08/07/23 01:29:57 yWR0vDIU
>>234
udev使え
URLリンク(gentoo-wiki.com)
> LinuxだとiSCSIの疑似障害起こすだけでsdaが消えてsdbになったり,
> それに伴いRAID1のmdadmからsda外そうとしても「そんなデバイスありません」
> と言われるから,いちいちMAKEDEV sdaしてmdadm -rしなきゃいけないとかで
> ちょっと面倒なわけですよ。
DRBD使った方がいいんじゃない?
RAIDにしたブロックデバイスをiscsiでマウントすることはあっても、
iscsiでブロックデバイスとして認識させたものでRAID組むなんて
やらないと思うぞJK