07/10/11 23:33:31 9elhNpMk
∧_∧∩
( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡 edora! edora!
(つ ノ
(ノ
188:login:Penguin
07/11/05 08:09:13 2WmJf1eL
GPL採用はわずか6%
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
Evans Dataが9月25日に発表した調査報告書によると、
オープンソースソフトウェアに取り組んでいる開発者の中で
「GNU General Public License(GPL)」を採用しているのは、
わずか6%に過ぎないという。
同社の「Evans Data Open Source Software Development Survey」では、
調査を行った開発者の3分の2が2008年にGPLを採用する予定はないと答え、
同43%がこれからも同ライセンスを利用しないと述べた。
また、GPLを採用したプロジェクトに参加する可能性はないと回答した人数は、
可能性があるとした人数の約2倍に達している。
同調査は、約400人の開発者を対象に行われた。
189:login:Penguin
07/11/06 01:11:19 schekcP2
∧_∧∩
( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡 edora! edora!
(つ ノ
(ノ
190:login:Penguin
07/11/08 00:09:36 52jjPhpl
_ ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
⊂彡
191:login:Penguin
07/12/01 01:17:12 IO0nFJJN
∧_∧∩
( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡 edora! edora!
(つ ノ
(ノ
192:login:Penguin
08/02/02 02:19:00 T59Id1Sz
>>190
お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。研修で散々言われたよな。謝る時は申し訳無さそうな顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。
193:login:Penguin
08/02/02 11:34:31 p7wzq0/a
( ̄ー ̄)
194:login:Penguin
08/09/09 03:41:42 sdrVlEyN
まだお元気ですか?
195:login:Penguin
09/04/28 02:36:15 xdSMfNnr
妻子
196:login:Penguin
09/06/07 10:31:48 A98FSNat
test
197:login:Penguin
09/10/15 22:27:55 66Ks9h1M
198:login:Penguin
09/10/15 22:32:22 66Ks9h1M
199:login:Penguin
09/10/18 12:08:38 nhfu5CLX
>>1,2
200:login:Penguin
09/10/23 12:38:33 kGWgMfut
JLA なくなるのかねぇ。
URLリンク(jla.linux.or.jp)
201:login:Penguin
10/01/14 21:54:08 3j7FnAlw
あわしろいくや:どこかの会長といい、コマンドライン好きは大変ですなぁ。
URLリンク(ascii.jp)
202:login:Penguin
10/03/22 00:41:04 kesRd9Wi
テスト
203:login:Penguin
11/02/21 13:25:01.97 bDCkkRp2
テスト
204:login:Penguin
11/03/11 21:31:40.54 Rxqzv84q
独外務省、使用OSをLinuxからWindowsに戻す
URLリンク(slashdot.jp)
------
ドイツ政府は、外務省にて使用されているデスクトップOSをLinuxからWindowsに戻すことを明らかにした。
独外務省は2001からサーバをLinuxに移行し始め、デスクトップフトウェアにもFirefoxやThunderbird、
OpenOfficeなどのオープンソースソフトウェアの使用を2005年より進めてきたという。
オープンソースの利用は、特にサーバ関連においては価値が認められるとしながらも、トレーニング面や
プリンタやスキャナなどのドライバ周りにおいては、適応および応用の面のコストが予想よりも大きかったとのこと。
2007年頃には「コスト削減の可能性」が謳われていたが、具体的な数字は明らかにされていない
とはいえこれも「限られた範囲でしか実現されなかった」とのこと。
また搭載されていない機能やユーザビリティの欠如、互換性の乏しさなどにおいて
ユーザからの苦情も挙がっていたとのことだ。
------
205:login:Penguin
11/05/29 04:32:36.36 lifAIGzy
>1 :会長:2001/01/29(月) 02:44
>日本LINUX協会会長ですけど、なんか言うことありますか。
それではあなたは日本ヤスパース協会理事長とか日本倫理学会会長に、なんか言うことあるんですか?
206:login:Penguin
11/05/29 19:23:09.30 KMY25C+V
10年前のにマジレスしてもなぁ。
207:login:Penguin
11/09/02 23:52:58.18 r50oPoYB
ID:KMY25C+V