10/08/17 12:02:35 0
東京都台東区 淀 WM3300R 無線LAN 窓際設置 金属ボウルなし
最近契約したが、こんなに出るもの?
なんか数字がおかしいような…w
URLリンク(www.speedtest.net)
156:いつでもどこでも名無しさん
10/08/17 17:15:53 0
>>155
まあそれが連続して出るようならその数字なのでしょう。
今月までに30M出るようになるって話もあるようですし。
157:155
10/08/17 20:29:08 0
>>156
レスどうも。
こんなのばかり出るので、正確なのかな…。
さっきやったら、40M超えとか出たw
URLリンク(www.speedtest.net)
158:いつでもどこでも名無しさん
10/08/17 22:58:31 0
>>157
すげーw
159:いつでもどこでも名無しさん
10/08/17 23:06:04 0
来たな
160:いつでもどこでも名無しさん
10/08/17 23:06:22 I5cUzT/4P
多分だと思うが、ネタ。
161:いつでもどこでも名無しさん
10/08/17 23:07:09 0
普通にADSLか
162:いつでもどこでも名無しさん
10/08/18 13:53:03 0
ヨーシ ぱぱping厨になっちゃうぞ~w
163:いつでもどこでも名無しさん
10/08/18 15:03:45 O
>>157
そこは時々変な結果を出すから、数回計測して極端に外れた結果を省く必要が有る。
164:いつでもどこでも名無しさん
10/08/18 21:25:54 0
>>125だが
プロバイダに申し込んで本日機器が届いたので記念パピコ。
@nifty WM3300R USB接続 OSはXP
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
165:いつでもどこでも名無しさん
10/08/18 21:33:12 0
>>164
良好だ!
166:いつでもどこでも名無しさん
10/08/19 19:01:46 0
3300r wlan接続 都内
最近pingが悪くなってたけどまた60msを切ってきた。
URLリンク(www.speedtest.net)
167:いつでもどこでも名無しさん
10/08/24 15:40:20 0
速報!エリア拡充情報!
URLリンク(www.uqwimax.jp)
168:いつでもどこでも名無しさん
10/08/27 19:41:08 0
下り20Mbps超えないぞ
本当に今月中に30Mbpsになるのか?
あと4日しかないけど
169:いつでもどこでも名無しさん
10/08/27 21:54:31 0
>>167
こんなページが有ったんだ。
ただそのページ、ブログちゃうよね。
170:いつでもどこでも名無しさん
10/08/29 02:15:14 0
URLリンク(www.speedtest.net)
埼玉県の東京寄り 窓際いっぱいで
解約するわ
171:いつでもどこでも名無しさん
10/08/29 04:32:34 0
URLリンク(www.speedtest.net)
@市川
172:いつでもどこでも名無しさん
10/08/29 09:17:32 0
3300R USB
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
3300R WLAN
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
173:いつでもどこでも名無しさん
10/08/29 12:10:18 0
(・∀・)ハヤイ!!>>170
174:いつでもどこでも名無しさん
10/08/29 12:12:08 0
>>155
金属ボールにして電波入るの?
175:いつでもどこでも名無しさん
10/08/29 13:32:26 P
初測定記念
URLリンク(www.speedtest.net)
@荒川区
こんなもんなのか(´・ω・`)
176:いつでもどこでも名無しさん
10/08/29 13:55:52 0
お前ら悔しくないのか
177:いつでもどこでも名無しさん
10/08/29 14:00:18 0
悔しいです! @荒川区
178:いつでもどこでも名無しさん
10/08/29 14:19:55 0
俺も‥悔しいです!! @埼玉県の東京寄り
179:いつでもどこでも名無しさん
10/08/29 14:22:37 0
悔しい‥悔しいよ!URLリンク(img.youtube.com)
180:いつでもどこでも名無しさん
10/08/29 15:16:29 0
>>176
その台詞を吐くなら、
「お前らゼロか、ゼロに人間か」まで
きちんと書くべき。
181:いつでもどこでも名無しさん
10/08/29 15:18:58 0
お前らゼロMなのか。
ゼロMににににに人間なのか。
Fuck you!
URLリンク(lapis.blog.so-net.ne.jp)
182:いつでもどこでも名無しさん
10/08/29 17:51:32 0
URLリンク(www.speedtest.net)
千葉市△ 金属ボウル使用(なしでは電波入らない)
183:いつでもどこでも名無しさん
10/08/29 23:20:00 0
金属球体にしたら、電波入らないだろ。
184:いつでもどこでも名無しさん
10/08/30 08:31:00 0
>>182
金属ボールってどう使うの?
185:いつでもどこでも名無しさん
10/08/30 10:13:16 0
セラミック誘電体アンテナの裏面GNDプレーンにして利得を上げる役目なん
だから、ボウルより巨大金属板の方が適してるでしょ
186:いつでもどこでも名無しさん
10/08/30 15:09:14 EdAYSDSd0
URLリンク(www.speedtest.net)
港区
最高速更新
187:いつでもどこでも名無しさん
10/08/30 16:22:21 0
>>186
どこの港区か書かないと分からんよ
188:いつでもどこでも名無しさん
10/08/30 18:17:48 0
8月からの下り30MB化って都市部から少しずつ進めてるの?
それともほぼ全国的に対応したのかな?
189:いつでもどこでも名無しさん
10/08/31 17:33:46 0
今日は8月最終日だが残念ながら下り平均18M程度で変わらず・・・
190:いつでもどこでも名無しさん
10/08/31 22:08:17 0
>>187
191:いつでもどこでも名無しさん
10/09/04 01:01:22 P
URLリンク(www.speedtest.net)
普段は12-3Mbps出てるのに・・・週末だからか?この差はいったい・・・
それとも帯域制限食らった・・・?
192:いつでもどこでも名無しさん
10/09/04 01:41:56 P
URLリンク(www.speedtest.net)
連投すまん。自己解決
窓際で電源入れるより屋内で電源入れたほうが近くの基地局拾ってくれるのかな?屋内で電源入れなおしたら速度復活しました。
上のは窓際で電源入れたから遠くの基地局につながったってことなのかな。そんなことありえるのかな・・・?
あ、書き忘れたけど端末はWM3300Rです。
193:いつでもどこでも名無しさん
10/09/05 13:29:01 0
最高速度更新@埼玉県吉川市
URLリンク(www.speedtest.net)
194:いつでもどこでも名無しさん
10/09/07 13:19:39 0
都内。WM3300R諸共、押入れの中毛布に包まってwww
URLリンク(www.speedtest.net)
195:いつでもどこでも名無しさん
10/09/08 01:49:59 XW66ZF3g0
外で(室内ではつながらないため)
△地域(市内には×>×~△>△>○とUQ使いにはあまり良くない地域)
回線速度測定結果
下り回線
速度 2.185Mbps (273.1kByte/sec)
測定品質 88.8
上り回線
速度 263.8kbps (32.98kByte/sec)
測定品質 88.2
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.1
測定時刻 2010/09/08 01:45:00
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 1.71Mbps
サーバ2[S] 1.55Mbps
下り受信速度: 1.7Mbps(1.71Mbps,213kByte/s)
上り送信速度: 240kbps(247kbps,30kByte/s)
196:いつでもどこでも名無しさん
10/09/08 12:36:40 0
都下喫茶店。奥まったとこ。
URLリンク(www.speedtest.net)
197:いつでもどこでも名無しさん
10/09/08 13:34:39 WcOaByq/0
speedtest.netってgooの2倍ぐらい早い数値出るな
198:いつでもどこでも名無しさん
10/09/08 19:59:29 0
gooだと7Mぐらいでspeedtest.netだと18Mぐらいだった
199:いつでもどこでも名無しさん
10/09/08 20:49:57 QBE9biQR0
ここでは本当はたいして速くないのを隠すためにspeedtest.netを使うのがデフォみたいだね
200:いつでもどこでも名無しさん
10/09/08 22:59:59 0
そんなの計測鯖の性能や込み具合でも変わるし細かいことは気にスンナ
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.1
測定時刻 2010/09/08 22:45:43
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 14.9Mbps
サーバ2[S] 3.61Mbps
下り受信速度: 14Mbps(14.9Mbps,1.86MByte/s)
上り送信速度: 4.5Mbps(4.55Mbps,569kByte/s)
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.1
測定時刻 2010/09/08 22:53:37
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 10.0Mbps
サーバ2[S] 3.42Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.0Mbps,1.25MByte/s)
上り送信速度: 4.5Mbps(4.52Mbps,565kByte/s)
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.1
測定時刻 2010/09/08 22:58:14
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 14.9Mbps
サーバ2[S] 3.94Mbps
下り受信速度: 14Mbps(14.9Mbps,1.86MByte/s)
上り送信速度: 4.4Mbps(4.46Mbps,557kByte/s)
201:いつでもどこでも名無しさん
10/09/09 00:54:03 0
たいして速くないのを隠すためというよりかは
speedtest.netだとインチキしにくいからなんじゃないの?
っていうか価格のスピードテストの方がもっと良い結果が出るし
202:いつでもどこでも名無しさん
10/09/09 01:29:22 0
データ送受信中にTCP Monitor Plusで監視してると相手方のサーバ次第だけど
だいたいSpeedtest.netと同じ数値が出てるよ
203:いつでもどこでも名無しさん
10/09/09 11:55:18 0
自分は動画サイトから複数同時に落としつつ
TCP Monitor Plus見ながら速度調整してるんだけど
他の人ってどうやって調整してるの?
204:いつでもどこでも名無しさん
10/09/09 20:50:32 0
>>199
逆に、不当に低い数値にしたいが為に特定の速度測定サイト以外を
「おかしい」「インチキ」と主張するヤツが前に居た気がするな
205:いつでもどこでも名無しさん
10/09/09 23:20:45 yR08/eav0
でもここにレスしてるメガバイトで二桁台の報告って限りなくspeedtest.netだけじゃん。
ほかのは全部単発だし。
206:いつでもどこでも名無しさん
10/09/09 23:23:26 0
デカいファイルダウンロードして自分で計算して速度検証すればいいじゃん
207:いつでもどこでも名無しさん
10/09/10 00:23:13 0
>>205
これで、いいか?
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:10.90Mbps (1.362MByte/sec) 測定品質:36.2
上り回線
速度:4.544Mbps (568.0kByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:*******************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/9/9(Thu) 23:49
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
============================================================
まぁ、www.speedtest.netに比べると低めではあるけどさ
URLリンク(www.speedtest.net)
208:いつでもどこでも名無しさん
10/09/10 02:09:10 0
いや、speedtest.netが異常に高目に出るんだって。
209:いつでもどこでも名無しさん
10/09/10 05:20:02 P
スピードテストの視覚効果からの推測だけど最高速度(といってもほんのわずかの平均)
を表示してるのでは?その他の測定サイトは全部の平均。
そんでwimaxはビームフォーミングによる最適化が進んでいるからスピードテストとその
他の測定サイトとの差が大きいと。
210:いつでもどこでも名無しさん
10/09/10 08:43:07 0
SPEEDE NETの計測結果と、
例えばAppleから数百MBのファイルを
ダウンロードした時の実測値は、ほぼ同じになる。
その事から考えて、
SPEEDE NETの信頼度が低い筈が無い。
211:いつでもどこでも名無しさん
10/09/10 08:48:34 QMD2T4iY0
YAHOO 8967 Kbps
goo 7.88Mbps
speedtest.net 13.78Mb/s 1.27Mb/s
三角エリアだけど外へ窓から1Mの所に出したらこれだけ出た。
これって完璧に近い数字だよな。
それでも家の中や窓際だと金属ボウル置いても接続出来なかったり
途中で切れるんだよな。
特に部屋の中は窓から1M以内でもほとんどつながらない。
当然速度も0.5~1.5Mの間をうろうろ。
これって家の窓の向きがWiMAXの基地から正反対にでも有るとか思えない。
212:いつでもどこでも名無しさん
10/09/10 13:18:36 0
アキバ芳林公園にて。
ちなみに淀契約。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.1
測定時刻 2010/09/10 13:05:00
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 2.24Mbps
サーバ2[S] 2.30Mbps
下り受信速度: 2.3Mbps(2.30Mbps,288kByte/s)
上り送信速度: 1.6Mbps(1.66Mbps,208kByte/s)
URLリンク(www.speedtest.net)
213:いつでもどこでも名無しさん
10/09/10 18:12:01 0
>>211
家の外の速度が逆なら良いのに
214:いつでもどこでも名無しさん
10/09/10 20:26:09 0
>>205
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/09/10 20:20:14
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :18.2M(18,159,608bps)
上り速度 :4.4M(4,381,461bps)
215:いつでもどこでも名無しさん
10/09/10 20:28:04 0
>>205
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2010年9月10日金曜日 20時27分18秒
下り(ISP→PC): 18.52Mbps
上り(PC→ISP): 4.54Mbps
216:いつでもどこでも名無しさん
10/09/11 13:42:30 0
記念マネ子
中目黒駅前喫茶店から
URLリンク(www.speedtest.net)
IS01こうたでー
217:いつでもどこでも名無しさん
10/09/11 17:39:36 0
こんなもんだわな
URLリンク(www.speedtest.net)
埼玉
218:いつでもどこでも名無しさん
10/09/11 19:24:00 0
流山
URLリンク(www.speedtest.net)
219:いつでもどこでも名無しさん
10/09/11 20:22:23 0
千葉市△~○ 3300r+延長ケーブル+金属ボウル 窓際1階
URLリンク(www.speedtest.net)
220:いつでもどこでも名無しさん
10/09/11 21:13:19 OlVXiOG80
これってただ測度つるされても最高速度を知る以外まったく参考にならないよな
モバイルなんだから電波の強い地域までPC持って行ってやればいくらでも
良いデータ出せるんだから
だから最低地域のピンポイントの電波情報を一緒に書かないと意味無いね
>>219なんかベストだよ
221:いつでもどこでも名無しさん
10/09/11 23:11:59 0
>>220
逆も有るんだよね
わざわざ電波の悪い所に持って行って悪いデータを出して
「使えねぇー」ってね
以前有った、(主張では同じ場所で毎回測定して)日々速度が低下してる
と主張してたどっかのblogなんか胡散臭くて仕方が無い訳で
222:いつでもどこでも名無しさん
10/09/12 05:48:15 0
>>220
はっきり言うぞ
参考にならないとか意味が無いとか言ってるが
自分でtryするのが一番参考になるし意味がある
223:いつでもどこでも名無しさん
10/09/12 09:02:31 0
URLリンク(www.speedtest.net)
川崎。基地局まで450m
さすが木造アパートだぜ、屋内でもなんともないぜ。
224:いつでもどこでも名無しさん
10/09/12 10:44:32 0
speedtest.netで10M以上出てる時は何か原因が有るんだよな。
それもたいていが端末を屋外に出して計測してる可能性が有る。
それか室内でもまれに基地局から10メーターと離れてない場合。
だいたいこんなもんだろ。
俺なんか部屋では金属ボウルにアルミ貼って端末付けても窓際でさえ
3M行かないどころかなかなか接続出来ないけど家外に出すだけで10Mを軽く超える。
それも金属ボウル無しで。
家外なら金属ボウル有っても変わらんし指向性考えたらかえって無い方が良いぐらい。
ただspeedtest.netだから実質5Mぐらいなんだろうけど。
225:いつでもどこでも名無しさん
10/09/12 13:20:15 0
∧∧ \ /
( 'A `) V
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
226:いつでもどこでも名無しさん
10/09/12 14:09:34 0
>>224
speedtest.netで17Mぐらい出てるが家の中だよ
窓を開けても裸眼で基地局は確認できない
君が部屋の中で3Mしか出ないのは残念な事だが
ちょっと思い込みが激しすぎやしないかい?
227:いつでもどこでも名無しさん
10/09/12 16:36:54 VUZeSFQL0
↑
野ざらしの家?
228:いつでもどこでも名無しさん
10/09/12 17:30:59 P
うちも20M出てるよ
229:いつでもどこでも名無しさん
10/09/12 20:12:04 0
UD01SSを久々に直接接続してみた
いつの間にかアンテナ5目盛り立つ様になってた
URLリンク(www.speedtest.net)
URoad通すよりちょっと速いかな
URLリンク(www.speedtest.net)
230:いつでもどこでも名無しさん
10/09/12 20:33:54 0
野ざらしの家続出だなw
それとも基地局から10M以内のラッキーな人続出か?
231:いつでもどこでも名無しさん
10/09/13 03:24:53 0
駅前マックの窓際の席にて@神奈川
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.1
測定時刻 2010/09/13 03:22:40
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 12.8Mbps
サーバ2[S] 2.16Mbps
下り受信速度: 12Mbps(12.8Mbps,1.60MByte/s)
上り送信速度: 4.8Mbps(4.84Mbps,605kByte/s)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)(二度目)
232:いつでもどこでも名無しさん
10/09/13 05:56:07 0
千葉県松戸市の住宅街、屋内、Uroad-7000
ベタ置き
URLリンク(www.speedtest.net)
コップ使用して縦置き
URLリンク(www.speedtest.net)
233:いつでもどこでも名無しさん
10/09/13 10:39:02 0
信濃町駅前ファミマ2F窓際
URLリンク(www.speedtest.net)
靖国取り御苑前ベローチェ店内奧
URLリンク(www.speedtest.net)
234:いつでもどこでも名無しさん
10/09/13 14:19:47 0
JR町田駅八王子方面ホーム
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.1
測定時刻 2010/09/13 14:09:05
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 7.55Mbps
サーバ2[S] 5.68Mbps
下り受信速度: 7.5Mbps(7.55Mbps,944kByte/s)
上り送信速度: 2.1Mbps(2.19Mbps,274kByte/s)
URLリンク(www.speedtest.net)
235:いつでもどこでも名無しさん
10/09/13 15:04:53 0
秋葉ドトール
URLリンク(www.speedtest.net)
236:いつでもどこでも名無しさん
10/09/14 11:08:55 0
>>235
あの悪名高きドトールでこれかよ。いいじゃん
ドトールの店内奧は、3Gですら繋がらなかったからな
237:いつでもどこでも名無しさん
10/09/14 18:29:29 0
速度は平凡だが初めてpingが50を切ってきた
URLリンク(www.speedtest.net)
238:いつでもどこでも名無しさん
10/09/14 20:32:01 0
埼玉南東部
URLリンク(www.speedtest.net)
これが実力ですよ
239:いつでもどこでも名無しさん
10/09/15 05:51:01 P
渋谷アポスト前(並び無しww)
3300R(淀)+touch3G
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
240:いつでもどこでも名無しさん
10/09/16 00:39:15 0
大阪市内(淀川区)でもイマイチ
URLリンク(www.speedtest.net)
241:いつでもどこでも名無しさん
10/09/16 20:20:20 0
本スレらしきところに張ったら誰も興味を示さない、と思ったらこっちにこういうスレがあったのね。
URLリンク(www.speedtest.net)
東京都下、ボウルなしの裸、室内ただし窓際
ピンポイントでは△~○
speedtest.netだけはいつもいい数字が出る、それにしてもこれは出すぎだが。
他の測定サイトでは8M~10Mだよ。
242:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 01:09:45 0
NiftyだとFujitsuになるんだっけ?
Fujitsuの人だけ異様に速い数字が出るっぽいが
243:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 20:46:31 0
NEC BIGLOBEはこれが限界か
URLリンク(www.speedtest.net)
244:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 23:54:03 P
以前記録した最高速度置いていきますね
URLリンク(www.speedtest.net)
245:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 01:19:43 0
>>242
そう、Nifty
まあspeedtest.netがおかしいと思うけど。
どうも信用できない、gooとかradishとかrbbはみな同じような数値出るよ。
246:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 19:57:59 0
>>242
niftyとspeedtestnetの最強の組合せで
URLリンク(www.speedtest.net)
どうだ まいったか!
247:いつでもどこでも名無しさん
10/09/18 21:09:03 0
>>246
新記録wwwwww
>>244と違ってセンスある
248:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 20:42:28 0
3400+ヨドバシ
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
3300+ニフ
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
Bフレ+11nな環境
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
3300と3400の能力の差はほとんど無いなぁ
249:いつでもどこでも名無しさん
10/09/22 21:26:38 0
むせん子機の電源切ったら速度が大幅に上がった
250:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:23:14 0
よし、前回より早くなった
7000を窓際に置いてこの速度
niftyとSpeedTestNetの最強コンボ@埼玉県吉川市
URLリンク(www.speedtest.net)
251:いつでもどこでも名無しさん
10/09/23 21:40:27 0
>>250
吹いたw
252:いつでもどこでも名無しさん
10/09/29 04:48:52 0
ビックリカメラ Uload-7000
札幌市中央区 10階
深夜~早朝だとこんなに出るのか・・・
URLリンク(www.speedtest.net)
253:いつでもどこでも名無しさん
10/09/29 17:52:59 0
>>252
ウチは最近は常にこんな感じだが
URLリンク(www.speedtest.net)
武蔵野市某所
254:いつでもどこでも名無しさん
10/09/29 20:07:59 0
うむ
3400注文した
USBのやつの結果
URLリンク(www.speedtest.net)
255:いつでもどこでも名無しさん
10/09/30 05:02:31 P
3400って、有線はLANじゃ?
256:いつでもどこでも名無しさん
10/10/02 08:19:44 0
最速記録更新@埼玉県吉川
URLリンク(www.speedtest.net)
やっぱ1Mの壁は厚すぎる
257:いつでもどこでも名無しさん
10/10/03 05:47:15 0
URLリンク(www.speedtest.net)
直後にgooで測定すると1.7Mbだった
258:いつでもどこでも名無しさん
10/10/03 15:19:32 0
オレも最近gooのほうがいい数字出るんだが、speednet最近重くなってるなんてことはないだろうか
259:いつでもどこでも名無しさん
10/10/03 15:31:19 0
254ですが
3400つけたらどうしてこうなったんだろうなぁ(´;ω;`)
URLリンク(www.speedtest.net)
260:いつでもどこでも名無しさん
10/10/03 18:57:47 0
Try Wimax利用中
10回連続で計測したけど
600k~13Mでむらがあり過ぎるな・・・・
261:いつでもどこでも名無しさん
10/10/06 17:30:02 0
wm3300r wlan 最近安定しない pingもよくない
URLリンク(www.speedtest.net)
262:いつでもどこでも名無しさん
10/10/07 04:02:57 0
夜中とはいえ上り速過ぎて嘘臭ぇ
Uload-7000 札幌市
URLリンク(www.speedtest.net)
263:いつでもどこでも名無しさん
10/10/10 18:26:00 0
JR牛久駅 下りホーム
3300R+touch 4.0.2
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
バリ3にしちゃ遅いな。敵多しか?
264:いつでもどこでも名無しさん
10/10/11 00:26:09 SCpQYed70
西東京市ひばり北
Uroad-7000
URLリンク(www.speedtest.net)
最近こんな感じ、10月に入ってから速くなった。
タモリクラブに出ていた保谷の踏み切り工事の
影響でADSLは、3.6M→200kへ
もうADSLイラネ。
265:いつでもどこでも名無しさん
10/10/11 19:10:26 0
豊島区 WN3400
URLリンク(www.speedtest.net)
ADSL解約しちゃった
266:いつでもどこでも名無しさん
10/10/11 22:26:34 0
うらやましす
267:いつでもどこでも名無しさん
10/10/11 23:09:41 0
何回試してもGoogleChromeじゃないと20M超えない
Chromeだと瞬間的にメータが跳ね上がって良い数字になる事があるっぽい。。
268:いつでもどこでも名無しさん
10/10/11 23:41:14 0
20M出たら何かあるのか?
無駄なことに貴重な時間使ってるのって虚しくないの?
269:いつでもどこでも名無しさん
10/10/12 00:13:49 P
時間は楽しむためにあるから・・・
270:いつでもどこでも名無しさん
10/10/12 06:50:05 0
URLリンク(www.speedtest.net)
271:いつでもどこでも名無しさん
10/10/12 15:38:13 0
北九州市小倉北区室町
URLリンク(www.speedtest.net)
10月に入ってから少し速くなったかな。
福岡市都心で10M前後、北九州市都心で7M前後。
272:いつでもどこでも名無しさん
10/10/12 20:21:51 0
埼玉
URLリンク(www.speedtest.net)
解約してもいいよな?
273:いつでもどこでも名無しさん
10/10/12 20:39:24 0
URLリンク(www.speedtest.net)
274:いつでもどこでも名無しさん
10/10/13 00:14:15 0
上りのほうが早いよw
URLリンク(www.speedtest.net)
数十分後また測定したら
URLリンク(www.speedtest.net)
とにかくspeedtest.netはいんちき。
275:いつでもどこでも名無しさん
10/10/13 11:45:39 0
>>271
近所だな。
北九州市小倉北区船場町
URLリンク(www.speedtest.net)
276:いつでもどこでも名無しさん
10/10/13 14:46:32 0
千葉 松戸
URLリンク(www.speedtest.net)
駅周辺は良いが離れると遅い
277:いつでもどこでも名無しさん
10/10/15 18:35:12 0
千葉ってピーナッツ畑としょうゆ工場しかないんでしょ?
278:いつでもどこでも名無しさん
10/10/15 20:06:32 0
>>277
千葉ディズニーリゾートもあります。
279:いつでもどこでも名無しさん
10/10/16 02:20:10 0
梨畑忘れんなゴルァ?
280:いつでもどこでも名無しさん
10/10/16 10:04:17 0
スイカも有るっぺよ
281:いつでもどこでも名無しさん
10/10/16 10:52:06 0
ほう。スイカもあるのか。初めて聞いた。
千葉といえば、ビワかな。
三鷹(京王線寄り) 33R(プロテクトoff)/WLAN + ショボノート
最近一週間のave.
URLリンク(www.speedtest.net)
282:いつでもどこでも名無しさん
10/10/16 11:03:26 0
ありゃ、Bestだったか…ave.こっちだ。ついでに淀。
Average Download Speed
4.01 Mb/s
Average Upload Speed
2.34 Mb/s
283:いつでもどこでも名無しさん
10/10/19 16:16:00 0
笑える
URLリンク(www.speedtest.net)
こっちでも
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.1
測定時刻 2010/10/19 16:12:51
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 13.7Mbps
サーバ2[S] 8.49Mbps
下り受信速度: 13Mbps(13.7Mbps,1.72MByte/s)
上り送信速度: 3.7Mbps(3.73Mbps,466kByte/s)
しかし体感は4~5MのADSLと変わらない。
284:いつでもどこでも名無しさん
10/10/19 23:21:02 0
>>283
ADSLとの比較なら、上りが全然違うんじゃない?
285:いつでもどこでも名無しさん
10/10/20 06:20:25 P
だね。ダウンロードの体感も、どこかでネックあるからね。
ディズニーランドのパーク内は、流石に電波悪いね。
屋内は言わずもがな、屋外も空白エリア多い。
茸資本なら、また違ったんでしょうけどw
286:いつでもどこでも名無しさん
10/10/20 19:54:02 0
ときどき恐ろしくもっさりするんだが
URLリンク(www.speedtest.net)
広島市東区
287:いつでもどこでも名無しさん
10/10/21 01:42:21 P
>>285
TDRの周辺、地図的には全部色付いてるんだけどねぇ
8月下旬にシェラトンに泊まったけど、地図的にはエリア内だったのに
全然使えなかった
まぁ部屋が海側だったから仕方が無いのかも知れんけど…
288:いつでもどこでも名無しさん
10/10/21 08:07:40 P
大規模敷地内は、厳しいね。デムパ密度も質もアレだし。
1.5Gシティーフォン馬鹿にしてた時代がナツカシス
289:いつでもどこでも名無しさん
10/10/21 08:22:26 P
都内でも大学だと使えないことが多いな。
290:いつでもどこでも名無しさん
10/10/22 12:31:30 0
大学内は無線LANあるからいいや
291:いつでもどこでも名無しさん
10/10/24 18:41:24 0
>>286
普通にクマが歩いてそうな場所なのに、悪くない数値だな。
292:いつでもどこでも名無しさん
10/10/24 20:24:25 P
>>291
仕様からいって、熊が歩いていそうなくらいの所の方が条件的に良いだろ。
コンクリートジャングルの方が圧倒的に不利だぜ。
293:いつでもどこでも名無しさん
10/10/25 23:02:54 0
西宮北口の駅構内での記録。
一番上ね。
こんなもんなか?URLリンク(beebee2see.appspot.com)
294:いつでもどこでも名無しさん
10/10/26 03:41:55 P
繁華街は、電波よりアライブ数が関門だから、案外な数値の場合が大半かもね。
295:いつでもどこでも名無しさん
10/10/28 21:03:38 P
今まで下り2.5M位しか出なかったのに
URLリンク(www.speedtest.net)
緑掴みっぱなしになってるし、近くにアンテナでも立ったのか??
296:いつでもどこでも名無しさん
10/10/28 21:25:28 0
俺なんか最近15m→4~5mに落ちてるぞ。どーなってんだ。
297:いつでもどこでも名無しさん
10/10/28 21:46:11 0
雨降ってるからじゃない?
298:いつでもどこでも名無しさん
10/10/28 21:52:20 0
雨とか言ってるのは情弱の証
299:いつでもどこでも名無しさん
10/10/28 23:24:08 P
文京区本郷 UD01SS
アンテナ5本立ってるのに最近速度は下がる一方
URLリンク(www.speedtest.net)
てか、上りの方が速いって…
300:いつでもどこでも名無しさん
10/10/28 23:25:18 0
雨だからじゃない?
301:いつでもどこでも名無しさん
10/10/29 02:10:59 0
やっぱユーザが増えると速度があからさまに減る仕様なのか?
302:いつでもどこでも名無しさん
10/10/29 05:25:28 P
そりゃそーでしょ。魔法じゃあるまいし。
303:いつでもどこでも名無しさん
10/10/29 19:39:11 0
速度が落ちる程ユーザーいないってw
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/10/29 19:36:26
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :18.5M(18,549,403bps)
上り速度 :4.5M(4,525,107bps)
304:いつでもどこでも名無しさん
10/10/29 19:48:47 P
よく10M以上も出るな。裏山
305:いつでもどこでも名無しさん
10/10/29 20:25:06 0
URLリンク(www.speedtest.net)
上りが若干前よりも良くなった
306:いつでもどこでも名無しさん
10/10/30 02:39:17 P
>>304
だなー。過去最高は、try時の10Mだわ(/ _ ; )
自宅はジリジリ下降中…
307:いつでもどこでも名無しさん
10/10/30 10:23:34 P
アップはいいから下りをもっとはやくしてくれ
URLリンク(www.speedtest.net)
308:いつでもどこでも名無しさん
10/10/30 10:31:07 0
場所と機材を書いてくれ。
309:いつでもどこでも名無しさん
10/10/30 19:19:13 P
URLリンク(www.speedtest.net)
4割落ち。台風襲来じゃあこんなもんか@台東区入谷
310:いつでもどこでも名無しさん
10/10/30 19:43:01 0
やっぱ天候に左右されるようだね
311:いつでもどこでも名無しさん
10/10/31 14:46:30 P
文京区小石川後楽園
URLリンク(www.speedtest.net)
312:いつでもどこでも名無しさん
10/10/31 14:49:48 P
ビックサイト西ホール
touch+33R淀(アンテナバリ3)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
途中りんかい線の東京テレポート駅でも、アンテナ入感有
313:いつでもどこでも名無しさん
10/11/01 20:49:12 0
札幌市中央区
URLリンク(www.speedtest.net)
アルミボウル効いたwww
314:いつでもどこでも名無しさん
10/11/07 11:54:45 P
JR上野駅13番ホーム
URLリンク(www.speedtest.net)
315:いつでもどこでも名無しさん
10/11/10 20:35:12 0
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
横浜南端R16圏内木造2階建て端末は窓際にぶら下げてる
3方向に建物が隣接していて開いてる側も決して見通しが良い訳ではない
316:いつでもどこでも名無しさん
10/11/12 23:27:32 P
URLリンク(www.speedtest.net)
三角な俺も立派に一皮剥けましたw
317:いつでもどこでも名無しさん
10/11/13 22:49:40 0
URLリンク(www.speedtest.net)
318:いつでもどこでも名無しさん
10/11/14 21:06:12 P
speedtest.net、サーバーが東京じゃなくてソウルになってんだけど何で?w
319:いつでもどこでも名無しさん
10/11/15 02:11:21 P
稀によくある
320:いつでもどこでも名無しさん
10/11/28 16:50:05 0
3500Rの爆速報告はまだっすか?
321:いつでもどこでも名無しさん
10/11/29 12:58:47 0
down速度の機種間差についての検証
(自宅、3300R、speedtest.net、3回繰り返し測定、単位:Mbps)
デスクトップ 4.1 7.4 6.4
ノートPC 5.2 7.7 8.1
iphone 1.6 1.6 2.7
IS01 5.4 3.2 3,8
ノート(7)>デスクトップ(6)>IS01(4)>iphone(2) ( )内は平均値
機種間の誤差は想定以上に大きかった
322:いつでもどこでも名無しさん
10/11/29 19:21:10 P
単に処理速度の影響じゃね?
323:いつでもどこでも名無しさん
10/11/30 16:24:06 0
デスクトップより処理速度のはやいノートPCのスペックが知りたいw
324:いつでもどこでも名無しさん
10/11/30 16:36:24 P
iOSとの相性の悪さだけが際立ってるな。
325:いつでもどこでも名無しさん
10/12/05 18:17:34 0
URLリンク(www.speedtest.net)
PING遅過ぎ
バスターOFF
URLリンク(www.speedtest.net)
上の方にも書き込みあったけど、バスターの影響度大ですね。
326:いつでもどこでも名無しさん
10/12/08 11:54:54 kZcOYEZ20
色んなところでちょっと情報見てるけど
ping値ってやっぱ100msあたりが普通?
例えば移動せず自宅とかで10Mbpsぐらい安定して出る状態で
固定のように使用しているとしてもping値は100前後でふらつく感じ?
50msくらいが安定して出るならちょっと使いたいなって思ってるんだけど
327:いつでもどこでも名無しさん
10/12/08 18:22:39 0
>>326
人によって違うからなんとも言えないけど
ping80前後が多いような気がする
tryで試してみれば?
今やってみたけど普段は60~80ぐらい
URLリンク(www.speedtest.net)
328:いつでもどこでも名無しさん
10/12/09 01:57:40 0
URLリンク(www.speedtest.net)
pingが100きるなんて未だかつてないな
329:いつでもどこでも名無しさん
10/12/09 18:26:38 P
100を越える奴はまず居ない少数派。
330:いつでもどこでも名無しさん
10/12/09 22:53:03 P
iOSなら300、400当り前の悲しさ。。
331:いつでもどこでも名無しさん
10/12/09 22:53:05 0
平均18M→10M程度に落ち込む→18Mに戻る
2週間程度10Mだったから契約者増えたのかと
思ってたけど今日はなぜか調子がいいな
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/12/09 22:48:11
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :18.8M(18,849,555bps)
上り速度 :4.5M(4,535,841bps)
332:いつでもどこでも名無しさん
10/12/10 09:48:03 0
Uload7000でTry、アップ遅~
契約するべきか・・・・Atermならもう少し出るでしょうか?
URLリンク(www.speedtest.net)
333:いつでもどこでも名無しさん
10/12/10 09:55:20 0
画像誤爆でした。
上は同一場所の芋です。
URLリンク(www.speedtest.net)
334:いつでもどこでも名無しさん
10/12/10 11:03:34 0
誤爆ついでに両者インプレを
WIMAX
Webブラウズ:動き出すまでに若干のインターバル、その後はまあ快適。
youtube:動き出すまでに若干のインターバル、その後快適。
skype:可、ただし相手方のこちらの音質悪、videoはカクカク。
VNC:ほぼ操作不可能。(致命的)
EMobile
Webブラウズ:若干遅め。
youtube:キャッシュ溜めないと間に合いません。
skype:可
VNC:遅いながらも操作可能。
その他:一日数回回線断(USB接続)
PING差以上にWIMAXは初動が遅い印象です。(別場所でも)
操作感では数値的にemobileの二倍程度出ないと同肩しないのでは・・・
ルータータイプで電波の良い場所に置ければ回線安定度はWIMAX。
Uload7000は電源コードが太短過ぎ。本体軽く方向で感度敏感なので。
UPが1M以上出れば乗り換え決定なのですが・・・
335:いつでもどこでも名無しさん
10/12/10 15:22:49 0
>>329-330
このスレでそういう嘘工作はいらないから
事実だけを書こうよ
336:いつでもどこでも名無しさん
10/12/10 17:05:49 P
どっちを釣ってるのか知らんが…33R/WLAN(淀)URLリンク(beebee2see.appspot.com)
337:いつでもどこでも名無しさん
10/12/10 17:45:08 0
>>336
モバイル用の画像貼っても見れないぞw
338:いつでもどこでも名無しさん
10/12/10 19:33:43 P
>>335
事実ってのはこれの事か?
URLリンク(www.speedtest.net)
339:いつでもどこでも名無しさん
10/12/10 19:48:12 0
3500R、購入記念カキコ
URLリンク(www.speedtest.net)
340:いつでもどこでも名無しさん
10/12/10 21:09:24 0
>>339
ISPがブランクだがどこ契約?
341:いつでもどこでも名無しさん
10/12/10 21:15:47 P
3500Rだが
URLリンク(www.speedtest.net)
342:いつでもどこでも名無しさん
10/12/10 21:31:42 W3gI8lSI0
>>340
YAMADA
343:いつでもどこでも名無しさん
10/12/11 20:37:02 0
なんかダウンロード速くなってるなと思って測ってみたらびびった
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/12/11 20:29:43
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :22.0M(21,968,259bps)
上り速度 :1.0M(1,026,676bps)
室内の窓から1mは離れた所でこれだよ
近くにアンテナでもたったのか?
344:いつでもどこでも名無しさん
10/12/11 22:18:41 P
別に窓の前が良いとは限らないからな。
俺なんかテレビの前に置いてるし。
345:いつでもどこでも名無しさん
10/12/12 16:52:03 0
俺は電子レンジの上
下り速度 :15.2M(15,226,866bps)
346:いつでもどこでも名無しさん
10/12/14 15:06:23 +zEoM0XT0
他スレで3500RはUSB接続の方が5倍くらい速度が速いっぽいんだけど
ping値も無線とUSBで結構差があるものなのか
誰かちょこっと何度か叩いて試してみて
「AtermWM3500R」レビュー
最長8時間の連続通信をうたうモバイルWiMAXルーター
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
347:いつでもどこでも名無しさん
10/12/14 18:37:19 0
>無線LAN接続の場合はWM3300Rと比べて電波干渉を受けやすい
これは外で使ってみないとわからないだろうな
348:いつでもどこでも名無しさん
10/12/17 18:42:09 0
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2010年12月17日金曜日 18時40分49秒
下り(ISP→PC): 18.11Mbps
上り(PC→ISP): 4.53Mbps
349:いつでもどこでも名無しさん
10/12/18 09:11:32 0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.1
測定時刻 2010/12/18 09:06:13
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[N] 14.5Mbps
サーバ2[S] 5.89Mbps
下り受信速度: 14Mbps(14.5Mbps,1.81MByte/s)
上り送信速度: 4.1Mbps(4.16Mbps,521kByte/s)
診断コメント: UQ WiMAXの下り平均速度は3.5Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。
(下位から95-100%tile)
350:いつでもどこでも名無しさん
10/12/20 16:48:26 0
回線速度 : 16.214Mbps ・ 2026.87kB/s ・ 7296MB/h
計測日時 : 2010/12/20 16:45:24
URLリンク(junkhunt.net)
351:いつでもどこでも名無しさん
10/12/22 08:21:10 P
東日本橋
URLリンク(www.speedtest.net)
いくら都営地下鉄の駅が目の前でもAtomPCだとこんなもんか。
352:いつでもどこでも名無しさん
10/12/22 09:48:30 0
Atomにしてはいいなー
俺のAtomなんかw
353:いつでもどこでも名無しさん
10/12/22 11:19:57 P
>>352
今、文京区本駒込の某病院に来てるので、近くの公園で同じAtomPCで計測してみた。
URLリンク(www.speedtest.net)
AtomN450 Mem1G
こんな低スペPCでも充分速いね~。
354:いつでもどこでも名無しさん
10/12/23 09:26:14 0
うわっすげえー何かバッチあてたり工夫してる?
1Mしかでないのでどうにかならないかと...
355:いつでもどこでも名無しさん
10/12/23 09:35:43 0
>>353
プロセッサ IntelR Atom? processor Z510 (1.10GHz)
メインメモリ 512MB
このスペックじゃ無理ですかね?
356:いつでもどこでも名無しさん
10/12/23 10:31:53 P
>>354-355
工夫というか、自分がやった事と言えば、部屋の何処に置けば一番速度が出るかの「宝探し」と
使用しているOSはXPだから
URLリンク(www.gigafree.net)
を使ってRWINを変更したくらいかな。
357:いつでもどこでも名無しさん
10/12/23 16:52:26 0
サンクス
358:いつでもどこでも名無しさん
10/12/24 19:08:09 0
赤坂のホテル、30階なう
こんなとこでもつながるもんなんだねー。
とりあえずつながっただけで満足。
UROAD-7000
さて、おまいらも性夜のファックを楽しんでくれ。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver3.5001
測定日時: 2010/12/24 19:02:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 508.452kbps(0.508Mbps) 63.42kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 741.176kbps(0.741Mbps) 92.56kB/sec
推定転送速度: 741.176kbps(0.741Mbps) 92.56kB/sec
359:いつでもどこでも名無しさん
10/12/24 19:31:03 0
おっと、アップロード忘れてた。
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 769.97kbps (96.24kB/sec)
アップロードデータ容量 200kB
アップロードに要した時間 2.078秒
測定日時 2010年12月24日(金) 19時26分
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firefox/3.6.13 ( .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0E)
360:いつでもどこでも名無しさん
10/12/25 07:54:37 0
3500Rのファームをアップデートした記念
URLリンク(www.speedtest.net)
361:いつでもどこでも名無しさん
10/12/25 20:00:15 ytqvwNRa0
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/12/25 19:58:32
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :19.7M(19,676,234bps)
上り速度 :4.3M(4,349,737bps)
どっちが正しいんだ?
362:いつでもどこでも名無しさん
10/12/26 08:44:10 0
>>361
どっちも正しい
363:いつでもどこでも名無しさん
10/12/26 09:30:01 0
■あなたの回線速度は
【宇宙船級】
5.798 M
ウサギ1号自身も思わず目を閉じてしまう速さです!
ブロードバンドの宇宙を思う存分に楽しんで下さい!
364:いつでもどこでも名無しさん
10/12/26 11:08:58 40IXgH460
どのキャリアのping値が速いかって、例えばGoogleとYahoo!のサーバーまでの
pingの値のキャリアの差なんて殆ど影響無いだろ
キャリアのゲートウエイまでのping値でも比べてんの?
何の意味が有るのか知らんが
365:いつでもどこでも名無しさん
10/12/26 11:27:40 inaaXc2A0
>>364
モバイル板でping値を気にしないヤツはお前くらいなもんだ。
とっとと消え失せろ。
366:いつでもどこでも名無しさん
10/12/30 00:24:36 0
車運転しながら、速度プロットしてきた。
URLリンク(wimax.noshikumi.com)
けっこう20Mbps越える場所がいっぱいあるね
367:いつでもどこでも名無しさん
10/12/31 12:18:59 0
大阪日本橋、メイド喫茶CarfeDoll窓際
Aterm3500R、最新ファーム(12/24公開版)
Down 7.82Mbps / Up 4.22Mbps
URLリンク(www.speedtest.net)
368:いつでもどこでも名無しさん
11/01/03 00:27:00 0
バラツキが大きいなw
1回目 URLリンク(www.speedtest.net)
2回目 URLリンク(www.speedtest.net)
369:いつでもどこでも名無しさん
11/01/03 01:28:50 0
(;^ω^)…
URLリンク(www.speedtest.net)
370:いつでもどこでも名無しさん
11/01/03 08:09:59 0
>>369
368だけど最初にTryした時はそれ位だったよ(UDS-001)
しかも切れまくりだった…
その後早くなった理由は不明(基地は増えていないとおもう)
機器(3300R)、MVNO(淀)、機器設置場所などの影響?…わからない
でも言えることは弱電波でも確実にきてるなら色々試したほうがいいかなと
371:いつでもどこでも名無しさん
11/01/03 10:47:54 0
松戸市 URoad-7000
URLリンク(www.speedtest.net)
372:いつでもどこでも名無しさん
11/01/03 17:28:18 0
speedtest.netの東京サーバ調子悪くない?
沖縄サーバーの方がスピード出るんだが。
373:いつでもどこでも名無しさん
11/01/04 02:00:19 0
WM3500R WLAN
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/01/04 01:57:05
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :20.6M(20,622,649bps)
上り速度 :4.5M(4,540,964bps)
374:いつでもどこでも名無しさん
11/01/14 15:08:02 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/01/14 15:04:16
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :1.3M(1,281,315bps)
上り速度 :0.5M(478,134bps)
@松戸と市川の境界付近
駅や幹線道路から離れると全然速度でませんね
375:いつでもどこでも名無しさん
11/01/15 12:05:17 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/01/15 12:03:21
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :3.9M(3,902,219bps)
上り速度 :1.0M(1,044,655bps)
天王洲アイルと新馬場の間。
道路一本奥まったところから。
376:いつでもどこでも名無しさん
11/01/16 02:06:57 0
悪くないかな?
1回目:URLリンク(www.speedtest.net)
2回目:URLリンク(www.speedtest.net)
377:いつでもどこでも名無しさん
11/01/16 16:34:59 0
西新宿のローソン前
androidで
1回目:URLリンク(www.speedtest.net)
2回目:URLリンク(www.speedtest.net)
378:いつでもどこでも名無しさん
11/01/17 23:52:49 0
URLリンク(labaq.com)
WM3500Rで下り31Mbpsとか出てるらしい
379:いつでもどこでも名無しさん
11/01/18 18:19:23 0
>>378
USB接続だと速度出るみたいだね
WLANでしか使った事ないや
380:いつでもどこでも名無しさん
11/01/18 20:34:43 0
初めてアンテナ三本になった
近くにアンテナ立ったらしい
新横浜スケートセンター近く
URLリンク(www.speedtest.net)
381:いつでもどこでも名無しさん
11/01/20 02:10:27 9p9cDRQXP
どうみてもWIMAXの圧勝
URLリンク(labaq.com)
382:いつでもどこでも名無しさん
11/01/21 21:35:52 6DtuZg1X0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.1
測定時刻 2011/01/21 21:33:31
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/広島県
サービス/ISP:その他ADSL/UQ WiMAX
サーバ1[N] 4.56Mbps
サーバ2[S] 3.79Mbps
下り受信速度: 4.5Mbps(4.56Mbps,570kByte/s)
上り送信速度: 1.7Mbps(1.73Mbps,216kByte/s)
全然速度がでない・・・・
ただ、WM3500Rのストラップのところに、ケーブル縛っていた金属の紐?
それを通すのと通さず何もなしとでも差がでますね。
ストラップにクリップひとつでつけれるようなリフレクタあればかわるかな!?
383:いつでもどこでも名無しさん
11/01/21 22:05:46 0
speedtest.netの東京サーバー落ちてる?
384:いつでもどこでも名無しさん
11/01/21 22:10:11 0
いつも使えない時間帯がある
沖縄とかでやるしかない
385:いつでもどこでも名無しさん
11/01/22 19:06:45 0
WM3500Rが届いたので、ExpressCardと測定結果を比べてみました。
何回か測定しましたが、だいたいこんな感じです。
無線は若干数字が下がりますが、体感速度は変わらないですね。
何かの参考になれば…
WM3500R USB
URLリンク(www.speedtest.net)
WM3500R Wireless
URLリンク(www.speedtest.net)
ExpressCard/34 UD02SS
URLリンク(www.speedtest.net)
386:いつでもどこでも名無しさん
11/01/22 23:31:54 0
すごく参考になったよ、ありがとう。
387:いつでもどこでも名無しさん
11/01/23 18:44:20 0
>>385
誤差の範囲内って感じですね
個人的にはこんな感じだと思ってた
ExpressCard>WM3500R USB>WM3500R Wireless
388:385
11/01/24 11:32:56 0
>>387
> >>385
> 誤差の範囲内って感じですね
そう思います。
> 個人的にはこんな感じだと思ってた
> ExpressCard>WM3500R USB>WM3500R Wireless
自分もそう予想していました。
気にするほどの違いはなかったですね。
今Try WiMaxのExpressCardも手元にあるので、時々言われている広報チューンが存在するのかどうか試そうかと思いましたが、
この結果を見てどうでもよくなったので止めました(笑
今日返却するので、もしリクエストがあればやりますが。
389: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
11/01/25 13:36:13 WjFSVKR/P
jh,n,n,mn,n,./jhm,bn,mbn,mbnmbnbmcv,vmnvbmnvbmnvmnvlllklklkjふいtgくgくykhgfhgf:」」
fg¥がっびゅ」ghghgkkhgjkぎうtyytsrgfshgsdkjgfjgf」
」fjhf「」
kkkky」「
hyhyhhy」ggfgfgfgfgkygfljghkljghjklgh」
390:いつでもどこでも名無しさん
11/01/27 12:16:14 0
浦安の離れにあるラーメン屋
URLリンク(www.speedtest.net)
391:いつでもどこでも名無しさん
11/01/27 15:28:26 LFRyFlyM0
>>390
これはどうやってコピーするのでしょうか?
方法がわかりません。
392:いつでもどこでも名無しさん
11/01/27 17:55:36 P
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ブラウザからなら、結果の右下を押すと、クリップボードにアドレスコピーされるよ。
因みに貼りデータは、三鷹・杏林大学付近(33R)
393:いつでもどこでも名無しさん
11/01/27 18:09:10 0
>>392
ここを押すって書いてあるw
親切すぎるw
394:いつでもどこでも名無しさん
11/01/28 00:44:32 KXTcMlIe0
高蔵寺ニュータウンの自宅にて
アンテナ二本立ち
URLリンク(www.speedtest.net)
395:いつでもどこでも名無しさん
11/01/29 06:21:16 0
speedtestで5回連続で計測した平均値は・・・
下り平均:10.644Mbps
上り平均:4.258Mbps
ping平均:74.4ms
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
396:いつでもどこでも名無しさん
11/01/29 19:21:09 0
ping74か、無線だとこのあたりがまぁ限界っちゃ限界だなぁ
397:いつでもどこでも名無しさん
11/01/29 23:58:36 0
最近速度の低下が酷い
@松戸
URLリンク(www.speedtest.net)
398:いつでもどこでも名無しさん
11/01/31 01:30:38 0
WM3500Rに802.11g接続
URLリンク(www.speedtest.net)
399:いつでもどこでも名無しさん
11/02/01 01:22:54 0
3500R 無線優先制御機能切った方がはやいのはなぜ
URLリンク(www.speedtest.net)
400:いつでもどこでも名無しさん
11/02/01 12:39:42 0
浦安のコンビニ
URLリンク(www.speedtest.net)
401:いつでもどこでも名無しさん
11/02/03 12:09:44 P
西新宿 新宿郵便局前。
3500RとiPod touchの組み合わせ。
…遅くない?URLリンク(beebee2see.appspot.com)
402:いつでもどこでも名無しさん
11/02/03 18:00:39 0
>>401
3500R iPhone 3GS
速度優先に設定してこんな感じです
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
403:いつでもどこでも名無しさん
11/02/04 18:59:24 P
>>402
あー、省電力優先にしてるからなのかなぁ?
後でもう一度試してみますね。ありがとう。
404:いつでもどこでも名無しさん
11/02/05 00:56:43 0
URLリンク(www.speedtest.net)
405:401
11/02/08 12:30:25 P
再度、今度は速度重視に変更して
新宿大ガード下西交差点でテスト。
WM3500Rにて、iPod touchを使うとき、
省電力重視にすると、
速度が著しく落ちるようです。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
406:いつでもどこでも名無しさん
11/02/08 17:15:55 0
京都市西京区某所
機種:URoad-7000
URLリンク(www.speedtest.net)
pingは100前後で安定
407:いつでもどこでも名無しさん
11/02/12 16:22:41 0
アンテナまで数mなのにこれしか出ない…
URLリンク(www.speedtest.net)
408:406
11/02/12 18:38:11 0
URLリンク(www.speedtest.net)
結論:窓際最強
ダイソー製アルミタレ皿はネ申
これで近くにアンテナが建ってくれれば…
409:いつでもどこでも名無しさん
11/02/13 20:13:15 0
ping 100前後の人って、ウイルス対策ソフト何使ってるのかな?
バスターだと300はいくんだよね
410:いつでもどこでも名無しさん
11/02/14 17:13:16 0
>>408
アルミタレ皿
てどんなのですか?
411:いつでもどこでも名無しさん
11/02/14 18:10:17 0
>>409
avast使ってます
>>410
URLリンク(www.daiso-sangyo.co.jp)
写真の中央左側
412:いつでもどこでも名無しさん
11/02/14 20:48:35 P
別にアルミ皿なんか使わなくても・・・
URLリンク(www.speedtest.net)
413:いつでもどこでも名無しさん
11/02/15 08:12:26 0
NEC3500ビグロブ
針2本立ってても1Mしか出ない
無線LANでnでつなごうとしても56Mbpsしか出てなくてこれが原因?
自宅の無線ステーションとの接続は300Mbps出てるんだが
USBだと3M出る
いつ来るんだ?クレードル
414:いつでもどこでも名無しさん
11/02/15 16:38:01 0
>413
価格コム申し込みだとクレドールくれないよ。
415:いつでもどこでも名無しさん
11/02/15 22:28:55 0
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2011年2月15日火曜日 22時22分37秒
下り(ISP→PC): 17.45Mbps
上り(PC→ISP): 3.01Mbps
416:いつでもどこでも名無しさん
11/02/16 20:44:59 0
URLリンク(www.speedtest.net)
417:いつでもどこでも名無しさん
11/02/17 00:12:07 0
URLリンク(www.speedtest.net)
418:いつでもどこでも名無しさん
11/02/17 08:37:10 0
URLリンク(www.speedtest.net)
419:いつでもどこでも名無しさん
11/02/17 16:01:11 0
東京都 3500
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/02/17 15:59:46
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :14.5M(14,499,842bps)
上り速度 :3.8M(3,811,416bps)
420:いつでもどこでも名無しさん
11/02/17 18:02:38 0
松戸 URoad-7000
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/02/17 18:01:07
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :1.1M(1,134,869bps)
上り速度 :0.2M(204,860bps)
421:いつでもどこでも名無しさん
11/02/19 01:24:58 0
URLリンク(kakaku.com)
神奈川 相模原 3500R
測定日時 :2011/02/19 01:14:09
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :15.6M(15,648,522bps)
上り速度 :1.7M(1,650,109bps)
422:いつでもどこでも名無しさん
11/02/20 00:26:28.12 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/02/20 00:24:45
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :15.0M(15,033,815bps)
上り速度 :4.5M(4,538,293bps)
423:いつでもどこでも名無しさん
11/02/20 00:32:04.70 YAJv9wTq0
小伝馬町駅2本
トンネル内全滅
東京地下駅全滅
424:いつでもどこでも名無しさん
11/02/20 00:33:14.10 0
出来れば、USB接続か?WLAN、内蔵PCが分かれば嬉しい
425:いつでもどこでも名無しさん
11/02/20 09:51:34.63 0
3500RでWLAN 都内自宅 BIGLOBE だいたいいつもこれぐらい
URLリンク(www.speedtest.net)
426:いつでもどこでも名無しさん
11/02/20 14:31:54.71 0
測定地がないのは、参考にもならんね
神奈川県平塚市
URLリンク(www.speedtest.net)
I-O DATA WMX-U01+WMX-GW02A
427:いつでもどこでも名無しさん
11/02/20 21:45:03.70 0
市川
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/02/20 21:42:15
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :1.1M(1,076,590bps)
上り速度 :0.2M(199,615bps)
428:いつでもどこでも名無しさん
11/02/21 04:20:34.01 0
ニコタマ3500R
↓8.84 ↑4.12 ping80
URLリンク(www.speedtest.net)
429:いつでもどこでも名無しさん
11/02/22 19:26:25.91 0
もうぜってーのりかえる
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/02/22 19:23:48
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :0.7M(703,328bps)
上り速度 :0.3M(338,981bps)
430:いつでもどこでも名無しさん
11/02/22 19:46:16.45 0
>>429
あれ、2キャリア化で良くなったんじゃないの?
431:いつでもどこでも名無しさん
11/02/27 21:19:52.56 0
札幌、USB延長して窓際、端末は一切動かさない
だいたいいつもこれぐらいだが夜で込んでる時はこれの半分ぐらい
URLリンク(www.speedtest.net)
432:いつでもどこでも名無しさん
11/03/01 13:57:41.56 0
おお、軒並み下り10Mか
せめて場所ぐらい書いてくれ
433:いつでもどこでも名無しさん
11/03/01 16:41:21.78 0
URLリンク(ameblo.jp)
434:いつでもどこでも名無しさん
11/03/02 16:23:03.20 0
東京都文京区。
半年ほど、ずっと1~2Mくらいだったのに、
この数日で、急にスピードアップした。
近くに基地局できたのかなぁ。
URLリンク(www.speedtest.net)
435:いつでもどこでも名無しさん
11/03/02 16:27:07.82 0
>>434
あと、窓際しか入らなかったのが、
部屋の中(5~6m内側)でも入るようになった。
こっち内側。
URLリンク(www.speedtest.net)
436:いつでもどこでも名無しさん
11/03/02 19:50:35.15 0
>>434
すげー
437:いつでもどこでも名無しさん
11/03/03 00:24:24.49 0
>>434
基地局のアンテナが見えるかも
438:いつでもどこでも名無しさん
11/03/03 00:30:40.99 0
自宅敷地内に基地局作ってくれても良いんだけどなあ。
439:いつでもどこでも名無しさん
11/03/03 01:53:06.63 0
でっかいアルミを置くと速くなるのかな
440:いつでもどこでも名無しさん
11/03/03 18:03:52.53 0
都内だけど大体10Mbps程度ぐらいだな
URLリンク(www.speedtest.net)
441:いつでもどこでも名無しさん
11/03/05 05:46:26.22 0
てす
442:いつでもどこでも名無しさん
11/03/05 10:48:16.31 0
URLリンク(www.speedtest.net)
今日はいいかんじ
443:いつでもどこでも名無しさん
11/03/06 08:32:00.06 0
URLリンク(www.speedtest.net)
初めて10M超えた
444:ツンドリー ◆DoAsSEEYd.
11/03/06 11:05:59.61 0
契約記念真紀子
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
やっぱ窓際のがいいんだな(´・ω・`)
445:ツンドリー ◆DoAsSEEYd.
11/03/06 11:54:35.65 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/03/06 11:43:45
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :22.3M(22,254,491bps)
上り速度 :1.3M(1,276,252bps)
446:いつでもどこでも名無しさん
11/03/06 14:50:10.45 0
画像だけじゃなく
数字も打ち込んでもらえると
ありがたい
447:いつでもどこでも名無しさん
11/03/06 15:08:15.81 E/pSKxqo0
松戸
URLリンク(www.speedtest.net)
Tryで試した時は最低でも5Mb/s出ていたのに
niftyだから遅いのか?
448:いつでもどこでも名無しさん
11/03/06 16:13:02.01 0
>>447
うちもそんなもんだ
TRYだと確かに速いから回線絞ってんのかもね
449:いつでもどこでも名無しさん
11/03/06 22:49:20.21 0
niftyやso-netとかプロバイダ系は自社サーバーだから遅いって言われたぞ。
450:いつでもどこでも名無しさん
11/03/07 00:46:19.59 0
UQに繋ぐまでは自社回線だけどそこから先はみんな同じ
ボトルネックが自社回線にあれば遅い原因にはなるけど誤差の範囲でしょ
ブログで検証してた人はUQの方が若干安定はしてるとは言ってたけどね
451:いつでもどこでも名無しさん
11/03/07 12:31:11.13 0
俺は速度予測(×△◯)はどうであって
実際はどのくらいの速度数値が出ているのかの情報が欲しい。
地域差・環境差で変わってくるけど、新期ユーザーにとっての指標になると思う。
452:いつでもどこでも名無しさん
11/03/07 20:03:57.30 0
契約して一週間ほど下り0.1Mとかでオワタ、契約して失敗したと思っていたら
今日やっといい数字がでた
夕方(3.30M)
URLリンク(www.speedtest.net)
ついさっき(1.64M)
URLリンク(www.speedtest.net)
東京都板橋区
木造アパート
家の外でもやってみたけど大してかわらんかった
453:いつでもどこでも名無しさん
11/03/07 21:54:49.52 0
>>452
ソウル鯖だったとかいうオチじゃないの?
今家の光でやろうとしたらソウル鯖が指定されている・・・・
454:いつでもどこでも名無しさん
11/03/07 22:10:19.03 0
東京鯖消えてる
455:いつでもどこでも名無しさん
11/03/07 22:51:27.10 0
ソウルなんかに飛ばしたくないから、沖縄に設定する
456:いつでもどこでも名無しさん
11/03/08 04:56:48.35 0
札幌市内二重窓の中に端末置く結露で濡れるのでビニールで保護
WM3200U
URLリンク(www.speedtest.net)
457:いつでもどこでも名無しさん
11/03/08 07:47:30.77 0
>>453
中にはそういうのもあるかもしれないけれど、
鯖は確かめてたし、何度も何度もやってるから間違いはないと思う
458:いつでもどこでも名無しさん
11/03/08 19:56:24.41 0
3.3も出りゃEMよりよかw
459:いつでもどこでも名無しさん
11/03/09 01:08:56.05 P
URLリンク(www.speedtest.net)
今日は一体どうしたんだ。夜にもかかわらず速度低下しないとは。毎日こうなら喜ばしいんですけどね
460:いつでもどこでも名無しさん
11/03/09 01:19:51.61 0
>>459
今日以外はソウル鯖だったんじゃないの?
遅いときは他の測定サイトも使ったほうがいいよ。
461:いつでもどこでも名無しさん
11/03/09 01:36:46.47 P
さすがにソウルに繋がってたら気づきます
URLリンク(www.speedtest.net)
ちなみにソウルでもこれくらい出ます。
なんでだろう。変わった事といえば今日3500Rのクレードル初装着したくらいだけどクレードル付けただけで速度うpなんてありえないし・・・
あ、もしかしたら近所のP2P野郎が捕まってくれたのかな?
462:いつでもどこでも名無しさん
11/03/09 04:22:34.51 0
速度低下に歯止めがかかったよな気がする
URLリンク(www.speedtest.net)
463:いつでもどこでも名無しさん
11/03/09 19:16:11.29 0
市川南行徳
WM3500R
PC
URLリンク(www.speedtest.net)
ipod
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
464:いつでもどこでも名無しさん
11/03/09 21:56:56.02 P
iPodのPing早いな。俺のだと250ms以下になったことがない
465:いつでもどこでも名無しさん
11/03/10 01:37:42.27 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/03/10 01:34:15
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :6.4M(6,364,458bps)
上り速度 :1.2M(1,193,539bps)
端末:Aterm3500R
場所:府中
466:いつでもどこでも名無しさん
11/03/10 01:47:36.15 0
URLリンク(www.speedtest.net)
467:452
11/03/10 18:19:31.87 0
ひどいのきたorz
下り0.18、上り1.10
ノート内蔵
URLリンク(www.speedtest.net)
468:いつでもどこでも名無しさん
11/03/11 01:51:54.43 0
まあ安定してこのくらい出るなら文句はないな
URLリンク(www.speedtest.net)
469:いつでもどこでも名無しさん
11/03/11 04:01:42.76 0
speedtest.netがリニューアルしてから
速度もアップしてるような気がする
URLリンク(speedtest.net)
470:いつでもどこでも名無しさん
11/03/11 22:56:03.06 0
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2011年3月11日金曜日 22時54分09秒
下り(ISP→PC): 19.7Mbps
上り(PC→ISP): 4.02Mbps
471:いつでもどこでも名無しさん
11/03/11 23:34:41.21 0
>>470
帰宅難民が家にいないから激はやw
472:いつでもどこでも名無しさん
11/03/12 13:44:30.56 0
沖縄
URLリンク(www.speedtest.net)
ソウル
URLリンク(www.speedtest.net)
都内より。
473:いつでもどこでも名無しさん
11/03/13 14:49:23.86 ehKZ5rCv0
東京都狛江市
URLリンク(www.speedtest.net)
最悪。ブチブチ切れるし。
もうすぐ解約するからどーでもいいや。
474:いつでもどこでも名無しさん
11/03/13 14:56:49.74 ehKZ5rCv0
ISP SO-NETがみんな遅いね。
そーゆーことか。
475:いつでもどこでも名無しさん
11/03/13 16:12:25.13 0
府中だが安定しすぎ
URLリンク(www.speedtest.net)
476:いつでもどこでも名無しさん
11/03/14 05:05:08.28 KVjpkwFP0
>>473
そねっと(笑
477:いつでもどこでも名無しさん
11/03/15 07:10:12.60 0
都内だが今日は休み
URLリンク(speedtest.net)
478:いつでもどこでも名無しさん
11/03/15 13:12:22.97 0
札幌 今までで最高速、ま一時的なもんだけどね
URLリンク(www.speedtest.net)
479:いつでもどこでも名無しさん
11/03/22 08:18:33.46 0
朝一測定
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/03/22 08:17:23
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :9.3M(9,330,800bps)
上り速度 :1.4M(1,377,548bps)
480:いつでもどこでも名無しさん
11/03/23 13:10:22.70 r4NkU+RX0
URLリンク(www.speedtest.net)
都内。
やっぱ解約だ。つかえね。
481:いつでもどこでも名無しさん
11/03/23 17:47:01.20 0
URLリンク(www.speedtest.net)
測定日時 : 2011/03/23 17:17
端末 : Aterm3500R
場所 : 都内
窓際より部屋の中の方が速かった。
ポンポイントでは○
482:481
11/03/23 17:49:06.71 0
何だよポンポイントて・・・
ポンポイント→ピンポイントエリア判定ね
483:いつでもどこでも名無しさん
11/03/24 00:59:40.50 0
わかっとうよ^^
484:いつでもどこでも名無しさん
11/03/24 05:06:22.70 0
松戸市 幹線道路から離れた住宅街
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/03/24 05:02:19
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :1.1M(1,108,099bps)
上り速度 :0.6M(576,980bps)
幹線道路から200mほど離れただけで
かなり速度が低下します。
これ一本に絞ろうと思ってたけど無理ですね。
485:いつでもどこでも名無しさん
11/03/25 18:23:53.58 0
大阪
URLリンク(www.speedtest.net)
486:いつでもどこでも名無しさん
11/03/25 23:00:06.86 lbO4jmZ90
URLリンク(www.speedtest.net)
もーだめだ。日に日に悪くなる。。。
どーなってるんだ?助けてくれ。。
487:いつでもどこでも名無しさん
11/03/26 02:42:53.74 0
アンテナ一本、ダウン800k アップ50kな俺に比べてみんな幸せじゃん
488:いつでもどこでも名無しさん
11/03/26 05:22:53.33 0
>>486
また東京サイト調子悪いのか?
他のところでも計ってみて。
489:いつでもどこでも名無しさん
11/03/26 11:47:53.66 dJL+tDAw0
URLリンク(www.speedtest.net)
野外でやってみた。全然いいけど、それでもこれか~~。。。
来週転居するから、そこでどうかだな~~~。
490:いつでもどこでも名無しさん
11/03/26 20:26:00.04 0
ピンポイントで△の地域の人の速度知りたい
491:いつでもどこでも名無しさん
11/03/26 21:02:07.58 0
>>490
URLリンク(www.speedtest.net)
△と圏外の境目くらいでこのくらい
○でもこれよりでないことあるみたいだし参考にならないと思う
492:いつでもどこでも名無しさん
11/03/26 21:28:57.69 0
>>491
ありです!結局はアンテナが近くにあるかどうかなんでしょうかねぇ
あと、同時に使ってる人数と。
でも△でもそのくらい出るなら自分は満足行くレベルです
現状ADSL12M契約の下り1.5M程度なので・・・
十分検討価値がある事が分かりました、ありがとう~
493:いつでもどこでも名無しさん
11/03/29 14:02:48.84 0
本当に安定してる
URLリンク(www.speedtest.net)
494:いつでもどこでも名無しさん
11/03/29 18:41:07.44 0
>>493
うらやましい・・・
0.5M~12Mで全く安定しない。
クレードルに置いてるから場所は同じなんだがなぁ。
495:いつでもどこでも名無しさん
11/03/29 21:00:34.26 P
Speedtest.netではだいたい6-10Mbpsなんだが、FlashGetなんかで並列ダウンロードかけるとMAX1800kB/s(=14.4Mbps)くらいでてる。
まぁ、あんまり安定して最高速度が出ることはないがそれでもあまり8Mbpsを下回ったりしない。
実行速度が測りたいなら速度測定サイトより並列ダウンローダーで見たほうが本来の速度がわかるよ
496:いつでもどこでも名無しさん
11/03/31 03:31:23.93 0
URLリンク(speedtest.net)
497:いつでもどこでも名無しさん
11/04/01 04:25:56.53 0
URLリンク(www.speedtest.net)
この時間だとやっぱ速いな
498:いつでもどこでも名無しさん
11/04/01 09:01:20.09 P
>>497
本日に限り、表示を5割増しにしております。
499:いつでもどこでも名無しさん
11/04/01 10:32:30.00 0
東京が使えないので沖縄で
URLリンク(www.speedtest.net)
500:いつでもどこでも名無しさん
11/04/01 12:15:51.15 0
埼玉県和光市
URLリンク(www.speedtest.net)
新しい勤務先近くでも使えて安心。
501:いつでもどこでも名無しさん
11/04/03 01:04:42.01 0
7000SS借りてTry中。狭い範囲で移動し、
上から電波状態:赤→緑→黄。
必ずしも電波状態と通信速度は一致しないのか・・・
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/04/02 18:34:01
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :3.6M(3,643,890bps)
上り速度 :0.1M(98,582bps)
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/04/02 18:49:25
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :0.7M(698,255bps)
上り速度 :0.5M(482,337bps)
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/04/02 19:00:47
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :6.4M(6,404,874bps)
上り速度 :0.8M(824,627bps)
502:いつでもどこでも名無しさん
11/04/03 01:43:11.22 0
URLリンク(www.speedtest.net)
503:いつでもどこでも名無しさん
11/04/04 17:38:02.25 3USZKIm10
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/04/04 17:36:16
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :14.7M(14,701,576bps)
上り速度 :0.9M(858,600bps)
室内で測定@広島市内から車で20分くらいのベッドタウン。
上りの異常な遅さが気になる。
504:いつでもどこでも名無しさん
11/04/04 22:32:29.31 0
kakakuだから
505:いつでもどこでも名無しさん
11/04/06 21:49:43.02 Pn/ktdR50
埼玉県川口市です。
体感スピードはADSLの8Mと変わらないと思います。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.1
測定時刻 2011/04/06 21:44:53
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[N] 1.94Mbps
サーバ2[S] 3.04Mbps
下り受信速度: 3.0Mbps(3.04Mbps,380kByte/s)
上り送信速度: 5.7Mbps(5.70Mbps,713kByte/s)
診断コメント: UQ WiMAXの下り平均速度は3.5Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)
506:いつでもどこでも名無しさん
11/04/07 00:08:19.32 0
UQ WiMAXの下り平均速度は3.5Mbpsか・・・
ここで報告されてる感じじゃ7.8Mはありそうだったんだが
3.4M程度じゃ固定回線代わりにするのは躊躇するレベルだなぁ
507:いつでもどこでも名無しさん
11/04/07 18:52:47.97 0
2日申し込み、本日到着BIGLOBE。
3500Rで新宿中村屋店内にて。
Test Date: 04月 7日, 2011年 6:19:48 PM
Connection Type: Wifi
Download: 3448 kbps
Upload: 3608 kbps
Ping: 109 ms
URLリンク(www.speedtest.net)
508:いつでもどこでも名無しさん
11/04/07 22:01:17.34 Te0IdIqB0
震災のせいか?、新年度でユーザーが増えたせいか?
レスポンスが落ちて、速度も出なくなってきた@広島市中区
509:いつでもどこでも名無しさん
11/04/08 01:49:09.70 qR6BAb5y0
bspeedは遅いからな
bspeedで3Mならkakakuで10Mでるよ
510:いつでもどこでも名無しさん
11/04/08 04:05:20.97 0
kakaku
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/04/08 03:49:23
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :18.9M(18,892,302bps)
上り速度 :4.5M(4,548,209bps)
speedtest
URLリンク(www.speedtest.net)
bspeed
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.1
測定時刻 2011/04/08 03:59:40
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[N] 14.9Mbps
サーバ2[S] 15.6Mbps
下り受信速度: 15Mbps(15.6Mbps,1.95MByte/s)
上り送信速度: 4.7Mbps(4.74Mbps,592kByte/s)
診断コメント: UQ WiMAXの下り平均速度は3.5Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
まあ確かにbspeedは遅いが、大幅に違うって気はしないけどな
時間帯によるかもしれんが
511:いつでもどこでも名無しさん
11/04/08 06:24:57.22 0
URLリンク(www.speedtest.net)
市川市国府台
この時間でもこの速度
512:いつでもどこでも名無しさん
11/04/09 13:46:58.93 0
wimax内臓タイプはやっぱり早いの?
513:いつでもどこでも名無しさん
11/04/10 00:02:50.98 0
23区内だけど、ADSLが天国と思えるほどの速さしか出ないorz
外用と割り切らないとだめだよなぁ
>>512
場所の問題が大きすぎて、内蔵とか気にならない
514:いつでもどこでも名無しさん
11/04/11 21:52:12.81 0
>>510
俺もその時間帯ならそれぐらい出るけど
夜9時以降は最高でも2M平均1M切るな
515:いつでもどこでも名無しさん
11/04/13 00:53:27.01 0
東京、国立駅南口あたり、16時頃。
URLリンク(imgur.com)
Biglobeでwm3500r使用。
516:いつでもどこでも名無しさん
11/04/13 07:55:22.64 0
URLリンク(www.speedtest.net)
2~5Mの辺りをうろうろ
△~○だけどほんの50m先が○の地域だから
もうちょい速度出ても良いと思うんだがなぁ
田舎だから接続者少ないと思われるし・・・
3400RNで有線接続、端末窓際に置いている
517:いつでもどこでも名無しさん
11/04/13 17:19:44.27 P
>>517
1メートル以下の距離を移動しただけで、接続できなくなることが
あるくらいなので、50メートル先が○だろうが、あまり関係ないよ。
518:いつでもどこでも名無しさん
11/04/14 02:12:52.24 0
WM3500R 神戸市西区
判定は○の場所 室内USB接続
URLリンク(www.speedtest.net)
519:いつでもどこでも名無しさん
11/04/14 07:37:57.44 0
URLリンク(www.speedtest.net)
2510 東大阪市 室内USB接続
520:いつでもどこでも名無しさん
11/04/14 07:59:55.72 P
スループットって、wimaxの基地局と端末の間の通信速度のことだっけ?
521:いつでもどこでも名無しさん
11/04/15 20:02:34.00 0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:ニフティ・wimax
測定地:埼玉県所沢市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:1.751Mbps (218.9kByte/sec) 測定品質:78.5
上り回線
速度:4.123Mbps (515.3kByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:*************.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/4/15(Fri) 19:55
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
522:いつでもどこでも名無しさん
11/04/16 08:26:17.97 0
空いてるからまあまあ
URLリンク(www.speedtest.net)
523:521
11/04/16 13:34:00.65 0
URLリンク(www.speedtest.net)
時間帯やその時の環境である程度は出るんだね
524:いつでもどこでも名無しさん
11/04/16 17:09:33.85 0
東京つかえん
URLリンク(www.speedtest.net)
525:いつでもどこでも名無しさん
11/04/16 20:27:52.83 0
流石にこの時間帯は速度で無いな
526:いつでもどこでも名無しさん
11/04/17 01:09:53.00 0
自分ところはまだ加入者が少ないのか
時間帯余り関係なく平均下り4M上り1Mで安定
欲を言えば7~8M欲しかったけど・・・
527:いつでもどこでも名無しさん
11/04/17 05:30:18.59 0
URLリンク(www.speedtest.net)
528:いつでもどこでも名無しさん
11/04/17 05:34:27.69 0
kakaku
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/04/17 05:26:37
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :15.2M(15,208,117bps)
上り速度 :1.0M(1,037,370bps)
speedtest
URLリンク(www.speedtest.net)
bspeed
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.1
測定時刻 2011/04/17 05:30:29
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/千葉県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 3.78Mbps
サーバ2[S] 3.92Mbps
下り受信速度: 3.9Mbps(3.92Mbps,490kByte/s)
上り送信速度: 3.1Mbps(3.13Mbps,391kByte/s)
価格だけ速い@室内WM3500、千葉市若葉区にて
529:いつでもどこでも名無しさん
11/04/17 08:23:52.62 0
石狩@北海道
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/04/17 08:19:44
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :5.4M(5,402,970bps)
上り速度 :1.2M(1,216,880bps)
URLリンク(www.speedtest.net)
3Gだと調子よくて4Mに届くかどうかだったな
530:521
11/04/17 08:32:13.32 0
URLリンク(www.speedtest.net)
これくらい出れば何も言わないよ
531:いつでもどこでも名無しさん
11/04/17 12:11:57.33 0
URLリンク(www.speedtest.net)
tokyo使えなかったから沖縄
ピンポイント△~○
UQ本家で端末3400RN
問題ない速度ではあるけど、もう一声欲しいな
安定して↓10M↑2M位あれば文句無い
532:いつでもどこでも名無しさん
11/04/17 15:11:42.56 0
OK
URLリンク(www.speedtest.net)
533:いつでもどこでも名無しさん
11/04/17 16:58:32.90 0
10M以上でてる人はやっぱしピンポイントで○なんだよね?
うらやましいなぁ、10Mあればwimaxだけで家も外も十分だもんな
534:いつでもどこでも名無しさん
11/04/17 17:17:06.51 0
@札幌市東区
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/04/17 17:11:38
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :3.4M(3,402,832bps)
上り速度 :1.5M(1,525,638bps)
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/04/17 17:14:26
回線種類 :モバイル
回線名称 :au(KDDI)
下り速度 :3.6M(3,590,122bps)
上り速度 :0.3M(328,778bps)
auのHTC EvoのWimax(上)と3G(下)両方計ってみたが、3Gと変らんとはw
535:532
11/04/17 17:35:00.49 0
地域は△ですよ
ちょっとでも場所動かすと5M位まで落ちます
536:534
11/04/17 18:55:09.56 0
カップラーメンの容器の内側をアルミ箔で覆ってアンテナにしたら10M出るようになったw
537:いつでもどこでも名無しさん
11/04/17 18:57:04.33 0
△で5M・・・
世の中って不条理だよな
538:いつでもどこでも名無しさん
11/04/17 19:25:34.57 0
>>532
>>534
端末何使ってます?
539:534
11/04/17 19:43:54.67 0
>>538
AUのHTC Evo
540:いつでもどこでも名無しさん
11/04/18 01:42:43.42 0
西東京 昨日まで2Mぐらいだったのにいきなり速くなった。
URLリンク(www.speedtest.net)
541:538
11/04/18 07:53:00.02 0
>>538
3300
542:いつでもどこでも名無しさん
11/04/18 08:15:09.67 0
>>540
早すぎwフイタw
543:いつでもどこでも名無しさん
11/04/18 08:22:55.73 0
ping 14・・・
俺なんか普通に200超の時あるよ
544:いつでもどこでも名無しさん
11/04/18 13:11:47.05 P
ocnってWiMAX提供してたっけ?
545:いつでもどこでも名無しさん
11/04/18 14:04:36.65 P
出してないでしょ?
546:いつでもどこでも名無しさん
11/04/18 14:10:38.07 0
大阪府大阪市
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/04/18 14:03:09
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :7.3M(7,324,492bps)
上り速度 :1.0M(998,767bps)
547:いつでもどこでも名無しさん
11/04/18 15:45:54.94 ge7o5rAK0
大阪市どこら辺?
548:いつでもどこでも名無しさん
11/04/18 15:59:01.60 0
中央区、阿倍野区、西○区の周辺
549:いつでもどこでも名無しさん
11/04/19 07:49:31.56 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/04/19 07:46:05
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :21.7M(21,675,228bps)
上り速度 :4.3M(4,319,420bps)
通勤時間帯は空いてるからかスピードがでるな。
550:いつでもどこでも名無しさん
11/04/19 09:42:34.41 0
URLリンク(www.speedtest.net)
今までで一番良かった記念に
551:いつでもどこでも名無しさん
11/04/20 12:09:27.46 0
WM3500ファームアップ記念
大阪市北区
URLリンク(www.speedtest.net)
552:いつでもどこでも名無しさん
11/04/22 17:14:03.23 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/04/22 17:12:05
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :16.8M(16,760,082bps)
上り速度 :2.9M(2,878,818bps)
553:いつでもどこでも名無しさん
11/04/23 18:09:53.12 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時:2011/04/23 18:07:20
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:愛知県名古屋市天白区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:13.3Mbps(13,340,125bps)
上り速度:0.5Mbps(482,831bps)
554:いつでもどこでも名無しさん
11/04/24 08:59:39.61 0
URLリンク(www.speedtest.net)
某片田舎 ピンポイント△~○ 3400RN 有線LAN接続 アンテナ3本
平均すると6~7M というか計るたびに結構変わる
今日朝5時くらいに目が覚めちゃったので計ったら7M程度だった
んで今計ってみたら↑の結果
5時くらいの方が速度出るだろうと思いきやそうでもないし、よくわからん
555:いつでもどこでも名無しさん
11/04/24 14:28:59.26 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/04/24 14:10:28
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :17.4M(17,448,573bps)
上り速度 :1.0M(987,709bps)
大阪市内@9000
556:いつでもどこでも名無しさん
11/04/25 21:02:43.72 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/04/25 20:55:25
回線種類 :その他・わからない
下り速度 :5.7M(5,739,792bps)
上り速度 :4.2M(4,196,180bps)
所沢
どう頑張ってもカカクコムだとこんな感じ
昨日下り0.6出て逆に感動したわ。
speednetだと10M近く行く
557:いつでもどこでも名無しさん
11/04/26 00:51:17.32 0
>>555です
時間を変えて調査中ですw
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/04/26 00:43:44
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :11.6M(11,641,663bps)
上り速度 :1.0M(1,028,975bps)
大阪市内梅田周辺@9000
558:いつでもどこでも名無しさん
11/04/26 06:32:07.09 0
光と比べてWiMAXが勝るところは値段以外にありますか?
学生で今度独り暮らしする予定なのですがどちらにしようか悩んでいます。
ネット代は親が出してくれるとのことです。使用用途としては主に動画を視聴する予定です。ちなみに僕の通う大学には専用のWiMAXプランがあり、月2800円で契約できます。ノートPCはレッツノートのWiMAX内蔵タイプです。
また住む予定の場所は神奈川県の電波が△~○の地域です。
どちらがお勧めかご教授下さい。
559:いつでもどこでも名無しさん
11/04/26 06:42:22.52 0
とうせ家でやるんだろ
光一択だろ
560:いつでもどこでも名無しさん
11/04/26 14:38:23.63 0
URLリンク(www.speedtest.net)
561:いつでもどこでも名無しさん
11/04/26 15:30:26.75 0
>>558
> ちなみに僕の通う大学には専用のWiMAXプランがあり、月2800円で契約できます。
大学生協も情弱商法を仕掛けるようになったか。世も末だな・・・
562:いつでもどこでも名無しさん
11/04/26 18:48:53.74 P
sonetって速度まともに出てます?
563:いつでもどこでも名無しさん
11/04/26 20:12:00.53 0
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2011/04/26 20:06:27
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :20.4M(20,447,607bps)
上り速度 :1.6M(1,569,897bps)
鳥取市
Radishとか価格でだと20Mとか出るけど
うちはspeednetだと5M超える事が滅多にない・・
ちなみにWM3500R アンテナ2本 契約は本家
564:いつでもどこでも名無しさん
11/04/27 08:19:20.43 0
>>562
× sonetって速度まともに出てます?
○ So-netでご利用のかた、スピードテストの結果を報告していただけないでしょうか?
565:いつでもどこでも名無しさん
11/04/27 12:27:41.74 BnkgNPvN0
川崎市北部
測定日時 :2011/04/26 12:00
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX USBタイプ
下り速度 :0.6M
上り速度 :1.6M
下りがすごい遅いんだけど、こんなもんですか?