【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 14at JISAKU
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 14 - 暇つぶし2ch2:Socket774
11/09/29 20:58:04.16 eBX4r8I3
最低限のスペックと推奨スペック

■最低限のスペック
■CPU:Core 2 Duo 2.0GHz以上 / Athlon64 X2 5000+以上
■メモリ:DDR2 DualChannel / 512MBx2
■グラフィックボード:Geforce7900GT / RADEON X1900GT
■OS:Windows2000 / XP
※↑一部の最適化されたゲーム・ある程度の再現性を持つ2Dゲームが動くレベル

■推奨スペック
■CPU:Core 2 Quad 3.0GHz以上 / Phenom II X4 3.4GHz以上
※↑CPUは出来ればオーバークロックするのが望ましい
■メモリ:DDR2 or 3 DualChannel / 2GBx2
■グラフィックボード:GeForce GTX 460以上 / RADEON HD4870以上
■OS: Vista,7(DX10,11対応のプラグインを動かすために必要)

↑の推奨スペックを満たしていても処理能力が足りず重いゲームソフトはたくさんあります。
また、エミュ側の問題でゲーム自体が起動しない、途中で進行不可になる、といった
単純なスペックアップだけではどうしようもない場合もあります。
動かない場合はソフトウェアの更新を待ちましょう。

PCSX2はr4865以降、
Speedhackの"MTVU (Multi-Threaded microVU1)"を有効にする事でVU1を分離し、3スレッドでの動作が可能になりました。
ゲームソフトによってその効果に差がありますが、概ねデュアルコアより3コア以上のCPUの方が高速に動作するでしょう。

3:Socket774
11/09/29 21:00:16.72 BayZ2yZn
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´


4:Socket774
11/09/29 21:39:53.23 aZdOraGw
オラオラ、たまちゃん様が3getしちゃうぞ~?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
~⌒~⌒~⌒~/⌒\~⌒~
⌒~⌒~⌒~/  `・ω)ミ
~⌒~⌒~⌒~ U彡~⌒~⌒~⌒
~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~

>>2二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9(俺以外)以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ

5:Socket774
11/09/29 21:49:36.70 NO/8KZBX
>>1


6:Socket774
11/09/29 23:15:22.52 cktg7huz
ボロPCだけど、ディスガイアなら余裕だぜ(´;ω;`)

7:Socket774
11/09/30 00:14:30.63 xx04hlPn
URLリンク(www.nagomiko.net)

8:Socket774
11/09/30 06:31:04.36 owCxsKXJ
前スレ>>998
前スレの>>587出してるのが自分です。

9:Socket774
11/09/30 15:47:51.67 IpycpcK7
普段の消費電力と両立するならi5 2390T+内蔵GPUしかないの?

10:Socket774
11/09/30 16:22:54.54 qwvNA/X3
普段はノートPCでも使ってろよ

11:Socket774
11/09/30 16:50:13.32 kX+zTGVo
ノートPCでPCSXってちゃんと動く?

12:Socket774
11/09/30 17:39:03.04 +3qaebTR
URLリンク(www.dell.com)
これならいけそう

13:Socket774
11/09/30 19:02:34.70 EEUzjdFl
PCSXなら余裕

14:Socket774
11/09/30 22:02:14.72 DD6opsZP
i5 2390T+内蔵GPUでまともに動くの?

15:Socket774
11/09/30 22:32:16.55 7NA7ceQU
i3 2100と似たようなモンだからそこそこは動くんじゃないかな
まぁそれくらいならアイドルはほとんど変わらないんだし
i3 2125 や i5 2405S とか i7 2600S あたりにした方がマシな気はするけど

16:Socket774
11/10/01 02:08:29.15 xmPxAoKM
グランツーリスモ4はどれぐらいのCPUが必要?
PS3より安く組めるならチャレンジしたい

17:Socket774
11/10/01 03:43:31.55 zPHRoeuK
>16
2500k3.7G+5870でgsdxのHW不可(レースシーン入る所で必ずエラー)のsoft動作で概ね40fps程度。
ゲーム内拡大設定も効かないから実機で1080iPlayがベターだと思う。

18:Socket774
11/10/01 09:01:46.38 suptfmmr
クイックセーブは無理なのか?
レースに入ってHWレンダに変更とか。

19:Socket774
11/10/01 09:38:28.42 bRz+I18T
>>17
さようですか。PS2壊れるまでにPCSX2が熟成されるといいのですが。

20:Socket774
11/10/01 11:13:54.97 2rITFRy4
アップスキャンコンバーターが最強な気がしてきたw

21:Socket774
11/10/01 18:15:11.02 zPHRoeuK
>19
ごめんうそ。wikiに書いてあったがHWだとゲーム内での480p化と明るさ0必須だって。これで落ちなくなった&ノイズ解消。
VGA負荷が結構高いので1920x1080モニタでのアプスケx3だと所々50fps切る。5870じゃx2がやっと。
明るさ合わせでドライバやモニタでの明るさ調整の手間必須だが実機よりは綺麗になるね。
ベース窓サイズ4:3でレース時フル化にすれば実機でのアス比違和感無くPlay出来るし中々良い感じ。
Bモード加速時リミットOFFにすればあっという間にレース終わるw

22:Socket774
11/10/01 20:46:17.55 Ret5nttQ
親切だな

23:Socket774
11/10/01 20:56:04.62 zPHRoeuK
自分も丁度弄ってたからそのついでにね・・・

24:Socket774
11/10/01 23:21:26.75 VVzhSfbg
うおお
1090T@3.6Ghzと5830でもスケーリング×2でスパロボインパクトとサイレントヒルが出来る!
2600K@4.5Ghz+6950のメインで動かすのが楽しみだ

25:Socket774
11/10/02 09:23:25.33 88H+6qLl
2600K(OC)+GTX580でPCを組んだから昔のPCで諦めたPCSX2を思い出して試してみた
大体が快適で感動。X6scalingとか選んだら綺麗過ぎてワロタ。むしろ2D描写が邪魔になるね。

26:Socket774
11/10/02 10:50:03.04 Vtv1AvSp
自慢は見飽きてるので報告をどうぞ~。

27:Socket774
11/10/02 10:54:46.84 y1EvKDw+
HD2000、3000でもPCSX動く?無理?

28:Socket774
11/10/02 12:47:05.69 YHi6hN+B
タイトルによっては動くかもしれないが
快適では無いだろうね
出来ればラッキーくらいに思うのがいいんじゃないか

29:Socket774
11/10/02 13:23:54.93 2CxarDM0
無双4の毛小田でオリジナルシナリオ遊ぼうとしたらDisk切り替え駄目なんだけど苛々するわ。
実況でD端子で遊んでるけど全然駄目じゃんこのエミュ。Diskが違いますじゃねーよw

30:Socket774
11/10/02 13:47:20.95 SsT6107N
内蔵GPUである程度普通にできるようになるまで待つぜ。
IvyになるのかHaswellになるのか

31:Socket774
11/10/02 13:52:52.94 6bRM0nnY
シーマンが出来るようにならないかのう
専用マイク付きパッドはPCにも使えるんだし

32:Socket774
11/10/02 13:55:29.66 2CxarDM0
アイビーは再来年。ハスウェルは5年後。諦めろん。

33:Socket774
11/10/02 13:58:25.62 ZTdiiSeW
Ivyは来年前半だが

34:Socket774
11/10/02 14:00:10.92 2CxarDM0
>>25
580とは良いカードやね、糞ビディア大嫌いな俺でも580だけは良いカードだと思う。

35:Socket774
11/10/02 14:00:50.24 7fut7LtU
>>27
何度も申し上げておりますようにHD3000で
GTAVC、ノクタン、大神、零、塊魂、ドラクエ5、EverBlue1・2、ヤンガスをプレイいたしました。
楽しゅうございました

もちろん重くて無理なのもあるだろうけど

36:Socket774
11/10/02 14:02:09.25 2CxarDM0
てか、油売ってる場合じゃなかた。三國無双4猛将伝のオリジナルシナリオ切り替えで
無印無双4のiso読まないんだけど打開策ねーか?

37:Socket774
11/10/02 14:03:43.13 2CxarDM0
>>33
一万かけても良い、出ない。遅れる。

38:Socket774
11/10/02 14:07:03.00 B5csPAty
>>36
ディスクから直は?

39:Socket774
11/10/02 14:19:30.52 2CxarDM0
>>38
試したけど駄目やった。まだこの辺りが駄目だね。おとなしく実機で遊びますわ。
お邪魔様

40:Socket774
11/10/02 14:32:32.97 ZTdiiSeW
>>39
プラグインじゃなくて内蔵のISOリーダーから読み込めばディスクチェンジ出来るらしいが

41:Socket774
11/10/02 14:40:33.93 2CxarDM0
>>40
駄目だね、ディスクが違いますって出る。

42:Socket774
11/10/02 16:16:34.34 amRxqc0J
ff10なんだけど、たまに移動中キャラ消えたりして困ってて。
解決策ない?

43:Socket774
11/10/02 16:30:02.41 L3zJ0fAH
タイトルにもよるんだろうけど、ノートPCでPCSX2を快適にプレイしている人いる?
最近はゲーム用途を除くと自作するメリットがなくなってるきてるんだよね。
次にPCを乗り換えるときは、自作を辞めて、ノートPC一台に絞る手もあるのかな…

44:Socket774
11/10/02 17:05:25.23 XoN6WNRH
ノートの情報欲しければここで聞くことじゃねえだろ、としか
こいつが本当に現在自作機持ちかどうかも怪しいしなw

45:Socket774
11/10/02 17:13:08.35 9339H36D
自作機は高校生の頃に卒業せなあかんやろ
大学でデスクトップなんてもってたら馬鹿にされる

46:Socket774
11/10/02 17:24:26.70 B5csPAty
パソコン好きだとノートとデスクトップ使い分けることのほうがおおくない?

47:Socket774
11/10/02 17:46:12.24 9339H36D
昔はそうだったけど大学入ったらノートだけで充分になったよ
DLNA用にred5やjung入れたcentOS鯖すらノートで組んでる

今デスクトップを使うメリットって高音質で音楽を楽しむことや
重いゲームしたりするぐらいしかないような気がする
今デスクトップ使ってる人の使途が知りたい。それノートでええんちゃうんかと

48:Socket774
11/10/02 17:50:49.25 ZO0ErQyv
ノートからマウスキーボードモニタ複数枚生やした挙句閉じて使うくらいなら最初からデスクトップ使う

49:Socket774
11/10/02 17:57:45.17 ZTdiiSeW
PT2とゲームのキャプチャで大容量のHDDが必要だから自作機は必須だな。
溜まった動画ファイルの一部はエンコするから、ノート用のCPUじゃ全然使いものにならないし。

それよりなによりPCSX2自体が自作機じゃないと快適に動かないと思うんだけど。
メーカー製やBTO機じゃ、思うようにOC出来ないだろ?

50:Socket774
11/10/02 17:58:25.37 UsOZ2k1i
まぁ持ち運ぶ事が無いならノートのメリット無いしな、余程スペースに困ってなけりゃ
俺の場合、人の家とか学校で自分のPC使う事無いから糞高いノート買ったのに無駄になってしまった

51:Socket774
11/10/02 18:08:02.24 B5csPAty
俺は院生だけど、大学入学とぜんぜん関係ないだろ。
いちいちノートパソコンを大学もってくるやつは少ないし、大学入学当初だけだろ。
キーボードたたく音が迷惑になるし、手書きとスマホのほうが楽。

52:Socket774
11/10/02 18:26:08.98 stKyRKPi
大学入ったら一緒に行った旅行や結婚式とかの写真やビデオを複数人でまわし見
するときや、pc持ってない子とかにそのまま貸せるし便利だったよノートPC

53:Socket774
11/10/02 18:31:55.39 k8aWjHIA
冗談はOpteronが2個載るノートが出てからにしてくれ

54:Socket774
11/10/02 18:35:37.25 9339H36D
opteron2個のっけて初めてできることってなんだ?

55:Socket774
11/10/02 18:36:54.14 k8aWjHIA
マルチソケットは漢の浪漫だよ

56:Socket774
11/10/02 18:40:28.07 B5csPAty
1366+1155だっけ?

57:Socket774
11/10/02 18:44:54.18 k8aWjHIA
いや、上位が1944で下位が1207

58:Socket774
11/10/02 19:23:44.72 B5csPAty
ごめん。ここ半年くらいのIntelマザボのことなんだ。
違うソケットが二つの奴

59:Socket774
11/10/02 20:14:20.45 k8aWjHIA
Intelは興味ないから分からん…

60:Socket774
11/10/02 20:21:09.73 SU2cUj4z
>>45
そんなことで人を馬鹿にする奴らこそ幼稚な考え方を卒業するべき。

61:Socket774
11/10/02 20:38:04.11 MQznxo4X
>>43
2D格ゲーやなぜか軽いプロスピは快適にやれてる
剣サム以外のサムスピ六番はなぜか重くて辛すぎるが

62:Socket774
11/10/02 22:04:41.10 PZhZQ2nE
Thin Mini-ITXなら自作機とノートを統合できるんじゃね?
マザーボードと小型ディスプレイが高いのが難点だが
>>51
Netwalker最強
openoffice,qucs,gcc,octaveが使える

63:Socket774
11/10/03 10:20:52.66 3H9YppeR
おい!
童貞ども!
1100T
HD5770
win7pro
メモリ8G

この神構成で快適に動かないんだがどういうことだよ?
絶体絶命都市、みんテニ全然うごかねぇよ
テイルズオブシンフォニアもな
早くコレットたんの笑顔を拝見したいのにYO!
なんでうごかねぇんだよ?
神構成だよな?

64:Socket774
11/10/03 10:28:41.21 n9ijuv6L
そんな古いゲーム遊びたいもんなのか?
名作ってわけでもないしお前って基本的に馬鹿だろ

65:Socket774
11/10/03 10:32:14.34 uEvAyB0P
神構成)笑

66:Socket774
11/10/03 10:36:02.14 4NGrH77L
どこが神なんだ

67:Socket774
11/10/03 10:57:24.51 IOBl0m0s
いいセンスだ

68:Socket774
11/10/03 11:03:47.62 Ir3ZdSiI
設定をいろいろいじってみなよ

69:Socket774
11/10/03 11:29:06.10 3H9YppeR
>>64
黙れ小僧!
>>65-68
テイルズは画面に縦線が入ってる上に重いんだよ
絶体絶命都市2はOPが始まったらFPSが10前後になるんよ
みんテニも試合が始まったら10前後になるんよ
スピハク全MAXにしても駄目なんよ

なんとかして~ん

70:Socket774
11/10/03 11:37:57.67 cy0012OT
>>69
MTVUのチェックはいれた?

71:Socket774
11/10/03 11:40:10.65 w+jOO+/u
ソフトウェア板を見たかと思ったわ
つーかPS3エミュだせよ

72:Socket774
11/10/03 11:43:25.44 3H9YppeR
>>70
入れた入れた
ズボズボいれた

73:Socket774
11/10/03 11:51:04.72 Ir3ZdSiI
縦線はNative解像度じゃないとでるんものがあるんじゃなかったっけ

74:Socket774
11/10/03 12:01:13.47 3H9YppeR
>>73
ネイ恥部だと画質劣化するじゃないっすか!

75:Socket774
11/10/03 12:07:03.33 g06g50yi
今のphoenix1号ってこんな感じなん

76:Socket774
11/10/03 12:10:00.67 A6B2pZPu
線が入るときは解像度を1200x1200とか1260x1260にすると直るらしい。
海外の公式掲示板で、鉄拳5の縦線回避の方法として書いてあった。

77:Socket774
11/10/03 12:16:00.49 3H9YppeR
>>76
神wwwwwwww
シンフォニアのOPが綺麗になったwwwwww

>>76様のお言葉をテンプレにいれとけや!童貞ども!

78:Socket774
11/10/03 12:20:53.30 pFX7La16
PS3エミュは開発始まったばっかりの奴がEmuCRにあるよ

79:Socket774
11/10/03 12:58:14.25 7Sy8KGRi
>>63
この度は、HDシリーズ以外にも弊社のプロセッサー製品も御愛顧頂きまして誠に有り難う存じます。

御客様の構成に置かれましてはブルーレイ干渉迄に御留め頂けます様、御願い申し上げます。

是からもアドバンスドマイクロデバイスィズを宜しく御願い致します。

80:Socket774
11/10/03 13:58:52.62 mxJzpjT/
>>79
ブルーレイ干渉とアドバンス~~ってなんやねん!
俺アホやからわからんわ
日本語でゆーてぇ~や

81:Socket774
11/10/03 14:50:13.13 S//cIk9o
なあおまえら、
おれもなんか動かしてみようと9.8落としてきて、起動したんよ、そしたら
本体の起動はできるんだが、RUNすると「GSのログファイルがクリエイトできない」
みたいなことぬかしやがるのよ
biosも一応用意したし、プラグインは付いてるやつでいいんだよね?
どうすりゃいいの?おせーて

82:Socket774
11/10/03 14:54:31.90 A6B2pZPu
>>81
スレチ
本スレいけ

83:Socket774
11/10/03 14:57:35.66 S//cIk9o
>>82
監視してるなら教えてくれよ
どうせ暇なんだろ?

84:Socket774
11/10/03 15:27:51.29 mxJzpjT/
>>83
実機でやれよ、小僧

85:Socket774
11/10/03 16:22:37.42 IOBl0m0s
黙れ下郎!

86:Socket774
11/10/03 17:55:33.80 UotU0C9G
フェニックス1号で動かないゲームはゴミ

87:Socket774
11/10/03 19:31:38.13 NNmRgz5y
>>81
お前が首吊ってニュースに出たら0.1秒だけ教えてやるかどうか考える時間をとってやってもいいよ

88:Socket774
11/10/03 19:41:54.18 aRaoEslk
>>76
ナムカプも縦線消えた。
すげーな。

89:Socket774
11/10/03 20:10:59.22 fWnKV0zJ
もっと上の解像度も出来ないかと、2520x2520とか試したけどダメだった・・・
1260x1260だとまだまだつらいな。

90:Socket774
11/10/03 20:15:04.88 /Px9dCpP
ナムコのゲームは縦線出るね。
何か特殊なプログラムでも組んでるのだろうか?

91:Socket774
11/10/03 20:49:17.05 A6B2pZPu
1920×1080も大丈夫らしいぞ

92:Socket774
11/10/03 21:04:48.82 obG5iV4/
>>90
それは確か
Custom resolution
の値をいじることで直せたはず

93:Socket774
11/10/03 21:05:50.10 obG5iV4/
ごめん
もう上のほうに書いてあったね・・・

94:Socket774
11/10/04 00:18:56.64 DjKsI2bl
ソウルキャリバー3が遅くなったって苦情が増えてるな
なんとかしてくれ

95:Socket774
11/10/04 00:23:32.23 BvycdpQg
>>80
AMD=アドバンスド(革新的な)マイクロ(小さな)デバイスィズ(装置郡)わかった?

96:Socket774
11/10/04 00:39:09.75 P4eqXbd0
>>12
亀だけど勝者のしるし笑ったわw

97:Socket774
11/10/04 01:01:06.50 +ZCvoK3J
装置郡じゃなく装置「群」な

98:Socket774
11/10/04 01:10:14.46 BvycdpQg
>>97
細けぇこたぁい~んだよw↓AA貼れ

99:Socket774
11/10/04 02:00:49.75 Q7PWCtxP
知ったかのバカが指摘されて焦ってるw

100:Socket774
11/10/04 02:04:08.16 BvycdpQg
>>99
全然焦ってないし全然知ったかじゃない。お前毎回二極化する統合失調症患者だよな?
頭の良い人間ほど物事の本質はグレーだと知ってる訳だが、お前とやり取りしてると
こっちまで頭おかしくなりそうだわwもう少し普通に成れないのお前?

101:Socket774
11/10/04 02:14:57.45 Q7PWCtxP
物事の本質はグレーw
理解できないことを「本質はグレーだ!」と決めつけることで自分を保ってるんだろ?
いい加減自分がバカだと認めろよ
そのほうが楽になるぞ
あと毎回二極化する統合失調症患者ってのは知らん

102:Socket774
11/10/04 02:16:07.08 BvycdpQg
あぼ~んしてやった

103:Socket774
11/10/04 02:19:49.12 Q7PWCtxP
わざわざあぼーん宣言しなくていいよw
本当の本当に頭が悪いんだなお前は
そうやって自分に不都合なことから目を背け続けてろよ
可哀想な子

104:Socket774
11/10/04 03:50:39.36 vfsmSiOT
アムド(鎧化)!

105:Socket774
11/10/04 08:28:20.35 nM7Hyjoz
>>91
残念ながらうちではダメだった・・・

106:Socket774
11/10/04 09:09:01.87 ydkEQa24
>>95
お前が群馬人だって事はわかった

107:Socket774
11/10/04 09:12:55.52 JRmH6O3a
群馬の鳴き声って

108:Socket774
11/10/04 09:41:39.74 2O2wwOLf
もうこういう流れは飽きた

109:Socket774
11/10/04 09:45:34.52 1k+5JXT2
誤字を指摘されて、他の誰かにAAの援護をしてもらおうとする人とか久しぶりに見たわ

110:Socket774
11/10/04 10:39:53.94 lEZherUv
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事なんて無かった
  /      /   _,.-‐'~/─  ─\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ     (__人__)   \
      ,イ「ト、  ,!,!|      ` ⌒´    |
     / iトヾヽ_/ィ"\              /

111:Socket774
11/10/04 10:55:29.60 JRmH6O3a
グンマー

112:Socket774
11/10/04 10:58:49.08 KFUP8ndY
デバイスィズ(爆笑)

113:Socket774
11/10/04 13:47:51.86 a/d8gX/f
加藤連合の統合失調症は本スレにまで暴れにくるし殴るとか闇金融で稼いでるとかほざいてて
余りにもうざいから警察直にスレとそいつのレス通報したんだけどどうせ動かねえんだろうな・・。

114:Socket774
11/10/04 14:13:05.07 JRmH6O3a
NG Word "統合失調"
最近多いなぁ

115:Socket774
11/10/04 18:58:04.55 BvycdpQg
>>113
おー上等じゃ(^ω^)デコ助け如きでビビると思ってんのか?オメェじゃねーんだよ。
文句あるなら直接お前んち言ってやろうか?この野郎!!あ?糞虫が!?何処に住んでんだオメェ?

116:Socket774
11/10/04 19:00:05.97 BvycdpQg
>>113の自宅がわかったら家族の目の前で思い切り引っ張ったいてやりて~な~(^ .^)y-~~~

117:Socket774
11/10/04 19:01:33.67 BvycdpQg
>>113
マジで喧嘩売ってんなら幾らでも買ってやるから連絡取ろうぜ?お前んち行ってやんよ糞虫?

118:Socket774
11/10/04 19:02:04.19 vfsmSiOT
刑法第222条脅迫罪でID:BvycdpQgを通報しました

119:Socket774
11/10/04 19:03:01.68 BvycdpQg
どうぞどうぞ(^ .^)y-~~~ぜ~んぜん困りません

120:Socket774
11/10/04 19:08:58.32 vfsmSiOT
こういうヤツに限ってビビってはっきりした言葉言わないんだよな
「お前んち」 はい直接お前んちって言ったーとかガキみたいにほざきそう
直接訪問して何をするのか具体的には言わないで保険かけるチキン

121:Socket774
11/10/04 19:09:19.87 BvycdpQg
>>113
糞虫よぉ?いっそ事件にすりゃどんなに逃げ隠れしても事件後はこっちの顧問が
警察の調書とか被害届全部閲覧出来るからお前の住所バレんだぜ?
そんなに喧嘩売りてーなら真面目に幾らでも買ってやるよ?何をビビっちゃってんのお前?

122:Socket774
11/10/04 19:13:03.45 BvycdpQg
>>113
あ~まだるっこしいwお前さえビビってなくて連絡取れりゃ裸で土下座してる画像を上げられんのによw
頼むから住所・氏名教えろやw

123:Socket774
11/10/04 19:16:49.24 BvycdpQg
>>113
ゴルラァ!!!!てめえから売った喧嘩だろ?さっさと連絡先教えろや!!!!
毎日おめぇんちに遊びに行ってやる!!

124:Socket774
11/10/04 19:57:50.80 a/d8gX/f
2箇所の警察に電話で話したよ。明日被害届けを出す。場合によっては逮捕してもらう。
ビビるの逆でお前見たいな奴許せない性格でな。お前だけに顔を合わせられるならそうする。

125:Socket774
11/10/04 20:01:04.41 1k+5JXT2
調子乗りすぎワロタ

126:Socket774
11/10/04 20:01:20.38 nM7Hyjoz
何の誤爆だ?

127:Socket774
11/10/04 20:18:57.44 VYGHQo+K
何故警察のノルマが厳しくなる時期に検挙率上げやすい2chなんかで暴れるのか・・・

128:Socket774
11/10/04 20:34:03.32 QqqLp3Jx
また名前と住所が変わるだけ

129:Socket774
11/10/04 21:20:16.48 lEZherUv
まーた無職が捕まって夕方のニュース番組で報道されるのか・・胸熱だな

130:Socket774
11/10/04 21:29:18.64 mhEGL23t
なになに祭り?いいね

131:Socket774
11/10/04 23:35:51.20 XQr8i2+L
         ____
        /_ノ  ヽ、_\ ID:BvycdpQg
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

132:Socket774
11/10/04 23:56:19.02 a/d8gX/f
嘘ではなく本当に警察にメールと電話した。メールは警察庁。レスもプリントしたし。
被害届けってのは審査があって更に通ったらどうこうらしいけど。後は被害者の気分の問題もか。

133:Socket774
11/10/05 00:07:16.98 GopMma2Q
>>132
GJ!

134:Socket774
11/10/05 00:11:54.63 dtgnOl2c
下らなさ過ぎ笑えない

135:Socket774
11/10/05 01:54:31.87 /kuwAk8h
でも、2chのカキコでタイーホとか起訴されるケースって増えたよな。

136:Socket774
11/10/05 02:53:06.30 bzRPVfy3
昔は現行犯逮捕なんで交通違反が検挙率稼ぎにもってこいだったんだけど、今じゃネットのログが脅迫等の証拠として有効に為るって前例出ちゃってるんで旨いんだってさ
リアルだと言った言わないで揉めたり暴言程度で流される内容でもネットだと証拠として残っちゃうんだもん入れ食いウマーなんだと

後は取り寄せた書き込み見せて罰金ぐらいで済むからサッサと認めた方がいいよ?で検挙率上げて年末の今年はこんなに逮捕しました(キリ
のための肥やしになるシステム

137:Socket774
11/10/05 04:23:32.80 iw9jKOBd
>>124
マジレスするとそんなんで警察動いたらパンクするわw
馬鹿がばれるからその辺にしとけw
お前が住所教えてさし向いで話せばいんじゃね?なんか怖がる理由あんの?

138:Socket774
11/10/05 04:34:41.82 iw9jKOBd
>>124
おい糞チンカス?少し賢くしてやるよ?

警察は殺人で幾らで何人、捜査本部有る無し。放火で幾ら何人。詐欺事件の被害額
幾ら以上で幾らで何人とか全部予算とか動き方があるのよ?ましてや具体的な構成要件も
成立しない通報でしかも底辺労働者階級か無職が大多数の2ちゃんの住人が2ちゃん

見て書いてある内容に怒って通報して来たとか向こうにしてみりゃイタ電
(痛電w)のレベルだよwwww

お前が無職で引きこもりしてて社会経験が無いのがよ~く解ったwwww

139:Socket774
11/10/05 06:43:11.69 WgS+s+aS
ネタがない

140:Socket774
11/10/05 07:44:51.49 r/49ZBL6
これだけ何人も逮捕されてニュースになってるのに
まさかそれを知らないで言ってるんだろうか

141:Socket774
11/10/05 08:35:59.81 hf/bdjaa
んで、PCSX2は快適に動くようになりましたか?

142:Socket774
11/10/05 10:12:09.54 ru4Y8J5w
>大多数の2ちゃんの住人が2ちゃん

そらそうだろw

143:Socket774
11/10/05 10:17:44.12 EDHG2Td9
PCSX2の話はどこ行った 

144:Socket774
11/10/05 10:32:40.51 IDH623sH
ID:BvycdpQg=ID:iw9jKOBd
思春期丸出しだな

145:Socket774
11/10/05 10:40:31.91 A5bbgwpD
相手をしてくれる奴がいるから楽しくて調子に乗っちゃうんだよ

146:Socket774
11/10/05 10:46:07.93 r/49ZBL6
警察に相手してもらえ

147:Socket774
11/10/05 11:54:25.83 7oZRkYdX
動くことに満足してゲーム自体はやってないんだよなー

148:Socket774
11/10/05 13:11:15.03 ZltXI9Q1
完全に頭がイカレてる。統合失調型人格障害ってやつか?
こいつさえいなきゃこのスレも他スレも多少は機能回復するんだろうな。

149:Socket774
11/10/05 13:32:07.34 IDH623sH
ここは坊やを嬲るスレ

150:Socket774
11/10/05 13:59:21.11 ZltXI9Q1
つうか>>121に被害届け観覧可能って書いてるじゃん
だったら提出された被害届け見て自分で住所特定したらいいんじゃない。ここに住所書く馬鹿いないよ
それが出来無けりゃ全て妄想になる。どうみても逃げるための脅しにしか読めんレスなんだけど

151:Socket774
11/10/05 18:08:13.21 r/49ZBL6
逮捕されたらちゃんと書き込んでくれよ
今ノックされた、とか

152:Socket774
11/10/05 18:57:31.65 ZltXI9Q1
いや、ここまで妄想酷いと被害届けの時点で刑事的責任とかになるかも。他課通過後と被害者の意思
後なんで加藤連合会の名前出したのか知らないけど今の時点でお前は面汚ししてる
うろ覚えだが格闘で有名だから名前出したんだろうけど極道はそんな甘い世界じゃない。下手すりゃお前が消される
ネット上で自ら加藤連合会と名乗るとかありえん。ただでさえ芸能界で問題視されてるのに
せめて自分のために加藤連合会は嘘ですと誤っとけ

153:Socket774
11/10/05 20:11:00.63 5VqLSVh1
ここまでPCSX2の話題なし

154:Socket774
11/10/05 22:39:16.06 /kuwAk8h
約1名ガクブルしてるだけのスレ••

155:Socket774
11/10/05 23:00:36.72 0ljAWEH7
>>138
今日の本部当番は何処?
評議委員の会費はいくら?

いえねぇーよなw
騙りのネクザくんw

2ちゃん見てる秋葉系の不良だっているんだぜ?!
お説教してやるからライオンズマンションの13Fまでチョット来いw


156:Socket774
11/10/06 04:02:15.28 7tPQRUTa
スパロボインパクト
一番重いMAP画面で140FPSも出たわ

2600K@4.5Ghz
16GB
HD6950
スケーリング×3
r4869、付属のプラグインのみ使用

ちなみに
1090T@3.6Ghz
8G
HD5830
スケーリング×2
XP
だとMAP画面で60切りそうになる。ただ、設定煮詰めたら常時60キープもできそう

157:Socket774
11/10/06 08:35:44.59 uWOk+y/F
スケーリングx3でそれしか出ないのか・・・

158:Socket774
11/10/06 08:45:54.18 sWgBgDqA
すげー電気くいそうだなw

159:Socket774
11/10/06 12:16:21.88 CWSUyyEO
Sandyとラデじゃそんなに電気食わないだろ
メモリは知らんがな

160:Socket774
11/10/06 12:19:07.52 byg/OQrT
アホか、食うに決まってんだろ

161:Socket774
11/10/06 13:12:32.29 sMpWhsQ0
URLリンク(www.4gamer.net)
まあハイエンドとしては押さえられてると言えなくもないんだけど、それでもやっぱりこの辺の性能なりに電力食うわな


162:Socket774
11/10/06 17:39:18.56 7tPQRUTa
>>157
会話画面だと700くらいかな。
なんかインパクトめちゃくちゃ重いんだ

163:Socket774
11/10/06 21:53:05.84 Eo6XvIvo
CPUってインテルのほうがいいんですっか?

164:Socket774
11/10/06 21:55:40.15 jM+sf1RJ
次の次の週末のAMD FXが出るからそれにしとけ

165:Socket774
11/10/06 23:21:26.39 67KAv555
アホか 情弱じゃなかったらFXはやめとけ
消費電力でかい上にぼったくり価格
FX-8150は269ドルなのに日本価格だと34000円
それより性能いい2600kでも317ドルだけど25000円以下で買える
いくら初期はご祝儀価格としてもAMDの為替レートはおかしい
日本AMD代理店税は高すぎる

166:Socket774
11/10/06 23:26:35.74 yf/wH3YO
2600kでおk
お金に余裕ないのなら2500k
現状それ以外をわざわざ選ぶこともないだろう

167:Socket774
11/10/06 23:32:14.86 jM+sf1RJ
たったの34000円だろ?
想定実売価格との乖離はいただけないが、それでも性能を考えれば格安
すぐに値下がるのをどう捉えるか次第だが

168:Socket774
11/10/07 00:01:53.60 7GaQjdj8
まあ少しでもAMDに傾いてるならブル出てから考えればいいよ
とりあえず各種ベンチが出揃ってからで選べばいいし、正直人柱になってくれると有難い
確実に言えるのは、このスレ的にPhenomⅡはオススメしないということ

169:Socket774
11/10/07 00:06:07.21 2JC7Fytu
他のパーツとの相性を考慮するとAMDはないわ。

170:Socket774
11/10/07 00:07:29.91 bUqn5Sj3
ブルはご祝儀価格で割高ってのは同意だけど
消費電力でかいって出る前から決め付けちゃうのはどうかと

171:Socket774
11/10/07 00:18:23.84 lOtQ0jrK
人柱大歓迎

172:Socket774
11/10/07 00:33:47.60 qUM7kVtG
新しもの好きはFX
性能至上主義は990X
省電力なら2120T
ノートならLlano
一般人は2500
ゲーマーは2600K

173:Socket774
11/10/07 01:21:20.79 u6mVuoh5
貧乏人は?

174:Socket774
11/10/07 01:24:53.79 Sb6/ZBtZ
Atomネットブック

175:Socket774
11/10/07 01:42:21.32 FLEYkL6i
PCSX2のスレでFX云々言ってる時点でねぇ・・・広告とかみてだまされるタイプなんだろね。

176:Socket774
11/10/07 09:22:32.14 uNWk3qiD
HD5850使ってるんだけど3Dゲームの負担のかかる奴って
ビデオメモリのリソース見たら1GB使い切ってるんだけど
どのぐらいビデオメモリ使ってるんだろうかビデオメモリ2GBあったら足りるのかな

持ってる中でビデオメモリ1GB使い切ってるのは
みんなのゴルフ4と絶体絶命都市2
他にもたくさんあると思うが


177:Socket774
11/10/07 09:58:36.47 nmfzI5gO
>>167
情弱を騙すのはやめようよ

178:Socket774
11/10/07 11:20:08.05 u6mVuoh5
>>176
PS2ってビデオメモリ4MBしかないのに何でそんなにビデオメモリ消費するん?

179:Socket774
11/10/07 11:24:59.65 WUxpItxg
>>175
ネタにマジレス

180:Socket774
11/10/07 14:43:27.12 vPeXo54H
一応被害届けの報告。前スレ合わせて自分以外のレス含め中傷、犯罪系など提出出来るのはしました。それで警察の反応。
「書いてる意味が解らない。どういう意味?これ全部でたらめでしょ。ありえない可能性ゼロだよ」
警察方々5、6人集まっても書いてる意味が訳解らなく妄想と判断する始末。
「こういう変態は一人で盛り上がって楽しいんでしょ」
スレとは違うけど一応話のネタと状況って事で置いときます。まぁ多分自分含め今後どうするかって事ですかね。
警察方々の発言等までをも考えるとこれは完全に病気ですわ。

181:Socket774
11/10/07 14:51:26.06 CDaSTUgQ
スレちネタに顔真っ赤にして誰も頼んでない報告とかしてるお前が気違い。

働いて税金払えニート

182:Socket774
11/10/07 15:06:18.17 yLKRrCiQ
>>180
通報しました

183:Socket774
11/10/07 15:14:41.02 nmfzI5gO
坊やにマジになるなよ
まともに相手すれば同じレベルだと見なされるぞ

184:Socket774
11/10/07 15:15:10.86 CDaSTUgQ
>>180を通報して来ます

185:Socket774
11/10/07 15:18:11.03 nmfzI5gO
ここは俺が

186:Socket774
11/10/07 16:24:08.64 Sb6/ZBtZ
>>180
よくやった
そうやってどんどん基地外をガクブルさせてやれw

187:Socket774
11/10/07 17:06:49.95 t+QEjNcg
>>175
FX seriesの事じゃないの
性能的には論外だけど

188:Socket774
11/10/08 01:09:59.48 ypKrc/JI
URLリンク(buildbot.orphis.net)

189:Socket774
11/10/08 04:40:15.37 SwPVhHdT
>175
性能的に論外と思う思わないは他スレでやってくれ。
単に自作板に居る癖にマルチコアメインのFXとPCSX2の相性が
いいか悪いか程度もわからんのかな?と思って書いただけなんで。

あとPCSX2関連スレッドにはネタをネタと取れないバ○が多く、
間違いの確かめもせず真実の如くとなった流れも多いのでその辺も考えてくれ。

190:Socket774
11/10/08 04:41:22.79 SwPVhHdT
あっと、>>189>>187へのレスね。

191:Socket774
11/10/08 08:23:58.98 EzVL4fW3
出てもいないものの相性をさも当然のように言っている時点でバキ

192:Socket774
11/10/08 08:31:59.55 UKFnirwa
バキ?

193:Socket774
11/10/08 08:44:46.56 SwPVhHdT
>>191
そう思うならsandy-Eやらivyやら2700Kやら出るまで待て言ってる奴にも言ったらどうだ?

194:Socket774
11/10/08 08:50:40.07 UKFnirwa
Bulldozerは完全新規アーキテクチャであり、その挙動と性能は予測が困難
インテルのやつは改良型だからクロックとコア数でほぼ正確に推測可能
何故同じだと思った?

195:Socket774
11/10/08 09:08:25.31 URQaCoS3
出てもいないものって意味では同じじゃないの?
性能じゃなくて相性の話だからもしかして相性いいかもしれないしね。
改良型でもエラッタ含んで所定の性能でない可能性もあるし。

196:Socket774
11/10/08 09:21:48.45 SwPVhHdT
>>194
ivyもかな?。また、sandy-eも2700Kにしてもほぼ確定、であって確定ではない。
結局はリークされた情報を元に性能の予測を行ってるだけ。

まぁそれはともかくあなたの言うとおりBullの予測は困難であり、
同時に現状リークされている情報ではシングルコアの性能は芳しくない。
そういう事を理解したうえでPCSX2目的のユーザーにFXを薦めることは出来るのかな?

また、細かいCPUの仕様に関しての説明は下記サイトに任せるとして、
実質Phenom2より高クロック動作可能にはなるが、クロックあたりの
整数演算性能に関しては低下気味という事実ぐらいは現実として見ておく必要がある。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

一応自分もFXを買う予定ではいるものの、PCSX2での動作は期待していない。
動作速度あがったらラッキーと思う程度。長文スマソ。

197:Socket774
11/10/08 09:29:35.15 oSTHP2X1
>>196
FX買ったら報告頼むね

198:Socket774
11/10/08 09:31:29.14 SwPVhHdT
財布の事情で多分来月末か再来月末になるので
他の人の報告が先になるんじゃないかな;;

199:Socket774
11/10/08 09:35:48.17 EzVL4fW3
>>193
じゃあ同じように
ivyやら2700Kを待て、相性はいいか悪いか分かるよな?バカどもが
と言ってる奴は誰か教えてくれ

200:Socket774
11/10/08 10:15:13.79 MA3Q6qRY
高い熱い遅い
おかげでIntel更に出し惜しみ

201:Socket774
11/10/08 10:23:13.54 E/UN5kkM
おい、童貞ども!
1100TとHD5770の最強コンビなんだけど
サイレントヒル4のOPのエロムービーがカクカクなんだが?
どうなってんだよ・・・

あとみんテニなんだが、なぁにがネイ恥部ならできるだw
できねぇぞ?
いつも通りのカクカクやわ
どうすりゃできるんだよ?

202:Socket774
11/10/08 10:26:06.73 +SBGZtvB
>>201
本スレへどうぞ

プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part86
スレリンク(software板)

203:Socket774
11/10/08 12:09:01.95 X0NxNu1Z
>>201
頭を取り替える

204:Socket774
11/10/08 13:44:15.65 Sz6d74X9
>>200
放っておいても2600kが売れてるからなぁ
Intelが殿様商売ができないぐらいにはAMDが頑張ってくれないと価格改定や新製品が出なくて困るね

205:Socket774
11/10/08 19:01:03.64 C9mSVYWS
1GHzクラスのCPUの氾濫でまずOfficeなどの書類作成は余裕となった

デュアルコアで2GHz程度のCPUが普及したときに
書類作成などのマルチタスクではオーバースペックとなって
画像処理もサクサクこなせるように

4コア3GHzクラス普及でもはや動画エンコードも一般人の持つPCで苦もなくできるようになってきてる

次は一体なんなんだろうね?一般人が流体シミュレーションとかDNA解析とかするようになるのか?
ハード的にはそろそろ消費電力以外不満がなくなってきてる気がするんだけど新製品とか必要なのか?

206:Socket774
11/10/08 19:26:12.90 7nJnIhP2
ハードの向上を促す要素としては現時点では新しい使い方が増えるんじゃなく、ゲームや動画の進歩じゃね
エンコード出来るつっても早く出来るに越した事はないし、今後BDより上のメディアが出てきたり
フルHDじゃ解像度足りない、ハードのスペックも足りない、みたいになっていくんだろ
AEでフルHDの素材ガンガン加工すると今のスペックでも物足りんしメモリも16GB以上欲しくなる
ゲームもBF3とか今のPCじゃ最高設定スムーズに動かない可能性もあるんじゃないかね

207:Socket774
11/10/08 20:17:38.90 ugob2j+3
エンコードは設定次第でいくらでも重くなるし、まだまだスペック足りない
8コアが待ち遠しいよ

208:Socket774
11/10/08 22:14:58.76 C9mSVYWS
PCSX2にも言えることだけど解像度そんなにでかくしてどうすんだって話
どんどん据え置きハイスペックから持ち運びソコソコスペックに移行してるなかで
解像度2倍になりましたとかははっきり言ってもうインパクトにならんだろう
それはTV業界が画面の綺麗さよりなんちゃって3Dでお茶を濁してることからも明らかじゃね?

まーエンコード時間が短ければ短いほどいいってのは確かだけどさ

209:Socket774
11/10/08 22:24:31.40 UKFnirwa
テレビは来年から4k2kが立ち上がる
そうするとPS4は4k2k/240fpsとかで出てくる
PCSX2後継のエミュレータには信じられないような負荷が掛かるわけだ
今の動向ではそういう重負荷はGPUに丸投げするのがトレンドになりそうだ

210:生姜ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆ierWC6m0MA
11/10/08 22:26:34.33 PfyhlXRB
>テレビは来年から4k2kが立ち上がる



やめてくれよぅ、最近TV買ったばかりだぜ俺


211:Socket774
11/10/08 22:29:04.99 V0RABsWQ
初めて今年のCEATECやらで本格的に参考出展されてるものを
「来年から立ち上がる」とは言わねーんじゃねーの

212:Socket774
11/10/08 22:30:21.41 GWqOatd/
>>209
馬鹿なんじゃねーのか?そんな高解像度のコンシューマ機のエミュなんか作らなくても
実機で良いし、pcsx2ですらかなりへっぽこなエミュなのに何年先の話しを妄想で
語ってるんだよ?妄想と現実の区別つけろや。

213:Socket774
11/10/08 22:34:59.11 bs3oOcYv
そもそも4k2kになったところで、小さいインチのテレビでは、
認識できないから大丈夫。32以下のテレビではハーフHD主体なのと同様で
46以上じゃないと需要ないと思うし、しばらくはFull HDが続くんじゃない。



214:Socket774
11/10/08 22:35:29.03 GWqOatd/
>>209
pc用の4k2kモニタが発売されてから何年で何台普及したかグラフで見てみろ!
しかも大画面が人気でステータスのテレビならまだしもpc用で普及するかボケ!
さらに4k2k解像度のコンシューマゲーム機のエミュだと?馬鹿も大概にしないと張り倒すよ?
顔面に直接ションベンかけてやろうか知恵遅れ?

215:Socket774
11/10/08 22:37:16.96 7nJnIhP2
>>208
別に俺も超高解像度最高って言ってるわけじゃないぞ
現状で十分だと思うけど、どんどん新しいハードウェア売るためにそうなっていくだろうってだけ
現状のスペックじゃ足りない状況作らないと新しい製品は売れないからな

216:Socket774
11/10/08 22:47:23.64 C9mSVYWS
>>215
大丈夫、そこはわかってるつもり

ただいくらメーカーが売ろうとしたところでそろそろ客も購買意欲なくなるんじゃね?みたいな
ネトゲ末期のインフレみたいにスペック不足で売るんじゃなくて
やっぱできることを増やさなきゃこれ以上無理だろと

で、PCにおけるそれはなんなんだろうな?って話

217:Socket774
11/10/08 22:49:13.62 EzVL4fW3
なんか顔真っ赤な奴がいるな
そもそも普及するかしないかと製品が出てくることはイコールではない
3Dテレビを各社が出してるけど普及しないように
地デジ商法→3D商法→4k商法のように売る側の利権の問題だろ
あとお前が満足だから他の人間も今の解像度で満足しなければならない、それ以外は全員頭がおかしい人間と思い込むのはどうかと

218:Socket774
11/10/08 22:55:37.65 GWqOatd/
>>217
あーいーからいーから!スレタイと内容違うし俺は今の解像度で満足とかひとっ事も
書いてないし3Dテレビの話しもしてない!馬鹿はレスするな!売春婦の野糞でも
コーンフレークに混ぜて食ってろや。妄想厨も大概にせい!

219:Socket774
11/10/08 22:59:11.71 EzVL4fW3
俺も売春婦の野糞の話もコーンフレークの話もまったくしてないけど
そもそも実機でいいとか言ってる奴はこのスレに何しにきてるんだろうな?ケンカか?
ところで>>214のグラフってどこにあるんだ?お前の脳内か?

220:Socket774
11/10/08 23:02:09.62 GWqOatd/
>>219
顔真っ赤だおお前?(^ω^)

221:Socket774
11/10/08 23:05:35.45 bs3oOcYv
3Dは現状のテレビで高画質化を望める技術につながってるので、
付加機能としてつけるのも分かると思うし、
規格そのものを変更しなきゃいけない4k2kと同様に語るのはどうかと。
まあ、全くのスレ違いだと思うが。

222:Socket774
11/10/08 23:06:07.95 UKFnirwa
需要が無くても普及するんだよねー
3Dはそう
使わなくてもテレビのラインナップが3D主体になるので普及する
4Kは3Dの次の「ウリ」に位置付けられるのはほぼ確実だから、普及する
たとえ要らない人間が多かったとしてもね

安売りしか能のないどっかのメーカーが潰れれば多少遅れる可能性もあるけど

223:Socket774
11/10/08 23:08:56.89 GWqOatd/
>>222
スレちのド糞がよ?冗談はキモピザ禿の奇跡の三重苦コンプリートしたてめぇのツラだけにしろや?

224:Socket774
11/10/08 23:18:47.98 EzVL4fW3
問題1
一人だけ内容で反論せずに暴言でしか返せない人がいます。誰でしょう?

225:Socket774
11/10/08 23:25:13.98 GWqOatd/
>>224
え~誰だろう?(ニヤニヤ 馬鹿どもに罵声浴びせてスッキリしたから寝るかな!
明日池袋の出会いカフェで援助交際するからエネルギーチャージしないとな!

226:Socket774
11/10/08 23:35:19.90 EzVL4fW3
確実にID:BvycdpQgだな
まだ逮捕されてなかったのか

227:Socket774
11/10/08 23:36:21.09 GWqOatd/
>>226
されるわけねーだろば~か(^ω^)

228:Socket774
11/10/08 23:38:08.82 EzVL4fW3
寝るとか言ってまだ張り付いてるとかかっこわる

229:Socket774
11/10/08 23:40:03.90 GWqOatd/
歯磨いてたのさ♪明日は精子だすぞ~!馬鹿は出会いカフェ行ってもキモくてトーク成立しないんだろうな(^ω^)可哀想w

230:Socket774
11/10/09 03:56:10.07 MoqAjdby
ここってPCSX2のスレだったよな

231:Socket774
11/10/09 04:56:07.78 j6n1Fm8M
PCSX2に関する話題がないからこうなっちまうんだべ

232:Socket774
11/10/09 05:03:05.10 G9py8Ysh
最近エミュの更新速度落ちてるよね・・・
何か大きな改良でも行っているのか?

233:Socket774
11/10/09 06:42:18.90 GzgvrSCn
出会いカフェって男が金払うんじゃないの?うしじまくんに書いてたわ。なんにせよ汚そう

234:Socket774
11/10/09 08:59:57.99 znd0Rnsw
>>233
んにゃ?気が合えばデートに連れだせるから手っ取り早くナンパする場所だよ。
行った事ねーのか?素人多いから人生勉強で行ってみろ。上手く行けば6000円店に
払うだけでただマンだぞ。

235:Socket774
11/10/09 09:21:29.61 g4IgO24Z
スレチ クズは無視

236:Socket774
11/10/09 10:40:43.42 tegwp1//
他人を罵倒する書き込みは自分が過去に言われたこと


237:Socket774
11/10/09 11:32:05.93 GzgvrSCn
店に6000円払うのにタダマンかぁ。そうかぁすごいなぁ。
俺は6000円払わなくても大丈夫だよ?

238:Socket774
11/10/09 18:26:36.55 MJ9anHAu
おい、童貞ども!
1100TとHD5770の最強コンビなんだけど
サイレントヒル4のOPのエロムービーがカクカクなんだが?
どうなってんだよ・・・

あとみんテニなんだが、なぁにがネイ恥部ならできるだw
できねぇぞ?
いつも通りのカクカクやわ
どうすりゃできるんだよ?

239:Socket774
11/10/09 18:49:44.63 G9py8Ysh
やすりで角でも削ったら?

240:Socket774
11/10/09 18:51:37.48 12DBStSJ
どっちかというと大脳削った方が良さそう

241:Socket774
11/10/09 18:59:27.76 g4IgO24Z
分解したことないからしらんけど枠にも基板埋まってるのかね
それとも耐久性の問題かね

242:Socket774
11/10/09 19:08:59.24 kauWVDgC
>>234
6000円とラブホ代出すなら風俗行った方が安いわ

243:Socket774
11/10/09 19:17:41.71 znd0Rnsw
>>238
マジレスするとSSE3.0じゃそんなもん。グラボも5770じゃ俺のサブpcレベル。組直せ

244:Socket774
11/10/09 19:55:28.16 GzgvrSCn
プラグイン的にはSSE2.0じゃない?

245:Socket774
11/10/09 21:44:15.71 /36JiAc+
>>215
Windowsとか、PCを買い換えさせたくて重くしているとしか思えない
Webは、ネット銀行まで日増しに重くなって取引が困難になっているから、テキストベースで
できる処理は軽量版を用意するとかの法規制が必要なレベル

246:Socket774
11/10/09 23:44:34.49 ZenXrE+n
エクセルとかが異様に重いのは明らかに変だよなw
処理の割には重すぎる。

247:Socket774
11/10/10 07:47:09.10 eTwGhBvw
軽い女と思われちゃうと恥づかしいから

248:Socket774
11/10/10 12:54:12.42 CV2DUcKJ
「はづかしい」でその変換できるのか?

249:Socket774
11/10/10 13:05:22.19 2XWtDbtE
たしかにどうやって変換したのか気になるなw

250:Socket774
11/10/10 14:09:25.57 6GMi3ttv
恥づかしいにゃぁ…

251:Socket774
11/10/10 14:10:03.59 euYkOCEs
             FX-8150 Core i7 2600K
Handbrake0.9.5 (fps)  213.9   217.7
Cinebench
11.5 64-bit        6.01    6.91
3DMar 2011       6538    6951
3DMark 2011Physics  7248    9585
Unigine Heaven 2.1   55.1    59.0
Memory Read      15006   20865
Photo Worxx       51555   66428
FPU Sin/Julia       2638   4694
Ganes -Resident Evil 5 109.3   160.0
Games - HAWX      179    269
消費電力        129.72W   93.12W

252:Socket774
11/10/10 14:36:20.07 Oc0+4JFH
そんなの出したら発狂してまた荒れるぞ

253:Socket774
11/10/10 16:29:10.97 SOseFLVI
ここまでまともな話題ほとんどなし。

254:Socket774
11/10/10 20:51:30.93 7UiCajed
もうこのスレいらねーだろ?負荷軽いソフトは一通り動作するし、何度も言うが、
ソフトウェアとして問題ありすぎるエミュだから解析からやり直すべきだし、
なんでパカパカとスレ建てるかねぇ?知識ある奴なんて皆無じゃねーか。

255:Socket774
11/10/10 20:53:53.14 CV2DUcKJ
またオマエか

256:Socket774
11/10/10 21:04:56.14 7UiCajed
>>255
なんだチミは?俺はお前なんぞ知らんぞ?

257:Socket774
11/10/10 21:54:35.49 FJyByhGB
>>256
あなた6950君ですか?それとも加藤連合さんですか?

258:Socket774
11/10/11 06:17:16.83 rCkIVjrK
>>257
加藤連合に乗り込まれてもお前はションベンちびるんだろうけどバキュンムカーの
中身をお前の家にぶちまけるのも楽しそうだな。何処に住んでるの?僕ちゃん?

259:Socket774
11/10/11 06:25:39.14 rCkIVjrK
>>257
ウチのグループ加藤連合だけじゃなくて旧○和會とも仲良いからよ?
何時でもお前の自宅に遊びに行くからな?

260:Socket774
11/10/11 06:56:03.91 WLYYJAQW
チンピラのテンプレみたいな性格だな
なんかものすごいチンポ小さそう

261:Socket774
11/10/11 07:37:23.19 xgkHzlkK
逆に幹部にぼこぼこにやられると思うよこの人w

262:Socket774
11/10/11 07:51:05.25 Wh1SlG/F
ネットでハッタリとかw

263:Socket774
11/10/11 08:08:42.33 rCkIVjrK
>>260
おうよ!リアルでも短気だぞ!こないだはコンビニでWebマネー買ったら店員が
肝心の番号書いた方じゃなくて控えの方入れて家まで帰って来たから戻って客が
大勢居る前でガン詰めして渾身の力でビンタくれてやったわ!
いらっしゃいませの一言も言わないしな!あったま来るな最近のコンビニは!

264:Socket774
11/10/11 08:15:25.43 Wh1SlG/F
ハッタリでも恥ずかしいし 事実でも相当恥ずかしい
接客業の人間が手を上げる訳無いの分かっててやってんだろ?w
ダサすぎ

265:Socket774
11/10/11 11:03:15.07 jAMbtohx
忍者ハッタリくん

266:Socket774
11/10/11 11:11:14.89 iWbdHbTE
いや ネタだろ

267:Socket774
11/10/11 13:42:53.36 Xm/QEf/S
コンビニでバイトした人なら尚更解るが店内どころか外にも防犯カメラが付いてる。
そんな事したら届けが出て暴行障害事件で即逮捕。ヤクザはたまに来るけどそんなイカレてるやつ見たこと無い。
口だけで殺す等の過激な発言しなけりゃ捕まらないけど。まぁ用は全て妄想です。

268:Socket774
11/10/11 13:52:28.58 XWQP8yGV
要は

269:Socket774
11/10/11 15:09:10.86 WLYYJAQW
リアルじゃ下むいていつもキョドってる友達もいない人間だとかありそうだな
ネット弁慶っていうんだっけ?

270:Socket774
11/10/11 16:40:08.77 gm378irN
防犯カメラどころか、レジの周りには録音機までついてるよ


271:Socket774
11/10/11 16:44:20.81 ou7FyjFB
リアルどころかネットでも人が離れていくとか・・・可哀想に
ご愁傷様です

272:Socket774
11/10/11 17:57:35.35 ZK7n5UST
電子マネー系買う時はかならず客と店員が目視で確認、その後承諾のサインを
書くことになってるから、入れ間違いなんてまず有り得ない。

273:Socket774
11/10/11 20:34:01.45 /hMbfjEJ
新鬼武者の管理画面(2D)の描画バグ
克服した香具師いる?

274:Socket774
11/10/11 20:48:49.08 4fSJdYnO
香具師って久々に見た記念w

275:Socket774
11/10/11 22:17:18.28 0VJ1gCUo
香具師やしwww

276:Socket774
11/10/12 01:06:50.89 HmNQT19g
>>274-275
黙れよクズ


277:Socket774
11/10/12 01:34:14.29 c6TNTOSp
396 レブンコザクラ(北海道) :2009/07/22(水) 00:32:39.28 ID:0pScOGjq
まとめてみた

余程鈍い奴以外使わない死語
・オマエモナー ・逝ってよし ・キター ・~と言ってみるテスト ・←なぜか変換できない
・オマエモナー系AA ・(´・ω・`)のAA ・乙(専門板では見るが…) ・香具師、ヤシ ・w(wwwwwwww)
・キボンヌ ・漏れ ・でつ ・藁 ・DQN ・珍走団 ・ガンガれ 

消えそう?定着してない俗語?
・マジキチ(意味合いが安定してない?)  ・中二病(←厨房とは違うのか?)

リア充は代わりになる言葉が無いので消えないような気がする

278:Socket774
11/10/12 02:38:23.06 kubEaB2P
>>1乙と言った>>5は死語使いというわけか

279:Socket774
11/10/12 03:47:41.04 fmMq8erK
あんまり関係ないこと書くのならスレストしていいかな?^^

280:Socket774
11/10/12 03:53:46.63 QflHLuLp
仕切るなよお前如きが

281:Socket774
11/10/12 05:18:38.33 WVNyScQu
韓国朝鮮レス乞食の巣。



282:Socket774
11/10/12 17:46:54.73 Xel1mtwz
本スレに帰れゴミ共

283:Socket774
11/10/12 17:49:59.13 KaJQiQDm
お前ら下品な言葉好きだよな

284:Socket774
11/10/12 18:10:02.13 X77m1T0t
スレタイも読めない香具師は逝ってよし!

285:Socket774
11/10/12 18:40:17.48 KaJQiQDm
死語使ってんじゃねーよ と言ってみるテスト(´・ω・`)

286:Socket774
11/10/12 18:48:48.99 X77m1T0t
>>285
( ´∀`)オマエモナー

287:Socket774
11/10/12 19:30:49.22 KCPvbM9C
これはひどい

288:Socket774
11/10/13 00:18:51.35 8PTtKeXR
「香具師」の言い回し好きだったのに
何故廃れたんだろねえ
俺今でも一部で使うわ

289:Socket774
11/10/13 00:23:23.50 /8ICOcUU
オマエモナー

も見なくなったな


290:Socket774
11/10/13 09:48:21.61 uwLV3+5E
キターは実況系では未だに使う
顔文字系や語尾にwとか面倒だからつかわん

291:Socket774
11/10/13 09:49:03.12 uwLV3+5E
あと、とか。を使うのもめんどう

292:Socket774
11/10/13 09:56:08.76 QGs95Ik8
何のスレだよww

293:Socket774
11/10/13 10:29:06.67 UhJIKE9d
2600kと2500kでソフトレンダーだとHTの差ってどのくらい出るもん?
両方試した人いないかな

294:Socket774
11/10/13 17:09:33.29 QGs95Ik8
>>293
んなまだるっこしい事を聞く労力あるなら2600k買っとけや惚け茄子

295:Socket774
11/10/13 19:01:17.29 dhLdHir9
すまん、普通に動作してるんだが、FPSを常時表示させておくのってどうすればいい?

296:Socket774
11/10/13 19:05:25.10 QGs95Ik8
ウインドの枠に常に出てる

297:Socket774
11/10/13 19:21:54.74 ZObaTK8S
・・・・風が、・・・・くる!・・・・

298:Socket774
11/10/13 20:00:43.87 dhLdHir9
>>296
あー、マジでスマン。
フルスクリーンでやってて気づかなかった。。
ありがとな

299:Socket774
11/10/13 20:04:56.32 0B18GylN
何でこんなに偉そうなんだ?このクズ

300:Socket774
11/10/13 21:58:13.58 QGs95Ik8
描画の線の出るバグくらい1日で治せないんかね?俺のお気に入りの三國無双4は
ソフトレンダでも線でるわで萎えるわ。内部解像度も弄ったが関係ないな。早く修正しろ。

301:Socket774
11/10/13 23:05:43.06 3Csow0I6
patchあてたら治るがな

302:Socket774
11/10/13 23:09:27.48 QGs95Ik8
>>301
およ?マジすか?お手数ですが詳しく聞かせて貰えます?

303:Socket774
11/10/14 11:46:11.01 x9E47fVO
まだるっこしいって何処かの方言?

304:Socket774
11/10/14 13:08:01.30 ry/CTYCR
Core i5-2430M
AMD Radeon HD 6750M

このスペックでFFX快適に動きそうですか?
推奨スペックギリギリだと思うんですがどうでしょう


305:Socket774
11/10/14 13:23:00.63 4xddcBSx
自分でやれよ

306:Socket774
11/10/14 21:35:36.97 ljnccB1f
>>304
ここは自作板なので、ノート厨の都合のいい相談所などではない

307:Socket774
11/10/14 22:26:53.59 M5Xl0wjz
>>304
ノートじゃきついだろうね

308:Socket774
11/10/15 18:12:43.01 x1jxcAiS
>>301
治らねーじゃねーか!フリーズ箇所があるわけじゃねーからパッチなんか関係ないわ!

309:Socket774
11/10/16 02:41:04.62 ks5pBSwv
>>308
お前 なんかアレだな

310:Socket774
11/10/16 08:39:26.28 hQwykqaS
いやソレだよ?

311:アム厨みたいな(底辺の豚)
11/10/16 21:32:52.21 RU/Qkcqa
URLリンク(www.4gamer.net)
リーク情報以上に凄まじいまでの産廃ぷりだったなwwwこれ買う奴って確実脳に蛆湧いてるだろwww
俺の想像をはるかに超えてたわwww「マルチでも」ゴミ性能の上に爆熱高消費電力www
ペン4よりひでぇゴミ作ったなwww「「「こんなクッセーウンコに期待してた池沼猿が複数居てたことに驚きだわ!」」」www
AMDってアム厨と同じぐらい池沼だったのか・・・ってソレは流石に失礼かwww
4.5OCで定格2500k程度の性能見て低脳猿はどう屁理屈ほざくんだろうなwwwwwwww
PCSX2なんてHW3コアまでしか使ってないのにマルチ重視(失笑)のゴミで性能出せるわきゃねーだろバ~カwwwwwwwwww
980-990x買えない貧乏人のくせにわざわざ2500Kよりコスパ悪いゴミを買う知的障害者たちwwwwwww
IPCが1100より性能悪いとか笑わせてくれるわwwwwwペン3とペン4そっくりの結末www予想以上のクソシングル性能www
各サイトのレビューが悲惨すぎるなw全員産廃を匂わせる記述wwwアム厨すら批判してるレベルwww
ゴミ企業に執着する哀れなゴミクズ、アム厨みたいな貧乏人の末路って本当に悲惨だわwww


312:Socket774
11/10/16 23:10:41.98 5kYZxnt4
なんか変なのが湧いてるな

313:Socket774
11/10/16 23:21:32.00 xgSJ9u2v
このままみんなスルーすれば何事も無く終わる。
以降、誰も触れるなよ。俺で最後だ。

314:Socket774
11/10/17 01:19:43.00 I0cdZKAX
P4やりたくてPS2のに初めて手を出してみたけど、2600KのPCでは全然余裕で拍子抜け
TERAや14ちゃんより動作中の消費電力も少ないし全然軽い
もっと厳しいのかと思ってた

Sandyノートでは音声が鈍いのでちょっと無理なようだ

315:Socket774
11/10/17 01:29:46.73 g0mt9F6J
>>314
メタルギアソリッド3とワンダの巨像やってみ
まだまだ非力だって分かるから

316:Socket774
11/10/17 03:30:19.62 /9wMD0DI
ワンダはきちんと実機並みのあのがっつりフレーム落ちを再現するようにすれば良いような気も
エミュだと描画待ちウェイト再現してないっぽくて律儀に30FPS出そうとしちゃう

317:Socket774
11/10/17 03:42:02.20 BufxYksP
>>315
だから、8スレッド使えてないしキャラの向きとか変わると重いのは解析とpcsx2が
間違えてるって何度も言ってるだろ?そもそもワンダ自身がバグだらけのソフトで
おかしいソースあんだよ。完璧に綺麗に書かれたプログラムは低負荷で動作するんだよ。
表示のバグも沢山あるし、このエミュは設計からやり直して欲しいわ

318:Socket774
11/10/17 03:55:58.82 zHyJDIAf
またお前か

319:Socket774
11/10/17 04:47:41.74 MMfzqQnL
偉そうなことを言えば自分が偉くなったような気分になれるのでうれしいんだろう

320:Socket774
11/10/17 05:40:02.25 gidwNuvr
自分でソースから作れば?

お前の頭では無理だけどなw



























321:Socket774
11/10/17 06:08:58.08 PFcfAM/L
数年ぶりにきてみたけどそろそろ全タイトルまともに動くようになったん?

322:Socket774
11/10/17 08:35:29.04 tsQDvVRs
まだでございます。
十年後にマタいらして下さい。

323:Socket774
11/10/17 10:46:24.34 gidwNuvr
たしかに最近のAMDは旗色が悪く元気がない印象を受けてしまいますね。
実際に自作Kerの視点から見ても、定格でのパフォーマンスは明らかに劣るし、さりとてオーバークロッキングアビリティーを比べても更に足元にも及ばない状態になってしまうしで、魅力に乏しいと映ります。
でもかつてはIntelに先んじてメモリーコントローラをCPUに内蔵したり、64ビット命令セットを実装したり意欲的な開発でファンを惹きつけていたことも事実です。
K7/K8アーキテクチャ時代には明らかにIntelの対抗製品を凌駕して、ハイエンド志向ゲーミングマシンならAMD一択とさえ言われた時代もありました。
その頃の勢いを知る人にとっては今はAMD冬の時代とも言えるかもしれませんね。
ただし、AMDが今の状況に甘んじたままでいるとは思えませんし、実際に次の新アーキテクチャCPUでは栄光のハイエンドブランド名である『FX』が復活するかもしれないという噂です。
これにはIntelも相当警戒しており、対抗馬に新ハイエンドシリーズをぶつけてくるかもしれないという情報もあります。
いずれにせよAMDには、Intelのライバルとして大いに頑張ってもらわないといけません。でないと、Intelが殿様商売を始めるのは目に見えてますからね(笑

324:Socket774
11/10/17 10:47:25.15 gidwNuvr
つまり


FX


哀れw

325:Socket774
11/10/17 10:54:21.84 VJ7CMzzW
同感だが目障りだな

326:Socket774
11/10/17 12:16:24.84 tsQDvVRs
おかしいな、昨年の今頃はIntelオワタみたいな流れだったのに・・・

327:Socket774
11/10/17 12:53:22.83 HwbBSOOC
>>326
去年じゃなくて10年前ですよおじいちゃん

328:Socket774
11/10/17 19:41:36.05 vYGvtaz0
おまえらホントに仲悪いなw

329:Socket774
11/10/17 19:58:18.15 tC1TyXVJ
>>327
いやいや、6~7年前まではあのプが流行っていった時期が一番Intelオワタな流れだっただろ

330:Socket774
11/10/17 23:19:22.91 w0C7gNw8
UbuntuでPS2エミュ使えばいいのに
とっくにマルチコア対応してるし、Windowsよりずっと快適なのに

331:Socket774
11/10/17 23:43:07.08 g0mt9F6J
UbuntuでGSdxを使うにはwine経由じゃないと無理だよな?
その場合かなりオーバーヘッドありそうだけど・・

332:Socket774
11/10/19 05:02:42.74 Z9eONESr
ペルソナ4(アニメ版を見たら気になって)をやってみたけど
フツーに動くんだね、てっきりカクカクかと思ってた;

333:Socket774
11/10/19 10:49:32.98 qfPRdCXa
普通のスペックでほとんどのゲームは十分動くからな
P4は軽いし内部解像度上げればめっちゃ綺麗になるし
ステートセーブのおかげで合体作業もコミュ進めるのも楽だわ

334:Socket774
11/10/19 12:27:37.94 Q1joGJBA
その分つまらなくなるけどな

335:Socket774
11/10/19 13:56:18.73 qfPRdCXa
まあそりゃ全部のゲームがそうだわな
どこで妥協するかだと思うよ
エミュじゃなくてもチートで全能力MAXにしちゃえるし

336:Socket774
11/10/19 18:59:03.06 CqxWTp+a
DQ5のメタル狩りで重宝してるわw

337:Socket774
11/10/19 19:41:17.03 JvwDVNlJ
俺はAMDの株を少し買ってるから仲間経由で色々情報あるけどな、AMDはCPU部門も盛り返すよ

338:Socket774
11/10/19 20:08:03.24 WB3vJB0g
悲しいけど無理です

339:Socket774
11/10/19 20:43:33.62 J68El0FR
無駄な自信はどこから出てくるのか

340:Socket774
11/10/19 21:20:15.84 Q1joGJBA
>>339
必死さ

341:Socket774
11/10/19 21:29:29.86 JvwDVNlJ
その通り!今AMDのcpu部門は空前のピンチ

342:Socket774
11/10/19 21:56:39.25 S7uXKwLL
AMDは本気でヤバイよな
もうAPUとGPUのみに専念した方がいいと思うわ

343:Socket774
11/10/19 22:27:29.88 JWUFcRLw
intelの競争相手がいなくなると困るわー

344:Socket774
11/10/19 22:29:52.48 5PVHZE8r
CPU価格独占の懸念があるよな
AMD、もう少し頑張ってもらわねば


345:Socket774
11/10/19 22:49:21.55 qPsvcedN
AMDは8コアは既成PC、BTO向けのみってマザー買って待ってたユーザー憤死すんじゃねーのかねホント

346:Socket774
11/10/19 23:20:44.72 JvwDVNlJ
>>345
AMDのブルスレ覗いてみw相当マズい事になってる。

347:Socket774
11/10/19 23:38:06.51 M49161k8
ブルスレ見ろと言われても
まともなブルスレがどう見ても無い件

348:Socket774
11/10/20 00:07:15.09 0Z7EKWZG
とりあえず告別式会場見てきた

349:Socket774
11/10/20 00:14:07.32 dgWX1LFZ
>>348
告別式スレも良いけどAMDスレはアーキテクチャの話ししてるからレベル高い奴が
集まってて普段AMD買う様な奴でもこれはマズいってなってるから見てみると良いよ。
相当な知識が無いと会話についていけないけどね。

350:Socket774
11/10/20 00:31:52.39 uEkex4Fz
アーキテクチャという単語をまぜてるだけの場合が多い

351:Socket774
11/10/20 01:10:45.03 Q29TvI9u
上のほうで「童貞」とか言って煽ってるヒトってオッサンだよね?
最近では女自体オワコンなのに幸せな世代だな
被害届不受理の時に警察審査会(警察OBで審査?)ってどの程度役にたつん?

352:Socket774
11/10/20 01:15:45.53 g+3xWv0S
童貞乙

353:Socket774
11/10/20 01:20:18.74 fbddyZwr
触れると現れるぞ

354:Socket774
11/10/20 02:26:52.36 qdf7yLas
ヘルレイザー

355:Socket774
11/10/20 12:41:30.67 dgWX1LFZ
童貞乙^^

356:Socket774
11/10/20 12:43:13.40 Bz7c941O
殺人童貞

357:Socket774
11/10/20 15:31:07.79 dv+6v6E3
俺のインテル様が殿様にならないように
AMDちゃんと人柱君には頑張ってもらわんと

358:Socket774
11/10/20 16:02:11.35 JjQRB+Oe
AMDには頑張ってintelに勝って欲しい
今は勝つ見込みないから当分買わないけど

359:Socket774
11/10/20 20:15:00.90 Fk7dIB3w
画質にそこまでこだわらない程度のグラボならどのへんがよさそうでしょうか?
6850あたりを買おうと思ってるんですが

360:Socket774
11/10/20 20:25:17.85 JjQRB+Oe
十分

361:Socket774
11/10/20 20:55:08.58 Fk7dIB3w
どうもです、高画質設定とかこだわるつもりないのでこれにします

362:Socket774
11/10/20 22:58:53.26 JrqAvty6
137 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2011/10/20(木) 22:37:52.77 ID:g/lsa8iV
多分だけど、この会社の人間はモチベーションが超低いんだと思うよ、腐ってる人多いんじゃない?
いろんなとこの落ちこぼれ設計士やら、我が強すぎて組織をドロップアウトした”自称天才”くんやらが
無秩序にまとまり無く仕事してるか、それかやはり腐りきってやる気無いのでどうしても仕事が手抜きでツメも甘くスピードも遅い
って感じか?
やっぱり製品からそこの社風って隠し切れず滲み出て来るもんなんだよね。

363:Socket774
11/10/20 23:03:08.34 JrqAvty6
1 名前: ◆zzzbb2c.e6 (東京都) [sage] 投稿日: 2011/10/20(木) 19:10:36.37 ID:mVmTjM2j0 ?PLT(12000) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
あまり性能面では良い話を聞かないAMD FXシリーズであるが、さらに悪いニュースが入ってきた。
いくつかのレビューサイトによると、Total War: Shogun 2というゲームが同シリーズ上では
BSODが発生して動作しないという。各レビューサイトの異なるハードウェア構成で同じエラーが
発生していることから、マザーボードやメモリの問題とは考えにくく、プロセッサの問題、いわゆる
エラッタである可能性が高い。マイクロソフトのエラーコードの解説によると、マルチプロセッシングの
協調動作に問題が発生し、デッドロックが起こった際に発生するエラーのようだ。AMDは前世代のK10
シリーズでも初期のリビジョンが重大なエラッタを抱えており、出荷が遅れる原因になった。

なお、皮肉にもTotal War: Shogun 2は「AMD Gaming Evolved」プログラムにより、AMDの
支援を受けて開発されたゲームである。

URLリンク(scalibq.wordpress.com)


依頼 スレリンク(news板:741番) ID:SHf3JKqn0

364:Socket774
11/10/20 23:26:27.84 0Z7EKWZG
クラエッアークテクニチャー

365:Socket774
11/10/21 15:08:31.82 Rjn4xH5C
久々に最新版落として零~赤い蝶~動かないよなぁ・・って試してみたら
動いたよ!おい!
進化してるんだと改めて実感。ソフト捨てないでよかった。
液晶TVでプレイしたらボケボケだけどさすがにエミュでAA掛けたら綺麗だね

366:Socket774
11/10/21 15:29:52.83 mP//zxcO
起動できるソフトが増えたり3コアに対応したりと、着実に進化してるよ
あとはグラフィックの再現度をもっと上げてほしいかな

367:業者
11/10/21 19:16:15.53 ZM3zWB7q
自動ISO収集機能も欲しい

368:Socket774
11/10/21 19:43:47.53 fD/8z0l8
全然進化してねーだろ、何年かかってるんだ?基本的な解析と設計が間違えてなければ
最初から9割以上のタイトルが動作するだろ。地獄斎の書いたエミュ見てみろ

369:Socket774
11/10/21 21:06:04.48 51HdaItm
なんでそんな偉そうなんだ
ならお前が完璧なの作れよ

370:Socket774
11/10/21 21:15:56.43 iKft1igX
後出しのくせに最初から9割で威張るとかw
だからXebra信者は薄気味悪がられるんだろ

371:Socket774
11/10/21 22:34:57.26 n/b+a5WL
偉そうにして良いのは自分でそれを超える事をした人だけ

372:Socket774
11/10/21 22:44:07.96 yQuqMD+l
早く対戦機能搭載しろよ

373:Socket774
11/10/22 14:41:40.08 TmmXDn43
>>372

URLリンク(github.com)


374:Socket774
11/10/22 17:05:34.73 kqqnfALi
俺はサカつくのカーソル右移動だけ対応してくれれば満足なんだがな。

375:Socket774
11/10/22 23:02:50.02 HkrnPxyO
ういぃ~っす!
1100T
HD5770
メモリ4G
XPPRO

この神構成でみんゴル4と3を快適に動かす方法を教えろ
1100Tは4GにOCすると動作不安定+マザボ故障のコンボを発生させた糞石でしたyeah!
weeeeeeeeeeeeee!weeeeeeeeeeeeeeeeeee!

376:Socket774
11/10/22 23:11:51.19 74Gdnf3+
お前には失望した

377:Socket774
11/10/22 23:42:56.10 eMFqg98N
フェニックス1号の垢でも煎じて飲め

378:Socket774
11/10/23 00:37:49.14 VX1dt7Ly
PhenomII555 x4化
GTX285
UMAX4Gx2 1600

こんなんでも
ガンダムvsZガンダム
スケーリングx4でもヌルヌル動くな
40インチレグザで感動した

379:Socket774
11/10/23 03:03:30.68 wiEarpCj
46インチアクオスでPCオブリやったけど、つかれたわ・・・


380:Socket774
11/10/23 03:14:24.59 tGn1C5lT
>>375
もっと上手くあおれる奴かと思ったわ
お前には失望した

381:Socket774
11/10/23 14:24:19.74 3o5k6dcg
FullHDの低解像度で感動するのか・・・

382:Socket774
11/10/23 15:42:58.62 jBL7OW9Q
>>375
うそ~?良かったじゃん?(^-^)cpuグリスの替わりに糞でも塗っとけよ

383:Socket774
11/10/24 01:55:47.55 zLo5b7Pa
予算7万前後で「これ買えばとりあえずdq、FF位はサクサク動くよ!」って感じでBTOリンク頂けると嬉しいです!7万前後では厳しいですか?

384:Socket774
11/10/24 02:01:26.04 lrMxNy2t
>>383
URLリンク(kakaku.com)

385:Socket774
11/10/24 02:09:11.05 XaNpvQe5
>>383
ここは自作板なので、黙って消えるか>>384のリンクに従うかどっちかしかない

386:Socket774
11/10/24 03:23:31.75 HNEOtXxP
>>383
まて!BTOで組むのも頂けないが、米インテルが22nmのivyの量産に入った。
今は時期が悪い。しばし待て

387:Socket774
11/10/24 04:32:59.46 b7Cv/hJr
パソコン一般板のBTO購入相談室あたりで聞いたほうがいいぞ

388:Socket774
11/10/24 07:50:36.73 nxp8xGuE
質問するような奴がivyを使いこなせるとは思えないけど

389:Socket774
11/10/24 07:53:03.21 +nrN/tcx
へえ
じゃあどれなら使いこなせると思うの?

390:Socket774
11/10/24 07:55:41.25 CBGg3cVf
使いこなせるこなせないとかいう発想がw

391:Socket774
11/10/24 08:08:25.37 0AHzK3gH
ぶおおおーん!サンディーブリッジ、フルバーストだ!

392:Socket774
11/10/24 08:33:29.34 nxp8xGuE
sandy bridgeの5%程度の性能アップとビデオ性能大幅アップ
5%程度なら2700kが出たばかりだしそれでも不満ならOCすれば余裕で超える
それともいくらビデオ性能アップと言ってもオンボでやるつもりか?
数ヶ月待つ価値があるのか 予算7万でivyが買えると思ってるのか
OC済みsandy bridgeのCPU使用率が100%張り付きであと5%アップがどうしても欲しいという奴なら使いこなしてるかもな

393:Socket774
11/10/24 08:41:35.81 htOYl+qK
>>392
もういいから、オマエ

394:Socket774
11/10/24 08:44:14.83 nxp8xGuE
低年齢低知能図星であるほど内容で反論できないんだよな

395:Socket774
11/10/24 08:59:38.46 htOYl+qK
いや、>>392で何を言いたいのかわからん

396:業者
11/10/24 10:19:08.08 A+IepAxy
要するに好きにしろって事さ

397:Socket774
11/10/24 10:19:59.68 3wP44FSz
>>394
もそもPCの使い方に優劣なぞ無い。
本人が使いたいように使えばいい。
欲しいスペックのPCを組めばいい。
自作板住人なら当たり前だ。

自身の価値観をはっきりと主張する点は好感が持てる。
しかし、それはお前だけのものでしかないんだ。
他人を安易に否定するな。

と夜勤明け&酔った勢いでマジレスw

398:Socket774
11/10/24 10:25:34.51 BsXaLMix
>>392
そこまでいうあんたはどんなPCでやってるん?
フェニックス1号?

399:Socket774
11/10/24 10:48:06.87 BtECJwtR
Core i7-2720QM GeforceGTX485M
結構こんなショボイスペックのノートでもそれなりに動いてるから驚き
あと少しCPUが早ければ文句ないんだが

400:Socket774
11/10/24 10:51:59.41 +nrN/tcx
>>394
お前も俺の質問に対して答えになってないな

401:Socket774
11/10/24 10:59:16.22 nxp8xGuE
PCの使い方の話じゃなくてPCSX2が快適に動くかどうかの話だろ スレタイ見ろ
オンボのビデオ性能upがメインのivyを待つ価値があるのか、PCSX2で最大まで使いこなせるのか、と聞いてんだよ

402:Socket774
11/10/24 11:06:35.57 OWatUahN
待つ価値って?
誰の価値なの?

403:Socket774
11/10/24 11:09:39.01 BsXaLMix
素直に自分の間違いを認めておけばよかったのに、もう後には引けないんだろうなぁ

404:Socket774
11/10/24 11:13:41.72 +nrN/tcx
>>401
俺はPCの使い方なんて言ってないんだがw
しかも聞いてるのは俺の方だから

ivyが使いこなせないと思うなら、使いこなせると思うのはどれかと聞いてるんだ。
単純な質問だと思うんだがなあ

405:Socket774
11/10/24 11:19:34.10 zA6omlXt
>>401
22ナノメートルプロセスルールに移行するから、おそらくsandyよりOC耐性が増している可能性が高い。
OC前提で考えるのならIvyはかなり魅力的なCPUになると思う。

406:Socket774
11/10/24 11:25:41.11 2QlOd8mj
>>401
ケツ穴のちっせえ奴だな。
欲しいときに必要なモノをIYHすればいいだけじゃん。

407:Socket774
11/10/24 11:51:49.51 nxp8xGuE
>>404
ならスレチ そもそもお前に答えたつもりはない 話しかけるなクズ

>>405
sandyですらOC耐性かなりあるのにさらに耐性アップってのは難しいんじゃないかな
プロセス移行直後は余裕あるかどうか知らないし
さらに現時点では予想、妄想でしかない

>>406
買うななんて言ってないよ
PCSX2の使用目的で考えたときに果たして待つ価値があるのか、7万で買えるのかと個人的な意見を述べただけだ
自分の意見を書いちゃいけないってんならスレの存在意義を疑うが

408:Socket774
11/10/24 11:54:48.81 eP5Skqyj
嗚呼、本格的に駄目なひとだったようです

409:Socket774
11/10/24 11:55:36.21 UvYtSa4w
> sandy bridgeの5%程度の性能アップ

これはどっから出てきたんだよ

410:Socket774
11/10/24 12:04:58.81 +nrN/tcx
>>407
都合悪くなったからって一方的にスレチとか言って逃げんなよ低能

「なら」ってどの部分に対して言ってんの?
PCの使い方についての話だとスレチなんだろ?
で、俺はPCの使い方なんて言ってない訳だが

答えられないなら素直に言えばいいのに

411:Socket774
11/10/24 12:44:48.77 h8fGxK4T
>>409
ニュースサイト見ろよ馬鹿

412:Socket774
11/10/24 12:58:07.19 jgk32j9v
5%は同クロックでの話でクロックの向上次第でもっと上がる。
でも77Wとか言ってるしクロック据え置きでTDP下げる方向になるかも。

413:Socket774
11/10/24 13:04:09.14 nxp8xGuE
>>409
URLリンク(www.anandtech.com)
URLリンク(www.newslogplus.com)
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)
半年前はまだ20%upとか言われてたみたいだけど

嫌いな人間だからって最初から否定しようと揚げ足を取る考えが見え見えだな
日本人はまず否定から入ると言われているが面白い
URLリンク(www.google.co.jp)

ID:+nrN/tcxには最初から話しかけてないっての近寄んなデブ

414:Socket774
11/10/24 13:11:01.78 meGI2L25
PC系まとめブログとか見てると短時間である程度までの情報を広く知ることができて便利だわ
ブログ主の独断と偏見が入るのさえ我慢できればだが・・・あとアフィか

415:383
11/10/24 13:19:50.31 zLo5b7Pa
俺の投稿でその後喧嘩?なら素直に謝ってきえます
ごめんなさい。
とりあえず発表されてるゲーミングマシン中心に考えてみます。
皆さん仲良くw

416:Socket774
11/10/24 13:27:25.81 BsXaLMix
>>413
あんた>>407で「現時点では予想、妄想でしかない」とかいってOC耐性のこと否定してんじゃん
それなのに自分の「5%程度の性能アップ」は良いんだ

417:Socket774
11/10/24 13:31:30.12 +nrN/tcx
>>413
俺から話しかけてんのは分かってるさ

2度も直接レス返すのに始めの質問には答えないのかいw

418:Socket774
11/10/24 13:54:26.68 nxp8xGuE
>>416
このスレの住人の、ソースも根拠もない発言を予想でしかないと言ってるわけで
5%程度の性能アップは俺が言い出したわけじゃない
ここでいきなり耐性があると言ったのを信じるより、>>413のように複数の記事が存在する方が信じるに足ると思うがどうだろうか
ivyがどの程度の性能アップか今まで知らなかったから俺が言い出した勝手な予想だと思って突っかかってきてるんだろうけど

>>417
安価付けられたらレスしなきゃいけない義務があるわけでもあるまいし黙ってろ
俺はお前が嫌いだから話したくないんだよ

419:Socket774
11/10/24 14:02:23.07 +nrN/tcx
>>418
どの辺で嫌いになったのか知りたいのう
俺は単に一言聞きたかっただけなんだがな
そんなに答えたくないならいいよ

420:Socket774
11/10/24 15:24:40.74 zA6omlXt
>>418
>>413の記事中に

>“IvyBridge”は22nm Tri-gateトランジスタを使用する最初の世代である。
>22nm Tri-gateトランジスタの採用により、周波数の向上や低消費電力化が期待できる。

って書いてあるじゃん。
より省電力設計になる事でその分発熱が少なくなり、OC耐性も増すんじゃないかな。
それからCPU倍率の最大が57倍から63倍へ引き上げられる上、再起動無しで倍率変更出来るようになる。
インテルとしてもOCを売りに出してる感があるし。(ソース↓)
URLリンク(www.anandtech.com)

ま、OC耐性が上がる可能性があるだけで、現時点では断定はできないよ。
しかしその逆も然りで、OC耐性が上がらないという断定もできない。

421:Socket774
11/10/24 15:48:56.24 XSHWFWRX
アスペとアスペの化学反応やぁ~
どっちも池沼だな使い方聞いて何になるんだw
細かいこと異常に気にする頭弱い奴の考えてることは分からんw
負けず嫌いの基地外2匹いると喧嘩終わらんぞ。

422:Socket774
11/10/24 16:04:59.87 HNEOtXxP
>>392
伸びてると思ったら池沼が沸いてたのか、ivyはⅢディ比10%前後の伸びだって
話しだけど5%って何処からだした?10nmも縮んでTDP77Wだ。俺はi7 2600k使いだが
結局今年の1/9に買って一度もOCせずにivy最上位と新しいマザーを発売日に買う事になった。
それほど良いCPUだよ。トランジスタの拡大画像見たけど非常に綺麗にまとめられてるぞ。

423:Socket774
11/10/24 16:22:51.07 zA6omlXt
空冷で安定的に常用可能なクロックの上限は、

45nm Bloomfieldで大体4.0GHz前後
45nm Lynnfieldも同じ位

32nm Gulftownで大体4.5GHz前後
32nm SandyBridgeで大体4.8GHz前後(5GHzも環境によってはいけるか)

だったと記憶している。
となれば22nmのIvyBridgeも期待できると思うんだけど。
ID:nxp8xGuEはどう反論する?

424:Socket774
11/10/24 16:48:33.36 nxp8xGuE
>>420
低消費電力化でOC耐性は増すのはそのとおりだしivyからはBCLKとその他クロックが分離されるみたいだからOCは容易になるみたいだね
ivyよりsandyが耐性あるってのは訂正する
余裕残さないで最初からクロック上げて販売されたらOCしづらいけど
ちなみに2700kは空冷5.0GHzの報告もあるみたいだな

>>422
よう池沼>>413読めよ
お前みたいなのはいつ聞いても時期が悪いっていうんだよ
今が買いだ!ってリアルタイムで言ったことあるか?
あとOCしないならなんでK付き買ったんだよアホ

425:Socket774
11/10/24 19:07:22.52 HNEOtXxP
>>424
なんでk買ってocしないかって?ivy出たら発売日に買うからメイン機はLGA2011
だから2600kをヤフオクで売る為だよ。付属品は全部あるし、oc歴は無いし、煙草は
換気扇の下で吸うから状態良いしな。今使用してる6950 2GもHD7970に発売日に替える。
結局俺みたいに買い替えが早い人間にはスペックで永久に追い付けないんだよ。

426:Socket774
11/10/24 19:53:39.82 mEQsekHU
OC暦はない(爆笑)

427:Socket774
11/10/24 20:00:17.92 nxp8xGuE
そうか すごいな
でも付属品がどうのとかタバコがどうのとかわざわざ言い訳しなくてもいいぞ
一番高い時に買って安くなった瞬間に売るとか敵わねーわ

428:Socket774
11/10/24 20:10:09.40 yHqZgHZY
そうか、すごいな
一日中張り付いている奴には敵わねーわ(←どうやって変換したんだ)

429:Socket774
11/10/24 20:11:37.27 HNEOtXxP
何か馬鹿なレスが飛んで来て苛々してきた!割れで3年前に落としたレイプレイでもするかな。

430:Socket774
11/10/24 20:20:38.95 nxp8xGuE
自慢厨は害はないが激しくウザいんだよな
しかも大抵うpなしだから口だけの可能性大

431:Socket774
11/10/24 20:37:57.79 HNEOtXxP
>>430
面倒くせー池沼だなw俺は金は幾らでもあるから全部発売日に買うんだよwほらよ

URLリンク(iup.2ch-library.com)


432:Socket774
11/10/24 20:43:33.01 NLeOwBCx
口悪いけど性能について議論してる奴はまだ良かったのに
凄く痛い奴が出てきちゃった話が脱線しすぎ

433:Socket774
11/10/24 22:37:08.94 HNEOtXxP
ivyってメインストリーム向けはⅢディと同じでL3 8Mなんだな……16Mは欲しいな

434:Socket774
11/10/24 22:53:37.78 MPWuC4jr
>>431
金がいくらでもあって発売日に高性能なものを買うのならなんで今2600Kなんだよw

435:Socket774
11/10/24 22:59:56.77 HNEOtXxP
なんでよ?2700kを買えってか?やだよwクーラー外すのも面倒ならもうすぐivyや
Ⅲディ-Eなのに無駄やん。アーキが変化したら買うんだよ。

436:Socket774
11/10/25 00:11:07.88 fZbWcL7v
なんでそんなに無理するんだ
便所の落書きにパワーを使っても大体の返事は落書きだぞ。

437:Socket774
11/10/25 00:47:19.78 UZ1/SmIw
金はいくらでもあるのになんでヤフオクで売るとかセコい真似してるんだ?

438:Socket774
11/10/25 01:22:31.14 CjZCCWQ2
金はあっても貧乏性

439:Socket774
11/10/25 01:48:09.95 YzxfI2kV
金があるのにHD6950なのもおかしいな

440:Socket774
11/10/25 05:38:59.66 XRjeOff/
前にいたスペック自慢厨がまた湧いたのか

441:Socket774
11/10/25 08:34:08.72 yiH2/Aak
なんでこのスレってこんなに殺伐としてるんだろう

442:Socket774
11/10/25 14:44:38.05 wkr6yqD+
貧乏人には2600Kがお似合いだなw
2600K程度で自慢に見える底辺貧乏人も痛々しい
カス同士の小競り合いか・・・

443:Socket774
11/10/25 14:59:14.97 Qz9Jj7cP
金ならいくらでもある
全部発売日に買うといいながら2600k
しかも、今使ってるパーツのコンディションに気を配り、少しでも高く売ろうとするせこさを突っ込まれてるんでしょ

444:Socket774
11/10/25 15:03:05.84 75vpUAM0
ほんと多重人格障害みたいなやつだな。

445:Socket774
11/10/25 15:19:33.11 trVQv+GZ
金有り余ってるなら100個くらい石買って5GHz空冷常用見つけて使えばいい
もちろん組み立てその他は何でも屋でも雇ってやってもらえ

446:Socket774
11/10/25 16:39:07.74 BZKvYUL4
>>442
みたいな文盲が一番痛いw

447:Socket774
11/10/25 17:23:02.90 yEn1JbNC
でも990XよりFPS出るんだよなぁ・・・

448:Socket774
11/10/25 17:37:06.01 wkr6yqD+
痛い奴ってのが図星で発狂してる池沼オウムがいるね
文盲の意味すら理解出来てないみたい哀れ
金に余裕あるなら6コアも4コアも持ってて当たり前だろ
6950(笑)とか論外だがw

449:Socket774
11/10/25 17:41:22.74 CjZCCWQ2
もう正直どうでもいいから

450:Socket774
11/10/25 17:43:58.41 wkr6yqD+
>>449
嫉妬するしか能がない底辺カス共の小競り合いに巻き込まれちゃったわw
貧乏人共さいなら

451:Socket774
11/10/25 17:47:16.80 yiH2/Aak
>>450
外野からするとお前>>431あたりと変わらないから

452:Socket774
11/10/25 17:48:30.68 Y+0MKv+1
かすしか居ない・・・
来る所間違えた・・・

453:Socket774
11/10/25 20:22:40.32 mDdsmWNa
>>30
apu a3650定格で結構快適。

454:練乳ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆VdJAxPt9HU
11/10/25 20:30:48.94 Umq6aA5k
ほかほかえ


455:Socket774
11/10/25 21:22:49.58 3u+HQH5k
はいはい、貧乏人イジメはそこまでな
マンション建てたりや土地の売買で億単位の借金ある俺よりひどい奴なんてこのスレいないだろ

456:Socket774
11/10/25 22:14:48.58 fZbWcL7v
俺1億7500万銀行に借金してる。
まぁ土地を担保にしてるけど

457:Socket774
11/10/25 22:28:16.46 trVQv+GZ
今度は借金自慢がはじまりましたーー

458:Socket774
11/10/25 22:29:43.62 VLrJPNpo
スペック自慢の煽りあいよりはましだわ
スレ違いだけど

459:Socket774
11/10/25 23:24:35.40 YzxfI2kV
俺は毎月クレジットカードで5万円くらい決済するから、毎月5万円借金してることになるのかな

460:Socket774
11/10/26 01:08:10.98 +yZpct1f
でかい借金は基本的に資産ないとできないから実は金持ち自慢^^

461:Socket774
11/10/26 01:15:15.94 VoQqdZHl
このスレ機能してねぇな

462:業者
11/10/26 07:41:03.17 q+LL0RVF
俺は金持ちだの誰も聞いてないスペック語り始める奴がいたからだろ。もう逃亡したから大丈夫

463:Socket774
11/10/26 11:27:05.94 r4jJVjRI
何その名前

464:Socket774
11/10/26 13:06:10.03 9TRQmvpx
>>462
え?逃亡なんてしてないよ(笑)BF3面白いから忙しかっただけ。
俺は月収600万超えてる期間が6年以上続いてたし、俺の仲間は全盛期に何店舗も
金貸し店経営してたから月収3000万超えてる様な奴も居るよ。だから幾らでもある。
お前らとは度胸が違うわ。てことで、BFしてきます!

465:Socket774
11/10/26 13:28:00.75 IQQYLjUP
これは恥ずかしい


466:Socket774
11/10/26 13:31:37.11 vWRG//TO
金持ちをねたに話出すやつは、性格が糞

467:Socket774
11/10/26 13:42:34.67 WFYzCMcD
いつも妄想で暴れてる時点で性格はクソ以下かと。

468:Socket774
11/10/26 14:08:16.33 eNoo+7fk
BFなんかやってないでPCSX2やれよ

469:Socket774
11/10/26 14:53:59.04 yjruvv90
HD6950じゃ、BF3高画質だとろくにfps出ないんじゃないの?知らんけど

470:Socket774
11/10/26 15:01:51.35 GZalvCR9
>>464
よう加藤

471:Socket774
11/10/26 15:10:53.18 +2T+BYV1
構ってもらえるから子供の様にはしゃいで調子に乗ってるんだし
周りはモニタの前で爆笑するだけで一切触れない大人の対応してやらないと
この手の輩はいつまでも住み着くよ

472:Socket774
11/10/26 23:12:05.19 3EUTfMHB
金貸し店=チョン
半島の方ですかそうですか

473:Socket774
11/10/26 23:53:40.65 IQQYLjUP
仕事で自慢ってことは一応社会人?
大人になってまで脳内妄想しないと何も語れない人か・・・
こんなダンボール生活まっしぐらな大人にはなりたくないわー

474:Socket774
11/10/26 23:55:39.30 WFYzCMcD
いや闇金融で稼いでるヤクザらしい。

475:Socket774
11/10/27 00:48:40.15 SI9lNix/
加藤連合所属だってさアホらし

476:Socket774
11/10/27 06:45:18.41 syt0qUA5
金持ちネタや仕事ネタは妄想です。

だって俺が書き込んだんだもん。

477:Socket774
11/10/28 04:41:27.09 B/1oBoi0
PCSXでネット対戦はできない?

478:Socket774
11/10/28 19:44:41.92 bmouZtZJ
できなる

479:Socket774
11/10/29 17:18:30.67 EIUPkSe8
できますん

480:Socket774
11/10/29 21:11:16.31 8ecOQS/T
可NO

481:Socket774
11/10/29 21:15:40.84 LslrIelX


482:Socket774
11/10/29 21:50:27.66 Y5lOii5S
YES   YES   YES
YESYES YES YES  YES
YES YESYE YES   YES
YES  YESY  YES  YES
YES   YES   YES

483:Socket774
11/10/31 19:24:05.74 y/uRhFN+
迷う心は YES NO YES NO
いつか 光を求めて行く~♪

484:Socket774
11/10/31 21:58:47.52 hYSif/F9
2500kのOCと内蔵GPUだけでDQ8やFFXを実機並み解像度&60FPSで遊べる?
もしダメなら最低どのくらいのGPUを載せるべき?

485:Socket774
11/10/31 22:19:06.42 WJq4KfJt
ま、いけるでしょ

486:Socket774
11/10/31 23:02:45.50 PNa18sSN
HD5670 GDDR5

487:Socket774
11/10/31 23:09:03.51 z2W7/q97
PCSX2でゲームをしている際に、処理落ちが発生します。
それなのに、CPUの使用率が100%になっていないのですが、どういうことでしょうか?

以下がスペックです

OS: Windows XP SP3
CPU: Phenom II 565(4コア済み+OCで3800MHz)
ビデオカード: Radeon HD 6570



488:Socket774
11/10/31 23:39:46.36 nfEkjAnV
舐めてんのか

489:Socket774
11/10/31 23:48:31.06 z2W7/q97
>>488

え?

490:Socket774
11/10/31 23:52:59.01 WvIuI7hr
てへぺろ

491:Socket774
11/11/01 00:26:48.52 dnV1c27t
100%にならないと不満なのか?>>487


492:Socket774
11/11/01 01:01:20.75 j059nO+8
>>487
PCSX2はデフォルトでは2スレッド、MTVUを有効にしても3スレッドまでしか使わないので(HWレンダリング時)、
4コアCPUだと100%使わない事になる

493:Socket774
11/11/01 01:06:25.93 ehkfcBjr
クソ重い計算式があったとしよう
実際に使用されるのは1CPUだけ100%で他は0%、つまり4コアだと25%
マルチコア対応の計算式だとすると、
100の処理をするのにメイン処理60その間に必要なサブ処理20が2つだとCPU60% 20% 20% 0%

494:Socket774
11/11/01 16:46:47.90 3Jo1An7J
>>487
お前のPC構成を全然晒してねえじゃん
メモリのメーカーから電源、PCケース何から何まで重要だようw

495:487
11/11/01 19:51:48.79 Xq7bQJKJ
>>494

確かに晒す情報が少なかったわ・・・

【OS】 Windows XP SP3 Home
【MB】 880GM-D2H
【CPU】 Phenom II 565 BE(4コア済み+OCで3800MHz)
【CPUクーラ】 付属の奴
【メモリ】 UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333 (2G*2 OCで1600MHz)
【VGA】 SAPPHIRE HD6570 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA [PCIExp 1GB]
【電源】 350W (PCケースに付属してた)
【PCケース】 AOpen H360A

>>491

処理落ち時にCPUの使用率が低いので、何故上がらんのかなと思ったもので。

>>492
>>493

なるほど・・・

496:Socket774
11/11/01 20:27:07.06 SWve0la5
>CPUクーラー 付属のやつ(藁
>XP (藁

497:Socket774
11/11/01 21:08:51.95 +7X0CqY7
(キリ
みたいな喋り方なのに電源350W
4コア化してOCや!(ドヤァ!

498:Socket774
11/11/01 21:20:28.66 VikkUSVm
>>495
残念だがPCSX2が快適に動くPCを考えるスレ的にAMDは話にならない
CPUもAPUもGPUもね
解像度ネイティブかつフルスクでAVG60fpsを快適に動くと主張するなら別だが
それならCore i 2ndシリーズに適当なGPUを挿して使えばいいだけだ
考える必要なんかない

499:Socket774
11/11/01 21:30:42.51 SWve0la5
>>495
基本的な知識から少しレクチャー入れてくよ?

まず、AMDの3core cpuは4coreで動かすには色々なテストで不合格とされた物を
3coreとして発売してるから1core復活させるとかは意味が無い。それと、XPで
デュアルコア以上のcpuはあまり意味が無いのでこちらも公式にクアッドコア以上の
cpuをサポートしているオペレーシングシステムを使え。それから、ocしてるのに
電源が350Wとかあり得ない。自作する人間はまず350Wの電源は絶対に選ばないから、
恐らくお前は4年以上前のBTO品か既製品のpcを無い知識でいじくり回してるだろ?
基礎からじっくり学び直して眉毛をcpuグリスで固めてから出直して来い知恵遅れ。

500:Socket774
11/11/01 21:39:52.20 j059nO+8
>>496-499
なんでそんなに煽り気味なんだお前ら。落ち着け。

つか>>487の質問内容なら詳しくPC構成晒す必要もないし。
意味不明な流れだよ全く。


501:Socket774
11/11/01 21:43:06.81 SQGwYqHM
ビデオカードが先にてんぱってるだけじゃね

502:Socket774
11/11/01 22:35:06.20 +7X0CqY7
ていうか変にカタカナ使うから日本人で英語弱いよな
operate+ingでそんな発音しないだろ

503:Socket774
11/11/01 22:50:07.14 SWve0la5
The Witcher 2 : Assassins of Kings "PV 2" - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

↑俺が日常起動してるのこれだぞ? 最高設定だとBF3より重いわ。 GTX580 3 way sli
でも重いよ。今後はpcsx2が快適化か否かはこのタイトルを自動検出設定で高になるPC
使い以外はこのスレ出入り禁止でいいよ。

504:Socket774
11/11/01 23:13:45.33 3Jo1An7J
>>500
そりゃ>>487程度の情報しか最初に晒さない(晒せない)奴なんて、BTO&メーカー機厨の可能性大だからなw
まずはチェックさせないとダメだろw

505:495
11/11/01 23:18:57.28 Xq7bQJKJ
>>495

いや、別に自慢してるわけじゃ・・・

>>498

AMDは不向きなのですか・・・

>>499

XPで3core以上のCPUを積んでも意味がないですか・・・

>>電源が350Wとかあり得ない。自作する人間はまず350Wの電源は絶対に選ばないから、
>>恐らくお前は4年以上前のBTO品か既製品のpcを無い知識でいじくり回してるだろ?

いや、普通に1から自作しましたよ。
部屋が狭いのでATXではなくMicroATX+ロープロのPCを組みたかったので、
電源はあまり重視してなかっただけです。

>>基礎からじっくり学び直して眉毛をcpuグリスで固めてから出直して来い知恵遅れ。

知恵遅れはないでしょうよ。
よく人のことを知恵遅れとか言えますね。

スレ汚しすみませんでした。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch