なんとかして2万円位の低価格で組むスレat JISAKU
なんとかして2万円位の低価格で組むスレ - 暇つぶし2ch2:Socket774
11/09/19 03:46:15.83 Gvj+owVJ
_______________  _ _
.       ...:::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\
.  /:::::::::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ                ト、._人,.ヘ._人_イ
.  .::::::::::::: :::::::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',                j`‐'          ‘ーィ
  i::::::::::::::::::::::::|::::::::::メ、 j:i ! _.斗',:::::|:::!::::::!ヽ!             、- '  す と よ 言  L_
  |::::::::::::::::::::::_!::::__/   リ |.  リ .',:::l:::j: ::::|            _ )   ご に く  葉  く
  !::::::::|:::::::::/,z==ミ     ィ==xjノ;:/: ::::!            )    い か 分 の   (_
. |::: ::::|:::::::::|ヤ 爪ハ     爪ハ ア j:::::l::,'─wwヘ√レvv~─<       く か 意   >─wwヘ√レvv~
. !:::::ヾ!:::::::::! . ヾzン       ヾzン  /::://             ´)    自   ら 味   ,ニ=-
. ,'::::::::::`.ー::::ゝ         、      ,'/|'                  )    信   ん は  (_
/:::::::::::::::::::::::::| u""      "" ,':::::::!                )    だ   が    (
:::::::::_:::::::::::::|\     /⌒)    .イ:::: ::|_             ⌒)-、  :         〈
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、  ̄  ィ: :..:|:::: :::!: : ヽ                 )  !!!        (
: : : : : :.:.|:::::::::|:.',  \二フ l: : :..:|::::::::|: : : :.i               )-、 ,. 、      〈
: : : : :..:..:|:::::::::!: :',   〃ヽ ./: : : :|::::::::i: : : : l                 ′ヽ/⌒^´ヽ「
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  _
=================───   ──    ─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄



3:Socket774
11/09/19 04:33:47.00 Byr6GSZT
鼻毛買え

以上

4:Socket774
11/09/19 05:57:48.03 tEBVP1xG
セロリンにばかり頼るな

5:Socket774
11/09/19 08:57:05.83 aP/jezrP
3万円で
15.6インチ CPU:Pentium Dual-Core P6100/2GHz(512KB) メモリ容量:2GB HDD容量:250GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit
の新品ノーパソが買える時代に、ジャンクで2万で組んで、割れOS、拾った液晶使ってどーすんの?

6:Socket774
11/09/19 09:36:31.12 UIY1cSJe
15.6インチのCPUにみえた

ジャンクだと2万もいかんよな
俺のPC、CPUとメモリとマザーとDVD-RWで500円ぐらいだし
HDDだけ贅沢こいて中古で3000円でかった

7:Socket774
11/09/19 09:44:07.73 rFxWwMey
1155,1156,AM3のミドルレンジくらいがいいな
あるいはFM1の最上位

グラフィック特化かCPU特化という極端な選択しかないのが難しいけど

8:Socket774
11/09/19 10:14:46.87 Duqq3zE5
そりゃこの値段で、最新ミドルレンジの何でもできるPCが組めるなら
みんなやってるがな

テーマというか用途を決めて不要な部分を削っていくしかないだろ

9:Socket774
11/09/19 10:21:13.91 xh2ckCkI
どうせPCIeスロット使わないよな
それなら裏面がゴムになってるマウスパッドを裏返しにしてまな板替わりにするのは良い。

URLリンク(50.30.33.54)
こんなやつ

10:Socket774
11/09/19 10:22:36.81 2JhMtvBP
1156はマザボ投げ売りだけどCPUが高すぎて意味ないなぁ

11:Socket774
11/09/19 11:43:16.42 4YvKGddi
ママ5000 CPU 4000
メモリー 2000
電源 2000
HDD 3000
残りにケース

Sandyマシン完成 終わり

12:Socket774
11/09/19 11:54:08.56 n0xrmoQW
OS 15000
モニタ 5000
終わり

13:Socket774
11/09/19 15:14:09.01 UU//A18I
CPU Athlon II X3 Triple-Core 450 BOX 6370
memory team 1GB:*2 999
M/B 880GM-LE 4970
HDD 中古 WD 36GB 1280
DVD 中古 500
ケース AC400-M02B 4960

合計
19079

昨日フリートで電源付き2980だったからそれ使えばもう少し安くなる
さすがに処理もそこそここなしてのPCを作るのに
新品パーツでは無理

14:Socket774
11/09/19 15:19:05.25 0NgowWML
OSとかLinuxならタダだろ
何に使うからはシラネ

15:Socket774
11/09/19 15:24:13.96 EPRt+MGa
鼻毛5000円クーポン
+再生PC用OS

16:Socket774
11/09/19 15:25:38.28 bX6qSU7L
URLリンク(nttxstore.jp)

9800円 終了

17:Socket774
11/09/19 15:28:35.80 Rf4bfvDs
学生ならドリームスパーク使ってタダでWHSもらえるからそれ使えばいいよな。
それに鼻毛+メモリ8GB積んで19000円。充分だろう。

18:Socket774
11/09/19 15:38:30.12 o7RwUH0+
まぁ、ネットやるだけならWindowsである必要もないからな

19:Socket774
11/09/19 16:10:50.46 YGJFKXbx
自作を経験したいのでなるべく安くやりたいという条件ではどうでしょう

OSは大学のライセンス利用が1台まで可なのでそれを使ってWin7
マウス・キーボード・スピーカー・ディスプレイ持ちです

20:Socket774
11/09/19 16:50:28.60 fCKBTWpb
3000円引きだったから鼻毛鯖を9800円で買った
送料無料だし、低価格を目的に自作するのはもう無いと思った

21:Socket774
11/09/19 18:33:40.93 f4HObLZ4
>>16
M/Bとか交換できるなら欲しいけどなぁ

22:Socket774
11/09/19 21:55:09.41 biFTuslE
URLリンク(www.youtube.com)

23:Socket774
11/09/19 22:45:47.61 rFxWwMey
>>22
うううるせえええええ!!
なにがこんなに唸ってるんだ

24:Socket774
11/09/19 23:38:39.76 rFxWwMey
なんとか将来性を考えながら中間くらいのスペックで組もうとするとこうかな?
しかし、Phenom II X6と1155のi5のCPU性能が似たようなものってベンチマークよく見かけるけどマジだとしたら悲しいな
マザボは5000円以内、メモリは流用
電源付きケースのジャンクは300円くらいで買えるところもあります。ハードオフにもあります。


LGA1155 (Smart Cache 6MB,Quad Core,GPU内蔵) 
Core i5-2400 (3.10GHz,TDP 95W) 15,270
Core i5-2320 (3.00GHz,TDP 95W) 14,950
メリット:GPU内蔵。来年前半発売予定のIvy Bridge対応を表明。一部例外マザーあり? 十分なスペック。

Socket FM1
(Cache 4MB,4Core,Radeon HD 6550D) 
A8-3850 (2.9GHz,TDP 100W) 11,980
(Cache 4MB,4Core,Radeon HD 6530D) 
A6-3650 (2.6GHz,TDP 100W) 8,980
(Cache 3MB,3Core,Radeon HD 6530D) 
A6-3500 (2.1GHz,TDP 65W) 8,270
メリット:GPU性能が高い。次期CPUブルドーザー内蔵のが使えるようになる……かも。FMxxとなってるからFM2になる可能性もなきにしもあらず。安い。
デメリット:CPUのスペックはまあまあ。

Socket AM3 (HyperTransport 3.0,6Core) 
Phenom II X6 1090T Black Edition (3.2GHz,L2 512KB×6,L3 6MB,TDP 125W) 15,800
Phenom II X6 1065T (2.9GHz,L2 512KB×6,L3 6MB,TDP 95W) 13,980
メリット:6コア!!! そこそこのGPU内蔵マザーが5000円くらいであったみたい。
デメリット:GPU非搭載1090TはWが高い。 次期のブルドーザーは短命かも。延命説もある。

価格はここから拝借
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

25:Socket774
11/09/20 01:17:39.08 DdxR8S9n
15.6インチの新品ノーパン

26:Socket774
11/09/20 06:27:39.49 8hfvPEA1
CPUマザーメモリ合わせて1万以下で見積もってくれないか
CPUはデュアルコアVGAはオンボでDVIが欲しい

27:Socket774
11/09/20 08:54:45.56 /CAW0VCP
>>26
H61マザー(5k)
Pentium G820 (7k)

12k

28:Socket774
11/09/20 09:19:06.39 Lwc90ltE
つかなんでそんな安かろう悪かろうな物を作るんだ?
ネット専用でも安いノートのがいいだろ

29:Socket774
11/09/20 11:33:40.73 W9DZKK46
ZBOXNANO-VD01で組めるよ

30:Socket774
11/09/20 13:44:09.35 v3IEED+L
9800円のML110G6とかNEC GT110b、もしくは16800円で鼻毛鯖買っとけ。
一番高価なパーツであるOSは、無料のUbuntu Linuxで。

31:Socket774
11/09/20 16:52:45.77 X4UP0Atz
CeleronG1101 2.26GHzでも普通に使う分には全然問題ないんだよな・・・
パーツ代だけでも原価割れしてそうなML110だな

32:Socket774
11/09/20 17:05:18.63 ikn4GPQj
鼻毛鯖+UbuntuのCD付きの雑誌+メモリ4GB

33:Socket774
11/09/20 20:40:10.49 FEooexjw
>>28
二万のノートなんて大した性能の物なくね?
sandy出た直後あたりにはi3ノート3万ポッキリとかあったけど、
今は2万じゃAtomが関の山だろ。
Atomマシンよか鼻毛とかG530のがよっぽどキビキビ動いてくれると思うぞ。



34:Socket774
11/09/20 23:00:09.34 WCYltx7j
SandyBridge-Eで自作したい
だけどいきなり高額マシン組むのは怖い
2万円以内でパーツを揃えて自作の練習できれば・・・。


35:Socket774
11/09/20 23:58:59.46 rDQUTfGJ
【CPU】E350(オンボード)
【Memory】TED34096M1333C9DC 2GBx2 \1,780 ※ツクモの日祭SALE! or TED38192M1333C9DC 4GBx2 \2,930 ※ツクモの日祭SALE!
【M/B】MINIX E350-GT \6,980※ツクモの日祭SALE!
【NIC】オンボード
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】WD5000AAKX-R \3,250
【Drive】iHAS324-27 \1,980※ツクモの日祭SALE!
【Case】GZ-X5BPD-493 ブラック \4,970※ツクモの日祭SALE!
【CaseFan】フロント/リアに12cmファン付属
【Power】ケース付属500W
【Price】メモリー:2GBx2=\18,960、4GBx2=\20,110 ※all 99
【Comment】特価品絡め
SandyBridge世代のCeleronで組んでも母板 6k~+CPU 3k~で、2万前半で買えるもんな

36:Socket774
11/09/21 00:43:50.47 7kzz8X6C
キーボードとマウスが無いから入力できんよ


37:Socket774
11/09/21 01:17:40.06 eqSDnbMo
鼻毛の方が数倍いいねw

38:Socket774
11/09/21 05:49:55.42 5f3aPUuw
>>34
二万で中途半端なもの組むより、
その二万を使ってsandy-Eマシンを強化したほうがいいと思うな。
DOS/Vパワレポとかその辺の雑誌見ればぶっつけ本番でも行けるさ。

39:Socket774
11/09/21 09:22:45.99 j9ngf4lS
つかなんで予算が2万なんだよ
最低でも5万は出して普通のPCを用意しろ
どんだけ貧乏なんだ・・・

40:Socket774
11/09/21 10:21:27.77 h3XBTFEV
金持ち気取りは引っ込んでなよ

41:Socket774
11/09/21 15:42:41.44 oU1P/zkY
('A`) プウ
  ノヽノ) =3 'A`)ノ
  くく  へヘノ>>39

42:Socket774
11/09/21 16:58:36.72 bnDDvJzP
>>39(;ω;`(○≡('A`)

43:Socket774
11/09/22 05:29:46.90 SzqeM2Ai
>>26
AMD A4-3400 6,380
マザー 5000
うーん、難しい


CPUオンボードマザー使うとCPU+マザー+メモリで2万だけどCPU性能的に残念な感じに GPUはいいけど

44:Socket774
11/09/22 21:26:13.01 SzqeM2Ai
>>26
Celeron G530 \3760
5000円マザー
PC3-10600 4GB \1,580

300円ほどオーバー

45:Socket774
11/09/22 22:30:54.63 NP1X2rof
CPU、マザー、メモリで1万円
HDD、DVD、ケースで1万円

そろそろ2万円で組む時代が始まるな。

46:Socket774
11/09/22 22:35:28.75 zOAlwXU9
円高が続けばな

47:Socket774
11/09/24 13:56:01.19 WvHO9AZV
【CPU】intel Celeron G440 \2,990 @99
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
【Memory】Team TED34096M1333C9DC 2GBx2 \1,780 ※ツクモの日祭SALE! @99
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
【M/B】ASRock H61M-HVS \5,980 @99
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
【NIC】オンボード
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】WD WD2500JS 250GB \1,780 @祖父 ※中古
URLリンク(www.sofmap.com)
【Drive】LITE-ON IHAS124-06 \1,980 @祖父
URLリンク(www.sofmap.com)
【Case】SCYTHE OSIRIS(ブラック) \4,287 @99
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
【CaseFan】トップに8cmファン付属
【Power】SFX12V 300W ケース付属
【Keyboard/Mouse】AOTECK AOKM-108BK \1,190 @尼
URLリンク(www.amazon.co.jp)
【Price】\19,987 ※全て送料無料
【Comment】入力機器も必要みたい?なので、その辺も入れてみた
WD2500JSは4pinでも大丈夫なのでケーブルも足りると思う


まぁCPU・ケースは変えないと使えたもんじゃない

48:Socket774
11/09/24 22:58:21.23 pJUTzAGR
すげえ

いい時代だ

49:Socket774
11/09/25 00:12:38.81 iEvTZbjh
ここでも3万円スレでも、一番悩むのはやっぱり電源かなあ

50:Socket774
11/09/25 08:34:17.77 mXcEvvoC
苦労と思考の5980円の電源なかなか良さそうだけど

51:Socket774
11/09/25 09:52:15.52 w5cfrZT6
記憶が定かでないが桜組向かいのじゃんぱらで新品の三菱の18.5型スクエアアナログ液晶が3000円で、QC PASS向かいのセカンド?だっけあそこで1980円でなんか液晶がほかにもどっかに似たような感じ
液晶を計算にいれて2万円でいけるプランできそう

52:Socket774
11/09/26 20:07:10.18 zyQBXdtY
【CPU】Celeron G530 3,750円
【M/B】MSI H61M-E33 (DVI/HDMI/GbitLAN) 5,480円
【MEM】DDR3 2GB×1 1,280円
【HDD】Western Digital WD5000AAKX (500GB) 3,200円
【DVD】LITEON IHAS524-T27 日本語BOX 2,290円
【CASE】AC420-55B-P(420W電源付き) 4,980円
【Price】 20,980円@1's

安物の定番で組む構成

53:Socket774
11/10/03 17:06:13.51 Dkdsf5Pv
中古
phenom9500 500円
ゲフォ8600GTS 1400円
HDD40G 980円

家にAthlon64載せたAM2+のマザーあったから交換

物凄く速く感じた

54:Socket774
11/10/03 23:28:41.24 zKs6WTAW
誤爆かな

55:Socket774
11/10/06 10:23:55.89 Aiu9wkmC
517 名前:Socket774 :2011/10/06(木) 06:27:55.96 ID:PTo0G4Nm
インテル Celeron G530 ¥ 3,800
GIGABYTE GA-H61M-DS2 ¥ 4,527
Transcend JetRam JM1333KLN-8GK ¥ 3,670
¥ 11,997
安いけど入荷1ヶ月かかる尼

56:Socket774
11/10/09 11:47:04.12 7OhrK3rJ
|■ツクモパソコン本店・TSUKUMO eX.

MSI E350IA-E45(AMD E-350搭載Mini-ITX M/B,AMD A50M,VGA,HDMI,USB 3.0,6Gbsp SATA,1000Base-T LAN,パッケージ版) 5,980円

57:Socket774
11/10/13 09:25:20.98 /vfiFJlS
G530だとYouTubeのフルHD動画でコマ落ちするみたいだね
E350はYouTubeのフルHD動画再生出来るみたいだから個人的にはこっちのほうが良いかな

58:Socket774
11/10/13 09:34:53.67 3sRdZHSO
そういうことにしたいのか

59:Socket774
11/10/13 11:06:45.62 3dbHKsne
どちらにもintel HD Graphics入ってるよね?

60:Socket774
11/10/13 20:09:44.35 zxSEGHGB
【CPU】AMD A4-3300(Dual-Core/2.5GHz x 2/L2 1M/TDP65W) BOX \5,880 @1's
【Memory】DIMM DDR3 SDRAM PC3-10600 2GB \950 @グッドメディア
【M/B】ASRock A55M-HVS キャッシュバック-1000 \4,780 @1's
【NIC】オンダイ
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】HGST HDS721016CLA382 160GB \2,480 @アプライド
【Drive】LG GH22NS51B-B \1,480 @A-price
【Case】AQTech AC400-M02W-P \4,370 @パソコン工房
【CaseFan】フロント/リアに9cm付属
【Power】ケース付属400W
【Price】\19,940+送料

61:Socket774
11/10/14 09:51:49.80 cIPjFU+i
マザーボード MSI E350IA-E45
5,980円
Mini-ITX/E-350/USB3.0+SATA3.0/14日~16日限定特価

これ使って一万以内で組めそう
VEGAマウントに取り付けたいな

62:Socket774
11/10/14 18:14:06.67 rD8oaEsD
>>61
ケース代をいかに抑えるかが肝だね

63:Socket774
11/10/14 18:22:26.42 L+XADPOE
1マソ以内とか不可能じゃん。
メモリ、HDD、DVD、ケース・電源で4Kなんて無理。



64:Socket774
11/10/14 21:02:35.98 DNebbgO/
G530+マザボMSI H61M-E33で一万以内におさめて
なんとか二万ちょいで組めそうなんだけど、
OSどうしようか…Ubuntuの新しいのでいいのかな。

Win7エンタープライズ版を年内使い続けて、その後
Win8評価版を使うってテもあるかなぁ。

くそ…大蔵省さえなけりゃ…

65:Socket774
11/10/14 23:57:30.94 cIPjFU+i
Windows Server 2011 DSPは7000円くらいだよ
普通のOSとそんなに変わらないらしい

8待つのがいいと思う
まあ、マルチタッチパネル液晶の購入が待ち構えてる訳だが
最近のマザボはほとんどUEFIだからそっちは変えなくていいけど

>>62
新品保証なし500円MITXケース入手済み
VESAマウント対応してないけどね

66:Socket774
11/10/15 08:59:17.09 DuydSoQ0
>>63
このスレ中古・ジャンクokだから、がんばれば出来るかもよ?

67:Socket774
11/10/16 00:15:04.10 bahcM/j3
CPU:AMD Phenom II X2 565 Black Edition BOX \7,908 Amazon.co.jp
板:GIGABYTE GA-970A-D3 Rev.1.0     \8,898 Amazon.co.jp
メモリ:CORSAIR DDR3 1600MHz 4G×2 8GB   \3,295 Amazon.co.jp
液晶ディスプレイ:流用
DVDdrive:流用
LANサウンド:オンボード
HDD:流用
VGA:流用
PCケース電源:流用
マウスキーボード:流用
OS:win7&8体験版
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                      計20101円

68:Socket774
11/10/16 09:48:15.03 OLb+7bf9
既出だったらスマソ

FM1でやってみたものの・・・
とりあえず動くだけ?

CPU  A4-3300        5,880- ワンズ
M/B  GA-A55M-DS2    4683- TUKUMO
メモリ  W3U1333Q-1G      980- ワンズ(中古)
HDD  HDP725025GLA380 1,480- ワンズ(中古)
光学  GH22NS70       1,980- TUKUMO
ケース  OSIRIS          4,550- ワンズ

小計              19,553-
送料(ワンズ).          1,470-

合計              21,023-

ワンズ送料高杉

69:Socket774
11/10/16 10:05:41.21 FVauAleD
安鯖+Windows Home Server 2011+DDR3 8GB
最強

70:Socket774
11/10/16 11:09:43.31 ai4iKq2Z
>>62 まな板でいいし

71:Socket774
11/10/16 23:02:42.44 A3RDgCsi
鼻毛鯖14800円(新品) +Ubuntu Linux(タダ)

72:Socket774
11/10/16 23:21:11.18 h7bQ0A/L
1156はもう……

73:Socket774
11/10/17 23:00:50.34 qBtvSGPK
メモリ(DDR3,4GB・2枚)とHDD(1.5TB)持ってるけど
安く作るとどれぐらい?

74:Socket774
11/10/17 23:46:17.66 pDGDwQk+
オンボードCPU、電源付きケースでがんばれば一万

75:Socket774
11/10/23 15:38:32.90 Ugx1aIT9
G530 後はH61が3980でセールに出されるのを待つ


76:Socket774
11/10/23 17:13:59.04 ESugAdwR
悪かないね

319 名前:Socket774 [sage] :2011/10/23(日) 16:39:02.09 ID:n8eSr2P/
>>318
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

こっちのがイイ

でもココはお題スレ


77:Socket774
11/10/23 18:23:28.30 F2fu2Xnf
>>76
別にここは「お題スレ」ではないでしょう。>>1を読む限り。
どちらかというと自作じゃないから、板違い。

78:Socket774
11/10/31 00:41:53.84 Rc7duiv4
300 名前:Socket774 [sage]: 2011/10/31(月) 00:39:52.53 ID:JcpKmaZp (2)
>>299

2TBで1万円越えを見て購入を迷ったら、これを見て気持ちを落ち着けてください。
URLリンク(up2.iyhoo.net)

こちらが正しいです。

79:Socket774
11/10/31 01:03:58.67 fcMI0tnP
んー? 2000年頃って40GBは大容量だったっけ
そして懐かしのT-ZONE

80:Socket774
11/10/31 09:31:03.67 8yWrX//L
田舎の電気屋には今もその価格で置いてあるぞ

81:Socket774
11/10/31 17:49:45.31 fcMI0tnP
われわれの時代がはじまる

372 名前:Socket774 [sage] :2011/10/31(月) 17:07:04.13 ID:50N5s46Z
「2万円自作時代」始まる

Sandy Bridge世代のCPU「Celeron G440」が、最安値3,000円を切る驚異的な価
格で登場した。これに象徴されるように、最近のIntel、AMD両陣営は低価格CPU
のラインナップを充実させてきている。大容量化とともに低価格化も進むHDD、
80PLUS認証を取得した高効率電源ユニットにもお買い得品は増えており、低予
算でPCを自作するよい時期と言える。本特集では予算を2万円台で収めることが
でき、さらに機能性でも満足できるPCを組むためのノウハウや、オススメパーツ
を紹介していく。ライターがユーザー目線で厳選した自作例もあるので、参考に
してほしい。
URLリンク(www.dosv.jp)

おまえら用特集キター


82:Socket774
11/10/31 19:19:56.49 RLKjiUr2
i5の2500Kで組んだけど、通常使用時なんて
1.6GHzに張り付きっぱなしだしな。
いくらCPUのスペックが高かろうが
3Dゲームとかしなければ通常使用なら
CPUのパフォーマンスを活かす場面も
そうそうないわけで、
安CPUで十分だなって感じはするわな。

83:Socket774
11/10/31 23:47:26.43 BPyREf2g
しかし、HDDが値上がりしまくってるのであった

84:Socket774
11/11/01 08:19:15.54 nJg4MCkE
>>78 今見るとすげー値段だなw

85:Socket774
11/11/01 10:43:05.96 EyfGJ26L
11年前のレシートとか、よく持ってるよなw

86:Socket774
11/11/01 13:13:56.40 vNU8pjPM
120G 2003年ぐらいの日立の奴いまだに親のNET用で動いてるわ
あまり使わないからか長く持ってる

87:Socket774
11/11/03 06:27:03.05 CKCZhiAi
2003年は80GB使い始めた頃だな

88:Socket774
11/11/09 15:23:56.68 9n5mewIE
>>82
通常使用ってなんだよって話はある

俺にとっては、エンコは通常使用なんだが
人によってはゲームが通常使用ってやつもいるだろう

89:Socket774
11/11/09 17:26:12.03 y2fm5HuO
ようつべでFullHDの(エロ)動画鑑賞だろ、JK

90:Socket774
11/11/16 22:26:15.82 G/a2Jvz8
ようつべは無理だろ
エロは速攻で削除される

他の動画サイトのエロなら問題無いとは思うが


91:Socket774
11/11/27 20:45:47.40 tJXpJUdv
エロ動画がフルHDだと、お尻の吹き出物まで
鮮明に映ってて萎えるんだよね・・・(´・ω・`)

92:Socket774
11/11/27 22:05:47.90 uRiIRgXV
>>91
地デジ化のせいで女優の肌のシワまで見えるのと同じようなものだが
気になるのは確かだな。


93:Socket774
11/11/27 23:40:32.49 DTRaqJ0s
(おまいらの)通常仕様って何だよww

94:生麦ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆kcPZ2dTQc.
11/12/01 20:21:39.60 OQpL7Qop
概ねエロ動画干渉やな


95:Socket774
11/12/04 18:49:57.31 OBezZ80e
前スレもどき
2万で組むウマー('д')なPC
スレリンク(jisaku板)

96: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/08 12:48:44.14 1nEV/vxi
Athlon1640BとかCeleron400とかなら数百~1000円
マザーは2500円くらいか
メモリは512MB×2で500円
DVDドライブは新品でも2000円だから中古ならもっと安いか?
電源なんてどんな規格でもいい、動作品を1000~1500円くらい
HDDは低容量でもいい 2000円
ケースはダンボールとかで自作か、いっそのこと裸
OSは手持ちのXP流用でプロキーだけ買え
うは激安

97:Socket774
11/12/09 07:22:08.24 yOwKFHXQ
鼻毛鯖にUbuntu Linuxでええやん。

98:Socket774
11/12/09 17:37:44.94 E30u54ub
>>97
自作板でWindows様以外の話するな
常識だぞ

99:Socket774
11/12/09 22:52:55.96 GDbyBE64
そうでもない

100:Socket774
11/12/09 22:58:54.79 uy9ZvKLK
そんな常識知らないぞ

101:Socket774
11/12/10 00:40:50.73 MjT9atPa
>>98
だけの常識

102:Socket774
11/12/10 01:09:21.44 w4SVJIxc
>>98が許さないことくらいオセアニアじゃあ常識なんだよ!

103:Socket774
11/12/10 12:17:30.09 zSzZ4Ll2
>>98

104:Socket774
11/12/10 13:12:35.65 OICunJ+M
マザーボードとCPUでとメモリで9000円、
電源とケースで5000円、
ストレージが2000円だとして、ハードディスクが4000円未満じゃないとまずいな。
新品で二万はきついか。
三万あればなんとか?

105:Socket774
11/12/10 17:42:43.72 ZSJjRUTd
ケース、HDD、電源、DVDドライブ グラボは使いまわしで
CPU、メモリ マザーを新調したいんだけど
CPUはi5 2400にしようと思ってるけど
マザーが決めれない
どうにか、CPUメモリマザーで3万以下に抑えたいんだけど...
安いマザーって大丈夫?

106:Socket774
11/12/10 18:04:53.50 OlQQum3O
仕様をよく調べた上で、割り切って使うならアリ
ただあまり安すぎる板だと、一部液コン使ってたり、GigabitLANじゃなかったりするから注意な

てか予算30kなら、2400で15k、母板10k前後、メモリ4GBx2 3kで中級母板ぐらいまで余裕じゃなイカ?

107:Socket774
11/12/10 18:14:50.44 tbGyEfDy
>>105
M/Bの品質が心配だけどSATAは4ポートまででいいのなら
MSIの「H61M-E33/E33JP」がお勧め。
基板上のコンデンサは全部固体で日ケミ製(日本製)で、実売
価格で6,000円前後。
将来4つ以上SATAポート必要なら、インターフェースカード噛ませる
か、別のM/Bを検討したほうがいいかもしれないけどね。



108:Socket774
11/12/10 18:57:31.45 MjT9atPa
>>107
その子グラボのせれるかい?

109:Socket774
11/12/10 18:58:35.22 MjT9atPa
あれ何でこんな事書いたんだろう

110:Socket774
11/12/10 22:22:18.57 tbGyEfDy
>>108
疑り深いな。

URLリンク(www.msi.com)

PCI-Ex1も2スロットあるから拡張カードも挿せるぞ。
欠点といえばデフォルトでUSB3.0が無いくらいか。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch