11/11/12 22:54:17.17 u6/141LM0
>>161
アップルジャパンではなく、サポート会社だからね
トランスコスモスって知ってるか?
163:名称未設定
11/11/13 00:23:21.82 zY9HZVA80
>>162
161だけど、トランスコスモスは知らない ベルシステム24とかもしもしなんとかならよく知ってる
ネットで見ると、コールセンターをやってるみたいだね。
ってことは、丸投げってことかな、運営も管理もかな
164:名称未設定
11/11/13 11:58:56.98 0Ly8IvT10
おれがよくアップルのサポートセンター(特に1回目にでる、上級のシニアアドバイザーじゃない)人達に
いう言葉
「悪いけど、あなたのスキルアップのために平日の真っ昼間に1時間以上付き合えない!」
ホント、勘弁してくれよ、っていいたくなる。
どんな小さいことでも知らない、分からないだし、詳しい他の人に変わる時は大抵間違った内容しか
伝わってなくて、一から延々と説明を繰り返すことになる。
この間は iCloud の「どこでも MyMac 」について聞いたら案の定3人とも間違ってた。
いつからあったっけ?このサービス。
そういう今も別の iCloud 関係のトラブルで2週間以上、返答が放置されてます。
165:名称未設定
11/11/13 13:06:20.70 zY9HZVA80
>>164
161です
確かに・・・・ 同感です
最初に出るオペレーターは素人だね しかもマニュアルの整備もできていない様子。
客センに居た10年前にはマニュアルのWeb化をしていたよ。
オペレーターはWebマニュアルを読むことで、勉強になるように色々と仕掛けを考えてた
リンクを効果的に使ったりして便利になるように考えていたよ。
どうやらそんな事もやってないように見受けられたなぁ・・・・
アップルケアって保証延長にしかメリットないね
166:名称未設定
11/11/13 17:35:07.53 tpxw3Lnm0
なんかはるか昔に聞いたような話ばかりだな。
マカーもそれだけ新参者が増えたということだね。
ACPPの有料インシデントサポートも期待するなよ。
量販店などで買うハードウェアなら、プロテクションプランより
ショップ提携の動産保険のほうがはるかに割安。
全部10年以上昔からの常識だから覚えておいたほうがいいよ。
167:名称未設定
11/11/13 19:19:03.98 5aeuR7WB0
>>166
量販店提携の保険は、Macの使い方のサポートできないだろ。
165が言うようにアップルケアの電サポは素人すぎて話にならない。
OCNのサポート係の方がアップルケアのお姉ちゃんよりもMacの知識あるよ。
さらに電話をシニアアドバイザーに回す時に凄く待たせる。俺は20分以上も待たされた。
ただし、アップルケアなら無償修理・無償交換もある。
168:名称未設定
11/11/13 20:43:49.07 zY9HZVA80
>>166
なるほど、昔からそうなんだ
期待していた俺が馬鹿だったんだなあ
169:名称未設定
11/11/13 20:58:15.80 zY9HZVA80
>>167
えっ、あのOCNより劣るのか
俺は以前、フレッツのネット開通の下請けをやってた。
2005年頃まではOCNは割りとサポート力があり、身分を明かして我々が聞くと、ISPが違ってても手助けをしてくれた。
しかし、はっきりと年は覚えていないが、2006~2007年頃から急に素人集団になってしまった。
我々がISPに問い合わせるのはほとんど契約関係なんですが、チンプンカンプンな対応ばかりになってしまいました。
それまでは頼りになるISPだったけど、どうしようもなくなった。
聞く話では、体制が大幅に変更になったようですね。
年数は、過去の手帳を調べれば分かるけど面倒だから、適当でゴメンネ
170:名称未設定
11/11/14 00:19:20.87 0IlY9Rsb0
どうせアポーに訊くより先に2ちゃんなんかで教えてクンやるんだから
電話サポートなんていらんだろ?
171:名称未設定
11/11/14 00:56:01.73 JxnbtmIN0
>>170
お前がだろ。
172:名称未設定
11/11/15 22:40:36.47 6k8FNNDA0
>>170
同感だね アポに電話で聞くより2chで聞いた方が間違いないね
173:名称未設定
11/11/17 09:43:01.75 7/sX2Qmi0
>>172
2chの情報をそのまま信じるお前は、ネットやめたほうがいいぞw
お前の為に
174:名称未設定
11/11/18 08:32:09.62 5jyiiUB/0
アップルの言うこと信じても裏切られることのほうが多いけどな。
175:名称未設定
11/11/20 01:09:07.64 CP00bkk10
>>172
2chの話を100%信じるほどウブじゃねぇよ、おまいとは年季が違うんだよ
>>174
アップルとの付き合いは5年ほどだけど、期待通り裏切られっぱなしだね
176:age
11/11/20 12:32:19.92 tF11OlyW0
Appleの対応には、もううんざり。
言葉使いはなってないし、自分たちが間違ったディレジュションをしても、謝らない!!
マッキントッシュ時代から」、使ってるけどもう限度を超えた。
昔は、もっと教育があって、解決してたのに、
休みの日の時間を割いて、Saport Ceanterにかけてるのに、
2、3時間経っても解決しない…。
2万いくらで、サポートに入ったけど、お金返金してほしいよ!!!
177:名称未設定
11/11/26 07:08:27.27 ZdkU0W1I0
iTunes最悪…。
何時間、客を待たせれば気が済むのかねぇ?!?!
178:名称未設定
11/11/26 07:11:30.04 ZdkU0W1I0
もとい、何日間待たせればだ
179:名称未設定
11/11/29 15:51:49.89 bthQNVQE0
iPodの故障対応もちろんよろしくなかった。
iTunesのエラーを問い合わせは対応すると言われのに1年間放置され何も連絡がない!
ここにきて交換したiPodがまた故障、、問い合わせが面倒!!
もう買いません。