【@me.com】iCloud / MobileMe Part35【@mac.com】at MAC
【@me.com】iCloud / MobileMe Part35【@mac.com】 - 暇つぶし2ch2:名称未設定
11/10/14 21:21:23.88 h/9LdsLg0
MobileMe:iWeb サイトを MobileMe から別の Web ホスティングサービスに移動する方法
URLリンク(support.apple.com)
MobileMe:MobileMe ギャラリーにある写真やムービーを保存する方法
URLリンク(support.apple.com)
MobileMe:MobileMe iDisk 上のファイルを Mac または Windows PC に保存する方法
URLリンク(support.apple.com)

3:名称未設定
11/10/14 21:21:43.13 h/9LdsLg0

【MobileMe】
URLリンク(www.me.com)
MobileMeオンラインヘルプ
URLリンク(help.apple.com)
アップル - MobileMe
URLリンク(www.apple.com)
アップル - サポート - MobileMe
URLリンク(www.apple.com)
.Mac から MobileMe への移行に関してよくお問い合わせいただく質問
URLリンク(support.apple.com)
MobileMe:期限切れユーザ名はほかのサービスでは有効
URLリンク(support.apple.com)

4:名称未設定
11/10/14 21:23:35.34 urzfAEHz0
>>1


5:名称未設定
11/10/14 21:25:09.49 4lUBBwSo0
開始当初は相当混乱するだろう、当のアップルも発言していたが、
実際どうなのよ?

6:名称未設定
11/10/14 21:30:35.80 ZPtQm9Y20
いちおつ

URLリンク(gazo.restspace.jp)
複数のiCloudアカウントは、プライマリとその他って区別するのね。

昨晩からなかなか移行できずやきもきしてたが、ようやく落ち着いた。
さて、モバミーの返金手続きでもするか。

7:名称未設定
11/10/14 21:40:30.31 7Le9d7O00
@mac.comのApple IDで@me.comのメールアドレスがMac上では
使えるようになったけど、iPhone上では@mac.comのメールアドレス
が表示されて、修正不能です。同じ状態の人いる?

8:名称未設定
11/10/14 21:51:09.74 pjMWkTrk0
前スレ>>990
はあ?なに言ってんの?
>>972を読めよ。去年だったら3文字のアカウントは取れたっていう話はしてないんだよ
実際は去年どころか今でも取れるそうだから、それは俺が間違えていたけどな
あと、>>974,975でmacとmeをちゃんと使い分けている以上勘違いとは思えん
しかもmacをmeに置き換えたら、そもそもの文の意味が通らなくなるじゃねえか
日本語できないのはてめーだろ。横から出て来て突っかかって来てんじゃねーよ

他の皆様方。スレ開始からお目汚し御免。

9:名称未設定
11/10/14 21:51:43.25 7cqCgzik0
iCloudがうまくいかない
サインインは出来るんだが、確認メールのボタンを押しても、全然
メールが来ない
入ってるプロバイダのメールアドレスでApple IDを登録してあるんだが
なぜ使えない?

10:名称未設定
11/10/14 21:53:59.84 B3HUWwyj0
>>6
@me.com2つ目どうやってとったの?

11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/14 22:05:52.42 wI6lV3vO0
>>6
どうやって複数のアカウントとったの?
おしえてほしい

12:名称未設定
11/10/14 22:21:58.81 rYsy4RUJP
>>11
ここのやり方でとれた。

URLリンク(mishichan.blog81.fc2.com)

me.comのアカウントはapple id一つにつき、4つ取得することが可能です。

内訳はメインに利用するアドレスと、3つのエイリアス(予備他用)。

エイリアスを取得する方法は、

iCloudのウェブページにアクセスしてログイン。

メールのアイコンをクリック。

右上にある歯車マークをクリック。

ポップアップウィンドウがひらくので、右から2番目のアドレスをクリック。

左下の方にエイリアスを追加という項目があるのでクリック。

です。


13:名称未設定
11/10/14 22:34:41.93 7cqCgzik0
自己解決。スマソ。

14:名称未設定
11/10/14 22:37:28.84 ALH2dyKw0
WindowsLiveメールでme.comアドレスを使いたいんだけれども、
エラーが出てIMAPフォルダが読み取れない。
何か対策方法があるのでしょうか?
>
>ネットワークに関係ないエラーのため、IMAP コマンドはサーバーに送信できませんでした。メモリが不足している可能性があります。
>
>構成:
> アカウント: Me
> サーバー: imap.mail.me.com
> ユーザー名: ********@me.com
> プロトコル: IMAP
> ポート: 993
> セキュリティ (SSL): 1
> コード: 800ccc0e


15:名称未設定
11/10/14 22:38:14.55 tjehOQO30
>>12
すごい!知らなかった!!
でもいざエイリアスを取得しようにも良いアカウント名が思いつかなかった。

16:名称未設定
11/10/14 22:40:49.56 N9CQ7i2GP
>>14
オレも環境はまったく一緒
ただ、エラーは「ユーザIDまたはパスワードが違う」になる

17:名称未設定
11/10/14 22:46:00.60 N9CQ7i2GP
>>14
ちなみにサーバは「mail.me.com」が正解な

18:名称未設定
11/10/14 22:53:43.75 ALH2dyKw0
>>17
mail.me.comでも同じでした。
iCloudアカウントが他に2つあるので試したところ、
最初に作ったこのアカウントだけダメで残り2つは普通にIMAPが使えています。


19:名称未設定
11/10/14 22:54:48.38 ALH2dyKw0
今度は認証エラーだ。何だこれ?

Authentication failed

構成:
アカウント: Me
サーバー: mail.me.com
ユーザー名: ********@me.com
プロトコル: IMAP
ポート: 993
セキュリティ (SSL): 1
コード: 800cccd1

20: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/14 23:00:10.78 wI6lV3vO0
>>12
ありがとうございました。

21:名称未設定
11/10/14 23:01:22.54 0x2vV+QK0
>>6ってエイリアスじゃなく本物のiCloudのアカウントを複数持ってるんだよね。

22:名称未設定
11/10/14 23:08:42.70 KH+q7rzE0
>>11
Apple ID を追加すれば取れる。が、アドレスだけならエイリアスで充分だろうし、数あっても管理がめんどいよ。
ちなみにオレはApple ID 4つ持ってるが、iCloud のアカウントはうち2つにしか作ってない。

23:名称未設定
11/10/14 23:24:35.23 N9CQ7i2GP
>>18
iCloudのアカウントが他に2つある
ってどういうことだい?

24:名称未設定
11/10/14 23:34:25.40 rdm8lbdi0
iCould

25:名称未設定
11/10/14 23:45:33.82 8iEl0/+a0
>>23
なんで直前のレス読めないの?

26:名称未設定
11/10/14 23:48:30.40 SycpGK7q0
表示される時刻はアメリカ西海岸の時刻なんだな

27:名称未設定
11/10/14 23:53:00.07 LC62qhcp0
初回でme.comアドレスでつくると、グレーアウトして、ID変えられないらしい。
これをせめてエイリアスに変えられたらいいのにと思う

28:名称未設定
11/10/15 00:00:55.37 sPvF/2zSP
ヘルプにiCloudコンタクトのデータをvCardで書き出せるってあるけど、そんなポップアップメニューねーよ…

29:名称未設定
11/10/15 00:12:14.32 C68rD9iz0
オンラインでiPhone探せるのか
Lionじゃないと駄目かと思ってた

30:名称未設定
11/10/15 00:21:03.00 gw+b8cfv0
@me.comは@i.softbank.jpみたいに通知ダイアログ表示されないよね、なんで@i.softbank.jpは通知ダイアログ表示されるの?

31:名称未設定
11/10/15 00:28:14.87 87qrGlQ+0
>>30
ソフトバンクが通知してくるから。

32:名称未設定
11/10/15 00:36:07.35 Pg7f0Z3n0
iCloudに移行しても10.6のMail.appの.Macアカウントがそのまま使えているのだが
こんなもんなのか

33:名称未設定
11/10/15 00:48:35.18 JPaof9iy0
>>30
設定→通知→メール
でダイアログ通知は選択できるけどバナーによる通知しかできない
i.softbank.jpのソフトバンクサーバーによる通知とは違うけど、
ダイアログ通知は選択できるのだからiOSの機能で通知は可能なはず
今のところ正常に動かないだけかと思う

34:名称未設定
11/10/15 00:57:28.27 gw+b8cfv0
>>30
ありがとう
下記に詳細がのってた。
URLリンク(kingshowchan.blog.fc2.com)

設定してみたんだけど、me.com全然プッシュ通知してくれない、うんともすんとも言わない。
me.comサーバーのプッシュ通知の機能が動作してないのかな?
誰かme.comでプッシュ通知動いてる人いますか?

35:名称未設定
11/10/15 00:58:10.71 gw+b8cfv0

>>30じゃなくて>>33の間違いです。

36:名称未設定
11/10/15 01:25:17.29 JPaof9iy0
>>34
自分のダイアログ通知できないのはメール受信時の音をなしにしてたからだった
プッシュ通知はしっかりしてくれてるけど、
設定→メール→データの取得方法
はプッシュ通知にしてる?

37:名称未設定
11/10/15 01:29:42.67 I0BM2Vue0
>>28
mobilemeのときはあったけどiCloudだとないね。

ヘルプにはOS X Lionのアドレスブックかoffice outlookなら書き出せると書いてあるよ。
要はローカルと同期しないと無理ってことか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch