10/08/27 15:05:01 0
>>974
そんなヤツはオレ以外にいないと思っていたが。
そうか、ならそれまでU300をひと月ずつ更新するとするか。
977:いつでもどこでも名無しさん
10/08/27 15:31:50 0
>>974>>976
噂だけど、来週発表の新Touchには通信SIMトレイがつくかもしれないらしい(iPadみたいな感じで)
もしそうなったら、ほんとにでそう
978:いつでもどこでも名無しさん
10/08/27 16:43:38 0
>>969
「(別途)充電用電池を備える」って言ってる時点で確実に30gの差なんて吹っ飛ぶだろw
汎用の外部バッテリが他の機器と使い回せるって言いたいのかもしれないけど。
979:いつでもどこでも名無しさん
10/08/27 16:53:02 0
なんか今日は串通さないとまともにWEB開けないな
iphoneプレミア用にノーマル回線のhttpまで絞ったりしてないよね?
980:いつでもどこでも名無しさん
10/08/27 18:37:29 0
>>978
充電池持ち歩くのが当たり前だと思ってる奴は、
光ポータブルでも充電池持ち歩くからそれは変わらないだろ。
981:いつでもどこでも名無しさん
10/08/27 20:09:56 0
通話なしのプレミアムなんて大して意味なくない?
ドコモのデータsimカットすれば済むじゃん。
カット、それとも2年縛りがいやなのかね?
982:いつでもどこでも名無しさん
10/08/27 20:14:32 0
>>980
充電池持ち歩けばトータル重量が増すから
30gの相対差はさらに小さくなるな
983:いつでもどこでも名無しさん
10/08/27 20:34:37 0
>>964
それってごく一部の機種を除いてごく当たり前の仕様の予感・・・
984:いつでもどこでも名無しさん
10/08/27 20:36:35 0
>>977
どうせでても禿がまたDoCoMoロックかけたりするんだろ?
985:いつでもどこでも名無しさん
10/08/27 20:37:29 0
>>981
他にも縛りがあるだろ?プロトコルの
986:いつでもどこでも名無しさん
10/08/27 22:09:48 P
>>985
縛りはドコモよりこっちの方が厳しいんじゃないのか?
PC接続時はwebのみで300kbpsだし
987:いつでもどこでも名無しさん
10/08/27 23:25:29 0
最近外にいるときはmb-mf30付けっぱなしにするようになった
いちいち付けたり消したりしてられまへんわ
988:いつでもどこでも名無しさん
10/08/27 23:30:44 P
ドコモはVPN介さない限り解放されたポート以外は
全く使えないんだよな?
989:いつでもどこでも名無しさん
10/08/27 23:38:08 0
VPN通してもストリーミングは無理だった。
VNCで画面は紙芝居のように見えるんだけど、WMPで流そうとするとまともに見れなかった。
990:いつでもどこでも名無しさん
10/08/27 23:39:01 0
あ、ごめん、ポート的には可能です。
ただ実用にならず。データの流れパターンを見てるのかも。
991:いつでもどこでも名無しさん
10/08/28 02:04:48 Az4rel0u0
動画観たいです><;
992:いつでもどこでも名無しさん
10/08/28 08:15:56 0
昨日ずいぶんと回線重くなかった?
993:いつでもどこでも名無しさん
10/08/28 10:31:16 0
お盆ほどではなかった
994:いつでもどこでも名無しさん
10/08/28 11:17:11 8d3zj3n60
せめてSIMが刺せればよかったのに
995:いつでもどこでも名無しさん
10/08/28 12:20:43 0
>>992
最近また、なんか遅いなあ。
996:bmdk9215.bmobile.ne.jp
10/08/28 12:43:55 0
新しいSIM発売したりして利用者増えているんだろう。
元の帯域は変わらないんだからどんどん重くなる一方では?