03/01/26 05:36 r46m6THX
Linuxって企業向けとしてはもうすでに使えるレベルじゃないかねえ。
別にサーバ用途じゃなくても、事務用途でも使えると思う。
なんでかっていうと、一般ユーザーとして使う分にはKDEやGnomeで十分誰でも
使える環境になりつつあるから。OOoもあるしね。
問題はrootなわけで、これは個人で使う分には自分でやらなきゃいけないけど、
企業とかなら管理者がやるわけでしょ。
sshとかtelnetでやれる分、管理者の負担も減るしね。
KDEとか糞重いけど、3年もたったらマシンの性能あがって軽々動くだろ。
Windowsはまた糞重くなるだろうし、そのうちKDEのほうが軽いくらいになるん
じゃない?(w
KDEが重くならないという保証は無いけどさ。
あとは営業力だなー。
こういうのを売り込める企業が出て来れば勢力図は変わる。
それが一番の問題でもあるんだけど(w