パーティションを切る意味を教えてください。at JOBS
パーティションを切る意味を教えてください。 - 暇つぶし2ch278:>
00/11/25 16:56
いや昔のHDDでDOSフォーマットじゃなくて
本当のDOS、つーかOSによるんじゃなくて
HDDによってたような。
HDDのラベルに書いてあるシリンダ数とヘッダ数を
メモしておいてフォーマット時に自分で入れるの。
誰か昔のDOS使いの人居ないかなぁ。
そういう意味じゃMacだとappleromっていうくらいだから
BIOSに全部書かれてたんじゃない、昔から。

279:名称未設定
00/11/25 21:21
>>278
だから、そんなことしねえよ。昔からFDISKとFORMATだよ。
シリンダ数とヘッダ数はBIOSで手入力するんだよ。なに勘違いしてるの?

280:名称未設定
00/11/25 22:52
うんにゃ
昔はシリンダ数とヘッダ数手入力したよ
NEC98の外付HD(SCSI)をフォーマットするときに入力した記憶が...
BIOSで入力できるのってIDEの場合だよね
今はAutoで入力しなくていいから便利

281:名称未設定
00/11/25 23:36
>>280
ウソこくな。オレはPC9801Eのころから使ってるぞ。そんなもの入力しねえよ。
PC9800の場合、FORMATだけだ。すべて基本領域FORMATだからな。

適当なウソつくな、ボケ。ひっこめ。

282:名称未設定
00/11/26 00:05
なんだか厨房まるだしだね >281
童貞くんだからしょーがないけど
一度風俗かなんかいって大人になった方がいいよ
オレはキミがはやく大人になれることを祈ってるよ
まぁ無理だと思うがね

283:280
00/11/26 00:38
FORMATだけだってことは知ってる
君しか知らないとでも思ったかい?
でもそんなコトでなんでムキになるワケ?
それにこのスレ「パーティションを切る意味は?」だろ?
知ったかぶりを聞くのはもうアキた
そろそろ本題に戻らない?

284:名称未設定
00/11/26 00:41
>>283
ウソを正してるだけ。
ガセを流して知らんぷりする厨房野郎は、話も逸らそうと必死だな。

285:名称未設定
00/11/26 00:43
>>283
ウソを正してるだけ。
ガセを流して知らんぷりする厨房野郎は、話も逸らそうと必死だな。

286:>283
00/11/26 00:48
やっぱ、低脳バカマカーは慢性うそつきだなー。
アップルも公然とペテン広告やってるだけに低脳バカマカーもそれに習ってるなー。ある意味感心する。まるでなにも理解してないことにな。

287:280
00/11/26 00:50
プッ
二重カキコするバカ発見!

288:280
00/11/26 00:56
ププッ
おいらマカーじゃないんだよね
あなたとちがいます


289:>283=280
00/11/26 01:34
まんまと誤魔化し通した無知低脳マカー以下のゴミの図

290:名無しさん@お腹いっぱい。
00/11/26 02:12
>282
10年以上まえ、まだSCSIボードが10万近くしたころ、私のコンピュータ
にはSASIの40Mバイトのハードディスクが搭載されてました。
たしか、数字を入力した覚えがあります。

291:名称未設定
00/11/26 02:31
今回は勉強になりました。どうもありがとう。

292:名称未設定
00/11/26 02:57
>>290
SASIの40Mバイトのハードディスクは、40か20+20でしか分割使用できず、SASIインターフェイス上でディップスイッチで設定するもの。NECのSASIはIDEを改良拡張したもので、ユーザーがHDDの細かいことを気にせずに使えるように改良したもの。
それに当時の製品は、HDDユニットバルクは販売されておらず、外付けで中身がわからない。したがって、フォーマットプログラムの使い方は全く同じで、シリンダ数とかヘッダ数なんかのパラメータは存在しない。そういうものは何台もあつかった(NEC,ICM,,,)。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
00/11/26 03:39
290です。
私が使ってたコンピュータはソフトの関係で三菱電機のマキシーというものでした。
これはDOS/V以前のPC-AT互換機で、いまは完全に消滅したAX機です。
その当時のことですから、MS-DOSで使用してました。
ついでに付属してたウィンドウズ2.0でリバーシなどを試した記憶があります。
導入当時、フロッピからコマンド入力して、ハードディスクの設定を行ったと思います。
ケースは開けなかったです。



294:同人板から来ました!
00/11/26 07:38
穴をわけると、沢山ティムポを突っ込める派と
1つのマンポでもティムポは沢山くわえられる派の戦いか。


295:名称未設定
00/11/26 09:06
>>293
>これはDOS/V以前のPC-AT互換機で、
DOS/V機=PC-AT互換機。
DOS/Vは、OSの名称、PC-ATはハードの名称。

296:>293
00/11/26 09:17
PC-AT互換機はAX機ではない。AXはPC-AT互換機に日本語ボードを追加した日本独自のもの。
DOS/V機は、OSの名前でPC-AT互換機のこと。

297:名称未設定
00/11/26 16:44
あれ? AXにはE-CGAが必要なんじゃなかったっけ?

298:名称未設定
00/11/26 20:03
>AXにはE-CGAが必要なんじゃなかったっけ?
JEGA

299:名称未設定
00/11/26 21:40
9801Eの頃から使ってるってEってHDDなんか
高嶺の花の時代だろ...というか98ユーザーにHDDなんて
概念すらなかっただろ。
98でHDDなんて言われるようになったのは
486でFXあたりじゃないのか??

300:名称未設定
00/11/26 22:35
>>299
9801シリーズではF3とかm3から内蔵はされてたけど。
でも、本格的になるのはVm4あたりからかな?
それまでのフロッピー1HD1からフロッピー2HD1になったころ。

301:名称未設定
00/11/26 22:48
>299
つーか、PC-ATより進化してる。早い時期からSCSI BIOSを内臓していた。SCSI HDDからブートできたのだ。たぶん、9801Fあたりから。
その他いろいろと、PC-AT互換機を研究して日本市場向けにローカライズしていたね。そのひとつがフォーマットプログラム。簡単に扱えるようにすべて基本領域でフォーマット出来た。FDISKを必要とせずフォーマットが非常に楽に出来た。

302:名称未設定
00/11/26 22:58
いやそりゃ一部のモデルには搭載されていただろうが
それを実用としてパンピーが使うようになったのは
486あたりだろう、286時代はロータス123が一枚のFDに
収まっていてましてや作ったデータはFD1枚ありゃ良かった感じだし。
ゲームだってFDが2ドライブありゃ十分だっただろうに。

303:名称未設定
00/11/26 23:07
>>302
V30~286時代にサードパーティのHDDの外付けがよく売れてICMがビル建ててたよ。
むしろ486時代はNECが自前でHDD内蔵してきたので、そういう会社がつぶれてたんだよ。
あまり知らないようだね。

304:名称未設定
00/11/26 23:19
>>302
それと、その時代にはWindowsがロクなものでなく、DOS上で独自のGUIを搭載したレイアウトワープロのダイナデスク、Z's WORD JGがHDD必須だったのだよ。まあ、その前に流行った一太郎もHDDが必要になっていたけどね。
ダイナデスクやZ's WORD JGはアウトラインフォントを使い、当時のMacのワープロソフトなど足元にも及ばなかったよ。ちょうど、MS-WORD2000のDOS版だな。

305:304
00/11/27 00:19
修正
>その前に流行った一太郎もHDDが必要になっていたけどね。
     ↓
その後に流行った一太郎はまだHDDが必要になってなかったけどね。

306:243=245
00/11/27 15:38
>292
PC-98には電源投入と同時にhelpボタンを押す事により起動するBIOS
ユーティリティがあり、この中にHDDの物理フォーマットとかいうのがあっ
た。多分今でもあると思うけど、まあ。これでは設定を行う必要はなかったと
思う。ただ、SCSIのHDDを使用した場合はSCSI設定の時にシリンダ
数等の基本的なHDD情報を入力した気がする。
今はこれすらしなくていいようですが・・。
あと、UNIX(SunOS4.1.2)ではフォーマット時にシリンダ数やヘッダ数を入
力しないといけないはずです。自動認識は当然のごとくしませんでした。
ということで、昔のSCSIHDDを使用する時には物理フォーマット時に情報
入力が必要って事ではないでしょうか?
昔IDEでもBIOS設定でAUTO設定じゃなく、HDDの仕様を手動で設定
したら動いた気がするのはやはり気のせいかなあ・・。

>>302
386くらいからHDD自体も安くなってきて皆さん増設するようになったんじゃ
ないかな。それ以前はやっぱ会社ユーズって感じではあったね。
アプリケーションがHDD必須なんて言いはじめたのは結構後だった気がする。
486がでたくらいの時期だったようにおもう。
その後windowsが3.1でかなり使いやすくなり、3.1バンドルが多くなった。
なんて記憶してるけど、いいかげんMac板であげる会話じゃないなあ。


307:名称未設定
00/11/30 21:47
断片化の解消がラクダにゃあ。

308:>306
00/12/01 00:40
SCSIインターフェイスは、そういうシリンダ数等の情報をHDDから自動的に得るように改良されたもの。したがって、そういうことはありえない。あるとしたら、古いIDE(PC-XT時代)のインターフェイス。IDE規格というのは原始インターフェイスだからね。
それと、PC9800シリーズのBIOSは、ユーザーに一切公開されていません。デスクトップのディプスイッチがメモリスイッチユーティリティとしてノートパソコンに設定項目があっただけです。そこには簡単なユーティリティがいろいろ装備してありました。しかし、物理フォーマットユーティリティというものは無い。そのような危険なユーティリティはそのようなところに装備されたことは無い。記憶にあるのは、物理フォーマットは、ICM(などのサードパーティ)のHDDに付属していたユーティリティだけが出来た唯一のものでPC9800が装備したことはない。
かなり勘違いしてるね。

309:>306
00/12/01 00:48
レイアウトワープロのダイナデスク、Z's WORD JGは、V30から286、386の時代の傑作だな。これを導入するためにPC9800を購入するする企業や個人が多かったね。当時はSASIしかなかったけどね。
386時代には一太郎が全盛になってきた。また、286の時代からRAMディスクを使ってシステムやテンポラリーファイルを高速化するのが流行ったものだ。


310:名称未設定
00/12/02 17:34
PC9800は、286時代にすでにHDD時代に突入していました。386時代は内蔵できるヒット機種(RAなど)が登場し、HDD機として君臨していました。100MBを超えるSCSI HDDをサードパーティが発売して人気を博していました。
会社にPC9801Fから9821まで、倉庫にありますが、HDDフォーマットプログラムでシリンダー数などを入れたことはありません。NECのフォーマットはそれをしなくていいようになっています。一部のサードパーティのHDDが用意した物理フォーマットプログラムを使うときにそういうパラメータは必要でしたが、他社のものは使えません。
NECの汎用物理フォーマットプログラムは存在しません。

311:るり
00/12/03 22:49
単純にファイル容量を小さくする為に、です(^^;)<パーティション
でも最近は元に戻してますけどね。デスクトップの再構築の度にハングされちゃ…。何か理由あるのかな;

312:名称未設定
00/12/03 23:12
なんでmac板に旧八の話題なんだかわからないっす。
おれはパーティションきってないね、macは。
speed diskかけるときはMO起動してやるし、
なんかOS7.5.3以降からパーティション切るとベンチが遅くなる
今OS9.0.4だけど昔から使ってるアプリも問題ないし

313:MACオタ>312 さん
00/12/04 12:13
パーティション切るとディレクトリの管理領域が分散されるので,ディレクトリ
書き換えの失敗に起因するエラーの影響が小さくなるすよ。
システム用のパーティションとデータ用のパーティションくらいは分けておくと
ちっとは耐障害性が上がるす。
>>304
当時のMacintoshのワープロはPostScriptベースなのでPC98のソフトごときには
負けてないと思うす。。。

314:名称未設定
00/12/04 13:06
>>313
ほお、そうすると縦書き編集(当然縦表示)やテキストと図形類の自由なレイアウトが可能だったのかね。

315:名称未設定
00/12/04 13:11
>>313
それに1文字単位で大きさ縦横の比率、装飾(色・影・フチ・ペジェ変形)も可能なのかね、当時のMacの糞ワープロは?

316:名称未設定
00/12/04 13:34
とりあえず当時のMacのワープロって何のことよ?マックライト?

317:名称未設定
00/12/04 13:44
>316
マックライトぐらいしかなかったんじゃない。あれってホントに糞ワープロだったよね。

318:名称未設定
00/12/04 16:03
起動ディスクにしないんだったらDiskCopyでイメージドライブパカパカ
作って別けたほうが便利なんですが、ダメすか?


319:名称未設定
00/12/05 20:30
当時のPC98って縦書き表示って出来たんだっけ? てっきりプリンタコマンドで
縦書き印字させていると思ったが。テキストVRAMを使わない、窓もどきの
環境で動くワープロがあったけどメチャクチャおせーの(あ、JastWindow対応の一太郎
のことじゃありません)。名前が思い出せないんだな。

一太郎で画像を張り込むのって最初花子しか対応していなくてスゲー苦労した覚えが。

320:名称未設定
00/12/05 23:28
>>319
だから、ダイナデスク、Z's WORD JGってあるだろ。スレを遡って見ろ。両方とも縦書き表示が出来た。おまけにダイナデスクはPostScriptプリンターに出力できた。
そのころの機能と今のMS-WORD2000とはあまり変わっていない。違いは他のソフトとの連携が出来るだけ。これはOSがサポートしないと不可能だからね。

321:MACオタ
00/12/06 12:57
当時のMac用ソフトだとEGWord + EGBookすかね。
縦書きはプレビューだけだったような。。。
MacWrite-Jって国内では結構後発のワープロすよ。

322:名称未設定
00/12/06 16:13
ダイナデスク、Z's WORD JGは、縦書き表示のまま実際に編集できた。拡大縮小モードがあり、使いやすく工夫されていた。これは今のWordと同じようなもの。あの640X400ドットの画面でよく出来たものだと感心する。

323:名称未設定
00/12/24 02:14
つーか、誰か結論出してくれ。
俺は起動用HDDにはパーテションを切らない方が良いと思ってる。
だから、最近の大容量化には逆に困ってるんだ。
仕方なく10GBぐらいで分けてるけどな。


324:名称未設定
00/12/24 02:29
好きにしろってことだろ。

325:MACinTOP
00/12/24 03:52
パーテションは切る意味あるよ。自分は主にOSを使い分けていて
同じOSを2つに分けてインストールしてる、要するにOS専門の
ものとアプリ・保存データ・ユーティリティ・データは別のHD
にある状態。

例えば

HD1.OS8.6
HD2.OS8.6
HD3.アプリ・保存データ・ユーティリティー・データ

こうして例えばHD1が完全に破壊状態になった時は
HD1を迷わずオールクリア!HD2をまるごとHD1
にコピーして使う。

理論的に合理的かどうかはわからないけど7年MAC使ってる
自分としてはこれが安心だと思ってやってます。

何が起きてもHD2からは起動できるのですぐに元どうり
になる。ただインストールがめんどうです・・・・



326:名称未設定
00/12/24 03:59
複数のOS入れるってそんなに変かなあ?
リップやセッター、フォント周りで苦しんでる人は
複数のOS入れるのなんて常識なんじゃないかな?

ここのスレのどっかにチラッと出てた話なんですけど、
PCでも再起動一発でまったく別のOS環境で立ち上げれる
のってあるんですか?

327:名称未設定
00/12/24 04:55
自宅(仕事用以外)のMacで何種類もOSいれてがちゃがちゃやってるのはオタクだろ。

328:中級
00/12/29 14:37
>>327
オタクって言葉ってまだあるんだね?
複数または同OSの使い分けは安全確保のためだよ。

329:名称未設定
00/12/29 16:01
まあ、Mac、PCにかぎらずオタクにとってOSが落ちて動か
ないってことは自分の心臓が動かないのと同じくらい耐えら
れないことですからね。もはや精神的な癒着をしてますから
無理に引き剥がすのは危ないんですよ。

330:名称未設定
00/12/29 19:31
っつーか、仕事になんねぇべ。

331:名称未設定
00/12/29 22:55
>>330
そうとうカスみたない仕事してんだな

332:330
00/12/30 08:59
>>331
なんでなんで?(WR


333:名称未設定
00/12/31 00:07
>329
お前のリかちゃん人形とおなじにするな。

334:名称未設定
01/01/02 07:14
俺も切らねえ。いざって時には意味ねえし。

335:夢見る名無しさん
01/01/02 20:28
>>326
PC-9800

336:名称未設定
01/02/23 01:39
age

337:名無しさん@お腹いっぱい
01/02/23 10:56
データ保存は、パーテーション切って、別ボリュームにした方が絶対いい。
だけど、OS等システムに関しては、
どっちみち互いに干渉しあっちゃって、バックアップ以外の意味持たないから、
いざって時にしか意味無いかも。(本当にいざって時には、役に立たないし。)
なんか、無用にハードディスクにアクセスするようになるし。
(なんででしょうかね?)
どういう構造になってるのか知らんが、
何だって別ボリュームのシステムまで書き換えちゃうんだろ?
なんかいい解決方法ないですかね。

338:名称未設定
01/02/23 23:52
>>337
なんとかしてあげたいが、君の日本語意味不明。

339:名無しさん@お腹いっぱい
01/02/25 06:17
たとえば、パーテーション三つに切って、
二つにそれぞれOSを入れたとする。(ひとつはデータ。)
まあ、とりあえずOS9.1としておこうか。
まずメインで起動して、アプリ等をインストールしたとする、
次に、サブで起動すると、
メインのエイリアス類は、すべてサブに置き換えられてしまう。
初期設定等一部書類も書き換えられる。(ほかにも書き換えられてるかも?)
起動ディスクを変えるためにこれの繰り返しでしょ。
このことを逝ってるわけです。具体的に言うと。

340:339
01/02/25 06:24
>メインのエイリアス類は、すべてサブに置き換えられてしまう。
サブのエイリアス類は、すべてメインのに置き換えられてしまう。
の間違いね。まあよく考えると同じ事だけど。

341:うーん
01/02/25 07:12
やっぱりよくわかんないや。
誰かこんな症状でた人いる?

342:名称未設定
01/04/12 17:10
悪い事は言わないから、切っとけ。

ところで、WinはOSにパーテーション切るソフト付いてるの?


343:名称未設定
01/04/12 17:16
イマドキ付いてないOSあるの?

344:名称未設定
01/04/12 18:52
ところでmacのパーテーションって
どうやって切るの?
切るソフトって売ってるの?

345:名称未設定
01/04/12 21:45
標準で入ってわ!(笑


346:名称未設定
01/04/17 16:09
Macを使いはじめて一年くらいでFATがトンで、
初期化の際、システムとデータをパーテーションで切りました。
それから4年経ちますが、システムはとっても良好です。
パーテーションを切ったのはデータ確保の為だったのですが、
今となっては耐障害性を上げる意味の方が強いような気もします。
...違うかなぁ。

347:LC630
01/04/18 16:13
>Macでもパーティションを切っている人いますよね。
>どういう訳で切っているのですか?

LC630は、4GB以上の容量のあるボリュームを、起動ディスクとして認識しません。だから、350MBのショボイ内蔵HDDを16GBのものに取り替えた時、3GB・3GB・10GBとパーティションを切り、3GBのボリュームふたつにはそれぞれOS7.6と8.1を入れ、10GBのボリュームはデータ保管庫にしました。

348:名無しさん@お腹いっぱい
01/04/18 17:10
OSXがでて、
パーテーション切るのが常識になるだろうな。
Classic環境をうまく使いこなすには、
別ボリュームにOS9.1をいれるのが必須。
データーもこまめにバックアップとるの面倒だったら、
別ボリュームに入れておくにこしたことはない。
何しろ、OSX事体が完全に安定したOSとは言えないから、
切っときゃぁ、再インストも楽だしね。

349:348
01/04/18 17:13
>>OSX事体
→OSX自体
ことえりのばかさ加減には、本当にむかつく。

350:名称未設定
01/04/18 17:52
>>349
最初からついてる日本語ソフトはどれも似たようなもん。
MS-IMEもそんな感じだし。

351:MS-IME
01/04/18 19:36
いえいえ、ことえり様の馬鹿具合には及びません。

352:名称未設定
01/04/18 21:35
調教しなされ

353:名称未設定
01/04/18 22:01
>>351
MS-IMEの馬鹿さ加減
URLリンク(yasai.2ch.net)

354:名称未設定
01/04/20 11:40
オマエモナー

355:7
01/05/14 15:19
age

356:名称未設定
01/05/14 20:53
なんでこんなスレが上がってるんだ?

357:名称未設定
01/06/23 23:09
age

358:名称未設定
01/06/26 11:29
>>11
先生!!内の630がガリガリ言ってるんですけど!!

359:名称未設定
01/07/21 12:27
48GBのハードディスクをPBG3に載せようと思うんだけど
パーティションの切り方のオススメってある?
主に使うソフトは Toast や Edit DV で、
拡張ベイには今まで使ってた12GBのハードディスクを入れる予定です。
あと、この機会にOSXも入れてみようと思ってるんだけど。

360:名称未設定
01/07/21 12:51
素直に外付けHD買おう!!
>>358 メモリたりないのんと違う?

361:名称未設定
01/07/21 12:54
ノートに外付けは間抜けだと思うぞ。
>>360

362:名称未設定
01/07/21 12:56
>>>361
360に対して言ったのではなくて、
パーティション云々に対して言ったまでです、ハイ。

363:359
01/07/21 13:36
つ~か
既に買ってきちゃいました。
今まで12GBを8,2,2と切って、それぞれ
システム+アプリ、データ、一時ファイル用にしてたんだけど
今度OSXも触ってみたくて、今考えてるのは
○システム1(OSX+9.1)
○システム2正(OS9.1)
○システム2副(OS9.1)
○アプリ1(OSX)
○アプリ2(OS9.1)
○データ
○一時ファイル
○倉庫
ってな感じにでも切ろうかと思ってるんですけど。
どんなもんでしょうか?

364:名称未設定
01/07/21 13:42
パーティションを切ってて助かったことあるよ。

365:名称未設定
01/07/21 13:45
>>363
なに買ったの?

366:359
01/07/21 13:47
>>365
IBMの流体軸受のヤツです。

367:365
01/07/21 13:59
>>366
30GB? 48GB?
音はどうですか?
現在IBMの220使っています。
興味あるなあ。

368:名称未設定
01/08/18 19:38
今は、40GBが1万円を切ってるね。

369:名称未設定
01/08/18 23:23
>>368
2.5インチが?

370:名称未設定
01/09/25 21:24
>>315

371:名称未設定
01/09/25 21:25
>>368

372:●~*
01/11/23 17:04
>>372

373:●~*
02/01/08 21:16
8GB問題に引っ掛かりますが、何か?

374:●~*
02/01/09 09:29
>Macを使いはじめて一年くらいでFATがトンで、

一年もたないからといって全てFATと呼ぶのは間違い。
FATが一年もてば十分じゃないですか。
ウナの週間インストールは常識。
本当のFATは良くて三ヶ月が限界ですよ。

375:●~*
02/01/09 11:46
HFSにFAT?

376:●~*
02/01/10 11:02
macを10年以上使ってるけど、HDDをトバしたことないじょ。
サーバで2年間回しっぱなしのHDDもあるけど...

ただ、内蔵増設HDD(セカンダリ)とかだと電圧が足りなくて
起動時にスピンアップしないのはたまに、あるね。

スレ違いにならないよーに書いとくと、
「起動できるノートン先生CD等を持ってない人は、とりあえず
 パーテは2つ位切りましょう>んで片方にカルいSystem入れて」

377:●~*
02/01/10 15:29
>サーバで2年間回しっぱなしのHDDもあるけど...
ダウト。

378:●~*
02/02/23 12:14
教えてあげない。今は。

379:●~*
02/02/24 23:56
うんうんんww

380:パトロール虫2(“・ζ・゛)
02/03/29 18:22
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|550あるうち
 | dat化回避!   |7番目に古い!!
 |_________|
    ∧∧ ||
  (; ゚Д)||
   /   つЮ


381:省資源委員会
02/04/29 18:22
一月経っ
キター━━━゚∀゚━━━!!
一月経ったぞ!!

382:警戒宣言
02/05/20 23:15
何かいい方法無いかな。

それと危険なので保守


383:●~*
02/06/25 02:16
sage

384:●~*
02/07/16 07:57
asage hiruge yuge

385:国境警備隊妨害員遊撃隊
02/07/20 04:57
ナガダニエン

386:コリン ◆jVColinE
02/08/21 01:26
1 名前:ひろゆき@管'直人 投稿日:2000/08/21(月) 01:26
Winの奴に馬鹿にされました。
ファインダーの形式が違うと言っても分かってくれません。
Macでもパーティションを切っている人いますよね。
どういう訳で切っているのですか?
私自身はMacはドライブと言う概念が無いのでパーティションを切る意味は無いと思っています。

キターー──゚∀゚───!!
キター━━━°∀°━━�。�。!!!!!!
二周年Get!!
二周年おめでとう!

387:コリン ◆EIQCCGY9hg
02/10/29 23:05
恐いから、史上最強の保守はしない。

388:名無し@2ch
03/01/20 01:34
 
 ↑ オマエは氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/



389:●~*
03/01/22 22:33
初心者には有意義なような……

「やるなら、使い始めるときからインストールCDで」
 でないと、バックアップめんどくさい。

「システム用の領域は2G以上とったほうがイイ」
OSXなんかマジで。起動DISKに置かないといけないファイルがあるみたい

390:●~*
03/01/22 23:08
私は
system_disk swap application data1 data2
と分けてるよ

断片化対策と、一度に2G近くのデータを吐く作業のために、連続した2Gの領域を確保するため
swapを別けてるのは、一度ギタギタに断片化した時、領域を確保できなかった苦い経験から。
アプリは一度書込んだら、あまり書き換えるものじゃないしね。

391:●~*
03/01/22 23:10
小遣い稼ぎ
URLリンク(banana.fruitmail.net)

392:山崎渉
03/01/23 01:22
(^^)

393:旧iMac
03/01/23 02:35
USB接続だと切れないんでしょうか?

394:名称未設定
03/01/23 05:12
質問なんですが、パーティションわける割り合いを教えて下さい。
G4 Cube (450)でHDが80G、OSは9.2と10.2を使っています。
主に、Photoshop,Illustrator,After effects,CubaseをOS9.2で使用しています。
OS 10.2はiPhoto,iTunesぐらいしか使っていません。
どなたか良きアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。
 

395:旧iBook
03/01/24 21:44
>>392のパーティションをきりたい。

396:熊
03/01/24 21:47
これ以上増殖されても困るw

397:null
03/01/24 23:28
>>394
ときに... OS-X 版 iTunesって Volume 指定できるの ?
(そもそも, OS-X から Partition が切れるの ?)
(10.0 の場合は不可能でした.)

すべては,それ次第かと...
MP3 は,音質の老化があるのを確認済です.
耳の良い人なら AIFF のままで聞きたくなるはず...

それと Partition は,自分で Try & Error で決めるのがベスト.
不親切なようだけど,こうとしか言いようがありません.

398:●~*
03/01/24 23:33
>>397
バカは長文でも中身無し

399:null
03/01/24 23:49
>>398
バカなのは認めるけど...
長文とはなんだ !?
ゆるさん !

400:●~*
03/01/24 23:51
>>399
垂れ流しの糞と同じで長いだけ

401:●~*
03/01/25 00:02
>>397
iTunesのMP3データは他のボリュームでもおけですょ
折れは外付けHDに溜め込んでますで
音の事はよくわからんが、CDをあれこれ変えるより、
スマートだし便利だ

402:●~*
03/01/25 00:27
>>401
OS-X は 10.0 で懲りたので,今は 9.1 一本槍です.
だから,しゃしゃり出る資格はないのですが...

>音の事はよくわからんが
AIFF と聞き比べると曇ったような感じになります.

>CDをあれこれ変えるより、 スマートだし便利だ
その通りです !
んで,僕は AIFF で Inport して聞いてます.
当然,ファイルサイズは GB 単位になるので,専用 Patition を用意しています.
しかし,これはあくまでも参考に過ぎません.
最終的には使い手の判断で決める事です.

403:●~*
03/01/25 00:34
>>402
> OS-X は 10.0 で懲りたので,今は 9.1 一本槍です.

相変わらず無能ぶりを発揮してますね。

> だから,しゃしゃり出る資格はないのですが...

しゃしゃり出てくるな病院へ帰れ。

> AIFF と聞き比べると曇ったような感じになります.

その前に自分の脳味噌の曇りを取りましょうね、薬無しで。

> んで,僕は AIFF で Inport して聞いてます.
> 当然,ファイルサイズは GB 単位になるので,専用 Patition を用意しています.

すげーバカだね。

> しかし,これはあくまでも参考に過ぎません.
> 最終的には使い手の判断で決める事です.

自身が無いなら無駄に長文書くなよ。
長いだけで中身スカスカなんだから。

404:●~*
03/01/25 00:36
あれ?もしかして粘着マンセー君来た?
いやーしばらく見ないうちに低脳ぶりに磨きをかけたね!
君の粘着度、吉外度にはみんなお手上げだよ。
それにしてもあいかわらず忍耐力が無いようで・・・
お気に入りの○○=○○攻撃に出るのかな?
それともこのレスを書き換えてコピペかな?
このレスにどのくらい我慢できるか楽しみだよ。
それじゃまたね!

405:●~*
03/01/25 00:39
>>403
やたらと行間があいてるよ !
スカスカ文章はあんたでしょ?

406:●~*
03/01/25 00:41
nullはくやしそうだ


407:●~*
03/01/25 00:43
>>399
逆だろw
長文を認めてバカといわれた事に怒れ

408:●~*
03/01/25 00:45
>>404
だれに言ってるの ?
独り言なら日記に書いてね.

409:●~*
03/01/25 00:55
毎度の事ながら、名無しで書いてもわかりやすいバカオナラー

410:394
03/01/25 09:16
iTunesのmp3は基本的に外付けHDに保存しています。
さらにアドバイスお願いいたします。

411:null
03/01/25 12:37
>>406
null は喜んでいる !
同類がいっぱい !
(バカばっか !)

>>407
逆だからいいの !

>>409
オナラーってだれよ ?

>>410
誰もレス付けないのね.
参考にならないと思うけど...
ぼくはデフラグ中心の考え方よん.
(Plus Optimizer 使用中 <-- 安全なのはいいけど,激トロくさい)

1: Data用(1GB)(変更頻度の高いもの)<-- Browser Cache, その他.
2: Data用(1GB)(あまり変化のないもの) <-- おもにバックアップ用
3: OS,Application(1GB) <-- これもデフラグの事を考えての組み合わせ.
4: OS (1GB)<-- デフラグ専門
5~7 : 残り全部を 3 分割 (一つあたり 8MB)

412:394
03/01/25 14:36
>>411
ありがとうございます。

OS9.2とOSXどれくらいの容量が必要ですか?

413:●~*
03/01/25 14:59
>>1
> Winの奴に馬鹿にされました。
> 私自身はMacはドライブと言う概念が無いのでパーティションを切る意味は無いと思っています。
正解!
なぜならWinは細かくして小さくしないとOS自体がインストールできないからです。
それでまだつづきがあります。
小さくしたところへOSを入れます当然C:\なんですが。
アプリをインストールするとすぐになくなってしまいます。
なので大きいハードディスクでもやっぱりC:\は小さいままです。
アフォですね。(w


414:●~*
03/01/25 15:00
>>1
> Winの奴に馬鹿にされました。
> 私自身はMacはドライブと言う概念が無いのでパーティションを切る意味は無いと思っています。
正解!
なぜならWinは細かくして小さくしないとOS自体がインストールできないからです。
それでまだつづきがあります。
小さくしたところへOSを入れます当然C:\なんですが。
アプリをインストールするとすぐになくなってしまいます。
なので大きいハードディスクでもやっぱりC:\は小さいままです。
アフォですね。(w


415:null
03/01/25 16:26
>>412
OS-X は10.0 しか知らないので,あくまでも参考ということで...

・OS-X の最低必要容量は 1.5GB.
しかし,これは文字道理最低レベルなので,2.0GB 以上取っておいた方が無難.
(例外はあるけれど原則的に OS-X はコピーができないので失敗すると面倒.)

・MacOS9.x の方は 1GB ほどで十分.
(もっと少なくてもよいけど,余裕を持たせないとデフラグできないはず)

・ほとんどのメーラーは Document(書類) Folderにデータをため込むので,
受信量の多い人は,それも考慮したほうが良い.
(意外と馬鹿にならないサイズとなります. <-- Graphic データが送られてる事も...)
ただし,これは別の Volume に移動させて,そのエイリアスをSystem と同居させる事で,
Volume すり替えが可能.

416:●~*
03/01/25 16:46
>なぜならWinは細かくして小さくしないとOS自体がインストールできないからです。

またまたまたまた無知を晒してますよ(藁

417:白石美帆子
03/01/25 19:43
パーティション切ると、データとかって、こわれちゃうんですかぁ?

418:白石美帆子ウ
03/01/25 19:47
>>417の続きですノ
もう3年も使ってるHDDなんですノ
6GBで、そのうちの3.8GBを使っています。今から、このまま
2.2GBの空き領域を二分したいんですよ。
メ3.8GBの領域に影響無く出来ますか?ってことなんですモ


419:null
03/01/25 19:54
>>417
Partition を切るためには Initialize (初期化)が必要.
データが壊れるというより,消失を余儀なくされます.
したがって,今の状態を復活させたいのなら,まず,バックアップ.

420:null
03/01/25 19:57
>>418
できたら HDD を新しく買う事をおすすめします.
(HDD は消耗品と考えたほうが良いです.)

421:白石美帆子p
03/01/25 20:04
nullさん、ありがと。そっかぁ。やっぱりだめなんだぁ。
HDD は消耗品なんですね。


422:●~*
03/01/25 20:24
メモリよりHDDの方が速いという奴の言うことを信用すんなよ。
いい加減だからな。

423:null
03/01/25 20:26
>>421
>やっぱりだめなんだぁ。
う~ん,ちょっと意味が違うんですけどぉ~.

消耗品という意味:
・ HDD は 3年前のものと最新のものとの性能差が大きく,価格も安くなっている.
・ HDD が,ある日ポックリと逝ってしまったというのは,良く聞く話.
と言う訳で,新しいものと買い替えて,今のものをスペア(パックアップ用)とするのが
賢い使い方という意味です. (ポックリと逝ってしまってからでは遅い.)
決して今のものがダメという訳ではありません.

424:null
03/01/25 20:30
>>422
でたぁ~ !
まあ,粘着さんも根性の曲がったファンなのよね.

425:422
03/01/25 20:57
>>424
当たり?
さすが漏れの洞察力はさすがだ。

426:●~*
03/01/25 21:24
名無しさん   2003/01/24(Fri) 20:07

 以下の要項で小学校を襲撃します?
 場所:大田区立梅田小学校
 とき:平成15年1月27日(月曜日)

URLリンク(www.megabbs.com)

こいつは通報します

427:白石美帆子p
03/01/25 21:45
>>423
うん。ありがと。 PB5300cのHDDは、ある日とつぜん、うんともすんとも
いわなくなりました。 大事なモノはCD-RかMOにバックパックします。

428:●~*
03/01/25 22:11
Winは、システムもプログラムの一部ファイルも一緒のディレクトリに
入っちゃたりしているから、システムとプログラムを分けるのは無意味。
データは人それぞれでしょうね。
自分は、1HD1パーティションです。だって美しくないでしょう。
パーティション分けたりするのは。
バックアップだったらHDをもう一つ買ってRAIDにしますよ。
最近、Mac買ったけど、OSXしか使わないのでもちろん1HD1パーティション。
もう一つHD増設予定です。

429:●~*
03/01/26 13:05
> 自分は、1HD1パーティションです。だって美しくないでしょう。

なるほど。

430:394
03/01/26 13:41
>>415
ありがとうございます。

良くHDの空きが少ないとフリーズすると聞くのですが、その辺は大丈夫でしょうか?
本当素人ですいません。

431:null
03/01/26 14:42
>>430
ご指名を受けたので,おこたえしま~す.

>HDの空きが少ないとフリーズすると聞くのですが
1: 8.x / 9.x の場合:
Virtual Memory を使っているかどうかによる.
(Memory が安い現在, Virtual Memory の必要性はかなり疑問.)
しかし, 自分で 使う / 使わない を選べるのでまず,問題がない.
どちらかというと Application に原因がある場合のほうが多い.

2: OS-X の場合:
強制的に Virtual Memory を使う事になり,選択の余地はない.
あなたが,おっしゃる通り, その分の空きを確保しておく事が必要.
どれだけが必要かは積んでいる Memory の量も関係してくるので一概には言えない.

OS-X 用としては 3GB 以上確保しておけば,まず問題がないでしょう.

432:●~*
03/01/26 22:33
質問です。
メモリより速いハードディスクがあるって本当ですか?

433:●~*
03/01/26 23:16
>>432
くどい !

434:●~*
03/01/27 00:51
>>432
ありえないんだよね、HDはメモリに比べてヘッダとディスクを動かし、磁気記録を行う物理的手間がある。

435:●~*
03/01/27 01:32
>>434
Buffer をお忘れか ?

436:●~*
03/01/27 02:38
>>429
ウィナは最小単位でパーティション切るのがオサレなんですよ。


437:●~*
03/01/27 02:41
>メモリより速いハードディスク
そんなんあったらいいなあ。
メモリ120GB搭載になっちまうよ。

438:●~*
03/01/27 06:54
>>436
最小単位てどれくらいの容量?
オサレとはおもえんが。

439:394
03/01/27 16:01
>>430
ありがとうございます。

どなたかHD80Gの具体的な割り合いを御指導していただけないでしょうか?

440:●~*
03/01/27 16:40
パーティションより

バックアップ。



441:かわいい熊
03/01/27 17:03
>>429=394

G4CUBEって8GB問題ってあったっけ?
無ければ半々で切ってもいいんじゃない?

OSXを今後ともずっとメインで使う気が無いのなら
最低限度で切っておけばいいし、
使うかもしれないのであれば多めに。

参考までに私のPBG3(40GB、8GB問題あり)の場合
OS9用3GB、OSX用5GB、残り(32GB)をデータ用
で切ってるけど、OSXはあっという間にHD食い潰してくれるので
既に足らない状態です。

442:●~*
03/01/27 17:18
8GB問題ってよくわからんのだけど
ARAカード経由のHDも8GB以内にシステム入れなきゃいけないのですか?

443:442
03/01/27 17:20
【訂正】
ARAカード→ATAカード

444:かわいい熊
03/01/27 17:21
>>442

ARA?アップルリモートアクセス??
ごめ、使ったこと無いからわからん。

445:かわいい熊@無責任レスごめん
03/01/27 17:38
>>442

現状でATAカード+HD持ってるって事?
持っていれば試すのが速いかと。。

#わざわざカードさすって事はSCSIの膜かな?
#だとしたら起動ディスクにできるかどうか
#マニュアルに書いてある気がするけど・・?

446:●~*
03/01/27 20:58
オナラーのバラクーダIIハードディスクは脅威の速度らしいぞ
なんせメモリーより速いらしいからな。
おまけにフロッピードライブはSCSI接続ときたもんだ。
すげーや。

447:かわいい熊
03/01/27 21:00
バラクーダといえば日本全国酒飲み温度ですね

448:○*53号
03/01/27 21:03
>>447
演歌★血液ガッタガタにきまっとるだろアフォン!

449:●~*
03/01/27 21:11
>>446

450:●~*
03/01/27 21:17
最近コリンが来なくなったなあ。どうしちゃったんだろう?
その代わりnullというコテが登場している。

いやなんでもない。気のせいだ。

451:かわいい熊
03/01/27 21:23
>>450

兄弟、それは激しい勘違いと言うものだ

452:442
03/01/27 23:15
>>445
ベージュG3です。
真偽のほどはわかりませんが、おまじないのごとく
先頭8Gにシステム入れて使ってます。

正直、このスレ一通り読ませていただきましたが
複数のOS入れる以外にパーティション切る理由がわからないんですよね。
色々なサイトも見ましたが「切った方がいい」と書いてある所は数あれど
切らなきゃいけない理由がハッキリしなくて・・

453:かわいい熊
03/01/28 00:16
>>452=442
ベージュG3だと8GB問題が存在する気がします。

>複数のOS入れる以外にパーティション切る理由がわからないんですよね。

ですね。昔は切っておくと逝った時に復旧しやすいとかあったみたいだけど、
結局、切ってあっても死ぬときは死にますからね。
必要が無ければ切らないって方向でいいのでは?
(8GB問題とか、データディスクとした方が整理しやすいとか・・・)

454:●~*
03/01/28 01:02
8GB以上先にあるシステムからブートしないんだろ。
1パーティション1システムなら問題ないと思われ。

455:●~*
03/01/28 01:20
8GBではダメ
8GB以下(7.9.9GB)

456:●~*
03/01/28 01:42
>>403
>>404
シツコイなぁ
消えろよ
ガキ

457:●~*
03/01/28 01:43
旧板とバカnullの間にパーティションうを切って下さい

458:●~*
03/01/28 01:50
>>456
自作自演臭い
ぷんぷん臭うぜ !

>>457
切れるもんなら きってみな !
さあ さあ !
鬼さんこちら !

459:●~*
03/01/28 01:53
>鬼さんこちら !
久々に見るフレーズだな

460:葦
03/01/28 01:57
ノートだとパーティション切らないとしゃーないって感じがあるなぁ。
OSを2つインストールする時とか。
折れは4つに切ってる。
ディスクトップパソコンならパーティションなんて切らないだろうなぁ。。。

461:●~*
03/01/28 02:05
disktop

462:●~*
03/01/28 02:59
>>458
必死になってます、バカ過ぎです。

463:●~*
03/01/28 03:10
>>462
オマエ必死だな
2人で新板にでもいけ


464:●~*
03/02/05 02:27
iBook800買って初めてOs9から起動しようとした時Optionキー押しながら起動
したけど普通にOsXが起動してがっかりしたのがつい最近のこと。
今度暇な時にパーティション切っておこう。
すんません、素人のたわごとです。


465:鮗
03/03/31 21:29
>>460
よろしければ4つの内訳を教えてちょ。

私は3つに分けてみました。
OS9とXとデータ用で、
4GB、6GB、10GB。

466:山崎渉
03/04/17 12:10
(^^)

467:山崎渉
03/04/20 05:59
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

468:●~*
03/04/30 03:44
>>1
HDふたつに割って、片方にメインのシステム、もう片方にディスクウォーリアのシステム。
両方にディスクウォーリアのアプリ本体を入れている。ちょっと安心でしょ?

469:ひろゆき@”管直”人
03/05/18 13:17
????

470:ひろゆき@”管直”人
03/05/18 13:20
ひろゆき本人が立てたスレだったのか。。。。。

471:N
03/05/18 13:28
僕の場合パーテーション切るのはDataRescueがかけやすいから。

472:7777
03/05/18 14:03
無料ゲーム↓
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

473:●~*
03/05/18 16:02
>>469-470
ひろゆきってキャップ無かったっけ?尤もこの時期だからなぁ。。。

1 名前:ひろゆき@管'直人 投稿日:2000/08/21(月) 01:26

内容から察して別人だとは思うが???

474:山崎渉
03/05/22 01:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

475:●~*
03/07/04 20:34
2.4GHzのCPUでメモリが512MBの60GBのHDDなんですけど
どう切ればいいですかね?

C:12GB:OSとレジストリを弄るアプリ
D:8GB:弄らないアプリ
F:25GB:でかいアプリ(ゲームなど)
E:10GB:画像、動画や音楽ファイルなどのデータ
F:残り:swpファイルやtmpなどのゴミファイルと2chブラウザと作業場

見たいな感じですかね?

476:●~*
03/07/12 10:10
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 
  
  
  
     ,,,,
            Λ_Λ    『MAC 天才』
          ,,,,(*゚ー゚)   『マァァッケントォォォーーーッシ!!』,,,ヽ(゚∞゚)/
           ⊂  ⊃,,,,
          ~O―‐⊃
       ,,,,,          ,,,,,
 
 
 
    ここはマック板。マックとマックユーザー最高です。
  




477:山崎 渉
03/07/15 11:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

478:●~*
03/08/01 16:45
ほら、なんかいっぱいあると得した気分になるだろ?

479:●~*
03/08/01 21:02
空き領域が分散するのでむしろ損した気分になるぞょ

480:●~*
03/08/02 00:13
 HDDにスワップするアプリは分けたほうが速くなるかも。

481:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:58
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

482:コリン ◆ColinCNMuA
03/08/21 23:54
1 名前:ひろゆき@管'直人 投稿日:2000/08/21(月) 01:26
Winの奴に馬鹿にされました。
ファインダーの形式が違うと言っても分かってくれません。
Macでもパーティションを切っている人いますよね。
どういう訳で切っているのですか?
私自身はMacはドライブと言う概念が無いのでパーティションを切る意味は無いと思っています。

3周年おめでとう!!!


483:鮗
04/01/03 00:08
Win98を8GBで使う場合は、
どんな風に切るのがオススメでしょうか?

484:●~*
04/01/08 23:13
120gbのパーティションの有効な切り方をご伝授くださいませ。

485:●~*
04/01/08 23:19
>>484
ダイソーの100円の包丁で充分です。
ケガに気をつけてくださいね。

486:●~*
04/01/09 03:23
長生きしてるなぁこのスレ
名無しがまだ「名無しさん@お腹いっぱい」のレスとかあるし
ナツカシイノウ( ゚Д゚)y―┛~~ シミジミ

3年半という時の流れを感じたのでなんとなく記念カキコ

487:●~*
04/01/09 10:51
>484
1GBずつの120パーティションはどうでしょう?
120個のディスクアイコンがデスクトップに並ぶさまはまさに圧巻の一言に尽きます。

488:●~*
04/01/09 18:59
>>484
それが内蔵の起動ディスクなのか外付けのデータ用ディスクかもわからないし
どんなアプリでどんな用途に使うのかもわからないのに答えようもないわな。

489:HANAGEカッター
04/01/10 01:01
>>487
もの凄く興味あるし、120GのHDも入ってるけど、
想像だけで充分笑えたので我慢しときます。

490:●~*
04/01/11 11:49
あるよ

491:●~*
05/02/01 15:17:18
切らずに複数のHDDをつなぐだけじゃ駄目なん?

492:海老
05/02/01 17:23:27
パーティションを切ってソフトウェアRAID汁。

493:●~*
05/04/24 15:01:52
わたしも迷ってるよー。10GB+120GB内蔵+FireWire160GB
外付けはバックアップ用に。とりあえず、120GBどーしよ

OS9、新しく入れなおそうと思って
OSの領域どんぐらい割り当てればいいのかな。。。

OS9だけど2GBくらいにしとこうな~
おなじく復旧用のOSに2GB…?
OSXはどれくらい必要なの?…6GBくらい

音楽データをメイン
アプリ用に…10G? すくない?
mp3とかAIFF用に…20G 
mpeg4とか動画のおっきいファイル用に…30GB
音楽の編集とかの作業用に…30G 動画も編集したいなぁ~

LimeWireとかでダウンロードしたり共有用の…10GB(もとからある10GB)
画像とかテキストとか、どーしようもない書類とかも

Linuxも入れたーい

大雑把に考えてみたけど…あと20GB
わかんなくなってきたょ

教えてください

494:●~*
05/04/24 15:29:36
だれか天婦羅つくって

0:パーティションする目的
1:HD容量
2:パーティション数
3:パーティションの容量と使用用途
4:感想とか不満とか疑問とかこれからとか

みたいな。

過去レス読んだらわかった
>>415
>>431


495:●~*
05/04/24 16:49:55
10.4導入予定で120G買った
OSにどれくらいあてはめればいいのか・・・
デスクトップに保存しながら仕事すること多いから
最低でも20Gは割り当てるとして・・・
悩む・・

496:●~*
05/05/06 19:19:30
10.4はOSインスコで4.7Gだとたしか雑誌MacPeopleに書いてあったよ。
OSXは常時仮想メモリ使うっていうから、+搭載メモリ分(memory 1G搭載だったら+1G?)
まぁ、大雑把に言って10Gでいいんでない?

>デスクトップに保存しながらノ
デスクトップにはエイリアス置いた方がいいんじゃないかなぁ~
でファイル自体は別パーティションに置いておいて…
そのほうがファイルのバックアップとかの時便利じゃないかなぁ~って思うよ。
まぁ私見なんで何ともいえないケドさ

って言ってる自分はOS9.2.2なのですが、これからのVer.Upに備えて120Gを増設いたしました。
やっぱりOSX導入やアプリケーション、ファイルの為のパーティション割り当てに悩んでいます。

僕の悩みはだいたい>>493と同じですね。


497:●~*
05/05/06 20:50:29
URLリンク(p6099-ipad04sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp)
うぇwwwwwwwwwwwwおkwおkwwwwwっ
うはっwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwうはっうはっうぇっwwwwww
っっおkwwwwwwっうはっwwwwwwwwwwwww

498:●~*
05/05/06 20:58:55
URLリンク(207-2.m7.ntu.edu.tw)
っうぇwwwwwwwうはっwwwwwwwwwっうぇ
っうぇ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
っうはっwww
おkwwwっおkwww

wwwwwwwwwwwww

499:●~*
05/05/08 10:15:16
昔々は、ディスクあたりのリソース数に制約があったからなぁ・・・
それで、パーティションを切らざるを得ない場合もあったのでは。
今は、もちろん違うけど。

500:●~*
05/05/10 22:57:58
500GET

501:●~*
05/05/10 23:06:03
みなさん詳しい様なのでちょっと教えてください。
1先頭セクタは中心?周辺?
2HDを認識するのに必要なデーターはどこに書き込まれているの?
3セクタを痛めてしまうことがあっても物理フォーマットすると
 スキップできる?
4 2さえ無事なら本体が壊れない限り捨てる必要はないよね。
5 重要なデーターと頻繁に使う領域をできるだけ離すにはどうしたら
  よいの? 

     中心-------------------周辺   
こんな感じで図示してもらえるとわかり易いんですけど。 

502:●~*
05/05/11 14:55:01
SPEED DISCを見ると殆どのデーターは前の方に、一部後ろの方に固まっている様だな。こんな感じ?

 中心----------------------------------------周辺 
     領域1      領域2    領域3
    ------- ------------- --------
↑↑↑ ↑  ↑↑↑  ↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑
   SYS SYS SYS
DATA    DATA DATA



503:●~*
05/05/18 17:30:47
一通り最初から読んだけど。
大昔の環境下で通用した理由を今持ち出すのは単に思い込みじゃないかなーと思ったり。
もっともそれで本人が気楽になれると言うなら他人が口出す筋合いじゃないから、たった一言「そうだね。」と。

で、個人的には
・スクラッチ用
・デフラグ時に無駄が省ける
の二点は今も辛うじて通用すると思う…けど、これだって必要ない人たくさんいるだろうしね。

僕?もちろん切ってますよ。外付けHDDが邪魔なノート(PBG4 12インチ)が今のメインマシンなんでね。
iTunesのライブラリなんかは外付けHDDに入れてる。外付けHDD繋ぐのはiPod更新する時や内蔵HDDの空きじゃ辛い作業する時くらいかな。

504:●~*
05/06/01 14:40:11
>>1
マジレスすると、筐体が変わる付近のiMacでOS Xを運用する際はシステムパーティションは先頭8GBにないとだめだったからパーティションを切らざるを得なかった

てかこれってなんでなの?誰か教えて。OS 9だけだったらパーテ切らんでもよかったよね?

505:●~*
05/06/02 06:22:32
OFの仕様でそうなってたはず。
あの頃は爆発的にHDDの容量が増え続け出した頃で古いマシンでは8G以降にOSがあるというのは想定外だったのでわと思う。
たしかパーティションウンヌンではなくてとにかくHDDの前の方8GにOSがあればよかった。つまりHDDを1パーティションにしてOSXを突っ込んでも起動した。
又、10GのHDDを8G,2Gにして両方にOS9をいれても後の方のOSは起動しない。
4G,6Gや6G.4Gのパーティション分けならば2つのOSはOFの起動できる範囲(先頭より8G)なのでどちらも起動できる。
後にOFのアップデートで解消されたはず。

506:●~*
05/06/05 18:13:26
新しく買った内蔵HDにOS9とOSX、それからGNU/Linux Debianを入れ込みたいと思ってます。
でも、Linuxの為のパーティションを予めどれくらい用意しておいたらいいかイマイチ分かりません。

macでHD切って、順番はOS9/OSX/Linux/
DebianはHFSで10GBくらい用意しておいた方がいいのかなぁ…?
後でLinux上でパーティション切り直せるなら。
Debianは主にデスクトップ用途です。


507:●~*
05/06/12 22:15:12
パーティションを切る際に、あるボリュームがディスクの総容量の1/10以下だと、言い方が合ってるか分からないけど、そのボリュームは“遅く”なるって、某ショップ店員から聞きました。
例えばディスクの総容量が120GBだとしたら、1ボリュームの容量が12GB以下のボリュームは“遅く”なるらしいのです。

その情報の信頼性と、“遅くなる”とゆう真意をどなたか御存じありませんか?
教えて下さい。

508:貧乏人
05/06/13 16:08:38
スレちがいかもしれませんが...

B´s Crew for macintosh Ver2.0を分けてくださる方、いますか?
古い1.2は保存してあるのですが、Ver2は紛失してしまいました。
しかもVer2の純正フロッピーディスクがあっても
フロッピーの機械じたいが壊れていて読み込めない状態なのです。
中古のフロッピーを買ってくるか、新しいバージョンのB´s Crewを購入すれば
何の問題もないんでしょうが...

どこかで密かにうpされてる場所を教えてくださる方。
どこかにうpして私にダウンロードさせてくれる方。
あなたが持っている純正のB´s Crew for macintosh Ver2.0を
CD-ROMやMOなどにコピーして譲ってくださる方。

まじに募集中です。 気長に待ちます。 

509:●~*
05/06/18 17:08:03
>>初心者スレ642
通報しますた

510:●~*
05/06/25 18:04:37
起動ディスクが二つあると便利だよね?

511:LampeTorche ◆f.lightAf6
05/07/09 15:22:02
どうだろう

512:●~*
05/07/12 20:07:20
んー… どうなんでしょう?そこらへん

長嶋さん?

513:●~*
05/11/09 01:24:49
>>512
べんりですよ~

514:●~*
05/11/09 07:39:55
すんげ~時間差w

515:●~*
05/11/09 22:00:16
YOSEMITE 400MHZ B/Wで9.1ですが増設が120GBあります。
OSXタイガーとパーティション分けて使うなんて芸当はできるんでしょうか、
いや、わ、わかりましたググってきます(ピュ-

516:●~*
05/11/09 22:40:28
システムとアプリケイションを違うパティションに入れると
何故か安定性が高くなります。経験則なので、全ての機械に当て嵌るとは
限りません。違うシステムを入れて置くときにも違うパティションにして置く
のは、必須の作業でしょう。OS9なら2G程度、OSXなら4G程度で切っておけば
充分だと思います。

517:●~*
05/11/10 16:24:05
>>515
普通にできますよ
ウチのPM8500は、内蔵のIDE80Gを
OS9.1システム用4G、OS9.1アプリ用8G、OSX10.3.9システム&アプリ用8G
DVD焼き作業用14G×2、データ用14G×2 の7つのパーティションに分けてます
主にDVD焼くときだけXPFでOSXにして、普段はOS9.1でTV映像観ながら
ネットやったり他のアプリいじってます
ちなみに、OS9.1はクラッシック環境にはしていません


518:●~*
05/11/10 20:48:30
>>515
同じHDD内にパーティション切って使うのもできるし、別HDDにそれぞれのOSを分けても使えるよ。
Tigerから別HDDのOS9をクラシックとして使うのもできる。

519:●~*
05/11/18 14:56:44
>>2
はぁ??

520:●~*
05/11/22 09:48:13
111 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2005/11/22(火) 09:02:48 0
ウィラポンはミュージシャンも辞めていま運送会社に務めてるらしい
市井は専業主婦なのかな
スーパーでレジとか打ってたりして

521:●~*
05/11/22 17:45:00
俺は9600でHD2つ載っけてるけど、メインでこれだけ別けてる。
ちなみにWindowsのイメージディスク達は、Xと9のどっちでも起動可能にしてある。
Dos/V機はXPメインなんで、結構助かる。

1:Tiger 30GB
2:Classic(Boot不可) 5GB
3:Limelight(os9.2.2) 10GB
4:VPC HDIM(VirtualPCのHDイメージ) 31GB
(W2KのC、WmeのC、W98seのC)
5:DATA HD 34GB

こんな漢字。

522:●~*
05/12/10 12:07:16
すいません 質問してもよろしいでしょうか?
昨日MacOS9でパーティションを初期化している最中に突然電源が切れてしまいました
そしてまた起動させたのですが、HFS+のパーティションテーブルの異常により初期化できなくなってしまいました
仕方が無くDebianのCDからブートして修復しようとしたのですがフォーマットがうまくいきません
一体どうしたらよいでしょうか?どなたかご教授下さい

523:●~*
05/12/10 12:45:33
いい加減あきらめてOSXに切り替えろ

524:●~*
05/12/11 04:07:40
フォローになって無いから氏ね。

525:●~*
05/12/11 09:50:12
やりかたののったウェブサイトありまへんか

526:●~*
05/12/14 11:55:29
デスクトップは違うけど、
ノートではシステム用、データ用、あとサブ(最小限のシステム入り)の三つに切ってます。
システム用とサブ用にはディスクウォリア入れて
起動ディスク入れ替えながらお互いに診断させてます。

527:●~*
05/12/14 17:58:39
>>522
いったんバラしてハードディスクを取り出し、
他の機体につなぐってのはだめ?

つ~か、環境とか教えてくれんと…。

528:522
05/12/16 23:56:35
マシンはiBook 300でHDDは既に40GBに取り替えており、キーボードのiと8が死んでます。。。

ってかパーティションの問題はうまくいったけどキーボードのiと8認識しないせいかDebian起動させた時にapt-get installが使えんOTZ


529:●~*
06/01/07 00:09:22
Macなんて使ってるお前ら全員負け組みだろ

530:●~*
06/01/07 05:24:01
見た目がいくらダサクても中身だよね!

531:●~*
06/03/17 20:02:32
1パーティション80GBくらいにするとエラーが出てファイル作成できなくなる
60GB位に切ると大丈夫(同じファイル達なのに60GBのボリュームにはコピーできて
80GBのボリュームには途中までしかコピーできない)
何故

532:●~*
06/03/18 00:01:22
40GBまでのしか無いからわからない。
外付けは大丈夫なのにな。

533:531
06/03/19 01:53:06
書き忘れてたけどMacOS9.1でHFS+ね

534:●~*
06/05/14 05:57:10
使用マシンはなんだ?

535:531
06/05/14 06:03:16
PowerBookG3内蔵ATA&PowerMacintosh9600+Adaptec29160Nでどちらでもなります

536:●~*
06/05/18 19:31:48
>>70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/08/22(火) 16:39
1万円で今、20GBのHDが買える。
半年から1年もすれば、30GBが買えるだろう。

5年前の値段を思いだして感慨に耽った。

537:●~*
06/05/19 00:21:00
SCSIだとあんまり変わってないなw

538:●~*
06/05/21 12:56:15
Macでパーテション切るのは邪道だと思ってる俺

539:●~*
06/06/03 01:03:13
フォトショップで使う、仮想記憶ディスク用に切り分けています。

540:○~*:
06/10/17 21:01:23
やっぱデータは外付けHDDが一番安心かなぁ。

541:●~*
06/10/18 04:33:07
切り分ける必要は無い。けど、切り分けてる。
OSごとに分けとかないと、どれがどのOSのソフトかわからなくなる。
整理下手だから仕方ない。データは一時的なもの以外は外付け。

542:●~*
06/10/21 20:37:32
>>1
単発質問スレたてんな。初心者は半年ロムってろ

543:鮗
06/10/22 22:45:39
>>542
6年越しのレスをつけるなんて!
どれだけロムってたんですかw

544:●~*
06/10/23 11:45:49
>>543
きっとずっと規制で書き込めなかったんだな。
かわいそうに。

545:●~*
06/11/02 19:55:08
パーテーション云々よりノートンこまめにかけろよ
HDの寿命が全然違うよ

546:●~*
06/11/02 20:53:48
HD壊れたこと無いし

547:●~*
06/11/03 02:27:58
ノートンなんて恐ろしい代物使えない
故意に壊すようなもんだ

548:●~*
06/11/03 11:29:43
SystemInfoならときどきかけるけど

549:●~*
07/08/26 09:19:53
age

550:●~*
07/08/26 15:14:51
パーティションなんて百害あって一利なし。
そんなもん切るくらいなら外づけを増設しろ。

551:●~*
07/09/05 22:07:26
パーティションきるのと外付けたすのとどう関係があるのかわかりません

552:●~*
07/09/11 17:33:00
別ボリュームが欲しいならって意味じゃないかと勝手に納得

553:●~*
07/11/08 18:10:51
>>70
今1万円で320GB、12000円で500GBが買えるなぁ。
このスレが1000行く頃には1万円で何GB(TB)が買えるんだろうか。

554:マ狂
07/11/09 17:08:46
ちょっと意味合いが違うけど、
先頭から20GBのどこかにに不良セクタあるから、
パーティション切ってフリースペースにしてる

555:にゃあ
07/11/23 18:29:03

いまだ!555ゲットォォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ


556:●~*
08/02/15 17:52:14
>>553
今は安くて一万で500GBですかね。

557:●~*
08/06/25 23:54:05
こんばんわ、PCでゲームやっていますが
OSがあるパテーションにゲームソフト入れても
大丈夫なんでしょうか?
そこら辺よくわかりません、教えていただけると
助かります、ゲームはFF11です。

558:●~*
08/06/25 23:59:06
557です、ここはマック板ですね
ウィンドウズの方にいってきます。ごめんなさい><


559:●~*
08/06/26 19:31:04
よくまあこんな僻地にたどり着いたもんだ

560:●~*
08/06/27 10:10:42
パーティ切らなあかんねん

561:●~*
08/07/26 00:50:08
すごい長寿スレだね。

562:●~*
08/07/26 09:29:58
スレリンク(sakud板:118番)

118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0

本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。

また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。

議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。

563:●~*
08/07/26 10:54:53
>>562
旧板は保守なんかしなくてもdat落ちしないからなぁ
980超えの優先dat落ちと即死判定以外で最後にスレが落ちたのって何年前の話だ?

564:●~*
08/09/20 09:05:39
システムの入っているHDDと、home ログ関係のような常に書き込むディスクは分割するけどな。
UNIXで言う/varと/homeは分離したほうがいい。





565:●~*
08/09/20 15:54:06
「勘違いです、勘違いです、確かに私は在日朝鮮人で家族全員創価学会員ですけど
パトロール隊に入ったんだからもう創価学会は関係ありません」が合い言葉のw
創価学会員が通り魔から子供を守るパトロールだといって集団でうろついてるんですが
創価学会員がいつカマ持った通り魔に変身しないかとかえって怖いんですけどwww
なんでも通行人をつかまえての誹謗中傷行為や人権侵害行為も
生活安全課の創価警官の●お願い●でやってあげてるんだとか言ってますけどwwwww

熊本隆談www


566:●~*
08/10/13 10:35:32
>>560
間違っています。
以上。
↓次の方どうぞ

567:●~*
08/10/19 06:49:28
9のシステムフォルダ入れて起動するつもりなら、192GB/パテ以下にすること。
192GB未満のHDや、起動するつもりが無いなら関係無いけど。

568:●~*
08/10/21 05:57:27
一般的なパーテーションの分け方を教えて下さい
各OSバージョン起動用とかDATA保存用とか?

569:●~*
08/10/22 08:22:56
500GBの外付けとかどういう感じに別けてますか?

570:●~*
08/10/22 09:22:23
>>569
外付けはファイルサーバーだから分けてない。
ついでに上書きもしないからデフラグもしてない。
つないで使うだけ、余計なことしたら時間の無駄。

571:●~*
08/10/22 10:45:46
>>570
パーティション切って緊急時の起動用とかデータ用とか分けたりしないの?

572:●~*
08/10/30 06:21:57
>>564
> システムの入っているHDDと、home ログ関係のような常に書き込むディスクは分割するけどな。

home ログ関係ってどうやって別けるの?
ホームフォルダをそのまま別パーテに移動すればいい?

例えば300GBのHDDなら100づつ別ければいい?

573:●~*
08/10/30 10:57:21
同じHDD上でパーテーションきってもほとんど意味なくね?
物理的に別のHDD用意して割り当てるならわかるけどHFSでそういう割当ってできたんだっけ?

574:●~*
08/10/31 18:48:31
アクセス権の関係もあるから。分割するのがセオリー


575:●~*
08/10/31 18:55:00
>>574
個人用のマシンなら関係ない?

576:●~*
08/11/15 16:22:48
侵入されたいの?

何のためにsetuidビット建てているか考えよう。


577:●~*
08/11/15 16:33:04
Mac OS 9までの話でしょ?
半分に分けて、片方から全部もう一方にコピーすると
バックアップと、なんちゃってデフラグが出来て一石二鳥とかいう話でしょ。
今じゃ考えられないだろうけど。
GigaクラスTeraクラスののHDDでこれやったら何時間掛かるんだろう。

578:●~*
08/11/15 23:12:03
>>576
そういう難しい事は分からんの
サービス全部きっておけば問題ないんとちゃうの?

579:●~*
08/12/13 19:33:55
そういう問題でもないんだなあ。




580:●~*
08/12/13 21:07:04
切ってない人達は、ディレクトリ逝った時はHDD丸ごと諦めて
バックアップ取って有る分だけで我慢するの?

581:●~*
08/12/22 15:33:58
>>580
まあ最近は大容量HDDも安いからバックアップったってコピーするだけだし

582:●~*
09/01/03 12:20:07
新年保守あげ

583:●~*
09/01/03 17:00:50
URLリンク(www.2ch.net) より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

584:●~*
09/01/05 04:09:32
十字架を切るのと同じだよ
強い信仰心、或いは気休め

585:●~*
09/02/04 14:52:10
旧板で保守とか、基本的に無意味だけどな

586:●~*
09/02/04 19:15:36
583のほうが荒らしているように見えるなw

587:●~*
09/02/04 19:17:09
荒らしに反応するのも荒らしっていいますしね

588:●~*
09/02/06 20:43:42
今は1Tで7,000円台
このスレが1000に到達するまでにはHDDは無くなってもらわないと>>553

589:●~*
09/02/07 20:32:13
勤務中でも内職ができる

590:●~*
09/07/03 06:19:26
このスレが1000に到達する前に板がなくなっているかも

591:●~*
09/09/17 03:24:41
160GBのHD、パーティション5つにきったよ

592:●~*
10/03/10 19:47:02
>>56
生きてますか?


593:●~*
10/10/30 18:10:37
んー

594:●~*
10/11/01 22:38:50
意味なんてないさ

595:●~*
10/11/04 18:16:36
Mac OSと違って1領域に一つのOSしか入れれないOS Xだからこそパテを切る意味があるのよ
1領域に20以上systemを入れていた時代が懐かしい、って俺のMacは今でもそうだけど

596:○~*
10/11/21 10:50:51
DOS&Windows9x:config.sysとautoexec.batのコピーをとってから環境更新
Mac OS:システムフォルダのコピーをとってから環境更新→1パテに複数のシステム

OS Xから始めた人には理解できないだろうなw

597:●~*
10/12/14 23:14:24
他のマックから起動してフォーマット、そのためにPowerBook買って、
後にiPodってのが出るとそれにシステム全部ぶっ込んで持ち歩いた

598:●~*
10/12/15 05:43:46
iPodは予備のシステムとして便利だったな

599:●~*
10/12/15 05:52:35
>>598
今でも便利

600:アタイ
10/12/15 05:53:32
アタイこそが600へと~

601:●~*
11/02/13 11:30:22
なんでだろ?

602:●~*
11/05/20 22:25:37.43
ch.169 uefa final

603:サンダー犬
11/06/14 15:39:41.97
フリーズとかで死んだ後のディスクチェックに時間がかかるから、
なるべく起動ディスクを小さくするのが定石だった希ガス

604:●~*
11/07/28 11:51:09.80
現時点での古スレを貼っておきます。
1 スレリンク(fly板) (686) 2000/03/30(木)18:50
2 スレリンク(fly板) (208) 2000/04/06(木)08:58
3 スレリンク(os板) (277) 2000/04/20(木)12:46
4 スレリンク(2chbook板) (517) 2000/05/17(水)18:16
5 スレリンク(kagu板) (569) 2000/05/18(木)04:39
6 スレリンク(tanka板) (202)
7 スレリンク(tanka板) (648)
8 スレリンク(tanka板) (471)
9 スレリンク(asong板) (295)
10 スレリンク(tanka板) (174)


605:●~*
11/08/21 18:12:56.96
現時点での古スレ
1 スレリンク(os板) (374) 2000/04/20(木)12:46
2 スレリンク(2chbook板) (549) 2000/05/17(水)18:16
3 スレリンク(kagu板) (587) 2000/05/18(木)04:39
4 スレリンク(tanka板) (219) 2000/05/18(木) 05:21
5 スレリンク(tanka板) (658)
6 スレリンク(tanka板) (479)
7 スレリンク(asong板) (300)
8 スレリンク(tanka板) (177)
9 スレリンク(bsoft板) (668)
10 スレリンク(fly板) (137)
11 スレリンク(tanka板) (439) 2000/06/01(木)12:44
12 スレリンク(jobs板) (726)

606:●~*
11/09/15 12:46:22.09
現時点での古スレ
1 スレリンク(tanka板)l50 (420) 2000/05/26(金) 03:18 ← 現在ここ
2 スレリンク(bsoft板)l50 (722)
3 スレリンク(fly板)l50 (153)
4 スレリンク(tanka板)l50 (447) 2000/06/01(木)12:44 (18個)
5 スレリンク(iga板)l50 (640)
6 スレリンク(tanka板)l50 (544)
7 スレリンク(tanka板)l50 (151)
8 スレリンク(2chbook板)l50 (522)
9 スレリンク(tanka板)l50 (646)
10 スレリンク(tanka板)l50 (162)
11 スレリンク(tanka板)l50 (202)
12 スレリンク(tanka板)l50 (400)
13 スレリンク(tanka板)l50 (478)
14 スレリンク(mmag板)l50 (586)
15 スレリンク(nifty板)l50 (366)
16 スレリンク(nifty板)l50 (102)

607:●~*
11/09/23 21:51:15.52
パーティションってなんね?

608:●~*
11/09/23 21:52:09.47
●~* ←これはなんですか?

609:●~*
11/09/24 00:40:55.83
>>608
オレもそれは気になった

610:●~*
11/09/25 19:01:59.92
爆弾

PPCになってからあまり見なくなった。

611:●~*
11/09/26 00:50:07.65
iCabとモジラ系ブラウザーとFuuunを立ち上げて2chとネットを見てると、半年に1回以上は出る。

612:●~*
11/09/26 03:35:30.55
iCabみたいなうんこなブラウザ使ってるからそうなる。

613:●~*
11/10/09 23:54:21.96
>>1はよく見たらひろゆきじゃないんだなw

614:●~*
11/10/22 18:24:59.27
URLリンク(mac.hitobashira.org)
システムエラー起きたよ

615:●~*
11/11/10 13:24:01.70
18日3時間20分
スレリンク(jobs板:1-101番)
10日22時間59分
スレリンク(jobs板:101-201番)
68日19時間3分
スレリンク(jobs板:201-301番)
789日1時間14分
スレリンク(jobs板:301-401番)
836日23時間4分
スレリンク(jobs板:401-501番)
2104日12時間24分19秒
スレリンク(jobs板:501-601番)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch