CentOS Part 31【RHEL Clone】at LINUXCentOS Part 31【RHEL Clone】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:login:Penguin 11/07/10 04:45:51.48 NidxfpFY だうんろーどしたやつざまぁ~ 501:login:Penguin 11/07/10 06:22:58.07 qj4V3yx2 ひどいわw 502:login:Penguin 11/07/10 07:04:19.58 tUYwNWDc 先走ってcentos6.0入れちゃったアホってどんな気分? 503:login:Penguin 11/07/10 07:17:37.15 FHnEZ95z 今はアップデートのsyncがまだだから使うんじゃねーよ。 リリースはまだしてないぞっていう話かな。 504:login:Penguin 11/07/10 08:18:06.50 6i/mOAOg CentOS5で、opensshのバージョンを上げようと(5.3から5.8へ)したのですが、 libcrypto.so.1.0.0()(64bit)が必要となり、含まれているrpmをとってきたり いろいろやったのですが、lib64/とlib/にはlibcrypto.so.1.0.0しか入らず 行き詰まってしまいました なにか解決の糸口になるアドバイスが頂けたらありがたいのですが・・・ 505:login:Penguin 11/07/10 08:31:41.89 5E3dKIYJ アナウンスも出てないのに、焦りすぎ。 506:login:Penguin 11/07/10 09:45:12.96 m0PwwAj+ 6、anacondaはツッコミどころがあったものの、後はOK。 今までkernelオプションいっぱい付けないとまともに 動かなかったマシンにスルッと入る。マシンがおかしい と思って捨てようかと思っていたが、考え直す事にするよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch