CentOS Part 31【RHEL Clone】at LINUX
CentOS Part 31【RHEL Clone】 - 暇つぶし2ch343:login:Penguin
11/07/07 22:51:15.47 Rw9eeCxO
>>341
お前最近書き込み1時間早くなってないか? サマータイム?


344:login:Penguin
11/07/07 22:57:37.42 sgrVj7cQ
>>342
>RHELを買わなくても、SLで十分だよ。
RHELが10万円の頃、買ったことがあるけど、RH-networkがおそ過ぎ。
SLのYUMのupdateのほうが早くて実用的。

でも赤帽がつぶれると、RHLEのクローン(SL)が作れないから、資産家の
企業、個人は RHLEを買ってください。

そうすると、すべてが幸せになる。

>>343
SLへの移行の強要はしませんが、そろそろ現実を認識したら??


345:login:Penguin
11/07/07 23:00:53.15 GSda8zVv
SLSLうるせぇなぁ。新橋にでもいけば?

346:login:Penguin
11/07/07 23:04:20.00 3JrcOZqF
そんなに頑張って工作活動しても移行されない現実を認識すべき

347:login:Penguin
11/07/07 23:07:03.80 sgrVj7cQ
>>345
お前は馬鹿だね。2ちゃんねるの基本は、うぜえ投稿はスルーすること。
スルーがができなく、レスをする人は、2ちゃんねるに書き込む資格はない。
感情的なレスを書くと、余計スレを荒らすことになる。本当にお前は馬鹿だね。
それすらわからないのは、CentOS盲信者の馬鹿だけ。

さよなら CentOS。 いままでありがとう。

CentOS亡きあとの RHELクローンは、SLが責任をもって引き継ぎます。

348:login:Penguin
11/07/07 23:08:03.81 sgrVj7cQ
>>347
一ヶ月もたつと、真実がわかるよ。

349:login:Penguin
11/07/07 23:10:14.68 dkoCWofw
布教活動ご苦労

350:login:Penguin
11/07/07 23:13:02.58 WGzLPgRh
うちのサーバーがぐちゃぐちゃなので
新規に入れ直して設定もやりなおしたいなあ
1週間でCentOS6出るなら待つかなあ


351:login:Penguin
11/07/07 23:13:17.49 sgrVj7cQ
>>349
正しい布教活動。 すぐに真実はわかるよ、

352:login:Penguin
11/07/07 23:15:06.23 sgrVj7cQ
>1週間でCentOS6出るなら待つかなあ

ひょっとしてでるかもしれないけど、多数のバグを仕様にした CentOS 6.0 は
触らないのが賢明。

お金があるなら、RHELを買う。お金がないならばSLをインストールする。

353:login:Penguin
11/07/07 23:23:13.01 pmz3xYJC
今日も荒れてて

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 / ヽ  __ノ   _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o


354:login:Penguin
11/07/07 23:45:55.16 HGmCf92A
>>335
そういうのが良く分からないんだよね。SLは現状ちゃんとまともに回ってるみたいだし、SLがちゃんとしてるなら困らないんだし、それでいいじゃんかと。
なんでCentOSがどうなるのかが関係してくるのかね。 CentOS潰れたら儲かる予定になってるとかならわからなくはないが。

355:login:Penguin
11/07/07 23:48:23.10 pCCrI9Ff
>>354
リソースが集中して儲かるんじゃないの?

356:login:Penguin
11/07/07 23:49:17.77 VujMPZFj
俺には判る!
実はCent房が、馬鹿なSL房を装って、CentOSからSLに流れるのを防いでいるんだと!

だってあんな煽り方じゃ反感買うだけだし、絶対わざとだってww
まさかマジでCentからSLへという流れを作ろうとしてるの?ありえないってw
Scientific Linux ってなんか理系っぽくて知的なイメージだけど、馬鹿な文系っぽいしw


357:login:Penguin
11/07/07 23:52:35.09 bVUd6URV
流れるも流れないも、ユーザの勝手だしそこからして理解ができないな

358:login:Penguin
11/07/08 00:15:47.36 fB9cCvih
ID:bVUd6URV
シャレの通じなそうなやつだな

359:login:Penguin
11/07/08 01:01:44.78 qH0ScYwc
セント

そろそろくるか

360:login:Penguin
11/07/08 01:23:00.13 oTlRmY12
七夕リリースに間に合うか?


361:login:Penguin
11/07/08 01:23:39.42 wu6Cwbsl
マダ~?

362:login:Penguin
11/07/08 01:24:20.03 oTlRmY12
CentOS-6.0-x86_64-LWServer.iso?

363:login:Penguin
11/07/08 04:43:34.12 3pEBdt45
気長に待ちます。

364:login:Penguin
11/07/08 04:52:25.43 EuMnOZPw
URLリンク(qaweb.dev.centos.org)
Case Trackerにあった課題が全部完了になってる。
問題になってたdeltarpmの問題も解決したとさ。

URLリンク(qaweb.dev.centos.org)
Update - 7/7 -- Coming Soon to a Mirror Near You
アメリカの太平洋夏時間で7/7中に外部ミラーへの転送開始だと。

365:login:Penguin
11/07/08 06:38:08.67 oTlRmY12
>>322
URLリンク(rhn.redhat.com)
本家のbind97来たね。


366:login:Penguin
11/07/08 09:59:28.66 9Q+LmaDH
URLリンク(mirror.ncsa.illinois.edu)
ミラー来かけてますな。


367:login:Penguin
11/07/08 12:59:35.25 9Q+LmaDH
>>365
BIND patchでましたね。



368:login:Penguin
11/07/08 13:20:23.15 jlesUgHX
ついに狼が来るか。
まあ俺は人柱になるつもりはないけど。

369:login:Penguin
11/07/08 17:18:56.96 q3359As0
すごく使いたい欲求に抵抗するのが大変だ
バグで苦労するのわかってるのに

370:login:Penguin
11/07/08 20:26:38.15 tIw33SRG
うーんモぉう CentOSったらぁ。

371:login:Penguin
11/07/08 21:28:11.38 GBt/shWS
>>386
単にディレクトリーを作っただけじゃない? 今はアクセスできないけど。

External mirror用の rsync master serverには、まだ 6.0は無いよ!
Fri Jul 8 21:27:50 JST 2011

rsync ..

drwxrwxr-x 4096 2010/02/14 21:36:39 5.3
drwxrwxr-x 4096 2010/08/12 06:18:33 5.4
drwxrwxr-x 4096 2011/05/20 18:28:24 5.5
drwxrwxr-x 4096 2011/04/07 00:23:21 5.6
drwxrwxr-x 4096 2011/04/08 19:37:37 5
drwxrwxr-x 4096 2005/11/25 07:28:12 HEADER.images


372:login:Penguin
11/07/08 22:00:25.90 eTpXLuzH
いい加減あきらめろよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

373:login:Penguin
11/07/08 22:05:11.39 GBt/shWS
URLリンク(qaweb.dev.centos.org)
Update - 7/7 -- Coming Soon to a Mirror Near You
:
Once we're all happy and the packages finish syncing out to the mirrors,
they'll get opened up for external mirrors to sync. Yes, this should happen
TODAY (my time anyway -- PDT).

(仮訳)一旦(バグがとれて)パッケージの(内部ミラーへの)同期(rsync)が、
終了した*ならば(仮定に注意)*、外部ミラーへの(rsyncを)Openします。
そう、これは今日7/7(PDT)のうちに、そうなるはずである。

ーーー
PDTとJSTの時差はJST=PDT+16で16時間あるから、PDTの7月7日の深夜0時は、
JSTだと7月8日(土)の16時(午後4時)
ーーー
明日7/8(土)の午後4時までが勝負。それで Jeff が実力者なのか、嘘つき、
なのか、それにCentOSの今後の運命が判明する。(でても、バグだらけだけどね。。)

374:login:Penguin
11/07/08 22:17:00.93 Lpz2T/BK
もう思い切ってFreeBSDにでもするかな。

375:login:Penguin
11/07/08 22:25:44.58 GBt/shWS
アプリの関係で無償のRHEL互換にこだわるなら、現時点で信頼できるのは
Scientific Linuxしかないですね。(SL 6.1も今月中にでます)

376:login:Penguin
11/07/08 22:32:10.68 V1BBqCI2
>>375
今日も定刻どおり来たな。 しかし逆燃料が投下されてるのに
よく来れるもんだ。 痛々しさをみるたびに、あぁ2chだなぁと思ってしまうわ。
ところでおまいの会社では SL はどれくらい好評なのよ?


377:login:Penguin
11/07/08 22:34:35.73 BfqTgeMa
信頼性が大差ないものにわざわざ移行してどうすんの
手間かけるだけアホらしい・・・

378:login:Penguin
11/07/08 22:46:03.96 Vox1uwve
どうした?>>386

379:login:Penguin
11/07/08 22:46:42.90 Xj1xq6Rf
本番がRHELの開発環境としてCentOSは十分だったんだが
Scientific Linuxは同じこと言えるの?ならいんだけど。

380:login:Penguin
11/07/08 22:48:17.49 dRvtZUsa
>>378
お前がどうした?だよw

381:login:Penguin
11/07/08 23:30:32.81 T6hmr9Yb
>>373
URLリンク(qaweb.dev.centos.org)
既にJeffの脳内では始まってるんだから問題ない


382:login:Penguin
11/07/09 00:17:54.11 0mUuqQpO
この状況は海外ではどう捉えられてるのかな。
調べる気は俺にはないが。

383:login:Penguin
11/07/09 00:32:59.26 EdmdE3FL
>>382
ここら辺で雰囲気はつかめるんじゃない?
URLリンク(www.centos.org)

CentOS 6 release??
Abandon Ship
Scientific Linux 6.1 Alpha 1 Release
Red Hat 6.1 final is out !!! when centos 6.1 ?
More choice for CentOS refugees

384:login:Penguin
11/07/09 00:35:18.13 VSmTPVmq
CentOSが出るって言ってもう1月以上立ってる
何やってんだ

385:login:Penguin
11/07/09 00:46:20.86 6XlKyIRg
CentOS6.0出てもメンテされそうにないな

386:login:Penguin
11/07/09 00:55:03.97 Y90NqG9c
と、パッチも当てられない厨房が言ってます

387:login:Penguin
11/07/09 01:53:35.66 70wl6DIL
>>379
そうじゃなかったらクローンじゃないだろ

388:login:Penguin
11/07/09 02:06:40.59 6XlKyIRg
>>386
自己紹介すんなw

389:login:Penguin
11/07/09 03:43:56.56 NXKuV+J6
CentOS 6.0きた。rikenは未だディレクトリだけの状態みたいだけど、公式ミラーの一部にはISOも上がってる様子。

ぶっちゃけもうSLで事足りてるけど、今後6.0の情報が増えていったらいいなぁ

390:login:Penguin
11/07/09 04:09:21.92 vI6UAmXu
torrent来たら1日開放する!

391:login:Penguin
11/07/09 04:13:59.72 NXKuV+J6
ミラー確認できる限り全部確認してみた。
University of Wisconsin - Madisonにはi386が来てる様子。
全部見てみたけど、他のトコにも1件来てるみたい(こっちはx86_64も来てる)。

他、幾つかのミラーにはrikenと同じくディレクトリだけ来てる状態のがあった。
# 6.0だけ来てて403になってるやつもあれば、i386/x86_64が出来てて中身が空っぽの例も。

392:login:Penguin
11/07/09 04:19:47.67 Y5M/BTi9
URLリンク(qaweb.dev.centos.org)
6.0 Released to External Mirrors

393:login:Penguin
11/07/09 04:23:21.89 y5/gAGrd
6.1まだぁ?

394:login:Penguin
11/07/09 07:58:32.70 DytkzknZ
6.0ゲトなう


395:login:Penguin
11/07/09 08:43:29.97 05LkO4sK
CentOS 6.0のisoは、もう、ここに全部きてるね。

URLリンク(ftp.riken.jp)
CentOS-6.0-i386-bin-DVD.iso 07-Jul-2011 21:52 4.4G
CentOS-6.0-i386-netinstall.iso 07-Jul-2011 21:49 173M

URLリンク(ftp.riken.jp)
CentOS-6.0-x86_64-bin-DVD1.iso 07-Jul-2011 22:18 3.9G
CentOS-6.0-x86_64-bin-DVD2.iso 07-Jul-2011 22:18 1.1G
CentOS-6.0-x86_64-netinstall.iso 07-Jul-2011 22:07 211M

396:login:Penguin
11/07/09 09:12:27.17 SnTj+vuI
>>395
うぉほんとだ
これも使っていいのか

397:login:Penguin
11/07/09 09:15:25.22 aqxQ/gKR
CnetOS 6.0
なんか途中でダウンロード止まりやすいな@理研

398:login:Penguin
11/07/09 09:17:29.10 vzFiFnfU
>>395
理研も来たか

399:login:Penguin
11/07/09 09:25:12.43 LBQRwmHO
理研からダウン中
10時ごろ終わるか

400:login:Penguin
11/07/09 09:34:51.87 wNXuxALi
KDDIlabsもディレクトリまでは出来てるな。
JAISTも奈良もディレクトリは見えないけどあるみたい。
今日中に国内ミラー行き渡りそうだな。

401:login:Penguin
11/07/09 09:39:20.57 AKxVcJRU
人柱報告よろ

402:login:Penguin
11/07/09 09:41:54.54 05LkO4sK
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
トラフィック110 MB/s 超えた。。。(これから外出、落ちないことを祈るばかり)

403:login:Penguin
11/07/09 09:42:47.97 2XJS7pMT
理研からisoイメージのダウンロード注。1,7MB/sec, あと25分。でももう一枚か。

404:login:Penguin
11/07/09 09:50:33.64 y44nhzK5
yumはきてないの?

405:login:Penguin
11/07/09 09:54:18.23 aqxQ/gKR
同じく理研からi386とx64を同時ダウンロード
やっと安定して1.2MB/secでダウンロード中

406:login:Penguin
11/07/09 09:54:25.40 70h667zV
CDのインストールイメージは無いのかorz

407:login:Penguin
11/07/09 09:55:24.94 aqxQ/gKR
yumはまだ反応がなかった

408:login:Penguin
11/07/09 09:55:29.48 n0j2+NGh
URLリンク(wiki.centos.org)
>--------------------------------------------
>i386 media and their sha1sums are:
>9a8dfa2b68937372f89bd1ca46fba7ee71c5262c CentOS-6.0-i386-bin-DVD.iso
>5e3973cb87dc99a71d4a36d81ad1369618251cf2 CentOS-6.0-i386-netinstall.iso
>--------------------------------------------
>x86_64 media and their sha1sums are:
>82637f7d81a6d7dbacf0699dd3bdc72360555dba CentOS-6.0-x86_64-bin-DVD1.iso
>e09c6406c0658dbe28beec363c7adfb0c2c5c3f7 CentOS-6.0-x86_64-bin-DVD2.iso
>024e7176a16509d81d4c8e9b601202ecc2bc5040 CentOS-6.0-x86_64-netinstall.iso

409:login:Penguin
11/07/09 10:01:20.76 DytkzknZ
>>408
サンクス。

自宅からrikenだと700K/sそこそこ。
さくらのVPSからwgetすると2.9M/s。
一旦さくら経由して自宅に持ってくる方が効率よさそう。(さくら→自宅 2.1M/s)


410:login:Penguin
11/07/09 10:04:12.11 y44nhzK5
RikenのFTPサーバは京

411:login:Penguin
11/07/09 10:11:27.80 RsOwtB6k
rikenからdvd.isoをダウン。
VMWarePlayerのゲストで簡易インストール。
最初英語モードだがログイン画面から言語、キーボードを日本語に設定。簡単。
CentOs5のときは日本語化で苦労した様な気がしたが。。。
updatesはない模様。

412:login:Penguin
11/07/09 10:13:57.56 y44nhzK5
64bitはISO二つあるけどどうせ不要なモジュール入れなかったら一枚目だけで事足りるんでしょ?

413:login:Penguin
11/07/09 10:27:34.05 aqxQ/gKR
理研とうとう503エラーが出た
そろそろやばいかも

414:login:Penguin
11/07/09 10:32:09.09 y44nhzK5
FTPクライアントで落とせばいいのに

415:login:Penguin
11/07/09 10:41:04.88 n0j2+NGh
>>412
そう。
URLリンク(wiki.centos.org)
>Content for x86_64 is split into two DVDs. The second disk contains only packages from upstream's "Optional" channel.
>Installs not requiring any of the packages from the "Optional" category should run using only DVD#1.

416:login:Penguin
11/07/09 10:43:22.28 aqxQ/gKR
もう落とし終わったから大丈夫

417:login:Penguin
11/07/09 11:24:59.15 y44nhzK5
>>415
ありがっちょ!

418:login:Penguin
11/07/09 11:25:35.45 RbpsFuhh
CentOS6.1マダー?

419:login:Penguin
11/07/09 11:34:26.31 Wo1lTzsw
torrentファイルってどっかに無い?

420:login:Penguin
11/07/09 11:38:06.34 75KLZ0d7
最小インストールからyumで必要なパッケージをいれようとおもったらネットワーク経由のyumインストールができなかったでござる。。

421:login:Penguin
11/07/09 11:51:28.25 Ofa6HyqR
そこらのアップローダーでも上限1.4Gbpsぐらい出るからrikenさんならたぶんまだまだ
大丈夫でしょ。

422:login:Penguin
11/07/09 11:53:07.59 kJXsn837
僕も落としてみるのちゃ~

423:login:Penguin
11/07/09 12:21:09.52 AmsmH/Bq
しかし日本時間の土曜の朝から公開とは
ホビーユーザにはタイミング良すぎるな
今は輪番休暇で土曜出勤の人もいるかもしれんが

424:login:Penguin
11/07/09 12:38:21.03 eJQt3YRO
理研ミラー、海外からも来てそうだな

425:login:Penguin
11/07/09 12:42:43.52 DytkzknZ
頑張れリケン。


426:login:Penguin
11/07/09 12:44:43.30 DytkzknZ
JAISTも来たな。
URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)


427:login:Penguin
11/07/09 12:45:28.24 g67mfHQH
なんでtorrentないの?

428:ftp.jaist.ac.jpの中の人
11/07/09 12:48:50.64 8Yfcmqfp
ftp.riken.jpのCentOS 6.0の公開はフライングですね。
まだマスターのpermission上がってないです。

429:ftp.jaist.ac.jpの中の人
11/07/09 12:51:31.91 8Yfcmqfp
>>426
ftp.riken.jpからrsyncしていたので一時的に公開されてましたけど、
今は閉じてあります。

430:login:Penguin
11/07/09 13:31:05.47 kJXsn837
もちょっとまつであります

431:login:Penguin
11/07/09 14:00:59.38 NXKuV+J6
あれ 消えちまったのか


432:login:Penguin
11/07/09 14:06:56.27 bo2NLN0X
rikenのiso、wikiのサムと一致した。
とりあえず、入れてみますかな

433:login:Penguin
11/07/09 14:14:31.94 NXKuV+J6
>>428
公式ミラー一覧にある Nexicom にも今朝方ISO来てたけど、さっき確認したら消えてた。これもフライング?

434:ftp.jaist.ac.jpの中の人
11/07/09 15:41:28.33 8Yfcmqfp
>>433
マスターサーバの中にまだ6.0を持っていないのがあって、
同期するときにそれに当たると消えます。うちも消えました。

435:login:Penguin
11/07/09 15:43:47.77 k4IMQtcn
Core i7-2700、メモリ16GBなマシンを用意した

仮想化で遊びまくるぜ

436:login:Penguin
11/07/09 16:03:57.78 eJQt3YRO
>>434
なんじゃそりゃ
そうなったらもう1度持ってるマスターから落としてこないといけなくなるのか?

437:login:Penguin
11/07/09 16:33:52.59 NXKuV+J6
>>434
なるほど。
jaistさんお疲れ様です。

438:login:Penguin
11/07/09 17:40:31.96 05LkO4sK
>>407
ftp.riken.jp の CentOS 6.0のミラーは完了。多分yum updateも使えるはず。
念のため、別のRAID6 (ftp/12/centos-backup/6.0) にも backup済み。
Outbound trafficはこれまでのところ ~170MB/s ぐらい。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

ftp.riken.jpは2Uの安物の鯖+安価なRAID6 x 4 だけど、なんとか持ちこたえそう。
httpdのslot数は8k用意してあるけけど、現在1776個。
[ftp]$ ps -ef | grep httpd | wc
1776 14210 138497
[ftp]$
httpdのslot数より、SATA-RAID6 がそろそろ過負荷ぎみで危ない。

CentOSはFedoraのように厳密な世界統一リリース時刻の約束はないと認識してます。

439:login:Penguin
11/07/09 17:57:11.71 5ZQgd20D
6のrpmを5の上でインスコしようとすると、

error: unpacking of archive failed: cpio: Bad magic

yumでupgradeは無理って事かしら?

440:login:Penguin
11/07/09 17:58:08.02 aqxQ/gKR
thx
それじゃあCentOS 5.6のサーバー1台だけアップデートしてみるよ



441: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/07/09 17:58:40.83 kvLDbTxk
x86_64、KVMにインストール完了

>>415 にあるとおりDesktopなら二枚目いらない

壁紙は濃い紺色に薄いバブルがいくつか(rhelのデフォルト壁紙はなし)
ウィンドウのバーの色はSLと同じく黒

yum update はまだできない

とりあえずファーストインプレッション

442:login:Penguin
11/07/09 17:59:21.22 aqxQ/gKR
OSのアップデートは
yum-updateじゃなくてyum-upgradeじゃなかったっけ

443:login:Penguin
11/07/09 18:12:04.37 05LkO4sK
CentOS5 から CentOS 6への updateは yum では多分無理。
iso-DVDで anaconda でしかできないはずです。
でも CentOS6 は clean installのほうがいいです。

Centos 6.0 iso DVD よりも後の update がすでに沢山きています。

444:login:Penguin
11/07/09 18:14:51.23 /C2oMJ/1
落としてないけど、メモリ392以下はどうあがいてもインストールNGなのこれ?

445:login:Penguin
11/07/09 18:19:48.94 5ZQgd20D
>>443
無理っすかぁ・・・。中の人、休日出勤乙であります。

446:login:Penguin
11/07/09 18:28:19.87 M0xOWrP4
ただの請負SEだろ。研究者は休み関係ないし
ミラーごっこで遊んでたら給料泥棒だしな。

447:ftp.jaist.ac.jpの中の人
11/07/09 18:28:49.11 8Yfcmqfp
>>438
CentOS-mirror-announceは読んでないのですか?
Ralphからまだ公開するなってメールが来てますよ。

448:login:Penguin
11/07/09 20:09:52.35 kJXsn837
今 vmware player にインストル中

449:login:Penguin
11/07/09 20:18:47.05 y44nhzK5
Xen準仮想化にてインストル中

450:login:Penguin
11/07/09 20:38:00.75 ZbSNLmtS
32bitと64bitどちらを選んだらいいの?
えらい人教えて。


451:login:Penguin
11/07/09 20:41:55.73 JInfbM8C
>>450
まず64bit入れてみる。
使う。
不具合が出る。
データのバックアップを取る。
32bitをインストールしてみる。
問題が解決すれば当面使ってみる。


まずはメモリがどんだけのってるのか書け。


452:login:Penguin
11/07/09 21:34:04.25 ZbSNLmtS
>>451
ProLiant ML110 G6 (Core i3-530/2GB/SATA160GB) 5100780-AVCNを購入しました。
ハードディスク2T追加、自分専用で使う予定です。


453:login:Penguin
11/07/09 21:42:25.79 orVV+8bJ
>>452
じゃあ、32bitでいいじゃん。

454:login:Penguin
11/07/09 21:44:36.39 a338cxHq
torrentはまだか

455:login:Penguin
11/07/09 21:45:26.43 MkszTN7R
>>452
メモリを4GBまで増設する可能性があるなら、はじめから64bitの方がいいと思う。

456:login:Penguin
11/07/09 21:52:56.71 a338cxHq
4GB超えても用途によってはPAEの方が良かったりする

457:login:Penguin
11/07/09 21:59:02.48 AKxVcJRU
PAEの良さを教えやがれ

458:login:Penguin
11/07/09 22:04:44.35 QsYE7Yj5
「UTCで7/9(土)夕方から7/10(日)の間に正式公開」
という理解でいいのかな。
URLリンク(lists.centos.org)

459:login:Penguin
11/07/09 22:10:44.58 kJXsn837
64bitではあまりいい思い出がないなぁ。
って個人の感想なのであれですが。

で vmware でいちお 6.0動いてます。
yum update はまだみたいね。

まぁ 6.0出てよかったね みたいな。

460:login:Penguin
11/07/09 22:20:30.76 i+Aoxeh3
あれjaistきえちゃったの?
いつごろ復活?

461:login:Penguin
11/07/09 22:26:45.60 RbpsFuhh
>>460 むしろ、理研の早漏


462: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/07/09 22:29:24.92 kvLDbTxk
Intel CPUだったら、たとえXEONでもi386の方がいいんじゃないの?

一方、AMD Opteronなら64bitの本家だから文句なしx86_64でおk

463:login:Penguin
11/07/09 22:32:44.48 yY7YKKVH
えっ

464:login:Penguin
11/07/09 22:49:37.91 aqxQ/gKR
つまりAMD=最強

465:login:Penguin
11/07/09 22:51:25.93 CA8/3r3R
Intelの64bitも一応AMD互換だから64bitでいいんじゃないの?

466:login:Penguin
11/07/09 22:57:24.96 3MwGaZyn
ジークXeon

467:login:Penguin
11/07/09 23:03:00.55 GG00iYN6
6のカーネルと5.6のカーネル差し替えたらどうなるかな。
サーバ爆発する?

468:login:Penguin
11/07/09 23:04:06.76 blV/6Ft6
URLリンク(ja.wikipedia.org)

469:login:Penguin
11/07/09 23:07:23.44 vlppsbH0
/etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo の baseurl を以下の用に書き換えたら、
yum 使える

[base]
baseurl=URLリンク(ftp.riken.jp)

[updates]
baseurl=URLリンク(ftp.riken.jp)


470:login:Penguin
11/07/09 23:14:04.50 ChfPonRN
>>446
研究室にこもってないで
もう少し社会を見渡せるようになろうね

471:login:Penguin
11/07/09 23:20:18.76 kJXsn837
>>469
お~ まじすか。やってみますね。

472:login:Penguin
11/07/09 23:30:12.91 4gxSTXMy
>>471
rikenが万が一落ちていた時にアップデートなど出来なくなるので注意。
普通はデフォルト設定のままが良い。

473:login:Penguin
11/07/09 23:36:38.07 kJXsn837
う~ん riken まだだめかな。焦らずってかんじで。

[root@CentOS6 yum.repos.d]# yum update
Loaded plugins: fastestmirror, refresh-packagekit
Loading mirror speeds from cached hostfile
* base: ftp.riken.jp
base | 3.7 kB 00:00
base/primary_db | 3.3 MB 00:02
URLリンク(mirror.centos.org) [Errno 14] HTTP Error 404 : URLリンク(mirror.centos.org)
Trying other mirror.
Error: Cannot retrieve repository metadata (repomd.xml) for repository: extras. Please verify its path and try again
[root@CentOS6 yum.repos.d]#

了解です。元にもどしておきます。

474:login:Penguin
11/07/09 23:58:57.56 CMgbYwzV
試しに、SLのリポ設定してみたらupdateできるんだな……
ハイブリットになってしまったぜ

475:login:Penguin
11/07/10 00:08:15.02 M+BOwL1C
一生SLでいいや
どっちもバッタもんだけど死に絶えたバッタもんなんて怖くて使いたくないし

476:login:Penguin
11/07/10 00:09:04.08 8EU5/qqu
VMware上にCentOS6を、じゃなくて、
CentOS6上にVMware Serverをインストールした人いる?

477:login:Penguin
11/07/10 00:14:34.50 jmxDM+W+
>>461
2番じゃだめだからな

478:login:Penguin
11/07/10 00:29:01.45 JL2AH+Vd
vmware toolsを今まで通り./vmware-install.plでインストールできません
CUIの追加のリポは何もいれていません

479:login:Penguin
11/07/10 00:29:26.00 tTAoK+MQ
みwなwぎwっwてwきwたwww

480:デムパゆんゆん@7月は海だ!ピカで被曝!!! 【関電 77.8 %】
11/07/10 00:38:00.81 bEYG6flJ
>>477

 ┏━┓ いちばんじゃないとだめなんだ
  ┃理┃     ._,,,,___
  ┃  ┃    .'゙    ゙`''、   
  ┃研┃ .⊂/ノ   ヽ ヾつ
  ┃  ┃   .i ●   ● ui.レ^^'i
  ┗━┃  .ヽ (_●_) _ミノ  ../
     .,-''" `   ヽノ  ´  /:
     .{_,,,,,l   "''"    イ:
     ┃ :ノ          |:
        :.(         l:
       :.入 _,,,,,_  ノ:
.        {__,,-''`    ヽ、、)


481:login:Penguin
11/07/10 00:42:19.38 9eeM9UuP
理研のフライングって恒例行儀かと思ってたんだが違うのか

482:login:Penguin
11/07/10 00:43:08.16 0fYT1xWA
ワークステーション用途にはSL 6使うことにした。
サーバー用途には当分は実績のあるせんと君5で行くことにした。6出ても使うのがコワイ。

483:login:Penguin
11/07/10 00:44:49.97 4MdBPtB6
理研フライングと聞いて来ました

484:login:Penguin
11/07/10 00:46:23.43 0fYT1xWA
リケンってふりかけとスパコン以外にも事業やってたのか。

485:login:Penguin
11/07/10 00:56:00.82 M+BOwL1C
>>478
どこで止まる?SL6やRHEL6はgccやカーネルヘッダーで止まるからCOS6でも同じだろうきっと。
COS6はまだダウンロードしただけでちゃんと触ってないけど、とりあえずその辺インスコしとけばOKでしょ。

486:login:Penguin
11/07/10 01:36:17.93 JL2AH+Vd
yumつかえないからとりあえずでやったら
./vmware-install.plのところでそんな命令は知らないって門前払いされました
yum使えるまで待ったほうよさそうですね

487:login:Penguin
11/07/10 01:41:20.69 M+BOwL1C
perl ./vmware-install.pl でもダメ?
perl 最初に入れなかったってことかじゃあ。

488:login:Penguin
11/07/10 01:50:30.05 nejTYXwm
>>484
ノンオイルドレッシングもうまいお

489:login:Penguin
11/07/10 01:54:45.33 NidxfpFY
>>484
>>488
実は元は一緒だったんだお

490:login:Penguin
11/07/10 02:01:15.37 UGBmH073
戦前の理研グループみたいに「自分の研究費は自前で稼ぐ」独立心旺盛な研究機関って今無いのかな

491:login:Penguin
11/07/10 02:04:16.39 RP5r2F1p
完全にリリースミスです

492:login:Penguin
11/07/10 02:06:56.06 EmPhdlSL
理化学研究所で途中まで見えてたのは rsync のプロセス上 chmod が
最後になるからか?
それとは別にフラインガー向けにこんなフォルダが...
fURLリンク(ftp.riken.jp)

Torrent ファイルはなしか。


493:492
11/07/10 02:17:47.03 EmPhdlSL
すまん jaist と混同していた。 理研は見えっぱなしだね。
しかし -backup の意図はなんだろう?
RAID コントローラ的に負荷分散したいのだろうか?


494:login:Penguin
11/07/10 02:18:04.51 0fYT1xWA
rikenから落としたDVDのインストーラで何事もなくVirtualBoxにインストール完了。
安定してる、というかSL6とほとんど一緒。

495:login:Penguin
11/07/10 02:18:27.77 EmPhdlSL
うわっ。 俺の ID 超最低...orz


496:login:Penguin
11/07/10 02:21:16.53 mkCincBi
普段見てるのは、 URLリンク(ftp.riken.go.jp) だけど、一般・研究者向けの URLリンク(www.riken.go.jp) を久しぶりに見た。

497:login:Penguin
11/07/10 03:56:08.50 JL2AH+Vd
ダメでした
コマンド見つからないって門前払いされました

498:login:Penguin
11/07/10 04:37:31.55 D3oOeRse
リリースノートにあったハッシュが消えてるね。。

499:login:Penguin
11/07/10 04:39:39.44 RP5r2F1p
リリースミスです

500:login:Penguin
11/07/10 04:45:51.48 NidxfpFY
だうんろーどしたやつざまぁ~

501:login:Penguin
11/07/10 06:22:58.07 qj4V3yx2
ひどいわw

502:login:Penguin
11/07/10 07:04:19.58 tUYwNWDc
先走ってcentos6.0入れちゃったアホってどんな気分?

503:login:Penguin
11/07/10 07:17:37.15 FHnEZ95z
今はアップデートのsyncがまだだから使うんじゃねーよ。 リリースはまだしてないぞっていう話かな。

504:login:Penguin
11/07/10 08:18:06.50 6i/mOAOg
CentOS5で、opensshのバージョンを上げようと(5.3から5.8へ)したのですが、
libcrypto.so.1.0.0()(64bit)が必要となり、含まれているrpmをとってきたり
いろいろやったのですが、lib64/とlib/にはlibcrypto.so.1.0.0しか入らず
行き詰まってしまいました
なにか解決の糸口になるアドバイスが頂けたらありがたいのですが・・・

505:login:Penguin
11/07/10 08:31:41.89 5E3dKIYJ
アナウンスも出てないのに、焦りすぎ。

506:login:Penguin
11/07/10 09:45:12.96 m0PwwAj+
6、anacondaはツッコミどころがあったものの、後はOK。
今までkernelオプションいっぱい付けないとまともに
動かなかったマシンにスルッと入る。マシンがおかしい
と思って捨てようかと思っていたが、考え直す事にするよ。

507:login:Penguin
11/07/10 10:05:34.00 Slt85Qna
インストーラのネットワーク設定
ボタンから飛ばないといけないからうっかりスキップしそう
しかもeth0は起動時OFFがデフォぽい

508:login:Penguin
11/07/10 10:18:59.25 sCxT6FTl
vmplayerに入れるときに注意とかある?


509:login:Penguin
11/07/10 10:48:23.54 +PzWx8VW
理研 「6.0リリースキター、さっさとミラーして出かけるぞー」
( ^ω^)「フライングかよwww」
理研 「え? Fedoraみたいに、厳密な世界統一リリース時刻の約束とかない認識だけど。」
JAIST 「おい理研。 まだ公開するなって、メール来てるよ。読んでないの?」
理研 「・・・えーと、『UTCで7/9(土)夕方から7/10(日)の間に正式公開』でいいのかな」

しばらくして、

( ^ω^)「yum update効かねーぞ、これ絶対リリースミスだろww」
( ^ν^)「まだだって言ってんだろこの早漏」

510: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/07/10 10:55:01.52 yTpaFTgd
rhel6, sl6, centos6をほぐして差分を分析中・・・

これってrhel6というよりsl6をモディファイしたもの?
rhel互換OSガイドライン通り?
いきなりRedHatからダメ出し喰らった可能性ある?

もし化けの皮だったら剥いでみる

511:login:Penguin
11/07/10 11:48:19.61 JNhAqzoi
>>507
それハマったわ。

512:login:Penguin
11/07/10 11:54:37.25 4BezRvPl
>>511
SL6も同じだったので今回は楽勝。

513:login:Penguin
11/07/10 11:58:53.63 JNhAqzoi
とりあえず、yum 使えないので
CentOS-Media.repo に
file:///media/CentOS_6.0_Final/
と書いて、DVDをマウントして
# yum --disablerepo=¥* --enablerepo=c6-media install foobar
で追加インストールとかは凌いでる。

514:login:Penguin
11/07/10 12:46:49.63 LU6kzfKi
NetworkManager って何もんよ。
邪魔くさい。

515:login:Penguin
11/07/10 13:18:27.17 D3oOeRse
rikenがtorrentファイルを公開したぞ。
早速拡散に協力する。
【x86-64】
URLリンク(ftp.riken.jp)
【i386】
URLリンク(ftp.riken.jp)

516:login:Penguin
11/07/10 13:39:07.27 rCq/daZL
vmwareworkstation5 でメモリ280でインスコしてたら
cuiな環境で一応入って いま X を入れたんだけど
startx で
URLリンク(loda.jp)
てなっちゃって起動しません どうしたら良いですか?

517:login:Penguin
11/07/10 13:48:00.87 tTAoK+MQ
5.6出始めのときはバグ持ちisoが初期リリースされてたってどこかでみた気がするけど6.0は問題なさげ?

518:login:Penguin
11/07/10 13:58:08.98 D3oOeRse
>>516
/dev/fb0が無いって言ってるのでxorg-*fbdev*とかでパッケージ検索して、
もし未インストールが見つかったらいれてみる。

519:login:Penguin
11/07/10 14:18:34.94 F4OCM03j
VirtualBoxでx64インストールするときは、メモリ1024MB以上割り当てないと
GUIのインストール画面が出てこない。
インストール画面が出てこなくて半日以上、悩んでしまった。


520:login:Penguin
11/07/10 14:31:38.64 /To0b4SN

SL厨ざまぁあああああああああああああああああああああああwwww

521: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/07/10 14:55:38.30 yTpaFTgd
>>498
3. Install Media and sha1sum

--------------------------------------------
i386 media and their sha1sums are:

9a8dfa2b68937372f89bd1ca46fba7ee71c5262c CentOS-6.0-i386-bin-DVD.iso
5e3973cb87dc99a71d4a36d81ad1369618251cf2 CentOS-6.0-i386-netinstall.iso

--------------------------------------------
x86_64 media and their sha1sums are:

82637f7d81a6d7dbacf0699dd3bdc72360555dba CentOS-6.0-x86_64-bin-DVD1.iso
e09c6406c0658dbe28beec363c7adfb0c2c5c3f7 CentOS-6.0-x86_64-bin-DVD2.iso
024e7176a16509d81d4c8e9b601202ecc2bc5040 CentOS-6.0-x86_64-netinstall.iso

--------------------------------------------

522:login:Penguin
11/07/10 14:56:44.79 thfkM4Zo
>>516,519
URLリンク(wiki.centos.org)
>4. Known Issues
>The installer needs at least 392MB of memory to work.
>Text mode will automatically be used if the system has less than 652MB of memory.
メモリ652MB以下でインストールしようとすると自動でテキストモードになるよ!

523:login:Penguin
11/07/10 15:19:31.83 rCq/daZL
>>518>>522
ありがとう gnomeに したかったんだけど
GNOME Desktop Environmenが無いとか言われる。。。
だけど KDEが入ってKDE今起動した
なんか知らんが vmtool入れてないのにマウスだけホストとゲストを行き来できてる
ファイルのやり取りやクリップボードはできないけど。。。

すげぇ おもい ホストもぴーぴーいってる。。。

524:ftp.jaist.ac.jpの中の人
11/07/10 15:43:34.10 1GDAGCxi
インストールメディアの差し替えがありました。
CentOS 6.0の正式な公開はまだです。

525:login:Penguin
11/07/10 15:58:21.34 m0PwwAj+
firefoxで、flash、テキストリンク、モナーフォントがOK。
とりあえず、これだけあれば当面いいかなw

526:login:Penguin
11/07/10 15:59:13.50 087j1FKL
rikenしか見てなくてDLしようとしてたけど
なんかごたついてんのね。

527:login:Penguin
11/07/10 16:11:15.32 sCxT6FTl
>>524
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー

528:login:Penguin
11/07/10 16:18:00.36 uUQADnSH
>>525
jdも

529:login:Penguin
11/07/10 16:32:16.51 h/Ib81zi
皆なんやかんや言っていたわりには、やっぱりセントオーエスが好きなんだなあって思って草草草草草


530:login:Penguin
11/07/10 16:38:26.86 tUYwNWDc
>>507
インストールはfedora13の手順参考にすればいいよ

531:login:Penguin
11/07/10 16:42:44.55 m0PwwAj+
URLリンク(twitter.com)

Some public official mirrors are leaking CentOS6 ISO files.
Please do not download/use these files until the official
announcement is made.

だそうですよ。もう使っちゃってますけど。

532:login:Penguin
11/07/10 16:44:47.71 gZAjWrf6
CentOS6.0の64bit版をbittorrentでダウンロード中ですが99.9%でストップorz

533:login:Penguin
11/07/10 16:49:47.41 8kSl+Q0j
torrentでは取れんとな?

534:login:Penguin
11/07/10 16:51:30.01 UMj3ztWx
torrentのseederが十分な数になってから公開なのかもしれん。
>>532いい仕事してるかもしれんぞ。

535:ftp.jaist.ac.jpの中の人
11/07/10 17:03:23.28 1GDAGCxi
CentOS 6.0が公開されました。
URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)

536:login:Penguin
11/07/10 17:13:38.05 XuxoIgJj
わーい

537:login:Penguin
11/07/10 17:16:53.15 cOor5HHL
なんでチェックサムのファイルが置いてないんだろうな。

538:login:Penguin
11/07/10 17:17:04.56 OulP6nLO
>>535



539:login:Penguin
11/07/10 17:17:08.83 IrsfFXH8
torrentはチェックサムのファイルが流れてこない
DVDのisoは全部落とせた

540:login:Penguin
11/07/10 17:17:23.70 D3oOeRse
>>532
おれも最後のちょっとの部分だけ取れずに通信停止。。。
取れんと(九州弁)w

541:login:Penguin
11/07/10 17:22:06.31 m0PwwAj+
yum groupinstall ができないな。これがまだ非公開な理由?

542:login:Penguin
11/07/10 17:28:34.95 m0PwwAj+
うまくいかない奴↓

yum groupinstall "Virtualization"
yum groupinstall "Virtualization Tools"

543:login:Penguin
11/07/10 17:28:45.88 M+BOwL1C
>>533
>>540

恥をしれ貴様ら

544:login:Penguin
11/07/10 18:04:25.78 vIlAv8pt
>>533


545:login:Penguin
11/07/10 18:10:35.22 6i/mOAOg
どなたか>>504にレスを・・・

546:login:Penguin
11/07/10 18:19:05.81 HcrBbAop
>>545
ヤメろ

547:login:Penguin
11/07/10 18:24:13.67 IG6QbGv/
>>545
バージョンを上げようとした手順は?

548:login:Penguin
11/07/10 18:28:17.36 TE+BIpax
>545
・ヴァージョンを上げる必要はあったのか
・ソースから入れようとしたのか

549:login:Penguin
11/07/10 18:49:06.89 qZ7mf/zL
>>504
SRPM持ってきてSPECファイルいじってビルドしなおせば、とりあえずインストール出来るだろ。
libcrypto.so.1.0.0が必要ってんなら、シンボリックリンクを張るように設定してみたら?

550:login:Penguin
11/07/10 18:49:14.37 TW5P2emA
>>545
その RPM どこから持ってきた?

インストールに失敗するのはその RPM のスペックファイルに
/usr/lib64/libcrypto.so.1.0.0 が必要
とではなく、
openssl-1.0.0 パッケージが必要
と書いてあるからだろう。
だから libcrypto.so.1.0.0 を置いただけではインストールできない。

openssl-0.9.8 を必要としているパッケージの依存関係を解決しながら
openssl-1.0.0 をインストールするのは相当骨の折れる作業なのでお勧めしない。
どうしても入れたいなら openssl-1.0.0 と openssh-5.8p2 をそれぞれ
/usr/local/ 以下にソースからインストールすれば良いと思うが、
正しく configure オプションだの LD_LIBRARY_PATH とかの設定できるだけの
スキルが無いならあきらめろ。


551:login:Penguin
11/07/10 19:06:22.25 UMj3ztWx
疲れたら --force --nodeps
あ、お勧めしてる訳じゃないんだからねっ

552:login:Penguin
11/07/10 20:00:32.45 Km2djQXw
CentOSは、単なるパクリディストリに落ちたの?

553:login:Penguin
11/07/10 20:13:05.38 tGJSi00Z
>>552
CentOS 6 は、SL 6 のをってこと?


554:login:Penguin
11/07/10 20:48:01.72 Km2djQXw
いや、RHELのロゴも消さずに出したこと

555:login:Penguin
11/07/10 21:08:52.36 thfkM4Zo
>>554
どこに残ってたの?

556:login:Penguin
11/07/10 21:48:57.02 zfALCvKW
>>554
kwsk

557:login:Penguin
11/07/10 22:14:59.47 TW5P2emA
フォーラムみると torrent ファイルは使うな、差し替えあるかもってなってて、
yum も sync が終わってなくてプレリリースの奴が含まれるから使うなっていっているみたいだな。

URLリンク(www.centos.org)


558:login:Penguin
11/07/10 22:18:27.67 Slt85Qna
おとなしくリリースまで待つか

559:login:Penguin
11/07/10 22:25:10.66 LU6kzfKi
でわまた ダウンロドします。

Index of /pub/Linux/CentOS/6.0/isos/i386
Name Last modified Size Description
--------------------------------------------------------------------------------
CentOS-6.0-i386-bin-DVD.iso    10-Jul-2011 01:53 4.4G
CentOS-6.0-i386-bin-DVD.torrent  10-Jul-2011 05:39 351K
CentOS-6.0-i386-netinstall.iso    10-Jul-2011 01:50 173M
--------------------------------------------------------------------------------
これでいいのよね?

560:login:Penguin
11/07/10 22:25:15.80 gZAjWrf6
>>557
だからtorrentをダウンロードしても99.9%で止まったのか

561:login:Penguin
11/07/10 23:35:48.51 TW5P2emA
>>559
557 でも書いたが、その torrent がダメだと言っているみたいよ。
ダウンロードすると帯域食って sync の邪魔になるし
差し替えありえるみたいだからリリースまで待つのがよろしいかと。


562:login:Penguin
11/07/10 23:39:00.01 HiUygvCx
jaistのtorrentで拾ってみたが、チェックサムが空ファイルになってしまうのう


563:login:Penguin
11/07/10 23:55:44.09 Slt85Qna
@CentOS Karanbir Singh
dont worry if your torrents are at 99.9% and 'waiting', they will compelete shortly, along with the release announcement.

564:login:Penguin
11/07/10 23:55:44.31 8v3cKeAb
みんなガッつき過ぎw

565:login:Penguin
11/07/10 23:56:16.48 LU6kzfKi
>>561
wget で直にiso 落としてます。だめすか。

566:login:Penguin
11/07/11 00:04:48.93 88CG8Aev
rikenのISOはただいまjaistのチェックサムで検証中だが・・・・
結果は・・・うーむ違う。
* * 4705456128 2011-07-07 21:52 CentOS-6.0-i386-bin-DVD.iso
もう一度落とすか・・

567:login:Penguin
11/07/11 00:05:04.03 8uMTw6tx
落ち着け、お前らバーゲンセールに飛びついてるおばちゃんと変わらんぞ。



568:login:Penguin
11/07/11 00:07:26.73 88CG8Aev
これもってるんだけど、これはだめ?
081c77749170c512d25da3a7459e3336 CentOS-6.0-i386-bin-DVD.iso

569:login:Penguin
11/07/11 00:08:40.43 8uMTw6tx
開店時間を間違えて、警備員が開けちゃったもんだから、
みんな準備中の店内に乗り込んできて、「なんでまぁ置いてへんの!」って騒いでる

570:login:Penguin
11/07/11 00:13:44.87 VqTVhiTg
>>568
>>521
外れDEATH

571:login:Penguin
11/07/11 00:24:10.04 raRbxgEI
hashリストが公開されました

572:login:Penguin
11/07/11 00:36:20.20 a0EDkNXo
元気?

573:login:Penguin
11/07/11 01:48:00.85 tsrl4yWU
rikenのtorrentからダウンロードできた。
PC上げてる間は拡散に協力するよ。

574:login:Penguin
11/07/11 02:41:58.09 Lr/woYnU
3. Install Media and sha1sum

i386 media and their sha1sums are:
fcf49e875cd4494f2af68cf257ab9e93523c9427 CentOS-6.0-i386-bin-DVD.iso
862815623d2e7990207dd78a281837c7eb719e83 CentOS-6.0-i386-netinstall.iso

x86_64 media and their sha1sums are:
9de87b0c696ebd72b952edb4cc06c24cbdc37d81 CentOS-6.0-x86_64-bin-DVD1.iso
5e3834621f11fbcca78cf7d70625c647045f45f5 CentOS-6.0-x86_64-bin-DVD2.iso
23f9e606cbcbd52d2e5df3716a85cdde336f7bfe CentOS-6.0-x86_64-netinstall.iso

575:login:Penguin
11/07/11 02:44:01.97 Lr/woYnU
あ~、CD-R焼き直しじゃないかあ。yum updateしても
一緒には、、、ならないよな・・・

576:login:Penguin
11/07/11 03:06:26.34 Ekoa7g9K
CentOSの開発チームに日本人はいるのかな?

昔、KondaraとかVineとかでRPMパッケージ作ってた人けっこういたよね。

RPM系はFedoraがあるからそっちに流れたのかな?

Fedoraはサポート期間がもう少し長ければいいのだけれど。

577:login:Penguin
11/07/11 05:54:27.96 Tdjw3Mma
>>576
Kondaraのはcoolだったから消えちゃったけどね

578:login:Penguin
11/07/11 07:09:59.76 qbVD1DfG
トップページに6のリリースのアナウンス来た!
URLリンク(www.centos.org)

LiveCD や LiveDVD も近日中に出すってよ。

579:login:Penguin
11/07/11 07:12:24.52 Lr/woYnU
カランビィル・シン?のアナウンス。
URLリンク(lists.centos.org)

i386を標準desktopでインスコすると約3GB。ディスク・ユーティリティが
情報量多くていい感じ。

580:login:Penguin
11/07/11 09:52:39.12 AYsfSgqi
なんだよ、メディア変わってんじゃん。落とし直しか。

581:login:Penguin
11/07/11 11:20:58.88 lGBNsFJy
URLリンク(lists.centos.org)
>Since upstream has a 6.1 version already released,
>we will be using a Continous Release repository for 6.0 to bring all 6.1 and post 6.1 security updates to all 6.0 users,
>till such time as CentOS-6.1 is released itself.
>There will be more details about this posted within the next 48 hours.
RHEL6.1がすでにリリースされているので、
RHEL6.1とそれ以降で出たセキュリティアップデートをCentOS6.0に提供するためにCentOS6.1リリースまで「継続リリース」レポジトリを使うよ。
詳細は48時間以内に告知予定。

リリースと同時に出たメディア以外に以下のメディアがリリースされるらしい。
>LiveCD and LiveDVD:数日中にリリース。インストール機能付き。
>Minimal Install CD:数日中にリリース。最低限のシステムに十分な内容。
>The LightWeightServer (LWS) CD:CentOS-4時代のサーバーインストール用CDと同様のイメージ。数日中に詳細告知。リリースは前2つの後。

582: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 85.2 %】
11/07/11 12:07:40.31 KLW+5d1c
>>576
KondaraはMomongaLinuxに引き継がれているみたいだがよくわからん
昔みたいに、とんがってないように感じるけど

でも、客先でプレゼンするノートPCにはデュアルブートでMomonga7(メイン)+Win7(サブ)にしてるけど
特に不自由してない
以上スレチ

583:login:Penguin
11/07/11 12:31:34.60 9bGsXReY
インストール報告が全然ないじゃん
どうなんだよ?入れた感じは?

584:login:Penguin
11/07/11 12:54:16.57 TgisTIXd
yum update出来るようになった

585:login:Penguin
11/07/11 12:54:38.25 TgisTIXd
あ、6.0を入れた後のことね

586:login:Penguin
11/07/11 12:59:37.72 1iu84NBr
>>583
普通に使えてるよ。起動がやたら早くてちょっとびっくりしたw

ただ、lv コマンドのパッケージが 6 から無くなっててちょっと困った。
赤帽本家から無くなってるからなんだろうけどね。

587:login:Penguin
11/07/11 13:10:52.60 SfdND6n/
URLリンク(wiki.centos.org)
日本語リリースノートキタ

588:login:Penguin
11/07/11 13:24:41.86 9ThQNb5G
なんだハッシュ合ってるな
FTPのは9日のそのままでいいんだな

589:login:Penguin
11/07/11 14:20:39.51 8JaEoRL4
6だとgraphical install processでhost名入れないとインストールできなくなったんだが、コレってバグ?


590:login:Penguin
11/07/11 14:31:32.17 /mFkF53I
localhostでサーバ運用する男の人って…

591:login:Penguin
11/07/11 14:35:11.38 /QhsyiZE
サーバーとは限らんだろ。

592:login:Penguin
11/07/11 14:37:52.81 9bGsXReY
>>586
そうか、サンクス
lvコマンドは使わんからいいんだが
アップグレードインスコはうまくいくのかな?
やった人おる?

593:login:Penguin
11/07/11 14:41:06.70 0GRHvCqv
>アップグレードインスコはうまくいくのかな?
>やった人おる?
秘かに人柱のその報告を待ってる厨房は多いと思うぞ
俺とかw

594:login:Penguin
11/07/11 14:49:16.74 mEeeVy9W
6 ですが、VMware vSphere 4.0 update 2 で問題無くインストール完了。
vmware tools のインストールは、開発環境が必要みたいで、
vmware-config-tools.pl にて
C compiler どうのこうの の後、y を連打。


595:589
11/07/11 15:35:55.84 8JaEoRL4
インストール終わったけど、host名入力欄は必須扱いになったがそのhost名が使われる訳ではないみたいだな
…わかりづれえ

>>594
update 3に上げたら要らん筈


596:login:Penguin
11/07/11 16:05:55.00 fTqaI4wQ
Cnet6かSL6にするかいまだに決められない
実質差はないのか

597:login:Penguin
11/07/11 16:30:49.34 QSjTCf++
IPからDNS参照して勝手につけられないの?

598:login:Penguin
11/07/11 17:02:55.78 Ekoa7g9K
遅くなったけど完成度は高いと思うよ。

599:login:Penguin
11/07/11 17:09:06.37 Vu9xqvBE
>>597
どういうこと?

600:login:Penguin
11/07/11 17:46:29.70 xq/U7uee
CentOS 6からfdiskがデフォルトで4KBアライメント取るようになったので、
これまでWDのEARSとかCrucialのSSD使ってて特に何もしていなかった場合は
アップグレードよりもパーティション切り直して新規インストールした方がいいよ

601:login:Penguin
11/07/11 18:56:00.55 dxjewR/v
結局理研の早漏れでダウンロードした漏れはもう一度ダウンロードし直し?

602:login:Penguin
11/07/11 19:44:06.41 9ThQNb5G
>>587のリリースノートにハッシュ載ってるだろ

603:login:Penguin
11/07/11 21:00:22.39 P57M5hSF
URLリンク(twitter.com)

まあ、こんだけグダグダなら普通は見限るわな

604:login:Penguin
11/07/11 21:21:35.92 PydFRjS/
もう おわりーだね。

605:login:Penguin
11/07/11 21:52:44.21 jS2rOapm
ぞくぞくSLに乗り換えてるな

606:login:Penguin
11/07/11 22:42:14.41 88CG8Aev
↑と申すものがここにおりますが、彼の言うSLとは
yum install slのほうSLだと思われます。報告終

607:login:Penguin
11/07/11 22:46:10.42 Mtkyp6Pe
上場企業なのにCentOSにタダ乗りしておいて見限ってSLか。
たくさん使ってるんだから少しはCentOSに協力すればいいのに。
こういう業者ばかりだからOSSのプロジェクトは苦しいんだよな。
もうさくら使うのやめるわ。

608:login:Penguin
11/07/11 22:52:02.49 dk8N7CwT
そもそも、企業がOSS使う理由ってタダ乗りでコストカットしたいからだろ

609:login:Penguin
11/07/11 23:26:02.99 Ekoa7g9K
CentOSもScientific LinuxもRHELのコード資産にタダ乗りしてるだけ。

610:login:Penguin
11/07/11 23:32:24.20 SDOg+0c2
Scientific LinuxってCentOSのように
RHELとの完全互換を目指してるというポリシーはあるの?
それともただの クローンれす(^q^)って感じなの?
だとしたら存在価値皆無なんだけど。

611:login:Penguin
11/07/11 23:33:09.08 xLaModPb
まあ、同じタダ乗りなら、せめてきちんとリリースするScientific Linuxのほうが、まだマシということかな?

612:login:Penguin
11/07/11 23:34:26.69 dA7IyfN/
>>601
公開RC版のバグ出しにご協力ありがとう  -Jeff

613:login:Penguin
11/07/11 23:44:55.40 TTGu8Gg4
redhat自身も他のOSSにタダ乗りしてるんだけどなw


614:login:Penguin
11/07/11 23:52:44.69 KxgHMgbk
minimalインストールが本当にminimalでワロタ

615:login:Penguin
11/07/11 23:56:47.90 xq/U7uee
エラータのリリースが遅れたせいでセキュリティホール突かれたらたまらんし、
多数のサーバを管理するVPS業者としては合理的な判断かなあ。
Sakura Linuxとか作ってみてもいいんじゃないかとは思うが


616:login:Penguin
11/07/12 00:08:55.71 MuRjPQDi
>>610
SL はパッチを飛ばす(全部は作らない)らしいから互換性は若干低い。
RHN でダウンロードできる DVD インスト直後と同じ状態にしたい人や別に持っている
RHEL と同じ状態にしたい人には不向き。
6.0で改めたようにも見えるけどシビアに考える人は CentOS が良いと思う。


617:login:Penguin
11/07/12 00:09:19.09 9ElZe7v3
                /_,,,....,,,,_      \
             人_ ノ⌒Y==‐- 、 {><}
            / _ノ⌒ ー'´ ̄ヽ、_  ヽ {><}
          ∠,ノ7 '"^   ^`'   ヾ_ \i_
──‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、  ヾ:::::::ヾ\
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::::::ヽ~
 ̄7     | |  /:::! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::::::::::ヽ
  i      | |. /:::::l   (、 っ)     : ,l::::::::::::::::::ヽ   トゥットゥルー♪
 .|   .|   | |.//::::l   ,.,__、     ,:' f:::::::::::::::::::::ヽ   
 |   |   | | /ハ/l 、 f{二ミァ ,)    /::::::::::::::::::::::::i   まろしぃはたろさんの痛車を要求するでおじゃる
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   //ソソvリ∨ソ
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |       } ヽニニ  =彡 i
::::::::     | |       l          l
::::::::::     | |  _/         ヘ,_
:::::::::::::::|______|__|∠ |;;;;;| ー 、    r-─ |;;;;;| `丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/   |;;;;;|.,_,.,_,.,_,.,_,.,_,.,_,.,_,._,.|;;;;;|      ``
ニ二二i -二ニ---、ヘ;;;;∨巛ハリソン川∨;;/     
________________ンー|.|  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐

618:login:Penguin
11/07/12 00:12:26.01 o9MdSjj0
世の中にはマイナーバージョン1個分サボってるディストもあるらしいけどな

619:login:Penguin
11/07/12 00:16:36.91 v7nQ5TzF
CentOS6出てんじゃん
粘着野郎大敗北だな

620:login:Penguin
11/07/12 00:49:54.05 RZXQJe4V
>>615
俺もそう思う
さくらで作ればいいのに

621:login:Penguin
11/07/12 01:37:53.60 cxvY5mnf
コストのかからないOSSを選ばせることで費用を安くしてるんだから
自社開発するのでは・・・。

622:login:Penguin
11/07/12 01:41:46.05 OB4zHbPf
GoogleはOS出せるのにGMailもGoogle Appsもタダで使える。なぜさくらは出せない?はい論破w

623:login:Penguin
11/07/12 01:44:02.03 wU1Zg3tU
>はい論破w

何この痛い人
カワイソウ過ぎるw

624:login:Penguin
11/07/12 02:05:55.04 minhBCfl
さくらはCentOSのQAに協力できる技術力すら持たないってことだよ

625:login:Penguin
11/07/12 02:07:27.46 xWvRRqvf
>>618
SL5.6なら出たぞ

626:login:Penguin
11/07/12 02:13:17.92 w5Us29ju
>>618
あぁ、そういえば6.1がまだ出てないよね。

627:login:Penguin
11/07/12 02:19:08.27 BEI06oMB
>>622
単純に規模が違うわな。あとビジネスモデルも。
と、いうか比較できると思ってることが痛い。

628:login:Penguin
11/07/12 06:51:06.63 Nbhuf9B1
5 -> 6 の iso boot upgradeはできないんじゃないかな。うちでは、
選択肢がでなかった。

629:login:Penguin
11/07/12 07:05:50.42 Vaw+xLoG
>>628
linux upgradeany は試した?

630:login:Penguin
11/07/12 07:23:56.49 LSh0CpLr
                    ____
                 _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i   Cent OS?
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj    どうでもいいや
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   ハハハハ
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                 丨   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´¦
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ∥ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ∥


631:login:Penguin
11/07/12 07:38:32.31 apQqIXI6
メジャーバージョンが変わる時はあんまりUpgradeでやらんな

632:login:Penguin
11/07/12 09:40:33.70 sIOK0xOy

              (⌒`)
     (~)        ( )
   γ´⌒`ヽ    __( )
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}   |;;lヽ::/ コポコポ
   ( ´・ω・)   .|;;| □o
    (:::::::::::::)   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

     (~)    コーヒー飲む?
   γ´⌒`ヽ     __
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}     |;;lヽ::/
   ( ´・ω・`)∫   |;;| □o
    (:::::::::つc□   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


633:login:Penguin
11/07/12 11:34:17.60 2GGg29vA
とりあえずESXiに入れてみたけど、動作がキビキビしてる気がする
ファイルサーバ機能は5.3に残してWebサーバは6.0に移してしまうか

634:login:Penguin
11/07/12 11:38:50.26 ZN5CEeR+
リリースノート見てもよくわかんなかったんだけど
6.0になって良くなった事ってカーネルのバージョンがアップデートされたこと?

635:login:Penguin
11/07/12 15:33:29.32 vh+n8vgX
それだけ、いまだに商用のアプリは5がベースだし

636:login:Penguin
11/07/12 15:37:21.60 2gXar5KV
CentOS 5/6で使えるmozcないかな。

637:login:Penguin
11/07/12 15:44:48.24 OAqRD/zN
phpのバージョンがやっと上がるのか
いろいろインストールできなくて苦労してたんだ

638:login:Penguin
11/07/12 16:14:34.47 2GGg29vA
でもそれだけの為に入れると弊害の方が多いよ
phpだけなら別のリポジトリとか入れた方が吉

639:login:Penguin
11/07/12 16:30:43.36 6Z1sGorZ
>>610
科学研究用途向けだ、が根っこなので
将来的に部分非互換になる可能性はある、というか高い。

最新レッドハットとの互換性よりも
過去の科学研究用途向け実装との互換性を優先する、とかね。


640:login:Penguin
11/07/12 17:14:17.51 8X4x75eL
RHEL互換って事に対してCentOSは目的、SLは手段なんだよな

641:login:Penguin
11/07/12 17:35:03.75 avmy4KT5
メジャーバージョンごとのソフトウエアのバージョン一覧
URLリンク(distrowatch.com)

642:login:Penguin
11/07/12 18:31:37.86 OAqRD/zN
>>641
あれ?vimはあるのにemacsがない


643:login:Penguin
11/07/12 19:26:57.25 VDXQil+T
レンタルサーバー業界で人を出し合えばディストリ作れるんじゃないの?


644:login:Penguin
11/07/12 21:37:48.08 JMOAHniw
>>642
インストール時のOptionではいるよ。後で yum install でも入るけど。
$ pwd
/ftp/Linux/centos/6.0/os/i386/Packages
$ ls *emacs*
emacs-23.1-20.el6.i686.rpm
emacs-a2ps-4.14-10.1.el6.i686.rpm
emacs-a2ps-el-4.14-10.1.el6.i686.rpm
emacs-anthy-9100h-10.1.el6.noarch.rpm
emacs-anthy-el-9100h-10.1.el6.noarch.rpm
emacs-auctex-11.85-10.el6.noarch.rpm
emacs-auctex-doc-11.85-10.el6.noarch.rpm
emacs-auctex-el-11.85-10.el6.noarch.rpm
emacs-common-23.1-20.el6.i686.rpm
emacs-el-23.1-20.el6.i686.rpm
emacs-git-1.7.1-2.el6.noarch.rpm
emacs-git-el-1.7.1-2.el6.noarch.rpm
emacs-gnuplot-4.2.6-2.el6.i686.rpm
emacs-gnuplot-el-4.2.6-2.el6.i686.rpm
emacs-mercurial-1.4-3.el6.i686.rpm
emacs-mercurial-el-1.4-3.el6.i686.rpm
emacs-nox-23.1-20.el6.i686.rpm
emacs-pyrex-0.9.8.4-4.1.el6.noarch.rpm
ocaml-emacs-3.11.2-2.el6.i686.rpm


645:login:Penguin
11/07/12 21:38:58.71 Qw+7bih2
烏合の衆って知ってるか

646:login:Penguin
11/07/12 21:46:02.83 v7nQ5TzF
CentOSが結局無難で安定的なRHEL Cloneだったわけだが唯一念入りな確認でリリースされたRHEL6相当のDistroだったわけだがなにか文句はあるかね?

647:login:Penguin
11/07/12 21:46:17.22 cDH1OBYc
ガキの頃は船頭さんたちが仲良く舟山にピクニックに行くんだと思ってた

648:login:Penguin
11/07/12 21:52:50.22 QWb6y8jO
>>639
VineやTurboみたいなものだな。
最初はRedHat互換を売りにして日本語化を進めていたけど
いつのまにか独自拡張され初めて互換性が薄れたと。


649:login:Penguin
11/07/12 21:58:20.57 nBLRCooi
>>639
ねーよ、科学研究でどんだけプロプラな商業ソフト使いまくってると思ってるんだ。
そいつらのサポート環境は基本RHELだから互換性のが優先に決まってる。
過去の自分らの資産なんて自分らで再実装すりゃいいつうか、そうしてんだろ。

650:login:Penguin
11/07/12 22:17:01.31 tcw2yEHf
SLは、RHEL互換であることが存在意義である、というスタンスでもないからな

Debianベースに対する追加パッケージを集めたspinでもいいんじゃね?とすら思ってるフシがある

651:login:Penguin
11/07/12 22:27:45.82 cDH1OBYc
>>650
つまりDebianみたいにつかえるRHELっぽいやつか
中途半端だけどそれなりに需要はありそうな

652:login:Penguin
11/07/12 22:46:30.12 65ly11Zm
なんでだろうVMwareにインスコしたんだがNICが認識されていないのか
ネットワークにつながらないpingも通らない

653:login:Penguin
11/07/12 22:50:09.67 R+0Y+qdq
>652
>507,他に確かめるところあると思うけど

654:login:Penguin
11/07/12 22:59:37.64 65ly11Zm
そうだったのか
余計なことしやがってまったくかわいいぜCentOS 6は
thx

655:login:Penguin
11/07/12 23:03:53.14 OAqRD/zN
日本語コードがeucに統一されて他がRedhatをパクッた内容のlinuxなら欲しい

656:login:Penguin
11/07/12 23:14:22.15 65ly11Zm
ところで何故デフォルトでイーサネットが無効になってるの?
意味不明かつ前代未聞じゃないか?

657:login:Penguin
11/07/12 23:44:42.78 VVoloZFX
リリー・スミスかっちょえー

658:login:Penguin
11/07/12 23:44:46.39 NMqP2/eU
うちは普通に有効になってるが。

659:login:Penguin
11/07/12 23:45:37.87 V5g3cgS3
ってか、ONBOOTがyesになってないのは、
CentOS6固有の現象じゃないぞ。

660:login:Penguin
11/07/12 23:53:47.92 65ly11Zm
CentOS 4・5ではデフォで有効になってたから
なんか敗北感

661:login:Penguin
11/07/13 00:03:44.60 +XG1xpki
>>656
最近のFedoraがそうなってるし。
最初は僕もびっくりしましたですよ。

662:login:Penguin
11/07/13 00:11:22.14 d/T2BrXS
Dagの捨て台詞にまんまと騙されたSL厨は、いまんどんな気持ち?

663:login:Penguin
11/07/13 00:13:52.31 RFJiJGmS
>>661
SL6もFedoraを引き継いだのか

664:login:Penguin
11/07/13 00:18:31.81 ENtCeEdv
CentOS6は出ないとか言ってたアホ
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

665:login:Penguin
11/07/13 00:19:30.55 X3jTI5QT
disk書き込みが遅くなった気がする。

666:login:Penguin
11/07/13 00:21:42.94 UVEU8jeS
なんかSLってCERNが関わってるのは周知だけど、最近アニメでCERNが出てくる
アニメがヒットしてて、その関係で厨みたいな荒らしがここで暴れてたみたいね。あほくさ。

667:login:Penguin
11/07/13 00:50:35.13 24WGica5
NIC の ONBOOT=no は俺も Fedora で何度かやられた。
インストーラ画面で分岐先の NIC 設定画面の ONBOOT のチェックボックスが
目立たないのが問題なんだよな。

今までどおり eth0 だけ初期状態で ONBOOT=yes で編集スタートにしてほしい。


668:login:Penguin
11/07/13 01:14:29.87 ENtCeEdv
確かNetworkManagerが導入されて/etc/init.d/networkじゃなく、NetworkManager
から上げる場合の設定なんだろ。
動的に最適なLAN設定を選ぶための変更らしいが、据付型のPCやサーバー用途
だと正直邪魔。ノートPC向けのオプションでいいのに。

669:login:Penguin
11/07/13 01:14:57.56 z9ZE0s0Q
おまけにFedora 15ではethが別の名前に変わったらしいね
本家RedHatも別名にしたら困るな


670:login:Penguin
11/07/13 01:20:14.50 tiDm/tWZ
え?

671:login:Penguin
11/07/13 01:44:51.11 gy2br/AT
emになるんだな

672:login:Penguin
11/07/13 01:46:37.44 z9ZE0s0Q
Fedora 15のNICはeth 数字->em 数字(embedded)に変更されたらしい
ethのほうが慣れてるから非常に迷惑

673:login:Penguin
11/07/13 01:48:54.08 tiDm/tWZ
URLリンク(docs.redhat.com)


674:login:Penguin
11/07/13 03:54:25.36 /ihke5bT
NICのemXはブート時に認識された順にeth0、eth1、…って名前がつくのが
NIC増設時に超困るってんで、改善された結果。

Fedora 15はサービスの管理がchkconfigからsystemdに変わったのが
何気に覚えるまでめんどくさい。ついでに/etc/inittabもなくなった。

どうせ仕事ではまだまだ使わんので
しばらくFedora追うのはやめてCentOS 6でまったりするわー

675:login:Penguin
11/07/13 05:03:33.14 z9ZE0s0Q
Fedora 15はchkconfigもなくなったの?
GNOME 3は使いにくいし、Debian Linuxやubuntuが嫌いな漏れももうubuntu否定できなくなってくるな
Fedoraは14までの命これからノートPCのOSをFedora 14からCentOS 6に変えようかな

676:login:Penguin
11/07/13 05:28:18.42 PiSOBRWU
>>629
やってみた。2時間かかって終了。5と6のハイブリッドみたいになって
ブートできなくなり脂肪。

677:login:Penguin
11/07/13 05:30:02.27 XfpD872l
>>672
そのネーミングに依存したコード、スクリプトは山の様にあるなあ。

678:login:Penguin
11/07/13 07:05:19.09 z9ZE0s0Q
Fedoraは実験OSであるからRedHatには影響しないと思いたいが
Fedoraは将来的にファイルシステムまで変わるとか聞いたことあるな
やっとCentOS 6が標準・推奨としてext4対応したのに変わられたら絶望だ

恒久的にCentOSが我々ユーザーにとって使いやすいOSでありますように

679:login:Penguin
11/07/13 09:35:40.22 WCsghFhu
Fedoraなんて所詮実験のための実験で何も生み出せやしないし。

680:login:Penguin
11/07/13 09:56:37.64 gy2br/AT
ひどい言われようだな。

681:login:Penguin
11/07/13 10:02:52.79 PiSOBRWU
自分の選んだトリに自信が無い寂しんぼさんや、同じトリを他人も
使って欲しいという宗教チックな人はこちらへどうぞ~w

オススメLinuxディストリビューションは? Part39
スレリンク(linux板)

682:login:Penguin
11/07/13 11:42:12.12 hdeIVmod
この間のCentOSの遅延に不安を覚えて、SLよりも、いっそdebianにしておけばよかったと思っていたが、
とりあえず、まだRHEL互換環境を続けることにした。面倒な書き換えもしばらく不要。

683:login:Penguin
11/07/13 12:51:17.34 x1Ay3LQ8
>>679
Fedora が人柱だから、
Fedora から RHEL に取捨選択して取り込めるんじゃないか?

684:login:Penguin
11/07/13 12:53:37.82 9QHQMH9M

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

  祝!  C  e  n  t  O  S  6 .0    リ  リ    ー   ス


685:login:Penguin
11/07/13 14:05:03.33 QDvoJb7e
がんばれ ジェフって事ですかい

686:login:Penguin
11/07/13 14:08:18.90 CtUgC7Xz
この間のってまるで過去の話みたいだが今現在も遅れてるじゃん

687:login:Penguin
11/07/13 15:13:51.00 0Hyw/7Tz
>>683
URLリンク(ja.wikipedia.org)
FedoraがRHELの未来
まあ、KVMなどRHELで先行して取り入れたり、
MRGなどRHEL向けに開発してるきのうもあるけど。

688:login:Penguin
11/07/13 16:09:51.00 IYyJsro0
おっ、CentOS6乙!

689:login:Penguin
11/07/13 16:45:20.85 i0AmTJh4
centos6.1ってまだー?

690:login:Penguin
11/07/13 17:15:51.28 bUX7IDmv
>>672

まじで、emかよありえねぇ。

691:login:Penguin
11/07/13 17:35:52.30 z9ZE0s0Q
Fedora 15も劇的に変化したせいでノートPCもCentOS 6にした
でもCentOS 6もCentOS 5より劇的に変化したはずなのにあまり新鮮感がないのはCUIのせいなのか

692:login:Penguin
11/07/13 17:50:56.96 x1Ay3LQ8
>>691
まぁ、単に CUI から見ているだけだったら、
そうやろうなー。
個人的に Web 関連が少し rich になったのが嬉しいw

693:login:Penguin
11/07/13 18:41:29.24 n8R7d6/f
最初にネットワークがオフになってるぐらいで、ぎゃーぎゃー騒ぐバカどもがなんでcentかslで揉めたがるのかがわからんw
どうせクソみたいな使い方しかしてないんだしどっちもおまえらには変わらんよw


694:login:Penguin
11/07/13 19:26:36.28 x1Ay3LQ8
>>693
ネットワークにつなぐこと自体が、
セキュリティー甘甘やもんなw

695:login:Penguin
11/07/13 19:38:45.89 bBE8DWPY
停止して首吊って死ねよwww

696:login:Penguin
11/07/13 19:43:08.85 Hb9dD9Gu
>>695
ふいたwwww

697:login:Penguin
11/07/13 19:47:30.68 WCsghFhu
昔懐かしの「回線切って首吊って氏ね」てやつ

698:login:Penguin
11/07/13 19:54:02.69 Bpd2dMFH
ethXでもemXでもおkとするためには、どういう方法があるだろう

/proc/net/devでも見て判別するのがいいのかな?

699:login:Penguin
11/07/13 20:04:47.62 dzDNRdrk
次の構築(8月)がCentOS6.0で決まったのだが・・・


客が人柱だぜIYH

700:login:Penguin
11/07/13 20:05:29.39 vv62x7Gn
シンボリックリンクでも張れよ。おばか?

701:login:Penguin
11/07/13 20:56:03.70 z9ZE0s0Q
GUIなCentOS 6も試そうかな
どんな感じに変わったか見てみたい

702:login:Penguin
11/07/13 20:56:19.55 rx6l5zBd
>>700
ばかなのでemX→ethXなシンボリックリンクの張り方を教えてくれ


703:login:Penguin
11/07/13 21:02:43.58 W+2UjsQf
横からスマン。俺にも教えてください。

704:login:Penguin
11/07/13 21:03:59.02 9QHQMH9M
>>690
Dragonfly BSDもemだったよ

705:login:Penguin
11/07/13 21:13:03.61 z9ZE0s0Q
BSDっていうとFreeNASやNetBSDくらいしか思いつかん
時代遅れか

706:login:Penguin
11/07/13 21:35:25.36 6NhQSe0A
っOpenBSD

707:login:Penguin
11/07/13 22:02:15.12 eQL/+VYX
DebianはFreeBSDの良い所を取り込んだ

708:login:Penguin
11/07/13 22:06:16.93 qKyfJnR+
結構いいと思うよ。せんと君6。

709:login:Penguin
11/07/13 22:16:48.15 C5WJV7CG
/usr/sbin/plymouth-set-default-theme -l
で起動画面変えられるんだね。へー。


710:login:Penguin
11/07/13 23:22:18.44 rlwy7v+C
>>689
URLリンク(twitter.com)
>Planning session for @CentOS 6.1 with the QA team. No rest for the weary!

711:login:Penguin
11/07/13 23:40:10.75 HmG1JPc7
>>702
馬鹿同士助け合おう。

for i in eth*; do ln -sv $i `echo $i|sed 's/eth/em/'`; done
こんなんとか?

712:login:Penguin
11/07/13 23:45:58.24 zyVc4w4n
>>702
/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules
の、NAME="emX"を書き換える。


713:login:Penguin
11/07/14 01:02:50.58 IB6TuKc+
eth0 イェスゼロ

714:login:Penguin
11/07/14 01:09:22.05 zSWkjJrM
>>713
くたばれくたばれくたばれ!

715:login:Penguin
11/07/14 01:38:06.26 0IpGfMXf
>>713
おまえなんかNICを256個用意してeth0~eth256まで定義してしまえばいいんだ

716:login:Penguin
11/07/14 01:39:42.42 ZGxX1OQC
eth0~eth256って257個じゃね?
マジレス御免

717:login:Penguin
11/07/14 02:41:12.20 +TzIuYm3
ワロス

718:login:Penguin
11/07/14 02:44:15.68 tC4per3B
気になったことあった。
なんでredhat-releases⇒centos-releasesになったんだろ

719:login:Penguin
11/07/14 02:45:55.73 0IpGfMXf
誤爆訂正
おまえなんかNICを257個用意してeth0~eth256まで定義してしまえばいいんだ


720:login:Penguin
11/07/14 02:47:17.61 0IpGfMXf
そういやCentOS Releaseのところいままで青かったのに
今回から赤くなってもろRedHatのままだったな

721:login:Penguin
11/07/14 03:22:06.66 7CDWaN0W
起動中の画面下部に表示されるプログレスバーの右端、
「CentOS Linux 6.0」って表記が斬新だった。

722:login:Penguin
11/07/14 06:47:37.39 X6s7D7yb
CL6.0ってこと?

723:login:Penguin
11/07/14 07:19:38.10 1W0J0OP2
あれ?音がでない。

yum install alsa-kmdl-2.6.32-71.29.1.el6.i686-1.0.23-85.el6 --enablerepo=atrpms

724:login:Penguin
11/07/14 08:01:52.38 JxklnuLp
>>718
理由は知らんが、redhat-releases の中身を本家 RHEL に差し替えないといけない
ソフトとかあるから別になるのはありがたい。
# PowerEdge の添付ソフトは中身が "Red Hat ..." じゃないとインストーラがすすまない


725:login:Penguin
11/07/14 08:49:01.27 C7RR8Xmx
6.0キーボードだけでインストールできる?
なんか選択ウィザード途中の
キーボードレイアウトの画面だけ
キーボードが利かないような。

726:login:Penguin
11/07/14 10:49:03.33 X6s7D7yb
>>725
それはSLでも一緒だからRHEL6.0の仕様じゃね?

727:login:Penguin
11/07/14 12:03:43.24 AXpjf3kJ
sataをsoftraidのraid0でext4した場合、簡単にddでパフォーマンス測定したら、どの程度が目安になる?平均230だったが妥当かな。

728:login:Penguin
11/07/14 12:15:41.76 +TzIuYm3
>>725
キーボードだけでいけるよ。

729:login:Penguin
11/07/14 13:12:50.70 AUfiMNta
なんでliveCDが無いの?
Scientificにはあるよ?
バカなの?

730:login:Penguin
11/07/14 13:17:25.16 OMHuPRJ+
アホなの?

731:login:Penguin
11/07/14 13:26:54.33 3zbxKJaP
SL廚 ┐(-。ー;)┌ >>581


732:login:Penguin
11/07/14 13:29:56.75 kHU9KZ1E
>>729
LiveCD 無いから、何なんでしょうか?
インストールメディアがないと、
CentOS 6 をインストールできないってはずかしいー。

と釣られてみました。


733:login:Penguin
11/07/14 13:45:39.60 4TYys1ux
LiveCDとインストールメディアは、全く別物

と、釣られてみる

734:login:Penguin
11/07/14 13:49:06.55 0IpGfMXf
たぶんUbuntu厨なのかな
Ubuntuは他のディストと比べてバカ・無知率が高いからな

735:login:Penguin
11/07/14 13:52:08.57 KzHGfMQq
>>729
Live CD なんて長いこと使ってないな。
そんなに必要なもんなん?

736:login:Penguin
11/07/14 13:58:39.70 I+cPyrCG
別にいらないなぁ
緊急用に欲しければCentOSに拘る必要もないし

そもそも毎日イメージバックアップ取ってるぜ

737:login:Penguin
11/07/14 14:28:48.53 0IpGfMXf
そもそもLiveCDの目的である救出・修理・補助がCentOSの仕事でない
CDから起動させたところでリポを追加しなきゃデスクトップOSとして使うのは厳しい
LiveCDがほしいならFedora・DebianだがKnoppixを使うことがよろし
Jeffもいい加減LiveCD出すのやめてCentOS 6.1に早いうちから着手したほうが良い
LiveCDビルドしたところで需要も少ないし

738:login:Penguin
11/07/14 14:35:26.12 ZGxX1OQC
liveCDないCentOSなんてCentOSじゃないも~ん

739:login:Penguin
11/07/14 14:36:34.17 muacp2A0
LiveCDは遅れて出すってなかったっけ?

740:login:Penguin
11/07/14 15:01:34.78 sUsxSS3H
>>739
>>581

741:login:Penguin
11/07/14 15:06:14.64 0IpGfMXf
LiveCDをなにに使うの?


742:login:Penguin
11/07/14 16:05:54.48 kHU9KZ1E
>>733
っつ >>581

743:login:Penguin
11/07/14 16:07:42.86 kHU9KZ1E
LiveCD は不要だろ。
人的リソースに余裕があれば、
LiveCD をリリースするのがよろし。

744:login:Penguin
11/07/14 20:55:20.61 R89z0RRL
デフォルトだと/homeがパーティション切られるようになってる。
しかも残容量が全て/home

745:login:Penguin
11/07/14 21:56:52.84 w6xwPTRT
デッスクトップ用途に使い始めたが結構完成度高いよ。

746:login:Penguin
11/07/14 21:58:18.59 543TEbhk
えっ

747:login:Penguin
11/07/14 22:00:25.88 VcFyUltq
どうせ復旧とかでLiveCDが必要なときはFedora使うだろw

748:login:Penguin
11/07/14 22:10:21.27 2z1zZRQ/
>612 :login:Penguin:2011/07/11(月) 23:34:26.69 ID:dA7IyfN/
> >>601
> 公開RC版のバグ出しにご協力ありがとう  -Jeff(代理)

Externalミラーの中のごく一部のミラーでJeffに頼まれて、RCを公開し、見事に
バグがでて、isoをこっそりとすり替え、多少ましな CentOS 6.0 はでたけど、
binaryをみると、Scientific Linuxからのパクリが多大る。(SLは RHELと
完全互換で、リリース前には完璧な公開でのQA(alpha, beta1,2 RC1,2 -> 正式版)
があります)

 今回の一連の CentOS開発者内紛騒動(あまにも閉鎖的でDagが愛想つかして
やめた)、それに伴うリリースの大幅な遅延、一度は external mirrorにrsync
したisoの差し替え、差し替え後のISOにも多大なるバグがあるかることを鑑みれば、
CentOSは、もうその役割を終焉し、より開放的な Scientific Linux がRHEL
のクローンとして後継するのは明白。

 そのうち、SL/CentOSのダウンロードの統計を公開します。

749:login:Penguin
11/07/14 22:12:12.76 543TEbhk
せやな

750: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【Djisaku1306854530918597】 【東電 77.2 %】 株価【E】
11/07/14 22:13:07.07 SxjpduuO
新しいもの好きの俺はCentOSとジュアルブートしようとして、
Ubuntu11.04入れてみてgrub2にやられてCentOSがboot出来なくなった。
その時助けてくれたのが、前に試してみたXubuntu8.04のLiveCDによる修復だった。
感動した。おしまい。

751:login:Penguin
11/07/14 22:15:51.59 2z1zZRQ/
             ,. - ── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   CentOS は 未完成、バグだらけ。
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |    有識者は、みんなSLに移行したよ。
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. |
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

752:login:Penguin
11/07/14 22:17:53.28 92YUNuW7
SLがRHELのリリースのパッケージバージョンそのままでないから、SL経由のCentOSリリースでもバージョンRHELに揃えさえすれば意味あるよ。
せっかくなら、SL経由じゃなくて、Oracle経由のがうれしいかな。

753:login:Penguin
11/07/14 22:25:13.06 IpthCOhy
いつものカスが湧いてきたな

754:login:Penguin
11/07/14 22:27:22.76 ml4HtnNN
いつもの時間だしねぇ・・・

755:login:Penguin
11/07/14 22:29:17.14 543TEbhk
有識者w

756:login:Penguin
11/07/14 22:42:29.69 tuxcS2DK
>>752
後、一月月しないうちにわかるよ、

CentOS6は、形式上リリースされたけど、
昔のような信頼性は無く、もはや業務
には使えない。

リストラされたくなければ、SLに移行するが勝ち。

CentOSと、自滅するのも、お藻えの自由!

757:login:Penguin
11/07/14 22:46:29.17 RIdodfcr
確かに自由だ。
ほっとけ。

758:login:Penguin
11/07/14 22:49:38.26 w6xwPTRT
GNOMEが軽いし、ブートも早いよ。
鯖用途は知らんけどw

759:login:Penguin
11/07/14 22:52:55.13 La6mrfHZ
御愁傷様です。

警告があったことは記憶に留めてください。

以後、狂信者は、放置します。

さよなら、

760:login:Penguin
11/07/14 22:56:28.26 ml4HtnNN
せめて日本語くらいまともに扱えるようになってから荒らせばいいのに・・・
バレバレで無様だねぇ

761:login:Penguin
11/07/14 22:59:19.46 543TEbhk
たいへんだーいますぐSLにのりかえないとCentやべーですね(棒読み

762:login:Penguin
11/07/14 22:59:23.97 mFCoFq1J
^o^;

763:login:Penguin
11/07/14 23:00:53.38 VcFyUltq
残念な奴ほど慌ててるようにしか見えないんだがw

764:login:Penguin
11/07/14 23:25:10.33 R89z0RRL
てか、移行するにしてもFedoraじゃないの

765:login:Penguin
11/07/14 23:36:41.23 FzmVbpPP

>>748,751,756,759

crkg予告ktkr

------------------
通報しますか?

=>はい
いいえ
------------------

へへっ。的サンも慌ててやがる。
通報のやり方分からないので誰か任せた!
総員 緊急回避! 対応できる猛者は鯖への対ショック防御。
攻撃による強い衝撃に備えろ!

///
て..なことになるかならないか,分け若芽ネ…。


766: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/07/14 23:38:03.72 QMoy2Bla
サーバ構築研究会さんよ
秀和システムから出す「~6で作るネットワークサーバ構築ガイド」は
CentOS6、Scientific Linux6のどっちで出すのよ

けっこう影響力あると思うんだよね、一応ちゃんとした書籍だし
それなりの実績もあるし

いったん紙の媒体で出版してやっぱあっちだったわじゃすまんでしょ

あんたの選んだほうでサーバ構築すっからさ
そこんとこよろしく

767:login:Penguin
11/07/14 23:41:46.27 ml4HtnNN
>>764
Fedoraは移行先には普通におっかないだろw

768:login:Penguin
11/07/14 23:48:53.87 81U5Cy9g
>>766
ほとんど違いがないので
「CentOS6/Scientific Linux6で作るネットワークサーバ構築ガイド」
で出たら面白いのに
相違点だけ併記する感じで

769:login:Penguin
11/07/14 23:51:08.42 lBSNNXzL
なんでこんなにまごついてるのさ(´・ω・`)

770:login:Penguin
11/07/15 00:00:24.40 y+o1gM+H
>>768
それでいいな。

771:login:Penguin
11/07/15 00:03:47.92 gUI8rqDS
どうせそんな本が出ても買いもしない癖にw

772:login:Penguin
11/07/15 00:15:48.12 /NPwT9Di
できる!Scientific Linux

ならブックオフで見た

773:login:Penguin
11/07/15 00:16:50.84 nE1PlgOU
このスレで暴れてるSL厨は公式ミラーのどれかの管理人の気がする。

>>371でrsyncのmasterの状況に言及していたり
>>749でISOのフライング公開の指摘に反応してダウンロードの状況を公開すると言っていたり

これらを考えるとrikenの中の人なんかなーと勘繰りたくなる。

774:login:Penguin
11/07/15 00:17:38.81 nE1PlgOU
おっと
>>748

775:login:Penguin
11/07/15 00:23:39.01 nx8kX8p9
rikenってどこのお役所?

776:login:Penguin
11/07/15 00:27:05.14 161bvcm0
もうしばらくして安定したら、乗り換えたいな。
デフォルトのyumのphpのバージョンは何になってる?

777:login:Penguin
11/07/15 00:28:23.87 sLiIauzL
URLリンク(www.riken.go.jp)
独立行政法人。文科省配下だろうな。

778:login:Penguin
11/07/15 00:29:57.59 ZCCLnzZo
誰か希少なフライングCentOS6.0のDVD売って下さい。
僕は5万までしか出せないけど。

779:login:Penguin
11/07/15 00:33:10.01 rEHAFG6Y
>>778
ISO落としてたけど速攻消した
なんに使うのそんなの?

780:login:Penguin
11/07/15 00:35:08.78 161bvcm0
>>778
rikenにのこってないのかbackup

781:login:Penguin
11/07/15 00:53:43.83 EhKGdcVe
>>768
おまい センスあるな。
これで決定じゃんw

782:login:Penguin
11/07/15 00:57:48.76 5moWBIjX
URLリンク(twitter.com)
>Working on the LiveCD/DVD's for 6.0, we should have them setup for release today

783:login:Penguin
11/07/15 02:19:30.28 FDJFwfvY
いや出さなくてよいってLiveCD
それよりバグの修正と6.1をいつもより早めに出してよ

荒らしの言うとおり結局ISOってダウンロードし直したほういいの?
荒らしの言葉が胸に残っていてCentOS 5.6からの移行作業が滞る
 公開日10:00からダウンロード
 RC版だったので消去
 2回目のダウンロード 翌日23:00
->3回目のダウンロードか検討中 (今ここ)

784:login:Penguin
11/07/15 02:47:18.01 5moWBIjX
>>783
今出てるのが最終版なのでもう落としなおす必要ないよ
ここの31でJeffがsha1を更新して以来sha1の変更はない。
URLリンク(wiki.centos.org)

そんなに気になるならsha1sumを照合してみればいい

785:login:Penguin
11/07/15 02:58:07.24 FDJFwfvY
thx OKだったよ
徹夜で移行作業に専念できる

786:login:Penguin
11/07/15 04:20:32.11 oyrFnAd4
やぁ。おはよう。なんかバグだらけだのバグバグうるさいけど
なんか具体的な例を上げてくれ。

みんなの役にもたって、CentOS 6.0 の悪口も言えて一石二鳥
じゃん。バンバン指摘してこい。

787:login:Penguin
11/07/15 07:02:45.27 T90TRvzj
じゃぁバンバン。バグでもないけど。

・nvからnouveauになって表示がもっさり。描画してる所が見える。
・kernelパニックで突然死が一回。
・flashのエラーらしき物がログに出てる。表示はされてるけど。
・モナーフォントでAAがうまく表示されない。

いまんとここんくあい。

788:login:Penguin
11/07/15 07:11:40.40 aoUh41Dy
バグ報告と悪口を混同してる人っていったい・・・

789:login:Penguin
11/07/15 07:14:53.86 O3UCtgkE
箇条書きは頭の程度が如実に現れるから細心の注意が必要

790:login:Penguin
11/07/15 07:51:39.55 fVDCHvfW
radeonのオープンソースドライバ良いね。
Compizでもたつかない。

LibreOfficeも5.6で使ってたときよりサクサクしてる。


791:login:Penguin
11/07/15 08:25:47.00 qynm9NJE
スレチ気味だが flash 11 β 出たよ。 ラッパーではなくて 64bit 版派の方はどうぞ。
URLリンク(labs.adobe.com)


792:login:Penguin
11/07/15 08:30:07.42 FDJFwfvY
構築完了 100%

Perlは標準でほしかったなぁ
vmware-tools入れるときに必要だからな

793: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/07/15 08:42:42.50 oCrNXWY2
Perl標準ではいってなの?
LSB準拠に必要だったきがしたけど
別に気にしてないだけかな

794:login:Penguin
11/07/15 10:25:03.72 6KcwJmY8
minimal で入れてみたけど、perl どころか scp や nslookup 等も入らないね。
CUI管理系コマンドを纏めて入れる方法無いだろうか…

795:login:Penguin
11/07/15 10:47:30.93 FDJFwfvY
それでもminimalはいいよ
一切不必要なものはいってないからクリーンでいい


796:login:Penguin
11/07/15 17:06:36.14 XzyfRrD+
CentOSベースのclearOSって知っている方いますか?SLやらセントとどう違うか情報が少ないの

797:login:Penguin
11/07/15 20:43:48.79 rEHAFG6Y
ところでなんでITバカどもはサーバーをサーバって言うんですか?
サーバとかおかしいでしょ?馬鹿なの?死ぬの?
英語の発音もバーって伸ばして日本語もバーって伸ばすでしょ?
かっこつけってんじゃねーよくそどもが
死ね

798:login:Penguin
11/07/15 20:52:34.67 FDJFwfvY
>>797
うんまずお前が死んだほういいよ
そして奈落の果てでこれをよめ
英語の発音てきにはサーバー(人によってはサバ)
しかし日本語の長音符は少し特殊なのだ
だからサーバーをサバと表記することも可能

解説めんどいからあとはここを嫁
URLリンク(ja.wikipedia.org)

理解できない場合はもうこの世に戻ってこないほうがいいよ

799:login:Penguin
11/07/15 20:55:08.00 aQJf5TB4
まず、どうして「サーバー」より「サーバ」の方が格好良いと思ったのか…

800:login:Penguin
11/07/15 20:55:23.00 q7AEx/gb
いいぞ豚共、存分に殺し合え!

801:login:Penguin
11/07/15 21:08:35.71 rEHAFG6Y
サーバ(笑)
キモww

802:login:Penguin
11/07/15 21:28:14.05 396VXXLl
>>796
URLリンク(distrowatch.com)
RHELとバージョンが対応してるみたいだけど、セキュリティパッチの頻度はどうなんだろ?

803:login:Penguin
11/07/15 21:35:10.31 9gBSJWRK
>>797
「死ね」はやめようよ!それで本当に相手が死んだら後味悪いでしょ?

804:login:Penguin
11/07/15 21:43:34.72 q7AEx/gb
ガンガン殺り合えよ

805:login:Penguin
11/07/15 22:21:19.45 FDJFwfvY
しかしDHCP 4.xは使いにくいな
3.xのほうがよかった

806:login:Penguin
11/07/16 01:58:42.67 9kNe9LcM
>>798
そう言えばMicrosoftは長音記号のガイドラインを出してたよな。
er、or、arで終わる単語は伸ばすけど、yで終わる単語は伸ばさない、とかさ。

807:login:Penguin
11/07/16 02:12:21.95 wRlCyBgm
バーーーカーーーーーーー

808:login:Penguin
11/07/16 04:30:56.13 cnybEYkm
story ストーリ

809:login:Penguin
11/07/16 05:56:41.77 foiMtnz9
>>806
日本語も知らない外資が勝手にルール作ってんじゃねーよって思うけど、
カタカナ語って英語から来てるのが殆どなんだよな。
リンゴとかラーメンとか

810:login:Penguin
11/07/16 06:47:52.83 /m6l3Bya
じゃあなぜ、アイロンはアイアンと訳さなかったのか。
コンパはカンパじゃないのか。
エネルギーなんて変な言葉がまかりとおってエナジーだけじゃないのか。
そのへんから考え直すか。


811:login:Penguin
11/07/16 06:48:48.90 /m6l3Bya
ジーパンはジーンズの事だからGパンじゃなくってJパンじゃないかとかも。


812:login:Penguin
11/07/16 06:50:22.30 wRlCyBgm
>>809
URLリンク(www.microsoft.com)
国語審議会の報告を基に告示された1991年6月28日の内閣告示第二号を
ベースにしたルールへ原則準拠する方針を決定しました。

>日本語も知らない外資が勝手にルール作ってんじゃねーよ
>日本語も知らない外資が勝手にルール作ってんじゃねーよ
>日本語も知らない外資が勝手にルール作ってんじゃねーよ
>日本語も知らない外資が勝手にルール作ってんじゃねーよ

告示第二号って知っている自称日本人ってどれだけいるの?


813:login:Penguin
11/07/16 06:55:46.84 urGmxoNu
なぜこのスレにはCentOSに関係の無い話を執拗に続ける
キモい奴が多いんだ?おまえリアルでも、話しかけて
ないのに話に入ってきて、つまらない事を延々と話して
キモがられてるだろ?

814:login:Penguin
11/07/16 07:18:12.98 gxz0/5ue
HPのワークステーションのOSなしモデルにCentOS 6入れたい。

815:login:Penguin
11/07/16 07:32:54.57 M1cqJvnQ
男よのう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch