モバイルPCからハードヂスクが無くなりかけて15日目at MOBILE
モバイルPCからハードヂスクが無くなりかけて15日目 - 暇つぶし2ch2:いつでもどこでも名無しさん
10/04/27 15:56:37 0
>>1物ww

3:いつでもどこでも名無しさん
10/04/27 16:01:38 0
動作報告テンプレ
【PC型番】
【チップセット】
【アダプタ型番】
【SD/CF型番(容量)】
【OS】
【転送モード】
【インストール方法】
【その他】←気付いたことや注意点等々
【ベンチマーク】←結果だけでなく使用したソフト(バージョン)も

・CrystalDiskMark URLリンク(crystalmark.info)
・FDBench URLリンク(www.hdbench.net)

関連スレ
【Flash】SSD Part103【SLC/MLC】
スレリンク(jisaku板)
【IDE】IDE接続SSD【Flash】
スレリンク(jisaku板)
【SSD】Indilinx総合【MLC/SLC】
スレリンク(jisaku板)
【東芝】Toshiba SSD 友の会 3芝目
スレリンク(jisaku板)
コンパクトフラッシュ(CF)は何処のがええの? part35
スレリンク(dcamera板)
1.8型HDD&搭載PC総合スレ4
スレリンク(mobile板)
【X25-E】 Intel SSD part15 【X25-M/V】
スレリンク(jisaku板)
【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会19【省電力】
スレリンク(jisaku板)

4:いつでもどこでも名無しさん
10/04/27 16:02:17 0
代表的なUDMA対応コネクタ
・IR-Cube(※一部旧リビジョンが未対応)
URLリンク(www.ircube.jp)
・液晶工房
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
・artmix
URLリンク(www.artmix.com)

その他各種コネクタ販売
・エアリア
URLリンク(www.area-powers.jp)
・玄人指向(販売情報)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

SSDがいっぱい
URLリンク(www.oliospec.com)

5:いつでもどこでも名無しさん
10/04/27 16:03:33 0
★XP/2kでリムーバブルディスクと認識されるのをハードディスクにする方法

とりあえずこれを落としてくれ。
HITACHI用のマイクロドライブのドライバだがCFにも使える。
URLリンク(xpefiles.com)
↑リンク切れ
cfadisk.infの[cfadisk_device]に自分の使ってるCFの設定を追加しておいてくれ。
regeditの HKLM\system\currentcontrolset\enum\ide\@@@@@ から引っ張ってこれる。
ちなみにTranscend 8Gx120用はこうなる。
%Microdrive_devdesc% = cfadisk_install,IDE\DiskTRANSCEND_______________________________20050811

後は、デバイスマネージャー → ドライバの更新 → 一覧または特定の・・・略
→ 検索しないでインストール・・・略 → ディスク使用 → 修正したcfadisk.inf指定
→ Hitach Microdrive でインストールできる。

6:いつでもどこでも名無しさん
10/04/27 16:04:15 0
【Windows2000をCF化する際のTips】
・そもそも512MBとか1GBのCFにWindows2000入んの?
 →まずは前スレ517以降の細菌氏の発言(↓リンク)を永久保存すべし。
  URLリンク(www29.atwiki.jp)
・システムがリムーバブルになったせいか一部ソフト(NortonAntiVirus,
 AcronisTrueImage等)がインストールできない。
 →ダメなソフトは先にHDDにインスコしてシステム毎CFにコピーすべし。
・WindowsUpdateが失敗する。
 →Update時だけローカルディスクと認識されるモノ(USB-HDD等)を繋ぐ。
 →もしくはWindowsUpdateカタログから個別にインスコすべし。
 (.NET Framework関連は失敗するのでHDD時にインスコor一切入れない)
・CFの書き換え寿命が心配だ。
 [RAMをいっぱい積んでる]
 →RAMDISK(RAM Disk ControllerやERAM)にpagefile,テンポラリを移動。
 [RAMを256MB以下しか積んでない]
 →ICF02Dでスレーブを使い捨て安物CFとしpagefile,テンポラリを移動。
 (95/98/W2KとCF化したが寿命迎えた事ないしさほど気にせんで良いかも)

・まずは基本パーティションがアクティブか確認(慣れてても以外と忘れがち)
・BIOSでUltraDMAがONとかAUTOになってたらOFF(強制的にPIOにする)
・同じくBIOSでプライマリマスタの装置種別がAUTOだったら明示的にHDDに
・マスタとスレーブ両側にCFを挿してる場合はマスターのみに

後は切り分けの為にまずDOSで起動するかを確認する、とかかな。

7:いつでもどこでも名無しさん
10/04/27 16:10:57 0
関連スレ追加

【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】
スレリンク(hard板)
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 7台目
スレリンク(notepc板)
【SLC】SSD Part 4【MLC】(マカ用)
スレリンク(mac板)
【Flash】SSD part6【INTEL】
スレリンク(jisaku板)
【Trim】Windows7はSSDで Part1
スレリンク(win板)
SSDでLinuxを運用するスレ
スレリンク(linux板)

8:いつでもどこでも名無しさん
10/04/27 16:16:28 0
既に時代が追い抜かれてしまった。 ってなんだよorz
既に時代に追い抜かれてしまった。

既に時代が追い抜いてしまった。
だな・・・

9:いつでもどこでも名無しさん
10/04/27 16:20:19 0
時代が追い付くw

10:いつでもどこでも名無しさん
10/04/27 17:53:39 0
これも貼っとくか
・FlashFire uses host RAM to enhance random write performance of a SSD
 URLリンク(flashfire.org)

以前はFlashpointという名前だった。過去ログではFPと書かれていることもある

11:いつでもどこでも名無しさん
10/04/27 19:03:52 0
名前なんで変わったんだっけ。登録商標がらみだっけ?

12:いつでもどこでも名無しさん
10/04/28 00:45:35 0
ATA identify Ver:0.00
URLリンク(einh.hp.infoseek.co.jp)
ATA identify Ver:0.01
URLリンク(einh.hp.infoseek.co.jp)

13:いつでもどこでも名無しさん
10/04/28 21:38:18 0
grub4dosすげーな
dosでfdiskしてfat32からntfsにコンバートとかいろいろあったけど
これ使うとどんなクソノートでも起動するわw

14:いつでもどこでも名無しさん
10/04/30 16:00:35 0
どうもスレタイが気に入らない

15:いつでもどこでも名無しさん
10/04/30 19:48:50 59bTxh060
とりあえず >1 乙

前スレのA-DATA533x32GBCFだけど、やっぱプチ不利出てきた。
flashfire入れてほぼ解消してる。

まあ、Readは問題なしなんで最悪データドライブには使えるな。

16:いつでもどこでも名無しさん
10/04/30 23:43:18 0
「旧式モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まで」でいいだろ

17:いつでもどこでも名無しさん
10/04/30 23:44:16 0
って、あれ? 書きこめた……

18:いつでもどこでも名無しさん
10/04/30 23:50:01 0
モバイルPCからハードヂスクが無くなり始めたシーックスティーン♪

19:いつでもどこでも名無しさん
10/05/01 15:43:17 0
も~し~、俺がヒーローだったらぁ?

20:いつでもどこでも名無しさん
10/05/03 13:18:53 0
【突然】gimpo.2ch.net 新サーバーに移転しもす【SSDに挑戦】
スレリンク(mobile板)

1 :西郷 ★(北海道) [] :2010/04/26(月) 16:28:32.41 ID:???0 [PC]
gimpo.2ch.net 新サーバーに移転しまーす
移転日など詳しくはこちら

テーマ「重くなったgimpoはSSDを使うと軽くなるのか」
URLリンク(www.maido3.com)

開発日記
URLリンク(www.maido3.com)

新gimpo SSD搭載A-Tigerサーバー
URLリンク(server.maido3.com)


2 :ちょろ ★(北海道) [] :2010/04/26(月) 16:30:53.00 ID:???0 [PC]
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part37
スレリンク(operate板)

ww

21:いつでもどこでも名無しさん
10/05/07 22:31:13 0
ねた投下
おまいらにはゴミ扱いの SanDisk UltraII 4GB (SDCFH2-004G)
を同様にゴミ扱いのパナ AL-N2 に搭載。
こいつはSanDiskでないとBIOSが認識してくれない。

まずは普通にベンチ

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 5.921 MB/s
Sequential Write : 5.962 MB/s
Random Read 512KB : 5.877 MB/s
Random Write 512KB : 1.661 MB/s
Random Read 4KB : 3.005 MB/s
Random Write 4KB : 0.019 MB/s

Test Size : 100 MB

22:いつでもどこでも名無しさん
10/05/07 22:39:08 0
5MB/s しか出ないのは本体のPIO制限だからSanを叩くな。

んで FlashPoint 2009b5 (Win2000だからこれしか載らん)を
BufferSize=6(MB) で組み込む。メモリ96MBだから32MBもFlashPointにやれん。
なお4MBまで減らすと青画面で起動しなくなる。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 5.782 MB/s
Sequential Write : 3.685 MB/s
Random Read 512KB : 5.619 MB/s
Random Write 512KB : 1.309 MB/s
Random Read 4KB : 2.744 MB/s
Random Write 4KB : 0.100 MB/s

Test Size : 100 MB

Seq Write が遅くなるのが明確に出た。
FlashPointが噛むぶん、メモリ転送が多くなるからだろうね。

ちなみに6MBバッファでも使用体感はFlashPointありのほうが良い。
起動時間とかCPUの負荷とかはあんま変わらんのだが、クリックしても
反応がなく待たされる、というのがだいぶ緩和される。

23:いつでもどこでも名無しさん
10/05/07 22:40:31 0
昔ここにいたような人たちはみんなIDE-SSDスレに移ったみたいね。

24:いつでもどこでも名無しさん
10/05/07 23:02:35 0
>AL-N2
>SanDiskでないとBIOSが認識してくれない
あれ?オレ昔PQIの2GBをアイアールキューブのIR-ICF02DにM/S両方積んで動かしたぞ?
Win98SEだったけど、BIOSで認識しないって事はOS関係ないよな。

25:いつでもどこでも名無しさん
10/05/07 23:32:17 0
pqiでも古いのは認識する。自分のは
○512MB
×4GB

26:いつでもどこでも名無しさん
10/05/10 00:17:38 0
おれも仲間入りしようと思って見てるんだけど
最近の高倍率で安い16GBのはどうなんですか?
ベンチもないみたいなんで大人しく虎x300 8GBに
しようか悩んでます

27:いつでもどこでも名無しさん
10/05/10 07:47:24 0
16GBのCFでは尻力のX300はダメ
緑家、寅のX300はまだマシかな
X400の安いのは例外なくMLCなんで、FLASHFIREを使うコトでそこそこ使える。
ただ、あまり期待するな

28:いつでもどこでも名無しさん
10/05/10 16:43:37 6k6VQFku0
URLリンク(gigazine.net)

USBメモリやSDカードで手軽に高速化、未使用メモリも有効活用できるソフト「eBoostr 4」

29:いつでもどこでも名無しさん
10/05/10 23:07:35 0
TS16GCF300にはハズレが混じっているらしい
URLリンク(ameblo.jp)

30:いつでもどこでも名無しさん
10/05/10 23:23:12 0
>>29
前スレでガイシュツ


31:いつでもどこでも名無しさん
10/05/11 01:04:28 0
>>27
情報ありがとうございます
ReadWriteのスペックが良くても、
実際のベンチや使い心地には差があるたい
初回は手堅くTS8GCF300 が良さそうですね

32:いつでもどこでも名無しさん
10/05/13 22:13:07 kP+QHoGo0
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 66.416 MB/s
Sequential Write : 34.153 MB/s
Random Read 512KB : 65.514 MB/s
Random Write 512KB : 1.859 MB/s
Random Read 4KB : 12.729 MB/s
Random Write 4KB : 0.459 MB/s

Test Size : 500 MB
Date : 2010/05/13 20:43:58

とあるCFカードの数値
試したのはCF-R2+宇奈根

33:いつでもどこでも名無しさん
10/05/13 22:25:00 0
>.32
どこのものかplz

34:いつでもどこでも名無しさん
10/05/14 14:13:51 0
SSDも大分安くなってきている現在、敢えてCFにするメリットって?

35:いつでもどこでも名無しさん
10/05/14 16:36:54 0
ないよ



36:いつでもどこでも名無しさん
10/05/14 17:03:58 0
素直じゃないものを使ってるというメカいじりの満足感w

37:いつでもどこでも名無しさん
10/05/14 19:01:55 0
CFだとある程度ここでネタがでているだろ
SSDはIDEタイプが手にはいるか入らないか
環境にもよるな
まあどっちに転んでも、0スピ化できればそれでいいと思うけど

38:いつでもどこでも名無しさん
10/05/14 19:23:26 0
4GBの壁があるとCFしか選択肢なかったりする。
さすがに今のSSDはDiskManagerに対応してないだろ

39:いつでもどこでも名無しさん
10/05/14 19:28:57 0
8GB壁の間違いじゃないの?
あ、東芝とかパナだと6.4GB壁なんつーハンパなのもあったっけ。
まあでもここにいる奴のほとんどはそんなレベルのマシンはスルーなんだろうけどな。
個人的にはそのくらいのマシンを0スピ化するのが楽しかったりするんだけどねw


40:いつでもどこでも名無しさん
10/05/14 21:16:18 0
>>39
いや、多くの98ノートには4.3GBの壁があるぞ
厄介な事に4.3GB以上のデバイスを接続すると起動すらしない

41:いつでもどこでも名無しさん
10/05/14 21:26:56 0
ああ、98ノートの事はすっかり忘れてたわw
>>38はDiskManagerの名前が出てきた時点でAT互換機確定だし。
つか01ノートだと512MB制限の期間もいい加減長かったよなー。
IDEBIOSに小細工されてて、実機だと80MBや120MBまでしかフォーマットできないとか、お馬鹿な仕様も多かったな。

42:いつでもどこでも名無しさん
10/05/14 22:14:17 0
SSD
32GBでIDEだと10000円から13000円くらいか、最近は外れも少ない
ただ動いて当たり前なのが不満
SATAだともっと安い、しかしRead150MBとかいっても体感できないのが・・・

CF
32GBでそこそこの速度っていうと・・・どれ?
値段は様々だが10000円以上クラスでないと心配
プラスアダプター必要だし
確かに今更CF買う意味無いよな。

でも、CFで動いて速度が出なくても、それなりに
使えたときの方が満足感が高いのはなぜ???


43:いつでもどこでも名無しさん
10/05/14 22:45:09 0
>でも、CFで動いて速度が出なくても、それなりに 
>使えたときの方が満足感が高いのはなぜ??? 


そういう人いるいる。
俺が苦労して○○したんだからこれは価値がある、と言い張る人。
客観的に観ると苦労したとか言う割にレベルが低くて、
他人にも本人にも益がないのに本人だけが悦に入っていて、
周りにも同調を求める。

44:いつでもどこでも名無しさん
10/05/14 22:54:47 0

すごく狭量な趣味と自覚してるけどね。
完成されたパッケージのSSDでノンスピンドル化なんて、
プラマイドライバの2本だけで済んでしまうデスクトップ系自作PCとどこが違うねん?
と、
「おまいらにはムリだろうよ」、とイヤらしく笑うのが目的なんで、そういう誰でもできるチューニングは興味ねぇ。

んで、今これ再現してはんだづけカフェで見せびらかしてこようかな?
と考えてる。
URLリンク(ameblo.jp)

狭量な技術自慢と多大な労力の末にほんのわずかの性能向上。。。
これほど面白いネタはSSDには無い。

45:いつでもどこでも名無しさん
10/05/15 04:25:14 0
>>34
安い

46:いつでもどこでも名無しさん
10/05/15 14:26:23 0
CF化のメリット:
・お試しするだけなら安い
・軽い
・マスタースレーブ2枚挿し可能

背中押されないとCF化に躊躇するくらいならSSDが激しくおぬぬぬだな
(背中押して溺れるのを見るのも楽しいのだが)

今気づいたが
躊躇←これおまいら手書きで書けるか?

47:いつでもどこでも名無しさん
10/05/15 14:54:19 0
まああれだな、簡単にオトせた女より、苦労して手を変え品を代えして
やっとセクース出来たときの方が喜びがでかいってことに似てるな。

>46
ひらがなでしか書けないな・・・ちゅうちょ

48:いつでもどこでも名無しさん
10/05/16 22:53:47 0
>33
前スレに出ていた、A-DATAの533x32GBモノっす。

宇奈根は44ピン42ピン折り+1-41ピンのプルアップしてあります。

cdからXPSP3をクリーンインストール
転送モードはUDMA5でした。

プチフリ対策はFAT32やFlashFireで対応

なかなかのキビキビ感ですいまんとこ

49:いつでもどこでも名無しさん
10/05/17 18:49:20 0
虎のx400が安かったから買ってみたけど、NTFSではフォーマットできても
OS起動できなかったりインスコ途中でハングしたりちょっと挙動不審。
FAT32では問題なくインスコ完了。

x300は大人しかったんだが、こいつはなんか使い勝手が違うな・・・

50:いつでもどこでも名無しさん
10/05/17 19:22:59 0
ベンチは?

51:いつでもどこでも名無しさん
10/05/17 20:05:46 0
プチフリ具合もよろしく。

52:いつでもどこでも名無しさん
10/05/17 22:04:48 0
酸のエクストリーム60倍のベンチが知りてぇ・・・

53:いつでもどこでも名無しさん
10/05/18 05:20:48 0
仮想メモリをラムディスクに退避させるのと寿命は無視してフラッシュメモリに書き込むのとではどちらが高速にのでしょうか?
環境によっても違うのでしょうが、それを推測する方法はありませんか?

54:いつでもどこでも名無しさん
10/05/18 08:48:02 0
>>53
おまいさんが言ってるラムディスクってのはi-RAMみたいなやつのことか?
メインメモリいっぱい積んでるなら仮想メモリ切れば良いだろ

55:いつでもどこでも名無しさん
10/05/18 13:06:32 0
>>52 お望みのものとは違うが
Transcend 1GB x80, PCMCIAカード接続
当時のものだからたぶんSLC
Seq Read/WriteはたぶんPCカードスロット側の速度制限
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 1.568 MB/s
Sequential Write : 1.600 MB/s
Random Read 512KB : 1.541 MB/s
Random Write 512KB : 1.483 MB/s
Random Read 4KB : 1.215 MB/s
Random Write 4KB : 0.156 MB/s

Test Size : 50 MB
何もしなくてもrandom write 1倍速楽勝で出るんだよなぁ当時のやつは

56:いつでもどこでも名無しさん
10/05/18 13:09:03 0
もっと古いの
SanDisk SDCFB-512 512MB 速度表記なし、PCMCIA接続
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 1.577 MB/s
Sequential Write : 1.605 MB/s
Random Read 512KB : 1.571 MB/s
Random Write 512KB : 1.607 MB/s
Random Read 4KB : 1.239 MB/s
Random Write 4KB : 0.884 MB/s

Test Size : 50 MB

57:いつでもどこでも名無しさん
10/05/18 16:29:52 0
>55-56

さんくすこm(_ _)m

58:いつでもどこでも名無しさん
10/05/18 23:14:20 0
>>55
ラムディスクはERAM
メインメモリは1GBまでしか積めない
OSはXPを使ってる

59:いつでもどこでも名無しさん
10/05/18 23:15:29 0
間違えた>>54だった

60:いつでもどこでも名無しさん
10/05/19 08:16:26 0
>>58
仮想ディスクを切れ

61:49
10/05/19 13:01:19 0
【チップセット】945GSE
【アダプタ型番】ボード上CFスロット
【CF型番(容量)】虎400倍速/TS16GCF400
【OS】WindowsXP SP2
【転送モード】UDMA5
【インストール方法】直インスコ/FAT32

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 72.798 MB/s
Sequential Write : 34.290 MB/s
Random Read 512KB : 71.832 MB/s
Random Write 512KB : 11.572 MB/s
Random Read 4KB : 12.582 MB/s
Random Write 4KB : 0.091 MB/s

Test Size : 100 MB

>>51
短期テストしかしてないけど、10分ネット見てて1回ぐらい?
安いからこんなもんかなーてなイメージ。

62:いつでもどこでも名無しさん
10/05/19 16:06:18 0
>>61
100じゃなくて1000でやれよ・・・

63:いつでもどこでも名無しさん
10/05/19 16:12:47 0
いつも思うけど1000MBでやる意味って何?
100はどうでも500MBでいいんじゃ?
なんか1000MBでやると無意味に時間がかかる気がする。

>61
Random Write 4KB : 0.091 MB/s
これが1000MBでどれだけ落ちるかだな。

64:49
10/05/19 20:05:13 0
前のベンチ結果がほとんど100Mだったから100Mで掛けたが
大きい方がいいん?
このスレに入り浸ってるわけじゃないから流れ読めんのだが・・・

65:いつでもどこでも名無しさん
10/05/19 20:36:28 0
>>63
測定サイズが違うとデータを比較できない。
んで、昔は100MB計測、今は1000MB計測がほとんど。
なので500MB計測はやっても無駄。

66:いつでもどこでも名無しさん
10/05/19 22:18:14 0
俺の環境の場合、500MB計測と1000MB計測で
ベンチ結果ほとんど差がないな。

ドライブの空き容量が少ないと1000MB計測で数値落ちるって聞いたけど本当?

67:いつでもどこでも名無しさん
10/05/19 23:22:17 0
>>49>>69
待て。
オンボードのCFスロットでそこまでスピード出るってことはCF-IFをサポートしてない、メモリカード専用、もっというとブートドライブ用のCFスロットだろ。
ミニデスクトップか?チップセットだけじゃなくて本体/マザーボードの型番を晒せ。

68:いつでもどこでも名無しさん
10/05/20 06:17:33 0
偉そうに

69:49
10/05/20 09:55:44 0
気づいたら偉そうな奴にアンカーで回答先レス番まで指定されていた。
何がなんだか(ポルナAAry

>>67
FA用Mini-ITXマザーで単純にIDEからパラ配線だよ。
というかMini-ITXマザーなら市販品でも大抵のCFスロットはIDE直じゃないかと。

70:いつでもどこでも名無しさん
10/05/20 10:23:41 0
>>69
FA用か
CFからブートすることを前提とした設計なのかな
>>67じゃないが㌧

71:いつでもどこでも名無しさん
10/05/20 16:00:17 0
つーかオンボードCFスロットでIDE直じゃないもののほうが珍しいと思うが。
それこそ一時期のノートパソコンくらいだろPCカードブリッジ経由になってんの
(I/Oカードを挿したいときは必然的にそうなる)

72:いつでもどこでも名無しさん
10/05/20 22:49:27 0
CMがフリーズしまくるから、カっとなってZX 1.5 HERO入れた
cupcakeなんでクロックアップしたらヌルッヌルになったよ

sence使いにはお勧めです

73:いつでもどこでも名無しさん
10/05/20 23:21:33 0
見事に誤爆った

74:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 19:43:26 0
寂しいのう・・・

75:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 14:46:07 ryaNUTiA0
URLリンク(gigazine.net)

76:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 10:35:41 0
ハーフサイズか・・・


77:いつでもどこでも名無しさん
10/06/03 21:24:04 0
SATAなのに「古い」というのは非常に納得がいかない

78:いつでもどこでも名無しさん
10/06/03 21:56:23 0
つーか、PATAのモデル増やしてくで。
古いPCの置き換えを言うのにSATAとはこれ如何に。

79:いつでもどこでも名無しさん
10/06/03 23:21:00 0
俺のT60はもうすぐ丸4年

80:いつでもどこでも名無しさん
10/06/08 12:02:15 0
長く見てきたこのスレも終わりなんだなあ。

81:いつでもどこでも名無しさん
10/06/09 01:25:50 0
いやいや、これからこれからw

82:いつでもどこでも名無しさん
10/06/09 09:33:09 0
Acer Timeline 3810Tを余っているA-DATA 266xでCF化したら
UDMAモードが0になっていた。
今までUDMA2病の経験はあるが、0というのは初めてだ。
BIOSでモード調節もできないし、何ともならんかな?

83:いつでもどこでも名無しさん
10/06/11 22:17:49 0
CF-IDE変換カードが悪いんじゃね?

84:いつでもどこでも名無しさん
10/06/14 22:23:25 0
消費電力は俄然有利だろ?

85:いつでもどこでも名無しさん
10/06/14 22:24:23 0
依然だった

86:82
10/06/18 00:54:39 0
AHCIを導入したら出るだけの速さが出るようになった。
残しておいた旧バージョンのCDMで100MBのベンチ計測しただけだから貼らないが
新しいやつで欲しいか?

87:いつでもどこでも名無しさん
10/06/18 14:38:07 0
NT系ならNTFS使うだろふつーなのでFAT32なんかにはしてないのだが
CF/SSD系ではNTFSのログファイルの大きさは調整するほうがいいのかい?
デフォのままが幸せ?
(chkdsk /L:nnnn)
フラッシュメモリでジャーナルなんかとっても害しかないので
無しにしたいところだが無しにはできない。最小2048kBだったか

88:いつでもどこでも名無しさん
10/06/18 18:00:25 0
>>86
お断りします

89:いつでもどこでも名無しさん
10/06/19 12:29:54 0
ネタにもならんかもしれんけど初導入なので記念に

ThinkpadX40 + CR-1000IDE TypeH + TS16GCF300

CR-1000が結局ケースばらしてマウンタの金具削らなきゃいけなかったのに加えて
4KB Writeがこの数値は泣ける



--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 60.099 MB/s
Sequential Write : 39.981 MB/s
Random Read 512KB : 59.753 MB/s
Random Write 512KB : 6.600 MB/s
Random Read 4KB : 15.921 MB/s
Random Write 4KB : 0.074 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2010/06/18 22:08:45

90:いつでもどこでも名無しさん
10/06/19 13:00:43 0
普通に東芝の小さいおぢさんSSDを入れた方が安くて速くね?

91:いつでもどこでも名無しさん
10/06/19 14:29:20 0
SATAならね。ここIDEな人が多いから

92:いつでもどこでも名無しさん
10/06/19 14:54:56 0
変換かまして入れろって事だろ。

93:いつでもどこでも名無しさん
10/06/19 16:04:53 0
入るような変換があればね・・・

94:いつでもどこでも名無しさん
10/06/19 16:30:18 0
半田も使えない奴が愚だ愚だ言うなよw

95:いつでもどこでも名無しさん
10/06/19 16:43:54 0
東芝のちいさいおぢさんSSDは半田ごてなんか使わなくて変換基板ごといれれるよ。
小さいから。

96:いつでもどこでも名無しさん
10/06/19 17:04:00 0
あの変換基板パターン配線見直してIDE側とSATA側同じ方向にしてくれたらいいのに

97:いつでもどこでも名無しさん
10/06/19 17:11:15 P
>>95
X40

98:いつでもどこでも名無しさん
10/06/19 17:29:24 0
>>94
半田使えて何が出来るんだ?っていう・・・

99:いつでもどこでも名無しさん
10/06/20 02:47:09 0
ぉぉ ネタの提供程度にはなったみたいですね

スピードだけなら新しいノート買えばいい話なんですが
X40に愛着があるんでなんとか延命措置をと

ツールとかでもうちょっと良い数字が出るような
アドバイスがもらえると助かります

100:いつでもどこでも名無しさん
10/06/21 12:46:39 0
FlashFireくらいしかないんじゃね実力でしょたぶん>4kB R-W 0.5倍速
Seq Readで400倍速出てるから文句言えんよなぁ

我慢できないならSSD買うことをお勧めする
ってx40は選択肢無いのかうーむ

101:いつでもどこでも名無しさん
10/06/21 20:04:40 0
確かに選べない分選択肢がないねぇ。
X40だと唯一がHANA-micronか。
年次予算でもって1.8"ziffのSLCのをziff-IDE変換で入れるってのもアリっちゃアリだな。
なんてか、SSD入れるともっさり1.8"HDDには戻れなくなるんじゃね?

102:いつでもどこでも名無しさん
10/06/22 02:02:36 0
>>100
アドバイスありがとうございます
FlashFire試してみます. EWFはRAM 1GBなんで諦めてますが…

>>101
本物のSSDは速そうですね
HANA-micronやG-monsterはどれも20k超えなんで指をくわえてます.
現状でも1.8inchHDDより断然速いのでもう少し使用して
考えてみます

103:いつでもどこでも名無しさん
10/06/29 23:20:11 0
CF四枚のシリコンディスクビルダー買ったんだけど4Gx4用でオススメある?

104:いつでもどこでも名無しさん
10/06/30 12:47:17 0
いちばんねだんがたかいやつ

105:いつでもどこでも名無しさん
10/07/25 22:47:28 0
URLリンク(club.coneco.net)

106:いつでもどこでも名無しさん
10/07/27 19:36:33 0
いくらTranscend x300でも
swapが動くと死ねる

うーむあれだ、16MBくらいのSRAMカードがあればいいんだがな

107:いつでもどこでも名無しさん
10/08/01 01:34:11 0
まだ余ったCFで駆動させてる奴とかいるだろ
過疎ってるんだから何か報告しろよ

108:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 12:59:39 0
つ いいだしっぺの法則

余るようなCFは遅いからシステム用には向かん (MLC以前のものはともかく)

109:いつでもどこでも名無しさん
10/08/02 14:42:00 0
CF化の報告なんて、したらしたで叩くつもり満々のクセにw

110:いつでもどこでも名無しさん
10/08/03 21:31:55 0
CFってファミコンか?

111:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 17:18:52 0
4年前このスレ参考にして、車のECU設定用に組んだX20は今日も元気に動いてる
虎4Gx266&Meだが安定しすぎててネタが無いw


112:いつでもどこでも名無しさん
10/08/04 18:08:26 0
皆が欲しがるのはCFの死に際でOSがどういう挙動するかだろうな

113:いつでもどこでも名無しさん
10/08/17 03:00:47 0
ブルスクとかじゃないの?

114:いつでもどこでも名無しさん
10/08/17 10:32:55 0
I/Oエラー出まくりとかだと思うが。

リムーバブルCFにWinXPの新規インストールは超めんどくさいな、
atapi.sysをWin2k用のにいちいち入替えなければならん
マイクロドライブフィルタはインストール時には入らんし

115:いつでもどこでも名無しさん
10/08/17 16:46:35 0
HDDに新規インストール

HDD環境下でPCカード/CFスロットに移植先のCFを挿す、外付けアダプタも可

マイクロドライブ用ドライバで移植先のCFを固定化

CFを外付けHDDアダプタに繋いでディスクイメージ丸ごとコピー

CFをPCに組み込んで起動したら自動で固定化ドライブが組み込まれる

というプロセスじゃ何か不都合あるの?

116:いつでもどこでも名無しさん
10/08/18 10:45:26 0
デバイス接続位置やBIOSパラメータが変わるからその方法ではうまくいかないかもなー
もちろんあれこれやって解決するわけだが、やったことあるのかい?
(別になんもなくうまくいくこともあるとは思うよ?)

117:いつでもどこでも名無しさん
10/08/31 22:17:03 0
HDDに新規インストール

HDD環境下でPCカード/CFスロットに移植先のCFを挿す、外付けアダプタも可

マイクロドライブ用ドライバで移植先のCFを固定化

内蔵ドライブを外付け化あるいは外付けドライブにディスクイメージを作成

CFをPCに組み込んでディスクイメージ丸ごとコピー

再起動したら自動で固定化ドライブが組み込まれる

のプロセスのほうが問題が出にくいだろうな
パラメータ変化も転送ソフト側で調整してくれるやつがあるし

118:いつでもどこでも名無しさん
10/09/01 18:23:34 0
つなぎ替えた時点でデバイスID変わるからcfadiskは起動しない。
そもそもCF起動でカーネルが上がってこれない(STOPエラー)から自動組込も期待出来ない。
USB起動での苦労と同程度の工数が必要なはず。
イメージ移し替えで出来るよ、って椰子は
・その辺の苦労を散々やってるが、書いてないだけ
・C:\WINDOWSにインストール(cfadiskが無くても成功する)←普通の人はこれでも困らない
・全然やったこと無い



とりあえずTranscend 4Gx300機に携帯万能v.10インストールしたら
重すぎて半日かかった。
メモリ80GB機だからメモリ不足が主因だとは思うのだが

119:いつでもどこでも名無しさん
10/09/01 18:24:37 0
80GBなわけないだろ80MBだっつーのどこの巨大サーバだよ80GBって

120:いつでもどこでも名無しさん
10/09/03 22:28:24 0
4GB×300機=1.2TBも積んでるんなら十分サーバだろ

121:いつでもどこでも名無しさん
10/09/06 00:21:43 0
>>120
その1.2TBのアクセス速度は一倍速CD-ROM相当ってことか?w

122:いつでもどこでも名無しさん
10/09/06 20:52:07 0
普通にRAIDだろ

123:いつでもどこでも名無しさん
10/09/07 19:28:48 0
本来速度表記の×数字を容量扱いにしちゃったら
表記上は速度は×1と解釈せざるを得ない

124:いつでもどこでも名無しさん
10/09/08 09:43:23 O
速度がわからないものは全てx1と解釈せざるを得ない

125:いつでもどこでも名無しさん
10/09/08 15:09:41 0
速度表示を無視したものを
楽観視しすぎる決め付けをしたり
悲観的過ぎる予想を出したり
お前ら何なの?

126:いつでもどこでも名無しさん
10/09/14 17:49:09 0
CFでモバイルPCからハードヂスクを無くしてる野師ですが な  に  か

127:いつでもどこでも名無しさん
10/09/15 16:11:17 0
>>126
何のCF使ってる?
自分は古いpqiの1GBにLinux入れて使ってたが遅すぎワロタ。

128:ごめん、
10/09/16 12:20:21 0
SuperTalentの600xCFをThinkPad X41に取り付けてHDDからスワップしたんだけど、
段々なんか遅くなってきてログオン後の起動時間がやたらと長くなってきています。
そもそも当初から書き込み速度が遅いなと思っていたんですが元のC4K40-60より作業できる時間が遅くなってきて、
いまはHDDアクセスランプは付きっぱなしが延々と続いています。
測って見たらWrite速度が極端な低下を示してびっくりしています。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
-----------------------------------------------------------------------
     Date          : 2010/09/13 2010/09/16
Sequential Read        :79.430 MB/s 79.971 MB/s
Sequential Write         :41.920 MB/s 17.574 MB/s
Random Read 512KB     :48.190 MB/s 75.198 MB/s
Random Write 512KB      : 6.760 MB/s  2.967 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) :14.400 MB/s 12.475 MB/s
Random Write 4KB (QD=1)  : 0.060 MB/s  0.050 MB/s
Random Read 4KB (QD=32) :16.640 MB/s 15.145 MB/s
Random Write 4KB (QD=32) : 0.060 MB/s  0.037 MB/s

Test : 100 MB [C: 31.9% (19.0/59.6 GB)] (x5)

129:続き
10/09/16 12:29:07 0
とりあえずRAM DISK外し、スワップを元に戻し、無用スタートアップ(システムに影響ないアプリ物)を停止
このスレのテンプレを全部に目通してDMA(DiskInfo及びBIOS)確認。日立のマイクロドライブinfファイルは鯖に有らず諦めの状態です。
----------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskInfo 3.8.0 (C) 2008-2010 hiyohiyo
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
Date : 2010/09/16 9:59:03
(1) SMI MODEL : 64.0 GB [0-0-0, pd1]
Model       : SMI MODEL
    Firmware : 20091225
    Disk Size : 64.0 GB (7.9/64.0/----)
   nBuffer Size : 1 KB  Queue Depth : 1
  Rotation Rate : 不明
     Interface : Parallel ATA
  Major Version : Minor Version : ----
  Transfer Mode : Ultra DMA/133
Power On Hours : 不明 Power On Count : 不明
  Temparature : 不明 Health Status : 不明

どなたかご教示頂ければ幸いに思います。

130:いつでもどこでも名無しさん
10/09/16 21:59:29 0
64GB1パテNTFSですか。FlashFireですかな。
>日立のマイクロドライブinfファイル
この場合関係無さそうだ
xpefiles.com/cs/files/folders/hardware/entry616.aspx

131:>>128-129
10/09/17 09:30:42 0
>>130
情報提供大変感謝いたします。
HGSTの方は昨日寝ながら探していたら有りました。
お勧めされたGNU FlashFireを入れてみた後の計測値です。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
-----------------------------------------------------------------------

Sequential Read        : 77.466 MB/s
Sequential Write         : 35.425 MB/s
Random Read 512KB      : 75.299 MB/s
Random Write 512KB     :  4.797 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 11.329 MB/s [ 2766.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) :  1.884 MB/s [  460.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 11.974 MB/s [ 2923.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.311 MB/s [  320.0 IOPS]

Test : 100 MB [C: 29.6% (17.7/59.6 GB)] (x5)
Date : 2010/09/17 9:17:27
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)

最初期データより若干落ちましたが、4K Writeは逆に上がりました。
御誘導して頂き>>130氏には感謝いたします。有り難うございました。
(2chPC関連板で、まともな指示誘導されたの初めてです。(;^ω^))

132:いつでもどこでも名無しさん
10/09/17 17:38:22 0
最終結果報告です。
この後、プチフリバスター入れたらかなり安定動作しだして快適になりました。
ただし、プチフリのユーティリティー起動したらXP自体が起動しなくなってHDDから再コピー
せねばならなくなりましたorz(再コピー&インスト後ドライバ残して削除)。
とりあえず1.8"群の比較表置きます。
URLリンク(download1.getuploader.com)
1.8”SSDに比べて若干遅い程度の数値だけど体感速度的にはさして気にならないかと。
値段は2万を切っているし、2枚差し変換基板が数種類(俺は宇奈根)出ているから、
後から128GBでもなんでも追加できるのが、X41を実務的に使うにあたって結構ポイント高いと思いました。

133:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 21:21:09 0
尻力のx300が妙に安くなってきたんだが
これって今でもSLC?

134:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 21:48:10 0
カタログ落ちのようだから在るだけ?
URLリンク(www.silicon-power.com)

135:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 22:34:26 0
あ、ほんとだ
在庫処分かな?
ありがとう

136:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 22:38:18 0
CFよりこっちの方がよくね?
CoreSolidStorage DR0160G53R501A50 
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp) 

137:いつでもどこでも名無しさん
10/09/21 23:08:43 0
ゼロスピとマルチポストだな。責任とってご自身で。限定1個。

138:いつでもどこでも名無しさん
10/09/28 16:47:57 0
最近のCFはどれがSLCだかわからなくなってきた

139:いつでもどこでも名無しさん
10/09/29 21:50:30 0
SLCでなくても、RW4KBが速けりゃ良いんじゃね?

140:いつでもどこでも名無しさん
10/09/29 22:40:21 0
まあ、そうだけど
そんなのあるの?

141:いつでもどこでも名無しさん
10/10/01 01:07:48 0
GreenHouseのQUADアクセスの奴とかどうよ

142:いつでもどこでも名無しさん
10/10/06 19:28:44 0
このスレが盛りあがった期間は短かったな

143:いつでもどこでも名無しさん
10/10/08 09:12:12 0
SSDが普及するまでの繋ぎだったからな
でもゼロスピの先駆者達は尊敬するよ
ここ読んで組んだ車載PCがまだ現役で動いてるし、このスレに感謝


144:いつでもどこでも名無しさん
10/10/08 19:15:44 0
2.5インチPATASSDがまともに手に入らない
古いノートが使えるうちはもうしばらくこちらにお世話になる所存です

CasioFiva206がいまだに現役なり

145:いつでもどこでも名無しさん
10/10/10 18:05:12 0
>>142
にわかがほざいてんじゃねぇよ。
細菌さんの偉業すら知らねぇんだろ。

146:いつでもどこでも名無しさん
10/10/10 19:33:19 0
その偉業とやらと期間の短さがどう関係すんの?w

147:いつでもどこでも名無しさん
10/10/10 21:16:25 0
ぇ?このスレって1スレから数えて10年間経ってなかったっけ?
もう十分だろ。

148:142
10/10/10 21:20:27 0
>>145
このスレには最初からいるよ

149:いつでもどこでも名無しさん
10/10/10 22:28:27 0
X61 7764-11I起動ドライブ用にTravelStar500GB7200RPMリテールを今日買ってきた俺がまかり通る!

150:X61 tablet 7764-11I
10/10/10 22:32:11 0
VistaのWindowsUpdateがまだおわんねー(106個!)から寝る。
朝には\(^o^)/オワルかな?現在ダウソ率46%

151:いつでもどこでも名無しさん
10/10/11 10:41:47 0
>>148
たった5ヶ月しか知らないにわかがほざいてんじゃねぇよ。


152:いつでもどこでも名無しさん
10/10/11 21:14:27 0
つまらん流れだ
もうこのスレも終わりか?

153:いつでもどこでも名無しさん
10/10/11 23:46:37 0
↑ちなみに15スレのうちで一番無駄な書き込み

154:いつでもどこでも名無しさん
10/10/12 00:12:03 0
15スレ無いのも知らないのか?

155:いつでもどこでも名無しさん
10/10/12 00:36:07 0
↑ちなみに15スレのうちで二番目に無駄な書き込み

156:いつでもどこでも名無しさん
10/10/12 00:41:06 0
ぁ?

157:いつでもどこでも名無しさん
10/10/12 00:52:41 0
↑三番目

158:いつでもどこでも名無しさん
10/10/12 01:44:27 0
ゎ?

159:いつでもどこでも名無しさん
10/10/12 17:46:30 0
↑面白く無さでは暫定ナンバーワン

160:いつでもどこでも名無しさん
10/10/13 12:36:40 0
たぶん俺が一番面白くない自信がある

161:いつでもどこでも名無しさん
10/10/14 01:36:13 0
160クンって自信家なんだね…

162:いつでもどこでも名無しさん
10/10/15 22:39:09 0
お兄ちゃんには夢が無いね

163:いつでもどこでも名無しさん
10/10/15 23:44:39 0
>>161
今は「自己評価が高い人なんですね」って言うんだぜ?

164:いつでもどこでも名無しさん
10/10/16 01:00:02 0
163クンって自信家なんだね…

165:いつでもどこでも名無しさん
10/10/18 04:11:59 0
フェラチオの練習台になってよ…

166:いつでもどこでも名無しさん
10/10/18 07:56:34 0
ほんとはね、Hはまだ怖いんだ…

167:いつでもどこでも名無しさん
10/10/18 21:03:56 0
>>165
自分のをくわえればいいじゃん

168:いつでもどこでも名無しさん
10/10/18 22:05:21 0
相変わらずのバカ童貞ね!
女のコのおマメさんは咥えれないし、舌で押えるほうが…ボワッ

169:いつでもどこでも名無しさん
10/10/19 09:50:42 0
声出ちゃうかも知れないけど、びっくりしないでね…

170:いつでもどこでも名無しさん
10/10/19 17:47:58 0
柔かすぎて入んないわよ!

171:いつでもどこでも名無しさん
10/10/19 21:05:01 0
じゃあまた、フェラしてあげるね…

172:いつでもどこでも名無しさん
10/10/19 22:36:00 0
やだっ… ウソ!!口でいっちゃったの!!

173:いつでもどこでも名無しさん
10/10/19 22:38:17 0
あーあ、せっかくあたしの腟内でキモチ良くなって欲しかったのに…

174:いつでもどこでも名無しさん
10/10/19 23:29:51 0
まだあたしたち処女と童貞だね…えへw

175:いつでもどこでも名無しさん
10/10/20 00:33:03 0
童貞をこじらせたおっさんが書いてるのか。。。。。きむぉうぃ

176:いつでもどこでも名無しさん
10/10/20 16:35:53 0
ここまで俺の自演

177:いつでもどこでも名無しさん
10/10/20 18:31:03 0
ここから俺のセルフ

178:いつでもどこでも名無しさん
10/10/28 18:31:49 0
>>147

久々にきたけど、過疎ったな。
aitendoからアダプタ買ったり、ベンチ競ったのが昨日のようだよ。
まあ、役割を終えたんだろうな。

179:いつでもどこでも名無しさん
10/10/28 18:51:30 0
ここから自分がどれだけ古参の住民なのか競うスレになります

180:いつでもどこでも名無しさん
10/10/28 20:46:35 0
いや俺が!!

181:いつでもどこでも名無しさん
10/10/28 22:00:31 0
あきばおーで売ってる433倍CFってどうよ?

182:いつでもどこでも名無しさん
10/10/29 01:06:20 0
一番の古株はPCカード型フラッシュメモリを
2.5インチドライブに変換するアダプタを
使ってた世代の人たちだろうな

486時代のLibrettoではあまり聞かなかったけど
Pentium世代のLibrettoやCassiopeiaFIVAあたりからぼちぼち出てきた

セロスピンドル化よりもソリッドステート化と
呼ばれることが多かった時代

183:いつでもどこでも名無しさん
10/10/29 08:05:47 0
>>182
1.8インチのディスクの変換で救われた民が多いんじゃない?
いまもPC-MM1で助かってる。

184:いつでもどこでも名無しさん
10/10/31 01:30:45 0
>>181
まぁ、読み出しは確かに速いと思うよ。
でも、プリフリも立派にする。
Dell LatitudeX1 にCF→1.8変換にて使用中(32GB)。
WindowsXPで開始セクタを128に変更。
その他アクセス日時を記録しないなど調整を行った状態で、
電源投入からようこそ画面まで26秒。

185:いつでもどこでも名無しさん
10/10/31 01:32:16 0
東芝30GBを変換した方がいいな…

186:いつでもどこでも名無しさん
10/10/31 01:48:49 0
スペースが許すなら絶対そっちの方が良いと思うよ。
ただ、1.8インチのスペースじゃ変換もままならん。

187:いつでもどこでも名無しさん
10/10/31 08:23:01 0
>>186
1.8の変換あるし、売ってるから。
俺持ってるし。

188:いつでもどこでも名無しさん
10/10/31 09:53:22 0
ああ?型番晒して見ろよゴルァ

189:いつでもどこでも名無しさん
10/10/31 11:28:30 0
>>187
売っているのか!持っているのか!
でも本当にあったら欲しいな UX71に入れたいものだ

190:いつでもどこでも名無しさん
10/10/31 14:47:49 0
>>188-189

>>1
まとめwikiぐらい読もう。
URLリンク(www29.atwiki.jp)

191:いつでもどこでも名無しさん
10/10/31 15:02:17 0
東芝30GBってこれなんだが、そんな都合のいい変換は無いでしょ?
URLリンク(stat001.ameba.jp)
寸法(mm):W54xL39xH4
コネクタ形状:SATA (microSATAじゃない)

192:いつでもどこでも名無しさん
10/10/31 18:32:33 0
東芝30GBでmSATA(miniPCIe)ってのもラインナップとしてあるが、
どっちにしろ1.8"への変換ってのはまとめサイトに無いな。

なんか脊髄反射してこじらせてる感が・・・

193:187
10/10/31 18:52:07 0
>>192

おれもなんの話かわからなくなっているが責任をとって整理させてもらう。

俺がpc-mm1で1.8の変換したってのはCFの話ね。
アダプタは東芝のインターフェース
URLリンク(www.aitendo.co.jp)

wikiには>>189のUX71の事例がのってて
変換アダプタはzifタイプ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

俺のはSATAの話はノータッチね。

194:いつでもどこでも名無しさん
10/11/01 00:11:46 0
んで184=186=194なのですよ。
184でCF→1.8の話。
185はSATAの話。
186はスペースが許すなら185が良いワイって話。

195:いつでもどこでも名無しさん
10/11/01 00:19:53 0
みんな>>185-187をこう読んでると思うんだ。

185 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/31(日) 01:32:16 ID:???0
東芝30GB(のSATA SSD)を(PATAに)変換した方がいいな…


186 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/31(日) 01:48:49 ID:???0
スペースが許すなら絶対そっちの(SATAの東芝をPATAに変換にした)方が良いと思うよ。
ただ、1.8インチのスペースじゃ(SATA→PATAの)変換もままならん。


187 :いつでもどこでも名無しさん:2010/10/31(日) 08:23:01 ID:???0
>>186
1.8の(SATA→PATAの)変換あるし、売ってるから。
(SATA→PATAの変換アダプターを)俺持ってるし。


悪いのは流れも>>185の書き込みを受けて書いた>>186の意味も理解せずに
しかも自分で何のことを書いているかも説明しないで
自分の書きたいことだけを書きなぐった>>187だな。

196:いつでもどこでも名無しさん
10/11/01 00:26:16 0
2.5の機種ならコネクタ周りを改造すれば東芝SG2/30GBのSSDを変換して内蔵出来るが、
1.8じゃなぁ
東芝1.8寸法(mm):W54xL78.5xH5~8
日立1.8寸法(mm):W54xL71xH5~8

W54xL30くらいのサイズのSATA-PATA変換君欲しいなぁ
コネクタくらいはどうにかするので

197:いつでもどこでも名無しさん
10/11/01 00:28:12 0
VAIO-PのSSDモデルの変換アダプタが単品で市販されていればな

198:いつでもどこでも名無しさん
10/11/01 03:35:48 0
>>196
これじゃダメか?コネクタ改造前提になるけど
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

199:いつでもどこでも名無しさん
10/11/01 23:54:11 0
過疎なんだけど
量販店でCF-2.5"IDE変換アダプタが未だに大量に売られてるのは何でだろ
仕入れ上のつきあいかなんかかね?

200:いつでもどこでも名無しさん
10/11/02 17:53:21 0
>>199
買取だからだろう。
小物は委託販売じゃないと思う。

201:いつでもどこでも名無しさん
10/11/02 19:20:53 0
で1.8はどれが一番はやいのよ?

202:いつでもどこでも名無しさん
10/11/02 21:20:35 0
実用上いまさら旧機種にSSD無理して入れるやつはいないから過疎ってるんだよ。
実質CF変換の成功でこのスレは終わってるんだよ。

早いもなんも【モバイルPC】ボトルネックはストレージじゃないだろ?
安物でもメモリは2Gくらい当たり前で、必要ならRAMディスクもできる。
ネットブックはいくらで、SSDはいくらだ?

長く続いたこのスレも静かに役割を終えるんだから逆に変に荒らすなよ。

203:いつでもどこでも名無しさん
10/11/02 23:57:32 0
ざけんなよ。
スレタイ見れば分かるようにここはCFのスレじゃねーんだよ。
SSDが台頭してきたんならSSDの話でいいの。
CF厨は糞でもして寝とけ。

204:いつでもどこでも名無しさん
10/11/03 00:02:29 0
>>203

厨っていうほど思い入れがあるわけじゃないが、いうほどモバイルでSSD台頭してきてないだろ。

ハードヂスクは無くならないし、SSDはそんなに流行らないつーか、実用的にあとから追加するもんじゃないから過疎るんだよ。
まあ、古ノートにSSD突っ込むスレでも立てろや。

205:いつでもどこでも名無しさん
10/11/03 00:02:41 0
>>201
SATAなら現行機種があるんだが、どうせIDEとかZIFなんだろ?
PHISONとかINITIOの糞コントローラー搭載SSDよりも、
無理して東芝30GBを変換して突っ込んだ方が速い。

206:いつでもどこでも名無しさん
10/11/03 00:05:51 0
>>191-198
作っただけで力尽きた。3.3V-5Vの昇圧回路は組み込んでる
URLリンク(www2.age2.tv)


207:いつでもどこでも名無しさん
10/11/03 00:44:06 0
>>204
はぁ?なんでCFだの中古ノートだの自分の趣味を一人で語ってんの?

元々ここのスレはそんなものとは全然関係ないよ。
最初の方の連中は最新のノートに当時は高価だったCFを入れてみんなゼロスピにチャレンジしてたんだし。
何年か前にフラッシュメモリーの価格が暴落したときに、なんかしらんが中古ノートにCFだけが正義、
みたいな連中が急に涌いて寄ってきただけ。

お前レノボのチンコパッド使いだろ。そいつらもたいがいそうだった。


208:いつでもどこでも名無しさん
10/11/03 01:54:53 0
>>206
これはっ
UX71に入りそう

209:いつでもどこでも名無しさん
10/11/03 02:42:19 0
>>205
で、SATA→ATA変換がJMな罠w

210:いつでもどこでも名無しさん
10/11/03 08:15:10 0
>>207
だからPC-MM1ってかいてるだろ。
チンコはウルトラマンからずっとつかってるけどな。

211:いつでもどこでも名無しさん
10/11/03 10:43:34 0
さくじょしちゃった?みたかったなあ

212:いつでもどこでも名無しさん
10/11/03 11:54:19 0
自分も>>206見たかったよ~

213:いつでもどこでも名無しさん
10/11/03 17:24:46 0
vaioU3だけどスペースひろいから挑戦してみたいな
MM1はminiPCIゾーンまではみ出せば何とかなりそうな気がする

214:いつでもどこでも名無しさん
10/11/03 19:31:58 0
>>206の再うpまだー

215:いつでもどこでも名無しさん
10/11/03 23:45:59 0
>>211-214
表から見たところと以前作った東芝50pin対応基板DCDC無し。
URLリンク(www.age2.tv)

216:いつでもどこでも名無しさん
10/11/04 00:04:18 0
小さいおじさんって内部でも5V駆動なんか?
どっかに半田付けで3.3V給電駆動できないんかなぁ

217:いつでもどこでも名無しさん
10/11/04 00:26:36 0
>>216
解析したが無理。
一時期売っていたサムソンのHalfSATASSDならjpチップ取り替えで簡単に出来た。
>>215の下の基板は、それ用に作った。

218:いつでもどこでも名無しさん
10/11/04 00:27:53 0
追記、1.8V?と3.3Vを中のDCDCで作ってた。

219:いつでもどこでも名無しさん
10/11/04 00:32:07 0
>1.8V?と3.3Vを中のDCDCで作ってた。 

すげーな。手が込んでる。

220:いつでもどこでも名無しさん
10/11/04 00:57:19 0
サムソンのとある2.5インチSSDは1.8と基板が共通で使いまわせる設計になってたな。
1.8用のMicroSATAコネクタに張り替えれば1.8として使えそうに見えた
それと同じで手が込んでるというよりパーツの共用化だね

221:いつでもどこでも名無しさん
10/11/04 01:06:07 0
218の追記は東芝のSSDの方、東芝の2.5インチSSDと同じDCDCでした。
>>220 サイズさえクリアーしたらまた挑戦したい。と思ったがmicroSATAも5V供給だったような

222:いつでもどこでも名無しさん
10/11/04 01:54:28 0
>>221
MicroSATAは、電圧が規格で決まってるかどうかは知らんが
1.8インチのHDD/SSDにしか使われてないし、俺が知る限りは全部3.3V駆動だった。
あと>>220のサムスンSSDは数日前に画像を見たのだが、今探しても見つからない、つまり型番不明…
1.8インチサイズなのでHalfsizeのSSDよりもスペース的にもキツイだろうし忘れてくれ。

223:いつでもどこでも名無しさん
10/11/04 05:26:50 0
>>220
東芝がわざわざ内部で1.8V駆動部分を作ってまでも消費電力を下げようと手の込んだことしてるのに
サムソンはコストしか考えずに2.5インチ用の基板の使い回しで1.8インチSSDを作ってるんだね。


224:いつでもどこでも名無しさん
10/11/04 09:24:14 0
俺はあと1、2年40/41のHDDを安く手軽にすげ替えられるのが残ればいいや
それ以外は最新でいい

今のところ
1.8インチSDDは若松のが無くなって高くなった
HDDのZIF-LIF変換はそこそこだけどHDDの流通がそろそろ無くなりそう
MiniPCI SSDを変換かますのはリサイクル以外はあまり安くない、
SDやCFは試してないけど高いイメージ、
SATA変換は息が長そうでやりたい、
ってかんじ

225:いつでもどこでも名無しさん
10/11/04 09:25:29 0
あ、ThinkPadX40/41ね

226:いつでもどこでも名無しさん
10/11/04 09:27:30 0
SDやCFやIDEのSSDはキャッシュ積んでなかったりでRW4Kが遅いから、
出来ればSATAのそこそこの奴を変換した方がいい

227:いつでもどこでも名無しさん
10/11/04 11:43:42 0
>>226
この手に金かけるかどうかだな。
愛着で金目を惜しまぬというのじゃなければCFでほどほどになるんじゃないかね。

228:いつでもどこでも名無しさん
10/11/04 14:00:56 0
SSDNowV30G+SATA-44AってちょうどGモンV4くらいの性能になるのなw
工賃1万か

229:いつでもどこでも名無しさん
10/11/05 00:28:21 0
aitendoさま、頑張ってzif-44ピンメス変換+3.3-5VDC-DC昇圧機能つきアダプターを出してください。

230:いつでもどこでも名無しさん
10/11/05 09:24:17 0
>>229
需要が極めて少ないと思われ。
このスレのかぎられたやつだけじゃaitendoもうんとはいわんだろう。

231:いつでもどこでも名無しさん
10/11/05 23:22:11 0
>>230
ぇ?だってzif-IDEのピン変換と昇圧チップ一個乗っけただけの基板だぜ?
コストなんかたいしてかからないでしょ。

232:いつでもどこでも名無しさん
10/11/06 01:32:29 0
コストの問題というより、SSDを殻割り(保証がなくなる)する覚悟のある人にしか売れないという点が厳しい。
剥き身のSG2が量販されれば出る可能性も高まるだろうなぁ。
ってかCFサイズで出てくれればそれでも良いんだけどさ。

233:いつでもどこでも名無しさん
10/11/06 04:42:28 0
>>231

おまえ開発費と部材価格と在庫リスクとか考えたほうがいい
それを全部おまえがもつなら開発販売してもらえると思うよ

234:いつでもどこでも名無しさん
10/11/06 08:59:20 0
在庫リスクだけはバカにしてはいけない

235:いつでもどこでも名無しさん
10/11/06 09:03:22 0
CADで基板設計(フリーソフト+4時間)
プリンタでマスクを印刷(数千円)
感光基板と紫外線灯(一万くらい)
エッチング(5000円くらい)
製作、半田付け(1時間)
個人でも普通に出来る
問題はZIFとかSATAの♀コネクタとかは秋葉でも買えない事
部品鳥にパーツを買うと高くつく

236:いつでもどこでも名無しさん
10/11/06 16:49:40 0
それ受注でやるなら10万だな

237:いつでもどこでも名無しさん
10/11/06 18:44:50 0
お前の技術料の単価はいっくらだ?
検証の費用はどうすんだ
サポートの費用はどうすんだ

アワーレートはいくらですか?

238:いつでもどこでも名無しさん
10/11/06 18:53:50 0
>検証の費用はどうすんだ 

QCってかいた銀色のシール貼るだけだか1円/1台くらい?

>サポートの費用はどうすんだ 

簡単な使い方を書いた10cm角のマニュアルをコピー紙四つ折で入れるだけだから
2円/1台くらい?ピンク色や緑色の紙にしたらもっとかかる?

239:いつでもどこでも名無しさん
10/11/06 19:01:21 0
個人で一から機材そろえても五万掛からないし手間掛ければ出来る。
相手がSSDだと消費電流の変動が激しいからコンデンサ多めにする
後は信号線のアースとPATA変換なら等長配線に気をつける
そんな所か。
ああいう変換基板見ればわかるけど、そんな大した基板じゃないし多層基板でもない。
ちゃんとしたメーカーのはちゃんとしてるけど、coconetとかで売ってる中国製はどう見てもトーシロ設計&製造
だけどそれなりに動くし、むしろ変換チップの方が重要だったり

商売でやっても儲からないから誰か個人が趣味で作りでもしない限り実現は無理だなw

240:いつでもどこでも名無しさん
10/11/06 19:43:01 0
>>286
大量注文で内職に出す訳じゃねえんだしシール1枚貼るだけで1000円だな
光沢付きシールを外注すると数まとめて発注しないと高付くから、そう言うキット買って印刷するとなると・・・
A4マニュアルだって印刷すりゃあ1枚約10円だ
誰がマニュアル買くんだ?何時間もかけてさ?

241:いつでもどこでも名無しさん
10/11/06 19:48:30 0
>>239

目処がついたな。
作って販売してくれ。


242:いつでもどこでも名無しさん
10/11/06 21:23:59 0
20万先払いね

243:いつでもどこでも名無しさん
10/11/06 22:06:37 0
>>242

いいだしっぺがリスクを負うのが当然。
キリッ

おまえコストたいして掛からないっていってたじゃん

244:いつでもどこでも名無しさん
10/11/06 23:15:10 0
コンパクトフラッシュで永久保証のヤツあるけど
MLCでも使用頻度によってはダメになるんだけど
いつまでも交換OKなのかな
やっぱり解析されて「キミの使い方は普通じゃない」って言われるんだろうか
いやだんだん安くなってるから16GBでも
2、3年後は千円くらいだろうから
いつまででも替えてやるぜと太っ腹なんだろうか

245:いつでもどこでも名無しさん
10/11/07 04:07:14 0
永久保証で交換するって書いてあるの?

246:いつでもどこでも名無しさん
10/11/07 08:56:45 0
>>231
とよぞう乙

247:いつでもどこでも名無しさん
10/11/07 09:00:55 0
>>243
素人製作の変換基板なんか使いたいか?
PC焼けても文句言えないんだぞ?

248:いつでもどこでも名無しさん
10/11/07 09:04:03 0
真面目に作るとしても、SATAの♀コネクタ、変換チップ、Zifか50pinIDEとかコネクタの部品鳥で
普通の変換基板を一、二枚と感光基板約千円が必要になるから、
製作者が利益度外視で損しないレベルの価格にしたとしても5千円は下回らないな。

249:いつでもどこでも名無しさん
10/11/07 09:10:29 0
>>247

もちろん使わんよ。鉄板ではないかぎりな。

そもそもここでssdの書き込みしてるのは2、3人だろ?

だから 製品 は簡単にはできないってわかっただろっていうことだよ。
だから趣味のものは手作りするかないんだよ。

コストかけるならPC買い換えたほうがいいだろ。
それをしないから趣味。



250:いつでもどこでも名無しさん
10/11/07 11:44:48 0
はい、次の患者さんどうぞ

251:いつでもどこでも名無しさん
10/11/07 12:09:44 0
そろそろやってみるか
>>246
あの人、EzUSBだっけ?作ってたから、この規模の基板なら作れたと思う。

252:いつでもどこでも名無しさん
10/11/07 13:17:50 0
ニョガーン儲乙

まあどうでもいいけどやるならさっさとやれ

253:いつでもどこでも名無しさん
10/11/07 19:09:24 0
>>251
直角パターンだらけの基板か・・・

254:いつでもどこでも名無しさん
10/11/07 19:42:17 P
>>253
よく覚えているなw MO19だったかな
あのパターン配線はありえないw

255:いつでもどこでも名無しさん
10/11/07 20:06:01 0
あれってCAD通したままだろ

256:いつでもどこでも名無しさん
10/11/07 22:12:09 0
そんな需要のない変換基板は貧でもやらんだろ

257:いつでもどこでも名無しさん
10/11/07 22:29:20 0
>>256

おいおいヤル気になってる言いだしっぺに水差すなよ。
本人がやるっていうならやらせとけよ。


258:いつでもどこでも名無しさん
10/11/07 22:35:21 0
そんなこんなでntt-xでまた小さいおっさんが売ってます。
暇と根性のある方は変換基板作製にチャレンジしなイカ

259:いつでもどこでも名無しさん
10/11/07 22:42:15 0
>>255
当時から、オートルータだってもっといいパターンを引く、との声があるようです(三行AA略

260:いつでもどこでも名無しさん
10/11/13 15:09:18 0
>>244
俺の記憶だと
セルが書き込み寿命を迎えるまでの保証だったと思う

261:いつでもどこでも名無しさん
10/11/20 19:14:53 0
オラわくわくしてきたぞ!

262:いつでもどこでも名無しさん
10/11/27 15:48:13 0
シコシコピッピッ

263:いつでもどこでも名無しさん
10/11/27 18:39:40 0
クリリンは18号と中出しHをしたんだよな…
うらやましい

264:いつでもどこでも名無しさん
10/11/28 22:31:07 JMsgg4kG0
SUPERTALENTと虎と緑家と悩むなぁ

265:いつでもどこでも名無しさん
10/11/28 22:36:10 0
えらい所で悩んでるなw

266:いつでもどこでも名無しさん
10/11/30 06:25:29 0
CFでアライメント調整って聞かないけど必要ないの?

267:いつでもどこでも名無しさん
10/11/30 06:30:03 0
やった方がいいに決まってるだろ

268:いつでもどこでも名無しさん
10/12/01 22:25:22 0
日立のドライバ入れたらUDMA5がUDMA4になっちまった

269:いつでもどこでも名無しさん
10/12/02 00:34:42 0
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です



270:いつでもどこでも名無しさん
10/12/07 02:51:09 0
俺はどっちかっていうと旧型機の延命の為だなCFは
小容量のHDDの新品は入手が厳しいし、高いし、買う気もおこらん
CFなら最近は激安だしSLCも選べる
アダプタと2G,4GくらいのCFをため込んでるわ

271:いつでもどこでも名無しさん
10/12/08 04:36:36 0
unko-!

272:いつでもどこでも名無しさん
10/12/18 02:46:39 0
CFよりSDカードの方が安くて種類が多い
白い東芝のSDカードならSLCだったし

273:いつでもどこでも名無しさん
10/12/22 22:08:29 0
SDは糞遅いからな
遅さの次元が違う

274:いつでもどこでも名無しさん
10/12/22 22:50:40 0
CFはVaioのUXシリーズみたいな嫌がらせがあるからなぁ

275:いつでもどこでも名無しさん
10/12/23 10:09:47 0
>>274 このスレはHDDの代わりにIDE変換基板をつけたCFを内蔵する、というスレじゃなかったのか?
まぁ、過渡期製品か?PIOの高速動作に対応してるらしいけどDMAには非対応、とかでスピードの出ないCFなんかはあったがね。
CFスロットが開いてるからそこに挿してストレージorキャッシュドライブに、という使い方には向いてないノートPC本体側のPCカードコントローラがヘボ過ぎて使えない、なんてのもありがちなもの。

276:いつでもどこでも名無しさん
10/12/23 18:41:51 0
>>275
別にCF縛りがあるわけじゃないよ?

277:いつでもどこでも名無しさん
10/12/23 18:45:43 0
昔は強制CF縛りみたいなもんだったがなw
今はいい時代だ

278:いつでもどこでも名無しさん
10/12/23 19:22:27 0
CF厨のせいで、せっかくハードディスクが無い時代が来たのにスレが盛り下がってるからな

279:いつでもどこでも名無しさん
10/12/23 20:28:02 0
なんというマッチポンプ

280:いつでもどこでも名無しさん
10/12/23 20:40:59 0
PATAのSSDがもっと充実してればね…
わざわざCFになんて拘る必要は無いんですがね、ええ。

281:いつでもどこでも名無しさん
10/12/24 03:11:04 0
ThinkpadX41なんてニッチなものにこだわった結果、SATA-SSDでも基板面積が小さいのでないとダメとこだわるしかなくなってしまった。
CFならそれもクリアしてるが、PATAなのでデバイス性能の上限が見えてしまう。
ストレージがボトルネックになっている現実をまた目のあたりにするわけさ。
基板サイズの小さいの、現実的な値段で買えるヤツって、SilliconPowerのスティック型、USB/SATA-SSDしかないよな?

282:いつでもどこでも名無しさん
10/12/24 03:13:52 0
URLリンク(direct.solidmicro.co.jp)

283:いつでもどこでも名無しさん
10/12/24 15:04:35 0
USBメモリをPATAにつなぐアダプタでもあればうれしいんだがな

284:いつでもどこでも名無しさん
10/12/24 15:43:25 0
小さいのが欲しければ東芝30GBしかないな。
ヤフオクで62GB版も安く出てる。
どうしても最初からPATAが良ければSanDiskをなんとか入手した方がいい
IndilinxやJMicronやPHISONのようなゴミはやめとけ

285:いつでもどこでも名無しさん
10/12/24 20:21:25 0
CF使うのは交換用の予備をストック出来るから、ってのもある


286:いつでもどこでも名無しさん
10/12/24 21:13:22 0
VAIO-PとFMV LOOX Uだったらどっちを選びます?

287:いつでもどこでも名無しさん
10/12/24 23:15:00 0
VAIO-PのHDDモデルのインタフェースはZIFのPATAだが
LOOXならハーフスリムのマイクロSATAだから
このスレ的に換装を視野に入れた将来性ならLOOXだな

尤も、LOOX U最終モデルは標準でSSDだから容量の大きいものに
変える以上の意味が無いしVAIO-PのSSDモデルも変換アダプタを介して
SATAのSSDを積んでいるが

288:281
10/12/26 08:03:28 0
東芝30GBは実は持ってる。Kingstonのヤツな。
でもこれ仕様では5V駆動だし、どうしても5Vが要ると思ってたんだわ。で、TP X41はHDDへ3.3Vしか給電しない。こりゃ面倒だ、と。
しかし、やっちまった。
Kigston/東芝30GB、通称小さいおじさんが今このTP X41の中で3.3V給電で稼動してるよ。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Sequential Read : 121.616 MB/s
Sequential Write : 51.040 MB/s
Random Read 512KB : 112.027 MB/s
Random Write 512KB : 29.195 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 8.924 MB/s [ 2178.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 3.333 MB/s [ 813.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 8.114 MB/s [ 1981.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 2.411 MB/s [ 588.7 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 31.5% (6.2/19.5 GB)] (x5)
Date : 2010/12/26 4:22:11
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
TP X41 SATA+kingstonSSD

289:いつでもどこでも名無しさん
10/12/27 01:03:30 0
どっかのブログにも3.3Vで動いたってのがあったな

290:いつでもどこでも名無しさん
10/12/27 01:21:40 0
いまどきSSDで5Vで駆動してる部分なんて無いから、入力5Vってのは
コントローラチップ内の電圧変換が上限5Vまで対応してるって話なだけなんだろうな。

291: ◆SNDE94OO4Q
10/12/27 07:07:16 0
載ってるチップが全て3.3vで動作可能なものなら、
OK牧場かと。

292:いつでもどこでも名無しさん
11/01/16 22:02:34 0
ホシュ

293:281
11/01/17 00:13:13 0
>>288実験に続いて
サムソンのSSD470,64GBをSATA線引き出し改造済みのTP X41に接続。
でも、サムソン470は3.3Vでは稼動せず、5Vが必要なんだよなぁ。
ポトリへの5V出力から引き回す予定。参考までに数字を。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 129.514 MB/s
Sequential Write : 128.443 MB/s
Random Read 512KB : 112.731 MB/s
Random Write 512KB : 125.720 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 14.727 MB/s [ 3595.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 33.650 MB/s [ 8215.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 16.507 MB/s [ 4030.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 43.908 MB/s [ 10719.6 IOPS]

Test : 100 MB [C: 43.6% (8.5/19.5 GB)] (x5)
Date : 2011/01/09 23:08:48
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
TP X41(SATA)+470_64GB

294:いつでもどこでも名無しさん
11/01/17 00:56:00 0
470は1.8と基板共通だから解析すれば3.3V仕様に出来るはず
PLEXTORのM2Sも同様

295:いつでもどこでも名無しさん
11/01/17 01:04:43 0
URLリンク(www.cheklab.ru)
3.3Vラインにヒューズ付けないと駄目だね
5Vは使われていない

296:281
11/01/17 01:10:45 0
いや、それ(470の3.3V駆動)も考えたんだけど
そもそもサムソン470の1.8"モデルの情報自体ないよね。リリースレターでもあったか?
それと、できるハズ、てだけのコメントは面倒なだけなんで、その手がかりも書いてくれよ。
なんならサムソン470の基板写真でも揚げようか?

C300の1.8"128GBモデルなら、速度も駆動電圧も基板サイズも、全部の面で問題を解決してX41での転送速度上限をきっちり使えるんだろうけどね。

297:281
11/01/17 01:16:41 0
>>295 あーあーあー。すまん、勘違いしてたわ。
1.8"だとその写真のパターンにmicroSATAのコネクタがつくワケな。
で、中央の10pinのICが5V->3.3Vのコンバータな。チェックしてみる。

298:いつでもどこでも名無しさん
11/01/17 01:24:33 0
SamsungもPLEXTORのM2SもPCBは1.8"仕様だが共に2.5"版しか出てないんだよなぁ

299:281
11/01/23 00:08:00 0
やってみた。
URLリンク(up3.viploader.net)

左中央の8pinICの左上にチップヒューズがくるんだよなぁ。microSATAでは。
しかし、そこ(受け側)に3.3Vが来てるかと思い計ってみたら5Vだった。
基板下のほうにコンバータの出力らしき3.3Vの出てるところはあったが、3.3Vの出てるところは分かる限り5箇所あり、すべて導通してたが、そこにTP X41から3.3Vを接続してみると。。。HDDとして認識されなかった。
うーむ。ポトリの端子から5Vひっぱってきて茶を濁しても、もうイイかもなぁ?

470SSDの内訳はコントローラチップ、フラッシュメモリチップとキャッシュメモリチップ、それとハードウェアコードを記録してるシリアルROMか。
Failure Fixed Disk 7と、HDDなしの状況と同じ表示だが、どれかが5V稼動の仕様なのだろうか?

300:いつでもどこでも名無しさん
11/01/24 23:08:15 0
最近のCFでx400とかx600の高速MLCってのはどんな感じなの?

301:いつでもどこでも名無しさん
11/01/24 23:22:16 0
ごくごく限られた条件でだけCDの400倍か600倍の転送速度が出る場合がある(実際はほとんどない)ってだけの話だろ。
ライトキャッシュも搭載されてないし。

はっきり言っていまどきCFはSSDにくらべて速度でも容量あたりでもかなり割高。

302:いつでもどこでも名無しさん
11/01/26 22:20:17 0
高速CFの主用途は
高解像度デジカメ→PCのデータ吸出しをいかに速くするか、だから
順次読出し偏重にチューンされてると思われ。
俺らの用途とはかなり異なる。

「高速連写対応!」とかのCFあんのかな?見たことないけど

303:いつでもどこでも名無しさん
11/01/26 23:41:12 0
はっきり言ってHDDの載せ替えのためにCF買う奴は馬鹿以下

304:いつでもどこでも名無しさん
11/01/26 23:53:28 0
   /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶


305:いつでもどこでも名無しさん
11/01/27 19:44:20 0
選択肢の無かった昔ならまだしも、SSDが普及した今ではそう言われても仕方ないかもしれんね

306:いつでもどこでも名無しさん
11/01/29 05:58:47 0
PATA1.8のSSDなんか普及しませんよ

と、ここまでがループな

307:いつでもどこでも名無しさん
11/01/29 09:35:24 0
と、まぁPhotofastの代理店がつぶれた訳だが

308:いつでもどこでも名無しさん
11/01/30 06:46:23 0
安物SSDだってライトキャッシュ無しのMLCでしょ
価格もMLCのCFと大差ない
キャッシュ無しの安物の中で比較的高速なタイプは若干CFより安いかなって程度じゃない?
さほど割高って感じはしないな
IDE接続になるとCFの方がメリットが多いような気がする


309:いつでもどこでも名無しさん
11/01/30 12:43:22 0
CFの方が動作は安定してるがNANDが最大でも4ch接続なのでまぁ遅いよ

310:いつでもどこでも名無しさん
11/01/31 00:47:37 0
MicroSDに載ってるちっこいNANDなら、CFに積めば10chくらいいけそう

311:いつでもどこでも名無しさん
11/01/31 01:57:50 0
ACF-266ってHDD化できますか?

312:いつでもどこでも名無しさん
11/01/31 01:59:29 0
SLCかつ固定ディスク認識なら使えるよ

313:いつでもどこでも名無しさん
11/01/31 02:02:09 0
ありがとうございます


314:いつでもどこでも名無しさん
11/02/15 14:09:23 0
アマで50pinMX-NANO1.8 30G処分中?

315:いつでもどこでも名無しさん
11/02/16 02:02:32 0
>>314
120GBの方がお買い得状態か?

URLリンク(www.amazon.co.jp)

316:いつでもどこでも名無しさん
11/02/16 02:07:06 0
コントローラーチップ不明のに手を出すのは人柱

317:いつでもどこでも名無しさん
11/02/16 05:00:10 0
誤植くせー

318:いつでもどこでも名無しさん
11/02/16 06:47:47 0
>>316
eastwho、JMF602以上612未満のパフォーマンス的にはゴミ

319:いつでもどこでも名無しさん
11/02/16 06:55:10 0
ちなみに日本取扱店のソリッドマイクロ社、この前夜逃げに近い感じで倒産した
よって現状日本で流通してるMachXtreme製品は保証無しだから注意

これから処分品が出てくる事を予想するが、PhotofastのSSDもサポートが無い
半年ほど前からPCパーツ小売店に初期不良2週間扱いとかで大量に卸してたけど
高かろう悪かろうで全く売れてなかったしw

320:いつでもどこでも名無しさん
11/02/16 08:42:30 0
じゃ6700でもおかしくなかったかな
ゴミつってもCFよかいい数字だしてるみたいだし

321:いつでもどこでも名無しさん
11/02/16 13:16:02 0
>>315
長い
縮めろ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

322:いつでもどこでも名無しさん
11/02/16 22:21:02 0
いや、今時CFは間違いなくゴミだろw

323:いつでもどこでも名無しさん
11/02/16 22:51:44 0
おまえは引っ込んでろ

324:いつでもどこでも名無しさん
11/02/16 23:39:28 0
CFと>>315の違いは形状だけ
なら小さいCFの方がマシ

325:いつでもどこでも名無しさん
11/02/18 20:06:49 0
うぇ納期3月超え、チャリンカーか詐欺かw

326:いつでもどこでも名無しさん
11/02/22 22:50:44.79 0
【PC型番】       Dynabook SS S5
【チップセット】 Trident社製CyberALADDiN-T + ALi社製M1535B
【アダプタ型番】 AREA 上野毛
【SD/CF型番(容量)】    トランセンド TS32GCF400
【OS】              Windows XP SP2
【転送モード】         不明(確かめ方がわかりません。すみません)
【インストール方法】     パーテションを区切って、FDDで立ち上げi386フォルダーからクリーンインストール
【その他】           購入後MLCと知り、がっかりしてたが、元のHDDより速い。快適。          
【ベンチマーク】

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 37.664 MB/s
Sequential Write : 12.476 MB/s
Random Read 512KB : 36.739 MB/s
Random Write 512KB : 10.829 MB/s
Random Read 4KB : 5.551 MB/s
Random Write 4KB : 0.743 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2011/02/22 22:48:55


327:いつでもどこでも名無しさん
11/02/22 22:54:53.42 0
test sizeが小さすぎる。少なくとも1000MBでやらないとちゃんとしたスコアは出ない。
あとCrystalDiskMark 2.2は2系はバグ持ちで正確な計測は出来ないので3系を使った方がいい。
後はパーティションアライメントを合わせた方が高速になる

328:いつでもどこでも名無しさん
11/02/22 22:57:19.43 0
なんか最近SSDの数値ばっかり見てるから、これで速くなったって言うのは
元のHDDはドンだけ遅いねんという感想しかない

329:いつでもどこでも名無しさん
11/02/23 07:59:06.30 0
>>327
2.2はフィックス済、3.0はNCQに対応してないEIDEには意味がない

330:326
11/02/23 20:32:53.57 0
元が古くて遅いんで、参考にならないなら、
申し訳ないとしかいいようがないです。
CFの最近のMLCの情報として、参考になればと思っただけなんで、
スレ汚してすみませんでした。

331:いつでもどこでも名無しさん
11/02/23 23:44:53.81 0
>>330
フラッシュメモリー系は、もうベンチマークみたいな特殊なパターン化された処理の時にだけ出る速度の情報はおなかいっぱい。
実際にいろんなサイズのライトとリードが発生するような状況だとひどく速度が低下するストレージとか結構あるし。

それよりもプチフリみたいな引っかかりがあるかどうかとか、使い込んだときに速度の低下がどんなもんかっていうような情報なら大歓迎。

332:いつでもどこでも名無しさん
11/02/24 14:49:09.75 0
そのへんは快適の一言から読み取れよアホが
お前の使用条件などしらん


333:いつでもどこでも名無しさん
11/02/24 18:42:30.78 0
random write 4k が5倍速出てるんだから十分快適だろ
SSD厨でなければ勧められるブツと思われ。
test 50MBは小さいとは思うが。

334:いつでもどこでも名無しさん
11/02/24 18:47:46.79 0
>>331はネタだろ
ネタであってほしい

335:いつでもどこでも名無しさん
11/02/24 18:51:55.79 0
最近のUSBメモリには、100MB測定ではRW4KBが0.5~1.0MB/sくらい出るが
1000MB測定だと0.010MB/s程度までガタ落ちするものがある。
TS32GCF400のコントローラもそれなんじゃないかな。

336:いつでもどこでも名無しさん
11/02/25 23:04:12.58 0
CFメモリーだのUSBメモリーだのは細かいファイルの移動くらいにしか使わないから
それに最適化されてるのは当然だわな。

337:いつでもどこでも名無しさん
11/02/25 23:15:01.39 0
>>332
快適の一言から読み取れるのはプラシーボ効果だろうなってことだけだな

338:いつでもどこでも名無しさん
11/02/26 17:03:50.85 0
お前が(

339:いつでもどこでも名無しさん
11/02/27 03:07:17.47 0
SLCじゃなきゃ耐久性が不安

340:いつでもどこでも名無しさん
11/02/27 03:10:30.90 0
>>335
コントローラーに内蔵してるキャッシュがあるから狭い範囲しかベンチしなければ見た目速くなる。
CDMみたいなディスク全域をテストできない簡易ベンチじゃ正確な性能は計測できないって事だな

341:_son
11/02/27 08:47:44.38 0
ベンチ(計測)そのものが目的になってる厨がわらわら。

3年前のCFへの換装でもそのベースとなる「当時としても」旧な世代のHDDから比べると早くなるんだよなぁ。
SDでは白芝やLEXAR ProなどSLCと判明した銘柄から変換基板使って交換したが、これがまた微妙に低すぎる数字で、レスポンスにも気付いてしまう引っかかりが出たりしていた。
MLCでもCD比200倍速以上の数字なら、キャッシュツール使うなりしてそれなりのレスポンス向上は実感できたりした。

SSDでATA100では80MB/s,SATAでは120MB/sの実効上限速度を出してるマシンでのオペレーションに慣れてしまった今、
HDDやCFに戻してどこまで妥協できるのだろうか?
HDDの音に耐えられない、というのは先週また実感してしまったのではあるが。

342:いつでもどこでも名無しさん
11/02/27 09:26:19.26 0
技術について行けないCF厨のじじいどもがいなくならないとこのスレは良くならない。
CF厨は中古チンコパッドスレとかの自分の巣に戻ってくれ。

343:いつでもどこでも名無しさん
11/02/27 16:14:16.86 0
なんか壁に向かって怒ってるのがお前

344:いつでもどこでも名無しさん
11/02/28 00:40:52.91 0
秘書が捕まるのが一郎

345:いつでもどこでも名無しさん
11/02/28 01:17:33.20 0
Trancendのx300 8G買ったらリムーバブルだった。
むかついたのでどうにかしてみる

ATA identify Ver:0.01ってどこか落ちてないですかね・・・?

346:いつでもどこでも名無しさん
11/02/28 01:19:55.27 0
それニセモノじゃあ…

347:いつでもどこでも名無しさん
11/02/28 15:17:15.68 0
そのクラスならリムーバブルじゃねーの>8GB

ニセモノかどうかはデバイスマネージャやdmesgでわかるだろ

348:いつでもどこでも名無しさん
11/02/28 22:08:13.66 iT87Cn1O0
MicroSDを大量に載せられる、ataの変換アダプタとか無いかな?

349:いつでもどこでも名無しさん
11/03/01 23:20:52.20 0
そろそろやってみるか

350:いつでもどこでも名無しさん
11/03/03 12:41:42.19 aPU3Qqk/0
自作板で、スレ違い、と私的されたので確認です。
このスレで、ノートPCのSSD化の質問は大丈夫ですか?

351:いつでもどこでも名無しさん
11/03/03 12:51:51.00 0
おkおk

352:いつでもどこでも名無しさん
11/03/03 13:09:56.58 aPU3Qqk/0
ノートPCをHDDからSSDへ替えようと思ってます。
衝撃とかでHDDクラッシュを防ぐのが目的です。
容量や速さは少なくても良いと思ってます。
今、IODATAの東芝製30GBとCFDの599 60GBが安くなってるのでどちらにしようかと考えてます。
今買うならどちらお勧めですか?


353:いつでもどこでも名無しさん
11/03/03 14:01:22.84 0
うーん、X25Vかな

354:いつでもどこでも名無しさん
11/03/03 15:19:16.62 0
>>352
SSD総合スレの人か、酷く叩かれていた様だな
使用目的が容量と早さを求めてないって事は、CFDではなく東芝を薦める
もしくは>>353

355:いつでもどこでも名無しさん
11/03/04 18:43:41.00 0
>>351
> おkおk

この表現を目にすると
田中角栄の「よっしゃよっしゃ」を思い出してしまう
オッサンですまそ

356:いつでもどこでも名無しさん
11/03/04 23:57:36.09 0
まーこの

357:いつでもどこでも名無しさん
11/03/05 02:03:50.09 0
まきこのまんこ

358:いつでもどこでも名無しさん
11/03/05 15:17:02.30 0
>>351
♪七つの海は~

359:いつでもどこでも名無しさん
11/03/06 10:35:35.10 0
CF厨の方々に朗報。早くベンチ結果が見たいです。

『100MB/sの最速CFメディア発売、128GB』
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)


360:いつでもどこでも名無しさん
11/03/06 22:46:39.00 0
SLCなら妥当な価格だが

361:いつでもどこでも名無しさん
11/03/06 22:51:50.67 0
>業界団体のコンパクトフラッシュ協会(CFA)は、コンパクトフラッシュメモリーカードの新規格CF6.0を発表した。
>インターフェース速度167MB/秒のUltra DMAモード7をサポートし、従来製品の速度を25%上回る
>コンパクトフラッシュカードを実現できるようにした。

これが製品化したのか

362:いつでもどこでも名無しさん
11/03/06 23:11:46.64 0
Ultra DMA 7は規格としてまだANSIか策定されてないのに
独自規格で勝手に更新するのは問題有り過ぎだろ・・・

363:いつでもどこでも名無しさん
11/03/06 23:32:03.34 0
気がついたらSATA超えてたりして

364:いつでもどこでも名無しさん
11/03/07 00:08:11.34 0
ヘーィ、サンディスク焦ってるぅ~♪

365:いつでもどこでも名無しさん
11/03/07 01:18:28.55 0
まあ本当の勝ち規格はパナのSDメモリーカードだけだろ
SSDはまだもうちょい
BDはLD路線でDVDをいつまでも置き換えられない
CFはすっかり過去の規格

366:いつでもどこでも名無しさん
11/03/07 02:03:05.50 0
4Gでいいから3kで出してくれ、システムの尻が逝きそうだ

367:いつでもどこでも名無しさん
11/03/08 00:21:18.51 0
おいSSDNowVの後釜としてIntel310期待できそうじゃないか

368:いつでもどこでも名無しさん
11/03/10 19:46:22.95 0
ヤメ(`・д・´)タマエ

369:いつでもどこでも名無しさん
11/03/14 10:13:59.53 0
ノン(`・д・´)デモタ

370:いつでもどこでも名無しさん
11/03/14 16:18:16.67 0
マタ
ノン(`・д・´)デモタ

371:いつでもどこでも名無しさん
11/03/14 19:08:47.57 0
>>365
つーか、ここはCFもSSDも古いPCを延命させるためにやってたやつが多いんじゃない?

新品ならなにもいじる必要なし。あたらしいPCと新しいインターフェースならできてあたりまえ

372:いつでもどこでも名無しさん
11/03/14 21:40:19.94 0
つーか勝ち規格はパナのSDメモリーカードのいみわからん

373:いつでもどこでも名無しさん
11/03/14 22:39:41.03 0
つーか負け規格はソニーのメモリースティックのいみわかりすぎる

374:いつでもどこでも名無しさん
11/03/15 00:50:40.35 0
メディア戦争、勝ったのはパナソニックだけ

375:いつでもどこでも名無しさん
11/03/15 01:26:11.25 0
SDはパナが作った規格じゃないし
パナ自身のもOEMだろうし
売れてるのは中国製の二流メーカー品だし

勝ったのはtyu…


376:いつでもどこでも名無しさん
11/03/15 01:34:51.36 0
いちおうパナ含む3社の共同開発規格だよ

377:いつでもどこでも名無しさん
11/03/15 08:51:36.93 0
>>375 は特許収入って言葉知らないの?

378:いつでもどこでも名無しさん
11/03/15 09:13:30.04 0
どーでもいいがシステムいれねーんならスレチだから帰れ

379:いつでもどこでも名無しさん
11/03/15 09:30:19.54 0
?SDのはなしだと思うんだが…

380:いつでもどこでも名無しさん
11/03/17 02:56:42.64 0
まあCF自体の話は良くて
SDメモリはダメだというのはおかしいわなw

381:いつでもどこでも名無しさん
11/03/17 06:45:53.17 0
だれもそんなこと言ってないけどなww

382:いつでもどこでも名無しさん
11/03/17 07:31:58.31 0
>>380
想像だが、ノートのPCMCIAの転送速度考えるとSDという選択肢が適切ではないからじゃないか?
ディスクのインターフェースに変換してのっけてもCFは形状はともかくディスクとおんなじ振る舞いするしな。

383:いつでもどこでも名無しさん
11/03/18 00:11:06.16 0
適切かどうかを自分視点で考えない奴はアホ

384:いつでもどこでも名無しさん
11/03/18 07:15:02.75 0
>>383
スレの流れをみて、発言が適切じゃないかどうか判断できないやつはアホ

385:いつでもどこでも名無しさん
11/03/19 11:24:13.04 0
↑下手な日本語だなww

386:いつでもどこでも名無しさん
11/03/20 10:09:13.22 0
SDもUSBメモリもこのスレの範囲内

387:いつでもどこでも名無しさん
11/03/21 10:32:03.48 0
内臓HDDと交換するならな

388:いつでもどこでも名無しさん
11/03/21 10:51:46.97 0
っ変換アダプタ

389:いつでもどこでも名無しさん
11/03/22 16:34:36.50 0
PATAにUSBメモリをつなげるアダプタがあれば面白いんだがなぁ

390:いつでもどこでも名無しさん
11/03/22 18:00:54.28 0
おとなしくCFでいいやんか

391:いつでもどこでも名無しさん
11/03/22 19:15:47.35 0
USBをCFに変換するやつあるやん

392:いつでもどこでも名無しさん
11/03/22 19:57:34.69 0
ラトックのアレは原付乗るのに大型免許取るみたいな感じでなんだかなぁw

393:いつでもどこでも名無しさん
11/03/22 21:19:59.02 0
IOの奴だろ

394:いつでもどこでも名無しさん
11/03/22 22:00:07.49 0
無理にUSBメモリ使わずとも
CFだったら、SLCも選べるわけで…

395:いつでもどこでも名無しさん
11/03/27 23:21:57.63 s1ptv0Q+0
Vaio TX91PS, aitendo 変換基盤, Transcend TS32GCF400
結果 Win7もDosも起動せず。

これまではTS8GCF300でWin7使ってたんだが、SP1当てられないくらいカツカツ。
多少遅くなっても領域広げたかったのに残念だ。


396:いつでもどこでも名無しさん
11/03/28 01:46:02.55 0
BIOSでは見えててインストール作業までは通ったってことか

URLリンク(www.tonoko.info)
仮に起動したとしても、遅くなるのは「多少」じゃ済まないんでないの?

397:いつでもどこでも名無しさん
11/03/28 12:56:39.78 0
grub4dosかtestdiskのMBR入れろって
どんなクソノートでも起動すっから

398:いつでもどこでも名無しさん
11/03/29 22:13:49.89 0
TS32GCF400は固定ディスクになってますか?

399:395
11/03/30 22:58:48.75 gRxF3XIT0
testdiskのMBR入れてみたがダメ、Operating system not found.
CFが悪いんじゃなくてBIOSがタコいだけかも…。

>>398
IDE Removable。TS8GCF300も同じ。

>>396 インストールの際にCFドライブが見えない。
修復ディスクでシステムイメージを復元させる画面だとCFドライブは見える。
けど復元のはじめでエラーが出る。(まぁこれは8GBにパーティション切ろうとして失敗してるだけかも)
こちらもTS8GCF300だと問題なく使えてる。

UBCDでいろいろ見てて気づいたのだがATAモードが1ってなってるんだが…。
TS8GCF300はATAモード4。

で、結局1.8インチのSSDが1万円切ってたのでそっち買って今つけた。
Win8標準のバックアップ機能で作ったシステムイメージを復元できて無事起動しますた。
買ったのは Mach Xtreme Technology MX-NANO 50 MXSSD1MNANO50-30G です。

400:395
11/03/30 23:00:55.89 0
Win7ですね・・・しつれい。

401:いつでもどこでも名無しさん
11/03/31 00:38:51.90 0
リムーバブルドライブになっててもDOSは起動できるはずだし
Windowsも途中で青画面でこけるだけでブートローダは働くから
この件に関してはあんまり本質的な問題ではないな

MachXtremeは日本代理店があぼんして投売りだね

402:いつでもどこでも名無しさん
11/04/01 06:43:06.08 0
>>399
まずはgrub4dosだっつーの

403:いつでもどこでも名無しさん
11/04/01 18:24:50.77 0
ちなみにここにあるインストーラとmenu.lstが超ラクチンでオススメ
URLリンク(www.hirensbootcd.org)

404:いつでもどこでも名無しさん
11/04/01 23:24:54.75 0
>>401
マジで?>MachXtreme
今X40で使っているんだが問題なく動いている
できればもう一個欲しいかなあ

405:いつでもどこでも名無しさん
11/04/04 00:15:30.83 0
MachXtremeとPhotofastは日本代理店がなくてサポートなし
Super★Talentは書き込みが遅くてガッチフリ
おかげでこのへんはだいたい同じ価格帯だな

406:いつでもどこでも名無しさん
11/04/04 17:05:48.74 0
サポートなんぞ有って無いようなもの
だから安いところで買っちゃう

407:いつでもどこでも名無しさん
11/04/10 21:21:55.62 0
PanaのCF-R2を宇奈根でTarcendの300倍でゼロスピにしたんだが、DMA2病発生
これって直し方どこかにありましたっけ?

408:いつでもどこでも名無しさん
11/04/10 22:35:40.56 0
SATAーIDE変換では直し方を見た気がするがCFのはあったかなぁ

409:いつでもどこでも名無しさん
11/04/10 22:43:21.11 0
>>408
レスthx
BIOS見直してみたけど、DMAの設定変更はありませんでした
EWFのインストールが早いんですかねえ

410:いつでもどこでも名無しさん
11/04/11 22:23:36.67 0
読み込みも遅くなってるけど効果あるの?

411:いつでもどこでも名無しさん
11/04/14 11:46:33.28 0
A-DATAの1GB x120にWinNT4入れてみた
Win2000だとプチフリひどくて死ねたが WinNT4 はそうでもないな、
ちょっと引っかかる程度で、言われなければわからんかも。
古いCFだからSLCだったかもしれんが

WinNTのatapi.sysはremovableだからって差別したりしないようなので問題なくパーティションも切れる。

412:395
11/04/15 02:28:43.50 bHcgmAJh0
おひさ。その節はお世話になりますた。
今のところMachXtreme問題無いです。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 87.980 MB/s
Sequential Write : 33.458 MB/s
Random Read 512KB : 82.152 MB/s
Random Write 512KB : 13.080 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 14.815 MB/s [ 3617.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.763 MB/s [ 430.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 16.807 MB/s [ 4103.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.744 MB/s [ 425.7 IOPS]

Test : 100 MB [C: 35.2% (9.9/28.0 GB)] (x5)
Date : 2011/04/15 2:21:57
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x86)


413:いつでもどこでも名無しさん
11/04/17 08:32:29.34 0
俺はあまりに安かったんでSILICONPOWER300xからTS8GCF400に乗り換え
100M超で息切れするようだが体感は上がった、リムーバルなのが残念

Sequential Read : 41.400 MB/s
Sequential Write : 17.855 MB/s
Random Read 512KB : 41.154 MB/s
Random Write 512KB : 15.695 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 6.111 MB/s [ 1491.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.214 MB/s [ 296.4 IOPS]

Test : 100 MB [C: Used 42.8% (3269.0/7641.2 MB)] (x2)
Date : 2011/04/17 7:47:52
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)

Sequential Read : 42.562 MB/s
Sequential Write : 15.459 MB/s
Random Read 512KB : 41.610 MB/s
Random Write 512KB : 4.205 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 6.048 MB/s [ 1476.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.046 MB/s [ 11.2 IOPS]

Test : 500 MB [C: Used 42.8% (3268.8/7641.2 MB)] (x2)

414:いつでもどこでも名無しさん
11/05/05 20:01:01.14 0
Thinkpad X40 を なんちゃってSSDにしたのでカキコ

最初フォーマットをNTFSにしたのが失敗。ものすごくwriteが遅くなる。
メモリがおかしくなっていたらしくブルースクリーンでまくりでかなり凹みました。

で、メモリを手持ちの奴に交換して、FAT32にフォーマットし直して今インスコ
終わったところです。
即効でflashfire入れています。
グリーンハウスの433倍速があきばお~で3kだったので充ててみました。
ぶっちゃけ体感速度はかなりの物です。

diskmarkまだインスコしていないので、それは後日。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch