【視聴・録画】Linuxでテレビ総合4【デジタル/アナログ】at LINUX
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合4【デジタル/アナログ】 - 暇つぶし2ch257:181
11/02/18 05:25:56 HodnXd/P
>>253
おお、ありがとう。
番組情報の仕様についてよくわかってなくて、的外れなことを書いていたら申し訳ないけれど。
形式はXMLで、最低限、番組の詳細情報(URLリンク(tv.so-net.ne.jp) で言えば、「番組詳細」にあたる情報)
が取得出来れば自分は満足です。

出力の方法については、
1. epgdump --eit のようなオプションを設けて、EITからの情報を出力する
2. SDTとEITの両方から情報を取得して、一つのXML treeにして出力する
の2通りが考えられると思う。
インターフェイスのシンプルさで言えば、後者の方がシンプルでよいと思う。
でも、epgdumpの出力形式で採用しているXMLTV File formatでは、すでに<desc>タグ(?)が使用されているし、
SDTから取得できる「番組概要」の情報も残したいから、詳細情報をどこに入れたらいいだろう?
SDTから得られる「番組概要」が必ず1行のみなら(epgdumpで1行になるようになっているのなら)、改行で区切って
<desc>に追加してしまってもいいかもしれない。
利用する側で、分割する必要が出てくるけれど。

みなさんはどういう方法がいいと思います?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch