【視聴・録画】Linuxでテレビ総合4【デジタル/アナログ】at LINUX
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合4【デジタル/アナログ】 - 暇つぶし2ch210:181
11/02/13 04:27:36 OAuGH9o3
EPGの詳細情報が取れてないのは、epgdump の方を変える必要があるみたいだった。
それが>>205さんが書いてることなのかな。

recpt1 http版でのリモート視聴と、サーバでの録画で、排他的な制御を行いたいんだけど、どういう方法がいいだろう。
Spinelみたいに、

・複数のリモート接続受付
・複数のリモートPCから同じデバイスの受信放送を視聴可
・サーバ機で(予約)録画が始まれば、chはそちらが優先される
・その場合もリモートPCからは、ch変更はできないけれど視聴は可

こういうふうにしたい。


>>197
TOKYO MXはS2での放送があるんだね。
自分の地域ではTOKYO MXは映らないのだけど、対応できるようにしようと思う。
現状のepgrecの方でも、getepg.php, do-record.sh、その他あたりを手直しして対応できそうなら、映る地域の人
誰かやってみてくれないかな。

>>200-201
ありがとう。
番組変更に追従、やってみようと思う。

>>205
まだ用語に疎くてわかってないんだけど、SDTからというのは要するに、番組の詳細情報ということだよね。
epgdumpの方の修正が必要そうだけど、自分もほしい機能なのでやってみようと思う。
本音を言えば、誰か知識のある人がこの辺りをやってくれたら嬉しいな。epgdumpは汎用的に使えるし、他のソフトで使うときも
有用だと思うので。自分だと時間がかかりそう。
後者、EPG情報から目的の番組を割り出して、そちらの予約に切り替えたらできそうだね。対応しようと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch