11/09/16 00:24:31.47 l+Dq6S/V
DELL US のサイトに2ステップ新しいBIOS(これも相当古いけどw)を見つけたので拾ってきた。
明日はこれを入れ替えて様子見る。
A08→A10
これでダメならソフトでお茶をにごすか、デスクトップに回してIDEを買い直すか。
倍くらい速い感じがするからこれでもいいけど、Win7機にSATA直結した数字を比べると
Read が1/4以下だから残念すぎるよね。
551:454
11/09/16 00:32:23.41 9wexlQRp
>>548
とりあえず乙かれ。
うちも先日レッツノート・CF-T2がうちの親の衝撃波によって逝ってしまった(´;ω;`)
CSSD-PMM64WJ2入れようかと思ったけどあまり使わないし古いモデルなので引退させる事にした。
外見はガラスコーティングでキレイな状態を維持してるのでサイドボードにでも飾っておこう。
552:Socket774
11/09/16 04:24:04.16 zcKwCnZ8
>>551
> 親の衝撃波によって逝ってしまった(´;ω;`)
なにその母者
553:Socket774
11/09/16 08:37:17.14 qA6b/F1J
エネルギー波じゃなくてよかったな
554:Socket774
11/09/16 09:00:53.60 AFszM545
波と言うくらいだから伝搬するんだろうな・・・
波紋使いか?!
555:Socket774
11/09/16 09:24:17.60 S3fqpMOe
バビル2世直伝のエネルギー衝撃波だろうな。
556:438
11/09/16 09:25:05.95 l+Dq6S/V
うーんだめだ
うちのX300 はいまところ DMA2病です
BIOS A08 → A10 効果なし
Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA Driver を5.1.1.1001に・・・ 効果なし
レジストリを手で編集・・・ もちろん効果なし
ALi のコントローラみたいに強制固定のユーティリティがあればいいのになあ
557:Socket774
11/09/16 09:45:39.33 G3wi42BB
んでhdparmは試したの?
558:438
11/09/16 11:20:00.60 l+Dq6S/V
>>557
あ、すみません
せっかく教えてもらったのに、見慣れないものだったので見落としてました。
さっそく調べて落として試したところ・・・・ 出来ました!(`・ω・´) シャキーン
UDMA5にセットできて、CrystalDiskMark のRead が2.5倍くらいになりました。
最初設定を変えたときは hdparm -t では出てるのに CrystalDiskMark では出なくて???だったのですが
ドライバからの上書きを禁止する設定を見落としてて、リセットされちゃってたんですね。
イヤーありがとうありがとう、こんな便利なものがあったとは。
559:Socket774
11/09/16 11:39:34.53 G3wi42BB
>>558
おめでとう
Readが早くなるだけで、かなり変わるからね
560:438
11/09/16 11:39:50.97 l+Dq6S/V
・・・ と思ったけど何かのタイミングでやっぱりリセットされちゃうみたい。
ちゃんとUDMA5で転送できるのに、出来てるのにキープできない、もどかしー
561:Socket774
11/09/16 16:35:02.76 G3wi42BB
一段階ずつ落としてみるとか
562:Socket774
11/09/16 21:12:13.75 9wexlQRp
>>552
サイドボードに親がHIT!
まずルーター(6月購入)が倒れる→速度低下&無線LAN不調
レッツノート→電源入れてなかったけどまさかのHDD死亡。
先月もLEDアクオスの側面に軽くヒットして液晶に縦線入った。
偶然かもしれんがクラッシャー怖い(´・ω・`)
563:Socket774
11/09/16 21:21:11.62 2uyU9dki
>>562
バカ親にガツンと言ってやれ
「もうお前は役にたたないから豆腐の角で逝ってしまえ!
生んでくれてありがとよ!あばよ!」
564:Socket774
11/09/23 17:21:59.91 HdYTnYr5
>>518
CSSD-PmM128WJ2入れてみたパナのY5にssdをフォーマットしてから
「easeus partition master」でただコピー
84,01 61,19
78,55 60,69
13,07 17.28
14,14 19,59
数値の意味が良くわかんないけど速くなったみたいだが
こんなものかな
565:Socket774
11/09/26 08:27:24.99 nyO185Ho
どのラインもビンゴになってない
566:Socket774
11/10/08 12:42:32.25 8XrTd5VA
>>533
256GBとか何を入れるんだよwwww
567:Socket774
11/10/09 22:38:17.29 FeGDI+3D
結局のところPNM64とPMM64はどっちが性能良いの?
568:Socket774
11/10/10 09:37:36.06 UwsNDnPH
どんぐりーです
569:Socket774
11/10/10 11:21:29.15 CXV4CNMA
>>567
ファームは
110,509だな
570:Socket774
11/10/10 13:48:57.99 rLwHeRKg
どーもーPNMです、ドーモーPMMデス、どんぐりーずです。
571:Socket774
11/10/10 16:46:09.15 gZNhXS2i
弟「兄者の方がちょっと優秀」
572:Socket774
11/10/10 17:21:36.94 rLwHeRKg
賢兄愚弟w
573:Socket774
11/10/11 08:59:39.69 EIdNW2/V
使ってて違いを感じられるほどのものなのかね
574:Socket774
11/10/11 14:05:55.06 N+69QXCv
古いシャトルのキューブパソなんだけどSSDにしたら早くなる?
575:Socket774
11/10/11 14:57:20.69 SCcP6DdQ
>>574
中身によるだろ
576:Socket774
11/10/11 15:40:45.70 EIdNW2/V
昔持ってたのはSocket370のやつだったな
577:Socket774
11/10/11 16:57:13.67 Q5s9A0ja
そのころのだと無理に合わせて順次部品入れ替えたりするよりも
全取替えしたほうがいい。(今パーツ安いしさ)
578:Socket774
11/10/11 20:18:46.36 N+69QXCv
まあ結局数千円でわずかに快適になっても金の無駄だよな~
根本的にボロマシンだから対費用効果が弱い
IDEだし増設とか面倒ぇしやめとくわ
579:Socket774
11/10/12 19:45:55.69 KhvCGIOX
速くはなるが、それがオススメ出来るかどうかは誰も責任持てんな。
自分の意志でやるか止めるか決めるしかない。
どうしてもと言うなら個人的には SATA SSD + SATA-IDE変換アダプタ が良いと思う。
これなら後でSATA SSDだけ持ち越せるから。
キューブとは言えデスクトップPCならその程度のスペースはあるでしょ。
580:Socket774
11/10/13 07:54:31.42 MBqHd/or
>>579
速くはなるけど直ぐに慣れてしまうから”ありがたみが”無くなる。
寿命に関してHDみたいな実績が無いから不安だけがのこる。
581:Socket774
11/10/13 08:48:07.29 xifhBmDx
ありがたみなんて無くならんて。
ログイン画面までの時間が早くなったり、ログイン後のタラタラと続く
アクセスが早く終わったり、アプリの起動が早くなったり。
試しに使ってみればいいんだよ。
582:Socket774
11/10/13 09:03:39.11 FRbOJe0V
>>578
まあキューブならそれじゃなきゃならん理由もないだろうし、全取替のほうが幸せになれるね。
583:Socket774
11/10/13 17:43:54.65 E1mb3BFj
俺のSSDがPIO病にかかった
あり得ないほど遅い
584:Socket774
11/10/13 22:36:12.58 BwGU015/
MLCのやつは書き込みが間に合わなくなってるときに
転送速度が速すぎると判断されてそうなる
接続してるIDEチャネルを削除して登録しなおすか
レジストリいじるかすれば治るよ
585:Socket774
11/10/15 00:48:16.79 QsNwe2Df
グリーンハウス、IDE接続対応のSSDに4チャネルアクセスの高速モデル
URLリンク(biz.bcnranking.jp)
586:Socket774
11/10/15 01:05:30.72 RRl+AQ8F
>4チャネル同時アクセスにより高速転送を実現
>MLC→読込 85MB/s(最大)、書込 65MB/s(最大)を実現
587:Socket774
11/10/15 01:48:18.30 /TYmm7bq
グリーンハウスは地雷メーカー
588:Socket774
11/10/15 19:25:15.06 Pt7bviy+
OEM品ばかりな気がするが・・・・・。
589:Socket774
11/10/15 20:05:11.06 jGxa4p/4
だよなあ
地雷もクソもない
590:Socket774
11/10/15 20:13:03.81 sNs3t4CT
そうはいうがな
グリーンハウスのMLCでプチフリの無い製品は聞いたことがない
591:Socket774
11/10/15 22:15:27.20 /aAHhgEN
OEM品でサポートも大したことないし
詳細な仕様も分からんから地雷だとも言える
592:Socket774
11/10/15 22:31:56.55 rdJ/Kcq6
後発なのにCFDの奴より遅せーじゃん
意味ねー
593:Socket774
11/10/15 23:56:12.73 /8SqGDNW
CFDもOEMばかりの件
594:Socket774
11/10/16 00:32:22.30 17Kjatv6
SATAはCrucialのOEMだけど
IDEのは自社生産じゃないの?
595:Socket774
11/10/16 00:54:42.11 6Uq6Ql5v
CFDが台湾に工場持ってるとは初耳だな
596:Socket774
11/10/16 02:56:01.31 72tJF8+l
CFDはJMF612基本だから、買ってもバクチにはならないよ。
597:Socket774
11/10/16 03:49:37.57 6Uq6Ql5v
まぁ東芝よりはマシだよな。
598:Socket774
11/10/16 08:50:39.56 2y1F5Mnz
東芝でIDEなんて変換掛けない限りないからどうでもいいわ
599:Socket774
11/10/16 12:32:29.66 UqbrTssU
1.8SATA-IDE変換ケースが出来たらいいのになぁ
600:Socket774
11/10/17 08:19:38.02 9foSKf2c
トランセンドってどうよ
XPなら32GBでも充分かなあと
601:Socket774
11/10/17 08:32:52.72 9foSKf2c
…と思ってAMAZONのレビュー見たらガチフリ報告あるのか…
602:Socket774
11/10/17 09:15:57.83 yHvGZSTV
トランセンドもSSDに関してはよく事前に情報を集めてそれでも良ければ買えば、としか言いようがないな
603:Socket774
11/10/17 09:55:14.78 FKR+AhKU
中身の分からない品は買わない
鉄則
604:Socket774
11/10/17 10:01:32.26 F/xHXh1/
じゃあメーカー物PCなんて買えないな
605:Socket774
11/10/17 12:15:14.68 FKR+AhKU
IDE接続SSDを搭載したメーカー物PC・・・だと?
606:Socket774
11/10/17 16:56:09.64 F/xHXh1/
中身の分からない品は
607:Socket774
11/10/17 19:00:29.38 E4h6rWlG
限定してないもんな>>603は
608:Socket774
11/10/18 02:56:21.05 DY/Uu25H
>>600
全てはトランセンドから始まったのじゃ・・・
609:Socket774
11/10/18 14:31:22.42 PRMBqOX4
とりあえずおいときますね
つTS32GSSD25-M
610:Socket774
11/10/18 21:44:42.74 S2PCToyV
踏むな危険
611:Socket774
11/10/19 22:09:01.24 0qx/ng76
CFDのCSSD-PNM128WJ2買ったので
CPU:PenM1.73GHz Mem:2GBのノートでベンチ取ってみた。
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 95.962 MB/s
Sequential Write : 82.448 MB/s
Random Read 512KB : 90.036 MB/s
Random Write 512KB : 70.640 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 14.396 MB/s [ 3514.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 13.749 MB/s [ 3356.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 16.237 MB/s [ 3964.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 16.773 MB/s [ 4094.9 IOPS]
まあ、ちょっとバラつくが割と速い。
612:Socket774
11/10/20 04:53:41.97 NltRglP+
それ高い割りに最高速がイマイチね
IDEだとこんなモンか?
613:Socket774
11/10/20 05:25:55.52 WHY+35u6
IDEのSSDは速さを求めるもんじゃないね
速さ至上主義ならSATAにしろってことだろうね
614:Socket774
11/10/20 10:04:19.96 ZuJvVIjB
IDEで高IOPSは望めないのだよ
615:Socket774
11/10/20 20:20:08.61 0TE+zvgI
IDEだとインターフェイス自体の性能が低いからこんなもんでしょ。
ATA100だしね。
まあ、割高なのは否めない。
616:Socket774
11/10/20 22:54:49.77 +qNnSrgZ
需要は少ないけどこれは安いんじゃね?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
617:Socket774
11/10/21 02:49:40.61 Sn+6LFbG
売り切れました
618:Socket774
11/10/21 19:27:20.67 uO/T6Qqq
お取り寄せでいつ届くか分からないけど一応ポチれるなw
619:Socket774
11/10/27 12:07:45.93 6ZfKGxe1
50ピンのは??
620:Socket774
11/10/27 21:19:21.63 Iw1TX9Iq
1.8インチPATAは50ピンに限らずMachExtremeの代理店通さずに直輸入の奴と
SuperTalentの奴が細々と売られてる程度でないの?
621:Socket774
11/10/31 08:43:38.45 oCJ7Tsbh
ZIFの方がまだ手に入るかもしれん
スペースが許せば変換基板通して使える
622:Socket774
11/10/31 21:37:54.56 0JLZjqsj
MachXtremeは新しい代理店決まったよ
なんか水を売ってるとこだけど
623:Socket774
11/10/31 21:42:14.21 MvLyaweW
もしかしてこの会社か…?お水どころじゃねーぞw
URLリンク(www.dfcorp.jp)
624:Socket774
11/10/31 23:54:39.98 6d/ehtdJ
レッツノートCF-R3にCFDのCSSD-PMM64WJ2を換装しました。
クリーンインストール+メモリー1.2+バッテリーセル交換した。
今のところ問題なし…
625:Socket774
11/11/01 01:00:23.84 re/mGixb
お経ッスカwww
626:Socket774
11/11/01 01:35:53.49 Ah1Guqjq
代表者名隠してるから登記調べたいところだな
倒産したフォトファーストジャパンの奴が絡んでるかもしれん
627:Socket774
11/11/01 07:50:27.63 huVtbbQs
T43の換装でCSSD-PMM64WJ2って実績あるかな?
628:Socket774
11/11/01 10:01:06.21 sh7TaZnL
T42なら実績あり。Read遅いのなんでだろう~。
Sequential Read : 85.738 MB/s
Sequential Write : 22.291 MB/s
Random Read 512KB : 81.339 MB/s
Random Write 512KB : 21.842 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 14.240 MB/s [ 3476.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.881 MB/s [ 459.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 15.366 MB/s [ 3751.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.905 MB/s [ 465.0 IOPS]
Test : 100 MB [C: 16.3% (8.9/54.7 GB)] (x5)
Date : 2011/11/01 9:49:37
OS : Windows XP Professional SP2 [5.1 Build 2600] (x86)
T42 2373-N4J + PMM64WJ2
629:628
11/11/01 10:03:15.26 sh7TaZnL
まちがえた。"Write”が遅いです。
630:Socket774
11/11/01 10:40:26.93 eNfmlGJb
writeだけ33Mだったりしてな
33Mでつながる奴をhdparmで無理矢理read100Mにしてもwriteは遅いままだった
631:Socket774
11/11/01 10:47:58.00 fIRI7W+N
ランダムが602並みの速度だけど、SSDの型番間違ってないか?
632:628
11/11/01 11:04:42.65 sh7TaZnL
PMM(JMF612)だよ。
2日前に秋葉原のツクモで買いました。
ちなみにPCは、PentiumM 1.8GHz、1GBのRAM
なんでこんなにwriteが遅いのかは、謎。。。
633:Socket774
11/11/01 11:22:15.33 JhoZBj+r
ウルトラベイにSATAのSSD載せればいいのに
634:628
11/11/01 11:34:06.87 sh7TaZnL
ウルトラベイスリム SATA 2nd HDDアダプターってあるね。
でも、これってMasterにできないんじゃ。。。
635:Socket774
11/11/01 11:43:05.53 v7DqrGZ3
セカンダリのマスターに接続されるから普通に起動できますよ
つうかCDも起動するでしょ
636:628
11/11/01 12:12:33.26 sh7TaZnL
>>635
盲点だった。。。ちょっと損した気分。
教えてくれて、ありがとう。
>>627
ということなので、T43の場合も、PMM64WJ2を購入するより
ウルトラベイスリムSATA HDDアダプタ+SATAのSSDがよさそうよ。
637:Socket774
11/11/01 14:20:25.26 huVtbbQs
すごいいい話を聞いた
それチェックしよう
638:Socket774
11/11/01 14:41:30.05 bAnYD4dA
Flashfireの人柱やってた人がX31にいろいろ乗っけてるな
内蔵よりも汎用性有りそう
639:628
11/11/01 14:59:36.80 sh7TaZnL
ウルトラベイスリムにSSD入れて、元々のIDEのところを空にすれば、
パームレストが生温かくならなくなるので良いなあ。
640:Socket774
11/11/01 15:26:47.17 SE7R7oQk
>>633
光学ドライブが使えなくなる件
641:Socket774
11/11/01 15:36:36.77 huVtbbQs
40Y8725 で調べてみたけど、送料込み1000円くらいで互換品が買えそうですね。
ただ変換効率がどれくらい出るのか微妙っぽい。
642:628
11/11/01 20:26:08.14 sh7TaZnL
>>640
まあ、古物再生利用のセカンドPCを作る目的だから、
光学ドライブは、USB外付け品でも我慢できるでしょう。
>>641
試してみる価値はありそう。
変換効率を考えても俺のPMMよりは、速くかつ安くなりそうな予感がする。
外人さんは、やってるね。
URLリンク(forum.thinkpads.com)
(さらに空いたIDEのところにCF入れて起動を速くしている)
643:Socket774
11/11/01 20:47:56.28 Trp/aCiu
>>641
URLリンク(giragira.way-nifty.com)
社外品にプチフリ602を載っけてもなかなかの速度みたいだな
起動も速いし
644:Socket774
11/11/01 22:13:03.13 yqifRRao
マジレスすると
Writeが遅いのはチップセットが古いから
i8xx系(830 845 852 855とか)は軒並みWiteが遅い
645:Socket774
11/11/01 22:52:02.24 FHrABqI8
>>644
何処で拾ったの?そのガセネタ
646:Socket774
11/11/01 23:46:19.35 MAPcZAa9
Writeが遅いと言われているのは915チップセット搭載マシンだろ
URLリンク(www39.atwiki.jp)
647:Socket774
11/11/01 23:57:14.31 ag3Jsy4s
915GMSは、SSD側で強制的にUDMA100にしないと33Mになるんだわ。
PhotoFastのSSDなんかがそれをやってたはず。
648:Socket774
11/11/02 03:42:13.19 1Su+CpdR
沙汰用のを井出変換したら使えるんだよな
XPのばーいフォーマット方式とかそのままでおkなの?
649:Socket774
11/11/03 11:23:28.82 C2CM7ujU
>>648
妙な変換すんな。読み辛くてしょうがねえ。
通常のフォーマットでもおk。
ただし、パーティションアライメントが狂うからR/W性能が落ちることがある。
さんざガイシュツだと思うが。
650:Socket774
11/11/03 11:52:00.71 1f4EJ9kc
>さんざガイシュツだと思うが。
わざと?
じゃないだろうな
651:Socket774
11/11/03 12:12:30.22 VOkEB+pT
初々しい反応が新鮮だ
652:Socket774
11/11/03 13:23:54.64 7U1uRVB6
>>650の嘴はまだ黄色い
653:Socket774
11/11/03 16:17:01.03 ixAl1wcX
>>650
既出 → ガイシュツは定着してるけど、SATA → 沙汰とかIDE → 井出なんて誰も使ってないから分かりにくくて当然
654:Socket774
11/11/03 22:23:56.01 6HL0DkH/
居直り乙
655:Socket774
11/11/03 22:46:49.77 xy/34ipX
居直りはどっちなんだか
656:Socket774
11/11/03 22:55:01.85 1HVlXScd
なんで初IDだらけなんだよ
657:Socket774
11/11/03 22:57:41.97 wAdwjVQZ
ワタシダ
658:Socket774
11/11/04 01:39:55.74 L7jNnlC2
URLリンク(kanasoku.blog82.fc2.com)
659:Socket774
11/11/04 08:40:56.88 lJdayH/P
涙目で祝日を過ごした>>650
660:649
11/11/04 10:26:56.98 Qv13s9BC
>>650見て何だコイツw
とか思ってたらその後単発IDの嵐でチョトワロタ。
661:Socket774
11/11/04 12:43:08.06 g4WkWgTU
と諸悪の根源がホザいておりますw
662:Socket774
11/11/04 22:07:30.88 pEOrUoy/
>>649=660
手前が偉そうなこと言えた柄かw
663:Socket774
11/11/04 22:09:20.07 PjSLfrf7
なんで単発IDが言い争ってんだw
664:Socket774
11/11/05 12:54:50.20 LmoJ0lWr
>>663
単発乙
665:Socket774
11/11/05 13:21:34.36 z7DqOEQB
>>664
おまえこそー
666:Socket774
11/11/05 14:24:01.00 MlejrBcB
わしもー
667:Socket774
11/11/05 17:51:42.36 9LV+dBx2
オマエモナー
668:Socket774
11/11/05 23:36:46.03 MC3dCkFA
「CSSD utility」って今はもう手に入らないんだろうか。
CFDのHPを探してもないね。
PMM64WJ2のWriteが遅いのを改善したいんだけなあ。
669:Socket774
11/11/05 23:45:07.87 UALyvZAQ
CSSD utilityはDRAMキャッシュなしのSSD用だから、それに使ったら逆に遅くなるだろうなw
670:Socket774
11/11/06 01:18:22.34 9IBTb85B
>>669
そうなんだ、知らなかった。
PMM64WJ2で、Sequential WriteもRandom Write 512KBも、20MB/sしか出てない
ってことは、DRAMキャッシュが機能してない可能性があるってことかな。
(Readは、SequentialもRandomも80MB/sでてます)
671:Socket774
11/11/06 01:31:48.51 FKTQrHgY
33MB/sのリンクにしても遅いなそれ
672:Socket774
11/11/06 01:35:06.36 sCLBCUO4
だれだよIDEならWJ2が鉄板とか吹聴してた奴は
673:Socket774
11/11/06 03:58:50.22 FKTQrHgY
早合点
674:Socket774
11/11/06 14:00:46.20 446ruggA
素直に買い換えろ
675:Socket774
11/11/06 15:06:27.00 9IBTb85B
>>674
Readが80MB/sあり、XPでそれなりに快適に使えているので、
「素直に」買い替えられないよ。
詳しく分からないけど、SSDの「アライメント」なるものが、おかしいのかもしれん。
676:Socket774
11/11/06 15:36:05.84 JJkFSuBa
てかIDEだし
677:Socket774
11/11/06 15:45:25.25 cmHYBOYB
HDDアライメントでも少し性能上がるんだよな
じゃあ今すぐそのツールよこせ
678:Socket774
11/11/06 16:00:16.89 s0+IVgZ1
XPでWJ2使ってたけど、アライメントは狂ってなかったよ。
パテ切るときにファームで強制的にオフセットさせるみたい。
今現在実機のBIOS飛ばしちゃったんで、W/Rのデータは開示できないけど…
BIOS復旧屋からチップ帰ってきたら情報出せると思う。
679:Socket774
11/11/06 19:42:28.58 9IBTb85B
>>678
よろしこお願いします。
680:Socket774
11/11/06 23:26:59.35 +BFeVrWX
アライメントくらいではWriteは改善しません。今までスレ見てきた限り、半数くらいはWrite20~30MB/sで(我慢して)使ってるみたいだね。
681:Socket774
11/11/07 00:48:34.12 CQcsZEcr
ほとんどがBIOSかM/Bに原因があるんだからノートPCだったりすると本当にどうにもならん
682:Socket774
11/11/07 00:54:02.79 AwUntajR
IOPS低いんだよ
諦めるしかないわ
SATA2以上でないとな…
683:Socket774
11/11/07 01:07:21.25 bQCIXczs
>>680,681
ノートPCですので・・・
RamDisk等で極力スワップが生じないようにして使っていくしかないですね。
起動(読み込み)は速いので、writeは遅くても、我慢します。
(windows7なら、Trimが使えるので、ここまで遅くはならないんでしょうけど)
684:Socket774
11/11/07 05:43:08.34 2jb8RlyN
クローン移行した状態で計測したらそんなもんだったけど
パテ繋げるために組みなおしたらwriteで40か50位にはなったよ
ただでさえ少ないメモリをramdiskに使うこともないんじゃない。それこそswapしそう
685:Socket774
11/11/07 18:31:26.63 I+TdLal5
>>683
IDE世代のノートだったらPCカードスロットついてるだろ?
飛鳥のCF32FってCardBusのCFアダプタがあるから、これに400x程度のCF突っ込んでやるといいぜ。
(Write20MB/sで我慢出来るなら266xでも十分かも)
日立のマイクロドライブ用のinf細工して固定ディスク認識するようにしてやらんといかんけど。
(詳しくは URLリンク(www29.atwiki.jp) でも見てくれ)
8GBもあればスワップもテンポラリもSystam_Tempも全部CFに移せる。
しかし自作板向きの話題じゃねーな。
ここのスレってすげえ特殊w
686:Socket774
11/11/08 08:38:39.58 fNMNhOVf
ここは悪あがきするスレですね
687:Socket774
11/11/08 20:06:02.30 DYLpCVfI
変換板とかにチマチマ投資するよりも3万ぐらいで新品アウトレットとか買うほうがトータルではいいもんな。
688:Socket774
11/11/08 20:13:07.05 +cNHRPwK
一般的にはそうだね
でも敢えてしたい人のスレだし
689:Socket774
11/11/08 21:09:12.98 yea05sYl
ようやくSSD入れたけど、変換基盤まではなぁ
しかし新しいの買うと陳腐化・低価値化が著しいから生きるのが辛いは
690:Socket774
11/11/09 19:12:20.76 q2XkRlwr
PMM64WJ2をCF-W2に付けたいんですが、ちゃんと認識しますか??