32:43 0
OKIのWifiルータのUSB端子部ってケーブルさすと普通にiPodとか充電できるね。
3300R購入後は死蔵してたけどモバイルバッテリ代わりに使えるか?
436:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 01:43:51 0
昨日の9時から現在までのレスの流れを誰か3行でまとめて!
書き込みだけが多いんだけど、読む気しないっす。
437:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 01:56:39 0
雨だと?
基地局増えた?
980えん
438:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 01:58:42 0
>>437
こちらへどうぞ。
〓更生会社(株)ウィルコム WILLCOM総合418〓
スレリンク(phs板)
439:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 01:59:47 0
>>437
サンクス
読む必要ねえと言うことだなw
440:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 02:03:49 0
>>438
空気嫁
441:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 02:05:40 0
>>440
980円がいいといったらWillcomぐらいしかないだろ?
442:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 02:20:53 0
イーモバイル最高過ぎる。
443:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 02:23:45 0
イーモバイル最高過ぎる。
444:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 05:15:57 0
980円にしてほしすぐる
445:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 05:50:43 0
速度が上がらない時に一旦電源落として繋ぎ直すと途端に回復するのは常識?
446:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 06:32:40 O
>>445
WiMAXに限らず、通信回線全般で常識テクニック。
447:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 07:11:28 0
>>446
何知ったかぶりしてんの?
448:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 07:20:21 0
イーモバって内蔵してないからダサくて嫌だ
449:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 08:12:55 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/09/24 08:10:54
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :11.0M(11,023,538bps)
上り速度 :13.7M(13,675,948bps)
1Mしか出なくてクソ遅い
と思ったらRWINとかの設定が光回線のままだった
ごめんねWiMAXごめんね・・・
450:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 08:21:00 0
そんなどーでもいいデータ貼るなよ
451:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 08:23:56 0
7のRWINとかMTUとかどうやって設定していいかわからない
452:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 08:31:33 0
980円 いつから?
453:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 08:31:36 0
7は何もしないでいいと思ってた
454:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 09:02:03 0
なにもしないと遅いよ7は
最適化しようとすると凄く面倒
455:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 12:18:34 0
安いPC使ってるからだろw
456:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 12:31:16 i
>>449
なにその下りに迫る勢いの上りは!
ありえんだろw
457:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 12:40:32 K6lHPxXP0
>>449
あり得ないっしょ?
458:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 14:59:41 0
いや、たまに
のぼりの方が早いときがある。
ま、その時はたまたま下りをうまくキャッチできなかったんだろうしか
459:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 15:00:57 0
>>454
7のRWINとかMTUの詳しい設定誰かわかりやすく教えてくれないかな.?
ぐぐってもいまいちよくわからない。
460:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 15:14:57 0
>>459
2000やXPと一緒
URLリンク(7.papepopc.com)
461:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 15:20:36 0
w7は自動で最適化されんだよ。いつの時代の話してんだよw
462:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 15:22:39 0
だからその自動最適化が糞なんよ
463:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 15:28:23 0
まあいいけど7でMTU調整ですかw、賛同えられるといいですね。
464:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 15:30:55 0
オレも下りより上りが速いのがデフォになって、うんなわけあるかとRWINの自動調整を無効にしてみたりと四苦八苦したが、
結局、アンチウイルスソフトが重かっただけということがあった。
今じゃ自宅の光につなぐとwifi越しに90Mbps出るよw
465:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 15:32:38 0
RWINについて
URLリンク(afk.gnk.cc)
466:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 15:33:19 0
あ、ちなみに自動調整の無効化はうまくいかなかったね。
467:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 16:44:43 0
UQ Wi-Fiの利用場所拡大について
URLリンク(www.uqwimax.jp)
UQ Wi-Fiの利用場所拡大について
― 全国各地の地下街でもご利用可能に ―
都営地下鉄
【以下101 駅の駅構内】
浅草線の押上駅を除く全駅
三田線の目黒駅、白金台駅、白金高輪駅を除く全駅
新宿線の新宿駅を除く全駅
大江戸線の全駅
468:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 17:09:13 0
さっさとイーモバぶち抜いてほしいね
469:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 17:16:09 0
【尖閣問題】中国人船長を処分保留で釈放 那覇地検「わが国国民への影響や、今後の日中関係を考慮した」[09/24]
スレリンク(news4plus板)
470:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 17:25:31 M9NG5Cjr0
>>467
無線LANじゃなくて、WiMaxで地下を整備する気はないのかね?
471:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 17:48:16 0
おっ、いらっしゃったな。
472:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 18:11:06 0
「Try WiMAX for PC」は、9/30終了
URLリンク(www.uqwimax.jp)
473:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 18:20:58 0
わざわざ、レンタルして無料お試しか?
474:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 19:51:27 0
10/1から新サービスリリースか。
475:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 19:56:13 0
ぎゃおでSUPERNATURALのシーズン1見れるぞ
WiMAXなら余裕だろ
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)
476:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 20:13:30 0
>>467
一応屋内基地局と言うべきなのか?
477:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 20:15:11 0
>>456
上りの理論値突破してるしなこれだから価格の速度貼りは信用ならん
478:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 20:22:22 O
ビックカメラだと内臓パソコン購入時、登録料無料!2カ月基本料通信料無料やってるよ!
トライより美味しいだろ!
479:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 20:24:51 0
では449にはもう一度URLリンク(speedtest.net)でやってもらおうか
480:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 20:31:07 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/09/24 20:27:40
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :21.4M(21,447,561bps)
上り速度 :1.6M(1,610,583bps)
上りはいったいなんなんだ。。。。
481:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 20:32:14 P
I-Oみたいなルーターと分離できるほうがいいの?
外でどの程度使うかダナ
482:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 20:45:09 0
>>475
見れた
483:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 20:46:30 0
>>470
地下鉄等は、一年毎に計画立てて工事するから新参は、最低2年待ちだよ
484:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 20:47:10 UpNOpz9M0
URLリンク(www.uqwimax.jp)
「15日間WiMAXお試し利用Try WiMAX for PC」の受付終了について
2010年9月22日
WiMAXパソコンをご購入いただいたお客様を対象に、ご契約前にお客様のご利用場所で
WiMAXの超高速通信を無料でお試しいただけるサービスとしてご提供中の
「15日間WiMAXお試し利用 Try WiMAX for PC」は、下記の日時をもって受付終了と
させていただきます。
2010年10月1日(金)より新サービスのリリースを予定しております。
サービス内容につきましては、別途ご案内させていただきます。
【受付終了日時:2010年9月30日(木)23時】
なお、データ通信カードを15日間無料でお貸し出しする「Try WiMAXレンタル」
につきましては、サービス内容の変更はございません。
485:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 20:50:00 0
10月からの新キャンペーンwktk
486:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 21:18:58 0
>>475
> お使いのOSでは、映像を視聴できません。
( ’Д’ )
487:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 21:22:21 PQRzOF8m0
>>486
IEなら視聴できる
488:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 21:22:48 0
[URL=URLリンク(www.speedtest.net][IMG]http:)
489:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 21:32:54 0
>>481
IOはやめたほうがいいよ。
マジで。
490:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 21:34:19 0
>>478
淀も山田もやってる
491:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 21:40:55 0
>>475
帯域うんこでDLしてオフラインで見れるから大丈夫
492:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 21:45:37 0
地下鉄は先にトンネル協会を通すから時間がかかる。
施工後の写真取り忘れてもう一度入るのに一ヶ月かかった。
493:646
10/09/24 22:26:26 0
URLリンク(www.speedtest.net)
神戸の山奥だが最近少し速くなった。ちょい前まではADSL8Mと
大差なかったのに。(3M-4M)
494:646
10/09/24 22:27:35 0
九州なんて中国にあげたらええやん、別に無くても
生きていけるやん、もう面倒やから九州なんていらん!
九州を放棄すればこんな問題も起きないわけやしね!
495:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 22:30:43 0
流石関西民国人
496:646
10/09/24 22:33:38 0
494 は俺じゃないよ。
困ったやつだ。
497:646
10/09/24 22:34:47 0
違う!
これは私じゃない
498:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 22:36:30 0
護憲派市民教師w
499:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 22:48:39 0
首相記者会見
菅直人「中国人の皆様に本当にご迷惑をおかけしました、日本人を代表しましてお詫びを申し上げます」
スレリンク(news4plus板)
500:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 22:58:52 0
鳩山由紀夫首相
『日本列島は日本人だけの所有物じゃない』
501:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 23:14:17 0
みんなSUPERNATURAL見てるのか?
静かすぎだろw
502:いつでもどこでも名無しさん
10/09/24 23:31:59 0
>>468
イーモバを使っていないオレとしては抜こうとか、関係ない。
503:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 03:01:57 0
>>502
自分の使用環境では、完全にWiMAXに置き換わったよ^^
504:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 03:23:04 0
うちの地域は間違いなく雨の日はスピードが落ちる。
505:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 04:53:14 0
>>474
いよいよ 980円 スタートだろな
506:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 05:56:13 0
980円980円五月蠅いよバカの一つ覚えみたいに…
507:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 07:25:47 0
知的障害者の習性だもの
かわいそうな子なんだから言わせといてやれよ
508:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 07:27:47 0
egg使ってる人でさぁ、
スリープから立ち上げて必ずすんなり繋がる方法分かる?
509:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 09:02:12 I9GGf1vh0
>>503
俺もだ。
510:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 09:13:41 0
結局今ならどこのキャンペーンがいいんだろう 自宅派なんだがうまく選べない。
511:●
10/09/25 09:14:51 0
>>510
nifty。
自宅もniftyにしてもよい。
512:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 09:45:16 0
>>511
Thanks カカクコムでたのむのがいいのかな?
ヨドバシ 山田 ビック もあるが.. (人∀・)タノム
513:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 10:25:32 0
下り最大400kbpsで980円なら契約する?
514:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 10:39:35 0
今試しているスピードテストで一番早くスピードが出るのは
価格コムだな。下りで4.3ぐらい。
Speedtestでは2.7Mぐらいしか出ないのに。
(ここでよく貼られているやつね)
どっち信じたらいいんだろう?
あと、一番出やすいのは、天気が晴れでパソコン立ち上げたばっかりの時だな。
515:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 10:39:56 0
>>513
速度はもう少しでてほしいです(´・ω・`)
516:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 11:25:45 0
光ポータブルWifiのレンタル利用者に
「LTE版出たら欲しいか?」「料金はいくらがよいか?」
「電池持続時間はどれくらいが望みか?」というかなり具体的なアンケートが来ている件。
すでに最終的な仕様と価格設定の詰めに入っている感じ。
ハイブリッド出さないとあっという間に置いていかれるぞ。
517:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 11:57:11 0
ノートPCにLTE内蔵ってまだ2年先だよ
518:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 12:06:45 0
2年先だとあぐらかいてるわけにはいかないよな、今の状況からして。
519:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 12:14:28 0
10月1日から980円キャンペーンですって?
520:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 12:22:43 0
>>519
ん..基本料ですか?
521:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 12:24:38 0
そうです基本料のみで使い放題です。
522:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 12:26:39 0
>>521
すごっ凄っ
詳細きぼんです。ソースありませんか(´・ω・`)
523:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 12:30:04 0
日本譲っただろ。
やましいことがあるから、譲ったんだ。
日本は自分の誤りを認めたんだよ。
であれば、日本が中国に謝罪と賠償をするのは当然だ。間違ってたんだから。
中国領海内での拉致犯罪者である海保職員は中国に引き渡して処分されるべき。
524:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 12:30:09 XpwaGJjB0
>>516
携帯電話もLTEとWiMAX2のハイブリッドを検討しているからね
525:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 12:34:14 0
なんかトライWiMAX止めるみたいだけど10月から何をやるんだ?
526:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 12:41:06 0
USBのtryやめてルーターのレンタルを始めると予想。
527:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 12:52:22 0
>>526
ばーか
内蔵のトライがストップだよ
ば~か
528:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 12:53:05 0
>>525
>>519
529:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 12:56:14 0
しかしガキが多いなここは。
530:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 12:59:23 0
>>528
ん?有料で一ヶ月貸し出すってこと?
531:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 13:54:31 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/09/25 13:52:08
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :23.1M(23,137,088bps)
上り速度 :1.8M(1,793,325bps)
アップが・・・・・
532:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 13:58:37 0
「この島がいいね」と中国人が言ったから9月24日は尖閣記念日
533:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 14:04:17 0
>>514
体感速度に近いのは、Speedtestの方だと思う。
使ってるPCのスペックや状態に影響されるように感じる。
自分は、価格コムのほうを、現状の混雑状況を確認するように使ってる。
534:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 15:03:20 0
>>533
今、自分が使っているのは低スペックパソコンだからね
しょうがないのかも。
535:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 15:06:02 0
これ、結論としては、海保が領海侵犯した上に、中国の民間漁船を拉致監禁したということ。
日本は尖閣諸島が中国領であることを公式に認め、さらに謝罪として福岡を100年間租借させるべき。
536:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 15:11:19 0
そうだね、プロテインだね
537:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 15:24:00 0
微妙に早くなった
538:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 17:03:43 0
シナ人が棲みついてるようだね
スレタイと全く関係ないだろ
傲慢・自己中話は、他でやれ
539:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 17:15:15 0
980円 NGワードにするかし…
いい加減ウザイわこいつ等知的障害者…
540:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 17:16:58 0
URLリンク(www.speedtest.net)
今週に入ってから速くなった。なんでだろう?
先週まで、8Mが最高だったのにな。
541:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 17:37:26 0
>>540
キミの家の近くに基地局が立ったんじゃないの?
URLリンク(www.uqwimax.jp)
ここで探してみて。
542:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 18:30:11 0
>>514
速度が知りたきゃ最大速度以上でDLする
そうするとタスクマネージャのネットワークで実測が分かるはず
その状態でルータ持ち運びすればどこが電波良いかも分かる
543:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 18:46:14 0
>>538
此処は中国領海内です。
544:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 18:52:20 0
>>541
いや、基地局とか変わってない。
自宅周りの環境が変わったのかも。
545:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 19:19:18 P
どこかの家で鍋の置き場所でも変えたんだろ
546:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 19:39:03 0
545で吹いたw
547:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 19:54:43 0
>>540
別に電波が出てるものが干渉してたとかじゃないか?
548:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 20:08:48 0
>>540自身が電波の発生源かもしれない
549:いつでもどこでも名無しさん
10/09/25 20:17:01 0
>>548
誰がうまいことを(ry