10/07/27 06:56:58 0
b-mobile3G 設定方法・対応端末などのまとめサイト
URLリンク(www26.atwiki.jp)
日本通信、プリペイドスタイルの3Gデータ通信サービスを開始「b-mobile3G hours150」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
日本通信の「b-mobile3G」端末はSIMロックフリー
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
MVNOが実現した高速モバイルインターネット―「b-mobile3G hours150」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
山田祥平のRe:config.sys 「箱入りインターネットあります」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
日本通信のb-mobile 3Gはどこまでつながるか? MVNOのFOMAエリアと速度を検証
URLリンク(www.rbbtoday.com)
b-mobile:サポートページ
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
b-mobile3Gまとめサイト
URLリンク(www26.atwiki.jp)
姉妹スレ (U300はこちらも参照) 日本通信 b-mobileSIM U300 【docomo3G】4枚目
スレリンク(keitai板) keitai板
3:いつでもどこでも名無しさん
10/07/27 09:06:21 0
※モバブは荒れるので使用禁止です。
4:いつでもどこでも名無しさん
10/07/27 12:46:57 0
ngに入れとけw
5:いつでもどこでも名無しさん
10/07/28 04:22:46 0
モバブNGがテンプレ入りしたかw
モバブという言葉自体じゃなく、言い出した奴を出入り禁止に出来ればきっと平穏な時が訪れると思うw
6:いつでもどこでも名無しさん
10/07/28 11:37:49 P
そうだなw
あれは言いだした奴の態度が悪すぎたwww
7:いつでもどこでも名無しさん
10/07/28 17:34:03 0
DWR-PGの切断の件について、bモバイルから丁寧な応答があった。
端末から設定ページを開いて切断なんて、可能だったとしても絶対やりたくないので
時間制限なしのSIMに移行するしかないことがわかった。
いいのかわからないが、以下一部をコピペ
- - - - - - - - - -
・・・また、データが流れない無通信の状態が続くと、10分ほどで
切断されたものとして処理いたします。
DWR-PGの場合、無線機器が接続されていない状態が続くと
スタンバイ状態に移行されるようですので、
理論的には無線機器が接続されていない状態になった後、
または、モバイのルルータの電源をオフにされた後などに
さらに10分ほど利用時間が消費されていかると存じます。
弊社のb-mobileWiFiの場合も、ルータの電源をオフにしただけでは、
さらに10分程の時間が消費されますが、管理ツールから手動で
3G回線を切断していただくことで、余分な時間消費を防ぐことができます。
あとモバブは良識を持ってスルーするべきだったかと存じます。
8:いつでもどこでも名無しさん
10/07/28 17:37:06 0
>>7
最後の一行も、bモバイルからの丁寧な回答だったんだなw
9:いつでもどこでも名無しさん
10/07/28 18:06:33 0
shine ww
10:いつでもどこでも名無しさん
10/07/28 19:06:59 P2TT2AqY0
で、実測でどのくらい出るのさ。
200kぐらい?
11:いつでもどこでも名無しさん
10/07/28 23:21:05 Q
ベストエフォートで300kbpsかよ
解散 解散
12:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 04:45:12 P
b-mobileってモバイル串提供してたよね?画像やら圧縮してくれるやつ 安定性とレスポンスはどうなんだろ?
13:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 07:36:19 0
数m出るらしぞww
14:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 08:24:10 0
URLリンク(ascii.jp)
販売価格は2万2780円
日本通信、1ヵ月分のデータ通信料金付の特別パックを発売
15:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 08:41:19 vh9fBRRj0
B級モバイル
16:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 10:54:19 0
talkingSIM、月約4000円は迷うな。
約4000円の内訳は、1000円が無料通話分、3000円が定額のデータ通信分。
U300の場合、1ヶ月なら同じく約3000円だが、6ヶ月or1年縛りにすれば2500円。
talkingSIMも、6ヶ月or1年縛りでコミコミ月3500円のプランが欲しい。
もしくは、3ヶ月縛り3750円くらい。
17: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 11:11:11 P
別に電話しないしな~
電話する相手がいないしな~
18:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 11:46:46 0
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
SMSは受信無料なんだ。何かうまく使う方法ないかなぁ。
Gmailの新着をSMSで通知してもらえるとか。
19:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 11:50:31 0
現在docomo(通話のみ1000)+u300(2500)だから
3500以上ではメリットないな
20: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 12:04:19 P
24時間話し放題プランを出せばいいのに。
21:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 12:50:06 0
やっぱり新規手数料がどう考えても邪魔だな
22:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 12:58:03 P
なぜIP電話をつけない
23:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 13:54:40 0
正直通話はいらねぇ
24:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 13:55:32 0
ソフトバンクに頼らずに安くでiPhoneをドコモ回線使えるのはいい
25:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 13:56:31 0
手数料に縛られるとは・・・
26:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 14:13:03 0
>>11
ベストエフォートとは言っているが、実際には「制限値」なので接続できる場所であれば通常は300出るよ。
もちろん時間帯とか周りの込み具合にもよるけど、普通の「ベストエフォート」よりは間違いなく速度は出る。
でもまあ所詮300どまりだし動画とかNGなのであんまり意味はないと思うが・・
27:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 14:15:37 0
少なくとも動画とか楽しむとかよりメールとかの少量のテキストデータ向けみたいだしな
今SSH接続して自宅鯖を外から弄るとか考えてるけどどうなの?
28:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 15:16:00 0
前にdoccicaのSIMを刺して使いたいって質問があって
ZTEのConnection Managerを使ったらって言った者だけど
今日、doccicaにiphoneの黒SIM刺して使ってみたら使えた。
ちゃんとpanda-world.ne.jpになってた。本当にSIMフリーなんだな。
29:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 18:22:29 P
アンドロイドで使ってるけど
Googleマップで縮尺変えるとストレス
マーケットは遅いなりに使えなくはない
今はsshしてないけどシェルならそもそもPHSでもなんとかなる
RDPは描画が見えるぐらいでメール転送したりとかかんたんな作業なら可能。
30:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 21:07:32 0
>>7
これって、仕様としてはひどすぎだよね。
「御社」のモバイルブースターがバッテリー切れ起こしたらそれから10分
ほど課金消費してしまうし、当然バッテリー切れだと「管理ツールから手
動で切断」などできないと言う事で。
電源管理が競合製品に比べていい加減なので動作時間が短い事もこのリス
クを高くしてるし。
と、b-mobileの中の人が読んでる前提で書いてみた。
31:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 21:12:22 9qUBgt2OP
>>27
いいと思うよ
SSHならセッション張りっぱなしだから定額のメリットが活きる
メールにしても端末エミュレーターで直接読むならWANでもサクサクでしょ
32:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 21:53:19 0
>>30
モ○ブじゃないだろw
33:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 22:01:51 0
さにょー 消滅
34:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 22:31:42 Q
イー・モバイル、下り最大42Mbps公開デモ成功、今秋商用化へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
イー・モバイルと日本エリクソンは6日、下り最大42Mbpsに対応するDC-HSDPAの高速通信デモを実施し、国内で初めて40Mbps超のスループットを達成したと発表した。今秋より大都市圏で商用化を開始していく。
DC-HSDPAは、隣接する2つの5MHz帯を、1つの端末で同時に受信することで、従来の下り最大21MbpsのHSPA+に比べ、理論値として2倍のスピードが可能になった。
35:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 22:35:39 9qUBgt2OP
>>34
実測でコンスタントに1M出てくれればそれで十分なんだが・・・
36:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 22:41:02 0
すいませんbモバのhpで調べたのですがサラッとしか書いてないので
教えてください。
ドッチーカで期限が切れたSIMを抜いて、約3000円で使い放題のbモバイルSIMを
挿せば使えますでしょうか?
HPでは「使えます、ただし別途設定を行う必要がある」としか書かれていません。
特別な設定とはなんでしょうか??
新しいソフトをインストールするのか、それtもドッチーカのbアクセスのソフトをそのまま
使うのか、サイトの説明ではわからないことばかりですorz
37:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 22:47:56 0
MF636 (日本通信が提供するb-mobile3G、ドッチーカの端末です)
※有効期限が切れていても、SIMを入れ替えれば利用できます。
? SIMの入れ替え方はこちら
※最新版のbアクセスをダウンロードしてご利用ください。
b-mobileSIM動作確認端末一覧
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
38:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 22:52:48 0
ありがとうございます
そこまでたどり着けませんでしたorz
bアクセスで行うんですね
本当に感謝です!
39:いつでもどこでも名無しさん
10/07/29 23:04:14 whqIMESd0
>>36
> ドッチーカで期限が切れたSIMを抜いて、約3000円で使い放題のbモバイルSIMを
> 挿せば使えますでしょうか?
使えるよ
> 新しいソフトをインストールするのか、それtもドッチーカのbアクセスのソフトをそのまま
> 使うのか、サイトの説明ではわからないことばかりですorz
新しいソフトをbモバイルのHPからインストールする
40:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 05:46:26 0
手続きに10日以上かかるって言われた
41:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 06:09:42 0
ウィルコムの980円のやつと併用する意味ないですかね?
速度的に
42:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 07:01:13 0
エリアも、あれだぞww
43:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 07:10:40 qE1XuJhr0
動画見れないのぉ?
44:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 07:23:16 0
無理だなww
45:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 07:53:35 0
>>42
ウィルコムとどっちがエリア悪いの?
46:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 08:25:53 0
ウィルコム使って一年くらいたつけど、
どこでもwifi買って1週間でこっちに乗り換えちゃったよ。
どこでもwifiはヤフオクにだして、回線は
来年まで放置かな。ウィルコムはもういいや。
47:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 09:18:15 I
>>41
速度的にはwillcom持つ意味はないね。
ただ、地下鉄で移動中はwillcomのほうが快適。
48:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 09:34:37 0
ウィルコムとWiMAXの組み合わせが一番ベスト
49:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 09:55:24 0
これの一ヶ月分+Wifiを今から電話するか、直接買いに逝くのかどっちが早いか・・・
50:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 10:18:30 0
>>47
地下鉄の駅間で切れた後の復帰がPHSのほうが上手だよね。
3Gはなかなか戻らないし、失敗することもよくある。
51:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 10:25:37 0
1日中つなぎっぱなしでDLすると規制のないウィルコムVS深夜爆速のう300のどちらが勝つんだろ?
まあ料金・縛り的にウィルコムはないんだけどね
52:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 11:07:19 0
深夜は300超えるの?
53:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 12:24:56 0
日本通信、スマートフォン用SIM「talkingSIM」でテザリング機能をサポート
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
300Kbpsでデザリング!
54:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 12:53:03 P
動画厨ストリーミング厨以外ならまあまあ使えるかな
55:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 14:11:11 0
これってもうやってるの?
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
56:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 14:26:19 0
お取り扱い販売店 詳しくはこちらをご覧ください(近日発売)
57:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 14:38:16 0
近日発売っていつ?
一応WifiとSIM一ヶ月が両方とも現地で買えれば別にこれじゃなくていいけど
その販売店で明日あたり買えるのか?
58:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 14:58:23 0
>>53
u300とP3600で普通にモバイルルータ化してるけど何か?
59:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 16:36:41 0
日本通信は、U300とWiMAXを組み合わせたサービスを出さないのかねえ?
auのデュアルが端末が限られているだけに、今ならチャンスだと思うんだよね。
エリア外が多少遅くても、リーズナブルならOKという人はいると思う。
#新規開拓は無理でも、今使っている人ならあるんじゃねえかと。
60:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 16:51:03 0
U300を二つ買って、同時に使ったら、600Mbpsになるサービスがあってもいい。
もちろん、二つ目は半額ね。
そういうのが通信電池じゃないのか?
61:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 16:54:10 0
>>59
kっぢ と、揉めてるのに、
無理だろ!wwプ
62:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 16:59:27 0
>>61
どーでもいいが、ビジ板へ出張するなよw
63:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 17:02:39 0
>>62
ビジ板 贋モン?だろうねww
他所を荒らして、モバ板を攻撃させる~w
如何にも、「練馬」らしいねwププ
64:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 18:08:32 gbh1SuxI0
∧.∧≡≡==
(・ェ・` ) < ワーーー!!!
┳⊂ ⌒'つつ≡≡≡==
[[[[|凵ノ ̄≡== ぬるぽー
◎ □◎≡= ピュイーーーーン
65:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 18:28:01 P
>>60
LTEで数十MHZ要るだろ
66:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 18:30:39 P
>>60
LTEで数十MHZ要るだろ
67:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 18:32:17 0
>>66
ID:???P [p2]
68:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 20:01:09 0
>>67
糞プ
69:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 20:25:27 Q
300kbpはYouTubeもGPSも全滅か
>この状況では、ストリーミングコンテンツの利用は困難と考えざるを得ない。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
携帯SIMのままだとストリーミングコンテンツは快適そのもの
携帯SIMよりめちゃめちゃ劣ってるとダメだわ
URLリンク(mpw.jp)
70:いつでもどこでも名無しさん
10/07/30 20:37:19 Q
459:いつでもどこでも名無しさん :2010/06/22(火) 11:46:25 ID:N5Negezc0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
>050番号が割り当てられるので、もしもし Doccicaで電話を受けることも可能だ。その際には3Gの通信料がかかる。
これ、額面通りに受け取っていいのだろうか?
電話を受けるまでは通信料が発生しないと読めるけど。
どうも、待ち受け時にも通信料が発生するくさい。
今、確認中・・・
463:いつでもどこでも名無しさん :2010/06/22(火) 18:47:01 ID:N5Negezc0
回答来たけど、やっぱり待ち受け中にも通信料が発生するんだって。
こんなこと公式には全然載ってない。
これじゃあ誰から来るかも分からない電話を待つためにずっと1分10円で接続していなければならないってことになる。
71:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 00:32:09 0
>>59
日本通信が地域WiMAX事業者の共用CSNから撤退、KDDIを名指しで批判
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
日本通信は2010年7月29日、地域WiMAX事業者向けの共用CSN事業から撤退すると発表した。「KDDIが批判的な動きを取り、
それに対する対応が不十分であるなど、地域WiMAX推進協議会の立場が大きく変化した。協議会の全面的な支援が得られない
状態で本事業を実施することは、当社の経営リスクを高め、株主の利益を毀損する事態を惹起する可能性が高い」と理由を
説明している。
これでKDDIまた敵を作ることになる
72:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 01:31:41 P
日通は日通でアレだけどなドコモにも散々絡んでるし。
73:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 02:14:31 0
喧嘩上等で今のところ意地を張り続けられてる日通はまあ、お見事。
いろいろアレだが、周りを全部的に取り囲まれても逆切れモードで切り抜けろw
しかし、KDDIの終焉が見え始めたような気がしないでもない。
74:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 04:13:52 XPGt98Qm0
ユーキューワイマックスって大失敗だったねw
75:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 06:33:36 0
曰痛の焦りww爆
76:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 07:46:18 Ug7B2YfsP
KDDIは民間企業なのに、ミカカと話してるような気持ちになるよね
官僚臭いっつーの?
担当者レベルですら浮世離れした上から目線で物事を考えてる
77:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 10:38:57 4CL5DeJD0
ワイマックス、可哀想。
ドコモやイーモバイルにはなれなかったか。
78:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 10:43:40 Q
>>72
流石にKDDIの場合は総務省にも意見書出せないんだろな。
自社のゴミ端末を棚上げにして喧嘩吹っ掛けるから質が悪い。
461:いつでもどこでも名無しさん :2010/06/22(火) 16:54:13 ID:+JW6JpaQ0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
不当廉売、総務省回答に不服の日本通信が行政文書開示請求 ww
465:いつでもどこでも名無しさん :2010/06/22(火) 20:36:33 ID:5Ma6wegZ0
>>461
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
総務省、「ドコモが不当廉売」という日本通信の申し出を却下 ww
79:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 10:49:42 Q
イー・モバイル、下り最大42Mbps公開デモ成功、今秋商用化へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
イー・モバイルと日本エリクソンは6日、下り最大42Mbpsに対応するDC-HSDPAの高速通信デモを実施し、国内で初めて40Mbps超のスループットを達成したと発表した。今秋より大都市圏で商用化を開始していく。
DC-HSDPAは、隣接する2つの5MHz帯を、1つの端末で同時に受信することで、従来の下り最大21MbpsのHSPA+に比べ、理論値として2倍のスピードが可能になった。
80:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 12:22:53 0
Ipodでgoogle mapみたらちゃんと現在地が出てきた
どういう仕組みだ
DWR-PGで接続
81:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 12:45:12 0
安くiphoneやXperiaがつかえて、
テザリングOKか。
他も追随してもらいたいものだ。
82:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 12:53:03 0
デザリングって端末側で制御するものじゃないの?
simで対応って意味分からん。
スマホ用のWiFiルーターソフトでも配ってくれるのか?
83:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 12:53:51 0
テだった。
84:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 13:31:13 P
一般キャリアは「スマホ用だよテザリングしたら上限上げる可能性あるよ」「テザリングは青天井の可能性あるよ」って中で
「テザリングで使えるよ、課金しないよ」と明言することにいぎがある
85:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 13:44:49 p48bVsmG0
ドコモ携帯より安く済むな。
86:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 15:39:51 P
テザリングokって当たり前じゃないか。
日本通信はAPNを任意の機器に開放してるのだから。なんという情弱向けアナウンス。
87:いつでもどこでも名無しさん
10/07/31 17:13:10 +wFOWeve0
HT03a は、アンドロイドが1.6だと、こっちのシムも使えな
いんじゃあるまいな。
88:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 01:35:13 P
>>87
使えるらしいよ
89:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 02:03:12 0
携帯(980円で無料通話1000円)とU300(実質2500円)の合計より、
高いって意味ないよな。無料通話の繰り越しもできないし。
3500円以下に値下げすれば携帯解約して乗り換える人も出てくると思うんだが、
この会社が一旦始めたサービスを後から改善するなんて期待薄だしな。
90:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 02:07:59 uY4UMxOW0
>>89
まぁ通話と通信が一つになってることに意味があるんだろ。
携帯980円っていうのも人によるだろうし。
91:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 03:28:12 P
>>89
たとえなったとしても
@docomo.co.jpとかのメールアドレスは捨てがたいよね
docomoだと無料通話いれてiモードいれると1308円かな?
まあ端末が一個減るのは魅力だが、自分の場合スマートフォンの電池具合と赤外線ワンセグIC関連を考えると2個持ちがよさげ
92:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 03:48:46 Q
300kbpはYouTubeもGPSも全滅か
>この状況では、ストリーミングコンテンツの利用は困難と考えざるを得ない。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
93:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 03:52:53 pik+CFEU0
使ってみれば分かると思うけどドコモより体感速いよ。
iphone向けサイトなんて超サクサクだし。
ドコモは混みすぎなんだよ。
94:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 05:23:34 hNhQO+6F0
ドコモは通話とスイカ、ビーモバ+ルータでスマホとPCのネット
接続、にすれば安く済むな。
95:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 07:18:43 0
ようつべは全くみれないの?
スマホだからワイマックスまではいらないけど
スマホでようつべやネットラジオ聞けないのは痛い
96:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 07:46:05 0
ようつべ見るなら素直にWiMAXでオッケー
これと1000円くらいしか違いないw
97:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 07:59:47 0
今ってwimaxにしろ3gにしろ3000円台の所多いよね
差額1000円のためにbモバ選ぶ意味ってあるのかな?
98:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 08:07:50 0
都会でも穴が多い・田舎だと全然だからな > WiMAX, イーモバ
遅くてもドコモエリアで繋がるというのは必要な人には価値があるよ。
99:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 08:09:32 0
これ使う人はエリア重視だから
100:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 08:11:15 0
もしかしてbモバイルユーザーって都会の人はいないとか?
101:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 08:21:34 0
今どきワイマックス選ぶ人はおらん。
欠陥規格の敗戦処理してるだけ。
やけっぱちのルータ投げ売り。
102:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 08:37:41 0
自分が田舎だからって妬むなよ
103:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 08:43:24 0
田舎もんで悪かったな
確かに俺は田舎もんだよ
だからbモバ選んだ
それが何か?
104:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 09:07:48 0
いや俺も言い過ぎたスマン
地方の人には色々とエリアという事情あるわけだな
105:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 09:17:57 0
田舎でもうq>芋だよw
106:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 09:41:03 0
東京でもユーキューは敬遠ぎみだよ。
もう会社も電波も先がないって皆知ってる。
107:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 09:54:18 0
基地増加数も知らない情弱はいうことが違う
108:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 10:07:59 0
有給は岐阜の山奥で使えるようになったら考えてやる
109:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 10:46:15 Q
初期手数料の3,150円が余分だよなぁ
通話も最大25分で超過は、30秒21円
無料通話サービスも一切無いしなぁ
ベストエフォートは、300kbpsだし。
何もかも中途半端なんだよなぁ
110:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 10:55:58 0
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
> 電話番号使用不可の期間(数日間)
MNPすると数日使用不可になるようだ。
これどうにかしないと転入する人は躊躇するだろ。
111:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 12:00:55 uY4UMxOW0
>>110
それは俺も気になったw
まぁ、会社としても2台目需要の為に売ってるから、そんなに気にしてないのかも。
112:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 14:02:35 GNGw5IOm0
都会に住んでいると「どこでも繋がって当たり前」の感覚が強くなる。
そんななか、地方に行って繋がらないのは許せない。
だから、エリア重視のFOMA回線を選ぶんだ。
サービスに多少制約があっても、繋がるのと繋がらないのでは大違い。
都会在住、都心勤務のb-Mobileユーザーでした。
113:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 14:10:57 0
じゃなんでドコモの本回線にしないの?
114:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 15:37:07 0
>>112
同感。
だから通話専用のガラケもFOMA、メインのスマホもFOMA、バックアップ兼試験用スマホもFOMA(これはb-mobileだけど)で揃えた。
EMも持ってるんだけどエリア的に使い物にならない罠。
EMでダメなんだからUQじゃもっと使えないのは目に見えてる…
115:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 15:59:21 0
>>60
600Mとは凄過ぎ
116:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 16:05:45 P
>>112
おいらも同じ。
117:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 16:42:49 0
Em はエリアとしてはまあまあだね。
話にならないってことはない。
人口カバー率も低くはない。
ユウキウは、さすがに問題外。
118:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 17:41:05 0
b-mobile simはどこで買うのが一番お得なんだろうか?
ソニスタとかでも販売始めたけど
119:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 18:03:02 0
やっぱ公式サイトで買うのが一番安心でしょう
120:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 18:21:00 P
>>118
アマゾンが安い気がする
>>119
安心かどうかの話はしてないかと
121: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 18:58:39 P
>>120
オークション
>>112とか
おれ個人の環境としてはエリアは
それこそSBMやwillcomでも問題ないと思うが
アンドロイドを安価で使えるのがドコモだけだったな
emでN1かデザイア辺りが出てたらU300にはしなかった
122:112
10/08/01 19:43:55 GNGw5IOm0
>>113
安いからbモバ。
モバイルでストリーミングを必要としないから、(私のユースケース)
エリアは大切。サーバーのメンテもするから、どこでもtelnet繋がって欲しい。
ちなみにWILLCOMから乗り換え。
私は大満足ですよ。
123:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 19:48:58 0
もし自分がストリーミング必要としたならどこと契約する?
124:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 19:53:32 0
速度重視でwimaxかな
emは縛りあるから嫌だ
125:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 19:54:12 0
>>123
まともな品質でストリーミングも可能、という時点で
ドコモかKDDIしかない。
エリア無視するならイーモバやwimaxでもいいけど。
126:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 19:57:57 0
これ使ってる人ってスマホ多いよね?
スマホでストリーミング出来ないってなんか虚しいな
127:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:00:56 0
貧乏だからしょうがないだろ
ドコモと契約する金なんてどこにもないよ!
貧乏だっていいじゃんかよ
128:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:00:59 0
>>123
PC⇒芋場
PDA・スマホ⇒茸1マソ円コース
後者は、現状それ以外に選択肢ないのでは?禿は青天井だし。
他にあるなら教えてほしいぐらいだ罠。w
PDAでもHSDPA 1.7GHz帯に対応しているものが出て、
かつ芋場のSIMが入手できればそれがベストだが。
129:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:02:07 0
>>128
情報弱者乙w
モバイルルーターがあるw
130:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:05:29 0
あんな物一緒に持ち歩くのか?
PDAやスマホの機動性ぶち壊しでござるの巻
131:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:05:59 0
ストリーミング見れないスマホって。。。w
132:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:06:06 0
何時でも何処でもそこそこの速度で、というのならドコモかauしか選択肢がないわな。
ただ家でネットできるのに、外でもできるって付加価値に月7000円はなかなか出せないよ。
bモバで安くあげて、高速通信が必要になったらWiFi使える店を検索して行くってのもありでしょ。
133:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:10:00 0
ストリーミングって何に使うの?
高い金払ってこんな小さい画面でわざわざ外で動画見るの?
134:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:10:14 0
>>131
ストリーミングは視聴に実時間がかかるからね。
録音テープを文書に起こそうとすると実時間近くがかかってしまう、くらい
ストリーミング視聴っていうのは無駄が多い行為。
そんなもんはモバイル端末でやる必要があんましない。
暇潰し以外では。
135:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:11:39 0
貧乏な俺たちに暇潰ししてる余裕はない
136:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:14:42 0
>>135
本当に暇なのは
仕事する必要がないガチ金持ちとガチ貧乏だけ。
年収1000万でも過労過労で倒れる奴とかも多い。
137:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:14:51 0
んだんだ
だけどおいらは田舎もんだけど貧乏ではねえでよ
138:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:16:09 0
>>136
とんでもない極論で貧乏否定w
139:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:17:03 0
>>138
早く社会に出るといいよ。
140:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:17:32 0
外でもブログぐらい見るだろ?
埋め込みの動画も見るだろ?
141:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:17:51 0
だから何なんだこの流れはw
142:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:34:57 0
>>140
動画は見ないな。
サイトそのものも、たいていはGoogleリーダーで星付けといて
あとで自宅とかで見ることが多い。
143:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:36:33 0
でも、どこででも見ようと思えば見られるという環境は欲しいかも
バッテリーの問題は別にして
144:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:40:05 0
>>143
それも程度次第だからなあ。
スマートフォンじゃ足りない用途もあるし、
pingが重要とかになると3G自体ダメ、とかにもなりかねない。
145: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 20:41:16 P
特に必要としないが、
必要ならまぁwimaxのwifiルータを足すな
もしくは公衆無線LAN。
と思ったがモデム一回も使ってないから普通にパケホでいいや。
146:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 21:02:19 0
話変わるが速度の他にもう一つ、スマホで使おうと考えている身には、
プッシュ型のメール受信ができないのが痛い。二台持ちはしたくないし。
音声通話の問題は解決したわけだし、次はプッシュ型のメール用意してくれ。
500円か1000円高くなってもいいから。
147:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 21:03:01 0
wimaxって良さげだな
148:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 21:46:31 0
>>146
( ゚∀゚)o彡°SMS!SMS!
って日本語が通らないか。
149:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 23:05:28 0
疑似プッシュじゃだめなの?
150:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 23:07:56 0
>>146
胴衣だが、i-mode使用料が315円である事を考えると、メールだけで1000円はちょっと取り杉のような。
300~500円+消費税レベルをきぼん。
>>148
日本語入力の種類によって成功したり失敗したり、では安心して使えないね。
そもそも相手もGSMユーザーである必要があるし、私的にはハードル高杉。
151:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 23:09:34 0
>>149
あれって回線つなぎっ放しにしておかないといけないんじゃ?
バッテリーが・・ww
152:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 23:10:17 0
>>81
幽霊否定派も葬式に参加したり、墓参りにいくからねw
霊が存在しないなら、死体はただの腐ってるタンパク質の塊で、
棺に入れてお坊さんに経を上げてもらう必要も無いのにw
幽霊否定派バカは、その矛盾を解決してから幽霊否定しろよや!
あとスレ違いだボケ!!
153:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 23:12:13 0
お前は誤爆だボ(ry
154:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 23:16:29 0
>>151
大きな画面で大量通信するスマートフォンはどうせ毎日充電。
そしてそれが前提でいいなら、疑似プッシュの消費電力はあまり問題にならない程度。
ほとんど使わず数日間延々と待受でバッテリーが持ってほしい、
という場合には疑似プッシュだと厳しい。
155:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 23:25:11 0
>>150
SMSはGSMとは限らないのでは?3GをGSMの拡張だと言えばアリだけど。
プッシュメールについてはDocomoがSPモード作ったし、SMSキーのmoperaもあるし、そのうち対応すると思うけどな。
まあMMSはきっと無いね。
156:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 23:36:49 GNGw5IOm0
>>112,122 だけど、ストリーミングしたかったらEモバかな。
WiMAXって室内厳しくなかったっけ? 例えばビッグサイトの会場内とか。
1日単位の契約があればソレでよいと思ってる。
やるなら何かのイベントで使うからさ。
でも、ビッグサイトとか都心部ならまだしも、沖縄とか離島になると苦しい。
ところで、BモバでもUST放送できるね。ためしたら、そこそこいけた。
混み具合に左右されるのだろうけど、高画質狙わず雰囲気だけ放送できれば
いいならいけそうな感じがしてる。
HD流したいなら、一時的に光引くってことかな。
昔はATMメガリンクとか必要だったけど、今は個人でできる良い時代だね。
157:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 23:43:58 uY4UMxOW0
モバイルでストリーミングするなら金かけるしかないよ。
人一倍負担かけているんだから。
マンションタイプの光でP2Pやるようなもん。
158:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 23:49:33 0
このスレは・・・つーか、b-mobileを選ぶ奴は、元々モバイルで動画をみるのに
価値を見いだせない奴にきまっとる。だから、動画が見れないって煽っても
凄い無駄だと思う。外で動画をみることのすばらしさをプレゼンするくらいの
気概がないと煽るのは不可能だよ。
159:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 00:04:10 9Og4Nbtu0
価値を見出せないって言うか価値が無いのを理解しているって事。
ぶっちゃけ、今の時代wifiっていう便利なものがあるから、どうしても
モバイルで動画を見なくちゃいけない緊急事態にはwifiを使えばよい。
そもそも海外だとモバイルでストリーミングなんてありえないだろうから、
グローバルな評価としては価値なんて無いって事だよ。
160:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 00:12:14 zeQXhWBKP
とはいえPCでのWWANに対する憧れがあるので、一度はやってみたい
そういう意味では多少高くてもいいから何年縛りとかないのがいいな
161:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 00:14:52 0
私なんかは泊り込みで出かける状況が今は無いんで外で見たい動画は
DAP(現在はCOWON S9を使用中)に入る分で済んじまうんだよな。
ストリーミングが使えればDAPに入れる為にエンコしてPCの外付けドライ
ブに溜めてある動画を外で全て見れるけど(現在350GB程ある)そこまで
して外で色んな動画を見たいかと言ったら別になあ。
何よりb-mobileはプリペイドなのが私にとっては決め手ですな。
xxプランでどうたらこうたらとかメンドクサイんだよな。<なので携帯もプリペイド。
162:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 00:18:05 0
今年度中にはSMSが各社間で送れるようになるんじゃなかったか。
メールはGmailを10分毎にチェックするようにしておいて、
急ぎの用事は電話かSMSくれと言っておけば、そんなに困らないように思う。
163:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 00:18:30 0
>>158
同意。価値があると思うなら、xperiaとかdesire、iphoneでもなんでも良いけどさ。
キャリアが提供している奴使えば簡単なんだから、そっち使うだろうな。
164:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 00:34:09 0
>>149,154
HT-02Aで試してみたが、やっぱり消費電力が多い。
半日程度で電池が無くなった。
165:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 00:51:06 0
>>118
すでにソニスタメンバーなら、カゴにいれると今月末までの1000円オフクーポンが自動適用される
さらにソニーカード使えば5%オフなので、オク以外なら一番安いかも。
貯まったポイントもあればなおよし。
166:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 03:03:27 0
>>158
ストリーミングや太い回線に価値があることは判ってる。
街中でIP電話や動画送信が出来れば色々と面白いことも広がる。
けどそのために毎月4~5000円上乗せするまでの価値が個人的には見出せないだけ。
縛りないから、試しで使って満足できない人は既に売っぱらうなり、
増線する等してるんじゃないの。クダ巻いてても無意味だし。
167:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 07:16:29 0
158に反論している奴って、読解力無い人なんだろうなあ。
同じ考え同士でいがみ合うのは2chではよくあること。
168:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 08:46:27 XDtG0FDA0
動画も観たい(´・ω・`)
169:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 09:08:21 0
すみません、すごくアホな質問かも知れませんが、これって普通の携帯の3Gよりは遅くて、
ウィルコムのPHSよりは早い…という理解であってますか?
170:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 09:20:55 0
>>169
普通のWeb閲覧は速いけど、ファイルのダウンロードとかネットラジオとか
連続して通信する場合はWillcomより遅い場合がある。
64kbpsのネットラジオがアウトだとか。
171:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 09:58:02 0
>>169
早い遅いより、時々反応がなくなるのが、インタラクティブに使うのに不便。
流れるときはさーっと流れるけど(200~300kbps)、つっかえると数十秒無反応で、
webとか見ていてもイライラするときがある。
私はとりあえずタブブラウズで読みたいページの読み込み指示だけして、
しばらくしてからゆっくりと見るような使い方している。
(昔の電話回線のモデムを使っている気分)
172:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 12:22:52 0
>>164
それはまた別の問題。
たとえばXPERIAでGmailの自動同期有効の上に
K9mailでさらにIMAP idleかけっぱなしでも
バッテリーは1日半以上もつ。
173:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 12:29:36 0
>170-171
レスありがとうございます。
うーん…今ウィルコムのつなぎ放題なんですが、こちらに乗り換えるメリットがあるんだか
ないんだか、微妙な感じなんでしょうか……
174:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 14:10:18 0
ドッチーカ(1分10円のプリペイド)のSIMって抜いて携帯やPCでって使えます?
USBのに挿さないとダメ??
175:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 14:12:04 0
使えると思う。
176:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 14:26:52 0
結局、擬似プッシュは実用になるレベルって事ですか、バッテリー的に考えて。
177:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 14:41:37 0
>>176
Android端末は数分に一回自動で確認に行くタイプだけど、
たいてい1日以上は持つようになっている。
Exchangeのダイレクトプッシュみたいに常時接続が必要なのは実用にならない。
178:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 16:23:47 0
>>173
エリアに不満がなければ、そのまま使えば良いんじゃないかな。
179:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 17:35:59 YXfv3oPK0
トーキングシムって、119とか110に掛けられるのぉ?
180:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 18:38:04 0
それは、必須でしょw ipじゃないんだし~ププ
181:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 19:36:21 0
U300の料金そのままで、従量課金制の電話機能をつけて欲しかった。
電話しないけど、アンテナ表示が欲しい。
182:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 19:37:40 0
糞はバカだなぁ
183:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 19:39:04 0
それってU300を改良するだけじゃね?アンテナ表示は
そういや他のデータ通信のみのSIM突っ込んだらアンテナちゃんとたつのかな
さて、明日U300の一ヶ月が届くはず・・・wktk
184:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 19:41:20 0
150で善いから、もっと値下げすれば、
もっと売れるのにねww爆>>182w
185:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 19:44:04 0
馬鹿といわれて喜んでるのか、キモイな。
186:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 19:47:29 0
馬鹿なんて云う輩は、
自分が馬鹿と気付かないしなwwプ
187:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 19:49:33 P
>>181
ドコモとの契約上、音声を基本使用料0円で調達するのは無理。
ところでツイッターでAndroid2.2からデータ専用SIMでもOS標準で
アンテナが立つという書き込みを見かけた。事実なら問題解決。
188:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 20:09:46 0
>>187
そもそも、データ通信専用SIMでアンテナが立たないのは
ATドライバのコマンド不足が問題と判明しているので、
不足していないバージョンのドライバを持つ機種なら最初から問題が起きないし、
問題が起きる機種でもroot取ってドライバを不足なしどらいばに置き換えれば問題は解決する。
189:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 21:20:00 0
>>179
緊急電話は、最近の携帯やスマートフォンでSIM無しで使えなかったっけ?
190:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 21:21:17 0
iPhoneとかそれの対抗馬あたりは全部できるはず
191:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 23:19:17 0
>>156
> WiMAXって室内厳しくなかったっけ? 例えばビッグサイトの会場内とか。
> 1日単位の契約があればソレでよいと思ってる
まさにその用途限定でwimaxを一日単位の契約で利用しているが、会場内のどこでも快適に接続できる。
ビッグサイトでのイベントがあるとき限定でノートPC+WiMAXルータを持っていく。
お察しの通りコミケとかシティとかそういうイベントですが・・・
コミケのあの人大杉状態で快適な速度が出るのは結構すごいと思うんだ。
普段はバッファローのモバイルルータ+U300を使っていて、WiMAXは他の場所では一切使わないからエリアの問題は関係ないし。
192:156
10/08/03 07:35:48 7RGQAjb40
>>191
良い情報ありがとう!
使えるんですね。他のエリアも調べてWiMAX考えよ。
うれしいぞっと。
193:いつでもどこでも名無しさん
10/08/03 13:28:30 0
エクスペリアでBモバイルのSIMが使えると聞いたんですが、エクスペリアはSIMフリー端末なんですか?
BBBとかでも使えますかね?
194:いつでもどこでも名無しさん
10/08/03 13:35:29 i
単にfomaだからじゃない?
195:いつでもどこでも名無しさん
10/08/03 13:36:33 0
>>193
XperiaはSIMフリーじゃない。ドコモのSIMしか使えない。
かど、b-mobileはドコモのSIMを又貸ししてるのでb-mobileで使える。
BBBはRIM社の接続サービスに加入しないといけないので、
b-mobileからじゃ無理だと思う。
196:いつでもどこでも名無しさん
10/08/03 14:00:00 0
N-06AはBモバイルSIM装着してブラウジングできますか
できないんであれば低スパック機に認定します
197:いつでもどこでも名無しさん
10/08/03 14:33:01 PAljGkGc0
エクスペリアはドコモ。
bモバはドコモのFOMAを速度制限契約した物。
198:いつでもどこでも名無しさん
10/08/03 14:40:33 NPk5xHmnP
SIMの挿せるノートが欲しくなってきた今日この頃
でも2ちゃんやるだけなら携帯でも十分だという現実
物欲とはつまり愚かさの発露である
199:いつでもどこでも名無しさん
10/08/03 14:47:56 0
その愚かさで文明が発達したこともまた事実
200:いつでもどこでも名無しさん
10/08/03 15:25:33 0
iPad欲しい~
でもBモバイル挿せない~
201:いつでもどこでも名無しさん
10/08/03 15:40:01 0
>>200
割礼すればいいのでは?
202:いつでもどこでも名無しさん
10/08/03 16:15:35 0
>>198
SIM挿せるノートをアクセスポイントモードにして
そこへ携帯をWifiで繋げば快適に携帯で2chできるんぢゃね?
203:いつでもどこでも名無しさん
10/08/03 17:57:10 0
>>200
[電波]フェムトセル Wi-Fiルーター[改善]
スレリンク(iPhone板)
204:いつでもどこでも名無しさん
10/08/03 20:58:14 0
>>192
もう少し書いておきます。
・コスプレ広場
・企業スペース
・地下駐車場
に関しては接続確認していません(単純にそこに行っていないから)
それ以外の場所は東・西ホール内全て・ホール外の宅配便受け付け付近・ガレリア・アトリウム・エントランス・地上駐車場等全て接続できました。
なのでおそらく企業スペースもコスプレ広場も普通につながるはず。地下駐車場は無理っぽいけどあんまり必要ないと思う。
205:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 06:06:48 0
モバイルルータ+U300でオンラインゲーム(FF11)をしようと思っていますが、
この組み合わせで一定時間で自動的に切断されたりしますか?
206:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 07:40:17 P BE:179722272-2BP(333)
>>205
ストリーミングやらオンゲは諦めた方が良い。
207:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 07:46:49 0
自動電源オフもあきらめた方がいいです~か。
208:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 08:03:25 vKxTe8vU0
>>204
詳細ありがとう。
でも、コミケじゃないんですよ。(笑)
※コスプレス広場ってどこだ?
具体的には西ホールと会議棟だったかな。様子は掴めました。
209:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 11:10:43 0
>コスプレス広場
スペインあたりにありそうでワラタ
210:205
10/08/04 11:11:27 0
>>206
ありがとうございます
FF11自体は64Kでできるように設計されていたはずなので、スループットはあまり重視していません。
pingの値が酷くなく、自動的に切断さえなければいけるのかなぁと。
エモバでは反応速度は悪くなかったのですが、6時間できっちり落とされたので伺ってみました。
211:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 13:41:21 0
300kだとグーグルマップのストリートビューは快適に見えますかね?
212:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 14:04:51 0
talkingSIM利用の場合、バイブかランプ、つまり音以外の方法で着信を知る事はできますか?
213:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 14:13:25 F49q02IYP
>>212
極めればここまでイケるらしい
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:〟-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// 着信か・・・・
_______∧,、_∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
214:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 14:19:54 0
極めたら振動始める前に電波で着信を感知するだろ。普通。
215:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 14:38:12 0
わー面白ーい(棒)
216:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 14:42:40 0
スピーカの横に携帯置いとけば、着信音鳴る前にスピーカにノイズ入るんでわかるけど
>>212
普通に考えりゃそんなもん端末に依存だろ
おまえのはSIMから音が出たりバイブしたりすんのか?w
217:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 14:46:41 0
>>216
もっともな意見だが・・
極めれば端末にすら依存しないと言いたい向きもいるようだぞw
218:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 14:51:24 0
>>216
利用場所の固定されるモバイルってw
219:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 15:20:30 P
スピーカーを携帯に固定すればおk
220:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 16:18:30 0
何という新技術w
221:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 17:11:01 0
ところで、talkingSIMの発送通知と言うかステータス画面が確認中から変わった人いるのか?
222:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 17:32:56 P
おいらはまだだあ
223:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 18:25:13 Q
通話従量課金に加えてベストエフォート300kbps
使いもんにならねぇ
お粗末過ぐるな
224:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 18:56:22 0
むしろ、通話を完全従量課金にして欲しいぜ。
無料通話分1050円(talkingSIMの)は、要らない。
225:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 18:58:14 0
>>223
おっと、ソフトバンクの悪口はそこまでだ。
226:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 19:13:23 0
>>224
俺もそのタイプだな。
緊急時の連絡用にほんのちょっと必要なだけで、しかし必要は必要だから。
レアメタルみたいなもんだ。
無料通話分を廃止して基本料金を下げ、オプションの話し放題パックみたいなのを
作ってやると、電話の利用頻度に応じて選択できて良いのではないかと。
227:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 19:38:07 0
talkingsimをさしてガラケーからの転送サービスで使おうかなと
きっと1000円ぐらいは通話するだろう
228:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 19:41:58 P
だからドコモとの契約で基本使用料0円は不可なのだよ。
要求し過ぎ。
229:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 00:46:22 0
お前はパクッ!(AAryし過ぎ
230:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 09:37:03 zdxRY+pL0
ドコモと併用して、安く済ませられるのお?
アイモード使わなきゃいいのぉ?
231:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 10:14:07 0
NTTのポータブルwifi(SIMフリー)でもU300が普通に使えた。
電池の持ちなどの点でMF30とどれくらい違うのかしばらく比べてみることにする。
232:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 11:32:22 0
>>231
いまそれで苦戦してるのだが、u300挿入してRESETボタンを押せばいいのだろうか
233:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 11:34:48 0
リセットはしなかったよ
apnなどを設定しただけ
234:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 18:11:57 0
やっと繋がったけど別に早くはないなw
当たり前だけど…
メリットはフレッツスポット活用だけか
235:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 19:05:34 lGVyU7tWP
通話は従量制でもSkypeで何とかならないかい?
知り合いとか会社とかならSkypeOUTも不要でしょ
236:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 19:34:15 0
無理です
237:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 19:48:36 O
>>159
緊急時にわざわざアクセスポイントを探さなきゃならないの?
238:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 20:00:45 0
モバイルで動画を見なくちゃいけない緊急事態ってどんな緊急事態?
239:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 20:14:07 P
すぐ消えそうなエロ動画
240:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 21:00:08 0
ポータブルwifi、12時間弱付けっ放しで、うち3~4時間断続的に3Gでネットを使用。
結果現在バッテリー残り12%。結構優秀だね。非使用時に3Gを切るのがやはり効いている様子。
MF30だったら電源切り忘れただけで使えなくなるからね。
機能的にはどっちだって良いんだが、このままじゃ電源のことだけで乗り換えちゃうよ、日通さん。
241:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 21:18:06 0
日通さんは開発してないから改善の可能性はないだろうな
値下げの可能性はあるかも
242:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 21:41:59 0
OEMだってファームウエアのアップデートくらいはできるでしょ
別に日通にこだわりはないのだが、こんなことで負けてるのがもったいない気もするので
プレッシャーを与える意味で書きました。2chを見てるかどうかは知らんがw
243:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 21:47:19 P
へえ。電源制御がCPUからできる構造だと思ってるんだ。
ばーか。
244:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 22:06:58 0
ばかとか書くやつにまともに答えるのもなんだが、単に3GのON/OFFの話だよ
245:いつでもどこでも名無しさん
10/08/05 22:23:48 lGVyU7tWP
>>242
ファームのアップデートは出来るだろうけど、肝心のファームはどうやって作りましょう?
246:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 07:12:09 0
MicroSIM+輸入iPhone4販売か~
247:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 07:14:27 0
曰痛が?ww
248:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 08:44:40 0
独立系販売会社や輸入代理店に呼びかけ、とまで書いてあるから
直接ではないが関与するのは間違いない。
そもそも並行輸入については合法なんだから止める法的手段もない。
SIMロックとSIMフリーで仕様が違うのであればなおのこと。
249:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 09:47:39 P
talkingSIMがもう届いて使ってる人はおらんのかね?
250:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 10:05:31 0
1日使ってみたがMF30より速度がおそいみたい
MF30はu300に最適化して作ってるから当然なのか
PWR-100の利点はバッテリーのもちがいいということだな
251:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 10:38:00 0
u300で唯一動画が何とか見られるレベルなのは
無料アプリのTHAI TOP LOAD だけだな
運がよければMVが止まる回数1~2回も期待可能w
252:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 11:28:48 0
【通信】iPhone 4, 月内にもNTTドコモ回線で利用可能へ/日本通信がmicroSIM提供 [08/06]
スレリンク(bizplus板)
【超速報】iPhone4,NTTドコモ回線で利用可能へ/日本通信がmicroSIM提供
スレリンク(poverty板)
くるべきもの来たな。端末も日通が輸入販売するらしい。
253:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 13:15:09 WHNPAToqP
電波障害で騒がれた今だからこそ提携できたんだろうな
評判がいい間はソフトバンクがあらゆる手を使ってきてただろう 多分
254:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 13:17:37 0
ま、曰痛なら遣りかねんし、
間接的にドキュモ参入だしな~ププ
255:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 13:36:51 0
技適マークのないSIMフリー版のiPhone4の輸入を煽るなんて日本通信の社長は
狂ってるのか?技適マークがなくても摘発されることはないだろうがね。
でも300kbpsなんだろ?イラね。
256:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 13:45:17 P
焦る便器www
257:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 13:48:18 0
>>255
海外版のiPhoneでも技適マークは表示されるし、Apple日本法人は海外購入のデバイスもサポートする
何か問題でも?
258:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 13:54:22 0
>>255
来年まで、大変だなw
俺様は、$Βが身売りすると、想うぞ!ww
259:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 14:00:03 P
香港版iphoneは一般向けルートで購入したのを細々と売るか、
購入はユーザーにさせて香港から日本への発送の代行サービスしかない。
組織的な横流しでもない限り代理店みたいなものは成立しないし、
あまりおおっぴらに扱えば裁判沙汰になってしまうだろう。
要するに普通には手に入らないものを前提にサービスを発表してる。
正直まともじゃないね。
260:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 14:16:25 0
確かに違和感を感じる発表
261:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 14:26:27 0
アップルは正規に認めた店舗しか卸さないぞ。
それもかなり厳しくやってる。
ヨドバシ通販がApple製品の扱いを出来なくなるぐらい。
262:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 14:34:13 0
>>248
国内のiPhone4のSIMロックをアンロックすればよいんじゃないの?
専用のツールがあるから誰にでもできると思うけど。
違法なのかな。
263:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 14:57:09 0
市場が小さいのは同意するが、日通としてはmicroSIMを提供するのに
大して手間が掛かる訳でないから、「まともな商売」だと思うけど。
ニッチでグレーなら以前のAndroid機器向けの方がよっぽど。
今回の対象は>>257だしね。
264:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 15:06:42 0
>日本通信は、ドコモの回線情報を記録した専用のmicroSIMカードを調達して販売します。
>カード発行は無料で、月々の利用料金は月額3,785円(無料通話1,050円分)。
>音声通話機能のないデータ通信特化版の利用料金は月額2,980円に設定します。
→なんも問題もない
>同社は、独立系の携帯電話販売店や輸入会社に呼びかけて
>「SIMロック」フリーのiPhone 4の本格的な輸入を促します。
→胡散臭い転売屋レベル
265:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 15:11:25 0
負け犬便器が必死だな
266:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 15:31:10 0
仕組みが今一わかりにくい。結局端末は日本の場合ソフトバンクと契約しなければいけないんでしょ?
まずソフトバンクと契約して、その後日本通信のsimを手に入れるって事?結局料金高くなるし、これメリット的にどうなんだろ?
267:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 15:38:41 0
>結局端末は日本の場合ソフトバンクと契約しなければいけないんでしょ?
ヒント:「SIMロックフリーの」iPhone 4
268:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 15:41:25 0
>>266
iPhone4のシムロックフリー端末は海外で買ってもちゃんと技適マーク出るから
それを輸入して使うってことで、ソフトバンクとの契約は関係ないんじゃないか
インセンティブ無いから端末代は高いけど
269:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 15:45:44 0
>>248
これについて、商売にしようとして真剣に考えたことがある。
並行輸入は合法なんだが海外の代理店が代理店契約を結ぶときにAppleに平行
輸出しないことを条件にされてる。つまりおおっぴらにやるとその代理店が
切られる。
>>255
こっちは現行法で3GS以降はクリアされてる。設定画面で表示されるあれで
完全に合法。実際、いま日本のアップルで売られてるiPhoneの中には裏に技
適マークが付いていないものが出回り始めている。
270:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 15:47:27 0
>>269
iPhone→iPhone4
271:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 15:52:52 0
iPhone4を日本で発売されてない他の海外携帯のように
海外携帯販売店から高い価格で勝手に買ってねってことでしょ?
何も問題ないような。
272:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 16:55:52 0
香港まで行ってわざわざロックフリー買ってくるツアー募集。
273:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 16:58:17 0
日本通信、「iPhone4用micro SIMカード」の優先受付コーナーを公開
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
まさか個人情報がSBに売られるとか!
274:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 17:01:11 0
>>267
>>268
香港版のフリーを買おうと俺も試みた事あるが、
代行通すと目茶高い金額になるし、代行通さなくても高い
275:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 17:56:56 P
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
276: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 18:58:59 P
正規以外扱わせたくないとしても
それはアップルの意向や都合であって、
合法な限り問題はない、
と言うか「俺の都合」で扱わせない方がよっぽどまともじゃないだろう。
277:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 19:40:14 0
曰痛は、呑み屋じゃないからなwププ
$Β、、ヤバイっす~ww爆
278:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 20:11:29 0
iPhone用SIMは上限速度を上げるってそれはちょっと許せないな
279:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 20:12:46 0
それにゲタはかせて他の端末入れればいいんでないの?
280:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 20:39:28 0
300k以上でtalkinsimよりやすいってどういうことだよ。
なんか別の制限あんのかな。無いならゲタはかせちゃうぞ
281:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 20:55:15 0
>>280
>ゲタはかせちゃうぞ
俺もそう思った。
282:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 21:16:48 0
>>280
そうする気満々で登録だけしてみた
283:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 21:26:59 P
モバイル用途は300kbpsで十分っつー理由で300kbpsだったのに
iPhone用だけ上限を上げるなんてどういう根拠だよ
284:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 21:30:07 0
この微妙な割安設定は一体…。
もしかしてトーキングシムへのユーザーの反応が予想以上に鈍かったのかな?
285: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 21:34:29 P
ITMS規制でいいから既存も速度あげてくれ
と言うか規制しないと厳しいだろうな
286:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 21:36:06 0
>>283
値上げだろ?ww
287:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 21:40:55 P
値段上がってないだろ
288:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 22:19:22 tfwPHGzWP
>>284
かもね
289:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 23:07:38 0
>>284
だとするとtalkingSIMの速度も改善される余地があるから、私的には期待。
そうしたら加入してあげるからね。>日通
290:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 23:10:21 0
柔からMNP
11日に停波12日に発送のメールきたよ
寝かせ回線でアイポン4買ってニ万乗せで転売、直後に手続き
エクスペミニで通話したかったのだよ
291:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 23:42:06 0
英国版iPhoneの値段を日本円に直すと、8万円ちょい。
輸入代行業者を通すと、+7~8千円。
電波問題もあるし、国内の新古・中古3GSをアンロックして使うのがお得かなー
292:いつでもどこでも名無しさん
10/08/06 23:45:50 0
>>291
英国版iPhone4 32GBの話しね。
293:いつでもどこでも名無しさん
10/08/07 08:01:28 0
日本通信 b-mobileSIM iPhone4 【docomo3G】5枚目
スレリンク(keitai板)
keitai板、次スレ。
294:いつでもどこでも名無しさん
10/08/07 08:38:56 P
決算の記者会見を聞いた限り、iPhone用microSIMの帯域制限の緩和に
関してはアプリケーション事(例えばyoutubeを快適に見られるようにetc)
に細かく制御するいっぽい。だからSIMを流用しても快適に使えるかどうか
微妙かもしれない。
295:いつでもどこでも名無しさん
10/08/07 08:58:49 0
焦りですね、わかりますw
296:いつでもどこでも名無しさん
10/08/07 21:47:56 0
bモバと同一価格でau回線使用できるとしたら
どっちが良いの?
297:いつでもどこでも名無しさん
10/08/07 22:23:14 aucBj+WWP
PCで使ってもデータ定額って意味ならAU
298:いつでもどこでも名無しさん
10/08/07 23:42:12 Q
平成23年3月期 第1四半期決算短信
継続 大赤字
URLリンク(www.release.tdnet.info)
キャリアの携帯端末SIMだと端末性能上がればサクサク使えるけど
日本通信のはポンコツ ベストエフォートで0.3Mbps SIMだから悲惨だな
299:いつでもどこでも名無しさん
10/08/07 23:44:54 0
おっと、実は非ハイスピードエリアばかりのソフトバンクの悪口はそこまでだ。
300:いつでもどこでも名無しさん
10/08/07 23:46:49 Q
300kbpはYouTubeもGPSも全滅か
>この状況では、ストリーミングコンテンツの利用は困難と考えざるを得ない。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
携帯SIMのままだとストリーミングコンテンツは快適そのもの
携帯SIMよりめちゃめちゃ劣ってるとダメだわ
URLリンク(mpw.jp)
301:いつでもどこでも名無しさん
10/08/07 23:50:39 0
>>299
iPhoneユーザーのほとんどは大都市圏にいるんだぜw
302:いつでもどこでも名無しさん
10/08/07 23:57:44 0
他のキャリアのスレで暴れるのって禿ばっかやね
303:いつでもどこでも名無しさん
10/08/08 00:03:46 0
禿ばかりなのは頭おかしい奴しか騙されて契約しないんだから当然じゃない。
304:いつでもどこでも名無しさん
10/08/08 01:46:43 0
ここも同じw
305:いつでもどこでも名無しさん
10/08/08 06:45:17 0
>>301
地方は排除されてきたというわけで。
306:いつでもどこでも名無しさん
10/08/08 09:12:22 0
radikoが聞けないのがちょっとね
307:いつでもどこでも名無しさん
10/08/08 10:29:05 P
>>306
きけるっての
308:いつでもどこでも名無しさん
10/08/08 10:37:28 0
>>301
在日は大都市に多い門なw
309:いつでもどこでも名無しさん
10/08/08 11:59:17 0
radikoは最初は聞けるけどそのうちバッファの嵐。
とてもまともに聞いてられない。
310:いつでもどこでも名無しさん
10/08/08 12:16:44 P
>>309
うちでは平気・・・ だと思う 夜中に10分ぐらいしか流さなかったけど
画像スピード測定270kb VPN不使用 タスクキラー使用
時間あるとき長時間再生&電車使用してみるわ
311:いつでもどこでも名無しさん
10/08/08 13:08:15 P
>>309
ごめん たしかに10分も立たずにバッファ嵐だ
312:いつでもどこでも名無しさん
10/08/08 19:36:56 0
とりあえず机の上に放置してradikoで野球中継流してみてるけど20分以上普通に再生されたまま…
313:いつでもどこでも名無しさん
10/08/08 19:45:30 f2/TDoBEP
中継局の負荷次第なんじゃね?
314:いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 00:48:07 Q
ベストエフォート 0.3Mkbps 日本通信SIMじゃ
モバイル端末にも使えないな
URLリンク(mpw.jp)
315:いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 04:30:33 P
>>313
WIFI通すとそこそこ安定してるからなぁ・・・
VPN通せば今のところ問題ないきがす
WIFIに対して
区別困難 携帯やモバイル向けホームページ、androidアプリの軽い通信(天気予報etc)
区別可能 一般的なホームページ
我慢可能 youtube、画像多用ホームページ、アフィやらブログ、ファイル転送(200KB~)
我慢不可 nicoroα、google map(でも使う)、RDP、ファイル転送(1MB~)、対話ssh(レイテンシ的に)
要VPN skype radiko?
google mapもうちょい早くなるか、キャッシュをかしこくしてくれればいいな
316:いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 09:21:23 0
>>315
>我慢不可 google map
市街地での自動車移動でも結構追従するけどな。
徒歩ならストレスない。最もマップデータの詳細度が甘いが>google
あと自分の場合、電波範囲外(海外とかも)でも使うのでrmap(Android)で
保存したマップファイルを読ませて使うやり方もしてる。
317: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 09:41:21 P
キャッシュしてグレーメッシュ表示して
変更なければ普通に表示変更なら読み込みとかにしてほしいよな。
あと高速移動時とかは読んでる間に過ぎちゃうから
後のリクエストから優先して読み込むと実用的になるのにな、
この辺googleとは思えないgdgd
318:いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 13:15:13 0
auはWiMAXとデュアルのUSB端末だしてる。
デュアル携帯はまだかいな。
319:いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 13:58:21 O
SBM信者だけが一人で過剰反応してるのが全てを表してるな。御愁傷様です。
320:いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 15:09:08 0
ところで、誰かMy b-mobileでオプションの変更とかできたやついる?開通日過ぎたのにまだ画面が変わらないんだけど。
321:いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 16:39:35 BIWG4kNIP
まだ開通していない に2000ペリカ
322:いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 17:24:06 0
>>320
俺もそうだよ
昨日SIMが届いて、もう開封して使ってるけどMy b-mobileでは申し込み手続き中になったままだ
323:いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 19:59:09 P
talkingSIM、せめて上限400Kbpsにしてくれれば
ワンセグストリーミングが安定して見られるんだがなー...
そのために無駄な音声分払ってもいいよ。
324:いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 20:04:31 P
30秒でコネクション切断していいから600にしてほしいな
325:いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 20:35:38 0
通信速度より規制のほうが問題
326:いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 20:44:35 0
音声通話なくていいから600kbpsにして欲しい
327:いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 22:28:19 0
ドコモの128k制限でネットラジオ聞けるから300kなら余裕だと思ったのに、ダマされた、全然聞けないorz
328:いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 22:43:09 WUA3Zdyp0
ottavaは聴けないのかなこれ
329:いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 23:30:20 0
ラジオなんてたいして帯域を使わないのにyoutubeと同等の規制をかけるなんて
330:いつでもどこでも名無しさん
10/08/09 23:38:53 0
というかHTTP以外に規制かけてる気がする
SSHやったけどキー押してから反映まで少し時間がかかるから微妙だな。慣れたらまだ我慢できるが
331:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 00:00:44 H+KbMqrsP
>>330
SSH重いのは重要情報だな
俺はいまだに芋と悩み中なんだが
・為替のチャート表示
・SSHによるサーバメンテ
この2つはどうしても外せない
332:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 00:07:14 0
更新来た
先のことなんてどうなるかわからんし1ヶ月でいいかな
333:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 00:10:25 0
http tunnelとかすれば速くなるのか?って今試せないんだが。
334:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 01:41:44 P
>>331
PC利用のdocomo128K通信も遅かったから単純に帯域不足かレイテンシか・・・
対話使わなければいける逆に言うとvi、nslookupetcはきつい
335:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 08:11:27 P
B-mobile L-02A 貫通
336:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 10:04:24 wBy/zm3V0
オペラターボ使ってみるかな。
337:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 10:31:46 0
>>334
そうだったかも試練。ただHTTPよりは遅い気がした。WiFiかましてたからそのへんもあったかも
俺はvi重すぎて面倒だから毎回ローカルに転送して編集して鯖に送り返してた
338:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 10:55:29 Q
Yahooのトップ記事。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
使えないの良く分かんじゃん。
339:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 11:16:38 0
>>338
>「一部つながりにくいけどつながれば速い」
Ya!が本当にそうであれば良いんだけどね。
国内のSIMロック付きでは使えない件は、
そもそも買ったときに縛り付きの回線契約もしてるんだから
態々そんなユーザが即乗換えを考えるようなものとは思えんけど。
340: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 11:21:39 P
SBM網は「狭くて繋がりにくいが、繋がれば一部速い所もある」位じゃないか?
341:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 12:12:05 Q
WiMAXから撤退してたんだな。
やっぱダメな会社だだ。
(´・ω・`)ショボーン
342:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 12:38:00 Q
ここ凄い赤字企業なんだね
平成23年3月期 第1四半期決算短信
URLリンク(www.release.tdnet.info)
343:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 18:52:30 0
芋儲が発狂してる?
344:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 19:49:26 0
日本通信のおかげでiPhone4のSIMロック商法が砂の楼閣になろうとしてる、禿工作員だろ。
345:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 19:55:24 iM2Rkk+90
この会社やってることはwillcomと大して変わらんよ。
ってことはどうなるかわかるでしょ
346:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 20:04:15 0
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < SIMフリー版iPhone 4発売まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
347:292
10/08/10 20:38:12 0
>>346
発売されるわけないだろ
大手量販店はまず販売できない
日本通信が輸入しようにもappleが卸すわけない。
あとは中小企業や個人事業主だけだが、これでは今と何も変わらない。
348:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 20:39:55 0
>>342
決算ヤバい→日経の飛ばし記事で株価age
でもmicroSIMまで投入したら、もはや次に飛ばすネタすらないよね。
いよいよ自らiPhone4の個人輸入代行でもするのかw
349:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 21:13:03 0
抜粋
こんにちは。日本通信のxxです。
現在、iPhone4用microSIMカードを8月中に発売すべく、
準備を進めています。
iPhone4でご利用いただくに際し、快適にご利用いただけるためのサー
ビス仕様を調整中のため、まだ詳細についてはご案内できていない段階
ではありますが、一つ、皆様にお願いがあり、メールさせていただきま
した。
弊社のmicroSIMは、データ通信のみにご利用いただける物と、
データ通信に加えて音声通話ができる物の2種類を準備しています。
この2種類は、それぞれmicroSIMに書き込む情報が異なるため、
できれば皆様がどちらをご希望されているのかのご意向を現時点で
お教えいただけると、予め必要数を仕込んでおくことができ、発売後、
スムーズにご提供することが可能になります。
本来であれば、詳細発表後にお願いするところではありますが、
是非ともご協力をお願いいたします。
なお、このお願いは、弊社の準備のためであり、ご購入のプロセスでは
ありませんので、予めご了承ください。
350:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 21:18:35 0
ドコモの卸値が月\1250万/10Mbpsらしい。
月2000円とすれば1回線あたり1日17MB弱が採算ライン。実際はもっと厳しいはず。
FTPやダウンロードなら17MBなんて直ぐだから、極端に速度を絞る。
ネットラジオ(32kbps)でさえ1日1時間聞かれたら採算割れするので、ストリーミングも絶対無理。
RSSやXMLでニュースや記事更新の取得、メール、Webぐらいの用途しかまともに使えないよ。
351:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 22:23:36 0
>>350
会見で大ボラ吹いたばっかりに、iPhone4向けmicroSIMの速度確保のために
容赦なく既存のU300ユーザの帯域をがっつり絞りかねないなw
352:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 22:39:28 P
つーかぶっちゃけ、iPhoneなんかいらないんだけどなwww
353:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 22:46:41 P
わしは イポタッチで動かすのが理想でつ
あのゴキブリ機5千円くらいになればもっと普及するのに
354:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 22:56:24 0
発狂してんなー
355:いつでもどこでも名無しさん
10/08/10 23:46:25 Q
本日のまとめb-mobile U300
ユーチューブの動画を見た方がいいだろう?
URLリンク(www.youtube.com)
この速度が速いか遅いかおまえらが見て判断しろや。
しっかし
えげつない会社だよなwww
広告宣伝費をリストラして自分の役員報酬は増額だからなww
役員報酬 209,424 ⇒ 259,405千円 増額
給料手当 633,337 ⇒ 614,280千円 削減
販売促進 107,822 ⇒ 30,367千円 大幅削減
広告宣伝 71,009 ⇒ 6,458千円 大幅削減
三田社長(1億7千556万円)
孫正義(1億800万円)
KDDI(平均役員年収4062万円)
NTT(平均役員年収3950万円)
NTTドコモ(平均役員年収3340万円)
ソフトバンクモバイル社長(2400万円)
2010/ 8/10 23:08
356:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 00:08:47 JJFePrIxQ
月額使い放題で、380円
URLリンク(www.tripletgate.com)
357:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 00:09:50 P
SBM関係者乙
358:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 00:21:17 0
ここまで必死にw
まるで選挙前のミンスage
359:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 00:22:49 0
>>355
で?だから何
としか言いようがない
もしかしてこれ買えば何でも出来るんだとか思ってよく調べないで買っちゃった人?
まぁしかしこれ見せて値段言ったら
「これ買うとその値段で競艇や競馬の配信見放題なんだろ?どの携帯でも使えるんだろ?な?な?」
とか言って何度説明してもよく理解しない人がいたからな
simフリー機やdocomoの対応機種すら持ってないのに喜んで買いそうな勢いだったから止めるの苦労したよ
たとえ持ってても今度は「配信見れない」とか文句言い出すのは目に見えてたし
そんな訳で正直安易に人に勧める気にはなれん
360:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 00:43:21 0
i-mode使えないんですか?
361:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 00:47:55 Q
使え無い
362:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 01:05:04 0
SSHとか使うような工房にはものすごくU300がありがたい
契約なしって未成年な人とかには結構便利だと思う。
363:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 01:27:33 0
>>351
DoCoMoのソフトバンクつぶしの先兵として、安く提供されてるような気がする。
364:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 02:36:28 0
逆にわざと失敗して「ほらiPhoneなんていらないでしょ」と株主を説得
するために利用する気がする。
実は一番iPhoneが来てほしくないのは当のdocomoでは?けーたいによ
るビジネスモデルが崩壊するのが怖いから。
365:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 05:01:43 0
日本通信の経営のあり方については怪しげなところがあるのは確かだけど
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
こういうの見るとね。
なんつーか、SIMロックあるから端末は4万円安くなる、ってSBはいってたんだけど。
iPadの値段差みるとそーじゃねーだろ、って話。
366:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 06:50:09 0
>>350の計算の意味がさっぱりわからない。
帯域から算出される最大データ量で語っちゃうもんだから、、時間概念が
欠落して意味不明になっているんだと思う。
例えば「MBあたりいくら」と「MB/sあたりいくら」は全く違うんだが、それをわかっているんだろうか。
367:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 07:26:34 P
まぁ意味ないよね 恥さらしだよ
ここ読んで深く考えなおしてもらいたいよ
URLリンク(www.phs-mobile.com)
368:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 07:44:20 0
>>367
はいはい。末尾P
369:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 09:09:32 0
安かろう悪かろうのサービスに群がるのは糞ばっかだってことだ。
370:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 11:22:08 P
テメェSBMさんdisってんのか?!
371:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 11:36:49 0
simってんだよ
372:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 14:13:02 0
>>365
>ソフトバンクの3G回線は平均150kbpsのダウンロード速度
薄々感じていたけど、はっきり示されると衝撃的だな。
これ、HSDPAこみでこの速度なのかな。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
373:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 14:37:28 0
>>363
妄想はほどほどに
>>364
ドコモ的にはSBMは言うまでもなく日本通信もうっとうしい存在だろうしなw
>>365
どう考えても日本通信から金もらってるレベルの偏向記事。
374:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 15:34:47 0
>>372
DoCoMoとAUが400~450Kbps台だしているんだから、
HSDPA(3Gハイスピード)を含めているのは間違いないだろ。
375:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 16:48:57 0
>>372
統計で全国の味噌も糞もまとめたら、ハイスピエリアが狭い分SBMが不利なのは当然。
376:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 16:52:19 0
>>375
それが実態ってことなんじゃないのか?
377:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 16:53:07 0
【コラム】日本通信「micro SIM発売」で理解しておくべきこと 必ずしも万人が恩恵にあずかれる製品ではない[10/08/09]
スレリンク(bizplus板)
42 : bm203-180-240-134.bmobile.ne.jp : sage : 2010/08/11(水) 12:30:40 ID:BREm7hqS
ここ一ヶ月は今の時間帯だと0~30Kbpsしか出ない。
ブラウザが無反応になってページの表示がおかしくなったり
テキストオンリーの2ch専ブラですら読み込みエラーが頻発するw
b-mobileさん、ちょっと酷すぎじゃね?
378:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 17:00:49 0
なりすますの捏造コピペがどうかしたか?
379:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 17:22:22 5eCz15PD0
前スレで話題に出てたモバブーを買ったんだけど
これおいてても勝手に放電されりしない?
いつ使うか分からないから、いざ使おうとしたら電気が減ってたみたいになりそうだ
380:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 17:31:34 0
>>353
ゴキブリって・・嫌なこと言うなよ
そう見えるじゃないか
381:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 17:38:44 0
またモバイルバイブの話を蒸し返すのかw
382:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 17:40:51 0
>>380
ゴキブリ モバブに見、、ww
383:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 17:42:15 0
>>168
日本通信 b-mobileSIM iPhone4 【docomo3G】5枚目
スレリンク(keitai板:168番)
168 :白ロムさん :2010/08/11(水) 17:38:37 ID:4VlfXrsy0
>>163
修理拒否は、無いっぽい。
ソースは
URLリンク(techwave.jp)
・「修理サービスは製品をお買い上げいただいた国でしか受けられません」
→この記述が8月6~7日のある時点で削除された。
(>いずれにせよ、海外購入モデルの国内修理は可能という朗報に違いない。)
・海外購入品を日本のアップルに持っていっても、SIMロック版に取り換えられてしまう?
→>アップルに問い合わせ「そのようなことはない」と確認。
384:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 17:44:46 0
火噴き や 行火 で、火傷 だしなw
林檎自身のアイホンのシムフリ発売は、秒読みかもねww
385:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 17:47:18 0
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < SIMフリー版iPhone 4発売まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
386:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 17:51:13 0
[2010.08.11] 3Gデータ通信・通話サービスが利用できない状況について
神奈川県横浜市港北区において一部のお客様のFOMAのパケット通信・通話サービスがご利用できない状況が発生しております。
お客様には多大なご迷惑をお掛けしております、深くお詫び申し上げます。
復旧次第ご連絡いたします。
1.発生日時
2010年8月11日 午後1時2分頃 ~
2.影響地域及び影響を受けたと想定されるお客様
神奈川県横浜市港北区の一部地域でご利用のお客様
3.状況
音声サービス・パケット通信がご利用出来ない
4.原因
NTT東日本の通信設備の故障
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
神奈川県横浜市港北区の一部地域において、FOMA、movaがご利用出来ない状況について
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
387:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 18:59:23 P
>>375
確かに当然っちゃ当然だが
言い訳以上にはならんわなw
388:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 19:06:49 0
>>375
都市部だけ抽出したら勝てるとでも?
389:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 19:12:10 0
>>375
そんなこと言ったらWiMAXのひとり勝ち
390:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 19:31:28 P
2chならこのSIMで十分耐えれます
391:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 19:36:06 P
>>375
おい。都市部/地方部とハイスピエリア/ロースピエリアは直接的には関係ないぞ
地方に行けば圏外だらけのSBMは、(都市部エリア面積/地方部エリア面積)の
比率が大きいんだぞ?にもかかわらず平均でSBMが遅いんだぞ
392:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 19:55:02 P
>>391
甘いな、都心でも穴だらけだから
hspaでのデータも減るのだよ。
393:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 20:02:55 O
SBMが信用における会社だと思ってるの在日だけだろ
394:↑
10/08/11 21:11:42 0
日本通信がが信用における会社だと思ってるバカ
395:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 21:20:14 P
一応2200万回線を提供してる会社と、
日本通信みたいなゴミ会社を比べるのは失礼な行為。
396:↑
10/08/11 21:20:38 0
典型的な禿チョンの詭弁w
397:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 21:23:59 P
挟まったのに話が通ってる!不思議!
398:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 21:26:56 P
相当禿げ電電 あせってるな
399:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 21:49:24 P
日本通信が信用おける会社かどうかは知らんが、
エリアの広いドコモ回線(ダウン速度全国平均500kbps位?)を提供していて、
速度の上限は300kbpsにはなるから一概には比べられないものの、
全国的に見れば平均150kbpsのSBM回線よりはマシっぽいことはわかった
400:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 21:54:15 0
動画はさっぱり見れないけどな
401:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 21:57:09 0
速度だけじゃなくてエリアも圧倒的に広いから、遥かにマシと言えるのではないだろうか。
会社の信用の置けなさはハッキリ言ってSBMも日本通信も同レベルだろ。
前者の方が圧倒的に性質が悪いから同レベルにしたらかわいそうかw
402:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 21:58:48 0
取り柄はエリアだけがな
403:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 22:08:30 0
auもSBMも圏外のキャンプ場に行って、レーダーとかアメダスとか安価に確認できるから重宝してるよ。
404:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 22:11:36 0
可哀相にな。
狸や猪しかいないような山奥での電波を確保するために、普段の速度を犠牲にするなんてな
405:404
10/08/11 22:12:39 0
>>399
406:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 22:15:40 0
動画やダウンロードが遅いのに高速って言われても…
407:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 22:26:15 P
ど~せ遅いのは同じなのに、docomo 128kの5700円って高いよねえ。
408:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 22:31:36 0
BモWiFiのスレが消えちゃったな。
国内はU300とかTalkingSIMで使うとして、海外で
茸や禿の日割り定額ローミング使い時に、BモWiFiだと、ローミング先の
設定がメニューにない。
せっかくSIMロックフリーなのに、変なところケチって設定のインタフェース
省略してるから、中途半端だなあ。
409:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 22:31:55 0
>>404
SBMは人間が居る里、いや都市部でもきわめて遅いわけだが。
>>407
すでにi-mode利用者がたまにPCをつないで使うって時にってのが売りなので。
410:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 22:41:04 P
涙を拭けよ 禿電株主w
411:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 22:42:10 0
>>407
128kはネットラジオとかは使えるので、制限があるU300とはまた違う。
412:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 22:45:50 P
狸や猪しかいないような山奥じゃなくて普通に生活圏で入らないから散々文句言われてるわけで。
413:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 22:47:49 P
64Kbps程度のストリーミングも
受けられない日本通信の糞回線....
頼みの綱はドコモのエリアだけ。
虎の威を借る狐。まさにクズ。
414:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 23:21:00 O
>>413
ホント禿はクズだよなW
415:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 23:26:59 0
>>413
芋場に網借りてるのは誰だっけ?
ホント自前で勝負しなきゃダメだよね。
416:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 23:29:11 P
>>408
海外なら現地でsim買ってトップアップしたほうが圧倒的に安いし、
それがsimフリー機のメリットなのに何を言ってんの?
417:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 23:46:11 0
>>413
トラフィックをWifiに逃がそうとhissiになってる禿が何を言うか・・・
418:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 23:51:00 P
イギリスだと月2700円の契約でデータ通信とメールが無制限、
無料通話も月200分ついておまけにHTC wildfireがタダで付いてくる。
日本だと何で通信費だけでこんなに高いんだろう...。
419:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 23:51:24 P
>>413
おまえわざと禿叩きになるように言ってるだろw
420:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 23:53:18 0
しかしこのスレのP率たけえなw
421:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 23:53:49 0
>>416
オマエが行く海外ってせいぜい2カ国くらい?
422:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 23:55:18 P
>>419
フフフ...
423:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 23:56:55 P
>>421
いや10を超えるけど 今年はまだ日本に帰っていない
424:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 23:56:55 0
>>418
回線のクオリティ云々・・・。
しかも英ポンドがここ2年程度でおおよそ半額になったのを見落としてはいけない。
425:いつでもどこでも名無しさん
10/08/11 23:58:50 0
>>423
15超えるといちいち現地SIM何か買ってらんない事も有る。
426:いつでもどこでも名無しさん
10/08/12 00:02:40 LDjP2Ag60
会議のため半日だけ滞在するベルギーとかでSIM買ってらんないもんな。
一年の半分を過ごすパリなら現地SIMだけど。
Pは背伸びして言いすぎ。すぐお里が知れる
427:いつでもどこでも名無しさん
10/08/12 00:12:54 GbLwKkmG0
1年もの買ってしまった俺馬鹿・・・
428:いつでもどこでも名無しさん
10/08/12 00:16:15 0
>>418
上海行ってきたけど、上海移動も電信もプリペイドの
安い定額データサービスやってなかったよ。香港とかはあるみたいだけど。
海外も場所によっては、まだまだ。
429:いつでもどこでも名無しさん
10/08/12 00:28:05 P
短期滞在ならグローバルsimでいくだろ普通
430:いつでもどこでも名無しさん
10/08/12 00:50:24 P
便器ヲタが日に日に必死になってるなwww
431:いつでもどこでも名無しさん
10/08/12 01:04:12 0
>>426
会議ってww
ニートのお前がなんの会議だ?
432:いつでもどこでも名無しさん
10/08/12 01:37:17 0
>>431
必死すぎw
433:いつでもどこでも名無しさん
10/08/12 07:27:26 0
香港では3日滞在でも3プリぺ買うぞ。そっちの方がデータ通信安い。人によってケースバイケースだろ。
434:いつでもどこでも名無しさん
10/08/12 10:38:46 0
脳内では、世界をまたにかけて飛び回るスーパービジネスマンなのですよw
435:いつでもどこでも名無しさん
10/08/12 12:14:54 P
涙を拭け 在日禿電電社員および株主
436:いつでもどこでも名無しさん
10/08/12 18:51:23 P
talkingSIMきたよ
デザリングもできて、いいかんじ。速度は
でもSkypeもNimbuzzも通らない。
SIPで安いサービスないかな。
SBは最初からエリア狭くてダメだし、
海外で使ってた端末をそのまま使いたかったら、後悔はしてない。
>428
中国移動のデータサービスは使い放題プランはないけど激安だと思う。
200MBで20元とかじゃない。
437:いつでもどこでも名無しさん
10/08/12 20:20:11 0
トーキングシムって、ちゃんとアンテナ5本線のマークが出るんですよね?
438:いつでもどこでも名無しさん
10/08/13 00:14:10 0
これ、安かろう悪かろうだな・・・
439:いつでもどこでも名無しさん
10/08/13 00:18:49 0
データSIMだとアンテナ感度が現れないの?
それは不便だわな
440:いつでもどこでも名無しさん
10/08/13 02:49:06 0
>>438
それなりの値段でそれなりのサービス、縛り無し
判って買うなら全く問題ないんだが?
物凄く後悔するような人はいったいどんなサービスを期待してたんだろ?
安い値段で動画落としまくりてウハウハとかやるきだったんか?
441:いつでもどこでも名無しさん
10/08/13 08:49:28 P
>>439
talkingSIMは電波の感度ちゃんとでるし、
ソフト入れれば、WiFiの感度もでるよ
NokiaのNシリーズで使ってる。
442:いつでもどこでも名無しさん
10/08/13 10:12:21 0
>>439
データSIMでも、Xperiaならアンテナ感度が表示されているよ。
443:いつでもどこでも名無しさん
10/08/13 10:43:34 0
>>441
ありがとう。
ノキアのNシリーズ、いいですよね。
ノキア製品って使い心地を重視してる感じ。
かくいう私はiPhoneですが・・まあ楽しいからいいかな。
>>442
ありがとう。
やっぱアンテナ感度が表示されると、なんか安心ですね。
444:いつでもどこでも名無しさん
10/08/13 11:32:02 0
>>442
電池の減りは?
445:いつでもどこでも名無しさん
10/08/13 13:05:41 0
Acer LiquidでもU300でアンテナ表示されてるな。
446:いつでもどこでも名無しさん
10/08/13 13:05:43 0
>>444
使ってると、半日持たないかな?
結構、早く電池が切れる気がした。
447:いつでもどこでも名無しさん
10/08/13 13:37:09 vK+Gprna0
フランスに1週間ですが、どんなSIMがいいですか。
BM-MF30を持っています。
448:いつでもどこでも名無しさん
10/08/13 16:05:01 P
>447
一週間だったら、空港の携帯電話会社のカウンターで聞いてサッと作れば?
街中はめんどいよ。到着する空港に何処の会社があるかみてみ。
おおきいホテルだったらコンシェルジェにきくとおしえてくれる