【X25-E】 Intel SSD part29 【X25-M/V】at JISAKU
【X25-E】 Intel SSD part29 【X25-M/V】 - 暇つぶし2ch32:Socket774
11/06/22 21:25:53.11 uZXaLPQl
買ってから1ヶ月くらいで
20回もイメージ復元してるけど(win7)

インテルのSSDとか寿命とか気にするより
他のパーツの寿命を気にした方がいいよね?

33:Socket774
11/06/22 21:27:58.05 WgUvEipI
20回起動していまなんぼ?

34:Socket774
11/06/22 22:02:56.28 WAAvOlNk
個人的には、単純ベンチで4KBが圧倒的に遅い東芝SSDが実用系ベンチで高スコアな時点で4KBベンチは地雷探知以外たいして意味なしと考えていたがね。
つか、今どきのアプリとか、普通に4KB以上のサイズが圧倒的に多い訳で512KBやシーケンシャルが遅いと足を引っ張るのは目に見えてる。

それでも4KBが必要な特定用途では素晴らしいのですが。

35:Socket774
11/06/22 22:46:34.80 1HYsCtOm
>>32
自分もそう思う。
SSDについて気にするとしたら、SATA/電源端子とかOCしてるなら過電圧とか?
ただ、他のパーツといっても気にするものが特にないような気もするw

36:Socket774
11/06/22 22:47:10.30 1HYsCtOm
>>31
FD=HDD
86=SSD
これでいい?www

37:Socket774
11/06/22 23:55:37.62 j2pdlN56
ssd 311がほしいです。

発売日まだかなぁ

38:Socket774
11/06/22 23:58:05.26 YIL8/zBv
おれも311ほしい
>>1
310は第2世代

39:Socket774
11/06/23 01:34:53.99 LOKVwQZV
直線番長→R4KB番長→(万能番長の時代へ)

40:Socket774
11/06/23 03:58:49.56 X/VOZdal
>>28
実はランダム4KBはプチフリSSD判別出来ない。
SLCのCFとか、SLCのJMF602もRW4KBは相当に遅いし体感でもわかるが
こいつらでプチフリした事無い。プチフリというのはRW4KBが遅いと発生するのでなく
設計が悪いから発生する現象。なんとかの現実逃避日記で色々書いてあった

41:Socket774
11/06/23 08:27:11.16 GPYZT0X1
>>40
Lansen氏のページにはRW4KBが遅いとプチフリが発生するって書いてあったな

42:Socket774
11/06/23 08:30:15.53 SAoVydqf
それは因果関係じゃなくて相関関係を言ってるんじゃないの?

43:テンプレ忘れてるぞ
11/06/23 08:57:12.51 vNG0a5f5
      へ
    / ∧ \
   ヽ/ \/
   /<> <>\  ┏━ ┏┓┏ ┏ ┏┓ ┏┓┏ ┏┳┓┏┓┏┓
   |ヽ (人) /|  ┗┓ ┣┛┣ ┣ ┃┃ ┃┃┣ ┃┃┃┃┃┃┃
   \____/   ━┛┸  ┗ ┗ ┗┛ ┗┛┗ ┸ ┸┗┛┸┸
    川川川し  [intel]  SOLID-STATE DRIVE intel.com/go/ssd

         このスレはご覧の提供でお送りいたします。

  ∧_∧    /ヘ
  (´Д`)   /L/
  )" (_  //
 ∠二二/)丶( ̄)
`/   / (/∠ノ彡 SPEED DEMON!
| |_ノ /∠ノ|   速度の悪魔!
丶__⌒)" _ノ
 (  彡 (\   悪魔悪魔悪魔悪魔ッ!
  \__ノ \ デーーーーーモンッ!!!!
  | /⌒\ \
  ノ |  >  )
 / ノ  /\/ 
`/\/   ( イ
( イ    丶_つ
丶_つ
             / ̄\
            │34nm |    速度悪魔!
             \_/    インテル!
             _|_|_
       n:     /DEMON\    n: 
       ||   /   悪魔   ヽ    ||   
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  エーーックス
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   ニジュウゴ
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ     エーーーッムッッ!
            \ `⌒´ /



44:Socket774
11/06/23 09:15:24.11 DCpXkjWD
>>40
SLCのCFやJMF602ってMLCよりRW4KB速いじゃん。
プチフリの閾値がSLCとMLCの間にあるだけかと。

45:Socket774
11/06/23 10:21:07.46 OBjVAXW0
>>43
510や320でもステッカー付いてきますか?

46:Socket774
11/06/23 10:30:42.60 RgDTIdWg
>>45
もちろんついてくる。
むしろステッカーが本体、SSDはオマケ。

47:Socket774
11/06/23 10:54:29.55 OBjVAXW0
>>46
ありがとう。これで安心して購入できます

48:Socket774
11/06/23 11:18:27.22 z+MF5X2R
つくもたんうちわの爆走が面白いなw

49:Socket774
11/06/23 11:51:34.53 4xfwdkIo
速度悪魔教から見れば
ランダムでもシーケンシャルでもベンチも体感も速ければ速いほどいいよね

50:Socket774
11/06/23 14:38:03.11 4/AqGv85
HDDみたくランダム4K遅いんならどーしようもないけどな

51:Socket774
11/06/23 18:07:52.89 2wneNNMl
>>43
このステッカー付いてきますか?

52:Socket774
11/06/23 18:33:33.48 9UeH1j4k
くだらん付属品はイラネーから、その分安くしてくれ

53:Socket774
11/06/23 19:14:41.27 1VvYWY0J
>>52
>>46

54:Socket774
11/06/23 19:48:43.73 Y0oj7GYf
前スレはランダム教、このスレは直線教w


510をRAID0してみたいが金がない

55:Socket774
11/06/23 20:29:09.94 jzU31BN9
そんな事よりまだ6月なのに猛暑日とはいえ87%の使用率なのはやばいよね。
というわけで、お前ら全員PC切ってください。
携帯でよろ。

56:Socket774
11/06/23 20:48:01.60 cf/pBad4
パケ代払ってくれるの?

57:Socket774
11/06/23 22:17:15.04 qvkjt9eC
1万円強のSLC SSDが発売、Intel製 容量は20GB、SRT向け
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

58:Socket774
11/06/23 22:51:52.59 t1ZhO6ln
MY SSD ROCKS!
も忘れないでほしいな。

59:Socket774
11/06/24 00:39:24.38 VukripVK
一週間もたたずにぶっ飛んだんですがw
もう死にたい
XPノートで付属ソフトでコピーし、temp系を移設しまくり、
快適すぎて涙が出てた矢先に青画面。
そのあと、手が付けられない状態なんですが、
同じ症状の人いますか?
フォーマットも出来ないでつ

60:Socket774
11/06/24 00:43:20.97 xxlmwmVF
おまえのレスの方が手を付けられないだろw
機種も詳細な環境もわからんしそもそもノートw
エラーコードすら書かないw
そんなんで何かアドバイスできる奴は霊能者くらいだw

61:Socket774
11/06/24 00:58:56.09 CDpJMH8E
逆に考えるんだ、エスパーレベルを上げるチャンスだと

62:Socket774
11/06/24 01:31:29.48 KQh3FSTQ
手がつけられないのはこっちだっての

63:Socket774
11/06/24 01:34:33.37 mKDIGtS7
マザボがSATA6GB対応じゃないけど、後々使い回す事を考えると
対応してるの買ってもそんないかなぁ
いやでも後でマザボ買い換えた時に今より安くなってたら買い直せばいいし

って感じで迷ってるんだけど、こういう時みなさまどうします?

64:Socket774
11/06/24 01:50:20.33 RzxL00ow
>>63
SATA3対応マザーとSATA3対応SSDを両方買うに決まってるだろw

65:Socket774
11/06/24 07:11:13.46 sU67s4jw
>>64
常識だよな

66:Socket774
11/06/24 07:19:50.97 uIjNIUeq
>>59
temp系移動しまくってるから不具合出た

67:Socket774
11/06/24 07:28:51.50 Rt390U1D
>>59
取り合えずこっちで聞け

HDD → SSD (改造 交換 変更 古い 修理 化)
スレリンク(notepc板)

68:Socket774
11/06/24 09:01:35.95 P+gkKjFS
xpで何も調整してなくても早い。バッファローのプチフリ・ガチフリに比べたら別次元。

69:Socket774
11/06/24 11:22:06.65 sr7zw9Dd
オレは自分の人生をフォーマット、いやセキュアイレース、違う融解抹消したい。
溶鉱炉にチェーンに捕まりながら(`・ω・)bって感じでwww
これも駄目だな、存在した事実があるわけだから、存在自体しなかった事にならないと。
はいはい、中二病中二病。

70:Socket774
11/06/24 17:34:23.09 mKDIGtS7
>>64 忘れていた何かを思い出しました。
週末買ってきます

71:Socket774
11/06/24 17:55:29.60 yh6Ot7Zu
SATA3対応マザボ(X58extream3)と対応SSD(510)持っているが、
SATA2でつないでる俺は臆病者。

72:Socket774
11/06/24 18:02:31.19 5fzjqcXN
>>71
贅沢な使い方しやがって。

73:Socket774
11/06/24 18:20:16.52 U6RV0C+4
>>71
そのママン搭載のSATA3コントローラってMarvell 9128か何かだろ?
それ産廃中の産廃チップだからICH10R接続でOK

74:Socket774
11/06/24 20:54:05.91 EIgrLUUd
>>57
日本橋はまだみたい

75:Socket774
11/06/24 22:51:59.72 +4NxDAvq
SATA 6Gbps対応SSDがほしいなら、今の510かうか、年末~来年の新型かうしかない

76:Socket774
11/06/24 23:36:58.01 C6gCaTrA
40GBならSLCの買ったんだけどなー。
さすがに20GBじゃきつい。
こりゃ完全にSRT用だよね。
特化云々書いてあるし。
まぁ使えないこともないんだろうけど。

77:Socket774
11/06/25 02:10:41.71 H93UwkGv
ヒャッハーッッッ!!! ついにSSD 320買ったぜぇーーーッッッ!!!
早速開封して匂いを嗅ぐ。う~ん、薄いが上品で香しい薫りだ。さすがSSD、控えめな主張が風格を感じさせる。
それに対してこの付属のSATAケーブルの匂いは何だ、下品な塩ビ系の匂いでSSDに似つかわしくない代物だ。
気を取り直してSPEED DEMONステッカーを自転車に貼ってきた、が、あまり耐久性は高くなさそうだな。

78:Socket774
11/06/25 02:12:25.61 2L9MZ44r
もちつけw

79:Socket774
11/06/25 02:14:29.91 +KbIfOwd
>>77
遅かったな。
ステッカーはうちわに貼るのがトレンドだぜ。

80:Socket774
11/06/25 02:19:59.88 gx/O5hBD
1336で今後CPUの登場予定ってあったけ?
6コアのやつは高いし、マザボ買い換える時期的にはどうなんだろうなぁ

81:Socket774
11/06/25 02:27:33.07 +KbIfOwd
>>80
1336なんてあったっけ・・・?
それはさておき、エンスー向けにはsandy bridge-eが次に来る予定だけどね。


82:Socket774
11/06/25 02:34:04.53 gx/O5hBD
>>81 1366でした。すまない。
今年は時間とれないし、ロードMAPみると2012年みたいだし
少し待つのもありかなぁ。マザボ入れ替えるの面倒だし
SSDだけ先にかってきます

83:Socket774
11/06/25 02:38:03.41 zttt7Vlg
>>82
確か早くて今年末、遅くとも今年度末だったと思うぜ。

84:Socket774
11/06/25 05:01:54.88 I5KmWBpu
シールをPC用の道具箱に貼ったら仕事が早くなりますた

85:Socket774
11/06/25 06:03:05.30 iLvJ+b7m
>>77
それはステッカーじゃなく、CPUの熱伝導シート。切って使うんだよ。性能がアップするみたい

86:59
11/06/25 09:03:05.58 Atgmxyns
>>66
>>67
ご丁寧にありがとう。
とりあえず今は元のHDDに戻してます。

大事なのはデータ。
とにかくフォーマットも出来ないし、中身がどうしても見られない。
何を変更して何したかと半日寝込んで考えました。
きっとおらの使い方が悪かったんでしょう。
特に仕事のデータもあったし、もう自決したい

87:Socket774
11/06/25 09:07:26.23 Of4AyMQT
USBの外付けケースに入れて接続してみると幸せになれるかもしれない。
ちなみに、ケース買うならOwlとか有名どころのね。
(安いマイナーメーカーとかではなくて)

88:Socket774
11/06/25 09:07:27.29 sHY6x02b
システムを入れたいのですが、信頼性、安定性を最優先すると510が無難ですかねぇ?他のメーカーも含め、対抗馬はありますか?

89:Socket774
11/06/25 09:21:50.04 rD5GQ8ID
URLリンク(29g.net)

90:Socket774
11/06/25 09:21:51.06 /d03DtKz
>>88
まだ結論が出るほどの歴史がSSDにはないが
とりあえずSandForceだけは避けておけばいい

91:Socket774
11/06/25 09:25:24.74 AhT6b7TU
>>88
信頼性 安定性を考えると
NUMONYXチップを使った320の方がいいよ

92:Socket774
11/06/25 10:16:47.28 i3RLqz4X
SPEED DEMONステッカー、
DEMONってのがユニ糞臭がしてイヤだな、棄てよっと

93:Socket774
11/06/25 10:30:15.43 shv8n2N+
DEMONとdaemonの区別がつかない奴が居るのか

94:Socket774
11/06/25 10:36:33.49 AhT6b7TU
>>93
いるでしょ

95:Socket774
11/06/25 12:07:09.27 rD5GQ8ID
URLリンク(1234567890.jp)

96:Socket774
11/06/25 12:51:42.09 aLnCBua6
20GのSLC二個買ってRAID
おまいらどう思うよ?

97:Socket774
11/06/25 13:15:02.47 sHY6x02b
>>90
コメント、どうも有り難うございます。

98:Socket774
11/06/25 13:16:23.77 KhlXjsBu
>>96
使い方によってはいいんじゃね。
俺はEOFまでXPで戦うつもりだから311一個で十分だ。

99:Socket774
11/06/25 13:16:53.60 JDiVnogK
せおおくす

100:Socket774
11/06/25 13:17:02.67 sHY6x02b
>>91
やはり、そうですか…。520と310…体感で差はありますか?最新マザーボードにて。

101:Socket774
11/06/25 13:19:23.82 sHY6x02b
>>100
510と320です!夜勤明けで、ボケボケです。すみません。

102:Socket774
11/06/25 14:05:46.83 QACetsTE
mSATAの80GBってもう出荷してないのか?
ここ一ヶ月は見かけない。

103:Socket774
11/06/25 15:09:55.51 SaB3cKDk
買っといて良かった80GB・・・といいたいが
どうせ他社の128GBとかそのうち出回るんだろうからなぁ

104:Socket774
11/06/25 16:34:13.22 qgI4GUqf
310の80GBは初期出荷以来、全然出まわらないね。待ってるのだが。
120GB版とかも出て欲しい、
310と同じ大きさでは、現状のプロセスでは実装面積的に無理かもしれんが・・

105:Socket774
11/06/25 18:47:58.89 RFGs9lze
SSD高すぎだよなぁ。160Gが1万円ほどになってくれればいいのに

106:Socket774
11/06/25 18:49:22.18 vtYJWMaC
>>105
SSDが価格破壊! 120GBで10万円割れ!
URLリンク(ascii.jp)

107:Socket774
11/06/25 19:12:11.93 cUFFROBu
>>106
見える形で価格破壊をされたことがない
DRAM以外で

108:Socket774
11/06/25 19:14:49.34 a9ZfsMf+
勝ったとか負けだとか断ずるなよう

109:Socket774
11/06/25 19:15:29.95 a9ZfsMf+
>>108
ごめんね
誤爆です

110:Socket774
11/06/25 20:00:13.81 SqjO0Jde
>>109
この流れで>>108とか誤爆を装う高度な作戦だなw

111:Socket774
11/06/25 21:21:09.44 FXtPblUV
データ移行ツール使ってもクローンできない・・・・
換装して起動したら構成を変えたので起動できませんみたいなのが出てくる。
前に乾燥したときとなんかソフト微妙に変わっているしなんなの。
自動にしてもパーティーションがどうとかで手動でしなきゃならないし。

こんな症状の人います?

112:Socket774
11/06/25 21:46:57.96 84NoS79z
>>102
あれはスポット的に安く入ってきた物らしい。
いつ入荷するのかお店の人に聞いたら、次はいつ入荷するのかわからんというので、
「探しているんですよ~」なんて話していたらそういうニュアンスの言葉が漏れてきた。
>>104
120GBは他社が既に出してる。

113:Socket774
11/06/25 21:54:49.66 qmvhfzJ5
>111
SATAポートが元のHDDと同じでも出るようなら、クリーン
インストールしたほうが良いと思う。

Vista以後のクローンはいろいろ面倒な仕掛けが入って
いるっぽいので。


114:Socket774
11/06/25 22:23:47.40 FXtPblUV
>>113
レスサンクスです。

今リカバリなど作ってます・・・・

ちなみに同じSSDでは一回しか
クローン出来ないかあります?

115:Socket774
11/06/25 22:38:57.98 NOanWR7/
たった今クローン作ったけどなんにもトラブルなく終わったよ
windows7だけど

116:Socket774
11/06/25 23:14:34.92 FXtPblUV
>>115
オレのはDELLだからなw
いろいろおかしい

117:Socket774
11/06/26 00:04:57.23 oanNVD0K
DELLだからでは無くクローンに使っているソフトがいろいろおかしいだけ

118:Socket774
11/06/26 00:15:49.99 Uf0uhhr/
インテル純正でもおかしいなんてことあるのか?

119:Socket774
11/06/26 00:19:06.25 +6sPsNGD
淫輝なんじゃね?

120:Socket774
11/06/26 00:46:49.63 4kCuw4VS
>>114
PowerX StandbyDisk 5
おすすめ。
体験版30日間も機能無制限で使える。
Windows起動した状態でVSS使ってコピーするもの。
シンプルだしね。

>>118
IntelとかWDから出てるのも所詮、そこのメーカーが
開発したものではなくて、そこらのバックアップソフトを
自社製品限定で動くようにしたとかそういうものだからね。
だったら、有料でも元の製品を買った方がいい。
とオレは思う。

121:Socket774
11/06/26 02:55:21.72 Uf0uhhr/
>>120
いろんな無料移行ツール使ったけど無理でしたわ・・・・
一回他のPCでクローンしたからですかね。

どんな風にフォーマットしても無理でした。
これはPCが悪いのか510が悪いのか、自分のやり方が悪いのか・・・・

おとなしくクリンインスコがいいですかね。
もう疲れたOTL

122:Socket774
11/06/26 05:02:25.42 wmiszNFt
Secure Eraseしたら C0のUnsafe Shutdown Countがリセットされたよ。
あと、電源ボタン長押しで強制終了させたときの整合性取れずに起きたと思うがE1とF1の値一致してなかったけどこれも同じ値になった。
やるなSSD。

123:Socket774
11/06/26 05:52:59.75 jtJPcjGy
>>121
有料でもいいならParagon Hard Disk Manager Suite 11オススメ
今まで何十台とドライブコピーしてきたけどXP・Vista・7等失敗した事無かったよ
XPでもコピーするだけで自動アライメント調整機能が働くからSSD的にも良い感じだし
CDブートして使えば何も汚さないしね

124:Socket774
11/06/26 06:41:31.14 aubg1WWO
URLリンク(www.station-drivers.com)
Intel Rapid Storage Technology Version 10.6.0.1002 WHQL

きてた

125:Socket774
11/06/26 07:29:49.89 Vw5j3g9J
>113
俺の経験では、メーカPCのD2D領域が入っていると、できないときがある。
(Vistaの入ったeMachinesは、同一機種HDDにセクタ丸ごとコピーでもNG
だった)

自分でインストールしたWindows7なら、OSディスクで一度リカバリーかけ
れば大体は動いた。ちなみにWindowsのディスクがあれば修復ディスクは
不要。



126:Socket774
11/06/26 07:35:31.20 Vw5j3g9J
125は、
>120

127:Socket774
11/06/26 14:27:19.97 mDExoOZV
320の120と160gbって書き込み速度の差って微々たるもん?
はやくssd導入したいがここで迷ってる
用途はノート

128:Socket774
11/06/26 14:35:10.01 JhE5x02o
書き込みなんてほとんどどうでもいいじゃん
容量必要ないんなら160選び意味が分からん

129:Socket774
11/06/26 14:50:08.03 MS4N//w5
160GB買って40GB予備領域取れば

130:Socket774
11/06/26 15:57:59.78 E5YS4AJe
>>127
迷う理由って結局のところ金なんでしょ?
背伸びしなくていいのでは?

131:Socket774
11/06/26 16:32:53.08 hSRZzusT
書き込み速度を気にする人が320を選ぶ理由が解らない
OSがWin7以外の人なのかな?

132:Socket774
11/06/26 17:03:53.12 OWiwfsbV
510は高くて買えないとかなんでしょ

133:Socket774
11/06/26 17:25:23.13 GefxB1Dp
80GBが11800円ならこんなに悩まない・・

134:Socket774
11/06/26 17:27:08.36 hSRZzusT
320(120GB) SR 135MB/s \18,500
320(160GB) SR ___MB/s \25,800
510(120GB) SR 210MB/s \23,700
PX-128M2S SR 200MB/s \19,500
m4(128GB) SR 195MB/s \19,400
C400(128GB) SR 195MB/s \18,000

135:Socket774
11/06/26 17:29:57.37 hSRZzusT
SR→SW 失礼

136:Socket774
11/06/26 18:55:37.56 e0Xzknu8
7mmしか入らないので320にしようかと
あと容量は80gbくらいなので120ポチってきます
ありがとうございました

137:Socket774
11/06/26 19:00:04.39 OWiwfsbV
ノートか?

138:Socket774
11/06/26 20:39:59.13 ohDP4zY7
ふと思ったが【X25】(略)【300/500/700】とかにスレタイ変えるべきかねえ

139:Socket774
11/06/26 20:43:19.65 P54p3Esk
何スレか前に議論になった。Intel総合SSDでいいじゃんということになったが
スレ立てるときにだれも実行しないw

140:Socket774
11/06/26 20:43:56.64 xTEsAI/m
>>138
毎回その話題が出るが毎回スレ立て時に忘れてたとかで変わってない

141:Socket774
11/06/26 22:30:40.70 ev+o9zll
>>121
>一回他のPCでクローンしたからですかね。
これ初耳な気がするんだけど、121より前にレスしてある?

>>125-126
そんな事よりここは自作板なわけで、>>121に1回クローン云々と書いてあるみたいだけど?


142:Socket774
11/06/26 23:56:24.06 /Nhbsy0c
スレタイにSSDは入れて 
スマートスレッドに引っかからない

143:Socket774
11/06/26 23:57:47.58 NdsaD7KK
【intel】 intel SSD 総合スレ part 30

144: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/27 00:17:15.29 R7du5Df4
どうせ970くらいになる頃には忘れてるだろうな

145:Socket774
11/06/27 01:11:43.72 FMHUbK39
>>141
確かに二回クローンした話聞かないな

146:Socket774
11/06/27 01:17:13.84 xnlV/L6D
1回じゃクローンによる書き戻しが出来ないし
普通に2回でも3回でも4回でもクローンするけど

147:Socket774
11/06/27 08:49:28.57 BWm0Uaen
次はテンプレも修正しないとな

148:Socket774
11/06/27 09:11:39.74 QhRtbp2a
スレタイやテンプレの話は950くらいになってからやらないと忘れ去られる。

149:Socket774
11/06/27 10:56:29.83 eTnyfBhT
じゃあ900過ぎたあたりから、もう一度リマインドのためにレスしようよ。

150:Socket774
11/06/27 11:09:02.73 OUiTod12
900過ぎに書いても立てる奴が全く見ないから困る

151:Socket774
11/06/27 12:09:25.69 9VFLcGOY
>>144
Youが覚えておいて970近辺になったら安価でも
書き込みでもして思い出させればええんや

152:Socket774
11/06/27 12:14:24.54 LLE/penj
>>950,960,970
スレタイを修正することをを思い出して下さい

153:Socket774
11/06/27 12:20:33.20 QhRtbp2a
きっと>>1000まで誰も次スレ立てないと思うけどねw


154:Socket774
11/06/27 14:20:25.19 v/QIozmN
SSD童貞なんですが、Intelの選べばとりあえずは問題ないのでしょうか?
しかし型番がありすぎてわけわかめ状態ですが

155:Socket774
11/06/27 14:32:26.28 qZdRRWe5
ぶっちゃけ容量以外は何でもlいい
体感ではまず分からないんだから

156:Socket774
11/06/27 14:33:52.92 vXldwiEN
>SSD童貞なんですが、Intelの選べばとりあえずは問題ないのでしょうか?
おk

>しかし型番がありすぎてわけわかめ状態ですが
予算とかOSとかOfficeやゲームはどうするのか?とか希望が分からないと、
こっちもわけわかめ状態ですが

157:Socket774
11/06/27 14:39:05.85 QhRtbp2a
速度が欲しいなら510シリーズ、容量や7mm化が必要なら320シリーズ。
これだけ覚えておけばなんとかなる。


158:Socket774
11/06/27 14:47:38.99 v/QIozmN
ご助言ありがとうございます
システム用に導入しようかと思ってるので、100GBくらいかなと思ってます
OSは未定ですがwin7の64bitにしてみようかなと


159:Socket774
11/06/27 16:16:16.95 H5ecQDnq
あの黒いフレームって外してもいいのかw
初めて知った
まぁ外す理由もないが

160:Socket774
11/06/27 17:36:12.77 rIMpPIj+
古いSSDを手放すことになったんだけど
HDDの完全データ削除的なことってどうやってやんのかしら?

161:Socket774
11/06/27 17:38:43.98 eFwImzLl
secure erase

162:Socket774
11/06/27 18:07:26.86 ifzoUH4I
>>160
Vista以降ならフォーマットで0フィルしてくれるんじゃなかったっけ

163:Socket774
11/06/27 18:42:15.82 y8gzbTWo
スカトロAV、ホモAV満載後、簡易フォーマットはどうだろか?

164:Socket774
11/06/27 19:08:26.09 AkDlxne9
ルイズルイズルイズルイズルイズルイズルイズ

で全て埋めてくれ

165:Socket774
11/06/27 23:33:19.75 XKdjd7x6
SSDってHDDと違って何回くらい00なりFF他ランダム値で書き込めば全領域が消えるんだろうね。


166:Socket774
11/06/28 00:11:20.30 fMwr337a
>>165
容量分のデータを書き込めば全領域上書きされるだろ
それでもまだ未書き込みな領域があるとしたらそれってお得じゃん

167:Socket774
11/06/28 00:41:36.02 lR0iGWKR
ウェアレベリングなんちゃらとかそういうのは関係ないの?
じゃ、容量分でいいの?

168:Socket774
11/06/28 00:46:04.62 37mMns9M
>>167
HDDでも代替があるから完全な消去は無理、物理的に破壊してください

169:Socket774
11/06/28 00:50:45.30 Zm4XvBFn
>>166
容量分書いても未書き込みな領域があってお得なんですよ
知らなかったの?

170:Socket774
11/06/28 01:37:52.48 uEwl4yfS
電子レンジで(以下略

171:Socket774
11/06/28 01:47:41.73 lR0iGWKR
融解だろjk

172:Socket774
11/06/28 03:39:40.53 6wBxG0HI
プチフリって買い替える以外に回避のしようがなかったよな?

173:Socket774
11/06/28 03:41:32.62 TASt4CpY
なぜこのスレで聞く

174:Socket774
11/06/28 17:02:58.87 vvKNcvhX
SSDSA2CW120G3B5こおた^^
それで、URLリンク(www.lian-li.com)

これに取り付けようと思うんだけど、SSDにはファンの風はあたりませんが
SSDは発熱少ないらしいので、無風状態でも大丈夫でしょうか?
それとも、少しは風あてといた方がいい?

175:Socket774
11/06/28 17:35:46.22 08PhZCWq
風当てなきゃならないならこのケースの底の部分に取り付けたらどうなんだろうね

URLリンク(www.links.co.jp)

176:Socket774
11/06/28 18:24:14.73 37mMns9M
>>174
発熱しないのでそのままでOK

177:Socket774
11/06/28 20:06:42.49 OInUVf+r
動作保証温度内なら風あてなくて大丈夫だと思う
室温が40℃あるなら知らん


容量の小さなSSD買って速度を堪能していたんだけど
容量とか気にするの面倒になったから
サブPCに320の300GB、メインのゲーミングPC2台にそれぞれ510の250GB買った
最後の最後までm4 256GBと悩んだけど510にしたわ
このスレの頭で4k遅いけど他より快適というレスに騙されても良いから信じて買った。
まだ来ていないから今からワクテカ

178:Socket774
11/06/28 20:36:38.51 wpbpUZUT
510も価格がC400と並んだらネガキャン完全ゼロになるんだろうな
C300厨辺りが大量に流れ込んできて大変な事になるんだろけど

179:Socket774
11/06/28 20:40:07.84 1h+Ovs9T
そう言えば 未だに寿命で壊れましたって報告が無いね

180:Socket774
11/06/28 20:47:14.26 zbfdtTIu
510の120Gが特価で20k切ってるのをたまたま見つけて光の早さでIYHしてきた

181:Socket774
11/06/28 20:50:57.27 gRoAhtI3
>>180
羨ましいわw
土曜に24kで買った

182:Socket774
11/06/28 20:52:01.93 klkvDknT
一応コントローラの問題で8MB病とか死亡はあるにはあるが
NANDの寿命は過分にして聞かないな

いよいよG1発売から3年たつのに

183:Socket774
11/06/28 21:03:02.27 xNx5z2Cp
>>181
POPに型番しか書いてなかったから、320の方かと思ってスルーしかけた
危なかった

184:Socket774
11/06/28 22:04:56.21 eddlO24y
4kがちょびっと遅いのは、書き込み時に常時暗号化してるのも要素のひとつなんだろうけど。
でもこれって、一部が故障して通常起動ができないときにNANDを専門機器でデータ解析した時から情報が守られるぐらいしか効果ないんだろうな。
IntelがMcAfee買収したんだしEndpoint Encryption辺りで連携とれたらいいのにな。
番台は社内PCでSSDに置き換えてFDE化したって話あるし。

185:Socket774
11/06/28 22:08:43.96 wSkCoQC+
>>184
うちはX61でPower-on PasswordとHDD Password設定してBitLocker使ってるわ。

186:Socket774
11/06/28 22:30:59.92 pAPr6/UH
SSDは完全に窒息させてるけど問題なし。フライパンで炒めない限りは

187:Socket774
11/06/28 22:33:38.63 eddlO24y
>>185
うちはSafeBootで↓結構落ちる。でもHDDに比べれば見違えるほど快適。
SSD320(80GB)
S/R : 79.102 MB/s
S/W : 57.417 MB/s
R/R 512KB : 69.638 MB/s
R/W 512KB : 62.077 MB/s
R/R 4KB (QD=1) : 10.667 MB/s [ 2604.2 IOPS]
R/W 4KB (QD=1) : 16.069 MB/s [ 3923.1 IOPS]
R/R 4KB (QD=32) : 80.537 MB/s [ 19662.3 IOPS]
R/W 4KB (QD=32) : 58.731 MB/s [ 14338.6 IOPS]

BitLockerってAES-NI対応してるからここまで酷くないだろうな

188:Socket774
11/06/28 22:39:46.43 wSkCoQC+
>>187
Core2Duo T8100だからAES-NI入ってねえべ。

189:Socket774
11/06/28 22:52:33.77 AI3OEELS
>>186
SSDを壊すには300℃以上で炒めればいいわけねw

URLリンク(ascii.jp)

190:Socket774
11/06/28 22:54:31.18 6Q/z21Wy
>>174
オレは風当てている。
ちゃんとベイにも取り付けている。

>>176
アクセス中に中のコントローラとかメモリ触ったことあるの?

PC内にある以上、仮にSSD自体が発熱していなくてもケース内の
温度や隣接しているHDDなりVGAなりから吸熱してしまうと思う。

191:Socket774
11/06/28 22:58:32.71 kYMiPvzk
>>189
酷い企画だな
PCパーツへの愛はないのか

192:Socket774
11/06/28 23:05:58.20 tiw8VWXM
>>189
電子レンジでチンじゃダメなのかな。

193:Socket774
11/06/29 03:58:12.22 52TQT6wT
>>191
逆に愛があるからこそ限界を知りたくなるんじゃないか?

194:Socket774
11/06/29 07:23:54.36 4AebfzU9
物は言いようだな。くだらない。

195:Socket774
11/06/29 08:46:11.42 kLcZeqOr
総書き込み量どれくらいでSSD交換してる?
カタログスペックの15TBいったら交換?

196:Socket774
11/06/29 09:53:42.43 znUypeiP
気が向いたら。
書き込み量なんてみたこともない。

197:Socket774
11/06/29 10:02:10.56 +vu+eUM0
1年で1.5TBくらいのペースだなあ
しかも悪魔のX25-Vだしオレの寿命の方が・・w

198:Socket774
11/06/29 11:21:25.89 U4xaZ0W5
320シリーズ600Gが死ぬ前に俺が死にそうだ

199:Socket774
11/06/29 11:58:04.44 Mo3fUlJ5
300GをXP(IDEモード)で使ってるけど
OSを7回入れなおしてOS入れるたびに通常フォーマットしてると総書き込み量がもう70Gなったよ。
デスクトップにデータもってきて削除とかもしてるから、ダメージ大きいのかな

200:Socket774
11/06/29 12:20:15.57 9rNPPzvn
OSインストールマニアでSSDの劣化気にしてるってなんだかなぁ。


201:Socket774
11/06/29 12:49:01.85 U4xaZ0W5
OSを7回インスコとか馬鹿な事しても、書き込み量その程度で済むのか
賢いな

202:Socket774
11/06/29 13:18:27.68 Mo3fUlJ5
何回もOSインストールしたくないけど、チェックやエラーやらで結局7回インストールすることになったんだよ

203:Socket774
11/06/29 13:20:44.82 9EnwrWU1
いつのOSか聞きたいな、7?
昔はドライバいれる順番すら考えないと大変だったよね

204:Socket774
11/06/29 13:30:59.47 Mo3fUlJ5
OSはXP

205:Socket774
11/06/29 17:52:16.94 sBE6dLO/
久しぶりにスレ見るんだが最近の鉄板SSDはどれ?
環境はWin7 Ult 64bit
システムとアプリでX25M G2 80GB使っている
データ用に2TB HDD

206:Socket774
11/06/29 17:54:38.88 sBE6dLO/
途中送信した/(^o^)\
最近容量でかいゲームやらを複数入れたんでいっぱいいっぱいになったから
この度、システム用に今使ってるやつ、アプリ用に新しく導入しようかと
洋ゲーと2chと動画ぐらいしかPC使わないんでオススメあれば教えてくださいませ

207:Socket774
11/06/29 18:03:48.85 JUL8VwJC
510

208:Socket774
11/06/29 18:08:35.73 sBE6dLO/
510ってゴミ認定されてなかったっけ?
状況変わったのか

209:Socket774
11/06/29 18:15:10.27 RjAflj8w
何がどうゴミなのか教えてもらおうか

210:Socket774
11/06/29 18:21:12.42 fNatdWqf
クリスタルなんとかってベンチだけで糞認定されただけ。


211:Socket774
11/06/29 18:25:32.54 U4xaZ0W5
SATA3で接続するなら510シリーズ
SATA2で接続するなら320シリーズ

212:Socket774
11/06/29 18:48:51.74 TDtQWx6G
1.8inchはいつ発売されるの?

213:Socket774
11/06/29 19:38:49.36 weLeZ9yT
Marvellコントローラなのが510
intelコントローラなのが320

214:Socket774
11/06/29 20:00:25.82 b2KODNqZ
>>208
Marvellコントローラになって4Kランダムが遅くなったので、発売当初は短絡的にゴミ認定される傾向にあったが、
実使用的なベンチマークになるほど速さを発揮することから、
実は4Kランダムが体感速度には従来考えられていたほどには影響がないことが知られるようになってきただけ。

215:Socket774
11/06/29 20:54:36.01 uHa1dZ1K
510は発売当初の微妙雰囲気のおかげで
品薄にならずサクッと買えて嬉しかった

216:Socket774
11/06/29 21:03:23.95 Xi1iUcSP
オレの510 120GBは使用時間1081時間で約3TBの総書き込み量なんだが
これって普通?

217:Socket774
11/06/29 21:22:19.78 X6tIxG1E
>>216
ひとそれぞれ

218:Socket774
11/06/29 21:25:27.39 +y+uV6I/
>OSインストールマニアでSSDの劣化気にしてるってなんだかなぁ。

これは、劣化して 当たり前だろって事?

インスト程度で劣化する程度のSSDじゃないって事?

219:Socket774
11/06/29 21:27:00.91 MJVYuNjR
>>216
普通に計算してみれば良いじゃん。
1081時間で3TB書き込んでるって事は1日どれぐらい書き込んでるかわかるでしょ。
そしたら今の使い方でだいたい何年持つかもわかる。

220:Socket774
11/06/29 21:27:04.28 +8Hle6N3
>>212
つSSD-320 ナドレ

221:Socket774
11/06/29 21:29:42.37 1v+S3ZYR
>>216
SSD内部の消耗を示す数値じゃないから比べても無駄

222:Socket774
11/06/29 21:32:26.07 X0rZhx0E
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj

223:Socket774
11/06/29 23:57:56.60 TtskYHg8
>>216
俺の510 120GBは190時間で1.96TBのようだ

224:Socket774
11/06/30 00:01:08.96 riirrLe6
>>220
なにそのOO

225:Socket774
11/06/30 00:05:29.55 uidrV/Xd
ノートパソコンに320の120GBをコピーソフトをつかって入れてみたけど
起動からデスクトップ表示まで一分かかる・・・・
15~30秒ぐらいで起動すると思ってただけに残念(´・ω・`)

226:Socket774
11/06/30 00:08:01.23 DXse2Onu
どっかでみたけど320シリーズは5年保証になったの?

227:Socket774
11/06/30 00:08:44.08 hGHL3ikb
>>225
横着せずにOSインストールからやってみ。
インスコ前に別PCでSecure Eraseするのを忘れずにな。

228:Socket774
11/06/30 00:09:39.07 DU+5K7Tp
>>226
うん

229:Socket774
11/06/30 00:11:45.17 DU+5K7Tp
>>226
URLリンク(www.intel.com)

230:Socket774
11/06/30 00:11:56.40 MvDUdpfx
条件付きだけどなw

231:Socket774
11/06/30 00:20:32.03 uidrV/Xd
>>227
ノートパソコンに付属していたウィンドウズ7にアップグレードしてみる
Secure Eraseはやりたいけどまっさらな状態でどうやってリカバリすればいいか分からんかったorz


232:Socket774
11/06/30 00:24:08.66 uidrV/Xd
一応使用PCについて追記↓
EPSON Endeavor 3100
OS XP 32ビット


233:Socket774
11/06/30 00:35:56.96 wu3Zt4w5
>>232
Endeavorの**3100?
**の部分は?
ちなみに、起動ってどこからの事を指しているの?
ブートシーケンス測るソフトで問題を調べてみるとか。
>>919(Microsoft Bootvisの後継?)
とか
www.forest.impress.co.jp/docs/review/20101224_417036.html

234:Socket774
11/06/30 07:30:09.87 48cIdu7m
ほんと帳面はウザいな

235:Socket774
11/06/30 07:39:00.08 fCdiEks6
Secure Eraseやったところで、1分が30秒にはならねーよ
Epsonのサポートにでも問い合わせろよ
つーか、ここは自作板と言うことを忘れるな

236:Socket774
11/06/30 08:56:09.52 d0y0LYjH
>>234
誰もお前の事は聞いていないぞ。

>>235
別にノートでもデスクトップでも、パーツを自分で変更した時点で
自作に該当すると思うけどな。
特にノートは自作は基本的にないから、後からSSDに変える・変えた際の
質問とかは別にここでもいいと思うが。

237:Socket774
11/06/30 09:25:39.69 gUBhUc2x
HDD → SSD (改造 交換 変更 古い 修理 化)
スレリンク(notepc板)

238:Socket774
11/06/30 09:41:13.26 zwlzpQzo
>>236
ノートで情報小出しとかいつものパターンだろがw
リカバリしか知らん奴にこれ以上どないせぇっちゅうねんw

239:Socket774
11/06/30 09:42:46.94 Qfh6fqW8
>>237のスレでやれば解決だ

240:Socket774
11/06/30 09:52:42.47 RVI4jrPB
>別にノートでもデスクトップでも、パーツを自分で変更した時点で
>自作に該当すると思うけどな。

241:Socket774
11/06/30 10:31:06.33 H9QcsIFM
最初から完成品で売ってる物の中身を変更するのは改造であって、自作とは違う印象

ところで、SATA2で使う場合、510と320が同じ値段だったらどっち買う?

242:Socket774
11/06/30 10:46:57.12 H26J48oL
スペックもなにもないのに遅いとか……

243:Socket774
11/06/30 10:52:49.03 QERY4Rya
BTOにノート付属の7とか
情報小出しとか
部品交換したら自作とか

酷い流れだな

244:Socket774
11/06/30 11:03:38.82 d0y0LYjH
ったくお前らときたら細けえことをぐちぐちと女々しいぞもっと雄雄しくしてろ。
心も器も小さくていいのか?

245:Socket774
11/06/30 11:43:46.64 jKM0dV3g
情報小出しって言う奴も最近ウザいわ、スレの雰囲気悪くするこいつ

まぁどこにもいるよなこういう奴

246:Socket774
11/06/30 11:52:25.39 QERY4Rya
器の大きさだけでID:uidrV/Xdへの対応がどこまで出来るか楽しみです

247:Socket774
11/06/30 12:20:28.23 zwlzpQzo
>>245
じゃあまぁバシッと解決してくれよなw

248:Socket774
11/06/30 14:15:26.11 KlFz6TYz
>>245
小出しにするなって言っていかないともっとひどくなってると思うぞ?w

249:Socket774
11/06/30 14:48:45.47 InV4Mmiv
>>245も小出し小出しって言われたことあるんだろうなw

250:Socket774
11/06/30 15:13:32.11 H26J48oL
>>245
小さいの出してんなよw

251:Socket774
11/06/30 16:01:27.22 xnuNaMbg
ホント小さい奴らだなここの住人w

252:Socket774
11/06/30 17:03:13.85 lEuDAi25
>>245
人気者だなw

253:Socket774
11/06/30 17:16:15.00 bXBXrzNC
自作板の書き込みを見てると本当にリアフレの一人もいないのかよって人が必ずいるよな

254:Socket774
11/06/30 19:09:38.60 uEnvVAM9
>別にノートでもデスクトップでも、パーツを自分で変更した時点で
>自作に該当すると思うけどな。

自作じゃね~~~~~だろ~~~~~~w

255:Socket774
11/06/30 19:10:13.83 48cIdu7m
なんだ帳面は自作板の自治まで始めたのかよ

256:Socket774
11/06/30 20:05:34.09 0jK1VGSH
2個目の320 40GB届いた。
1個目は Pack Date 4/19 で 3年保証って箱に書いてあるけど、
この2個目は、Pack Date 6/10 で、5年保証って書いてある。
限定保証とは言え、安心して使えるね。

XP起動用なんで、ヲイラは 40GBで十分。
パーティションは 19GB x 2 として、XP JPN/ENGのデュアルブートにしている。

257:Socket774
11/06/30 21:11:53.76 pq3A2Jmx
>>255
某スレで論破されたのにまた現れるとは恥知らずだねぇw 低脳は救いがないよw

258:Socket774
11/06/30 22:47:14.72 hGHL3ikb
スレが荒れてしまったようで正直スマンカッタorz

259:Socket774
11/06/30 23:20:20.67 EFA9ZKxL
気にすんな。
スルーできない奴が問題なだけ。

260:Socket774
11/06/30 23:58:35.12 QERY4Rya
結局器の大きいひとは現れんかったんだな
質問主も放置か

261:Socket774
11/07/01 00:36:36.92 13lqwArU
前にも書いたが
ノートでもデスクトップでもいいが
情報小出しと「さっぱりです」とかは勘弁してくれ

262:Socket774
11/07/01 04:47:30.89 xqJQ+JTT
情報小出しにする奴はどうせ原因も理解できない・しない奴だから相手すんな。

263:Socket774
11/07/01 10:33:37.97 j29Dl2QZ
情報モリモリで長文でもスルー

264:Socket774
11/07/01 12:52:16.09 ZXok2S4Y
URLリンク(www.youtube.com)

265:Socket774
11/07/01 13:48:26.56 cJlNVyvH
こうやって過疎るんだよなーほんと心の狭い奴らが住み着くとコレだ

266:Socket774
11/07/01 14:03:17.49 Wz5HMbUJ
>>265
心の広い貴方様がズバッと解決して下さい、生暖かく見守ってますから、マジで

267:Socket774
11/07/01 14:07:27.43 mgmyec3P
何も役立つ情報を書かない人が、心、心と言う。
他の分野でもよくあることだな

268:Socket774
11/07/01 14:11:53.29 k8r0MGBK
板名も>>1の質問用テンプレも読めない三国人が増えましたな

269:Socket774
11/07/01 14:17:18.04 WWC3/UC9
>>265
無敵の『心の広さ』でなんとかしてくださいよォーーーーー!

270:Socket774
11/07/01 14:19:01.45 /I7WZOK0
URLリンク(vr-zone.com)

50nmのX25-E終了か。
64GBが安売りされてたら予備に欲しいな。

271:Socket774
11/07/01 14:40:05.50 LWf+SKJH
IRSTって今最新のバージョンいくつだっけ?
誰かダウンロードできるサイト教えてくり

272:Socket774
11/07/01 15:06:26.18 S0Xr5/Zh
どんだけー

273:Socket774
11/07/01 15:09:54.37 mAIx6bqo
>>271
URLリンク(www.station-drivers.com)

274:Socket774
11/07/01 17:20:29.93 4pEZuk6z
消耗させて壊そうとしたら どんな行為をしたら壊れますか?80GB版

フォーマット?
イメージ復元?
エンコ?

275:Socket774
11/07/01 17:21:59.38 /AKyiAsn
>>274
被災

276:Socket774
11/07/01 19:22:13.49 AWnqXHQd
1年半使ったX25-MがOS起動しなくなり、再インストール。
S.M.A.R.T.でエラー吐いています。

End To End Error ~ Row 74206 Normalized 1 Threshold 99

過去ログ見れないのですが、似たような状況の人はいますでしょうか。
週末に新しく買いなおそうと思っているのですが、
ほかにも事例があるなら別のものを考えようかと思っています。

【SSD】 SSDSA2MH080G2R5
【M/B】 M4A89GTD PRO/USB3
【ATA】 AHCI
【環境】Win7-64pro OSとプログラム類、TMPやキャッシュファイルは別HDDに

Power-On Hours Count 3517
Host Writed 2.51TB


277:Socket774
11/07/01 20:24:57.83 GJWAsBF6
>>275
ちょっと笑えんぞ

278:Socket774
11/07/01 20:31:55.13 pKAPtr8/
エンドツーエンドエラー検出回数  (G2/G3のみ)     Raw 99

SSD 内部のデータの整合性チェック (LBA タグチェック)
においてエラーが発生した回数
正常品であればこの値は減少しない
異常な値を示した場合は販売店か代理店に相談する事

多分これかな?
新しいの買ったほうがいいかもね

279:Socket774
11/07/01 20:47:52.15 j0evM+u6
>>276
「X25-M エンドツーエンド」でググれば、他に事例があるかどうかわかるよ

Intel公式サイトの説明ではEnd to End Errorは
>ドライブ内のデータ経路において、LBA タグチェックの際に起きたエラーの回数を表す。
>LBA タグチェックは、データの整合性を確認するために行われる。
とあるが、これだと具体的な説明にはなっていないね
分かりやすく言うと、キャッシュRAMを通る前と通った後のパリティが合わない時にカウントされる項目
単純にキャッシュRAMの故障だからSSD、HDD関係なく起こる異常
データが化けるエラーなのでRAWが1個でも出たら普通はダメな項目

280:Socket774
11/07/01 20:55:24.20 06UhgXAs
>>274
モバイル用のナローバンド(200~300kbps)で、
ファイル領域を最初に確保するタイプのダウンローダーで
大容量(100MB以上)のファイルをダウンロード

80GBの場合1GBダウンロードで寿命(E9)が1縮むので、計算上は1年で壊れる?

281:Socket774
11/07/01 21:03:23.98 AWnqXHQd
レスありがとうございます。
さらっとググったんですけど価格comの書き込みくらいしか
みあたらず。しかも初期不良でした。

項目の説明ありがとうございます。
ハードの問題ですよね。
今現在OS入れなおした状態で書き込みしているのですが、
PC起動時にBIOS画面の後、S.M.A.R.T.さんから警告されます。
OS起動出来なくなった時は何の前触れも気づきませんでした。
データは別PCにつないで抜き出せたのですが。

他に似たような事例が頻発している訳では無いみたいですし、
マザーがSATA3対応してるので510に買い換えます。

282:Socket774
11/07/02 06:34:48.24 Q5c9oKH4
これってどうよ

URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

283:Socket774
11/07/02 06:51:37.14 aOiZT/rV
>>282
>>57,74,76,96,98

284:Socket774
11/07/02 08:43:11.60 qEADdfBg
もうMLCで大丈夫ってわかってしまった後だし…

285:Socket774
11/07/02 09:43:16.29 aOiZT/rV
そのMLC版の310シリーズもっと流通してくれないかなぁ。
80GB以上のが欲しいけど全然見つけられない。

286:Socket774
11/07/02 11:52:51.48 toQxeAOE
>>284
何が大丈夫なん

287:Socket774
11/07/02 13:16:40.21 sJrjOy6U
>>285
POPに出てるのに、聞くと売り切れとかばっかりや・・・

288:Socket774
11/07/02 16:19:17.33 KSvgbGoD
>>286
おねだんとじゅみょーとじつよーてきなせいのー

289:Socket774
11/07/02 19:59:04.98 VmmrF3NT
710出るのに510の値段下がらねーな
ツクモくらいでしかセール見つけられなかった

290:Socket774
11/07/02 21:30:13.69 iB8b5JFe
710ってSATA2.0で3Gb/sだろ?
510の競合にはならんよ。

競合になるとしたら320の方。
URLリンク(www.tomshardware.com)

291:Socket774
11/07/02 22:13:21.29 0AGBKI8T
>290
710は320とも510とも競合しねぇよ!
何のためのモデルナンバーだよw
SATA-3G以外のスペック、価格よく読め。

292:Socket774
11/07/02 22:57:38.88 4Dfow6tv
720は8W/25Wか・・・
爆速とトレードオフなのは分かっているが、ちと大きすぎるな・・・
200GBはいくらくらいになるんだろ

293:Socket774
11/07/03 01:38:44.20 2FddHeKa
環境移行で、HDD→SSDは純正ツールがありますが、逆はEASEUS等のソフトで大丈夫でしょうか?
今使ってるX25-Mをまっさらにして新規PCに、今のPCをHDDに戻したいです

294:Socket774
11/07/03 01:47:27.20 2P1Bl5xi
secure eraseしろ
確か前スレにsecure eraseに関する話題出てたな

295:Socket774
11/07/03 08:33:31.03 52IcaplD
>>293
逆って今のSSDの中身をHDDに戻して、新規PCにそのHDDを入れるの?
ドライバ等で動かない可能性あるけど、その辺を承知の上で?
要は、単純にMBR等含めて全部コピー(ミラー)したいって事だよね?
その辺くわしく。

296:Socket774
11/07/03 08:36:07.05 wJ9hVGQm
>>295
落ち着いて読め

297:Socket774
11/07/03 12:02:42.91 52IcaplD
>>296
落ち付いて読んだがいまいち分からん。
オレにも分かるように簡単に説明していただけないだろうか。
よろしく頼む。

298:Socket774
11/07/03 12:11:10.43 FxxSt1Bf
環境以降するなら一度認識させておいてドライバーが
インストールされた状態でやるのがベスト

何もしなくてもうまくいくこともあるけど

299:Socket774
11/07/03 12:28:56.07 2FddHeKa
>>295
新規PCに今使ってるSSDを流用します。フォーマットして新規OSインストール
今のPCはOS等入れなおしたくないのでSSDの中身をHDDにコピーして使いたいんです
とりえあえず試してみようと思います

300:Socket774
11/07/03 12:37:50.73 52IcaplD
>>296
おいこら出てこい。
合ってたじゃねーか。
わび入れろよ。

301:Socket774
11/07/03 12:41:47.99 AnSfi3wJ
>>300
落ち着いて読めw

302:Socket774
11/07/03 12:49:01.91 6KFq9UsD
>>300
かわいい

303:Socket774
11/07/03 13:58:28.63 7pOb1zBU
>>300
これは新しい

304:Socket774
11/07/03 16:48:13.64 wJ9hVGQm
>>300
え、俺が悪いの?w

305:Socket774
11/07/03 16:48:19.77 hVkaXM43
C400の256GBとintel 510の250GBは性能的にどっちがいいですか?

306:Socket774
11/07/03 20:53:18.16 mX5f8h1r
数字の大きいほうがいい

307:Socket774
11/07/03 20:54:48.58 y6g85uGw
510の方が全面的に上

308:Socket774
11/07/03 20:59:30.12 PhWUzATn
510買った。おまえらよろしくな。


最新のファームはPPG4でよろしいか?


309:Socket774
11/07/03 21:34:12.12 Qt1xAuce
Intel 310 80GBとか、mSATAの大容量品って、今取り合いになってるらしいですよ

310:Socket774
11/07/03 21:36:36.00 2XZN+fJI
mSATAはノートやMINI-ITXにうってつけだからなぁ。
俺も80GBが欲しい。

311:Socket774
11/07/03 22:09:13.76 Qt1xAuce
なんでも今期のタブレットPCとか、ThinkPadとかはmSATA SSDを前提としたモデルが多いらしく…
特にタブレットはmSATAの確保量=生産量の限界になってる模様。

ThinkPadは、予定していたmSATA SSD+HDDのハイブリッドモデルが全く出てこない状態に追い込まれてますから
押して知るべきなんでしょう

312:Socket774
11/07/03 22:12:06.25 38KaMcRL
>>311
×押して知るべきなんでしょう
○推して知るべし

313:Socket774
11/07/04 10:53:11.28 KR6SeOce
510のraid0
新しいvaioと同じくらいの速度
まあ、意味ないんで即解除しましたが
記念に

Sequential Read : 824.871 MB/s
Sequential Write : 641.135 MB/s
Random Read 512KB : 474.011 MB/s
Random Write 512KB : 551.241 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 20.304 MB/s [ 4956.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 46.609 MB/s [ 11379.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 158.343 MB/s [ 38658.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 100.065 MB/s [ 24429.9 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 10.6% (49.3/465.7 GB)] (x5)
Date : 2011/07/03 17:35:38
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

314:Socket774
11/07/04 12:46:49.47 X+HG4lnd
>>309
取り合いかは知らないけど
そもそも代理店に入ってきてないらしいから

数が増えた頃にはライトも速いモデルが他社から出てるだろうな

315:Socket774
11/07/04 16:44:49.65 Y2+L0Os4
去年冬に買ったX25-M G2 80GBご臨終かもしれない・・・
起動時にSSD繋げたポート(AHCI port 5)を検出するところでハングアップする
外した状態だと普通に起動。
で、繋げてIRST見たらロックorz
URLリンク(www.dotup.org)
ロックって何だよ氏ね
修理コースだよな・・・

316:Socket774
11/07/04 16:48:48.88 oY7qv3uJ
mSATAは人気がありすぎて取り合いになってるらしい

317:Socket774
11/07/04 17:37:33.29 kUaW0/wd
>>315
へぇこんな状態があるのか
SMARTは見れるの?特に書き込み量が気になる

318:Socket774
11/07/04 17:57:50.90 j0qr5qtC
>>315
MY SSD ROCKS! ってこと?

319:Socket774
11/07/04 18:02:22.83 z+zFeal9
何うまい事言ってんだよw

320:Socket774
11/07/04 18:26:37.95 yoi4dkg3
ロック解除の表示はなに?

321:Socket774
11/07/04 18:59:25.33 Y2+L0Os4
>>320
解除押したらパスワード設定してないのにパスワード入れろ、と。

>>317
Linuxで見たらSMART見れたけど異常はなかった。
でも中のデータは完全に見られないみたい・・・
総書込量は20TBほど。

322:Socket774
11/07/04 19:14:20.08 JlTWnDCL
>>318
だれうまw

323:Socket774
11/07/04 19:40:38.25 WphoeXIp
>>315
東芝製のリードオンリーモードみたいなもの?

324:Socket774
11/07/04 19:55:40.12 Y2+L0Os4
東芝のは中身見えるみたいだけどこっちは見えない、というかマウントできない

325:Socket774
11/07/04 20:06:12.18 jWLlC58E
>>313
意味がないとは…何故?

326:Socket774
11/07/04 20:12:06.45 WphoeXIp
そうか
Linuxでもマウントできないのか

327:Socket774
11/07/04 20:20:28.17 IfklsEL9
イニシャライズでハングアップって事は勝手にHDDパスワード掛かったってレベルじゃないな
交換してもらえ

328:Socket774
11/07/04 20:23:00.55 Y2+L0Os4
通販で買ったからさっき店に電話して閉店ぎりぎりの郵便局からサヨナラしてきた

329:Socket774
11/07/04 20:40:45.32 MR6w+uzc
8MB病とか合わせて考えるとSSDの管理領域がおかしくなったのかねぇ
他の解としては、これ以上書き込みされない様にロックがかかった
Intelのサポセンなら、ロック解除してデータ吸出し可能とかか?

330:Socket774
11/07/05 11:45:04.47 yPvwfrmK
ゾネで買った俺のG2は大丈夫だろうか…

壊れるときになにか予兆あった?

331:Socket774
11/07/05 12:09:06.57 yjfgRT4M
結局出たての頃は糞と言われた510が現時点では最強ってことか

332:Socket774
11/07/05 12:39:44.32 VuCA2jgO
510はネガキャンしてくれないと俺がいつまでたっても買えないから
糞な所だけ言ってくれ頼む

333:Socket774
11/07/05 14:08:35.25 wnavxygP
ベンチで4kのスコアがクソ
(ただ4kスコアは実用時には割とどうでもいい部分)

334:Socket774
11/07/05 14:19:43.60 E4U3QiPJ
GB単価が糞

335:Socket774
11/07/05 17:01:00.48 nPcCmMMF
>>330
特にこれといった予兆はなかったかな

336:Socket774
11/07/05 17:39:25.39 QhmCWnFv
名前が嫌

337:Socket774
11/07/05 19:06:34.48 VPawBwlj
俺もX25MのG2だが>>315みたいな報告があるとやっぱスレ見てる意義を感じられるな
経過と保証対応とかも報告してくれ
情報出揃ったら次スレテンプレ入れていいんじゃないか


338:Socket774
11/07/05 19:11:50.00 +aN5oVwk
そもそも故障なのか?寿命なのか?って部分も分かるともっとありがたいね
そこまで律儀にやる義理もないだろうが

339:Socket774
11/07/05 19:13:11.90 BXcNTKiC
故障の方が多いと思う

340:Socket774
11/07/05 19:22:29.46 rHsspLjQ
>>333
4kが一番大事なのでは!?

341:Socket774
11/07/05 20:05:07.88 tgibs/zA
てかSSDの修理って基本的に新品と交換?

342:Socket774
11/07/05 20:05:40.04 n5VR91YL
BitLocker使ってたりしない?

343:Socket774
11/07/05 20:09:02.41 tFx3djYZ
BitLocker使ってるぜ

344:Socket774
11/07/05 20:17:22.49 n5VR91YL
BIOSアップデートとかでBitLockerが発動してるだけじゃないの?
使った事ないからしらんけどw

345:Socket774
11/07/05 20:21:26.34 7IG+kyTd
>>340
CDMの4kのスコアの差を実用時に感じることがほとんど無いので、
ここ最近重要視されなくなってきた

346:Socket774
11/07/05 20:38:29.31 TXFt0w6G
4kがどうこうじゃなくてCDM自体が全体的に糞なんじゃないのか

347:Socket774
11/07/05 20:42:51.32 E4U3QiPJ
4KB~128KBくらいが全部大事
前は4KBさえOKなら万事OKという風潮があった(分かってる人はその頃から分かってたが)
4KBが重視されなくなったというより、
4KBだけを見ても意味がないことの理解がだんだん広まってきた

348:Socket774
11/07/05 21:33:06.40 rHsspLjQ
なるほど
用途にもよるんだろうがSATA3必須でシーケンシャルだけ爆速にしても意味ないだろうとは思ってたがその間くらいの話か

349:Socket774
11/07/05 22:29:37.38 ina8U7/A
ファイルの大きさはイロイロだからな

350:Socket774
11/07/06 00:15:59.29 qPAJ+WQl
まあ所詮は金額の問題なんだろ

351:Socket774
11/07/06 02:54:49.24 trzyafBr
SLC SSDを単独で使用できるのか?

352:Socket774
11/07/06 04:18:53.76 IkaKSA3/
SSD 510をServer 2008 R2マシンに入れて,本運用開始1週間くらいなんだが、
ふとCrystalDiskInfoで総書き込み量をチェックしたところ、すでに2.75TBも書き込んでいるorz
みると、総書き込み量の数値が常に一定の割合で増え続けているようだ・・・もしかしてServerはやばいのか?w

353:Socket774
11/07/06 05:08:46.70 oUE3hvZT
そして、人柱へ

354:Socket774
11/07/06 09:44:16.87 IkaKSA3/
ペース的にはだいたい1時間で6GBくらいずつ増えてるから、1日で144GB、1年で50Tにもなる計算なんだけど、
こんなんで3年持つんだろうかw

355:Socket774
11/07/06 11:03:03.01 jYD2/el/
何がディスクに書き込まれてるか、Sysinternalsとかで見れない?

356:Socket774
11/07/06 15:02:57.26 m08TP3ko
>>290 みると英語でよくわかんないけど
710の登場もすぐ先って事で大丈夫なのかな?
値段にもよるけど、その場しのぎでかった40GBのSSDがつらいから
買い換えようと思ってるんだけど

357:Socket774
11/07/06 15:17:41.77 E9bUgGhf
>>344
BitLockerが何なのか理解してないね

358:Socket774
11/07/06 15:41:52.76 SBdXK2VG
>>354
SSD耐久テストを見る限り、40GBのSSDに800TB書いても大丈夫みたいだから
仮に128GBモデルとしても2400TB(2.4PB)まで行けそう。40年はおk ww

359:Socket774
11/07/06 15:44:55.02 8iuAKHy/
アイ・オー、2.5インチSSDのバリューモデル
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

360:Socket774
11/07/06 15:48:51.15 8iuAKHy/
誤爆

361:Socket774
11/07/06 17:25:00.14 IkaKSA3/
>>355
Exchange 2010とForefront for Exchangeを入れているので、おそらくそれが原因ではないかと思う。

>>358
250GBモデルで、空き容量164GBといった感じだから、
少なくとも数年くらいなら、なんも気にせず使い倒せるということなのかな。
とりあえず今のまましばらく様子を見ることにするよ。

362:Socket774
11/07/06 17:30:45.59 Js5/np8M
>>357
わたくしめにご教授願えますか?

363:Socket774
11/07/06 18:00:10.10 E9bUgGhf
>>362
BitLockerはWindowsの機能でファイルシステムを暗号化するんだ。
HDDやSSD自体にパスワード掛けてるわけじゃない。
だからBitLockerが有効になっても初期化時にハングすることはハードウェアが壊れてない限り基本的にないってこと。

364:Socket774
11/07/06 18:35:41.98 Js5/np8M
>>363
なるほど、ハングアップの件を見逃してました

365:Socket774
11/07/06 18:52:04.15 6TNO1VuM
>>363
BitLockerの他にPower-ONパスワード、HDDパスワード、指紋認証も併用してるぜ。

366:Socket774
11/07/06 18:56:06.60 m08TP3ko
マザボがSATA6GBに対応してないなら320のがいいのかな?
マザボの買い換え予定は早くとも来年ぐらいになるだろうし
それにそなえて510でも良いんだけど
マザボと一緒にSSDを新たにでた製品に買い換えるのもいいかなぁと思ったり

367:Socket774
11/07/06 18:58:39.94 +D7i22Ce
買いたいと思った時に買うべき!

368:Socket774
11/07/06 19:00:31.79 ngZ3NfGj
>>366
ストレージベンチをやってニヤニヤしたり、
数十GB単位でファイル操作しないなら、320で十分だと思う

369:Socket774
11/07/06 19:02:01.89 m08TP3ko
すまない。。買う気はあるんだがどっちがいいのかなぁってw
マザボ買い換えに備えてもマザボ買うときにまた新製品でてそうだしなぁっていうね

370:Socket774
11/07/06 19:24:28.59 +D7i22Ce
SPEED DEMONの名に
ふさわしいのはやはり510だろうな

371:Socket774
11/07/06 19:30:42.51 m08TP3ko
いろいろありがとう。320買うことにしたよ。
マザボ買う頃には710やらなんやら買うよ。
SPEEDDemonはそれまで我慢(´・ω・`)

372:Socket774
11/07/06 19:40:59.16 7qd8T1mt
>>371
320もSPEED DEMON(´・ω・`)

373:Socket774
11/07/06 20:33:02.13 tfl8GwAk
X25-Mの80G と 320の80G
どっちが値打ちあるの

374:Socket774
11/07/06 20:40:59.85 FUgRcbUt
G1以外値打ちなし

375:Socket774
11/07/06 20:56:59.30 SBdXK2VG
>>373
保証の長い方

120GB以上だと書き込み速度で320が上

376:Socket774
11/07/06 21:28:05.64 ZEEPxbtB
今更320ねー

377:Socket774
11/07/06 21:54:01.44 QiPHe0Kd
320発売から3ヶ月弱なのに
今更320扱いされちゃうのか・・・

378:Socket774
11/07/06 22:05:03.47 BmKGJfE4
そう思わせておけばいいんじゃね

379:Socket774
11/07/06 22:39:53.59 ZEEPxbtB
何年前のコントローラよ

380:Socket774
11/07/06 22:46:23.11 prN3aNGX
まあ今更感はあるだろ
とりあえず最先端を行ってるわけでもないし
価格的にも相変わらずお手頃とは言い難いしな
各種モデルチェンジも半年ちょいのペースになってきてるし
SSD自体が微妙な存在ってことなんだろうけど

381:Socket774
11/07/06 23:12:37.75 iJONv31H
CPU、GPUならまだしもストレージのコントローラーなんて枯れてる方が安心感があるけどなぁ
ネットワーク関連も最新モデルはすぐに手を出したくないわ

382:Socket774
11/07/07 00:10:49.77 cCCEZkEL
安くもないのにSATA2対応のSSDなんて今更

383:Socket774
11/07/07 00:44:13.93 Sy4hXcw4
ベンチだけが生き甲斐な人はそれで満足なんだろうけどw

384:Socket774
11/07/07 01:03:40.68 cCCEZkEL
320 SSDSA2CW120G310は510 SSDSC2MH120A2K5より何やらせても遅いじゃん

385:Socket774
11/07/07 01:22:27.70 tjUb7uK2
差なんてベンチ以外でわかりゃしないからな

386:Socket774
11/07/07 01:35:04.83 cCCEZkEL
2ちゃんとネット徘徊がメインなら差なんて判らないだろうね

387:Socket774
11/07/07 01:39:25.67 zMRakExW
>>355
ProccessExplorerで見てみると、SYSTEM(NT KERNEL本体)がものすごい勢いでDisk Writeしているようだw
これは一体なにをしているのかな?

388:Socket774
11/07/07 01:44:28.55 7Pdym2eW
> 2ちゃんとネット徘徊がメインだけどベンチだけが生き甲斐

まで読んだ

389:Socket774
11/07/07 01:58:30.06 MUBd2WCu
>>387
そういうのはたいていページファイル
ProcessMonitorで見てみろ
メモリ足りないんじゃないか?

390:Socket774
11/07/07 02:02:39.61 zMRakExW
>>389
いや、メモリは16GBつんであって、余裕で足りている。
いま試しにページングファイル無しにして起動してみたが、状況は変わらないみたいだな。

391:Socket774
11/07/07 03:08:53.26 zMRakExW
と思ったら、ページファイル無効が実は効いていたみたいで、
カーネルの断続的Disk Write自体は続いているものの、SSDの総書き込みデータ量の増え方が数分の1に減ったw
だいたい1時間で2GB、24時間で48GB、1年間で17TBと、それでもまだ十分多いけどな……もうちょっと調べてみるわ。


392:Socket774
11/07/07 09:55:16.02 tCbAB2VI
メモリが足りていればページファイルは使用されない

とでも思ってるのか

393:Socket774
11/07/07 10:14:31.90 MUBd2WCu
だからProcessExplorerじゃ詳細が分からないからProcessMonitorで見ろと

394:Socket774
11/07/07 17:00:59.03 58iW+ad3
SSDの中開けてコントローラにヒートシンク貼っている人いる?
どれくらいの温度になっているんだろうかなーと。
お金持ちの独身の人とかで殻割り上等な人がいたら試してもらいたいですw

395:Socket774
11/07/07 17:09:24.81 QxoC1iP2
SSDを冷却するなんてよっぽど過酷な環境なんだな

396:Socket774
11/07/07 17:10:40.63 Yv5Qbenr
壊れたJMチップの奴なら殻割りして見たが、Intelは勿体なくて出来ない。 

397:Socket774
11/07/07 17:24:25.97 315VO17a
>>394
プレクのSSDはNANDに熱伝導用ブリッジを貼ってアルミケースに熱を逃がしてるね
コントローラにも貼ればいいのに
URLリンク(www.gdm.or.jp)

398:Socket774
11/07/07 17:28:24.69 zMRakExW
>>393
断続的に書き込まれているのは、レジストリなんかのユーザープロファイル系のデータらしい。

そして、総書き込み量が減ったのはページファイルの設定はあまり関係なくて、
再起動時はなぜか無効になっている、SSDの書き込みキャッシュを有効にしたからっぽいんだけど、
これってその場で有効になったっけ?

399:Socket774
11/07/07 18:07:24.92 APMwNsfU
NTFS のようなジャーナルファイルシステムは、何もしてなくても
継続的に書き込みを続けているような。

(間違ってたらすみません)

400:Socket774
11/07/07 19:50:10.71 4rBvHjKy
すみません、本日320シリーズでSSDデビューしたのですが、
付属のSATA電源変換ケーブルは必ずしも使う必要はないのでしょうか?
電源ユニットについてきた予備のSATA電源ケーブルが手元にあるのですが
それで電源につなげられれば問題ありませんでしょうか。

401:Socket774
11/07/07 19:53:13.54 Y3eNnNoy
SATAならなんでもいいよ

402:Socket774
11/07/07 19:53:44.91 vZm1m/lI
デビューおめでとう
問題無いです。快適ライフwを満喫してください

403:Socket774
11/07/07 20:55:26.81 4rBvHjKy
>>401-402
有難うございます!
規格はあってるはずなんですがわずかに付属ケーブル以外うまく刺さらなかったので
経由させて繋ぎました。これから楽しくなりそうです。

404:Socket774
11/07/07 21:46:36.76 hhZ9LhLE
Intel SSD 510 RAID Review
URLリンク(www.storagereview.com)

405:Socket774
11/07/07 22:07:22.31 zMRakExW
断続的アクセスの原因分かった!
サウンドカードにM-AudioのAudiophile 192使ってるんだけど、こいつのドライバが常にレジストリを更新し続けているため、
レジストリのWriteが発生していたらしいwww

Audiophile 192は捨てることにした。processmonとか教えてくれた人ありがとうw

406:Socket774
11/07/07 23:46:35.76 58iW+ad3
>>395
コントローラは特に結構熱を持つと思うんだけど。
それに、冷却しなくては駄目なレベルとかの話ではなくて、
単純にしなくても問題がないけど、逆にしても問題がないからしている人。
こういう人に聞いてみたい。

>>397
れすとん。
別のサイトで見た時は、その白いのについて書いてなかったけど、
やっぱり熱伝導用のものだったんだねー。
ありがと。

407:Socket774
11/07/08 02:07:40.26 lKyTOFfJ
すいません、SSD買ったんですけど・・・
質問させてください
URLリンク(www.intel.co.jp)
ここみる限り、「Data Migration Software」で既存のHDDの中身を丸ごとSSDに移そうとすると
HDDは「取り外す」前提になってるみたいなんですけど、
システムファイルのみSSDに移行後、ユーザーファイル用にHDDと併用したい場合は
HDDとSSDの取り付け位置を入れ替えればよいんでしょうか?

408:Socket774
11/07/08 02:48:42.89 mDkRc1z8
自分も届いたらそれで移行するつもりだけど
推測ですまんのだが、説明読んだ感じだと
多分、移した後の方のSSDを起動ドライブに選択しないといけないって事だと思う
移行後に起動ドライブが新しいSSDの方になってればいいんじゃないかな。

409:Socket774
11/07/08 03:20:35.64 lKyTOFfJ
>>408
有難うございます。こことあわせて読みましたが確かにそうですね
URLリンク(zigsow.jp)
BIOSで順序かえるだけでいいようです
公式の書き方は不親切と思いました

410:Socket774
11/07/08 04:07:39.82 aap6iiJM
二世代・三世代のSSDを買えば
寿命も何も心配なく使えると思っていいのでしょうか?

411:Socket774
11/07/08 04:11:57.19 W7cmVCJY
いいのです。

412:Socket774
11/07/08 05:15:25.35 HU11qnwp
>>409
右も左もわからんひとにはあれが確実ってだけでしょ

413:Socket774
11/07/08 09:40:56.48 SMR1E9v7
HDD外して空いたスペースに、更に当社のSSDを2個購入して取り付けてご使用ください。
てきな意味があるんだよきっとw

414:Socket774
11/07/08 11:56:44.96 lKyTOFfJ
有難うございます。
おかげさまで移行は無事できました
期待通りの速さで満足していますけど、移行後のパーティション変更、削除はフリーソフトでできるんでしょうか?
URLリンク(www.dotup.org)
今現在この画像のようになっていますが、(I:)(J:)が元のHDD分で、
(J:)のシステムファイルは不要になったので削除後、(I:)と統合して
そのパーティション設定まで移行されてしまった(D:)のmainドライブを(C:)と統合して
(C:)に余裕を作りたいです
そしてリカバリードライブHもリカバリディスクがあるのでまとめて(C:)(D:)(H:)と統合してしまいたいのですが
これらを一括でするにはどうすればよいでしょうか?
本当にすみません

415:Socket774
11/07/08 12:14:48.96 VIoLWzwE
クリーンインスコしろよ

416:Socket774
11/07/08 12:21:15.76 MwJkAY3S
そこまでのサポートは求めるなよ…
個人の環境問題は自分で解決するべきだ

417:Socket774
11/07/08 12:27:05.82 lKyTOFfJ
出直してきます

418:Socket774
11/07/08 12:40:33.48 MCAyr9Bf
HDDのみからSSD+HDDにしたときはさすがにクリーンインストールしたな。
unattend.xml使ってHDD側にユーザーフォルダおいた方が気分的にもすっきりするし。

419:Socket774
11/07/08 13:16:51.42 SMR1E9v7
>>417
まだいる?
こういうので出来る。
が、システムドライブ(SSD)の結合はOSが起動しなくなる可能性があるから注意。
www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/
・EASEUS Partition Master Home Edition v8.0.1
・Partition Wizard Home Edition v6.0

データドライブ(HDD)の結合とかなら、まだましだけどそれでも不安はある。
とりあえず、システムドライブはそのままで、データドライブは中身を別のどこ
かに移動してパーティション区切りなおした方がいいと思う。

420:Socket774
11/07/08 14:20:48.99 mDkRc1z8
クリーンインスコするのが手間はあるが問題でないだろうし楽とはわかってるが
面倒だなぁw。今日届くだろうから自分も上の方法で移行してみようとは思うけど。

421:Socket774
11/07/08 14:54:21.48 /EmyYL80
trueimageの体験版でパーティション調整してクローンできなかったっけ?

422:Socket774
11/07/08 15:00:28.35 BTKXWlZu
俺なんか、HDD時代に、スワップファイルをできるだけHDDの円盤の内周に置こうと、
先にスワップ用の10GB程度のパーティションを作り、
そのあとシステム用のCドライブのパーティションを作ったつもりが、、、、

、、、なぜか強制的に、先に作った10GBのパーティションがCドライブになってしまい、
そのあと作った大きい方のDドライブがシステムドライブになってしまい、、、、、。

しかし、この構成(つまりCドライブがboot.iniのある起動ディスク、
Dドライブがシステムという構成)で5年以上あらゆるソフトを使ったが
予想外に何の問題もなかったので、HDDを乗り換えたときも、HDDからSSDに乗り換えたときも、
毎回イメージ化して書き戻してたから、ずっとそのまwwww

ただし、面倒なのはCとDを一緒にバックアップして、一緒に書き戻さないと起動しないことw
あと無駄にCとDに分かれていてCにboot.iniがあるのは、精神的にうざいw

しかし、何度もCドライブ1本にシステムドライブを統合しようと思ったが、
たとえ統合して起動できたとしても、様々なアプリのレジストリや初期設定にD
がシステムと既に記録されているだろうから、動かないソフトがでてきたり悪影響が大量に出てきそうだし諦めてるw
スワップ使わなくなったので、Cドライブは100MBにまで縮小したw
100MBの一見意味不明なCドライブは、マイコンピュータを開くたびに、統合しろ~、と俺の心をかき回すw

423:920
11/07/08 15:16:33.81 lKyTOFfJ
URLリンク(www.dotup.org)
こういう形にさえできればいいんです
しかしディスクの管理からだと未割り当てがどうとか拡張ウイザードで
最大ディスク領域が9341MBとか意味わかんないです
スムーズな変更ができません・・・

パーティションなんかBIOSより疎いのに、もううんざりです

424:Socket774
11/07/08 15:17:38.46 lKyTOFfJ
すみません、誤爆しました・・・

425:Socket774
11/07/08 15:27:10.69 /EmyYL80
フリーソフトでパーティション操作できるのがあるべよ

426:Socket774
11/07/08 15:30:37.99 MwJkAY3S
パーテーション操作やると吹っ飛ぶこともあるので、バックアップは必ずやるように
俺は飛んだ

427:Socket774
11/07/08 15:43:26.57 2ByoKDOT
俺もPOST中に必ずフリーズするHDDができたことがある
USB変換したら正常認識してデータも無事だったから吸い出して捨てた

428:Socket774
11/07/08 16:17:20.92 lKyTOFfJ
いろいろ考えましたが、素直にHDDとSSD双方のクリーンインストールを誓います。
皆さんの経験談と照合させても、これだけ分割してしまったパーティションを
ユーティリティですべてなくすのはリスクが高すぎます・・・
本当にスレ汚し失礼しました

429:Socket774
11/07/08 17:27:46.53 mDkRc1z8
パテーションの再割り当てではないんだけど
動画や画像を入れてあるHDD丸ごとをクリーインストール終わった後からつければ
普通にアクセスできるのかな? 一応外付けHDDに移せば良いんだろうけど
コピーに時間がかかりすぎる(´・ω・`)

430:Socket774
11/07/08 18:11:06.87 O7V5AQPE
>>429
そりゃ出来るべ
再インスコのたびにコピーなんてやってられないでしょ

431:Socket774
11/07/08 19:06:59.13 VIoLWzwE
>>423
質問されるスレの方も大変だな

432:Socket774
11/07/08 22:30:20.66 aOs+pI1u
>>427
それ、IntelのAHCI BIOSのバグだから

433:Socket774
11/07/08 22:38:24.51 +ylH/cWX
>>432
IRSTのバグじゃないの?

434:Socket774
11/07/08 22:43:20.45 aOs+pI1u
>>433
POSTのドライブがリストアップされる画面のママ止まってBIOSのセットアップにも入れなくなる。
対処方はドライブ引っこ抜くか、CMOSクリアしてIDEモードになることを祈るしかない。

435:Socket774
11/07/08 23:50:11.54 NSTe2n25
80GBが高すぎる

436:Socket774
11/07/09 02:00:39.33 pQ+pDLCL
ツクモのキャンペーンで、茶箱40Gを\5980で買ってきた。

スペックも知らずに買った。
反省はしない。

437:Socket774
11/07/09 02:14:00.91 KqaeAzqL
確実に延命しようと思ったら
面倒くさがりは


死ね

438:Socket774
11/07/09 03:02:41.25 u+Ll9VCM
それ大抵のパンピーが死ぬよ

439:Socket774
11/07/09 04:52:21.10 mgKRvISZ
パンピーは延命とか無駄なことはしない
中途半端にかじって変な理解をしたやつだけ

440:Socket774
11/07/09 07:49:05.25 rsiRoOM8
死にそうになったら交換すんだよ。
そのうち人間もそうなるかもよ。

441:Socket774
11/07/09 08:09:51.14 zWWFIWfV
クローン人間ktkr

442:Socket774
11/07/09 12:36:57.75 FJ+Ml2UT
記憶を転写できるようになったとしても、転写元は自分が長生きしたと思えるのだろうか?
思えないよなあ、転写じゃ駄目だ、移動じゃないと

443:Socket774
11/07/09 15:22:58.94 1X7juneZ
80GBは12千円くらいだと買う気が起きるんだけどなぁ

444:Socket774
11/07/09 15:41:13.35 rsiRoOM8
1GB/1000yenで

445:Socket774
11/07/09 15:45:47.35 CdNx5vIk
>>444
めっちゃ高!

446:Socket774
11/07/09 15:48:13.36 rsiRoOM8
1GB/10yenで

447:Socket774
11/07/09 15:54:52.06 CdNx5vIk
>>446
何年先に実現しそうですかねぇ?…しみじみ

448:Socket774
11/07/09 16:19:03.99 /pQXPOfJ
HDDなら1GB3円くらいだしじきでしょ

449:Socket774
11/07/09 16:20:39.55 TpdDNy9t
intelのSSD値崩れしないな

450:Socket774
11/07/09 16:24:03.17 HBt5DWNG
>>449
そりゃ半導体業界の巨人で信頼と実績のintelだからな。

451:Socket774
11/07/09 16:26:08.35 bmTKowOl
初期はまじでインテル一強だったからな他が酷くて
そこで得た信頼はでかいと思う

452:Socket774
11/07/09 16:42:02.88 HBt5DWNG
>>451
然もインテルはやらかしても、その後のフォローが素早いからなあ。
インテルなら何とかしてくれる、ってのは大きいわ。

453:Socket774
11/07/09 16:53:03.21 2fpTIUZj
>>452
6シリーズマザーの交換は最も遅かったけどな
スレリンク(jisaku板)

454:Socket774
11/07/09 17:21:18.69 HBt5DWNG
>>453
そら道義的に言っても自社のマザボを真っ先に交換する訳には
行かないだろう。

自社マザボが最も遅かったって事で更に評価が上がったと思うぜ。

455:Socket774
11/07/09 17:59:17.88 TpdDNy9t
そんなユーザーおいてけぼりの対応を評価するのはおかしいだろ
どこの誰の評価だよw

456:Socket774
11/07/09 18:58:27.83 siFLJgM6
>>455
>>454が言う自社の供給遅らせたことで上がったのは
ユーザーの評価じゃなく各社マザーベンダーの評価だろう
それに対してさすがintelって言ってintel持ち上げてるのは信者と玄人ぶりたい奴だけ


457:Socket774
11/07/09 19:35:41.82 4A5sfdnT

msata40だけ復活してる7999円

458:Socket774
11/07/10 07:33:11.82 eus1H8P+
とりあえず6シリーズみすっちゃった人のその後が心配だ。
生きているのだろうか。

459:Socket774
11/07/10 14:35:02.66 F+7sixFd
510ってC400に比べて4千円くらい高いけど、その値段相応の差ってある?

460:Socket774
11/07/10 14:35:52.08 drguP6pl
あるよ。安定性・安全性・intelが配布している各種ユーティリティと万全なサポート体制・情報公開量

461:Socket774
11/07/10 15:01:19.52 d7WMh9s+
コントローラはMarvell

462:Socket774
11/07/10 16:27:46.69 KVuWMufu
>>457
ツクモも東映も在庫は40だけだね

463:Socket774
11/07/10 18:40:54.48 vr5fsyM4
何故か510がOS起動一番速いんだよな

464:Socket774
11/07/10 18:49:22.16 g4yOT+8r
>>457
配線改造してEeePCで使いたいから買おうかな

465:Socket774
11/07/10 18:59:55.76 m+0e864L
>>461
コントローラー同じでもファームウェアの中身によって変わってくるところもあるからね

466:Socket774
11/07/10 23:48:05.49 v6Gp+8Jz
そもそもC400だってMarvellのそれもコンシューマー向けの安物コントローラー
同じMarvellでも510の方がサーバー向けの安定性重視タイプ

467:Socket774
11/07/10 23:54:28.07 cwpV4uSW
つまり東芝最強と

468:Socket774
11/07/11 00:11:33.08 5Pi25k/i
あれだけ大量の再生品が流通する安定性は最強だなw

469:Socket774
11/07/11 00:31:25.76 5Kg93ME4
OSが肥大化し過ぎたな
Win9x時代は200MBあれば十分だった

470:Socket774
11/07/11 00:37:14.78 wZ3uO5v4
別にしてもいいじゃんHDDもメモリも安すぎだろ
9xなんて使える機能なくて駄目だわ、まじで何もしてないのにブルスクなったりするし
エロゲやネットだけの人ならあのぐらいでもいいけど

471:Socket774
11/07/11 00:47:36.47 YiPa959V
オマケがいっぱい付いてるがOSは9xより最近のOSの方が小さいんだが
Windows7なんか25MBしかない

472:Socket774
11/07/11 01:42:22.66 DhkAMyX3
カーネルとOS勘違いしてんじゃねーよ

473:Socket774
11/07/11 02:00:08.95 RnYRqoaX
まぁ旧式がいいっていうならお前はずっとそれ使ってればいいじゃんって話だしなー

474:Socket774
11/07/11 02:18:14.35 xRiboTIC
カーネルこそOSの神髄だろうが

475:Socket774
11/07/11 02:18:41.17 tHREVhDt
1GBあたり100円切ったら本気出す

476:Socket774
11/07/11 03:25:47.22 XaGLmkOb
何の本気だ

477:Socket774
11/07/11 08:13:25.04 PlBV0IoH
誰がモンキーやねん!

478:Socket774
11/07/11 09:29:12.15 G224ZOiH
3.5HDDのGB単価が100円になったのは2003頃だっけ?
そう考えるとSSDもずいぶん安くなったように感じる

479:Socket774
11/07/11 11:12:15.39 uO+Ays1U
パーティーションのアライメント調整、が判らない。
Intelだと不要だって説もあるし。

480:Socket774
11/07/11 11:43:02.24 m45ob0Od
>>479
ぐぐれ

481:Socket774
11/07/11 13:05:02.50 iPEKiejr
>>479
intelでは不要、というわけではない。
intelでもアライメントがずれることは発生する。
しかしintelの場合、ほかの製品に比べ、アライメントがずれていても速度低下がしにくいため、
結果的に放置して気にしない人も多いという感じ。

アライメント調整については、ググるか、このスレや SSD総合スレの1つ前のスレでもよく出てきた。
(●を持っていないと .dat 落ちして読めないかもしれないけど)

482:Socket774
11/07/11 13:58:19.18 XI7X0oaw
>>479
使ってみて、おせーとか思わなければ不要!
コンマ1でも速くしたいならしてもいいけど。

つか、XPなのかい?
7でフォーマッツするのが簡単かと思うんだけど、
あとは↓買うとか。
www.paragon-software.com/jp/businesscustomer/partition-alignment/

483:Socket774
11/07/11 15:09:03.53 uO+Ays1U
>>480-482
URLリンク(zigsow.jp)
これの10頁に関連する記事が出ていて、検索、検索…。
URLリンク(zigsow.jp)

元記事。
URLリンク(zigsow.jp)

URLリンク(www.dosv.jp)
この辺なんかも参考にはしたのだが。

(CドライブのOS『XP』を、HDDからSSDにコピーするソフトを使うことになるだろうな。
取りあえず、アライメントは考慮せずに…)

484:Socket774
11/07/11 15:33:01.99 XI7X0oaw
で?

485:Socket774
11/07/11 17:08:21.95 CagEedM9
OSは新しくになるにつれて肥大化というかどうでもいい機能が増えすぎ

486:Socket774
11/07/11 17:50:01.42 ul6eD10g
なんか80GBって1GBあたりの単価高いんだな

487:352
11/07/11 19:00:26.91 N5ePK/2X
あれからいろいろやって、アイドル状態でのミニマムの書き込み量が1時間あたり850MBほどに落ち着いた。
(Forefrontのcloudmarkエンジンとレジストリ関係のファイルがちょろちょろと書き込みを続けているけど、これはどうしようもないっぽい)

書き込み回数が多いから単純に計算できるかわからないけど、このペースなら全体を1000回書き換えるのに30年はかかる計算だから、
まぁ、気にするほどではないね。

一応気休めとして、スワップ&テンポラリ用に311 20GBを付けてみたw
1万円はちょっと高いけど、5000円くらいになったら以外と需要あるんじゃないかと思った。

488:Socket774
11/07/11 19:27:09.41 UvX5aIm4
320シリーズ80Gが死ぬ前に俺の寿命の方が早いですか?

489:Socket774
11/07/11 20:35:33.05 VeQwhqbi
日本語で

490:Socket774
11/07/11 22:42:35.23 qHDpye0t
そろそろ510の120gb買うかとamazonでカートに入れといたら、
「調査中の商品」とやらになって買えなくなってしまった。
なにがあったんだ・・・

491:Socket774
11/07/11 22:47:04.23 3kZ1JAeD
>>490
在庫の水増し。

492:Socket774
11/07/11 22:54:44.09 qHDpye0t
あ、そんなことなんだ。失礼

493:Socket774
11/07/11 23:56:17.32 4As4DxwS
120GBが1万切ったら本気出す。

494:Socket774
11/07/12 09:12:50.70 vCdg5RBh
G3B5 モデルに付いている SATA-USB 3.0変換ケーブルの画像はありませんか?

495:Socket774
11/07/12 09:45:09.16 vCdg5RBh
>>494自己レス
ARKさんのHPにありました。
URLリンク(www.ark-pc.co.jp)

496:Socket774
11/07/12 09:59:03.20 oqgr6DQ5
>>495
2.5インチ→3.5インチ変換プレートが鉄製でごつい。アルミの軽いのに換えて欲しい。
(それか省略して低価格化)
ネジとか電源変換ケーブル、SATAケーブルも必要かと言えば、要らない。

497:Socket774
11/07/12 10:02:11.51 rIvDCYUZ
この変換プレートはコネクタの折れ防止にもなって好きなんだが…

498:Socket774
11/07/12 11:03:21.96 gqx61iR4
SSDってHDD並に発熱しますか?

499:Socket774
11/07/12 11:36:06.90 Vx80ZFSk
>>498
ほぼ無し

500:Socket774
11/07/12 11:37:37.50 /pVe4Smm
SDカードをSSDにするあれはすごく熱くなった

SSDはわかんない

501:Socket774
11/07/12 11:59:39.76 gqx61iR4
SSDが大して発熱しないのだったらケースの5インチベイに入れてOSをインスコしても大丈夫かなあ

502:Socket774
11/07/12 12:15:45.20 Iho78SLg
結局のところSSDは信頼のインテルが最強なんだよな

503:Socket774
11/07/12 12:20:22.89 ucXdCjNU
>>501
余裕だろ。

504:Socket774
11/07/12 12:31:37.64 gqx61iR4
>>503
ファンの風をSSDにあてなくても大丈夫ってことですよね。

505:Socket774
11/07/12 13:24:05.88 hzuYyrYU
問題なし
気になるなら風をあててればよろし

506:Socket774
11/07/12 13:54:09.59 s8T5rm4n
デスクトップなら複数搭載という手があるからな
むしろフルタワーケースに10000台ぎっちり詰め込んでみたいあ

507:Socket774
11/07/12 14:48:41.94 ybzvKsK0
320シリーズだけど、デフラグのスケジュールが普通にセッティングされてた
Windows7は自動でSSDを認識してくれるんじゃなかったんですかー!

他にどこか手動で設定しなおしたほうがいいところってありますか?

508:Socket774
11/07/12 15:10:16.11 OdmpGZUx
ToolboxでSystem Configuration Tuner実行しとけ。

509:Socket774
11/07/12 15:17:14.35 ybzvKsK0
>>508
アリガザス!
Toolboxの表示が微妙に分かりにくかったけど出来ました!

510:Socket774
11/07/12 15:21:51.52 gON4L7mV
Toolbox無くても自動設定されるけどな
まあ、起動しただけじゃダメだが

511:Socket774
11/07/12 15:39:32.58 gqx61iR4
第二世代のX25-MはXPでも速度低下することなく普通に使えますか?
ツールボックスもXP環境下で問題ありませんか?

512:Socket774
11/07/12 16:34:26.06 8EZ1xzgX
m4と迷ったがどうせSATA3.0じゃないし保証と信頼性に期待して320買ったわ

513:Socket774
11/07/12 16:35:48.93 95PGwqUg
Crucial m4 256Gと320series 300G この二つで購入迷い中

SATA 6G環境ありだけど容量、保障期間5年と耐性高そうなんで320に傾いてる
ベンチマークツールの速度結果と価格でm4に傾いたり
貧乏性で11年前の外付けHDD大事に持ってたりするんで320がいいかな、アドバイスいただけると助かります

514:Socket774
11/07/12 16:43:13.13 Vx80ZFSk
無難にいくならIntel。すべてにおいて無難

515:Socket774
11/07/12 16:51:51.34 8EZ1xzgX
>>513
エンコ作業領域にするとかでシーケンシャル速度が欲しいとかでなけりゃ
速度に関してはベンチで見るほど優位な差はないだろうし、
どうせまた1-2年でもっと速いのが出るわけだし、刹那的な満足感が欲しいかどうか

価格に関しては数年使うことを考えれば差額なんて誤差
容量差+保証期間の差を買ってると思えばそんなもんだろう

……と考えて俺は320を買ったよ
crucialのはジサカー的にピーキーな感じで使ってみたくなるが
現実的な実用面での運用考えると>>514ってことになると思う

516:Socket774
11/07/12 17:43:10.48 8i/4ZmFg
>>513
CPUを何にするかで違う
Intelでいくなら320でよいが、AMDを考慮するならC400

517:Socket774
11/07/12 20:11:42.17 TSM/bK1w
>>515
320が一番お値打ちだったので320買いました。

518:Socket774
11/07/12 20:15:26.66 yuBgnnFm
URLリンク(blog.livedoor.jp)

519:Socket774
11/07/12 20:28:08.08 FTarGN4u
最近になってこのスレ読み始めたんだけど8MB問題なんてあるんだ…

520:Socket774
11/07/12 20:37:33.37 UUG010DF
320だけ?
X25-Mは対象外だと嬉しいんだが

521:Socket774
11/07/12 20:43:08.38 Mb5+xcVT
G1の時から持病だったけど最近聞かなくなったな
320で再発したのか

522:Socket774
11/07/12 20:43:33.43 jcHe14yC
保障期間5年でも3年後ぐらいだとその時の現行機種に交換されそうだもんな。
まぁPS2もそれ狙って買ったものの故障しなかったけどな。

>>518
bitlocker状態で特攻してみようかな。

523:Socket774
11/07/12 20:46:56.42 NHzrSfP8
320シリーズ80GB 買って1ヶ月

もう書き込みが1テラいきそう
OS再インスト回数が原因・・・

何年持つやら

524:Socket774
11/07/12 21:14:37.42 95PGwqUg
>>514-515
安定、保障、無難なところで初SSDということも考慮して320にしようと思います

>>516
CPUはIntel core i5です

アドバイスありがとうございましたm(__)m

525:Socket774
11/07/12 21:46:04.70 WoL/RSRS
>>515
エンコのテンポラリにするなら、メインメモリいっぱい積んで
RAMディスク構築した方がよくねーか?

テンポラリ用途とかSSDに最も不向きじゃねえか。

526:Socket774
11/07/12 22:03:18.60 oqgr6DQ5
OS管理外メモリを使うRAM DISKは危ない。
RAM DISKを使うなら、OSが管理する部分を割り当てる方が安全。
となると、OSを64bitとして、メモリを一杯積む方法になる。

527:Socket774
11/07/12 22:09:13.61 0aYh2wt6
>>513
↓読んで悩め・・・俺もSATA3持ちなんで迷い中orz

SATA 6Gbpsをサポートし、シーケンシャルアクセス速度が400MB/secを上回るSSDが多数登場しているなか、
Intel SSD 320シリーズはSATA 3Gbpsのサポートにとどまっており、見劣りするのは事実。
また、ランダムアクセス性能が公称と違い、実際のテスト結果ではX25-Mに劣っているという点も残念だ。
登場前の期待度からすると、少々肩すかしをくらったというのが率直な感想だ。デスクトップPCなど、
SATA 6Gbpsをサポートするシステムで利用する、パフォーマンスを重視したSSDを探している人には、
SATA 6Gbpsをサポートする他の製品の方が魅力があるかもしれない。

 しかし、ノートPCでは、Sandy Bridge搭載の最新ノートPCなどの一部を除き、
内部SATAポートはSATA 3Gbpsまでのサポートとなっているものが多い。
そう考えると、X25-Mにやや劣るとはいえ、十分に優れたランダムアクセス性能を有していることから、
ノートPC搭載HDDの交換用途としての魅力は十分に高い。しかも、300GBや600GBの大容量モデルも用意されたことで、
従来モデルより価格が安くなっている点もあわせ、
容量が少ないためにSSDへの移行をためらっていた人には特にお薦めできる。

リンク先 URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

528:Socket774
11/07/12 22:21:42.27 WoL/RSRS
>>526
1万円も出せばメモリ16GB積んでお釣り帰ってくるんだから、
OSが64bitじゃないと勿体ないよな。

529:Socket774
11/07/12 23:18:09.53 XagM+oYb
今更320

530:Socket774
11/07/12 23:23:47.07 M8uZ8Y48
今更とはいいつつ容量単価と性能はそこそこだからなぁ

531:Socket774
11/07/12 23:26:15.37 XagM+oYb
m4の方が性能も高いし値段も安いやん

532:Socket774
11/07/12 23:49:14.93 0aYh2wt6
m4 256GとIntel 320 300G比較

1Gあたりの価格 320 > m4
メーカー保障期間 320 > m4
性能 m4 > 320
耐性 320 > m4
容量の多さ 320 > m4
SATA 3対応 320× m4○

コスト性能はm4、保障と耐性の320って感じかな

533:Socket774
11/07/13 00:01:26.14 hHFSTF7b
同じ25nmNANDだし、耐性は変わらんだろ

534:Socket774
11/07/13 00:13:49.29 3nxXGKy3
耐性はイメージ的に高そうってなだけだなw


535:Socket774
11/07/13 00:22:54.27 ZxvoEPSQ
>>526
OS管理外使わないと速度落ちるじゃん

じゃなくて
書き込みの寿命が来る前に自分の寿命が来る?とか書いてる人いるけど
与謝野みたいな自作する御老公なの?

> メーカーの公称値では、書き換えによって劣化していない状態で10年から数十年となっている。
> また、これは環境の影響を受け、高温や放射線のあたる環境下においては保持期間は通常より短くなる。

wikiのフラッシュメモリの項目にこう書いてあるんだけど、線量高い地域での寿命って短くなるのかな
それで5年以内に壊れても交換してくれるのかわからないけど

536:Socket774
11/07/13 01:00:48.76 bMO4Vzn4
保持期間を寿命っていう人初めて見た

537:Socket774
11/07/13 01:01:02.47 TfZqMaIQ
>>535
はぁ?
データ保持期間だろ、消えたらまた書き込めばいいだけ
わかってないのにレスするな

538:Socket774
11/07/13 01:17:24.99 3rFMPNPS
SSD初心者なんですけどこれまでのHDDと同じようにデフラグしても大丈夫ですか?

539:Socket774
11/07/13 01:22:41.80 Q7e1p2uj
初心者もクソもありません。
しても大丈夫ですが、しなくても大丈夫です。

540:Socket774
11/07/13 02:02:28.64 3rFMPNPS
フォーマットは寿命が縮むがデフラグでは寿命は縮まないってこと?

541:Socket774
11/07/13 02:17:18.08 DqZ4EWm6
>>527
ThinkPadのSandy世代は全機種SATA6Gbps対応だよ

542:Socket774
11/07/13 02:42:18.66 qZo0PEyi
何も調べず???撒き散らす奴はスルーで

543:Socket774
11/07/13 03:45:13.03 aZx2xEpi
>>540
気にする必要はないくらい長寿です

544:Socket774
11/07/13 08:20:09.39 GrmYKodQ
>>535
OS管理外のRAMを利用すると、OSが立ち上がらなくなったり、
表示がおかしくなってまともにPC利用できなくなる、そう言った危険がある。
(管理外を有効利用できる場合もある)

管理外のはずなのに、PCのハードやソフトが、BIOSやOSに無断で使っている場合が危ない。

>>538
気になるところで。

読み込みは直線的な方が数値が高くなるから、デフラグは有効だが、
フラッシュメモリー型SSDは、書き込みが連続的にならず、
消去は情報を与えて、消えたことにするだけ、と聞いた。

常に読み込むだけのデータは、デフラグすべきで、
時々書き換えるデータは(連続しないので)、デフラグしても意味が無いって、

自分は理解している。

545:Socket774
11/07/13 08:59:43.56 jNfes4I4
これどうしよう・・・

546:Socket774
11/07/13 09:21:23.88 t0oc6UAI
>管理外のはずなのに、PCのハードやソフトが、BIOSやOSに無断で使っている場合が危ない。
無断も何も、「管理外」なんだけどな

>自分は理解している。
答えになってるのか、これw
相手初心者なんだから、「大丈夫、寿命が多少縮むが、誤差の範囲」
でいいじゃねえか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch