TERAが快適に動く自作PCを考える その12at JISAKU
TERAが快適に動く自作PCを考える その12 - 暇つぶし2ch300:Socket774
11/10/25 15:49:29.05 nbAJQrQt
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  またコピペを貼る仕事しか見つからなかったお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
URLリンク(hissi.org)

URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

301:Socket774
11/10/25 15:50:57.46 nbAJQrQt
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  またコピペを貼る仕事しか見つからなかったお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
URLリンク(hissi.org)

URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

302:Socket774
11/10/25 18:25:32.68 2NRZhhhq
















なんだSandy-E噴死か

303:Socket774
11/10/25 19:04:36.62 imag4LqE
tera がストレスなくできるぐらいのもので、HDMI端子がついてるグラボって
どれになるでしょうか?

304:Socket774
11/10/25 19:06:27.70 imag4LqE
ちなみにHD6870とか買う金はありません。。
安めで最低限ストレスなく動く、HDMI端子がついてる。っていうのが
ポイントになります。

305:Socket774
11/10/25 19:11:32.62 0v1x9E1I
6870が買えないとか問題外

306:Socket774
11/10/25 19:20:31.37 lSW0ew85
6850が1万くらいだしそれでいいんじゃね?
その下だと5770とか。
CPUがCore2とかなら解像度下げた方が快適かも。

307:Socket774
11/10/25 19:54:52.40 Ek5CIX4U
中古のGTX470なら一万円数千円で買えて
TERAもぬるぬるうごきます。
HDMIももちろん大丈夫!

308:Socket774
11/10/25 20:18:23.39 X64WUmEC
6870が15000円くらいなんだから1万数千円なんて無理だろ
5kくらいのを探してんじゃね?
快適な× なんとか動く○
って思考にならなきゃ無理だよ

309:Socket774
11/10/25 21:04:21.70 imag4LqE
>>308
まさに5kあたりで探してます。

現在つかってるのがGT220なんですが、これよりは上の性能で5kぐらい

310:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/25 21:18:51.53 RXrvb9Il
>>309
5Kのグラボ探してるとかもうTERAやめちまえ、氏ね4カスwww
いいところでGTX260の中古がその位の価格帯、220の倍の性能はあるぞw

311:Socket774
11/10/25 21:25:57.92 D6yRdDq7
6万で組んだだの、地主だの、煽り卒業しただの、嘘しか言わないカスコテは黙ってろ
どうせ検証も全部嘘だろ

312:Socket774
11/10/25 21:36:52.86 RAKEHAFF
>>309
中古の9600GTとか9800GTあたりしかないんじゃね?
画質設定3でなら快適に動くっしょ、CPUがマトモならな。

313:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/25 21:37:59.38 RXrvb9Il
使い比べると微妙にカクついたり描画応答が遅くモッタリしてるように感じるのは本当です。


314:Socket774
11/10/25 21:44:23.37 imag4LqE
>>312
それHDMI端子ついてますか?

315:Socket774
11/10/25 21:46:43.62 imag4LqE
>>312
今調べたら、
9800GTはついてましたね・・。

CPUはi7 860です。

316:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/25 21:47:34.66 RXrvb9Il
>>314
DX9世代の9800とか買ったらそれこそ劣化だよw
260にしときなさい、それ以上には通用するから、なっ
URLリンク(aucfan.com)
この程度の探せばいくらでもみつかる。

317:Socket774
11/10/25 21:50:53.90 imag4LqE
>>316
DVI二つ?

318:Socket774
11/10/25 22:00:24.73 RAKEHAFF
TERAはDX9ベースなのにバカなの?

>>315
そのCPUならソコソコ大丈夫なはず。
しっかし、CPUとGPUのバランスが悪すぎるなw

319:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/25 22:07:17.64 RXrvb9Il
手のかかる子ね・・・DVI=HDMIに変換できるから^^

音はマザボとグラボをS/PDIFケーブルで別途とつながないと
この世代はHDMIにのせれないのでちゃんとあるか確認してねw
もっと糞CPUかと思ったらi7一応使ってるのにGT220とかバランス悪いな、
なぜケチったんだ・・・


320:Socket774
11/10/25 22:17:20.75 M/sRHErt
軽く探してみたらこんなのあったけど・・・
評価は最悪だがww
URLリンク(www.amazon.co.jp)

HD5670はうちの奥さんが使ってるが、まあ普通に遊べるレベル

321:Socket774
11/10/25 22:25:03.57 imag4LqE
>>318
けちったというより、自作するとき店の人にパーツ選んでもらった。
ネトゲとかやりません。って感じで・・・。


ずばりどれかえばいいでしょう

322:Socket774
11/10/25 22:30:55.60 TxgpQWAi
これだけ色々出してもらったんだから、選択くらいは自分でしろ。
ここは自作板なんだからな。自分で決められないなら諦めろ。
そんなんだから店員に売れ残りを押し付けられるんだぞ

323:Socket774
11/10/25 22:36:29.80 X64WUmEC
>>319
馬鹿かおまえ
数千円すらきつそうな奴に変換端子の1k出させるなよ

324:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/25 22:49:25.63 RXrvb9Il
ちゃんとした質のいい中古選べば標準パッケージの備品についてるよw

まぁおれなら買わずにもう少し貯めるか、無理するならクレカローンで
TERA環境に見合うまともな商品選ぶわな
もちろん安くとも、ハイエンドクラス一択!それ以下の雑魚グラボは眼中にない

325:Socket774
11/10/25 23:30:37.78 imag4LqE
というか、金はあります。
そこへ出費するかどうかが問題なんっす。

早く教えてください。ベストなやつ

326:Socket774
11/10/25 23:36:42.16 xpLlpJQ8
>>325
5870だな。中古なら探せば13kぐらいでどっか売ってるかも
これで現実的にキツイのはロスプラDX11最高設定ぐらいだから、まず何やっても困らないんじゃないか

327:Socket774
11/10/25 23:55:57.02 X64WUmEC
>>325
それは金ないと言うんだよ
金あるなら2,3万なんて捨て金だろ

328:Socket774
11/10/26 00:00:39.72 imag4LqE
>>327
デュアルモニタで、グレア 27インチのもの買おうとしてるので・・・。


>>326
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)

これでしょうか・・・。


329:Socket774
11/10/26 00:05:08.14 2XjnXdaW
>>328
うん、だからさ
そういうのひっくるめて全部ハイエンドで組めるのが金ある人

ひとつ何かを買うために他に予算避けないのは金がない人
そもそもここの人らはデュアルモニタなんてデフォだと思うよ

330:Socket774
11/10/26 00:22:28.98 uk78p66m
>>329
用途がはっきり決まってるなら、出せるんですけどね・・・。
今はteraもやってないので・・。
いまいちふわふわしてるので、ここで全力でいって、あれ、違う用途で
あっちのほうがいい!みたいなことになられると厄介なんで・・。



331:Socket774
11/10/26 00:29:03.21 2XjnXdaW
ああいえばこういう
言い訳多いね、きもいからヴェリックには来ないでね


>いまいちふわふわしてる
だからさ
そういうのひっくるめて全部ハイエンドで組めるのが金ある人


332:Socket774
11/10/26 00:50:31.82 uk78p66m
>>331
ヴぇリックにいたwwwwwwランサー

今はもうやらんよ。時間がないし、廃人になってしまう。

333:Socket774
11/10/26 00:53:10.54 /blm2R4x
2600kとHD6950で希望の欠片ってミッションいったらメッチャカクカクになった
スペックタラ無いよ(´д`)ママン…

334:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/26 01:26:17.33 Wo86Fb9W
なんでTERA遊ぶのにRADEONにするかなwww
一部マップではカクつくって皆言ってるのに。

いまのところまだ許せる範囲だからBF3準備で替えたままやってるけど
手持ちのGTX480と比べたらマジでわかるって。
HD6970ですら軽微だけどカクツキあるよ。。並みの動体視力あれば
描画に違和感すぐ感じるはず、違いわからないやつはよほど鈍感なのか・・・
もうすぐメンテで今日は進めないなぁ

335:Socket774
11/10/26 01:40:50.83 DvCbEnEC
>>328
そうそう、そういうのとか、オンラインなら祖父の週末中古とか、あと店舗で探してみるとかね
1万2~3千円でハイエンド系は5870ぐらいしかないと思うし、もしくは1万5千円程度出せるならGTX470とか。
あと多少性能低くてもいいなら1万以下でGTX460(1G)とかもありだと思うけどね
予算に合わせて460/5870/470の中で選ぶといいと思うよ

336:Socket774
11/10/26 01:52:11.93 TWHOocZ7
TERAやってないならこのスレに関係ないだろ
帰っていいよ
そもそもそんな金に余裕ないならやめとけよ

337:Socket774
11/10/26 02:09:18.71 T2W+ocVh
悪いことは言わん・・・
TERAのためにわざわざPC新調するな。金の無駄だwww
TERAやってる俺が言うんだから間違いない!!

338:Socket774
11/10/26 02:17:35.91 AXS6REU3
6000円以下HDMIだとじゃんぱら通販見てもGTX260だなー。
縦900くらいの解像度なら問題ないと思う。

前に9800GTのWUXGAで水辺付近くそ重くなったから
水面描写は低くしたほうがいいかも。
GTX240相当でこうだったからこの辺ランクは設定詰める必要はあると思う。

339:Socket774
11/10/26 02:19:07.39 JWdDMCou
と言うかお前ら爆熱大食いのハイエンドばっか勧めてるけど、
そいつのPCの電源が保つのかとか、馬鹿でかい5870が入るケースなのかとか
考慮せんとならん事が抜けすぎてるぞ

340:Socket774
11/10/26 02:20:35.01 CCav2790
こんな奴にそんな配慮は不要

341:Socket774
11/10/26 02:33:08.73 achrKLYl
どうせ煽りか、6万円の自演がいいとこだろうしな
まぁPCパーツを中古で買う時点で哀れな貧乏人
オクで面倒な手順踏んでしかも比較的ハイリスクなら新品ポチッたほうが早いし安全


342:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/26 02:43:13.86 Wo86Fb9W
で、ゴミGPUの選定に俺が自演してなにかメリットあるんか?
予算と用途言ってくれたらその範囲で最小限の出費で最大限の満足を
得られるパーツ選びの相談くらいは暇つぶしに乗ってやるよ。(笑)

343:Socket774
11/10/26 02:49:46.53 JWdDMCou
構ってもらったんだから最大限メリット享受しただろがこの構っておやぢが

344:Socket774
11/10/26 02:58:26.56 GqJsusDI
コテついてる時点でまともに見てる奴なんて一人もいねぇだろ

345:Socket774
11/10/26 07:24:00.54 bBaqLnmL
貧乏人のテヘ権田

346:Socket774
11/10/26 07:41:07.30 uk78p66m
>>338
27インチのデュアルディスプレイに対応してますでしょうか?

電源・・たぶん550ぐらいだと思う。

347:Socket774
11/10/26 08:28:19.91 BfGYgcCd
最初はTERAがストレス無くとか言ってたのに後になるとTERAはやってませんとか
HDMIと言ってたのがDVIが2つだとかデュアルモニタだとか
全力で買って他が良かったら嫌だとかもうね、根本的にPC構成相談できるような基本が無いんじゃないか?
素直にショップで買ったものバカみたいに使ってろ
どうせ5kでグラボ買ったところで6万の人みたいにグラボから火が出て家焼くのがオチだぞ

348:Socket774
11/10/26 08:38:15.53 s64gtCNB
>>346
質問スレにも、情報なしに質問している、アホなかたですよね?

349:Socket774
11/10/26 08:39:23.18 JWdDMCou
BTOの550Wなんてロクなグラボ差せねーよ。どーせ箱も小さいんだろ
ゲフォのローエンドで十分だわ。諦めろ

350:Socket774
11/10/26 09:01:09.38 uk78p66m
>>349
箱2千円ぐらいのやつです。
てか、自作で全部つくってるのでBTOじゃないんだけど・・・。
3TBのHDDも4台積んでるし。

HDMIがついてて、デュアルディスプレイできて、GT220より性能が上で、5千円程度が
理想なんだけど、ある?


351:Socket774
11/10/26 09:04:05.22 O/pdfRZ1
>>350
金額ケチるのは目的決めてからだよ。
なんでも快適にできるPCを数千円で買いたいとか
いってるようにしか聞こえない。

少なくともここ来るならTERAやりたいって明確な目的があって、
その上で構成と予算晒して改良ポイントを相談するのがマナー。

TERAをおいといたとしても、デュアル構成で27モニタ買う時点で、
それなりのグラボと電源買わないと、宝の持ち腐れになる可能性は高いと思う。

352:Socket774
11/10/26 09:22:56.79 zJOrttWa
>>350
HDMIはないけどHD4850
URLリンク(kakaku.com)
PCアクロスってところの評判はシラネ
推奨オプション「3」いけるか?

353:Socket774
11/10/26 10:16:20.88 vykFw2XU
ノートの6630Mでも設定4なんだからもっといけるんじゃね?

354:Socket774
11/10/26 10:21:17.82 2XjnXdaW
おまえら親切すぎるだろ
こんな礼儀もない我儘な厨房にw
金ないと指摘されると金あると変なプライド出すし
>>321選んでもらったとか自作のうちに入るのかよ
3TB×4台積んでます(キリッ
SSDは?w

>>346型番出してんだから自分でぐぐれば端子の数くらい直ぐわかるだろ
自作きどりの素人だな
BTOまじおすすめするわ

355:Socket774
11/10/26 12:15:29.60 uk78p66m
>>351
TERAをおいといたとしても、デュアル構成で27モニタ買う時点で、
それなりのグラボと電源買わないと


その最低27インチモニタ使えるぐらいの、
電源とグラボを教えてほしいんですが・・・。ずっと書いてます

356:Socket774
11/10/26 12:22:10.94 CXW3US+1
ハイ電源追加入りましたーw

357:Socket774
11/10/26 12:25:19.34 og2C1WWD
2700k手に入れた
低電圧5G常用TERA生活

358:Socket774
11/10/26 12:43:41.00 uk78p66m
要望 どのグラボを購入すればいいでしょうか?

・デュアルディスプレイ 27インチ 24インチ
・画像は綺麗さを求めてます。そのため、両モニタともグレア
(DVIもしくはHDMI端子が必要)
・現在GT220のため、グラボの買い替えが必要




電源はWIN+550W

以下dxdiag情報 

Operating System: Windows 7 Ultimate 32-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.110622-1506)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz (8 CPUs), ~2.8GHz
Memory: 4096MB RAM
Available OS Memory: 3582MB RAM
Page File: 1967MB used, 5195MB available
Windows Dir: C:\Windows
DirectX Version: DirectX 11
DX Setup Parameters: Not found
User DPI Setting: Using System DPI
System DPI Setting: 96 DPI (100 percent)
DWM DPI Scaling: Disabled
DxDiag Version: 6.01.7601.17514 32bit Unicode


---------------
Display Devices
---------------
Card name: NVIDIA GeForce GT 220
Manufacturer: NVIDIA
Chip type: GeForce GT 220
DAC type: Integrated RAMDAC
Device Key: Enum\PCI\VEN_10DE&DEV_0A20&SUBSYS_00000000&REV_A2
Display Memory: 2009 MB
Dedicated Memory: 474 MB
Shared Memory: 1535 MB
Current Mode: 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
Monitor Name: 汎用 PnP モニター
Monitor Model: Acer G245H
Monitor Id: ACR0114
Native Mode: 1920 x 1080(p) (60.000Hz)
Output Type: DVI

359:Socket774
11/10/26 12:57:38.30 viVRk/jB
画面を縦にして横並びのトリプルディスプレイ環境を構築したいんだけどお勧め自作構成ありますか?
画面サイズは21~23インチ、グラボは1枚もしくは2枚、SSD120G位、OCメモリ8Gか16G、
ケースは煙突系、CPUをOCするので簡易水冷も視野にいれ出来るだけ騒音を抑えたいです。
予算は25~30万です。
今は待て。というなら春頃までは待てます。

360:Socket774
11/10/26 13:09:19.53 CXW3US+1
>>358
そんないかにもな貧乏臭いBTO構成でHDDが3T×4だっけw
それでグラボの予算が5000円?
アホ臭くて話にならないです
6万円の人にでも聞いてくれ


>>359
前スレ辺りでそんなのに挑戦してたバカがいた気がする
前スレ見てみたら?

361:Socket774
11/10/26 13:30:23.37 uk78p66m
>>360
つかさ、HDD4本のどこらへんが、disれるのか意味わからんwHDDなんてただの
ストレージなんだから、スペックと直接関係はないだろw
馬鹿か?

362:Socket774
11/10/26 13:33:44.74 2XjnXdaW
ダメだこいつ
教えてもらう側の意識が足りなすぎる

363:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/26 13:35:15.26 Wo86Fb9W
>>360
都合が悪くなったら人に丸投げかよwww
3TB×4とか入れるってことはPC用途自体がゲーム用じゃなくて
エンコとかPT2でTS抜き録画とかP2Pの違法録画と割れマシンなのかもしれないな。
ゲーム用とそういうのは別にして新たに作ったほうがいいよ。負荷の高いゲームは
長時間プレイするとPC自体の寿命も短くなり壊れたときデータ飛ぶ可能性もでてくる

何を買おうが知ったこっちゃないけど、HDパネルで27型モニタだとかえって
画質も粗くなり、応答速度も鈍いのでゲーム用途には向かない。
HDパネルで一番引き締まって見えるのは21-22型、大きさと性能両立されてて23-24型
それ以上はPC用モニタより家庭用の倍速付HDテレビでも買ってモニタとして使った方がいい。
大型でキレイな画像求めるなら2500x1600クラスのモニタ買え。
電源はまぁピンキリあるけど、80Plus規格クリアでとりあえず700W以上選んでおけば?
5000円程度でもSomapやそこらにあるだろ。こだわりだしたら、コスト跳ね上がるし。

グラボは昨日もいったが5000円とかの予算では中途半端なものしか選べない。
性能とコスト両立でGTX260の中古辺りがベストって教えてやっただろw

364:Socket774
11/10/26 13:40:14.79 2XjnXdaW
電源はけいあん!のでも買っとけ
ぶっ壊れるけど金ないんだから他のは買えないだろうし

365:Socket774
11/10/26 13:40:27.34 uk78p66m
>>362
>>361
のどこらへんが駄目だと?論理的に頼んます。


366:Socket774
11/10/26 14:06:30.34 og2C1WWD
態度

367:Socket774
11/10/26 14:07:09.05 2XjnXdaW
>>365
>>361のレスだけの話じゃないから安価つけてないのがわからんのか低脳
おまえの態度を昨日から見てて総合的にって話だks

368:Socket774
11/10/26 14:08:24.70 +beDC/hG
自作PCってのを強調するのに3TBx4枚をアッピル
自分の主張が荒唐無稽なところを理解してから他者に要望を言ってくださいね

あ、理解する頭がなかったかwwwごめんちょwwwwwwwww


369:Socket774
11/10/26 14:15:24.92 DvCbEnEC
>>365
手持ちのパーツ売れるもの売って↓の構成にしちゃいな
なにをやってもこれで困ることはないよ
チマチマ個別のパーツ単位で考えるだけ時間の無駄だね

CPU:2500K:\16000
M/B:P67A-GD80:\11000
MEM:Corsair/CMX8GX3M2A1333C9(4Gx2):\8320
PSU:Silver Stone/SST-ST75F-P:\9250
SSD:Crucial/Crucial m4 64GB:\8080
VGA:ZOTAC/ZT-50303-10M(GTX560Ti):\17780
ケース/HDD/DVD/CPUクーラーは適当に流用

総額\54430
引用:coneco.net

370:Socket774
11/10/26 14:15:30.83 uk78p66m
単純に思うんだけど、
こういうネットの世界で態度とかどうとかってのは、どうなんだろう?
極論でいえば、質問する側は楽していい情報ください。お願いします。
ってことしかいえないわけで・・・。

それは若干の予習というか事前知識をもって質問するか、垂れ流しのように
おしえて。って質問するかの違いでしょう。

そもそも、ネットの世界で態度が悪いから教えないってのは、ナンセンスな気がするけどね・・・。
聞いて、わからないなら、スルーすればいいし、なんとなく意味がわかるなら、
こういうことなら、これ買っとけ、みたいな感じの情報で十分なんだけど。

371:Socket774
11/10/26 14:17:02.31 og2C1WWD
足机の上に放り出してガムクチャクチャしながらふざけた不細工な顔で教えてほしいって、全部地雷で構成してくれって言ってるようなもん

372:Socket774
11/10/26 14:22:23.62 2XjnXdaW
>>370
うんそうだねそういうことだね
リアルヒキニートかな?社会的にコミュ取れない人でしょ?
きみみたいな屁理屈ばっか垂れるやつって大体リアルが想像つくよ

ま、いつまでも居座られてもうざいのでマジレスしてやるからもうくんなよ
お前の予算で2モニタしたいならこれだな

電源はこれ
URLリンク(kakaku.com)

グラボはこれら辺りの中古を予算内で探してこい

推奨オプション「5」:近距離オブジェクトくっきり
GeForce
 GTX470, GTX560Ti, GTX285, GTX460 1GB, GTX465, GTX260, GTX275, GTX460 768MB, GTX460 SE
Radeon
 HD5850, HD6870, HD6850, HD4870, HD5770, HD4890, HD5830, モバイルHD5870

373:Socket774
11/10/26 14:26:12.16 og2C1WWD
お前の個人的な考えはどうでもいいから
態度が気に入らなければ教えないって奴多いのは何故かって考えれないの?
そもそもお前は聞いてばっかで教えることなさそうだし教える側のことは分からないか
ゆとりかニートがどっちもか

374:Socket774
11/10/26 14:31:54.13 uk78p66m
>>372
神様ありがとう。

最後に
違うスレで
GT520かHD6450 がいいと薦められたんですが、どうでしょうか?

推奨オプション「5」とは設定でしょうか?設定であるならやり方教えてください

375:Socket774
11/10/26 14:36:41.47 2XjnXdaW
>>374
しょうがない奴だな、これで最後のレスだぞ

>違うスレで
マルチ氏ね

>推奨オプション「5」とは設定でしょうか?設定であるならやり方教えてください
テンプレ嫁ksg

376:Socket774
11/10/26 14:46:00.82 Um2dk40E
流れ豚切り御免

前にカイアトールでの動画あげた6970()使いだけど
7-64bit RAM8GB i5-760(OC3.8G) EAH6970DCII で、
希望の村1chローディングし始めとか、恐怖のちっちゃい骨っぽい集団mobでカナリ重い
特にIDは先週のメンテ以降やたら重くなった感じ
まぁ、その他は全く支障ないのでいいっちゃいいんだが、2500k(OC4Gくらい)に変えたら体感かなり違うかな?
それとも、6970窓から放り投げて560tiのが効果あるかな?
予算的にいずれか片方しか選べないので悩んでどすわ

377:Socket774
11/10/26 14:47:29.70 +beDC/hG
IDがunkなだけあってくっせー奴だな
3TBのHDD4枚積んで割れ集めて皆のゲーム屋さんで満足しとけばいいのに

378:Socket774
11/10/26 14:56:21.98 uk78p66m
>>377
推奨オプション「5」って何?

379:Socket774
11/10/26 15:07:47.01 +beDC/hG
>>378
推奨オプション「5」

380:Socket774
11/10/26 15:10:14.73 CXW3US+1
5000円はどこいったんだよw
あと6万円さん長文書いたのに完全スルーされて可哀想
w

381:Socket774
11/10/26 15:43:53.08 +beDC/hG
>>376
現状の構成を考えると劇的に改善されるってのはどちらも望めないんじゃない?
交換するっていうならもうちょいお金貯めて2600kにするのがよさげだけども

382:359
11/10/26 15:44:41.90 viVRk/jB
>>360
前スレ見てきたんですがわかりません。
どの辺りに書いてありますか?
バカですいません。

383:Socket774
11/10/26 15:50:34.41 +beDC/hG
>>382

別に馬鹿は>>359に言ったわけじゃないと思うぞw

384:Socket774
11/10/26 15:54:31.49 Um2dk40E
>>381
レスありです
いま色々調べてたら2600kでも6k円しか差がないみたいですね
2600k(OC4.5Ghzくらい)だと気持ちよく逝けそうですか?
IYHしちゃいますよ?いいんですか?出ちゃいますよ?

385:Socket774
11/10/26 16:03:18.15 vykFw2XU
>>376
560TiにしてもCPUが足引っ張るどころかGPUまで引っ張りかねないから完璧を期すならGTX580と2600kにするがいい。
とりあえず2600kにして様子見もアリだけど。

386:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/26 16:04:07.90 Wo86Fb9W
>>376
HD6970つかってるなら560に落とす必要もないとおもう。
GTX580とかに替えるなら費用効果はありそうだけどな。
870の3.8Ghzなら2500Kに替えても、もったいないからIvy待てば?w
あと確認なんだけど、HD6970つかってて一瞬だけど描画が止まるってか
カクって、なるときダンジョンでもたまにあるよな?俺だけじゃないよな?
前のカイアトール動画でもみたけどああいう感じの描画の違和感。
あれはCPU変えても治らないと思う。

387:Socket774
11/10/26 16:06:00.66 +beDC/hG
>>384

魔法のカードに溜まったMP使ってグラボまでいくともっともっと気持ちよくなれますよ?
なんて冗談はほどほどにして2600K+ハイエンドグラボでも首都とかでカクツキがでるんで
設定6をヌルヌルでぶん回し!ってのは難しいかもしれないw

それでも自作民なら何をすべきか・・・わかるよな?

388:Socket774
11/10/26 16:13:08.58 Um2dk40E
>>385-386
560tiって6970と同列くらいかと思ってた
もう上は580しかないのか、高ぇなぁ・・・

>>386
>Ivy待てば?w
3日に一回出さなきゃ気が狂うでしょ?つまりそういうこと
>一瞬だけど描画が止まる
言われてみればあるような気もするけど、前のうp動画でもあった?
自分では気づかなかったから、どういう状態なのかがいまいち把握できてないや
すまんね

>>387
週末に晩酌でもしながら最終決断しますはい

389:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/26 16:27:08.59 Wo86Fb9W
>>388
キミが前スレでだしてた動画
URLリンク(www4.gigafile.nu)
(勝手に再うpしてすまんな)の16秒あたりにあるような一瞬カクッて
なるやつだ。他のダンジョンでも移動中になるよな?と

390:Socket774
11/10/26 16:34:16.79 Um2dk40E
>>389
いま職場なんで大容量DLは俺の人生が終わるピリオド
時間あるとき見直してみるよ

391:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/26 16:47:24.16 Wo86Fb9W
そか、うちのHD6970環境でも同じようになるからちょっと
聞いてみたかっただけだ。また暇あるときによろしく

392:Socket774
11/10/26 17:23:28.48 uk78p66m
>>391
HD6970とかって4万近くするけど、コスパ悪くないか?
へたしたら、パソコン一台買えるぐらいじゃん。



393:Socket774
11/10/26 17:44:43.06 +beDC/hG
>>392
エロ動画と割れしか入れないHDDとか、コスパ悪くないか?
SSDとデータ用に1TBあれば充分じゃん

394:Socket774
11/10/26 17:49:20.93 uk78p66m
>>393
いや、俺の場合、テレビ番組。

395:Socket774
11/10/26 17:56:17.10 uk78p66m
>>393
ついでだから、テレビ番組のうまいストレージングの方法教えて

396:Socket774
11/10/26 20:40:01.90 6LqND6KL
>>395
まず服を脱ぎます

397:Socket774
11/10/26 21:59:49.02 QfKm6cuo
>>395
そして服をたたみます

398:Socket774
11/10/26 22:16:38.19 yV7ohS41
>>395
ネクタイをします

399:Socket774
11/10/26 23:57:57.33 VsLWxKeE
型番FX7028jでTERAは動くでしょうか?
グラボが8800GTと古いのですが、TERAの画質を落とせば不自由しないくらいには動くでしょうか?

400:Socket774
11/10/26 23:58:36.68 VsLWxKeE
型番FX7028jでTERAは動くでしょうか?
グラボが8800GTと古いのですが、TERAの画質を落とせば不自由しないくらいには動くでしょうか?

CPU種類:Core 2 Quad Q9450
メモリー容量:3GB
HDD容量:500GB
OS:Windows Vista

401:Socket774
11/10/26 23:58:52.27 VsLWxKeE
連投申し訳ありません

402:Socket774
11/10/27 01:06:37.86 kv4jumLr
動きますがストレスがたまるでしょう

403:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/27 01:12:08.15 O28C1P5e
>>400

>>3みろ、自分のグラボがどの位置にあるかみたらわかるだろ
ぶっちゃけ型おくれだから快適とは言えないのでQ9400辺りなら
買い換えおすすめ

404:Socket774
11/10/27 02:17:02.69 XIQKf/wQ
>>400
クアッドコアならグラボさえ換えれば普通に動くと思われ
グラボ自体はミドルクラスで全然OK
ついでにメモリも4G×2にしとくといい
可能ならOSを64bitに

405:Socket774
11/10/27 02:21:16.48 kv4jumLr
64bitか分からないから可能ならって言ってんだろうけど、その前にメモリ8Gってどういうこと

406:Socket774
11/10/27 02:55:59.60 XIQKf/wQ
>>405
そうだよなw
なんか順序が違ってた

407:Socket774
11/10/27 03:25:49.77 g5M4pmNJ
6万円の人でもダッシュで殴りかかりたくなる人がいるな。
最後は自分で決めましょう。後出し質問は嫌われるだけ

408:Socket774
11/10/27 04:26:50.85 gaIY69va
メモリ4Gじゃちょいと足りなくてスワップするからだろ。

409:Socket774
11/10/27 04:37:44.88 f1o6q50P
 388 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2011/09/20(火) 02:55:48.94 ID:RJwc1FbJ
  384 名前:Socket774[] 投稿日:2011/09/20(火) 01:33:17.19 ID:fJm8picG (2回)
  お金の使い方をまちがってないかね全世界のラデカスくん、ラデカスちゃんはw
  下ふぉを買うのが普通であってら出をかうのは珍人だよほんとーに

 385 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 01:38:37.74 ID:rwbKy4C/
  >下ふぉ
  良く立ち位置わかってんじゃんw

410:Socket774
11/10/27 07:09:02.64 5MMhZ0xH
>>342
お前にあっても俺らには何もねえよ
解りやすく言わなきゃわかんない低脳なの?

411:Socket774
11/10/27 07:30:46.84 EvHg3qQG
ゲーミングパソコンの優先順位はグラボ、CPU、OSの順番で投資するのが一般的です
CPUが2600Kの状態でグラボ560TIで7の64ビットで8Gが快適に動いてます

CPUがコア2E8400でグラボが550TIでビスタ64ビットで4Gがまずまず動いてます

CPUがコア2E6600でグラボがHD4600でビスタ32ビットで4G(認証2・5G)で操作はできますがたまに敵が文字しか見えません

参考までに


412:Socket774
11/10/27 09:09:15.35 O6IjkSdq
アイスブラスト+小型mobの群れがキツい

413:Socket774
11/10/27 10:01:33.04 kv4jumLr
2600kと6950定格でどこも大丈夫だけど

414:Socket774
11/10/27 10:05:15.53 Jnc9aRa4
>>413
>希望の村1chローディングし始めとか、恐怖のちっちゃい骨っぽい集団mob
この辺どうですか?ヴェリック鯖で今一番重い場所と思ってるんですが
ここもストレスないって話だと自分にも希望がIYHです

415:Socket774
11/10/27 10:14:16.36 a19SXFS6
2600kと6950で一番重かったのは希望の欠片ミッションで
サラ3人がアイスブラスト撃って雑魚も大量沸きした時だな

416:Socket774
11/10/27 10:31:47.48 kv4jumLr
ああごめん
2600kは4.5GにOCしてる
大体キャラ多いとことか重い場所ってGPUサボるしCPUに超依存するんじゃないの?
希望はなんにも重くない
俺はセレンだから参考にならないと思うけど
恐怖の小型アイブラは全く重くない
ちなみに2600k定格だと全く違うぐらい重い場所はあった

417:Socket774
11/10/27 11:09:07.09 O1EsulgW
>>692
貧乏人は帰れってことだ
リアル収入じゃなくてPCに金かけれないって意味でな
ここはTERAが快適に~スレだからな?推奨オプションもしらないアホウは死ぬまでろむってろ

418:Socket774
11/10/27 11:32:38.81 rsO/Rzus
どこにパス出してんだTERAサービス終了までろmってろ

419:Socket774
11/10/27 11:58:05.26 Jnc9aRa4
>>416
いい話が聞けました参考にさせていただきやんす
ありがとう

420:Socket774
11/10/27 12:29:11.12 xdwZR+sq
TERAに限らずMMOはCPUとメモリのが効くね。
DX11も使って無いから前世代GPUのがいいくらい。

421:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/27 16:21:09.78 O28C1P5e
>>420
CPU,GPUどちらも重要だ。無駄に高いPCである必要はないが古いPCつかってるなら
新しく組み変えると何かと捗るよ。Q9×××やE8×××世代以前なら買換えおすすめ
俺は暇ありゃPC作って遊んでるが、ゲーム用は↑世代だったから明らかな効果感じたよ。

格安で収まってたTERA用の6万円PCをベースにBF3に向けてあれこれといじって遊んでたら結局10万超えたw
もう一台組めそうなほどまたパーツがまた余ってきたのでサンデーEか2700K構成でも組み替えて作るかな。
ブルドーザーもネタ的にやってみたい気もするwwAMDってのが吐き気催すけどネタ的に面白そうでwww

422:Socket774
11/10/27 19:11:18.28 ITXNRtJI
>>421
液晶はどう?重要?

423:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/27 19:45:10.10 O28C1P5e
んー、液晶はオプションみたいなもので自作PCの性能とは別だとおもうが
動きの激しい場面もあるので応答速度よいものがいいかな。
メインで使ってるのは旧のRDT232WXSーIPSだけど特に不満はないよ。
サブのLG-M237WSだと↑と見比べるとちょっとボヤケた感じはしたかな。
同じくサブのW2261VGは応答速度も速いので237WSよりは快適に感じた。
好みわかれるとおもうけどグレアパネルのほうが色合いは引き締まるとおもう。
フルHDなら2msの液晶だったら十分かと?1-2万前後の普通ので十分じゃない?
まぁ、自分の目にあった好みのもので選べばよろしいかと?

424:Socket774
11/10/27 19:52:06.10 ITXNRtJI
>>423
グレアは完全に引き締まるね。。

明彩度が高いパネル(高価)とそうでないパネルを比べると、
下位のパネルのほうが画面が焼けたように見えない??
別に性能わるいモデルじゃないのに、高価なやつと並べると画面がすごい汚いというか・・。

425:Socket774
11/10/27 20:15:50.11 8Ka3MzYm
昔はグラボだけよければ、CPUはしょぼめでもゲーム快適だったけど
いまは両方良くないとダメだね

426:Socket774
11/10/28 01:55:26.03 R4QWfTVQ
 




なんだSandy-E噴死か










427:Socket774
11/10/28 02:10:53.79 DB7SRNXt
開封品未使用R6850StormをIYH~
すんなり何の問題もなくインスト完了
ATIは初めてなんだけど
いいねぇ動きも問題ないし

だが、フォルダの名前ぐらいのフォントが
スゲー汚ねえんだけど
こんなもんなの?
優しい方教えてください

428:Socket774
11/10/28 02:34:14.33 TavSZy3j
それ液晶がTV様じゃない?
テレビにPC出力するとそうなるよ

429:Socket774
11/10/28 10:34:26.06 fbqC02qU
>>427
Morphological AA ONにしてる説

430:Socket774
11/10/28 10:37:50.30 jaBMvtaE
>>427
PCモニタだったらHDMIで出力してると思われ。
RADEONのモニタ出力設定が 1920*1080 1080iになってたら
1920*1080 1080pにすると幸せになれるかもしれない。


431:Socket774
11/10/28 12:51:50.13 CHJtsyYV
TERAは最初にも書いてるがCPUのコア4個ないとやっぱりカクカクするような気がする
CPU性能比較表の数値で5000強から7000がボウダーラインかな?
今度いじって遊んでるサブパソコンコア2をI5辺りにかえてみようと思います。

432:Socket774
11/10/28 21:07:30.72 R4QWfTVQ
なんだ藁セレ白丁火病死か

862 名前: 最低人類0号 投稿日: 2011/10/27(木) 08:17:34.81 ID:ihYSl4/n0
>>861
セキュ板では、デフォルトスタンダードと書かずに、
ちゃっかりと自作板民に教えて貰った正しい用語に直して
AA荒らしをしてて笑えますわw


雑音が立てたアンチスレ
スレリンク(sec板)

>493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:48:24.92
>       ___
>     /      \
>    /   ⌒   ⌒\
>  /     ,(⌒) (⌒)、\
>  |     /// (__人__)/// |   日本のデファクトスタンダードなんだお
>  \      ` ヽ_ノ   /
>    ヽ    , __ , イ
>    /       |_"____
>   |   l..   /l´信頼の赤 `l
>   ヽ  丶-.,/  |________._|
>   /`ー、_ノ /バスター 

433:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/28 21:26:22.20 9NH1XcTX
今日は進展なくてつまらんなw
>>431
2コアは試した事ないからよくわからないけどQ9550とi7@2600kとでも雲泥の差
CPU5000~とか何基準の事なのかよくわからん。
サンデー構成が今のところ一番有効な選択であろうなというのはわかるけどね。
4コアあればいいって物ではないと思うよ。周波数も高ければ捗るってものでもない
AMDとか8コアでも4Ghz超えてようとゴミだろうし(笑)

434:Socket774
11/10/28 22:41:25.23 pIpF5fBF
その意見もわかるがこれからTERAする方に2コアすすめられないな

435:Socket774
11/10/29 00:01:14.38 A+lR5bvW
これから買う人がわざわざ2コア選ぶとは思えんが。
1万円のCore i3でも擬似4コアだし。
CPUはIntelしか選択肢なくてつまらんなあ。

436:Socket774
11/10/29 00:12:02.38 xdssbBto
intelしかというより、Sandy上位とガルフタウンだけだから。i3でも良いって訳じゃない。

437:Socket774
11/10/29 01:53:52.44 fg/QL+pr
今更ガルフも微妙だろ。

438:Socket774
11/10/29 12:17:56.82 ydz1hLnl
980BEで4.5GHzにOC、NB2200までOC
ここまでやってようやく2500k定格と同等くらいだった
2500kを4.5GhzにOCするとまたave5~7fpsは差が開いた
Sandy強すぎるわ

439:Socket774
11/10/29 14:04:57.87 IRzI3YfO
HeY!JAP,HAHAHA
そこまでやってやっと屁呑むがゴミだと気づいたのか…
AMDなんて糞だよ糞。4.5Ghzでもintelの3.5Ghz並だ
後はGTX580辺りにグラボ替えるとRADEONもゴミって事に気付くだろう
震災で義援金すら一銭も送らないAMDにお布施貢いでも無駄
奴隷信者マーケットとしか見てない

440:Socket774
11/10/29 14:13:01.01 2vsEkkxL
ラデでも快適に出来るよ
そりゃもっと求めるなら580になるけど、FPS80制限内でやるんだったら変わんない
金がいっぱいあるなら580でいいんじゃないかな

441:Socket774
11/10/29 14:57:04.64 ydz1hLnl
>>439
570と6950のave fpsは、2500kでも980BE OCでもほぼ変わらなかった。
信者がよくここで喚いてる謎のカクつきはクロック固定すれば起こらんし。
ネイティブ120hz液晶なら570とか580も意味あるんだろうが、max 60fps環境じゃ意味ねーわ。

今から買うなら中古の5870が一番コスパいい気がする。
あれはアホみたいなSP数だから、頂点数増えると急激にfps下がるTERAだと多分速いんじゃね。
売らなきゃよかった。

442:Socket774
11/10/29 17:31:35.81 EDhcbRx6
 




なんだSandy-E噴死か










443:Socket774
11/10/29 22:12:22.74 1OwudpNH
(´・ω・`)正直、ガリガリ君買ったけど6870がオワコン過ぎて生きるのが辛い

444:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/30 04:16:01.77 9vbdA8Kj
>>443
なんで、HD6870なんかを買ったのかねぇ・・・もっと早く私が>>1を取り
今のような正確な情報をテンプレに載せてあげていれば、かつてラデ教徒の
巣窟だったこのスレに貼られた前スレまでのRADEON教徒の虚言テンプレを
鵜呑みにして、ゴミみたいな値打ちしかないグラボ掴まされず済んだかもしれないw


445:Socket774
11/10/30 09:24:51.88 ViwS3fuu
あんまりフェルミのこと悪く言うなよw

446:Socket774
11/10/30 10:08:33.21 htfcV8Zs
>>444
いちばんいいのは何なの?
何かえばいいの?

447:Socket774
11/10/30 15:23:40.10 O8QARmCT
 




なんだSandy-E噴死か










448:Socket774
11/10/30 21:54:26.83 BqR9K9I8
ハロウィンイベント酷ぇw
1090T@3.8GHz 6950で設定3まで落とさないとまともに人が表示されない。
それでも、全員は無理なんだが

449:Socket774
11/10/30 22:16:58.07 wlTQPOFO
5Gなら問題なく表示されるぞ

450:Socket774
11/10/30 23:06:41.96 XLPcbtbt
表示はされたけどカクカクだったわw

451:Socket774
11/10/31 01:24:04.98 61UYofnE
ハロウィンイベってGMが登場したん?

452:Socket774
11/10/31 04:34:55.40 8J383NBC
 




なんだSandy-E噴死か










453:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/31 04:35:46.03 GMcTLnd4
>>446
いちばんいいのは、バランスがとれてることだねー。
グラボだけGTX580でもCPUが宗教臭いうんこちゃんのAMDだったら駄目だし
そのまた逆でもだめだしな。

今の段階で快適を満たせる安定構成はは何度も出てるように、

■CPU&マザボ:サンデーブリッジ構成(4Ghz以上のOC可能なほうが良)
※2500K、2600K、2700K等
■メモリPC12800(DDR3 1600以上) 8GB
■グラボ←VRAMが最低1GB以上あるもの
※Geforceだと560ti2GB以上か、RADEONだとHD6950の2GB以上
■HDD/SSD/SSD+HDD ←起動時の読込み速度に影響
■電源:使うグラボなどにあった高品質なもの
■ケース:高負荷でも熱が篭らないエアーフローの良いもの
■OS:64bit版 Windows7
■回線は光で、無線LANを使わず、有線LAN接続

最低限これらを満たしていれば、それなりに快適なんじゃないですかね?
サンデーより別に古くてもX58に990xや980xでも快適と思う。

ただし、AMDのうんこちゃんは構成は論外ですね。さっさと買換えましょう。
↑はたとえ、4Ghzであっても実質的にIntelの2500kにも劣る。

454:Socket774
11/10/31 05:28:07.15 8J383NBC
【古セレ】雑音犬畜生Part46【水遁常連】
スレリンク(tubo板)


キチガイコテの全容が知れる

455:Socket774
11/10/31 13:20:18.29 uMpz45cA
昨日ヌルヌルだったのに今日カクカクとかの繰り返しなんだけど何が原因なんだよ・・・

456:Socket774
11/10/31 13:41:38.10 MRNu2uQ5
廃スペックのPC持ち出せば何でも快適だと思うんだが、このスレの目的ってなんなんだ?
CPUもグラボも最高ランクの持ち出して快適って当たり前じゃん。


457:Socket774
11/10/31 14:06:01.01 oMK5j7sJ
エスパーじゃないし構成書いてくれないと

458:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/31 15:29:56.36 GMcTLnd4
>>455
それがRADEONってやつです

>>456
はぁ?廃すぺっくぅ???コンシューマー向けで軽に手に入れれる程度の構成ですが??
快適に動く自作PCを考えるスレですw早い話、快適望むなら買い換えろボケが!って話だよ
5,6万あれば主要パーツぐらいは変えれるだろ?カス。昔と比べはるかに安いぞ?
そもそもゲーム用途なら最低限これくらいは当たり前なの。AMDやQ9XXXやEXXXは買い換え推奨


459:Socket774
11/10/31 15:42:45.05 bT0kt2kM
PentiumODP換装推奨

460:Socket774
11/10/31 15:57:40.81 8J383NBC
コンシューマーの意味がわからないバカがいるw

461:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/31 16:09:08.00 GMcTLnd4
>>460
コンシューマーPC
主に家庭市場向けのPC。しばしば、ビジネスに最適化されていないOS、
たとえばWindows Vista Homeなどが導入されています。PCの主な特長には、
よく、個人用途には適していながらも、ビジネスの要求とは関係のない光沢の
あるスクリーンやメディ ア機能が含まれています。

家庭用のゲームハードの事だと思ったの?ゲーム脳の低能クンwwwww


462:Socket774
11/10/31 16:17:47.15 8J383NBC
458 名前:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc [sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:29:56.36 ID:GMcTLnd4 (2回)
 >>456
 はぁ?廃すぺっくぅ???コンシューマー向けで軽に手に入れれる程度の構成ですが??
 快適に動く自作PCを考えるスレですw早い話、快適望むなら買い換えろボケが!って話だよ
 5,6万あれば主要パーツぐらいは変えれるだろ?カス。昔と比べはるかに安いぞ?
 そもそもゲーム用途なら最低限これくらいは当たり前なの。AMDやQ9XXXやEXXXは買い換え推奨


たぶん「一般」コンシューマ(一般消費者)って言いたかったんだろうかそれともコンシューマー機のことなんだろうか
在日雑音豚は日本語わかってない上に加えてやたらカタカナ語使いたがるから読むたびに笑いが止まらん

463:Socket774
11/10/31 16:18:39.78 8J383NBC
コンシューマーPC(キリッ


クソワロスwwwwwwwwwwwww

464:Socket774
11/10/31 16:22:16.95 8J383NBC
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(kotobank.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)



コンシューマPCwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

465:Socket774
11/10/31 16:22:39.68 8J383NBC
ばかでちゅね♪

466:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/31 16:24:46.00 GMcTLnd4
>>463
あちこち貼り付けてアホだなwww
雑誌等でもそういう紹介されてるだろw

467:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/31 16:30:14.26 GMcTLnd4
>>465
お前がバカだろ?コンシューマーPCでぐぐれ

■CES 2011 - 米Intel、コンシューマPC需要の力強さを再確認するSandy Bridge発表イベント
URLリンク(journal.mycom.co.jp)


468:Socket774
11/10/31 16:33:16.55 8J383NBC
バカコテの理論だと20~30万するような廃エンドPCもコンシューマー向けすね

469:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/31 16:34:49.25 GMcTLnd4
ーだけで笑ってたの?w それは俺の打ち誤りだな

470:Socket774
11/10/31 17:16:26.63 B7v3Tw6c
パーソナルなカンピューターにコンシューマーを付けたのがウケるんだろ

471:Socket774
11/10/31 17:21:11.24 fPkeefoE
↑セミプロ ハイエンド
 コンシュマー ミドルレンジ
↓エントリー ローエンド
今はこんな分け方してるん?

472:Socket774
11/10/31 17:30:57.65 8J383NBC
【古セレ】雑音犬畜生Part46【水遁常連】
スレリンク(tubo板)

473:Socket774
11/10/31 18:16:37.56 Rdgw+pTr
>>469
何で笑われてるかわからないんだ?w

474:Socket774
11/10/31 19:30:55.79 xRmGt6fB

無駄に加速しないでください。興味深いことでも書いてあるのかなと思ったら、

糞コテっぽいのと戯れてるだけやん

475:Socket774
11/10/31 20:20:30.69 MRNu2uQ5
現状最高スペックのCPUとグラボ持ち出して廃スペックじゃないと言われても納得できんわ。
それはそれとして、このスレの目的ってなんなの?
肝心なとこスルーされてもなぁ。
とりあえずCPUとグラボは高い奴、OSはWin7 64bit、メモリは4GB以上、こればっかり繰り返してるだけじゃん。

476:Socket774
11/10/31 21:09:55.92 iKHIzu1d
糞コテ来ないな
どうやら恥という概念はあったらしいw

477:Socket774
11/10/31 21:48:41.39 ti/JR2J1
>>475
目的も何も、とっくの昔に結論でちゃってるからなあ。

CPUは2500K以上、メモリ8GB、Win7-64bit、グラボはご自由に。

その後は糞コテのたまり場になってる。

478:Socket774
11/10/31 22:56:15.86 4jjYsFIh
そもそもゲームの仕様とか変わらないのに基本的な構成決まってないとかありえないから
新しいグラボとかCPU出たら試したり
後はぐだってるだけ
そもそも快適の定義が個々によって違うってのわかろうね

479:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/10/31 23:33:35.36 GMcTLnd4
快適の定義ってここで言ってるのは、1080P環境の最高設定でもストレスなく
ヌルヌル動く程度が快適なPCの定義と思ってるけどみんな違うの?

スペック不足でガクガクしてても快適とは言えないし、ハイスペックでもPCが
糞うるさくてゲームにも集中できなきゃ快適とは言えないだろうし、だから
バランスよくまとまってるのがいいって俺は思うけどね。
>>453を満たせていれば快適になるって何度も言ってるけど、何か間違ってる?
TERAだけに限らず、他ゲームでも今のありきたりな構成で快適といえると思う。

古いPC使ってるなら買い換え推奨。この先2、年は戦えるから高い買い物でもないさ
糞AMDの失態(?)のおかげで急ぐ必要もなくりそれぞれ少し先に伸びるだろうし
Ivy世代になっても、しばらくはサンデーブリッジでも十分に通用するだろう。
旧のCorei7持ってるなら待ってIvyに乗り換えればいいと思う。それ以前の物は性能不足

片言の日本語で言葉の誤字はしょっちゅうやらかす事だ、いちいち突っ込むなよw
大体通じればそれでよい。それこそ、どうでもよい話だ。

480:Socket774
11/11/01 01:02:03.25 LPt/P/2G
>>479
ヌルヌル動く程度の定義は?

481:Socket774
11/11/01 01:25:51.22 kbXKr1Al
だからそのヌルヌルが人によって違うから
FPS30~40あれば快適って奴もいっぱいいる
FPS50以下はカスって奴もいるし
勝手に自分はこう思うからむんなそうだろうとかアホかよ
まあアホだからすぐわかる嘘で塗り固めたことしか言わないんだろうこどな

482:Socket774
11/11/01 01:45:52.24 EzUN1SZU
>>479
サンデーブリッジ?
日曜日の橋か…

483:Socket774
11/11/01 01:46:30.72 c6kmB86a
てか、TERAでいかなる時も常時50FPS以上を絶対にキープとか無理だし、そもそもMMOには必要ない
最高設定で20~をキープできれば良い方だ
良い時、悪い時も含めての平均って事なら40くらいならできるかもね

484:Socket774
11/11/01 01:55:21.52 cVVyBKQ4
サン!サン!サン!ビュリフォ~サーンデ~

485:Socket774
11/11/01 02:01:23.04 5+MrWXg+
ひょっとしてこの糞コテって雑音か?

486:Socket774
11/11/01 02:10:34.62 tjFhZamu
ヴェリカやホム密集地や人口密集地はマジに20fpsあれば必要十分だろ、
むしろ戦闘のないあんな場所で50以下で困る理由がわからんな

■64bitOS
■ミドルクラスのビデオカード
■6GB以上メモリの量
■3GHz程度の4コアCPUさえ用意しておけば

TERAみたいなMMORPGをFHD解像度で遊ぶなら
パーツメーカーなんてどこだろうと問題ない。

487:Socket774
11/11/01 02:12:05.42 tjFhZamu
>>485
在日身障豚の特徴丸出しのコテなのに今頃気がついたのかい・・・

488:Socket774
11/11/01 02:18:14.44 5+MrWXg+
>>487
雑音=セロリンってイメージがあったんで別人だと思ってたわ

489:Socket774
11/11/01 02:28:31.88 tjFhZamu
10年ローンのセロリンをドヤ顔自慢して失笑かってた印象が強すぎるが
あいつたしかi7 920の地雷パーツてんこ盛りBTOマシンから始まって6台くらいもってるだろw
今思えばアイツ生活保護うけてるレベルだしBOT飼ってRMTでもやってんじゃね?
回線も複数持ってるしものすごく納得がいくぜ

490:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/01 02:33:31.02 +mQkQmeB
>>487
全然別人だしwってか、俺まだ自作板デビューして間もない
ニューカマーだからそんな奴は知らんw勇者しか糞コテは知らんわ。

誤字は多いが、嘘も言わんし、言ってることは的を射てること多いでしょ!
自分で読み返してもああ・・また誤字ってるわーとか後で気づく事も多いよねw
まぁそれもコピペでなく自分で考えてる証拠かなと?
大体伝われば、そんなこまけぇことはどうでもいいんだよ。

491:Socket774
11/11/01 02:42:03.98 5+MrWXg+
>>490
お前の話なんてしてないのにレスしてくるって事は自分が糞コテだという自覚はあったんだな

492:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/01 02:42:17.19 +mQkQmeB
てかな、俺はお前らに恨まれるべき存在ではなく、愛されるべき存在なのだ
ラディエちゃんマジ、天使!サウイフモノニワタシハナリタイ ( ´∀`)bグッ!

493:Socket774
11/11/01 02:42:53.00 tjFhZamu
自分で同一です^^なんていう気の利いた返しも出来ないあたりはもうお察し
デフォスタ雑豚しね

494:Socket774
11/11/01 03:01:23.24 ep+k5cjU
つーかコテとか関係なく単純にいちいち臭すぎるからウザがられてるって事にそろそろ気付けよ

495:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/01 03:11:14.17 +mQkQmeB
他のスレでも説法して自作で迷える子羊ちゃんをいっぱい救ってるんだぜ!
まるで夜回り先生のようにいい奴じゃん!

496:Socket774
11/11/01 03:20:24.89 ZvBhWzEC
そもそも勇者を糞コテって言える立場じゃないから
勇者以下だよお前

497:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/01 03:23:20.13 +mQkQmeB
>>496
その考え・・・人格が悪魔に支配されているな・・・?
お前らはAMDというウン子ちゃんに魂を支配されてるのだ!除霊してやる。
バールで殴れ! ハンマーで叩き伏せろ! それで悪魔が祓える!(謎

498:Socket774
11/11/01 03:25:58.06 tjFhZamu
もう ◆JFd9Iq9FWcをNG鳥つっこんでおわりだな雑豚こそすぞしね

499:Socket774
11/11/01 07:37:03.07 GdhuPgjx
皿がいるアルメロは、戦闘中最もFPSが下がりやすい
シチュエーションのひとつ



500:Socket774
11/11/01 09:53:20.65 Oc6UWOCw
>>496
最も過ぎる件

501:Socket774
11/11/01 11:23:34.13 tjFhZamu
>>499
アルメロなんてヌルヌルじゃね?
カラシュグルドラの二回目の雑魚召還のがまだ負荷が大きい

502:Socket774
11/11/01 13:33:11.02 aqZbjSoo
一番重いのはピエロの雑魚沸きっすわ

503:Socket774
11/11/01 18:48:55.80 GdhuPgjx
>>501
アルメロFPS25しかでなくて激重
皿いなければ35は出るけど

確かにアルマジロのが重い
別に重くても死にはしないが

504:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/01 19:38:13.92 +mQkQmeB
>>503
構成も書かずにFPSだけ書いて激重とかいってんじゃねぇよカス
どうせ快適基準も満たせないウン子CPUのRADEON野郎なんだろうけどw

報告するなら>>41参考にしてプレイしながらFPS計測するか
せめてテンプレに構成だけでも書け
--------------------------------------------------
報告用テンプレ

【CPU】
【Mem】
【M/B】
【VGA】
【VGA Driver】
【HDD/SSD】
【解像度・プリセット・AA有無等】
【 OS 】

【測定場所】
【SCORE】min/max/avg

505:Socket774
11/11/01 19:45:08.71 VyB8dA4J
【CPU】きもち4コア
【Mem】ちょっと多め
【M/B】んー奮発したほうかなー
【VGA】ファンがでかいんっすよ
【VGA Driver】Vistaドラバスレでみたやつ
【HDD/SSD】1台かなぁ
【解像度・プリセット・AA有無等】きれいだよー
【 OS 】7っぽい

【測定場所】ウチの部屋
【SCORE】min/max/avg 

506:Socket774
11/11/01 19:46:07.72 qGXOE70X
お前に構成知ってもらう必要ないえら不要
そもそもそのレベルに達してないくせに煽ってんのが笑える
58すらなってないのに快適とか言ってる時点でたかがしれてるな

507:Socket774
11/11/01 19:56:54.86 4KjyRVTY
最低でも恐怖に達してないのがどうこういう事はできないよな

508:Socket774
11/11/01 19:57:10.61 tjFhZamu
PCの性能と関係ない何処が重いか軽いかのロケーションで話をしてるのに

「PCの構成かけや!」(キリ


もうみてらんない。

509:Socket774
11/11/01 19:58:07.77 tjFhZamu
本当に陰厨ゲロマニアの在日身障豚は頭が悪いんだな

510:Socket774
11/11/01 19:59:54.57 fKE2DCtn
【CPU】12コア
【Mem】たくさん
【M/B】たかかったよ
【VGA】んなもんいらね
【VGA Driver】しらね
【HDD/SSD】ssdいっこhdd16こ
【解像度・プリセット・AA有無等】んなものはひつよーない
【 OS 】2008

【測定場所】ぱそこんがあるへや
【SCORE】ぜんぜんうごかん 

511:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/01 20:06:50.99 +mQkQmeB
>>506
今42だぜwアレルマンシアとかいう新しい街に来たところだ今月中には58到達できるだろう。
主要クエで必要時以外はほぼソロでがんばってるぜwまぁ鯖も違うからお前らとは遊べないけどなw
もう慣れてきたがRADEON変えてからも、やっぱ前環境のGTX480の方がよかったと思えるわ。

512:Socket774
11/11/01 20:10:49.68 tjFhZamu
肝心なTERAのメインコンテンツのID戦闘の中で一番負荷の大きいロケーションってどこだろうな。

俺個人としてはソサ入りPTが条件で
 恐怖(上下共)アルマジロの雑魚沸き
 黒紋塔(上下共)ミートグラインダの雑魚沸き
 恐怖(上)キリアン
が候補だな

とはいってもFPSゲーと違って数フレームの差が命取りになるもんじゃないし
30フレーム/秒出ればどんなバカでも普通にプレイできるゲームだからたいした問題にもならんが

513:Socket774
11/11/01 21:09:38.62 y8krjr3X
タンクやヒーラーは数フレームが死ぬかどうかに繋がる
後は積極的にDPS稼いでる近接職とか

514:Socket774
11/11/01 21:11:07.46 MjTeFZJg
荒らしのクソコテは無視しろ!徹底的にだ!
そうすれば時期に消える。
他のスレも荒らしまくってるしな。
最悪ここを隔離スレにして移住っしよう

515:Socket774
11/11/01 21:17:31.46 tjFhZamu
そもそもヌルく考えて10/60程度のモーションで被ダメ発生するMOBなんていたっけか?って気もするんだ。
30fps表示が原因死ぬとか抜かすやつはたぶんPCよりPSの方に致命的な問題抱えていて
中の人の眼球と脳みそをどうにかしないと快適にならないと思うぜ

516:Socket774
11/11/01 21:19:23.97 tjFhZamu
>>514
バカだな
隔離スレするなら相手にしてこのスレに足止めしてやらないとほかのスレに迷惑かけるだろw
ココで徹底無視して追放したいのか構いまくってからかって遊ぶのかどっちなんだと

517:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/01 21:48:30.20 +mQkQmeB
失礼な奴らだな。俺は嵐派じゃないってのw
ネタを提供し、スレを盛り立て>>1としての責務を立派に果たしているじゃないか!
荒れるのはスレ主である>>1に対するお前らの態度が問題なんだよ。よく覚えとけ

518:Socket774
11/11/01 22:38:45.38 i4ktTvL5
塔のゴーレムやってるときにはじめ20fpsくらいだったんだけどいきなり70くらいにはねあがったんだけど
これってビデオ設定の下の最適化 これチェックいれてたせい?


519:Socket774
11/11/01 22:43:51.21 tjFhZamu
TCやCnQとかいうオチはナシでよろしく

520:Socket774
11/11/01 22:50:48.78 F29UOSF9
コテが調子に乗って暴れてるのは荒らしに近いと思うんだけど。
相手するのも同罪。

結論はとっくに出てるんだし、これくらいのスペックでこの程度で満足してるとか書いてる方が建設的だよね。


521:Socket774
11/11/01 23:17:50.10 tjFhZamu
>>520
3行目禿同

522:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/01 23:19:55.97 +mQkQmeB
>>520
さて、お前らの総本山のここからもスレ建て依頼が俺に来てるのだけど
俺もハイエンド使いのラデラーだし、どうしようかね・・・?w
スレリンク(jisaku板)
正しい情報載せてるからほぼ、改変しようもほとんどないけどねw
新たに付け加えるとしたらHD6950化に対する知識と板の判別方法等かな

523:Socket774
11/11/02 00:38:28.77 nuFTwucg
>>512
これ当たってるな。キリアン部屋はなぜか重いんだよな

524:Socket774
11/11/02 00:44:26.59 B0Sychq2
別にもう構成もある程度決まっててゲーム自体も3ヶ月切れる寸前だし、過疎は目に見えてるから遊んでてもいいよ

525:Socket774
11/11/02 00:54:13.31 yxw16hQ9
DynamicLights = 正
CompositeDynamicLights = 誤
  ↓
DynamicLights = 誤
CompositeDynamicLights = 正

これするだけでFPS15上がった
ギラギラも適度になっていい

526:Socket774
11/11/02 01:18:00.30 WIhif0q9
本当にシッタカだよなHD6950化?なにそればかなのしぬのレベル

527:Socket774
11/11/02 01:37:40.90 nuFTwucg
HD6950化ワロタ

528:Socket774
11/11/02 01:54:16.77 WIhif0q9
”自称”ハイエンドユーザー(笑)様はハイエンド帯の製品の6970を態々6950にするそうです。
さすがハイエンドユーザー(笑)を自賛するだけあって頭が悪いですね

529:Socket774
11/11/02 02:30:36.00 lbDP5iYd
アカシャのゴーレム部屋とかでアイブラ使うと少し重いな。
他のボスだと変わらんから特定の場所+アイブラは重いとこあると思う。

大量の小型にアイブラは場所に関わらずだがw

530:Socket774
11/11/02 03:47:28.27 fgZJA2FV
6950化とかクソワロタw
ラデスレ見たけど一人にしかも皮肉混じりに言われただけじゃんw
ってか面倒な学級委員とかイジメの一環で押し付けただけなのに勘違いして異常にハリきるキモいやつとかいたなwww

531:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/02 10:31:10.41 PfrD8vv8
おう!HD6950化いいぜー!なんつったって省電力だからな!
って、またあげあし取りしやがってコノヤロー共www
まぁ俺は今日からBF3の検証で忙しくなるから暫くお前らの相手はしてやらん
もうすぐ届くぜーワクワクだぁ。
まぁ、TERAもやるけどねwww狩場ネタまた色々、報告してくれよ♪

532:Socket774
11/11/02 12:48:46.64 xSAYq3/h
やっと出たAMD側CPUもアレだし話のネタが無いな
次スレいらなくね?

533:Socket774
11/11/02 13:13:37.06 WIhif0q9
TERA自体もう過疎がパねぇからなーBF3側に移動でおk

534:Socket774
11/11/02 13:28:32.07 /+z7LnWF
AMDでNB2400以上に上げてる人いる?
NB2000→2400でかなりfps変わったから、OCメモリと更なるNB OCでもうちょい延命出来るかなと考えてるんだ。。。
2500K買おうかと思ってたが、BF3やらんしNB OC上限とノウハウ次第でTES5まで待とうかと。

535:Socket774
11/11/02 13:51:26.20 WIhif0q9
動画キャプのときは1090Tのがfps低下しにくいから使ってるがちょっと試してみるか

536:Socket774
11/11/02 13:56:38.89 xoKxpW9P
いらねーな つうかこのスレ自体過疎り杉だから自然消滅だろ
所詮ハンゲ社員の立てた宣伝スレだし

537:Socket774
11/11/02 14:16:25.86 /+z7LnWF
>>535
おー、たのんます。

ちなみに室温22度環境で
CPU Athlon II X3 640 / 3.6GHz / 48度リテールクーラーのみ
NB 2400MHz / 1.2V / 30度@870iCafeリテールヒートシンクのみ
メモリ 640MHz /1.5V / 9/9/9/25/35
こんな感じで、NB OC前(CPUクロックはほぼ同じ)とfpsが最大10、aveで5くらい上がった。

よく解らないのは、室温+8度程度でCinebench落ちる事なんだけども。
wikipedia先生によるとAMD HTって2.6GHzが限界らしいし、2.4GHzって温度に関わらずもうピークなのかな?
ブラウズとVCと仲介所弄るくらいしか使ってないから現状でも悪くはないんだけど、冷却程度で対応出来るならおいしいなーと思ってる。

538:Socket774
11/11/02 15:01:57.01 ei5nPxO4
ちょっと前に来たグラボケチりたい金に余裕のある貧乏人が電源スレ荒らしてた

539:Socket774
11/11/02 15:05:11.66 icoWZ4oQ
スレ貼ってちょ
みてみたいw

540:Socket774
11/11/02 15:24:48.43 ei5nPxO4
ナイスな品質の良い電源 Part58
スレリンク(jisaku板)

どこからいるかは探してくれ

541:Socket774
11/11/02 15:45:50.44 icoWZ4oQ
居たwありがとう
一発でわかったww

おれのお勧めしたけいあん!買っておけばいいものを

542:Socket774
11/11/02 17:51:04.36 WIhif0q9
安電源で一度ママンとメモリとCPU破壊されてからはアンテコ一本だな

543:Socket774
11/11/02 19:57:39.33 OIUE86Zt
HD6850にグラボを変えたら、TERAやってるときにたまに真っ暗の画面にるようになったんですが
これって何が悪いのでしょうか
電源?


544:Socket774
11/11/02 20:00:20.45 poo8kVYF
構成とドライバのバージョン晒せ

545:Socket774
11/11/02 20:12:22.03 WIhif0q9
その原因の大半はドライバー。
VGAチップのメーカ関係なく症状が出る。

546:Socket774
11/11/02 20:28:10.92 yxw16hQ9
BF3もオワコンだし、マインクラフト2はよ

547:Socket774
11/11/02 20:29:15.83 2bqm1iI+
スレリンク(tubo板)

548:Socket774
11/11/02 20:42:21.53 ei5nPxO4
そんなスレ立てて恥ずかしくないの?

549:Socket774
11/11/02 20:48:48.76 glm9PjkV
>>548
自演じゃね?

550:Socket774
11/11/02 20:56:31.88 WIhif0q9
雑豚が特定されたときのいつものパターンだな
別人に仕立て上げたくて仕方がないんだろw
10年間やってることが何一つ成長しないのなこのバカ

551:Socket774
11/11/02 21:06:21.11 ei5nPxO4
雑音ウォッチしてないから知らなかった
でもここで雑音に話しかけてる奴とか賛同してる奴は全部自演ってことは見てて分かった

552:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/03 03:05:38.81 6OBVmj7V
流石にハイエンドAMD厨の総本山なだけあって頭の悪い輩が多い事・・・。
自分らでスレ乱立させて自分らで荒らしてるぞwww糞ワロスwwwww

【RADEON】HD69xx Part28【Cayman/Antilles】
スレリンク(jisaku板)
【RADEON】HD69xx Part28【Cayman/Antilles】
スレリンク(jisaku板)
【RADEON】HD69xx Part28【Cayman/Antilles】
スレリンク(jisaku板)

553:Socket774
11/11/03 03:59:20.59 blB+wZ2L
キリアンの部屋やっぱ重いよな

554:Socket774
11/11/03 10:04:11.20 SlY8/JP+
>>553
上級だけな。下級は重く無いんだが

555:Socket774
11/11/03 11:00:26.69 NtHtjxyN
IDで重いのは見えない部屋やMOBを描写して
その数がフィールドより圧倒的に多いからだ
背景描写距離とキャラ描写距離さげれば改善されるぞ?
サラいればエフェクトで影とかわかんねーし影も全部消せばいいよ

556:Socket774
11/11/03 14:33:30.66 3WOMSDaT
重いって言ってもそんな大したことない

557:Socket774
11/11/03 15:14:37.34 9+2S+CwS
キリアンの部屋に限ってはさらに次元移動石でマップをリロードかけてるから>>555の視界外のオブジェクトは存在しないぞ。
ただ広間の壁全周囲に悲痛の供物と溶岩ゲロのパルテノンとか固定されてはいるが実質的に大量のMOBのと同じだから重くなる
同然下級も同じ部屋だから重い部類なんだが上級の場合は壁の全供物からガスエフェクト出ることが多いのと、ピエロの召還する雑魚を阻止しにくいというのが重なるから下級よりも重いってだけな。

558:Socket774
11/11/03 16:10:16.02 aveL7DiD
>>552
荒らされてるきっかけを作ったのは誰だよ

今ままでコテハンで、ほとんど書き込みしてなかったのに、
自分の主観を押し付けるような、自虐的な内容にテンプレ書き換えてスレ立てた、君だろ
君は、ここが同じように改変された内容で次スレ立てられたら笑っていられるか?

ここの自治厨を名乗ってるらしいが、すき放題やるのは ここの中だけにしとけ
突然書き込みされて、余計な内容で次スレ立てられた者の気持ち、よく考えろ



559:Socket774
11/11/03 17:24:26.92 9+2S+CwS
雑豚は安価1レス20円の仕事だからなw

560:Socket774
11/11/03 18:24:52.40 5E6brlZi
ただのキチガイなんだから触るなよ
まともな会話が出来ると思えん

561:Socket774
11/11/03 20:15:24.26 9+2S+CwS
他のスレでアンチ自演が大暴れな時はクソコテが絶対沸かないよなw
で、クソコテ大ハッスルのときは他所のスレはとても静かなんだ、いつも。

562:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/03 22:57:45.88 6OBVmj7V
>>561
いや?俺暴れなくても他の奴が暴れしてるし俺はBF3で遊んでるから静かなんだ。
今日は知人とリアでBBQにいってましたヽ(゚∀゚)ノ外出先で息抜きに覗いてたがねw

563:Socket774
11/11/03 23:03:23.46 fqDV3GDR
>>562
BBQ行きながらBF3で遊んでたんだwww
すごいねwww

564:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/03 23:14:47.94 6OBVmj7V
>>563
バカか?昼の話だろwww

565:Socket774
11/11/04 00:09:14.91 4ACWrLi2
あいたたた

566:Socket774
11/11/04 00:10:08.34 4ACWrLi2
900 名前:最低人類0号[] 投稿日:2011/11/03(木) 10:11:21.21 ID:IuDdWuOx0
堪らず本人降臨して自爆してると聞いて。

スレリンク(jisaku板)
ゲフォ葬儀場でフルボッコにされて絶賛火病中ですw
ファビョった書き込み方がニュー速のペクチョソ工作員と全く同じってのがまた。

901 名前:最低人類0号[] 投稿日:2011/11/03(木) 23:34:01.65 ID:kJYPU6wP0
トンスラー法則発動のせいでセキュ板でも火病ってるなw

三菱重工サイバー攻撃に使われたウイルス9個を検出できるかテスト
URLリンク(ixoxi.wordpress.com)
9個 AntiVir(Avira) Kaspersky Microsoft(MSE)
6個 AVG
5個 avast Comodo GDATA Panda
4個 BitDefender F-Secure McAfee Symantec(ノートン) TrendMicro(ウイルスバスター)
1個 K7(ウイルスセキュリティZERO)
0個 NOD32(ESET)

902 名前:最低人類0号[] 投稿日:2011/11/03(木) 23:54:57.72 ID:t+KsIEbE0 (2回)
これは綺麗に法則発動したもんだ
雑音が目を付けた物はほんとろくな事にならないな

903 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 00:07:39.81 ID:2MW2YR2v0 (2回)
>>901
見事すぎるほどのチョソの法則発動w
こりゃゲフォどころかインテルまでやばいなw

567:Socket774
11/11/04 12:26:45.24 WAEzRUXy
>>564
カナ打ちの人?

568:Socket774
11/11/05 14:26:34.53 Uq2wAiBG
あーあ、結局6万が糞スレにしちゃったな


569:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/05 14:42:48.93 SDx0Li1g
また他人のせいか?wキミたちは自分の選んだ行動を省みることはしないのかね?

まことに残念なことにわれらのHD6970はワッパも最悪で性能もゴミであることが
4亀にバラされてしまった。もうガタガタだね。
URLリンク(www.4gamer.net)

       COMRADES GOING HUNTING THUNDER RUN 消費電力
GTX570   50.2/42.0    51.1/41.5     42.5/40.0     304W
HD6970   45.3/37.5    45.4/36.0     40.1/36.5     326W

Dragon AgeII        HD6970の勝利
Portal 2           GTX570の勝利
CRYSIS2.          GTX570の勝利
DiRT3            GTX570の勝利
ウィッチャー2.          GTX570の勝利
アリスマッドネスリターンズ    GTX570の不戦勝
F1 2011.           GTX570の勝利
Battlefield 3.        GTX570の勝利 New!!
Need for Speed The Run
Batman Arkham City
The Elder Scrolls V:Skyrim

自分もRADEONを使っているので残念だが両方使い比べるとこのteraも
やはりGeforceのほうが向いていると言わざるを得ないな。

570:Socket774
11/11/05 14:47:54.31 gpcu4x9d
エアーラデおつ

571:Socket774
11/11/05 14:53:38.12 Uq2wAiBG
6970を所持もせず比較できる環境さえ用意できない貧乏人が『われらのHD6970』とか言っちゃって・・・

572:Socket774
11/11/05 15:01:32.16 0ukoAKgh
4亀の提灯記事を信じるとか情弱も大概にしとけとw

573:Socket774
11/11/05 15:04:26.32 w6tjY/++
【CPU】 Intel(R) Core(TM) i5-2500K CPU @ 3.30GHz
【Mem】 CMX8GX3M2A1333C9
【M/B】 P8Z68-V
【VGA】 R6970 Lightning
【VGA Driver】 AMD Redenon HD6900 Series(8.902.0.0)
【HDD/SSD】 CT128M4SSD2
【解像度・プリセット・AA有無等】 1920×1080 5 AAとは?
【 OS 】 win7(Pro) 64bit

Teraプレイ中に一部のMAPで画面真っ暗になったり、黄色と黒のしま模様になったりします。
1分経たない内、ゲームの音もなくなり、強制再起動しかできない状態です。
MAP具体的というと、現在わかったのは、リカノール平野、バシリスクの巣では必ず上記の現象が発生します。
恐怖ID手前のワープは一度だけありました。またサーバ接続の画面も起きます。
なお、恐怖IDや黒紋塔では正常にプレイできています。

買ったばかりのPCですが、どこが悪いと考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。



574:Socket774
11/11/05 15:11:48.11 Q9Q+TKEI
たぶんドライバー
てか、BTO品は板違い

575:Socket774
11/11/05 15:13:22.23 3z4sbhQr
まずはその構成とスレのIDを表示したSSあげてくんね?

この流れでいきなりひどい不具合をageながら質問されてもな

576:Socket774
11/11/05 15:14:31.23 0ukoAKgh
可能性としてはVGAか電源か。ただ、普通に使えてる場合もあるのならシステムが不安定になってるだけかもしれんから、
CCCやOSの入れ替えだけで済むかもしれん。
あるいは、VGAの温度が上がりすぎてなっている可能性も考えられるから、温度監視ソフト等で状態を確認してみると良い
VGAのファン回転数を上げるだけで直る事もあるかもしれん。取りあえず、アフターバーナーでも入れてみたらどうだろうか

577:Socket774
11/11/05 15:18:01.30 Uq2wAiBG
>>575
6万が困る状況になると大概これだよな
単発が沸いて変な不具合や質問が出てくるからすげぇ自演臭く感じる
たしかにそういうのは証拠のSS上げてもらってからで十分だわ

578:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/05 15:24:01.07 SDx0Li1g
>>571
俺はHD6970CFX使いのラデラーなんだってばww何度も言ってるだろうが!
まぁGTX480使いのジーフォーサーでもあるけどなw
俺はただの使い手であって、お前らみたく信者ではないのでどっちを叩いても
平気なのだよ。使って快適なほうを推奨する。ただ、それだけのことだ

579:Socket774
11/11/05 15:29:33.79 uFBN6czG
嘘しか言ってこなかったし、それも嘘だろ
大人しくセキュ板に隔離されてろ

580:Socket774
11/11/05 15:32:22.97 NHucH4F4
>>575
IDとPC構成の表示を証明にするのはいいけど
それをマウスで移動させたりしているのを携帯、デジカメやキャプチャソフトで動画撮ってもらうのが確実じゃね

581:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/05 15:37:42.71 SDx0Li1g
逆だろ?真実しかいってこなかった。
お前らの心が歪んでるから本当の事をいっても嘘に聞こえるのだよ。
まぁ、特に金持ちではないことは認めよう、ただし商品選びには長けており
あんまりハズレ掴んだこともなく、賢いから格安で満足えきる環境構築は
それなりにできてるがねw


582:Socket774
11/11/05 15:52:45.05 kKyBvbrG
お前リアルでハブられる事多いだろ
飲み会とか
とにかく臭すぎるわ
ガチで自覚なさそうなのがまた

583:Socket774
11/11/05 15:58:53.58 9FZAwooo
仮に両方持ってても両方のユーザーから支持されてるわけでもないし
逆にどちらか一方だけでもその一方に支持されてない
最近AMDを特に卑下してるみたいだが
それに乗っかって面白がってる連中がいるので勘違いしやすいが
普通に使ってるGeForceユーザーからも支持されず嫌われてるってこと
気付かないって天然か脳がお花畑なんだろうな

584:Socket774
11/11/05 16:00:57.57 NHucH4F4
>>573から返答こねー
質問するだけして満足して掲示板離れてるか、もしくはPC環境の証拠さえ出せないから黙り込んじゃったか
どっちだろ?

585:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/05 16:18:10.27 SDx0Li1g
>>583
別に卑下もなにも・・・正直にAMD製品は選んではダメだとおもうわ。
自分がAMD使ったのはK6-2と初代Athronの焼き鳥だったが古き良き時代は
いい感触だったが型番詐欺をはじめ、フェノム以降は周波数性能詐欺まで
やるようになって、ダラダラするうちにIntelには完全に溝をあけられ
挙句の果てにブルドーザーとかいうコア数詐欺を働く駄作まで出してきた。
大口叩くだけで実力も伴わず、技術に未来も感じられずもはや救いようがない。

まぁ、グラボに限って言えば別にRadeonも悪くはないけど、ゲーム用グラボを
求めるなら十中八九、Geforce選んでおいたら間違いないとおもうよ。
別スレでも書いたが、ATIからAMDに移った瞬間にIをなくしゴミになってしまった。
ATIなら多少駄目でもIがあるから許せたのに、まことに残念なことである。www

586:Socket774
11/11/05 16:23:38.32 0ukoAKgh
去年なら少なくともi5 760と1090Tが同価格帯だったから積極的にAMD選ぶ理由はあったけどな。
6万って玄人自称してるけど、Sandyで自作始めたど素人にしか見えんのだが

587:Socket774
11/11/05 16:31:39.04 NHucH4F4
結局>>573は6万の話題逸らしのための自演か
とことんクズだなこいつ

588:Socket774
11/11/05 16:32:43.12 9FZAwooo
>>585
レスとかいらねーから
>Geforce選んでおいたら間違いないとおもうよ
俺は現Geforceユーザーだっての
いちいち他社製品がああだこうだ言う必要ないだろ
仮にAMD使っててもINTELだの言う必要もないし
その時その時で自分が良いと思う製品使えばいいだけ
Geforceユーザーの俺から見てお前は不快だって言ってんの

589:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/05 16:34:25.03 SDx0Li1g
>>586
んー、まぁしばらく自作は休んでたけど、最近また熱があがってきたかなw
こんな板に来たせいだろう。
今のゲーム用PCの更新ペースは二年に1回くらいかな。デスクPC更新期とノーパソ
更新と交互に毎年入れ替えてる気がする。家には10台超えるガラクタがあるわ。
自作PC歴は10年以上あるぞ。昔はヤフオクでPC作って、売りまくってたがなぁ
いまや誰でもできるようになって、BTOも普及して自作PC売るにはコストも全く
見合わなくなったねw

ああ、これはただのチラ裏の独り言です本スレとは関係ないので聞き流してください。


590:Socket774
11/11/05 16:36:51.92 3z4sbhQr
>>587
自演と確定するには早いけど、いつもタイミングが良すぎるからなぁ
まぁ俺にはどうでもいいこと
否定する場合>>573自身が動画でも出して否定してくれるだろ
ちなみに6万が否定しても意味ない

591:Socket774
11/11/05 16:40:18.77 94ttjI0V
>572
しかしAMDを推すところがない。AMD信者は「全ての情報サイトがNVIDIA贔屓をしているだけだ」というの?
さすがに大半が「どちらとも……」で幾つかが「NVIDIAの勝ち」と報じれば、
NVIDIAのほうがよさそうと取るよ。

592:Socket774
11/11/05 16:49:23.59 NHucH4F4

6万の糞コテはコテで話をしつつ、何かしら危なくなると別IDでageて話題逸らしか

ほら吹き、風見鶏、自演
一時は勇者に媚売ってるようなレスしてたのが今じゃ糞コテ扱いしてるし本当屑中の屑だな


593:Socket774
11/11/05 17:02:41.45 b/ZGVpVV
糞コテずっとこのスレ粘着してるのな
しばらく書き込みなかったのに>>568にすぐ反応してるところがw
おまけに自演容疑以前もかけられてたが今回のでより濃厚になってきたなw

594:Socket774
11/11/05 17:04:52.22 w6tjY/++
573です。
遅くなりました。

ファイルアップロードの仕方がわからなくて、時間かかった。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

一応ドライバーは最インストールしたけど、事象変わらずorz
あとでOSも再インストールしてみます。


595:Socket774
11/11/05 17:06:18.15 b/ZGVpVV
6900シリーズに見えるんだけど
ライトニングは?
全構成表示は?
つーか動画にしろよ

596:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/05 17:12:18.95 SDx0Li1g
>>595
いちいちイチャモンつけんなよwせっかくだしてくれてるんだからさ。
>>594
新しいBiosなど、MSIからでてるのなら試してみれば?もしかしたら治るカモだよ
最近組んだものでも長い間倉庫に眠ってた出始めの品だと何かドライバーなどに
不具合があるのかもしれない。

597:Socket774
11/11/05 17:14:20.11 CAbI6W8Z
いきなり糞コテが擁護しはじめた

誰のせいでこんなグダグダなスレになったと思ってるんだ

598:Socket774
11/11/05 17:20:56.79 3z4sbhQr
ROMるつもりっだったが
すごく不自然な>>594>>596でワロタw

599:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/05 17:22:57.63 SDx0Li1g
>>598
俺のはLitningじゃないしw
サファイアのオリファン+ASUSのHD6950(HD6970化だよ)


600:Socket774
11/11/05 17:33:31.58 bvix/Dc2
朝からAMDスレ3連コピペageといい
今日は馬鹿がコテハン含めて大漁だな。

601:Socket774
11/11/05 17:37:36.89 CAbI6W8Z
>>594
何言ってんの?
お前に自演容疑がかかってるから>>594にR6970 lightningやM/B、その他の表示を動画で出してもらうんだろ
携帯やフリーのキャプチャソフト使えばすぐ動画ぐらい出せるはずなんだがな


602:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/05 17:37:41.35 SDx0Li1g
昨日が不作だったからね!w
てか、俺が出かけていなかったからみんな寂しかったのが
今日は爆発しちゃったんだろ?w
別板に専用スレまで作ってくれちゃって、どうもありがとうねw

603:Socket774
11/11/05 17:38:11.58 CAbI6W8Z
>>594宛てじゃなく>>599

604:アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWc
11/11/05 17:40:54.15 SDx0Li1g
>>603
お前の為にわざわざ証明までする必要ないとおもうが・・・
まぁこれ使えば?
URLリンク(www.techpowerup.com)

一人一人使ってるグラボ晒していけよ!!おれが評価してやる

605:Socket774
11/11/05 17:41:42.20 3z4sbhQr
これは6万の自演確定ぽいな

606:Socket774
11/11/05 17:43:42.25 CAbI6W8Z
お前がいるときに毎回のようにageる奴が何故か出てくるからなぁ
しょうがないというか、自 業 自 得 じゃね?

607:Socket774
11/11/05 17:45:50.05 bvix/Dc2
仕方ない今日は俺が代わりにageてやろう。

608:Socket774
11/11/05 17:47:38.48 sYtyUqX3
このスレはクロスファイヤーの検討はしてないの?

609:Socket774
11/11/05 18:06:36.11 Yi71JOn3
>>608
にわか乙

610:Socket774
11/11/05 18:13:38.23 Yr0oxGVp
急にスレが流れてると思ったら
6万コテの自演か・・・相変わらずこいつは懲りてねーな

611:Socket774
11/11/05 18:30:59.71 dyL1g6sR
あーあ、やっちゃったね
コテ6万の自爆w

612:Socket774
11/11/05 18:39:24.84 XRwwhNbS
クロスファイアーってちょっと口に出してみた
これは恥ずかしい///

613:Socket774
11/11/05 19:37:37.42 /+yTA/eJ
アムドラディエ♪ ◆JFd9Iq9FWcプロフィール
通称:雑音(録音)、テヘ権田、団子、NOD32厨、三休ぼうず、犬畜生、朝鮮汚物、アスペル、ビターもん、GF9600GT厨、セレロングレキチなど多数。
Rb.XJ8VXow(過去に愛用していたトリップの一つ → 既に割れています)

主にAMDネガキャンや、ESET製品(NOD32など)やPestPatrol以外のセキュリティソフトのネガキャンを好む。

雑音自称:自営業プログラマー、45歳、 年収5000万、子供は小4の少女が一人との事。
プログラム作成に使用するPCはP4 3.06(オーバークロックして使用との事)50万円(構成は言えない模様)だそうです。
雑音の現実:中年職歴無し低学歴無職、年収0、生ポで国に寄生、童貞在日、古臭いBTO
ちなみにローマ字入力・タッチタイピングは出来ず、カナ打ちだそうです。
また「503です ◆2rKzobetks」や「北森厨 ◆5Gsd5WS6Yo」「おいらAMD厨 ◆kd.2f.1cKc」「アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA」「◆1V4CaE0ZHE」
「ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk」「◆glMbhmKgoA」他の名前を使うことも有ります。
普通に自作自演を仕掛けてきますが、その際には名無しにてダイアルアップや携帯、
串を駆使してIDを替え自作自演にてスレッドを混乱に落としいれる事を得意技とします。
そして叩かれてる雑音の特徴を誰かに擦り付けようともします。

近年の雑音は、自作PC板ではIntelやGeForce信者なのに、AMD信者やRadeon信者を装って暴れることが多い。
セキュリティ板においては「基地外」「バカス」「Avira厨」と言った言葉を多用して板を荒らし、
自治議論のスレを装った工作スレを乱立させたりしています。

興味のある方は、雑音犬畜生負け虫を突付き回して遊ぶことで、日頃仕事で溜まったストレスの発散にでも役立ててください。

614:Socket774
11/11/05 19:39:17.83 ZJa47xOP
クロスファイアであってんじゃん

615:Socket774
11/11/05 19:40:42.63 cMxiDVrU
この糞コテって以前葬儀スレでフルボッコにあった奴だろ?
6970叩きながらSS上げてたけど、GPU-Z付きのSS求められたら上げられなくなって逃走した姿は惨めだったわw

616:Socket774
11/11/05 20:37:03.06 /+yTA/eJ
嘘つき在日朝鮮のデブニートおやじだからな

617:Socket774
11/11/05 20:38:36.61 uFBN6czG
NOD32とかカスの極み


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch