【LGA1155】SandyBridge H2【葬式会場】at JISAKU
【LGA1155】SandyBridge H2【葬式会場】 - 暇つぶし2ch2:Socket774
11/01/09 04:50:23 MYX1gC1z
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

3:Socket774
11/01/09 04:53:41 Fjqz4NyS
SandyBridge 6.8GHzで発火

URLリンク(www.youtube.com)


4:Socket774
11/01/09 04:58:51 ET7SKEz4
>>3
おい 腰抜けたwwwww

5:Socket774
11/01/09 05:21:28 V4S+80RR
どんな設定で焼いたのかも載せていくんだ

6:Socket774
11/01/09 05:58:57 Q8WvcqGq
これはひでええ 欠陥品やなww

7:Socket774
11/01/09 05:59:37 Q8WvcqGq
>>3
しね・・・泣きそうだわお化けとか苦手なんじゃ

8:Socket774
11/01/09 06:54:47 j/R5rrY/
>>1
スレ立ての前に確認してくれればよかったのに・・・

【エラッタ】SandyBridge合同葬儀場?【メモリ相性】
スレリンク(jisaku板)
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

9:Socket774
11/01/09 10:33:33 X5q1i+OS
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ∥ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
URLリンク(www.excite.co.jp)

10:Socket774
11/01/09 10:51:36 4djgsa1l
このスレはi7厨、i5厨、Core2厨の提供で運営されてます

11:Socket774
11/01/09 11:41:29 59wz7UID
>>10
Core2厨
Core2厨
Core2厨
って言いにくい

12:Socket774
11/01/09 13:50:16 3jka2cti
コアチューチュー

13:Socket774
11/01/09 16:22:16 9VGbfZhY
実際焼いたの>2のやつだけだろ

14:Socket774
11/01/09 16:23:38 jwro+R97
>>11
ワロタ

15:Socket774
11/01/09 16:23:55 3zgU7ia+
>>13
よく見ろ1156だ

16:Socket774
11/01/09 16:25:48 DPdxu0+K
>>11
coreつーちゅー
coreちゅーつー
coreちゅーちゅー

17:Socket774
11/01/09 16:29:09 tiD70HJj
いかん萌えたw

18:Socket774
11/01/09 16:32:04 9VGbfZhY
>>15
本当だ

19:Socket774
11/01/09 16:48:44 SLg620il
>>2
これって間違って貼っちゃったやつじゃなかった?
この後ちゃんと1155のやつが貼られてたはず

20:Socket774
11/01/09 21:45:09 qnlebuq+
マザボ曲がるほど力入れ過てピン折っただけって落ちだったような

255 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 02:33:49 ID:eXyMAfYo [10/11]
原因わかった…
締め付け過ぎでピン倒したんだ…

URLリンク(beebee2see.appspot.com)
多分全部のママン倒れてるね
明日動作検証してもらってから、新しいの買うわ

290 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 02:39:19 ID:eXyMAfYo [11/11]
いやいやいい勉強代でした
コア焼き一番乗りは逃したかもですが

21:Socket774
11/01/11 22:30:17 rHN+iRf6
発火した人はご愁傷さまだけど、そういう不良品は極々稀にあるから仕方ないとしても
こんな中途半端な仕様で発売された事に、不満な人は少ないのかな?
本スレでは何人か騒いでたけど、こっちは厳かだねw
まぁ、葬式会場で騒いじゃいけないって事かな?


22:Socket774
11/01/12 00:37:19 eIGhoY5Y
お香典ということでw

23:Socket774
11/01/13 15:10:26 OJj9RCKH
2500KとH67マザーで組んだけど、
オンボGPUの発色悪すぎる…
ローエンドVGA位の性能はあると聞いてたから、
こんな酷いとは思わなかった

24:Socket774
11/01/13 15:37:37 O3jnzocv
モニタがウンコ

25:Socket774
11/01/13 16:43:11 GWtlEUtD
どうせTNだろ

26:Socket774
11/01/14 09:45:14 +LwFD6KF
Intelに画質を求めるのは駄目だろw
あんなの妥協フィルターでも通さないと使えん

27:Socket774
11/01/15 09:44:03 PAuFiaKJ
>>23

俺のAMD 890Xのオンボードディスってんの?

28:Socket774
11/01/15 23:01:19 aMZDQadp
2500K P67でインスコ終了 4.5ギガで機動した
スコアー7.7(CPU)だって早くない 今、9450で7.2
うーん・・・

29:Socket774
11/01/16 05:21:49 LpwqWQI8
Ivyって今のマザーでも乗せられるから今買えばいいじゃん。
Ivy世代のマザーってチップセット大きく変わるわけ?
まつ理由などどこにも無いように思えるけど。

30:Socket774
11/01/16 06:31:04 ihPuLq67
>>29

全部入りと噂されるZ68待ちかと

31:Socket774
11/01/16 09:40:32 Dk4GX9in
>>29
ASUSは不具合、GIGAは前時代で今はマザボを自由に選べない
Ivy買う予定なら初物好きでないかぎりスルー

32:Socket774
11/01/16 12:21:38 07ja8VRF
何世代も前のPC使ってる人が乗り換えてる感じがするなぁ。

33:Socket774
11/01/16 14:32:58 QBC8aez8
Core2世代からの乗り換えが多いんじゃないかな

34:Socket774
11/01/16 16:55:50 4Zm0G+vd
>>28
さすが全角厨、頭悪そうwww 早→速

35:Socket774
11/01/16 16:57:04 8iTPrYis
wwwって頭悪そう

36:Socket774
11/01/16 18:11:13 dxkfspOt
>>34は漢字のテストは常に100点満点だったらしい

37:Socket774
11/01/17 05:54:48 KpQcyUF+
9 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 08:54:12 ID:gnxMWGvp
【CPU】Intel 2600K@4.2GHz
【Mem】Supertalent W1333UX8GV
【M/B】MSI P67A-GD65
【VGA】Radeon HD6870 CFX
【driver】10.12
【DirectX】11
【Sound】ASUS Xonar HDAV1.3 Deluxe
【OS】WIN7. ULT. 64bit
【HDD/SSD】Intel X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
【Aero設定/ガジェット有無】有

▼スコア
【HI】7257
【LOADTIME】16912

倍率いじっただけだけど、デフォルトより1000くらいスコアが上がった。
ついでに950@4.0GHzと同じくらい。


クロック辺りの性能が前世代より下がってるみたいだな。

OCの制限も含めて考えれば
オレゴン>イスラエル

38:Socket774
11/01/17 05:55:46 KpQcyUF+
本当がっかりだな クロック辺りの性能は全てで上回るぐらいじゃないと

39:Socket774
11/01/17 18:39:36 S+Rbu4LK
14ベンチはBCLK高い方がスコアでるんじゃなかった?

40:Socket774
11/01/17 18:45:48 ILuAhg7j
Win7 SP1になればAVX対応で化けてくれると信じてる

41:Socket774
11/01/17 18:46:51 KpQcyUF+
IVYまで待った方がいい

42:Socket774
11/01/17 18:49:48 BSo/vEnv
いちねんもまてない

43:Socket774
11/01/17 18:52:48 rgT13lGc
950とかGPU内蔵じゃないのに4コアでTDP130Wもある爆熱プレスコ作ったオレゴンのゴミCPUじゃん

44:Socket774
11/01/17 18:58:37 AJEFId05
TDP低くても性能も低かったら意味ね~

45:Socket774
11/01/17 19:10:59 8386FAZR
CoreMA → SandyBridge
(CoreMA)→Nehalem → IvyBridge

という形なのかしら?
SandyBridge → IvyBridgeまんまなら良いんだけど

46:Socket774
11/01/17 19:31:50 KWiWXOgB
そんなわけない
SandyはNehalemを継承してるし次のIvyは基本的にSandyのシュリンク版
大きなアーキテクチャの変更はない
現時点でのロードマップはこうなってるはずだけどな

47:Socket774
11/01/17 19:40:22 o7UQaaBZ
大きな更新はDX11対応ぐらいですな

48:Socket774
11/01/17 19:55:27 iOXwicw1
DX11が必要な人は普通グラボ別に用意するっていう

49:Socket774
11/01/17 20:30:24 o7UQaaBZ
工作員の煽りに弱い人に最新のIntel GMAは凄いッ!という夢を見させてあげてください

50:Socket774
11/01/18 00:43:09 gSuvB9PD
Ivyはシュリンク&オンダイGPUメモリ搭載じゃないの

51:Socket774
11/01/18 11:16:22 F8QDOaTR
>>49
「AMDスレでAMDの布教活動している^^」
というIntel信者の工作活動と同じことすれば良いのですねわかります。

52:Socket774
11/01/18 16:43:32 cjHLBc6g
さすがというかアム厨の憂さ晴らしスレに、イン厨は乗ってこないね。

逆だと、キモいアム厨が出てくるんだけどw


53:Socket774
11/01/18 18:43:22 fyRRTvkX
AMDスレは活気がなさ過ぎるくらいの御通夜状態なのに
Intelアンチスレ立ててにぎわってるわけでもないとか・・・。

AMDから人が流出しすぎだろ。

54:Socket774
11/01/18 18:46:05 Y931V0Z9
企業自体からもファンからも両方絶賛流出中

55:Socket774
11/01/18 18:54:40 s1Ytp2Tw
心の支えだったBulldozerとLlanoがお察し下さいだからな

56:Socket774
11/01/18 19:13:28 vIqQuOlv
その辺やってたAMDのトップが首になるレベルの事態だからなぁ・・・

57:Socket774
11/01/18 20:44:26 tHNZyRws

Sandybridge出たらAMDのCEOクビになった 5
スレリンク(jisaku板)

58:Socket774
11/01/19 09:24:01 h15MfcHO
AMDてAthlonX2の時代から止まったまんまだよ。


59:Socket774
11/01/19 09:27:53 Lt4RPjFj
なんかギガスレでお通夜ムードらしいよ
ギガのP67使ってる人は要チェック

60:Socket774
11/01/19 11:18:08 pG/IsfOs
ギガバイトのマザーでOCしたら焦げる件?

61:Socket774
11/01/19 11:43:46 5gAHigdO
ASUSスレもよろしく

62:Socket774
11/01/21 22:30:38 t8hfyK/T
所詮は、ivyの有料β版のcpuだった、
って、ことでしょ>sandy

63:Socket774
11/01/21 22:32:01 /TmpBGoc
まあ完成度高いんだけどね

64:Socket774
11/01/22 00:06:24 Q0ivIa5p

URLリンク(blog.livedoor.jp)
また、LGA 1155向けハイエンドチップセットとも言われるIntel Z68は5月15~6月15日の間に登場するとのこと
Z68はP67とH67両方の機能を併せ持つチップセットで、倍率変更によるOC、IGPの利用、エンコーダーの利用などフル機能が使えるものです
さらにBCLKの耐性が上がるそうで、あと5~10MHz上げられるそうです

URLリンク(www.pcgameshardware.de)
Z68は、5月15日~6月15日にリリース
Sandy世代のPentiumやi5 2405S、i3 2105もこの時期に発売

65:Socket774
11/01/22 01:16:04 qoeCGQFX
SandyBridge-E

66:Socket774
11/01/22 14:51:57 eDhEBvES
Z68って本当に出るんだね。都市伝説かと思ってた。
H67で作るつもりだったが萎えた。

67:Socket774
11/01/24 11:19:56 vEER1TkE

P67 H67はやっぱ短命なんだな
Ivyと互換性がないらしい
URLリンク(nueda.main.jp)

68:Socket774
11/01/24 14:11:04 iKNlZlTv
Sandyは前世代iシリーズと差が小さすぎる


69:Socket774
11/01/24 14:17:25 WIvv+j2Q
アイヴィまで我慢だなー

70:Socket774
11/01/24 14:18:13 WIvv+j2Q
うお、IDがおしい

71:Socket774
11/01/24 14:23:57 fRsfZJFX
ちんこ

72:Socket774
11/01/24 16:45:06 YBHBSV4h
いまごろなに言うとんねん。。。

73:Socket774
11/01/25 20:13:11 96XjGzh4
17日にクレバリーで2600K注文した俺だが
今日発送メールが来た
早かったな

74:Socket774
11/01/26 21:15:10 ehvaJQVR
おめ
メモリや初期不良でここに帰ってこないよう祈ってるぜ

75:Socket774
11/01/29 21:35:00 kN8xd3Rk
そしてマザーボードとメモリを買いに土曜の午前中に秋葉原に行ったわけだが
どこの店にも2600Kが余裕である上に
ドスパラなんぞ「マザーボードと一緒に買えば3000円引」
とかやってて凹んだぜ

まあ土曜の午前中に行けばある可能性が高いのは予想していてあえて通販で予約したのでしょうがねえ!

76:Socket774
11/02/01 02:07:05 tRaPTkKE


77:Socket774
11/02/01 02:08:16 6+7d5BcE
     ┏━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ サンディブリッジちゃんはチップセットが弱く
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 
     ┃   __|_     ┃ しかし交換には
     ┃  / :::\::::/\   ┃3億ドル(約250億円)という莫大な費用がかかります
     ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃
     ┃|    (__人_)   |.┃サンディブリッジちゃんを救うためにどうか
     ┃\   `ー'´   / .┃          協力をよろしくお願いします
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━┛
      サンディブリッジちゃん 0歳

78:Socket774
11/02/01 02:10:40 KTXKN0Tk
盛り上がってまいりました

79:Socket774
11/02/01 02:16:18 o3EyYcsA
サンディブリッジちゃん 0歳

      ,,,
( ゚д゚)つ┃

80:Socket774
11/02/01 02:22:54 6ii3WFYV
このスレが役に立つ日が来るとはな

      ,,,
( ゚д゚)つ┃

81:Socket774
11/02/01 02:23:25 KFm30JK+
組んでからここ来てなかったがソフのセットで予約したやつはもう来たのか?


82:Socket774
11/02/01 02:24:18 ylT8H5Bn
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

83:Socket774
11/02/01 02:24:42 rjjSj1UK
>>81
まだ来てない
明日全力で全部キャンセルしに行く

84:Socket774
11/02/01 02:26:04 Op35e+Pk
ご愁傷さまです・・・

ポクポクポクポク・・・

85:Socket774
11/02/01 02:26:44 VQcPNX4E
>>77
交換費用そのものは7億ドルと発表された

86:Socket774
11/02/01 02:28:23 fWZIAbxD
SandyBridgeは我々に夢を見せてくれました。
ありがとうSandyBridge

Intel先生の次回作にご期待ください!

87:Socket774
11/02/01 02:30:26 FegrsTGM
冗談抜きでSandyからの乗り換えだと
現状何がベストバイになるんだか
まともなママン出たら組み直すにしても数か月は別のを使う必要が

88:Socket774
11/02/01 02:31:52 6+7d5BcE
     ┏━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ サンディブリッジちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円)
     ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃   という莫大な費用がかかります
     ┃|    (__人_)   |.┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ サンディブリッジちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします
     ┗━━━━┛
      サンディブリッジちゃん 0歳

89:Socket774
11/02/01 02:33:19 CT9n6yev
年末に枯れた1090Tを安く買ったヤツが勝ち組になるとは
Intelは970を価格改定して詫びろ

90:Socket774
11/02/01 02:33:40 PP3/GklZ
>>87
 乗り換え前の環境は速攻処分済なん?

91:Socket774
11/02/01 02:34:48 FegrsTGM
>>90
処分済

92:Socket774
11/02/01 02:35:30 8ir4dhyw
米インテル:半導体で設計ミス、売上高・利益率に影響へ(Update1)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

93:Socket774
11/02/01 02:37:05 fWZIAbxD
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \        
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてSandyBridgeを買う権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / SandyBridge  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄SandyBridge/|  ̄|__」/_SandyBridge  /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/SandyBridge ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ SandyBridge /|/ .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
タグ:SandyBridge

94:Socket774
11/02/01 02:37:53 IhlS4nki
CPUの問題? チップセットの問題?

95:Socket774
11/02/01 02:40:28 TYwRvW/p
>>93
それCPUじゃなくてマザーに変更しといて

96:Socket774
11/02/01 02:41:34 VQcPNX4E
>>88
募金は無理w

97:Socket774
11/02/01 02:41:35 1XNfDX9g
とりあえずお線香だけあげさせてください

      i~

98:Socket774
11/02/01 02:47:57 Bd6stgKb
SATAだけじゃないだろ?

99:Socket774
11/02/01 02:51:15 sn0MFxsG
ご冥福をお祈りいたします。・゚・(ノ∀^)・゚・。

100:Socket774
11/02/01 02:51:24 5GoSf1Q4
ついでに色々こっそり直すんだろな・・・

101:Socket774
11/02/01 02:52:04 fWZIAbxD
>>99
ちょっとまておまえ今笑っただろ?

102:Socket774
11/02/01 02:52:35 4GNTVnzE
AMD「この度は突然のことで心からお悔やみ申し上げっプッ…プププッ……」

103:Socket774
11/02/01 02:54:00 IBNCr9jE
>>100
PCIブリッジにAsMedia使ってるマザーは、こっそりITEに変わってるかもなw

104:Socket774
11/02/01 03:52:41 31BtDdxs
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 

米インテル、Intel 6シリーズチップセットに問題
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,  lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-   ,/'``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

105:Socket774
11/02/01 03:53:04 8EuiXiad
E5200で頑張って
相当な貯金もできたのでサンディに移行しようかと
しかし、何を買えばいいんだああああああああ

106:Socket774
11/02/01 04:00:36 WGZ5tOVH
>>105
夏ごろになたらLlano
来年まで待ったらInvy

107:Socket774
11/02/01 04:04:10 hw9ki55S
>>105
鼻毛

108:Socket774
11/02/01 04:04:18 QSg8JTwB
SATA周りの不具合と言いつつ・・・
実はメモリ周りをゆるくしたのに交換させるための口実だったりしてw

109:Socket774
11/02/01 04:13:36 8EuiXiad
米インテル、Intel 6シリーズチップセットに問題
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
あわてなくてよかったぜ

110:Socket774
11/02/01 04:53:21 MVXwx7Fz
Llanoだけはないわ 4コアがintelの2コアにやっと勝てる性能だし

111:Socket774
11/02/01 04:58:43 MVXwx7Fz
つーかスレ間違って投稿してたわ

メモリ買うのやめたししばらく様子見だな 初物は危険

112:Socket774
11/02/01 05:26:30 QNhuyk0V
1月31日(ブルームバーグ):半導体最大手の米インテルは半導体の設計ミスにより、
売上高と利益率に影響が及ぶことを明らかにした。
ミスの修正および影響を受けた製品の交換に7億ドル(約574億円)のコストがかかると説明している。

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

113:Socket774
11/02/01 05:37:59 m7OnIfaV
SATA2だけならコスパ厨が死んだだけじゃねーか
解散

114:Socket774
11/02/01 06:33:36 cVEyQiYl
インテルSandy Bridgeのチップセットに欠陥、出荷停止・リコールへ
URLリンク(japanese.engadget.com)




115:Socket774
11/02/01 07:01:28 Xp3kRSe7
どうしても1台必要で最悪のタイミングで1156を組んじまったが報われた

116:Socket774
11/02/01 07:06:50 mOWx/7uf
高値の2600Kを買い、マザーも買って
無事にくみ上げベンチとって超満足

そして長年がんばったLGA775マザー3枚、CPU4個が
日曜日にヤフオクで処分して
昨日発送した俺
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,  lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-   ,/'``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

117:Socket774
11/02/01 07:12:14 IDXL8NTJ
これからが(ry

118:Socket774
11/02/01 07:22:24 8xwYZ3EO
>116
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

119:Socket774
11/02/01 07:22:51 6Ulmm+mo
助かった。ポチる寸前だった

120:Socket774
11/02/01 08:25:00 ryFitdbB
回収ワロタ

121:Socket774
11/02/01 08:30:10 eEwNnz1O
     ┏━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ サンディブリッジちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円)
     ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃   という莫大な費用がかかります
     ┃|    (__人_)   |.┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ サンディブリッジちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします
     ┗━━━━┛
      サンディブリッジちゃん 0歳



122:Socket774
11/02/01 09:10:36 5o/B8wII
朝起きたら致命的な欠陥が出てリコールと聞いて・・・
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

123:Socket774
11/02/01 09:24:38 zbLlD+B2
昨日までネタスレだったのに・・・・・・

124:Socket774
11/02/01 09:28:09 mEtF+EqE
>>インテルは、問題のあるチップセットの出荷は1月9日までに終わっており、
>>影響は少数の顧客に限られるという見解を示している。

>>インテルは、マザーボードベンダーに対する新しいチップセットの提供を2月末までに開始し、
>>4月にはチップセットの供給量を回復させる予定だ。
>>問題のあるチップセットを採用した製品やシステムを扱っているPCメーカーなどの顧客に対して、
>>インテルは回収、対応、交換のサポートを行うという。

1月9日以前に問題判明してたんだから、すぐ発表すれば被害者でなかったのにな
なんですぐ発表しなかったんだ?

125:Socket774
11/02/01 09:28:10 iQVdCt68
>>116
あなたは自作板1の不幸な人かもしれないwww

126:Socket774
11/02/01 09:39:45 9uR2Vm6A

DOS/V POWER REPORT 2011年3月号
URLリンク(www.impressjapan.jp)

sandy bridgeに死角なし と書いてあるのだが・・・



127:Socket774
11/02/01 09:41:11 oOOoET14
発売当初からマザーの熟成度に一抹の不安を感じていたが
まさか大本営がやらかすとは…
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

128:Socket774
11/02/01 09:45:18 5yau2wLT
まさかこういうオチが待っていようとは…合掌(`人´)南無南無

129:Socket774
11/02/01 09:57:12 /UyvvThu
>>125
なぁに、世の中には更にHDDを5台買ってRAID5に思い切ってした人もいるさ!

危うくソフマップの奴駆け込みで買いそうになったわ・・・
ぎりぎりだったわ・・・


130:Socket774
11/02/01 10:09:51 0BM5TTRn
初物買いの銭失い。

131:Socket774
11/02/01 10:29:35 1G2+HObK
     ┏━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ サンディブリッジちゃんはチップセットが弱く
     ┃/   /⌒ヽ   \┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
     ┃      ゝ、ノ     :┃
     ┃   __|_     ┃ しかし交換には
     ┃  / :::\::::/\  ┃ 3億ドル(約250億円)という莫大な費用がかかります
     ┃/ : < ●>:::<●>\ ┃
     ┃|     (_人_,)  | ┃ サンディブリッジちゃんを救うためにどうか
     ┃\    `ー'´  / :┃ 協力をよろしくお願いします
     ┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
     ┗━━━━┛
    サンディブリッジちゃん 0歳

つまり時期が悪い、来年になったら本気出す

132:Socket774
11/02/01 10:36:09 CM6sko5J
>>131 修正前
>>121 修正後

でサンディブリッジちゃんはできれば修正後の方使ってくれ

133:Socket774
11/02/01 11:01:03 WGZ5tOVH
sandybridgeちゃん生後3週間でお亡くなりになりましたね


134:Socket774
11/02/01 11:47:36 6V1gj+Jo
>>126
視覚障害だったんだろ。
SandyBridgeに刺客現る!とかの方がふさわしいよね。

135:Socket774
11/02/01 11:50:37 X9pNITeH
>>124
そりゃ新iシリーズのリリースを優先したからだろ
今回はCPUじゃなくてチップのみの問題
マザーメーカーにしてみりゃ黙ってろよインテルて感じ
インテルはCPUのもうけ分あるけどマザーはもろに割食うからな
でかい金が絡む問題だから発表も対策も遅れたんだよ


136:Socket774
11/02/01 17:01:10 QSg8JTwB
>>126
これはパワレポの記事を修正版に交換汁!と抗議するしかないな

137:Socket774
11/02/01 20:33:50 DxOphb5B
やはり初物は怖い

チャレンジャー向けだね

138:Socket774
11/02/01 22:20:07 mDgV/nlx
その昔、客先一軒一軒回ってバグ付きPentiumを交換させられたのは
いい思い出。当時のintel様のオペレータがものすごく上から目線だった
のには参った(*´ω`)

139:Socket774
11/02/01 22:23:16 MQX3VwGS
ABITとAopenはこれを予想してたからマザーを出さなかったんだな

140:Socket774
11/02/01 22:23:51 CHNRjWoe

とびつかなくてよかったー

141:Socket774
11/02/01 22:31:34 21CUaVNE
危なかったw

142:Socket774
11/02/01 22:36:01 Ia38pCAV
2600Kの品薄には感謝だな。ハズレマザーを掴まされなくて。

143:Socket774
11/02/01 22:36:58 VA8FL7Bd
>>142
まるで当たりのマザーがあるような言い方だな

144:Socket774
11/02/01 22:38:25 9IYYjLiB
エジプトのムバラク大統領、首都カイロを脱出
関係ないかw
南無南無

145:Socket774
11/02/01 22:45:36 BZzn9z7I
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

146:Socket774
11/02/01 22:52:34 v3hZZMZG
>>143
テキ屋のクジみたいなもんだ

147:Socket774
11/02/01 22:54:10 jtVT9ujT
まさか去年論文明けの勢いでi750買って4GHzで使ってた俺が勝ち組になろうとはw

148:Socket774
11/02/01 22:59:36 P4nJOZSN
>>124
決算報告前に知られたくなかったからだよ
おかげでジサカーのみならず、PCメーカーにも甚大な被害が

149:Socket774
11/02/01 23:14:07 nZmBAc0/
>>140
別に、不都合感じていないし、冷静なんだわ
交換してくれるなら、慌てる程のものでもない
それより今は、2600Kのパフォーマンス味わえて楽しいね

150:Socket774
11/02/01 23:20:35 AxDpppft
正直俺は冷静になんかなれねー
SSD(システム)+SSD(速度重視データ)+HDD(容量が必要なデータ)
でSATA3ポートは使うし

今の安物ケースにうんざりしていてそろそろ買い換えようと思ってたんで組み直しは別にいいけども
交換ってマザーボードベンダにわざわざ送らないといけないのか……

151:Socket774
11/02/01 23:28:22 xqx7+HvS
>>150
俺もその構成だ。困った
おまけに省電力重視だからsataのボード差して解決ってのも嫌なんだ
しかも組み上げてから2日で死亡宣告

152:Socket774
11/02/01 23:36:22 P4nJOZSN
>>149
普通コンピュータというのはパフォーマンスよりも保存データのほうが価値があるものでして

153:Socket774
11/02/01 23:38:17 s6XfdZJ8
(ただし用途による

154:Socket774
11/02/02 00:24:51 IhmRhugG
>>149
涙ふけよ…

155:149
11/02/02 00:30:08 giMXoOFy
>>154
いや、実は冷静に手持ちのSATAカード付けたんだわ

156:Socket774
11/02/02 00:50:01 IhmRhugG
さすがにジサカーは落ち着いてるなw
でも判明(公表)してない不具合がまだ有るかも知れないから
遊び用にしか使い道無いねぇ

157:Socket774
11/02/02 01:27:27 /0PjICL9
ぶっ壊しても返品交換が約束されているんだから
今遊ばなくてどうするんだ?ラッキーじゃないかw

てかチップがリーク電流で焼けてsataポートごと巻き込む
っていうならチップ用のクーラーでガンガン冷やせばいいじゃん
静音とかヌルいこと言ってるとチップ焼いちゃうから
大爆音で回すw
できないものは自分でなんとかする
とにかく使う
これが自作erのあるべき姿だろ

158:Socket774
11/02/02 01:44:34 V5MEo2yP
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /

159:Socket774
11/02/02 02:14:56 6wXW+NNE
>>157
ただ冷やせば解決すると思ってるやつがいるとは・・・
かわいそうに

160:Socket774
11/02/02 02:18:10 mJOu4GLb
熱で焼けて壊れると思ってる時点で
何一つ理解できない猿らしいので突っ込むだけ無駄でしょう

161:Socket774
11/02/02 02:43:06 6wXW+NNE
おっしゃる通り、ムダなつっこみしたようだ
今回のドタバタ見てると、初心者や無知な人が多いんで、気の毒に思う
初物に突撃する人は、ある程度の自作経験と英語(高校卒レベル程度)
をマスターにしてからにした方が良いんじゃないかなと感じたよ

162:Socket774
11/02/02 02:45:39 6wXW+NNE
○ マスターしてから
× マスターにしてから

163:Socket774
11/02/02 04:34:05 ihvWJ3mE
必要性があるから英文でもなんでも読むわけよ

164:Socket774
11/02/02 08:33:17 v9fL4s9m
高校卒レベルというのは曖昧だな。
英検2級レベルなのか、センター試験8割程度なのか、難関大学に受かるレベルなのか。

165:Socket774
11/02/02 11:26:06 8pT/HMcY
>>164
差がなさすぎ

166:397
11/02/02 12:52:47 6gAZBLAX
>>161
そんなもんあっても買わない以外に回避しようがないだろ
アホかwww

167:Socket774
11/02/02 16:17:52 PV5AtIIU
中卒程度の脳味噌があれば英語マニュアルや海外フォーラムを読んで理解するぐらい出来る筈なんだけどなあ

168:Socket774
11/02/02 16:21:12 BFiH4oix
>>164
その3つのの違い結構分かりやすい喩えだな

169:Socket774
11/02/02 16:47:47 9Tvq5cIt
何でわざわざAMD互換メーカーの基盤買うのか意味わからん

170:Socket774
11/02/02 16:48:47 SfLY8j/U
>>169
まったくだよな
64ビットはAMDなんだよな
俺は互換機メーカー安くても買わない主義だから
AMD愛用してる

171:Socket774
11/02/02 18:37:44 mJE+KLzk
>>170

貧乏だからって事かw

172:Socket774
11/02/02 19:17:39 SfLY8j/U
>>171
まぁ貧乏には変りないけど
Pen4まではインテル愛用
64ビットになってからのアスロン64*2からはAMD愛用

173:Socket774
11/02/02 19:26:39 trMMGjnL
それにしても、ユニティ…サポート情報に障害の件さっさと載せろよ。

まあ、調整とかで時間がかかっているだけだと思うけど…。

174:Socket774
11/02/02 20:40:51 BcfAQyX7
           _,,,... -─- 、.,_     _人
         ,. '"´ _,,. -─- 、, `' 、  `ヽ`て_
      ./   / _,,.. -─,.へ--、\ \   ) (
     ,.'   / /'"´   /    }  ヽノ  `ヽ. Y⌒
     ,'   .,'    /  ,!     /  ,' |    ハ          え
      |    |   / -イ|/|  /| /ーハ |   |.      何   っ
      |    |  /ァァテ、 |/ .|/ァテr、 !  ,'       そ
      |    ',  'イ { rl|     |l r} } 八 ,(.    こ  れ
     ',   ∨ 人 ヽ-'       ヽ-' |/rイノ    わ
     ,ハ   |  ,ゝxx     '  xx,! `ヽ     い
   /     ノ 人 u  rー-っ   ,ハ    )
   (,' ノ    |,'  > 、    ̄  / ,ハ (
   { ヘ    ノ| / __r| `゙'ァ 7´|/|/ ̄ ̄`ヽ
      )_,.イ ∨/ | ト-rr‐イ´//      ハ
    「`ヽ,. -─-<l` ー}| |{-/        }
    |::::;.'      `ヽ./{|_|}/  /        /
    /∨ |/|_,/∨、_ヘ. }== く\/____r─ヘ /
   く::::,' r| O  O'|レ'    `7ー、__r‐ ァヘ|
  ト、イ /.人   - ノ||/) //       / ̄
     (シャンハク ナイデスヨ)




175:Socket774
11/02/02 22:11:59 6wXW+NNE
>>166
まぁ、落ち着きなよ 166は誤爆かもしれんが一応、返事しとく
ある程度、英語がわかれば、157のようにチップセットを冷やせば
済むというようなおかしな考えを持たずに済むということを言いた
かっただけ  

それから、「アホかwww」とか書くと、君の程度や品性が疑われる
だけで、何もいいことないぞ

176:Socket774
11/02/02 22:43:00 V/vb8xPK
かわいそうに
とか言ってる猿が他人の程度や品性批判とか間抜けにもほどがあるな
166の池沼を同族嫌悪してるだけだろ

177:Socket774
11/02/02 22:47:18 ZHOqQ3Rk
こっちはなんとまぁ陰惨なスレだこと
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

178:Socket774
11/02/02 22:53:19 6wXW+NNE
確かに陰惨なスレだね。 他人を猿よばわりする単発IDが
が出てくる場所だからね 

179:Socket774
11/02/02 23:13:03 ihvWJ3mE
葬式会場の番を自主的にしてるんだから無碍に扱うのはイカンよ

180:Socket774
11/02/02 23:40:54 iXtnkrXa
悔しくなって言い返しの言葉が見つからなかったら、とりあえず「単発ww」と煽っておけば間違いないよなw

181:Socket774
11/02/03 00:08:18 XMQHRz/c
発売日に買って
ド安定して楽しんでる人も、
やっぱりリコール騒ぎでガクブルしてんの?

182:Socket774
11/02/03 00:12:44 n9ZDxbvK
まさか自分も被害者になろうとは……。

183:Socket774
11/02/03 00:15:06 ncvKb4qC
自分でも意外と落ち着いてるな
もっとショックでうおおおーってなるかと思ったが
とりあえずSATAカード買ったしそれにつけて交換まで頑張る
交換時はケース新調して、交換作業のモチベでも上げようと思う

でも面白いから不具合スレには居るw

184:Socket774
11/02/03 00:25:03 N6JD0c3G
賢者現るw
参列者たるものこういうことですよ

185:Socket774
11/02/03 00:28:27 XMQHRz/c
>>183
自作野郎の鑑ですな
新製品に付き物の危うさも
楽しむその器量は見習いたいです

186:Socket774
11/02/03 00:33:23 ncvKb4qC
一応前環境の775はあるんだけど
ケース入れ替えちゃったから前のに組みなおすのが激しくだるいってのもある
何れはパーツ売ろうと思って全部それぞれ箱に戻しちゃったし
まぁ今のところ無事に動いてるしなんとかなるだろww

流石に火でも吹いてCPUからHDDから電源メモリ全部死んだら
たぶんファビョってえらいことになるけどw

187:Socket774
11/02/03 00:42:04 Iigozzu/
自作野郎w
トラブルを楽しむとかw
ただの馬鹿の言い訳じゃんw

188:Socket774
11/02/03 00:45:22 ncvKb4qC
別に楽しくはないが騒ぎ散らしても手元に完成品が沸いて出てくるわけじゃないからなー
半ばあきらめのようなww

189:Socket774
11/02/03 00:58:16 DtClrMhq
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

まだ、線香あげてなかったのであげとく
こういう場合、どうすれば、楽しめるんだろう?

1 自分の知ってる正しい情報を広める努力をする
2 Sandy関連板はロムに徹して、情報集めのみに徹する
3 自虐ネタ、不幸自慢をして楽しむ
4 煽り屋になって楽しむ

190:Socket774
11/02/03 01:04:36 N6JD0c3G
>>187
小型犬が熊に噛み付いちゃイカンよ

191:Socket774
11/02/03 01:06:29 Iigozzu/
「小型犬が熊に噛み付いちゃイカンよ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

192:Socket774
11/02/03 01:08:11 DtClrMhq
小型犬じゃんなくて、蚤レベルでしょ
あ、これ 煽り屋 パターンね

193:Socket774
11/02/03 01:09:47 DtClrMhq
小型犬じゃんなくてwwww by Iigozzu

194:Socket774
11/02/03 01:12:10 Iigozzu/
ヤベー腹イテーwwwwww
すげえセンスだなwwwwwwwwwwww
「小型犬が熊に噛み付いちゃイカンよ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
冗談じゃなくて真面目に言っちゃってるのかコレwwwwwwwwwww

195:Socket774
11/02/03 01:16:46 WrQ1dljq
>>157
返品交換確実なヤツはな

196:Socket774
11/02/03 01:17:04 aSlwMdAr
SATAカードごときで解決出来るんなら買ったほうが良かったんじゃあ・・・
せめてマザボだけでも1/31までにおさえておけば・・・

197:Socket774
11/02/03 01:19:20 gN50B2qz
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l

     ほう……はっは! 見ろっ!!Sandy bridgeに死角無し!!





      ,.-―-、_      _,-===、
     .j __ -=ー (     / ,r'~ ̄~`ヽ
     |__,.ィテテテミL    レ' ,ィ , ,ィ;、 )
     ,r./''立 '立リ    /,、「'ェェ'~ィェ'V |
     ヽ_、" ,.__,"ノ'    Vヽ" ,._', "ノノ
      ノヘ==ィ'___    ~`iヽ二r'~     リコール!
   /`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
   j  | .〉  | 〈 !   \,rrィヘヘヘ  ヽ  l
  |   〉 |   ! ||/  人((l _,.-'’  !  |
  「ー-/  |  || 〉゙-、(__ノ/    ,イ r'
 `r--┤_|___!__」___)   ├ー'~〔o〕┤「~「
 | ||   ゙̄ー' ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄\ |


198:Socket774
11/02/03 01:46:56 YXYAnXKe
インテルに帰属意識を持ってる奴の存在が不思議だ
外国企業なのに

199:Socket774
11/02/03 01:59:18 6oJH3AJL
巨大なものが好きな犬っころみたいな人結構いるからねw

200:Socket774
11/02/03 02:02:58 AkCmGxOy
ちーん

201:Socket774
11/02/03 02:05:24 67qO5Mrb
なんでこんなネタスレが冗談抜きに本格的に稼動してしまう事態になったんだwwwwwwwwwwwww

202:Socket774
11/02/03 02:11:26 N6JD0c3G
ついさっき見かけた気がするけど・・・まぁいいかw

でもさー、あとマザーだけで一式揃うって状態で2/1迎えた人が1番不運だと思うw
今回の場合CPUとマザー一緒に買うだろうからあんま居ないと思うけど


203:Socket774
11/02/03 02:20:54 gm0U9Yqn
775や1156マザボを手放した人はご愁傷さまだな
もっと高く売れただろうに・・

204:Socket774
11/02/03 02:26:04 PQ55Gh93
単に1155が糞化しただけで775や1156が神になったわけじゃないんで

205:Socket774
11/02/03 02:27:27 u+3t/Lbu
>>198-199
おまえのPCには"TRON"が入っているとでも

206:Socket774
11/02/03 02:31:52 u+3t/Lbu
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

207:Socket774
11/02/03 02:34:13 FKx7BHOj
>>205
くろとんなら入ってます

208:Socket774
11/02/03 03:03:07 gm2v495w
>>198
ナショナリズムを否定するわけじゃないけど、
企業の国籍はあんまり関係ないんじゃないかなあファンボーイ的に

209:Socket774
11/02/03 03:50:14 KkOYj6M4
      ,,,
( ^Д^)つ┃

210:Socket774
11/02/03 06:24:48 wqexmvmt
悲惨dy

211:Socket774
11/02/03 07:08:33 67qO5Mrb
>>198
自作PC板でやたらINTEL万歳AMDしねしねみたいな吉外コピペやらかしてる奴は
在日朝鮮人だか韓国人だかのテへ権田だろ?

もともと朝鮮民族なんて途切れる事無くどこかの国の奴隷だった民族だし
何らかの形でご主人様がいないと精神的な均衡を保ってられないだけなんだよ

212:Socket774
11/02/03 07:09:22 67qO5Mrb
それとこれから毎年2月1日は INTEL悲惨DAY記念日

213:Socket774
11/02/03 08:12:58 R4QqTF8u
ネトウヨって、他民族を罵倒してないと
精神的な均衡を保ってられないのか?

214:Socket774
11/02/03 08:15:29 ri3uo9XN
P67チップセット内のSATAポートにクロックを付加しているトランジスタが
過度に電力を供給していてそのリークが機器にダメージを与えている
ビットエラーが蓄積されていき、それが溜まり過ぎると最悪機器が使えなくなる

欠陥はSATAポートにクロックを供給しているPLLの経路のトランジスタに
与える電圧が高過ぎたためリーク電流が想定以上になり、トランジスタのばらつきによっては
リークが増大して行き最終的にはSATAポートの破壊に至る

つまり、経年劣化という表現は誤りでSATA機器を使えば確実に被害をこうむるが
そのSATAポートに機器をに接続しようがしまいがクロックジェネレータが動いてる限り
放っておいても勝手に壊れる
そしてその崩壊を回避する手段は無い。

215:Socket774
11/02/03 08:25:04 dtXL2OGG
 -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''─┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |   おっそろしいなぁ・・
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.

216:Socket774
11/02/03 08:34:25 aARneWbZ
>>213
ヒキニートで日本人の底辺だから国籍くらいしか叩けるところが無いのでは

217:Socket774
11/02/03 08:59:41 Ew+6Wfn1
シャドボはν速辺りでやって欲しいなぁ

218:Socket774
11/02/03 09:09:03 ykoT3d6t
ここの>>1も予想してたってことかw
おつw

219:Socket774
11/02/03 09:11:45 B4wLmsk9
> 920 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 22:41:46 0
> ドスパラの場合
>
> 01/31 23:30頃 一念発起してパーツ一式ポチ(カード決済)
> 02/01 08:00頃 不具合がわかりあわててキャンセルメール
> 02/01 15:00頃 メールの返事が返ってこないためドスパラに電話
>
> ドスパラ「キャンセルはできません」
> 俺「でも不具合出るって報道が」
> ドスパラ「確認中で不具合が決まったわけではないのでキャンセルはできません」
> 俺「でもMBも販売中止してるでしょ」
> ドスパラ「お客様をを安心させるために販売を見合わせております。キャンセルはできません。」
> 俺「ポカーン(決済した後はお客様じゃないのか・・・)」
>
> 良心的な店で買えばよかった・・・
> 二度とドスパラで買わない!!
>
>
> ドスパラひどすぎ

220:Socket774
11/02/03 09:20:21 akgfM7/v
それ結局キャンセルできたんだろ
デマ広げて何かあっても知らんぞ

221:Socket774
11/02/03 09:20:21 ilbbmG3g
>お客様をを安心させるために販売を見合わせております。キャンセルはできません。
金を巻き上げた後の客は客じゃないってことですねわかります

222:Socket774
11/02/03 09:38:53 OWTItkbf
>>219
クーリングオフを楯に電話


223:Socket774
11/02/03 10:19:09 IlzIPPOG
クレームの電話は有料だお

224:Socket774
11/02/03 10:25:53 JbrtcTJo
>>222 訪問販売とか無理やり買わされたものじゃないんだから
クーリングオフを理由にはできないよ。

225:Socket774
11/02/03 10:30:07 N6JD0c3G
クーリングオフさん万能ではないんで

226:Socket774
11/02/03 10:30:48 Fgv9S0ao
通販にクーリングオフなんて適用されてないわなw

227:Socket774
11/02/03 10:32:51 fj4+jv4I
> ドスパラ「お客様をを安心させるために販売を見合わせております。キャンセルはできません。」

この論理展開が凄いわw

228:Socket774
11/02/03 10:37:10 B2Gp+DIt
クソパーツオブジイヤーが創設される日も近いな

229:Socket774
11/02/03 10:39:26 7OCTuF2Y
インテルの本社が不具合あるって言ってんのに、不具合もったままの製品の販売開始したらひどい事になりそうだなwww

まずどこが不具合製品の販売再開をするかみてみてぇ

230:Socket774
11/02/03 12:07:43 JLvMSdZ/
H67買った日から、
SATA2に繋いだHDが数秒プチフリみたいな挙動見せたりしてたけど、
今日SATAカード増設してそこに繋いだら一切なくなったわ。
3年で10%とか書いてるけど、
絶対そんなレベルの不具合じゃねーだろこれ。
今のとこ致命的なデータロスがないのが救いだ。

231:Socket774
11/02/03 12:26:07 mhh0eUrz
>>226
法律上はクーリングオフは通販にも適用される(今回はリコールだから話が違ってくるが)

232:Socket774
11/02/03 12:39:44 JbrtcTJo
>>231URLリンク(www.coolingoff-kuroda.com)

233:Socket774
11/02/03 12:50:26 sCeg/ZHj
intelは発売当日にエラーの確認は出来てたんだろうねぇ
ただ何が原因か特定できなかったと・・・
ソフトで対処できるだろうと

それでM/Bメーカー各社はBIOSやドライバーのアップデートしまくってたんだろうな

あるいは株関係整理の時間かな?

234:Socket774
11/02/03 14:07:22 memR1sBV
>>230
こええ

235:Socket774
11/02/03 14:13:38 Fgv9S0ao
>>231
バカかお前はw

236:Socket774
11/02/03 14:18:01 67qO5Mrb
問題のSATAポートに機器をに接続しようがしまいがクロックジェネレータが動いてる限り
放っておいても勝手にチップセット全体を巻き込んで壊れる、そしてその崩壊を回避する手段は無い。

もしSATAボード追加のお手軽な方法で回避できるなら
問題発覚以降のマザーは問題のポートをDsableにして外部チップ追加だけの対応をするだろう
しかし実際にINTELはお手軽な方法を選択せずに大金を注ぎ込んで
マスクレベルからのリビルドをしている現実の理由をよく考え直して見ればわかること。

237:Socket774
11/02/03 14:18:36 OWTItkbf
>>235
バカはお前だw


238:Socket774
11/02/03 14:23:02 gm0U9Yqn
なに通販でもクーリングオフあるよ
まともな通販だと返品&返金認めてる

239:Socket774
11/02/03 14:25:23 kQhZYmyr
まともな通販か
じゃあドスパラだとどうなる?

240:Socket774
11/02/03 14:27:57 N9BLS1hG
>219
PCに詳しければ、サンディーネタが来た時点で上席持ち上げにするんだけどね
その場の対応にしたらまずいにきまってる
ドスパラでもコールはPCの素人がやってるということだろ

サンディーネタは、ここ10年来一番のスマッシュリコールだぞw

241:Socket774
11/02/03 14:40:24 oN2U1Aij
>>239
ドスパラをじゃんぱらに売り飛ばせばいい

242:Socket774
11/02/03 14:42:55 esKQ2A17
>>238
それ自主的に返品認めてるだけだろ
クーリングオフは訪問販売みたいに業者からアクセスしてきた場合のみ適用で、テレビやネット通販のように消費者が業者に電話やPCで自分からアクセスするのは対象外

243:Socket774
11/02/03 14:47:42 esKQ2A17
×適用で
○適用可能で

244:Socket774
11/02/03 15:15:13 Fgv9S0ao
>>237
基地外かお前はwww

URLリンク(www.no-trouble.jp)

通信販売業者は返品に対しての規約を明確にしなきゃならないだけで、
業者が認めないと規約に書いていれば返品に応じる必要はないんだよ、バーカw

245:Socket774
11/02/03 15:18:55 JbrtcTJo
通販のクーリングオフについては
上の>>232 のとこに書いてあるでしょ。

実際、クーリングオフはできるのでしょうか?
通信販売の場合、返品特約(返品についての当事者間における特別な合意)があれば、
返品特約に従った返品は可能ですが、それ以外はそのバッグに瑕疵(傷や欠陥)が無い限り、
原則として返品できません。

また、通信販売にはクーリングオフ制度の規定はありません。通信販売には、訪問販売などの
「急に販売員がやってきて勧誘される」というような不意打ち性が無く、じっくり選んで購入する
ことができるからです。

ですので、通信販売で注文する場合、業者の自主規定でクーリングオフや返品・キャンセル制度を
定めている場合がありますので、後々のトラブルを考えてクーリングオフや返品特約の有無を確認
したした方がよいです。

通販でクーリングオフが出来る場合は、
「業者の自主規定でクーリングオフや返品・キャンセル制度を定めている場合」のみだよ。

246:Socket774
11/02/03 15:23:48 osoUh3Yz
すまん一行でお願い

247:Socket774
11/02/03 15:27:36 JbrtcTJo
通販では通販業者がクーリングオフ制度を定めていない限りクーリングオフは適用されない。


248:Socket774
11/02/03 15:36:11 Eu+5xCVk
ZOZOTOWNとか衣服のサイズが合わなくても返品できないようにして儲けてるよね

「クーリングオフ」は、訪問販売に適用される制度です。
通信販売にはクーリングオフの適用は義務付けられておりません。
当インターネット通販は、お客様からアクセスをいただく通信販売の為クーリングオフ制度は適用されません。
URLリンク(zozo.jp)

249:Socket774
11/02/03 15:36:59 osoUh3Yz
>>247
馬鹿でもわかりました

250:Socket774
11/02/03 15:41:48 gm0U9Yqn
>>246
まともな店で買えば クーリングオフ可能

251:Socket774
11/02/03 16:27:33 kisQf7VA
で、どれくらいでチップセットがまともになった
MBが出るんだ?

252:Socket774
11/02/03 16:29:29 Sg2q9weH
4月かも

253:Socket774
11/02/03 16:34:47 tN6v46dH
トランジスターをOFF(首切り)するだけで、マトモになるわけじゃあなさそうで、
マトモになるのは(トランジスターへの電圧をまともにしてリークしないようにする)
まったく見えて無い。
プロセスルールは一段引き下げたらいいのとちゃうか?

254:Socket774
11/02/03 16:56:38 /dngpBMW
既出の情報に基けば
前者対応処理分の供給は早くて2月末。
後者対応処理分の供給は4月末~5月頃。
(どちらも見込み)

メーカーやBTO販売ショップへの供給が優先されそうだし、
自作erへの対応時期は5月も覚悟が必要かも。
但し、5月頃になってようやく交換して貰えたとしても、
後者の対処されたママンが届くかどうかは不明。

255:Socket774
11/02/03 17:30:39 QjYb+hk3
  +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +

さて・・今夜のメシウマと参ろうかwww


256:Socket774
11/02/03 17:31:13 rai0UmaN
XXショップでショップブランドPCを買ったんだけどPCごと店に送れば直したPCを送ってくれるの?
XXな画像とかピーな動画とかがCドライブにあるんだけどHDDをはずした状態で送っても大丈夫かな

257:Socket774
11/02/03 17:37:27 fgPp7iYG
>>256
ここは自作板だし、どう考えてもそのショップとやらに直接問い合わせないと誰も確かなことを言えない問題だろ
どんだけガキだ

258:Socket774
11/02/03 17:50:53 6vpj8b3M
交換対応期間内にLlano出るといいな~

259:Socket774
11/02/03 18:29:19 SxmkImbK
このASUSコマーシャルは、台湾ASUSが米ASUSに対して、社名をアスースで統一しますって告知した後に作られたCM
米ASUSは「株式会社ケツの穴」という恥ずかしい社名を押し付けられて、台湾アスースを皮肉ったアメリカンジョーク
URLリンク(www.youtube.com)

オタ「レポート送信っと」
メガネ「おい、スティーブ、あそこいる女、俺達のこと見てるぜ」
オタ「ほんとだ」
オタメガネ「来た!自然に振舞え」

女1「すみません、ルームメイトとあたし、あなた達のお尻の穴(アスース)が凄い気になっちゃって」
女2「もう何年も使ってるわ、あなた達も?」

オタ「ああ、俺もあいつも好きだよ」
オタメガネ「大好きだよ、もちろん」

女1「私たちのお尻の穴、見たい?」
オタ「みたいです」

オタ&オタメガネ「(オイオイ、マジかよwww)」

女2「はい、アスースです」

オタ「それは”エイサス”ですね、エイサス製品が好きなんですね」
メガネオタ「・・・・・・・・」

260:Socket774
11/02/03 18:53:57 hFrVlez5
>>259
アメリカだけ読み方変えたらいいのに

261:Socket774
11/02/03 18:57:16 1PjC/tVy
>>260
英語圏全部だろ。
てかいくら台湾が本社といえども普通そこは英語に合わせるもんじゃねぇのか。

262:Socket774
11/02/03 19:07:32 HDiyRnke
同じABCのアルファベットでも英語以外にフランス、イタリア、ドイツ、スペインとあるからな
英語に合わせるってのはナンセンス
ただアスースって読むのは何語読みなのかわからん もしかしてローマ字読みかな

263:Socket774
11/02/03 19:21:58 1PjC/tVy
英語、フランス、イタリア、ドイツ、スペインのなかで
英語に合わせるってのはナンセンスっすか・・・w

264:Socket774
11/02/03 19:29:48 eK8iFnIY
台湾アヌース

265:Socket774
11/02/03 19:35:09 HDiyRnke
>>263
意味がわからん

266:Socket774
11/02/03 19:44:49 1PjC/tVy
いくら台湾が本社といえども普通そこは世界標準語である英語に合わせるもんじゃねぇのか。
大阪の会社だからって東京で標準語無視して営業展開されても困るだろw




267:Socket774
11/02/03 19:47:55 XJHCIga6
まぁ、地球で一番多くの人がくっちゃべってる言語は中国語だろうから、そのへんでやるのがよかろうね。

268:Socket774
11/02/03 19:52:05 1PjC/tVy
>>267
どこのお国根性だよw
東京に来ても標準語無視でお国でしか通じじないお国言葉貫き通されても迷惑極まりないだろw

269:Socket774
11/02/03 20:05:54 eq4EV4YZ
今時の若者の喋り言葉なら大体通じるけどな
大阪だと西日本各地の方言を良く聞く

270:Socket774
11/02/03 20:11:56 1PjC/tVy
通じても客がいる活動でお国言葉基準は迷惑極まりないのに、
ましてお国以外一切通じないシナ語基準とか、中華思想酷すぎもう国へ帰れよw

271:Socket774
11/02/03 20:16:21 npxMbSkk
あざーす

272:Socket774
11/02/03 20:37:31 ylCkIwqs
勿忘六四天安門

273:Socket774
11/02/03 20:41:52 DHYswmi2
出すなとは言わんがなんでここでAMDの事ばっか話すんだよな

274:Socket774
11/02/03 21:11:36 6vpj8b3M
>>259
ケツ穴は「エイナス」じゃないのか?

275:Socket774
11/02/03 21:46:49 R4QqTF8u
本当にエイナスって言うんだなwww

276:Socket774
11/02/03 22:00:41 h+kzFgXW
解禁日にお店で見てたけど飛ぶように売れてたw
ま、俺は買わなかったけどさ



277:Socket774
11/02/03 22:04:04 +T5TKA4r
>>240
スマッシュリコール、当事者じゃないからワロタw
確かに近年まれに見るリコールだな。

278:Socket774
11/02/03 23:06:46 Beu8VL6i
うーむ
SATAの2番目(影響無い6Gポートのはず)のポートに繋いでいる
SSDへのアクセスが時々かなり長い気がする

具体的にはX25-M G1なんだが
BIOSで「NO DEVICE」と言われてOSでは普通に使えるという状態。
ケーブル変えても同じ。
早いところ交換が始まってほしいものだ。

GIGABYTE GA-P67A-UD4
BIOSはF6

279:Socket774
11/02/04 00:23:21 pog6CVvc
使い続けて何が起こっても泣くなよ?

280:Socket774
11/02/04 00:35:50 XOp5bx3o
期待の新製品(笑)がリコール騒ぎで
ショップ関係者爆殺だろうなぁ

281:Socket774
11/02/04 00:37:57 U3IsuS7P
BTOの広告が2600とかから950に変わってた
もう、と言うべきか、やっと、というべきか

282:Socket774
11/02/04 00:53:19 3IfKYys3
ivyでPCIe3.0になったら
ソケット自体に互換性はあっても、マザーの互換性は…てことになりそうだなw

283:Socket774
11/02/04 01:08:30 BHTgeOdr
ノートのsandybridgeは無事なのかな?
買わなくてよかった

ただ、サブ組もうとしててマザボ以外がそろってる件

284:Socket774
11/02/04 01:11:58 2MuWbYmZ
PCパーツは値下がり早いから、パーツ買ったあとの待たされは地味に痛いよな。

285:Socket774
11/02/04 02:33:16 A+Ff9CbJ
>>284
確かにそうなんだけど、Pentium DC E5200をオクで売ったら3800円くらいになった。
それでE6800を買った。 

LGA775は珍しいほど、長生きだと思う。

286:Socket774
11/02/04 04:14:45 E21G8yA6
>>285
なんというわらしべw

287:Socket774
11/02/04 04:35:12 HdWYCcy9
775さんマジパネェ
今後5年ぐらい新製品への保険的な意味合いで775さん現役でいいんじゃないかな

288:Socket774
11/02/04 04:46:59 E21G8yA6
>>287
そりゃ性能的にはC2Qで申し分ないんだけどさ。

問題は新品の板でしっかりした作り(個体コンデンサ使用とか)のものが無くなってて、
安物の板ぐらいしか見当たらないんだよね。
メモリの上限も平気で4GBとかさ。

775の多数手元にある安板とメモリと安チップ等の統廃合化を狙って、
8GB積める板を探しても安板しかなかったりさ。

各社もっと775とDDR2用の板じゃんじゃん出してくれないかなぁと思う。

それからDDR400メモリ(だけで)が1GB*8あることが昨日判明。
どうするんだよこれ?って感じ。

DDR2も安い時にじゃんじゃん買ったから、もうどれだけになるかねえ。

今DDRの相場が高い高い言ってるけどさ、余ってるやつだっているわけだから、
E5200だとかコロリンだとかFSB800MHzモノ用にさ、DDR400を利用できる板とか
作って出してくれないものかのう。

1GBスロット*4の32bit縛りで結構だからさ。
VistaUltimate32bitのライセンスいくつも持ってる人多いだろうから。

289:Socket774
11/02/04 04:48:28 SbLV0ERy
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

290:Socket774
11/02/04 07:05:50 4lYxiEkr
>>278
影響ないの0番と1番じゃなかったか?

291:Socket774
11/02/04 07:22:02 gH7XJV1S
米の弁護士がウズウズしてそうだな。

292:Socket774
11/02/04 07:40:14 zVpvKbuC
>>290
2番目のポート=1番ポートなんじゃね?
○番目って数えるとき0番目とはいわんだろうから

293:Socket774
11/02/04 07:40:36 tehEc5Rm
ドスパラのキチガイ商売晒してグルーポィみたいな祭りにしようぜ


294:Socket774
11/02/04 07:41:42 JikikHUu
>>290
0から数えるなら1番
普段1から数えてるから2番目と書いてしまった

295:Socket774
11/02/04 08:39:45 HuzV/l8C
>お客様をを安心させるために販売を見合わせております。キャンセルはできません。
販売見合わせるのは自分のためじゃんw
客の安心ってどこにあるの???キャンセルも受け付けないわけで。
ドスパラで買うと客の安心はありません()


296:Socket774
11/02/04 09:51:06 AdOG+RWA
消費者生活センターにとりあえず相談でもしてみたら?
不良品とわかって売ってくるわけだし

297:Socket774
11/02/04 10:12:19 fv00wO2C
カード決済ならカード会社に現状報告して支払い拒否の旨を伝える
購入ショップへキャンセルの意思を電話じゃなくメールか書面で伝える
宅配業者には受け取り拒否をする

決済したカード会社で対応方法が違うみたいなんでカード会社に確認

リコールが出されてる現状では例え通販でも債務不履行でキャンセル可なんだとさ
(ただ現金決済じゃなくカード決済なんでカード会社の対応に依存)



298:Socket774
11/02/04 11:07:32 HdWYCcy9
こういうことがあるからカード決済は嫌なんだ
代引きなら支払い拒否するだけで簡単にケリがつくのに

299:Socket774
11/02/04 12:13:32 AiwNyVdW
支払い停止の抗弁
クレジット契約で購入した商品に欠陥があった場合等、販売業者に対する抗弁事由がある場合に、その抗弁事由をもって信販会社にも抗弁を主張することでクレジットの支払請求を拒否することができます。(割賦販売法第30条の4)

300:Socket774
11/02/04 13:20:54 UYdqmKik
 ,,,,,,,,,,  ,,,
( ゚д゚)つ┃

301:Socket774
11/02/04 13:34:47 Rhv3BNAK
このリコールのせいでIvyBridgeの登場時期がずれ込むとかなったら嫌だ
かといって中途半端な修正で6シリーズの不具合継承されてもなー

302:Socket774
11/02/04 14:12:14 TlMlpD4a
>>299
クレジットカードでも、1回払いじゃ割賦販売法は適用されない
分割かリボ払いじゃないとね

303:Socket774
11/02/04 16:18:13 AdOG+RWA
日経の1面にもなってるリコールの事例だから説明も楽そうだ<カード会社&消費者生活センター

304:Socket774
11/02/04 16:31:59 +W9yYbU4
PC壊れて安鯖で(音はでない)買い替えたいのに
5月くらいまで買えないなんて・・・orz

305:Socket774
11/02/04 17:09:57 cSXUuOHU
( ゚д゚)つ┃
sandy 見送りに決めた。

306:Socket774
11/02/04 17:34:42 vg50mren
今日、正常にPCが起動しなかった
2回目で起動したけど、そろそろ買い替えかもしれないのにマザーが死亡って舐めてるな
まともなマザーが出るのは4月、へたしたら5月、6月頃と
やっぱり市場の独占はろくなことにならない

307:Socket774
11/02/04 17:34:46 O3lMxj+w
┏━━━━━━┓
┃ /             \ ┃
┃/               \┃
┃    --彡 ̄\/(⌒Y⌒)   ┃
┃   / 彡   (.⌒*☆*⌒)  ┃
┃   /  ,彡´ ̄:::::(__人__)⌒) ┃
┃   |  |::::::::::::::::::::::::::::(⌒*☆*┃
┃  /  |:⌒::::::::::::⌒:::::(__人__)┃
┃ 《ヾ彡/:(●):::::::::(●):::|. \i\┃
┃__彡 |.::::::::(__人__)::::::::|\ミ ソ┃  ズレまくってたら超うける!
┃\《 | \::::::::::::::::::::::/ |__.>.丿┃
┃ ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./  ┃
┗━━━━━━┛

308:Socket774
11/02/04 19:51:16 bog6sHPv
結局、どうなんだ?
新しいのを組みたいんだけど?
P67のほうでなんだけど、何を買えばいいんだ?

309:Socket774
11/02/04 19:55:41 3aySuwPT
いましばらくおまちください

310:Socket774
11/02/04 19:55:47 id8z9qvH
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

311:Socket774
11/02/04 19:56:31 O/aQIEMt
>>308
急ぐのであればX58にしろ。
P67はしばらく買えない。

312: ◆SULZOjXjkc
11/02/04 20:00:41 PllVozJ3
無意味な焦燥感に ずっと駆られているんだよ
URLリンク(www.dotup.org)

313:Socket774
11/02/04 21:08:37 BFjLxlsR
もう糞テルかわね~

314:Socket774
11/02/04 21:16:17 +9+IXBoA
>>313の分まで俺が買う~

315:Socket774
11/02/04 22:22:34 ccbfTNjV
大衆の浪費を刺激する10の戦略
1.捨てさせる・・100円ライターや、1000円時計など
2.無駄遣いさせる・・大きめの角砂糖やちょっと押しただけでスーッと出て、もとに戻らないエアゾール式容器など。
3.贈り物にさせる・・ヴァレンタインセールや父の日セールなど
4.蓄えさせる・・・洋酒ビンや全集本など
5.抱き合わせ商品にする・・カメラの連写ケースなど
6.きっかけを与える・・読書週間や虫歯予防デーなど
7.単能化させる・・専用ビタミン剤や、七色ウィークパンティーなど
8.セカンドとして持たせる・・セカンド・ハウスやセカンド・カーなど
9.予備を持たせる・・タイヤ・電球などのスペア性のものやフィルムなどストック性のもの
10.旧式にさせる・・まだ使えても旧式だと思わせる


最近のIntelの行動でまさしく10そのものだったからな。
マザボ1年で1156廃止しやがるしざまああwwwwwww 

316:Socket774
11/02/04 22:27:04 GSmV6EJP
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

317:Socket774
11/02/04 22:44:59 JikikHUu
マザーボード自体はヤフオクで手に入るんじゃね
ところで2600Kの値段も随分下がっててワロタ

318:Socket774
11/02/04 23:06:46 9R5mkTbm
発売後1ヶ月も経たないうちに不良在庫扱いw
石そのものが悪いわけじゃないのに脇が甘かったせいでw

319:Socket774
11/02/04 23:23:23 pnFkvXbu
くっそ~俺は一体どうすりゃいいんだ

320:Socket774
11/02/04 23:25:43 BDcgHUw5
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

321:Socket774
11/02/04 23:26:09 7SXsE+i1
とりあえず2500k使っててそれなりに満足だは
回避策しながら使ってるんで特別焦りもない

ただひたすら、交換作業が面倒くさい
送るのも、送られてきて全部交換するのも
それだけがひたすらに面倒くさい

CPU値下がりとかは特別気にもしないけど
交換だけが面倒くせぇww

322:Socket774
11/02/04 23:53:53 Rhv3BNAK
>>321

そんなに大騒ぎするようなことじゃないよな
2ポートある3.0使ってりゃいい話だし
それで足りなきゃSATAボード使わなきゃならんから
どっちにしたって不具合とは無縁だし
そりゃ全ポート使えるに越したことは無いけどさ

323:Socket774
11/02/05 00:37:26 ajqVb9jP
2600Kがゴミのようでつw

324:Socket774
11/02/05 01:29:11 odKoMSYB
>>322
そのまま使いつづけても大丈夫です

と誰も言ってくれてないのが不気味だけどね。
ショートするような破壊がありえるんだと思うよ。

325:ダチョウ倶楽部
11/02/05 01:44:40 VGhfzxGW
>>322
使うなよ!絶対使うなよ!

326:Socket774
11/02/05 01:56:33 iUBKPdLT
>>324

そこがホント謎だよな
中途半端な表現に留めてあとで訴訟起こされるくらいなら
いっそのこと全品使用禁止&回収とか強い対応に出た方がよくね?
訴訟大国の大企業が1番心得てると思うんだが


>>325

AMDユーザーなんでw

327:Socket774
11/02/05 02:02:53 VCHHY/rE
今までのインテルからは考えられないくらい破格の対応だよな
問題ないからガタガタ言うなが今までのスタンス
だから、実際はドライブ火を吹くぐらいしてそうだw
昔、HDDの基盤のチップ燃えた事件あったしな
電源絡みは怖いよ

328:Socket774
11/02/05 02:09:28 cYvhlvD6
>>324
まあ公式に全交換ってことだから大丈夫とは誰もいえないだろうな

329:Socket774
11/02/05 02:19:38 odNJkmW4
>>327
弁護士が炊きつけて巨額賠償というのを恐れているんだろう。
糞箱関連でMSがどれだけ損害くらったか考えても分かる。

330:Socket774
11/02/05 02:42:16 bZB6d4Lk
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

331:Socket774
11/02/05 03:21:36 7w43TCUG
対策済みの商品は出ているの?

332:Socket774
11/02/05 07:51:57 BmmhbwIQ
>>329
既にアップ中なんじゃね?この好機を見逃す筈は無いし。この損害は小売も黙ってないと思う。

333:Socket774
11/02/05 08:56:31 cYvhlvD6
>>331
今作ってるところですから

334:Socket774
11/02/05 09:07:45 NuqKhoxi
2600k下がってるって言っても30000から1000円さがっただけじゃん
まぁでもこれから先2ヶ月ほぼ壊滅てきな売り上げになる事はもう決定してるから可哀想

335:Socket774
11/02/05 09:35:23 iUBKPdLT
>>331 >>332

>>254

336:Socket774
11/02/05 10:51:45 XKB7R/Rw
恥を知れ!インテルとか言うチャンスだな

337:Socket774
11/02/05 11:02:26 afxFhjyj
インテルのおまえらに対する態度表明

Q 返金はしてくれないの?
A 一度受け取った金は死んでも返さない。

Q CPUだけ買っちゃったんだけど、返品してほしいんだけど
A CPUは不良品ではないので絶対に返品を受け付けない。もちろん返金もしない。

Q マザー交換できるのはいつごろ?
A まずは大手からだ。個人のは早くても4月。5月以降にずれこむことも珍しくない。

Q マザー交換までこの欠陥PCしか持ってないので困るんだけど
A 馬鹿めw情弱おつwwwおまえみたいな馬鹿には欠陥品がお似合いだ。代替品は絶対に用意しない。

Q 本当に4月までこのまま指をくわえて待ってるしかないの(;ш;)
A インテルとしてはそのつもりだwおまえらはベンチマークを走らせて喜んでろww 

338:Socket774
11/02/05 11:26:24 Pf8naS/V
1366が勝ち組って事だな
インテルが調子こいてもシェアが上がらない哀れなAMD可哀想

339:Socket774
11/02/05 11:33:26 c+r6H3Qq
インテル困ってる!

340:Socket774
11/02/05 11:34:59 Ohe4RcW/
インテルがチップセット事業から撤退

341:Socket774
11/02/05 12:08:12 JGeGiSMM
Sandyのdを180度回転させると
あら不思議、Sanpy(産廃)に

342:Socket774
11/02/05 13:47:05 zOJgXvuv
>>338
AMDよりもIntel1社に踊らされるユーザの方が可哀想だと思わないか?

343:Socket774
11/02/05 15:26:55 u/6+1b5Y
>>342
2ちゃんねるの自作板には情弱は存在しないことになっている

344:Socket774
11/02/05 16:18:40 tAZOBn7z
>>342
Intelは宗教だから

Intelは絶対不可侵の存在
Intelには借金してでもお布施する
Intelを否定するものを絶対許さない
Intelが間違いを犯してもそれは正しい行為

345:Socket774
11/02/05 16:58:43 1+ACJRy+
インテルの言ってる事って、絶対金かえさねーし、SATA2ポート
つかえないだけだから、SATA3が2ポートあるからガタガタ言わず
にそれで我慢してろって事でしょ?

これSATA2ポートに問題あるまま売りつづけたり、SATAカードを
付けるからそれで我慢しろとか言ったらマジギレだよな?


346:Socket774
11/02/05 17:17:56 +X8QsfP+
なんでCPUがあり余ってるはずなのに値段が下がらないのかな
もうちょっと待ってみるか

347:Socket774
11/02/05 17:26:33 YFvGAjUQ
>>346
今の状況じゃ、値段を下げても売れる量増えないだろ?
なら下げるだけ損。

348:Socket774
11/02/05 17:38:09 fu/Ik04g
むしろいきなり安売りを始めるショップがあったら、ヤバイよな。
ショート寸前てことだ。

349:Socket774
11/02/05 17:43:21 r2PsBgfE
チップセットはショート寸前今すぐ売りたいよ~♪

350:Socket774
11/02/05 17:53:02 YFvGAjUQ
もしもCPUの箱がミカン箱くらいあったら、4月までの保管費用がバカにならないので
倉庫が狭いところは投げうるかもしれないけど、sandyはCPUの中でも特に小さめのパッケージングだしねえ。

351:Socket774
11/02/05 18:01:59 df/8dOEM
>>346
泣きたくなるような惨状 サポート電話も出ないmidnight

同じマザー買っちゃったの?ミラクル対応信じているの?


352:Socket774
11/02/05 18:02:09 OKlMjlXR
泣きたく~なる~よなチプセっ♪

353:Socket774
11/02/05 18:15:54 1+ACJRy+
ここで不具合品を販売続けるショップ=経営ヤバいというバロメーター?


354:Socket774
11/02/05 18:23:55 r2PsBgfE
有名ブラックのアプライドも広告出してるしそうかもな

355:Socket774
11/02/05 18:41:12 JhTh85hi
アメリカでは訴訟されたりしないの?

356:Socket774
11/02/05 19:47:44 +X8QsfP+
>>347
普通はモノがだぶついて、買い手が少ないという状況だと
値段はさがるものなんだけどね。ま、どちらが正しいかは
2週間くらいたてばわかるか。

357:Socket774
11/02/05 19:56:27 YFvGAjUQ
>>356
買い手が少ないと値段を下げるっていうのは、
値段を下げれば買い手が増えるっていう前提の上に成り立ってる訳でしょ?

358:Socket774
11/02/05 19:58:04 +X8QsfP+
もちろんそう。それが市場ってもんだからね。

359:Socket774
11/02/05 20:10:24 y01QsSZr
在庫抱えてる分コストが上がるから
コスト回収するために逆に値上げするんじゃね

360:Socket774
11/02/05 20:30:26 1+ACJRy+
>>359
CPUの返品が認められなければ、値引きして売るか
代理店に泣きつくかをするだろう

マザーの不具合品を何らかの条件付きでCPUと販売
再開するところが出てきたら要注意だな

エルミタには何か再度発売日が設定されるかもとか
書いてあったから、多分不具合マザーを売るって事は
インテルの決定なんかに従ってたらやばいって事だろうし

361:Socket774
11/02/05 20:47:35 WmTWOVy1
スケジュール的な無理で、表立ってはチプセトだけど
CPUも何か爆弾かかえてそうな悪寒。
次ステッピング早いんじゃないか?

362:Socket774
11/02/05 21:15:25 +X8QsfP+
>>359
値上げしてますます売れず、ますます在庫抱えコストが
かかってっていう話にはならんの?
おれはなると思うんだよね。どちらが正しいかは時間の経過が
明らかにしてくれると思うので、もうちょっと静観しようと思う。

363:Socket774
11/02/05 22:01:31 VCHHY/rE
LGA1155はこれからのメイン
なんだからいきなり値下げや投げ売りはないだろ
初物価格でボッテた分下げるくらいだ
そもそもZ68やらも出るんだろ?ならまだ見捨てたりはしないだろうが
ソケットコロコロ替えるリスクもこれで身にしみたろうから
マザーメーカーや、小売りもこれからの生産計画や販売計画は変えてくるだろうね
インテルにとっては「テヘ><失敗しちゃった」程度でも
ほかは大打撃だろ

364:Socket774
11/02/05 22:13:47 +X8QsfP+
競合できる他社品が全くないからね。
代理店というかインテルがパーツショップのCPU在庫の返品+返金を
認めたら値下がりは無いだろう。
また、多くの在庫を持たないようにショップが管理を出来てたら、
値下げは無いわね。

365:Socket774
11/02/06 04:05:54 eV2EdIS4
>>345
こういう奴が平気でウィキからのコピペで論文書いちゃったりするんだろうなぁ
南無・・・

366:Socket774
11/02/06 14:26:14 HHgxqc92
1月31日まで
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)       Sandy爆速だおwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     4分かかったエンコも2秒だお!www
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     Sandy     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|

2月1日から

                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |  エンコが完了するのは
                      \    ` ⌒´    /   2ヶ月後でした・・・
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /             □←Sandy Bridge      .\
        /                                 \


367:Socket774
11/02/06 14:51:23 kbA6gTt/
短期間でソケットを代える強制買い換え方式に無理があった

368:Socket774
11/02/06 15:03:44 Ff7+G1LC
どう考えてもソケット互換出来ただろうしな
1155なんかは

それやっときゃ67リコールでも以前の使えてまだましだったろうに

369:Socket774
11/02/06 15:30:03 iAOI9dCX
SATA3ボード2枚増設してやったw
これでSATA3が6ポート

俺の大勝利だw

370:Socket774
11/02/06 15:52:41 Reyz/IMn
>>369
いとあはれなり

371:Socket774
11/02/06 15:55:19 3QoG8kRm
巧みにエラーを回避して最新アーキテクチャを使う俺つええw
買い損ねた連中は4月中旬まで指咥えてるこったw

372:Socket774
11/02/06 15:59:32 OTi4BMx8
>>371
製造メーカーが回収しようとしているってことは、
長期間使ったら火が出てもおかしくないってことだぞ。

SATAが劣化するというのは、表向きの理由な希ガス。

373:Socket774
11/02/06 16:01:38 6R1hwKKI
またお得意の妄想ですか

374:Socket774
11/02/06 16:03:14 c/d26hQV
>>369
IntelはSATAボード増設すれば問題ない、なんて一言も言ってないぞ。


375:Socket774
11/02/06 16:03:50 NNg437HO
>>373
だといいがな

376:Socket774
11/02/06 16:09:40 sYvge6lv
i3発売は延期?

377:Socket774
11/02/06 16:10:00 eV2EdIS4
何回この流れ繰り返したら気が済むんだよ…
おまえらちょっとは過去レス読めよw

378:Socket774
11/02/06 17:41:35 xsMxbyFU
>374
最初はINTELも2-5のポートに問題があって
0-1のポートは問題がないと書いてあったんだけど
今はその表記がはずされてる。
最大15%だった可能性のところも消されてる

PCを使ってればどのポートに刺さっていようともなかろうとも
おそらく壊れるって言うことなんだろうね
そのPCが壊れる時に2-5ポートに刺さってるドライブも巻き込むって
ことだったんだろうが・・・0-1ポート側でも巻き込むのを確認したから、
全部削除したような気がする

379:Socket774
11/02/06 17:45:21 hfJgI7cu
>>376
延期が順当な対応だろうね
AM2とAM3との関係のように、LGA1156マザーでLGA1155のCPUが使えるなら
販売する意味もあるのだろうが……


380:Socket774
11/02/06 17:50:54 OTi4BMx8
>>378
故障モードがショートなんだろうね。
ショート → 過電流 → 発熱 → 火災、と。

381:Socket774
11/02/06 19:08:02 8Ep9jn5q
具体的なアナウンス出てないけど
代理店に早めに連絡しとかないと
交換が遅くなるとかあるのかな


382:Socket774
11/02/06 19:17:20 6aU6rhLU
実際にSATAポートに繋いだドライブが壊れた例とかあるの?
そういう可能性があるんなら洒落にならんからintelも正直に言うと思うんだけど

383:Socket774
11/02/06 19:21:56 enWEzHkG
>>378
INTELが問題なかったことにして販売再開しようとしてるだけでは?

これ何回か内容が変わって、とうとう今日見たら、不具合内容もうやむや
になった内容になってるし
URLリンク(www.intel.co.jp)

384:Socket774
11/02/06 19:55:06 0D4Nzvup
>>383
まあ英文リリースの方は変わってないしそっちには特定ポートの問題なんて話でもなかったしね

385:Socket774
11/02/06 21:18:53 9IEMAP67
最悪5月まで新規買いしてもマザーがないから意味がない
5月になったらPantherPointマザー待ちが増える
そこまで待ったらIvy待ちも増えて本格乗り換えが始まるのは来年初頭か

それまでDDR3対応激安マザーとDDR3-1600メモリ購入して、Q9650使い回し
とりあえずメモリとUSB3だけでも次世代に・・・ムナシすぐる

386:Socket774
11/02/06 22:23:29 5VlptdxD
こけたやつは前哨戦だろ
砂橋が本気を出すのは9月以降(Q4)投入のSandyBridge-E
URLリンク(www.computerbase.de)
URLリンク(vr-zone.com)
('A`)

387:Socket774
11/02/06 22:23:33 3p7Rcp7C
Intelはお前らに一年おきにCPUとマザボ替えさせようとしてるのに乗っかっちゃってるな
部品メーカーとしてあり得ない商品サイクル

388:Socket774
11/02/06 22:26:59 sYvge6lv
アーリンイーイー

389:Socket774
11/02/06 22:28:06 pZXS1Mtd
2011pinとか..............
ダイサイズも大きいし、これに対応するマザボ設計するだけでも大変だな。

390:Socket774
11/02/06 22:36:21 5VlptdxD
if AMD performs better than Intel is expecting, we might see the Sandy Bridge-E platform pulled forward.

AMD performs (ブルドーザー君)がサンディちゃんよりもつおかったら
サンディーEちゃんが前倒しになるかもってよ


391:Socket774
11/02/06 22:52:08 yll/q6VH
で、前倒しになってまた今回みたいなことが起こるわけか

392:Socket774
11/02/06 22:54:24 S6UrvJ/7
Z待ちで難を逃れた人は結構いるんだろうな

393:Socket774
11/02/06 23:26:46 uqTwDUiy
俺はQシリーズ待ってたから助かった

394:Socket774
11/02/06 23:36:55 tg3gLtVE
Z待ちで難を逃れた

395:Socket774
11/02/06 23:40:07 c/d26hQV
ユダヤ人の傾向からすると修正版ではもっとひどいバグを出して
二度目のリコール宣言をするわけにもいかず、そのまま黙って放置、
そして本当にPCに大きな被害が続出していって信者が怒りだすが
それを信者とインテル工作員による宣伝工作部隊が迎撃して、連日罵倒合戦をするという
そんな争いに満ちた日々が始まると思うね。
戦争に発展すれば兵器が売れて喜ぶ人種だから、争いの種を仕込むのは当然だしな。
まともな製品を期待してはいけない。本物の守銭奴、争いの元種、悪質きわまりない嘘吐き民族。
それがインテルという企業だから。


396:Socket774
11/02/06 23:53:54 wh5pDubm
民族で語るとかどこの選民思想持ったファシズムだよ

397:Socket774
11/02/06 23:57:28 dHfay9ax
いつもの精神異常者だ
流せ

398:Socket774
11/02/07 00:05:56 wEXBLO7e
お前らの行き場の無い自作欲をAMD FusionAPUにぶつけろ
ケース、周辺機器流用すればおこずかい程度で一機組めるぞ

399:Socket774
11/02/07 00:07:55 s5Ky2FqU
>>396
うまいなワロタw

400:Socket774
11/02/07 00:10:15 nqCy8u+o
すかう のか

401:Socket774
11/02/07 01:01:57 Px7cB4Mg
1156で投売りセットあれば買うんだけどね。


402:Socket774
11/02/07 01:04:50 T2eY9q+B


937 :Socket774:2011/02/06(日) 15:40:57 ID:YQ/fLzr3
955beなんだけど最近調子悪いなーって思ってたら昨日3 コアになってたんだけどなんぞこれ、、、、、





403:Socket774
11/02/07 01:09:40 SRg4Fe92
成仏しろよ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃


404:Socket774
11/02/07 01:23:32 kn51Scee

          / ̄\
          | intel .|
          \_/
            |
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )
       !゙   (・ )` ´( ・) i/
       |     (__人_)  |
      \    `ー'  /
       /       .\


「最低でも4月」

405:Socket774
11/02/07 03:53:36 +L+fBS5b
もう次期メインストリーム向けが出るまで待つことに決めた
それにも不具合出たらイヤだから、今回と同じく最低1ヶ月は様子見

406:Socket774
11/02/07 04:34:44 m5lMeiqa
アメリカでは返品できて、お金返してもらえるのに日本では交換のみ
それを買い付けるのに代金は必要で、かつ購入者にはタダで渡さなければならんから
販売店マジで死ぬ

407:図星な人間ほど顔真っ赤になる文章です。
11/02/07 06:44:12 lTIzvVth
アム厨が屁理屈ほざいても哀れなものは哀れ
貧乏人って宣言してるようなもんだしな
性能もゴミ、ユーザーもゴミってか
どっかの国の人間みたく色んなスレでファビョるのが仕事だもんな
メモコン内蔵なのにもっさりとかほざき続ける頭の弱い猿アム厨
天下のアスロン時代とっくに終わってるんだよ?w
6コアの1366以外完全負け組み状態 クスクス

408:Socket774
11/02/07 06:56:21 TeVeG/ZZ
いまだにi7 920 GF9600GT(128bit地雷)のBTOパソコンがメインマシンの
大阪在住テヘ権田こと雑音くんwwwww
そんなに爆熱の詐欺パソコンの被害にあったのが悔しいのか?
AMDにすら相手にされない低性能パソコンじゃしょうがないよなwwwww

409:Socket774
11/02/07 07:00:46 U1HyMbPk
早くサンディブリッジとかいう欠陥パソコンを捨てて新しいちゃんとしたパソコン買えよ

410:Socket774
11/02/07 07:15:04 fhhxb+DH
>955beなんだけど最近調子悪いなーって思ってたら昨日3 コアになってたんだけどなんぞこれ、、、、、
それはカウントダウンの始まりです
さらに劣化が進んで

3->2->1->0->発火

ですね

X3とか怖くて使えねぇな

411:Socket774
11/02/07 11:54:57 8Km2T0Do
貧乏人どもの僻みが必死すぎて笑ったwwww

412:Socket774
11/02/07 14:37:31 guAWANMA
SandyBridgeマザボが欠陥品であることには変わらない。公認されている。

413:Socket774
11/02/07 15:17:54 RqfOnA2l
こういう事に対してしつこく言うのって引きこもりの特徴だよねw

414:Socket774
11/02/07 15:42:23 X4MbgZK5
Sandy厨は同じ淫厨にまで喧嘩売ってたからSandy包囲網に死角無し

415:Socket774
11/02/07 18:24:35 IOxYrddk
砂厨は淫厨が責任もって引き取ってくれよ

416:Socket774
11/02/07 19:09:14 Oyf9e+85
2600K、今の状況を考慮して、
いくらなら購入してもよいと思いますか?

417:Socket774
11/02/07 19:11:17 UrCi1iIy
購入しても置物にしかならないから俺は3000円だな
マザーを持っているなら27000円ぐらいかな

418:Socket774
11/02/07 20:06:48 kFPn/13w
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

419:Socket774
11/02/07 20:13:39 +L+fBS5b
ま、このスレ自体、数ヶ月は必要ないんだよなぁ
数ヵ月後、事態がどう変化してるかには興味あるがまだ先の話だし

420:Socket774
11/02/07 21:02:17 nk40h0rj
>>396
Windowsを信ずるものとして、同教なんだけど民族は違うらしい

421:Socket774
11/02/07 22:58:37 jm/pbq6k
>>420
Windowsなんてまだあんの?

422:Socket774
11/02/08 00:06:17 LZAkaigM
4月か5月にPCをバラしてマザーボードを発送して
交換品を家で待って受け取ってまた組み立ててOS再インストールか
マンドクセェ
思わず新しいケースとか増設カードとか買わないとやってられないぐらいマンドクセェ

423:Socket774
11/02/08 00:20:22 C7VCQ/AS
SATA2だってすぐ壊れるものでもないみたいだし

そのまま使うでいいんじゃね?

424:Socket774
11/02/08 00:23:21 ZN3A4JCW
貧乏人はちゃんとしたパソコンを買おうとせずに、
結局大切なデータやハードを壊してしまって
いっそう金を失ってしまうことになるだろうな


425:Socket774
11/02/08 00:29:15 mRyggKIL
交換するまでは壊れないんじゃないかな
でも交換してね
ツー感じ

426:Socket774
11/02/08 01:08:31 2GB8wY8b
1'sのメルマガで愚痴られてるなw

427:Socket774
11/02/08 01:11:29 ryst8M1K
?

428:Socket774
11/02/08 02:40:55 nP/A7Hfa
愚痴ってるのは、どの店舗も同じだからねぇ

429:Socket774
11/02/08 06:18:53 gonYZ1fJ
これは愚痴も言いたくなるでしょう

430:Socket774
11/02/08 07:55:26 zwo7Adxi
枯れてもいないPCをメインPCにする奴がアホ

431:Socket774
11/02/08 08:03:24 PJXv8FDT
殺せよこのじじい

432:Socket774
11/02/08 11:29:39 f1M27f1y
 ポイント クーガー
 ○●●● ●○●○
  5 2 2 2  2 1 4 1
 総運19× 感性鋭い天才肌だが、運に恵まれない。犯罪傾向。結婚運×。
 人運 4× 意志薄弱、病気や失敗で伸びず。慎重で消極的。温和で芯は強い。
 外運15◎ 家庭も人間関係も円満で楽しい人生に。幸運に恵まれます。積極的に。
 伏運12× 途中で挫折する運数です。
 地運 8○ 努力、忍耐、達成運。
 天運11○ 上昇発展運。親族の助力が幸運を。
 陰陽  

感性鋭い天才肌だが、運に恵まれない。
病気や失敗で伸びず。
途中で挫折する運数です。

あたってるしwwwwwww

433:Socket774
11/02/08 11:38:36 74tePP2o
消費者にもの売って被害者ぶるなと言いたい。
後から発覚した問題だろうと売った立場には代わりは無い。

434:Socket774
11/02/08 11:51:49 BQHKxPY8
某いつもの信用できない海外サイトで
P67とH67はIvy行けるって出てたな
こうなるとむしろ行けなくていいよと言いたい

435:Socket774
11/02/08 11:59:05 BQHKxPY8
スリムとかノート屋とか向けか

Intel、顧客からの要望を受けOEM PC向けにのみ6シリーズを出荷再開
~対策バージョンのチップは2月中旬に出荷開始
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

436:Socket774
11/02/08 12:08:40 S3VZZVg0
OEM PC向けにのみ

437:Socket774
11/02/08 12:12:19 J2s6r0oE
マザーボードメーカーに出したら酷い事になるのが目に見えてるからじゃね

438:Socket774
11/02/08 12:19:13 IGIgJOZE
>>437
メーカーPCでもマザー製造は、マザーメーカーに委託してるぞ。
ECS、Foxconn、ASUSの傘下Pegatronもノートやメーカー用のカスタマイズを受け付けてる。
自作用マザーには「多分」載らない、ってだけ。

439:Socket774
11/02/08 12:53:35 Dd/1Lxl8
SATA6Gbpsでは問題ないそうで早速買います。

440:Socket774
11/02/08 12:55:13 24HLL5Bd
>>431
通報しといたから

441:Socket774
11/02/08 12:57:32 wzdz4B/G
>>439

店員 『では、お客様、マザーが燃えようが爆発しようが全て使用者側が全責任を負うという念書にサインをお願いします。』

442:Socket774
11/02/08 13:06:24 OelA3Edd
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神

443:Socket774
11/02/08 17:30:30 zk/woK63
>>442

吹いたw

444:Socket774
11/02/08 18:35:09 jNXMk8WS
つまんないので-20点

445:Socket774
11/02/08 18:38:58 RdvytbC4
>>442
大阪民国では日常風景

446:Socket774
11/02/08 18:40:55 4OpCb2Na
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「プァw ブッハww おるかーー?wwww」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「おっぱいがいっぱいセットってなんやねんwwwww」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやでwwwwトントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」

447:Socket774
11/02/08 19:04:40 xfDeGP9C
マザボ変えたらOS再インストールしないといけないと思ってるやつはアホ
アクティするだけだろ

アクティのキーは再配布
以上

448:Socket774
11/02/08 19:32:26 b05rbjLh
これか

URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

449:Socket774
11/02/08 19:43:53 E/yQ+GSn
このスレにまで雑音来たのか

450:Socket774
11/02/08 22:22:01 lxbYHA5G
これか

URLリンク(hissi.org)

451:Socket774
11/02/08 23:29:16 8MoBersZ
返品した修正版が6月に出て購入すると、2月に買った2600kが3万から2万に
値下がりしていた・・・


なんてことがかなりありえるんだけどwww

452:Socket774
11/02/08 23:34:32 XbuvHVSj
CPUは価格改訂しなきゃ、終息品を除いてそこまで大幅に下がらんよ。

453:Socket774
11/02/09 00:01:34 TfleKtP+
そういえばマザーボードが同じ物に交換なら
OSの再インストールは必要ないかもしれんが
まあ、新しいドライバ出てるだろうから
せっかくだから再インストールするよな。

454:Socket774
11/02/09 00:03:23 dHvLDhuz
そして今度はそのドライバが強力な地雷で大騒ぎするんですね


455:Socket774
11/02/09 00:04:03 HBT0WSEO
>>454
それなんてATI?w

456:Socket774
11/02/09 00:06:19 x5AHY9oE
火葬ドライバには負けるよ

457:Socket774
11/02/09 00:40:55 mNyqDKNn
その都度アクチは必要だったが。
945無印⇒945C(あぼーん)⇒945無印 とやって、現在H55ママン。
OS(XP)のクリーンインスコなんざ一度もしてませんぜw

458:Socket774
11/02/09 00:46:27 WXIgHBw9
Intel 6シリーズチップセット、一部PC向けに未修正で出荷再開

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

459:Socket774
11/02/09 00:47:07 dpUOifWF
何かボロボロだな

460:Socket774
11/02/09 00:58:06 75+cD+Kh
>>458
>PCメーカーとの協議の結果、一部機種への出荷再開を決めたという。

「インテルがPCメーカーへの圧力の結果」の間違えじゃねーの?w

461:Socket774
11/02/09 01:00:05 MkQvEzhp
SATA2なんてなかったんだよ。
これでいいんだよ。

462:Socket774
11/02/09 01:37:05 h5rOOaDi
SATA2はもぎとってありそう

463:Socket774
11/02/09 01:58:10 SeEWlX9z
SATA2なんて飾りです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch