10/12/23 14:40:08 cX9dQwSg
【FAQ】X25-M 120GBでtoolbox使えないんだけど
現在toolbox側が120GBに対応していないため、X25-M 120GBではtoolboxを使ったtrim発行が出来ません。
もちろんWindows 7の場合はMS標準ドライバで自動発行されます。
7:Socket774
10/12/23 14:40:59 cX9dQwSg
提 供
. ┏━ ┏━ ┏┓
. ┗┓ ┗┓ ┃ ┃
MY━┛ ━┛ ┗┛
ROCKS!
intel.com/go/ssd
Faster.LowerPower.BetterPerformance
このスレはご覧の提供でお送りいたします。
∧_∧ /ヘ
(´Д`) /L/
)" (_ //
∠二二/)丶( ̄)
`/ / (/∠ノ彡 MY SSD
| |_ノ /∠ノ| ROCKS!
丶__⌒)" _ノ
( 彡 (\ ローーーックス!
\__ノ \
| /⌒\ \
ノ | > )
/ ノ /\/
`/\/ ( イ
( イ 丶_つ
丶_つ
/ ̄\
│34nm|
\_/ インテル!
_|_|_
n: / \ n:
|| / ヽ ||
f「| |^ト | :::\::/::: | 「| |^|`| エーーックス
|: :: ! } | <(゚)>::::<(゚)> | | ! : ::} ニジュウゴ
ヽ ,イ ヽ (__人__) / ヽ ,イ エーーーッムッッ!
\ `⌒´ /
8:Socket774
10/12/23 15:15:37 wdDzDLff
>>1 Thank you!! 実質22
9:Socket774
10/12/23 15:23:47 g+stdjpl
一乙
10:Socket774
10/12/23 15:28:57 6/tKV7te
962 名前:Socket774[] 投稿日:2010/12/23(木) 12:17:19 ID:qUit5z7J [3/3]
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 266.779 MB/s
Sequential Write : 117.514 MB/s
Random Read 512KB : 198.107 MB/s
Random Write 512KB : 107.298 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 23.184 MB/s [ 5660.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 54.750 MB/s [ 13366.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 149.078 MB/s [ 36395.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 80.326 MB/s [ 19610.8 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 87.9% (87.9/100 GB)] (x5)
Date : 2010/12/23 12:03:38
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x86)
11:Socket774
10/12/23 15:30:44 5zwO/FKe
Intelから2011年Q1(1月~3月)にもSATA3.0インターフェイス対応ssd登場
URLリンク(www.gdm.or.jp)
12:Socket774
10/12/23 15:36:37 xew7Tb5g
>>10
前スレみたけど本当にこのスレってそういう捏造情報をフツーに載せるんだな
おっそろしいわ…インテル信者まじキモイ
まあでも逆に言うと”インテルのSSDが使い込むと速度が激しく落ちる”ことを
ここまでしてでも隠したいっていうことの裏返しなんだろうけど
13:Socket774
10/12/23 15:42:49 Tmab0x86
乙
次は23な
14:Socket774
10/12/23 15:46:16 OAPuc8Xq
ヲタは情報を捏造し他のヲタもその捏造情報を全力で擁護
アンチはその捏造を批判し追及する
普通逆じゃね?(笑)
15:Socket774
10/12/23 15:53:16 13Xybl+q
IDFの情報どおりに予備領域を10%増やしただけだろ
それが何で捏造なんだ?
16:Socket774
10/12/23 15:53:44 oHEXs6Bg
狂信者スレではわりとありがち
要は崇め奉るintel様のためなら嘘も捏造も騙すことも正義だと思ってる
愛国無罪と唱えると暴力も略奪も全てOKになる某国と同じ民度
17:Socket774
10/12/23 15:59:07 28OG8V2s
どう見ても捏造だからスルーしてると考えるのが普通
もっとも捏造データ貼った奴と信者信者連呼してる単発が同一人物で
マッチポンプで煽ってるだけという見方もできなくはないなw
18:Socket774
10/12/23 16:12:02 AeemYMEB
120G2K5買ってWin7入れたけど
SSD用にいじることがまるでないな
せいぜい仮想メモリ切ってブラウザのキャッシュをRAMディスクに移すぐらい
20GのSSD&XPの時はあれやこれややったもに
19:Socket774
10/12/23 16:55:38 ZAJT/Dwf
そんなことさえしなくてもいいのに
20:Socket774
10/12/23 17:03:14 BDMeQqUn
これ駄目なのかかい?256GB \3,6000 はいいと思うのだが
不具合報告も見当たらないし
URLリンク(www.amazon.co.jp)
21:Socket774
10/12/23 17:03:54 BDMeQqUn
間違えましたすいません。
22:Socket774
10/12/23 17:11:37 tBwTAYjh
なんだよG3は性能アップで価格下げない方向かよ
容量アップ性能そのまま価格半減が良かったのに
23:Socket774
10/12/23 18:24:10 3TN8RtVK
>>17
捏造野郎と荒らしで完璧に利害が一致してるんだよなw
一連の荒らしの執念見てると手段を問わず何でもやりそう
24:Socket774
10/12/23 18:34:58 w723UCCB
ねつ造も荒らしもネガキャンもどーでもいいよ、俺はインテルが一番好き。
25:Socket774
10/12/23 18:43:55 3TN8RtVK
俺は安くて性能良ければ何でも好き
120GB愛してる
26:Socket774
10/12/23 18:53:06 6FDY6iM1
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
. . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
. .... ..::::/ <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
./ /ヽ/ヽ、ヽ i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
/ / 。 ヽ ヽ l :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
: : : : : : llllllll : : : : : :
田田田
インテルのSSDが羨ましくて煽っただけなんだ
サンタさん俺にもインテルのSSDお願いします
27:Socket774
10/12/23 19:09:41 OAxBH/7q
._ Ω ._ インテル!
r||n(゚ω゚)r||n エーーックス ニジュウゴ エーーーッムッッ!
28:Socket774
10/12/23 21:51:17 HaE2cCBO
放火魔が出現してるのか
29:Socket774
10/12/23 23:01:58 pKqUatJg
田舎で買ったんだけど、
SSDSA2MH160G2R5と思っていたら、
最後がK5って書いてある。
30:Socket774
10/12/23 23:06:56 1ldpozwy
>>29
160GBのK5はテンプレに書いてないな…
SATA/SATA電源ケーブルが付属しているはず。
31:Socket774
10/12/23 23:07:45 Tmab0x86
・Serial ATAケーブル
・SATA用電源ケーブル
が付いてる以外は一緒<R5
32:Socket774
10/12/23 23:21:40 3TN8RtVK
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
前回テンプレを改稿した後に発売された製品だから載ってないんだな
33:Socket774
10/12/23 23:24:12 1ldpozwy
>>32
テンプレは改変(今回はDAT落ちのみ該当)しかしてないからすまない。
次からpart数と共に気をつけるわw
34:Socket774
10/12/23 23:48:34 3TN8RtVK
>>33
3ヵ月放置されてたんだからお前さんの責任じゃなかろw
とりあえず修正してみたがどうだろう
■第二世代 商品名一覧
-Mainstream X25-M SATA SSD
・160GB版 パッケージ版 (モデル名:SSDSA2M160G2GC) 3年保証 スペーサー付
SSDSA2MH160G2C1 (茶箱)
SSDSA2MH160G2R5 (青箱)
SSDSA2MH160G2K5 (青箱・ケーブル類同梱)
・120GB版 パッケージ版 (モデル名:不明) 3年保証 スペーサー付
SSDSA2MH120G2K5 (青箱)
・80GB版 パッケージ版 (モデル名:SSDSA2M080G2GC) 3年保証 スペーサー付
SSDSA2MH080G2C1 (茶箱)
SSDSA2MH080G2R5 (青箱)
SSDSA2MH080G2K5 (青箱・ケーブル類同梱)
・80GB版 バルク (モデル名:SSDSA2M080G2GN) 店舗保証のみ スペーサー無
SSDSA2M080G2GN (箱なし)
URLリンク(www.intel.com)
-Value X25-V Value SATA SSD
・40GB版 パッケージ版 (モデル名:SSDSA2M040G2GC) 3年保証 スペーサー付
SSDSA2MP040G2C1 (茶箱)
SSDSA2MP040G2R5 (青箱)
SSDSA2MH040G2K5 (青箱・ケーブル類同梱)
URLリンク(www.intel.com)
35:Socket774
10/12/23 23:49:33 73i19GXG
speed daemonのステッカーに変更されてるってのは?
36:Socket774
10/12/23 23:51:16 3TN8RtVK
>>7に代わるAAが待たれるなw
37:Socket774
10/12/24 03:42:35 /53S5I7D
はよG3出せやコラ
38:Socket774
10/12/24 04:04:30 /53S5I7D
はよ300GB出せやこら
39:Socket774
10/12/24 12:36:24 LzkB7GyQ
こらーカツオー
40:Socket774
10/12/24 12:40:48 gUBuaaKo
酸っぱいリンゴ?
41:Socket774
10/12/24 12:49:02 C0UQ8YUr
>40
久しぶりでワロタwww
42:Socket774
10/12/24 13:51:58 /53S5I7D
むしゃくしゃして256ポチった
情弱で上等
43:Socket774
10/12/24 13:54:08 /53S5I7D
スマンC300スレと間違えた
44:Socket774
10/12/24 13:54:33 tzR3ye8d
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、
45:Socket774
10/12/24 14:53:20 kMnJCY0h
>>27
縮小版もカワイイが、やはり原寸のが一番 My SSD Rocks を感じる。
46:Socket774
10/12/24 17:13:28 anjeBjMB
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / SPEED DEMON
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
/ ̄\
│34nm |
\_/ インテル!
_|_|_
n: / \ n:
|| / ヽ ||
f「| |^ト | :::\::/::: | 「| |^|`| エーーックス
|: :: ! } | <(゚)>::::<(゚)> | | ! : ::} ニジュウゴ
ヽ ,イ ヽ (__人__) / ヽ ,イ エーーーッムッッ!
\ `⌒´ /
47:Socket774
10/12/24 18:56:21 huCiiaLU
かわいくない
48:Socket774
10/12/24 19:02:55 C0UQ8YUr
Ω
/ ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / SPEED DEMON
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
49:Socket774
10/12/24 19:03:46 C0UQ8YUr
いや、やはりオリジナリティがないと駄目だな。
50:Socket774
10/12/24 19:05:32 p/5zZDbV
/ ̄\
│34nm |
\_/ イッテル!
_|_|_
n: / \ n:
|| / ヽ ||
f「| |^ト | :::\::/::: | 「| |^|`| エーーックス
|: :: ! } | <(゚)>::::<(。)> | | ! : ::} ニジュウゴ
ヽ ,イ ヽ (__人__) / ヽ ,イ エーーーッムッッ!
\ `⌒ι /
51:Socket774
10/12/25 00:53:12 QIhC54aw
_ _
/::. ソ .::;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ
/::. ..::::;;;;i
(::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡..::: )
|:::: ″. ´/
|::::: ヽ / /;|
|::: ( ' ( .::;;;|
|::: | ミ .ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ )
|::: .i ! ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: ( ヽ ..::;;;;;|
( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
.彡.|::: | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
SPEED DEMON
52:|ω・`)
10/12/25 00:59:44 DywImY5d
ハヤソス
53:Socket774
10/12/25 19:26:25 HI971aTu
intelG3が出ると噂ですが
今120G買うのはやめた方が良いですか?
スペック的に大差無しなら欲しいのですが・・・
54:Socket774
10/12/25 19:27:33 5JFY+4K1
どっちを
55:Socket774
10/12/25 19:45:50 guhmkQXg
神スペックが今後来たとしてもSATA3.0を前提にしてるだろ
どうせ一般人はしばらくはSATA2なんだから今出てるやつ買えばいいだろ
円高の影響で時期的にも安いシーズンだと思うよ
今後は90円ぐらいまでジリジリもどるのが大勢の見方なんだし
56:Socket774
10/12/25 19:49:26 6jRcbmLO
初物はそれなりの値段するけど、お金はあるのかなw
57:Socket774
10/12/25 21:08:41 3Ka4orJd
>53
自分は昨日120G注文したよ。今SATA2だし新しいチップセットと
3Gがこなれた値段になるまでどうせ時間かかると思ってね。
58:Socket774
10/12/25 21:46:41 tpGet71U
自分も120Gで年始は過ごすつもり。
新型が当たりなら春先に新調する感じかな。
59:Socket774
10/12/25 21:52:23 jpsXtp5u
お試し
60:Socket774
10/12/26 00:42:11 Rb6XytaM
>>55
シーケンシャルだけが加速していくならそうかも知れんがな・・・
61:Socket774
10/12/26 09:15:49 LLxSLwa0
新型がMarvellだったら買わない
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
62:Socket774
10/12/26 09:48:47 xY2kh7IW
普通に考えてMarvellだろうな。
数ヶ月前にロードマップに無かったのに一ヶ月ちょっとで新型コントローラーを設計なんて無理だろう。
63:Socket774
10/12/26 10:03:39 6Qzs7wBC
ElmなんとかだけMarvellだったり?
64:Socket774
10/12/26 11:11:43 nSnX+eVV
まぁファームがインテル独自だったら多少はマシかも
だけどあのランダムIOPSでは期待薄だな
65:Socket774
10/12/26 14:11:26 jQsgCd3t
X25-M 6526-080GR2買っちゃいました。
これで仲間に・・・なれるよね?(´・ω・`)
66:Socket774
10/12/26 14:12:16 VZuiNb0H
なんか4GのUSBメモリがおまけで付いてきたでござるの巻
67:Socket774
10/12/26 14:23:24 lx7qfga+
>>65
PQIでももちろん仲間さ
うちも2台使ってるよ
68:Socket774
10/12/26 14:34:01 sfoL3jiO
>>65
Welcome!! We SSD is Rocks!! so like Speed Daemon!!!!
69:Socket774
10/12/26 14:36:05 1A3w2rD/
>>65
/ ̄\
│34nm |
\_/ インテル!
_|_|_
n: / \ n:
|| / ヽ ||
f「| |^ト | :::\::/::: | 「| |^|`| エーーックス
|: :: ! } | <(゚)>::::<(゚)> | | ! : ::} ニジュウゴ
ヽ ,イ ヽ (__人__) / ヽ ,イ エーーーッムッッ!
\ `⌒´ /
70:Socket774
10/12/26 14:45:18 98mcx9v2
>>66
あちこちの情報見るとなんかそうらしいね
それに釣られて買ってしまいそうだ、今だけかも的な勢いで
71:Socket774
10/12/26 16:20:17 EkKRAejb
>>65
さあもう一台買ってRaidの時だ
72:Socket774
10/12/26 16:28:32 2pAFIdVG
起動スイッチONからカーソルのグルグルが止まるまで何秒か
計って報告しあってくれよ。4649
73:Socket774
10/12/26 16:48:08 8teOycSv
メモ帳もついてきたでござる
74:Socket774
10/12/26 17:03:42 //bxoBdA
Notepad.exeが付いてくるのか
すごい
75:Socket774
10/12/26 18:44:38 mTUzZ9PA
計ってみた
電源ポチ~BIOS起動~AHCIがどーたら画面→16秒
「windowsを起動しています…」画面→11秒
「ようこそ」画面→残像レベル
「てれってて♪」→6秒でマウスカーソル横のくるくるが消えた
32秒くらいかね
76:Socket774
10/12/26 19:37:23 SUoc/BD+
>>75
OSくらい書いとけ
77:Socket774
10/12/26 19:59:09 /t/UKwuP
眼科行ってこいw
78:Socket774
10/12/26 20:16:06 Eeb/eto+
じゃじゃーん
79:Socket774
10/12/26 21:06:19 XJsLY+Ad
てれってて♪の詳細
80:Socket774
10/12/26 22:17:20 JvK54A3M
URLリンク(www.gdm.or.jp)
Intelから2011年Q1(1月~3月)にもSATA3.0(6Gbps)インターフェイスに対応する2.5インチSSDが発売されるようだ。
ラインナップは120GBと250GBの2モデル。転送速度は、120GBモデルでRead400MB/s、Write200MB/s、250GBモデルでRead450MB/s、Write300MB/sを実現しているという。
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
81:Socket774
10/12/26 22:22:19 +3UkAhO1
爺さんはどうした
82:Socket774
10/12/26 22:38:59 /ewZWvCz
川へ髭そりに
83:Socket774
10/12/26 23:09:39 mTUzZ9PA
>>79
URLリンク(www.youtube.com)
あれ、「てれってて♪」に聞こえない?
ああ、あと「windowsを起動しています」で「…」はなかったね
84:Socket774
10/12/26 23:15:28 zJ3eXXaJ
>>67-69
MacBookProに入れた俺も仲間に入っていいよね(´・ω・`)
85:Socket774
10/12/26 23:48:59 foUwoxF5
>>83
これを思い出した
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
86:Socket774
10/12/26 23:54:02 sfoL3jiO
ふぉふぁんふぁふぁん。文字じゃつたわらねー!!orz
87:Socket774
10/12/27 00:38:48 NvrFB3BJ
>>80
いくらくらいなんだろうね
88:Socket774
10/12/27 00:43:09 gcXJ7uP6
>>80
600GBのやつ早く出ないかな
そのころになれば5万も出せば買えるか?
89:Socket774
10/12/27 00:58:02 FDCgTyvz
新規導入時のデータ移行ツール
URLリンク(www.intel.co.jp)
無料でHDDからSSDに引越しできるツール
今度から>>1に入れて欲しい
90:Socket774
10/12/27 01:16:49 kA9iyRN6
>>85
この一連の流れだと、これが一番秀逸だろうw
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
91:Socket774
10/12/27 02:33:26 JItu0JUo
>>89
こんな便利なものがあったのか
SSD用と銘打たれてるとなんか市販ツールよか安心だな
92:Socket774
10/12/27 02:51:14 gcXJ7uP6
>>89
それも日本語の説明作ったのか
Intel日本頑張ってるな
でもそれSSD向けに何か特別なことやってくれるの?
アライメント調整くらいはしてくれるんだろうか
そういうのがないんだったら使い慣れたやつで引っ越せばいいと思うけど
93:Socket774
10/12/27 04:03:46 TgGY78g3
GCとかC1とかR5の型番の最後2文字の違いでSSD自体の性能の違いはあるんでしょうか?
中身は同じものですか?
94:Socket774
10/12/27 04:11:48 3N+t1Bu8
>>93
同じ。
95:Socket774
10/12/27 05:15:47 Nj9nqhKm
>>80
>ラインナップは120GBと250GBの2モデル。転送速度は、120GBモデルでRead400MB/s、Write200MB/s、
>250GBモデルでRead450MB/s、Write300MB/sを実現しているという。
スペックリストを見る限り、まんまMarvell採用のPlextor SSDとおなじなんですが
96:Socket774
10/12/27 06:00:16 fwfvgUdN
他社製コントローラ採用なんてもはやIntelSSDとは呼べないよな・・・
97:Socket774
10/12/27 07:01:18 TgGY78g3
>>94
あざーっす
98:Socket774
10/12/27 07:53:31 sIMQcVwk
じゃあ買収していいんか
そんなに他社製がいやなら買収していいんか!
EU独禁法委員会「や、やめてーーー!」
99:Socket774
10/12/27 08:01:40 FDCgTyvz
>>92
説明は英語版使ってるけど今は日本語版ソフトもダウンロードできるぜ
昨日これでWindows7のCドライブに使っているHDDをクローンしたら
SSDのパーティション開始オフセットが正しく1,048,576バイト=2048セクタになったよ
元のディスクも2048セクタだったからそれをコピーしただけなのかもしれんが
100:Socket774
10/12/27 09:17:58 KV8LcehU
ULi 「ぜひお願いします。干されているんです」
101:Socket774
10/12/27 09:34:35 xODkil1e
>>72
65秒だった。。。
3月ごろは30秒ほどだったのに・・・ょ
102:Socket774
10/12/27 09:45:39 sIMQcVwk
42秒-3秒(pass入力)=40弱
103:Socket774
10/12/27 09:57:36 336wciFg
Acronis True Imageかよ
104:Socket774
10/12/27 10:22:21 BDCdDmfb
>>89
それってintel SSDしか専用だよな
105:Socket774
10/12/27 10:49:21 7frF/up2
なんでインテル独自チップ使わんの?
開発にコストかかるの?
106:Socket774
10/12/27 11:00:06 85PjalWN
>>105
次の手が控えてるからだ。
遅いとは言えNANDフラシュは半導体メモリだ。
制約の多いHDD用I/Oなんて使ってらんねぇだろ。
107:Socket774
10/12/27 12:51:19 vpk+LYRO
ストームでBTO頼むとX25M80GBが無料みたいなんだけどどういうからくりなの?
108:Socket774
10/12/27 13:03:08 XpVqkXdf
最初から各部品の値段にちょっとずつ積み込んでる
109:Socket774
10/12/27 15:10:22 AyffymBV
>>89
おまけのUSBに入ってて、「そんな得体の知れないもの、いらねーよ」と思ってたらTrueImageのサブセットか
使わせて頂こう
110:Socket774
10/12/27 15:23:53 vXThWnD8
さすがインテルだな
111:Socket774
10/12/28 01:42:39 Xf67re2H
>>95
Plextorのやつは、レビューみると
まだまだ見たいだから、
もしかしてIntelもまさかの地雷くる?
112:Socket774
10/12/28 01:45:01 sr8wnJmc
P67のSATA6Gで問題がなければそのまま発売かもね、Marvellは切り捨てで。
あ、IntelのX58マザーはMarvellのSATA6Gかw
113:Socket774
10/12/28 03:32:24 kW2YrJ/k
新しいX25-Eはまだか
空きが13GBしかねぇ
114:Socket774
10/12/28 08:33:01 nZwiWgGK
もうSLCの新作はでないのよ
115:Socket774
10/12/28 11:47:31 FSdipqgk
>>113
もう一台足してRAID0
116:Socket774
10/12/28 14:04:32 lzRcXAVO
>>113
それだけあれば十分
117:Socket774
10/12/28 16:17:36 wv9ZNEW6
Plextor、ランダム遅すぎてSSDのメリット薄い。
118:Socket774
10/12/28 17:06:00 7AUF7agV
なんでここにかく
119:Socket774
10/12/28 19:24:41 pBdCQuJS
>>95
120:Socket774
10/12/28 20:13:21 gWT9Yfko
Intel買えばよかったと言ってるんじゃない
121:Socket774
10/12/28 21:12:43 rqbAh9uH
intelにこだわらなければSLCってまったく発売0じゃないっしょ?
122:Socket774
10/12/29 01:39:25 gtviQ7oz
>>121
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
123:Socket774
10/12/29 13:06:21 Q0FzHeBr
>>122
流通経路的に一般人には変えないんだろうなあ・・・
124:Socket774
10/12/29 13:11:47 rDOYQZF/
ニートには無理だろうね
125:Socket774
10/12/29 13:23:00 ks6NtGdI
>2010.12.28
>ついに20TBに到達してしまった。
>
>現在20538回、合計745.4TB書き込めた。
X25-Vまだ壊れないのかよw
126:Socket774
10/12/29 13:50:03 WXWjKJgN
東芝NANDよりIntelMicronNANDのほうが書き込み上限回数がかなり上って事か
他であったIntelMicronNANDから東芝NAND採用に変わったSSDとか寿命の劣化でしかないな
127:Socket774
10/12/29 13:58:01 QgRXu9qB
安全マージンって知ってる?
せっかくの実験も結果を読み取る方がアホだと台無しだね
128:Socket774
10/12/29 14:06:29 WXWjKJgN
頭の良い人はこの結果からIntelMicronNANDは東芝より安全マージンが低いという結論になるのか
安全マージンってコントローラーも含めたものだと思うんだがな
129:Socket774
10/12/29 14:11:55 iRvfEjsK
何はともあれ
普通に使って3年以内にX25を壊して 保証で新品交換させるのが至難であることはわかった
130:Socket774
10/12/29 14:12:26 hvNNvRCo
芝コンが余裕のある段階でロックを掛ける仕様なのでNANDの品質の比較としてはフェアじゃないが
X25系のほうがNANDにダメージを与えにくいチューンというのはあるかも
131:Socket774
10/12/29 14:17:11 9LqVDCa/
寿命長いのはいいことだが書き込み速度の低下ひどいのが気になる
東芝のテストだと最後までほとんど変化なかったのに
132:Socket774
10/12/29 14:19:29 rDOYQZF/
>>128
コントローラのMTBFは断然長いから含めないでおk
133:Socket774
10/12/29 14:23:05 +SvAoKsi
正直、Intelも東芝も、もはや実用レベルの書き換え耐性がどうこう言えるレベルを
はるかに超越してからどうでもいい
134:Socket774
10/12/29 14:27:33 gs2Vyhw/
なんかほら、SSDを使うときに寿命を延ばすためにやる設定とか色々あるらしいが、
というかサイトとか見ながら色々やったけど、
インテルも東芝もそもそも何もやる必要が無さそうな勢いだな
135:Socket774
10/12/29 14:36:24 WXWjKJgN
どうして余裕がある段階でロックが掛かると言えるんだろう
普通は余裕が無いからロックが掛かると思うんだが
3k~5k回も余裕持たせるくらいなら上限もう少し上げて寿命長くすると思うが
東芝SSDが悪いなんて少しも思ってないけど、儲の工作がうざいな
136:Socket774
10/12/29 14:40:08 hvNNvRCo
昔というか少し前まで動画サイトのキャッシュを流したりしてたけど意味無さそうなのでやめた。
非圧縮キャプの保存先に指定したりしなければリプレースまで何も問題ないだろうな。多分。
137:Socket774
10/12/29 14:42:26 pyyF4wro
RAMDISK作ってテンポラリ追い出すとか、もう昔話の領域
138:Socket774
10/12/29 14:49:27 rDOYQZF/
だいたいHDDなんて普通1年ぐらいしか使わないしな
過去10年考えてもだいたい1年以内で要領でかいのに買い換えたり
PC買い換えたりして置き換えてる
139:Socket774
10/12/29 14:58:44 QgRXu9qB
>>135
恥の上塗りだから黙っといたほうがいい
140:Socket774
10/12/29 14:58:59 DumhOYGR
>>125
このままPBまで行ってしまうんじゃないかと思えてくるなw
書き込み速度はジリジリ下がってきてるな
141:Socket774
10/12/29 14:59:59 NwjS0vYP
>>138
それはお前だけ
142:Socket774
10/12/29 15:14:22 1j6UNsSh
> 合計745.4TB書き込めた。
120GBのは更にこの3倍の書き込み耐制なんだろ
そしてG3は更に耐性上がるんだろ
ほんともうどうでもいいよってレベルだな
143:Socket774
10/12/29 15:22:45 BWyC9lAK
URLリンク(botchyworld.iinaa.net)
ペタバイトに到達したらテスト打ち切りと予想
144:Socket774
10/12/29 15:24:08 d2G8db9Y
745.4 * 1000 / 40 = 18635回
SSDは書き込み1万回っていうけど
たとえ実は1万8千回でしたといわれても多いとは感じないけどなあ
145:Socket774
10/12/29 15:27:54 BZmQW3ut
MLCは微細化が進んでない頃で公称1万回で
最新プロセスのNANDだと3000回くらいだろとか言われてたじゃん
146:Socket774
10/12/29 15:51:30 gdEP4tG7
>>144
X25-M 80GBですらランダムライトの寿命が当初は7.5TB程度って話だったんだぜ
なのに40GBでランダムライト重視のテストが750TBいけば普通驚くだろ
147:Socket774
10/12/29 16:00:19 D/gNqlRI
あれだけ細切れファイル書き込んでるテストで2万回書き換えってるってことは
セル単位で言えばその何倍かは書き換えてるってことになるよな?
148:Socket774
10/12/29 16:11:12 hdQsIz4r
>>147
それはアルゴリズム次第かと。
149:Socket774
10/12/29 16:12:38 Nag1GSgn
>>144
件の人はバイトで計算してるから20000回突破で合ってるよ
つーことでX25V死亡日の予想でもするか。
1.年内
2.2011年1月
3.同2月
4.同3月
5.1周年記念の同4月
6.ギブアップ
俺は2番だな。
150:Socket774
10/12/29 16:20:21 A02Bu8N9
8月ごろに夏バテすると予想
151:Socket774
10/12/29 16:22:14 PMSvjCJ+
んじゃ、穴狙いで 5
152:Socket774
10/12/29 16:33:10 rqWcCuPj
>>146
別に驚くことはない
書き込みのランダム性が低いだけ
153:Socket774
10/12/29 16:45:37 YAIrTkLz
>>146
書込みは細かいファイルのシーケンシャルライトだよ。
ランダムライトではない。
>>147
185TBくらい(4700回ちょい)でメディア消耗指数が1(最低値)になった。
この時Intelが想定する最大書き換え回数に達したんだと思う。
これが5000回なら、ほとんどムダは出ていないってことになる。
>>149
正確には745.4TiB÷40GiB=745.4*1024/40=19082回だと思う。
ウェアレベリングは予備領域も含めて行われるけど、
耐久テストの人はこれを考慮してない感じ。
154:Socket774
10/12/29 17:10:07 IjsFozAs
tmp標準のまま、仮想メモリ有効、ハイバネーション利用
で、1ヶ月使用で総書き込み量160GB…
設計寿命185TBとして1200ヶ月弱か、気が遠くなるな…
155:Socket774
10/12/29 17:12:49 4ruRpwsp
>>153
計算間違ってる
156:Socket774
10/12/29 17:22:06 mxh8UI9l
どこが間違ってるのかは秘密ですねわかります
157:Socket774
10/12/29 17:24:27 lh23MC2Z
小学生相手に向きになるなw
単位がわかってないんだからwww
158:Socket774
10/12/29 17:33:34 d2G8db9Y
>>146
そういう情報があったのか
最近衝動買いしたものなので知らなかった
159:Socket774
10/12/29 18:58:47 6SE4VtEa
昨日買ってきて、環境構築中だが、smartの05がガンガン増えてって、E9がガンガン減っていってる
初期不良か?
160:Socket774
10/12/29 19:02:50 p49+ktYJ
違うケーブルとか試しても変わらんなら(-人-)
161:Socket774
10/12/29 19:09:16 P6HJ1MYq
前システムに使ってたHDDにシステム予約済み領域100MBが残ってて
どうやっても消せなくて、なんか気分が悪い。
SSDのみでOSをインストールしたのに、PCからそのHDDの削除もフォーマットも100MB以外のとこだけしかいじれない
どうやったら消せますか?
162:Socket774
10/12/29 19:17:13 TbqBrXlr
>>161
0fillするとか1CDLinuxで領域削除するとか
SecureEraseしてしまうとかいくらでも方法はある
ようはMBRを消してしまえばいい
163:Socket774
10/12/29 19:22:34 uW0cMo6i
Win上からやりたきゃWesternDigitalのDataLifeGuardDiagnotics(WDDIAG)使うとか。
他社のドライブにも使えるから。
164:Socket774
10/12/29 19:23:59 m06vBfQt
>>159-160
コントローラとフラッシュメモリ間の問題なので、ケーブル関係茄子
初期不良なので返品GO!
165:Socket774
10/12/29 19:38:51 TbqBrXlr
>>161
簡単な方法があった
Win7のインストールディスクで立ち上げて
コンピュータの修復→コマンドプロンプト→Diskpartと入力エンター
以下のコマンドを実行
list disk (目的のディスク番号を確認)
select disk x (xの部分にディスク番号を入力)
clean
これで全てのパーティション情報が消えて初期化される
166:Socket774
10/12/29 20:48:18 +hu9w2kx
他社のドライブにも使える、と言えばIntelのToolboxってTrim対応の他社のSSDに使えるのかな?
使えるならXPのセカンドマシン用に安いの欲しいな…
167:Socket774
10/12/29 21:03:19 7IJV7zpJ
しふと+F3
168:Socket774
10/12/29 23:46:18 6eeJW1o9
なんていうかもう書き込み耐久で論じる必要はなさそうだな。
ペタバイトにのるようなら、ハードディスクでも壊れるものは出てくる。
進化はすごいな。二年前の製品とかがゴミばかりに思える。
169:Socket774
10/12/30 02:23:56 71EF3Ez8
耐久性は問題無いと分かった以上、
求められるものは速度と容量のみだから、出し渋りが酷くなると。
170:Socket774
10/12/30 02:30:52 CRER4j+O
耐久性と言って良いか微妙だけど、代替セクタはすぐに2、2個カウントされるけどな
171:Socket774
10/12/30 02:54:50 T62/qQAI
Intel SSD 310デビュー
URLリンク(newsroom.intel.com)
172:Socket774
10/12/30 02:58:25 4dME6f63
ターボメモリーかと思った
173:Socket774
10/12/30 04:10:41 OZru2JOI
dual drive って・・・
SSD搭載ノートは普及しきらないと見られてんの?
174:Socket774
10/12/30 04:19:50 zG7/GrOV
従来の1/8の大きさだからノートでもデュアルドライブできますよって記事じゃないの?
175:Socket774
10/12/30 05:19:45 IGmR+h1E
dualにしてもパポが60%上がるらすぃー
来年の今頃には80Gで7000円ぐらいになるのかな\(^o^)/
176:Socket774
10/12/30 11:16:45 eHDR75U7
>>166
それが出来るならXPならIntelなんて誰も言わないだろう。
177:Socket774
10/12/30 11:50:17 njLpMumW
本家の鶴箱アナウンスにも120GBが追加されてたのか
178:Socket774
10/12/30 13:17:14 PR0qXCRT
>>143
死ぬまでやってほしいものだ
179:Socket774
10/12/30 13:29:14 wDsFA8IK
>>173-174
多くのノートに装備されてる(けど遊んでる)ミニPCIeスロットを有効に使えますよってこと。
180:Socket774
10/12/30 14:07:57 PR0qXCRT
>>179
形状はminiPCIeでもSATAは来てないだろ?
181:Socket774
10/12/30 15:58:59 MskfCyM4
SSDの書き換え耐性が全く問題無い事を証明した
耐久テストの中の人には、SSDメーカーから
100万くらいの謝礼があってもいいと思うよ
それより遥かに大きい売上に貢献してるはずだから
182:Socket774
10/12/30 16:11:26 U5QrQIKq
ノーパソ+Windows7ライセンス+電気代+最新モデル
全部自腹で用意だもんな、尊敬に値する変態さんだ
183:Socket774
10/12/30 16:19:07 7A6r9l+P
>>176
言われてみれば…出来なくて当然か。㌧
184:Socket774
10/12/30 16:22:46 ORzSQNg3
中の人は実はサプリメントの方が面白いという話
185:Socket774
10/12/30 16:23:42 vsPYAEDL
うちには同時期に使い始めたIntel 160G1GC(最終ファーム)と東芝128Gがあるが、
東芝はもとの速度も遅いし、さらに速度低下もなぜかG1より大きい。
インデックススコアも7.5と6.9だもんな。
過大評価もいいところ。
186:Socket774
10/12/30 16:34:27 l0QHhFOD
何の前触れもなく突然どうしたんすか
187:Socket774
10/12/30 16:55:44 WninTv8t
速度落ちたって言う人多いけど
購入時のベンチで出た数値を100%として、
その後の数字を出してくれるとわかりやすいって思うんだ
188:Socket774
10/12/30 16:58:03 IsOF5UZ7
x25-vに700TB書き込んだら130→116MB/Sまで速度が落ちました(><)
189:Socket774
10/12/30 17:04:50 vsPYAEDL
Crystaldisk 1GBシーケンシャル
T芝 220→190
120→105
インテルG1 250→240
70→ 67
190:Socket774
10/12/30 17:14:12 HY3KOwWz
>>188
単位は正しく使いましょう
191:Socket774
10/12/30 21:10:31 PR0qXCRT
>>185
そんなこと言うとまた芝信者が湧くからヤメれ
192:Socket774
10/12/30 23:08:54 nOT0DeCP
つーかそれが目的なんだろw
193:Socket774
10/12/30 23:36:25 /lymW3OO
芝スレならともかく、Intelスレで何の流れもなしにいきなり芝アンチとか、
何してんのって感じだけどね
194:Socket774
10/12/30 23:38:53 kx9xhxJP
よっぽど暇なんだろ
195:Socket774
10/12/30 23:47:46 4FMWzElX
>>185
召喚成功おめでとうございます
196:Socket774
10/12/31 00:59:05 f5CHhJ89
芝シンジャーがリードオンリーになった
芝シンジャーを倒した
芝シンジャーが起き上がりこっちを見ている
芝シンジャーを仲間にしますか?
仲間にする
仲間にしない ←
197:65
10/12/31 03:30:35 93K0mCvF
一昨日届いたので、早速つけてみました。が、PIO病(PIO4)発動orz
で、昨日今日といろいろ試した結果、なぜか接続するSATA端子によって転送モードが変わることを発見。
0~5の端子の内、2~5はDMAでちゃんと認識される。一方、0~1は「PIO4」とか「MultiWordDMA2」とかわけわからん状況に。
なんじゃこりゃ?こんなことってあるんですな。
つか、SSDだけでなくHDDの転送モードも時々変になる。うちのMB、AHCI周りにバグ抱えてんのかも。
で、感想ですが。時々一瞬、止まるような感じがあるものの(原因不明。使ってるソフトの64bit対応が不完全なせいかも)、
OSがXP32bit→7 64bitに変わったのに、体感速度はむしろ向上。
特に起動は・・・これ、たぶん相当速くなってるよなぁ。やたら重かったfirefoxの起動とかも、かなり向上してるっぽい。
すばらしいですなSSD。
とりあえずどノーマルの状態で普通に使ってるんですが、なんかやっといた方がいいこととかあります?
tempフォルダ移動とか、仮想メモリ切りとか、intelツール導入とか・・・。
アドバイスくらはいm(_ _)m
198:Socket774
10/12/31 03:39:39 VmkgM8zY
過去スレ・レス 読まないヤツは、来るなよ
199:65
10/12/31 03:48:01 93K0mCvF
すんません、テンプレありましたね。
【SSD】 X25-M 6526-080GR2
【M/B】 Gigabyte EP35-DS3R(rev2.1)
【ATA】 AHCI、Intel MatrixStorageManager上では「生成2」(300MB/s?)
【環境】 Win7Home 64bit、システムドライブ
【使用状況】 使用容量32GB、圧縮その他なし、フォーマットはNTFS、アロケ規定値
【その他】 かなり良い。PIO病発動したものの、原因はMBっぽい?
【ベンチ】セキュソフトとか2chブラウザとか起動した状態なので、あまり参考にならないかも。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 264.158 MB/s
Sequential Write : 84.318 MB/s
Random Read 512KB : 203.118 MB/s
Random Write 512KB : 82.973 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 22.256 MB/s [ 5433.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 61.324 MB/s [ 14971.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 160.800 MB/s [ 39257.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 81.461 MB/s [ 19888.0 IOPS]
Test : 500 MB [C: 42.6% (31.7/74.5 GB)] (x3)
Date : 2010/12/31 3:38:10
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)
200:65
10/12/31 03:53:38 93K0mCvF
>>198
SSDスレとかざっと見た感じでは、「intelはなんもしなくてオケ」みたいな感じで、
まあそれでいいかという感じだったんですけどね。
ま、なんかあれば教えてくれるとうれしいな、くらいの感じで。
とりま、今からIntel SSD TOOL BOXとやらを入れてみるわ。
201:Socket774
10/12/31 12:24:50 E1XMtKFK
WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ
スレリンク(jisaku板)
202:Socket774
10/12/31 13:26:04 NNP+5/WH
>>199
やっぱ遅いねえ・・・
今買うなら120GBのにすればよかったのに
203:65
10/12/31 15:25:51 93K0mCvF
>>202
SSD基準では、これは遅いのか(笑)。初SSDなのでHDDと比べて「はえーw」って思ってたんだが。
まあ、現時点ではこれで良いんじゃないかと思ってる。
システム用に120GBもいらないし。
まだ発展途上のハードだから、性能追うなら金を追加するより、半年待った方が良いくらいだから。
204:Socket774
10/12/31 15:37:13 xa6IGQYd
>>203
よう、半年前の俺
色々あって書き込み速度がHDDより遅いのが
悲しくなったからもう一台買ってRAIDにしたんだぜww
205:Socket774
10/12/31 16:31:10 QWojJs4B
>>203
遅くないよ、逆にランダム512が120Gのほうが遅い報告もある。
206:Socket774
10/12/31 16:59:31 ODb9/8Fx
シーケンシャル読み書きの速度が重要になるファイルってデカくてHDD向けのデータぐらいだろ
システムドライブはランダム読み書きが高速なほうが体感速度速い
207:Socket774
10/12/31 17:06:16 w7y/ZNL+
デスクトップユーザーはシステム用にSSD、データ用にHDDみたいに使い分けてるのか
それならSSDは30GBもあれば十分だな
俺はノートPCだから80GBは欲しい
208:Socket774
10/12/31 18:35:35 xL4xBN1p
ハイブリットは製品化やめっちゃったのか?
ノート向けにSSDとHDDのハイブリットの研究あったろ
209:Socket774
10/12/31 18:36:55 9mVb962h
ノートでも複数ドライブ搭載できるモデルあるし
210:Socket774
10/12/31 18:41:20 xL4xBN1p
第2世代ハイブリットってただのキャッシュが数GあるだけのHDDなんだね・・・。
単純にSSDとHDDを2.5インチの特待に収納させて2ドライブ認識させればいいのに。
32GBのCドライブ、300GBのDドライブって・・。
211:Socket774
10/12/31 18:52:01 P2k4p+P4
SATAx1本でそんな認識できるのか?
212:Socket774
10/12/31 19:10:10 1l055Fcq
eSATA扱いならかのうかも。
213:Socket774
10/12/31 19:16:25 cjnLniEI
確かにSSDは快適だが、
スイッチ押してから「ようこそ」画面が出るまでの時間が短くなればいいのにな。
マイクロソフト頼みか。
214:Socket774
10/12/31 19:49:47 RmHdt2Fb
>>213
intel純正マザーのHyperBootでも使ってみれ。
215:Socket774
10/12/31 20:08:10 rDVrv6k2
>>213
HDD何台も付けてると遅くなるよ
216:65
10/12/31 20:41:53 93K0mCvF
>>204
まさにSSD奴隷すぎるwww
>>205
この製品としては、平均くらいは出てるんですかね?
ならいいのですが。
>>213
うちは、BIOSうpだてで少し速くなりました。
BIOS更新確認すると良いかも。自己責ですけど。
217:Socket774
10/12/31 20:53:07 QWojJs4B
>>213
OS関係ない
>>216
十分速いよ
218:Socket774
10/12/31 23:45:34 aQfejI46
>>211
単にマルチレーンじゃない?
219:Socket774
11/01/01 02:36:36 Ei+hEq8m
1年使って500GBしか書き込み量増えてない
220:Socket774
11/01/01 03:04:42 lP2VUGb5
一般人だとニコニコ、つべ等の動画のキャッシュが一番圧迫する決め手かな?
もしくは割れ厨がRAR、ZIPをデスクトップに一時的に解凍あたりか
221:Socket774
11/01/01 03:10:37 44IDMk9+
デスクトップに保存(笑)
222:Socket774
11/01/01 05:11:18 OibP7UBR
24時間ノンストップで動画サイトで5MbpsのHD動画を見続けると言う
ありえないレベルの仮定しても1日54GBくらいしかキャッシュに書きこまないんだよな
それでも一年でやっと20TB程度
もう、専用書き込みプログラムでもなきゃ書き込み寿命を尽きさせるのは無理そう
と言うことでこのスレで以前から散々言われてるようなことだが
書き込み耐性を気にするより先に自分の寿命を気にするべき
223:Socket774
11/01/01 05:24:35 vJWjzz0q
>>222
もうそういう文章テンプレに入れてもいい頃合いだな
224:Socket774
11/01/01 05:39:36 lP2VUGb5
価格コムとか一般人が閲覧するサイトでもSSDは寿命があるのでやめたほうがいいってなるからな
一般人の知識リレーが一番でかいね
一般人「SSDは寿命があるらしいよ」
↓
一般人「SSDは寿命あるらしいね」
↓
一般人「SSDは寿命あるからなコストが・・。」
テンプレートでしっかり誤解は回避したほうが一般ユーザーにSSDが普及して価格も安くなっていくと思うよ
225:Socket774
11/01/01 05:45:27 uJhCUaRK
>>222
自分的に興味があるのは
安い電源や劣化した電源(12Vが安定しない状態)で使った時に
どこまで影響出るか知りたい。
電源に金を掛けずに悪ティスみたいの使ってる人それなりにいるみたいだし。
226:Socket774
11/01/01 06:07:25 lP2VUGb5
電圧等の不安定は製品側でマージンを吸収すべきなんじゃないのだろうか
そのための回路だって昔から研究されて組まれてるわけで・・。
まぁでも例えばこういった例もある
URLリンク(www.asahi.com)
227:Socket774
11/01/01 06:09:02 Cv9C1hId
少なくとも寿命よりも
容量と低速化防止とコスパ改善の方が命題だな。
228:Socket774
11/01/01 06:14:15 XNyqGLyk
速度低下はもうtrimがある
229: 【大凶】 【1899円】
11/01/01 06:23:52 S5C24mFs
ノートはもっと大容量を
デスクトップはもっと速度を
信頼性耐久性はもう十分だわw
230:Socket774
11/01/01 06:33:24 uJhCUaRK
>>226
その記事はもちろん見たよ。
不安定な電源使ってもSSDが耐えてくれれば理想だけどね。
以前DELL使ってた時にHDDがやたらと不安定で負荷掛けた時に
12vのラインが瞬間的に8vまで下がってたことがあったので
電源買う際は日本製105℃コンデンサ使ってる電源を選んでる。
231: 【大凶】 【1528円】
11/01/01 06:43:53 aLp3RrjV
てす
232:Socket774
11/01/01 06:47:51 lP2VUGb5
>>230 コンデンサには特性があって適材適所がベストらしいっすよ
すべて日本製105度固体コン仕様というのは販売促進の戦略なだけらしい
233:Socket774
11/01/01 06:48:07 nNRdmx/g
個人的には値段が…
安けりゃ短いサイクルで買い替えるし、raidもしやすいから寿命も気にならなくなる
234:Socket774
11/01/01 07:11:17 uJhCUaRK
>>232
それでも高品質な物を使ってると安心。
スレチ気味なので電源スレ逝けと言われる前に撤退します。
今年も安心と信頼のX-25Eで逝きます。
235:Socket774
11/01/01 07:14:19 lP2VUGb5
>>234 関係ない話をほじくってこちらこそすまん。しかも人から聞いた知識開かしてすまん。
236:Socket774
11/01/01 08:58:59 2Dj45t4r
気遣いを忘れない>>234-235に幸あらんことを(-人-)
そして、SSDがもっと高性能で低価格になりますように。
早くX25-MのG1卒業したい。。。
237:Socket774
11/01/01 10:27:52 yOpGIayn
起動時間は接続してるデバイスのほうが重要なのか?
238: 【大吉】 【1978円】
11/01/01 10:33:49 jbb9d8+g
テスト
239:Socket774
11/01/01 12:11:55 zW3wjQhP
寿命が問題なくなったったということはSSDに対してやることは
速度が大していらないマイドキュメント系をHDDに移動、
バックアップをちゃんとやる人は復元ポイントなしにして容量節約しとくくらいか?
自分はダウンロードだけSSDに残してるけど。
240:Socket774
11/01/01 12:13:05 5HL6CObA
>>234-235
俺も悪かった。
ごめん。
241:Socket774
11/01/01 13:47:49 kLkOCAhU
>>239
だからキミは何年生きるつもりなの?wwwwwwwwwww
242:Socket774
11/01/01 14:15:03 6UTHP40x
エルミタのカレンダーからX25-Mの300G,600Gが消えたね。結局出ないのか。
243:Socket774
11/01/01 14:19:17 LPxNe7qV
一般人にSSDはいまだに寿命があると思わせておけばいいんだよ、
わかってる奴だけが幸せを味わえばいい、能無しや食わず嫌いやガタガタいうやつには幸せを味あわせてやる必要がない、
いつまでもHDDで砂時計と睨めっこしてればいいさ。
244:Socket774
11/01/01 14:28:05 I3ml2r72
寿命云々ではなく、HDDもSSDも消耗品ってことだなw
245:Socket774
11/01/01 14:31:46 LPxNe7qV
パーツなんてみんなそう
246:Socket774
11/01/01 14:31:57 1QRACsIA
>>243
わからんでもないw
247:Socket774
11/01/01 15:08:48 F+qeNRUr
バカを煽って人柱になってもらうってのも手だけどね。
さらにバカだから人柱になったこと自体に気づかない。
まさにWIN-WINの関係。
248:Socket774
11/01/01 15:10:32 uQANao+D
zigsowのX25-M 160GBx4のレビューが非常に残念だった件
249:Socket774
11/01/01 15:16:25 NEOtwdmI
>>239
でかいSSD買っとけば容量節約する必要すらない
俺C300の256GB版だけど特別な設定は何もせずデータもプログラムも全部ぶち込んでる
流石にGB級の動画データとかはNASに入れてるけどね
250:Socket774
11/01/01 15:35:58 zvTG1GUG
80GBをXPで使って約2ヶ月
スレでいろいろ言われてる延命対策やtrimもかけてないが特に問題なし
writeが1/4程落ちたが体感上は変化ないし買ってよかった
251:Socket774
11/01/01 15:44:31 I3ml2r72
いやいや、インテルのソフトぐらい入れておこーぜ
延命対策は自由だが、もったいなさ過ぎw
252:Socket774
11/01/01 16:09:49 rGa0qm5N
>writeが1/4程落ちたが
問題ありまくりだろw
G2だったらツール入れてtrimしなよ
253:Socket774
11/01/01 16:16:53 kLkOCAhU
>>252
だからバカやDQNを人柱にry
254:Socket774
11/01/01 16:42:59 Og/mEmWz
セーフティロックが解除されました
255:Socket774
11/01/01 16:47:10 JnsEf8/P
>>224
一般ユーザーはテンプレ読まない
256: 【凶】 【1441円】
11/01/01 18:46:50 YiKcgTZQ
>>243
そういう気持ちはなんとなくわかるw
HDDより容量少ないのに高いと言っているやつらもずっと待っていればいいよと思うわ
SSD交換は「時は金なり」を実感できる「投資」だよ
257:Socket774
11/01/01 19:04:47 csyB/re3
一般人もSSD使う→SSD需要増加→企業のSSD生産設備投資増加→SSD単価下落→このスレの人間もウマウマじゃないの?
258:Socket774
11/01/01 19:06:24 wZXBoLPV
普通はな
こいつらの性格はねじ曲がってるのさ
259:Socket774
11/01/01 19:13:13 tVi2S2DO
ありあまる金さえあればそんなことは関係なくなる
260:Socket774
11/01/01 19:14:33 3Xad6UWD
>>243
>>244が良いな
intelだって、どんどん劣化率進むけど、「そーゆー物、逆にある程度使ってて劣化率が変わらない方が壊れてる」
って思った方が精神的に優しい
>>249
HDD,SSDにかかわらず無駄に容量食ってて更新少ないファイル群は、NTFS圧縮掛けてるけどね
261:Socket774
11/01/01 19:23:45 FIyR4I5g
う~ん
3年ほど前から「AMD万歳!AMDこそ正義!Intelは悪だ!」っていう典型的なAMD狂だったけど、
信頼性、容量単価、性能から見るにSSDはIntelのがよろしいのかな?
べ、べつにIntelが好きってわけjy(ry
で、明日祖父にX-25M買いに行こうと思ってるんだが、80Gと120Gってwrite性能以外になんか決定的に違うところってある?
80G、120G共にK5を予定中。2.5インチ→3.5インチのマウンタ持ってないからね。
一応スペック記載
【M/B】 GIGABYTE GA-890GPA-UD3H AMD890G
【ATA】 SATA3.0有。RAIDは組まない。
【環境】 Win7 Pro 64bit 現在システム、データ共にWD5000AAKS
【使用状況】 書き込み頻度は中の下くらい。容量は40G強あれば十分。
暇だったら回答よろ。あと長文スマソ
262:Socket774
11/01/01 19:29:01 HxPor3Bt
>>261
>2.5インチ→3.5インチのマウンタ持ってないからね。
大丈夫
タイラップでケーブルの束に括りつけても普通に使えてる
263:Socket774
11/01/01 19:41:14 AEwIt1e+
>>261
ケース側面にガムテープで固定で
なにも問題なし
X-25Mで問題ない
しかしあと1ヶ月待てるのなら
G3買ったほうが多分幸せ
正月気分で欲しいなら
欲しいと思った時が買い時
264: 【大吉】 【1746円】
11/01/01 19:41:37 x/VLjENR
ガムテープでOK。
265:Socket774
11/01/01 19:51:59 0zTJf2/k
ガムテープやセロテープはやめとけ!!
266:Socket774
11/01/01 19:56:24 g/nDNgr2
米粒推奨。
267:Socket774
11/01/01 19:59:01 FIyR4I5g
>>262-266
レスどうも。80G買って、後はキーボードとかマウス新調するわ。
でも、祖父にはK5しか売ってないっていうオチだったりするんだよねorz
G3は待たない(キリッ。それがIYHerだからさ!
268:Socket774
11/01/01 20:35:43 DYs6OR8L
>>267
IYHerだったら迷わず160Gへ!といきたいところだけど、120でも良いよ。
性能も少し上だからお徳ですよ。ふっふっふ。☆ミ
269:Socket774
11/01/01 20:44:49 rxnD22p3
>>243
あるだろw
連続書き込みで何百寺書き込み大丈夫であっても
何の予兆もなく ある日突然起動不能 データサルベージも不可w
それがSSD
2回実体験があるだけに そういう絶対安全みたいな書き方は腹立つ
HDDと比べて圧倒的な魅力は対振動性
ランダムアクセスは早くてもOSからアプリ使っている分には
最近の高密度HDDと比べて超絶に早くなるわけではないしな
ベンチマークに踊らされないように
270:Socket774
11/01/01 20:46:04 JAr55oHH
オススメはサランラップで滑り止めにして普通に平置きかな
荷造り用のタコ糸でも麻紐でもなんでもいいよ
ただガムテープ、セロハンテープ、輪ゴムの3種類は劣化して癒着するからオススメできない
271:Socket774
11/01/01 20:48:12 OoEpKqsY
>>269
たった2回壊れたので「それがSSD」って言えるんなら
壊れないSSDが2個あったら絶対安全なのも「それがSSD」って言えるよな
272:Socket774
11/01/01 20:50:04 1QRACsIA
>>269
バックアップしないのが悪い。
そんなんで腹が立つなら永久に腹立ってろw
273: 【大吉】 【960円】
11/01/01 21:03:47 YiKcgTZQ
>>267
目的にもよるのだろうが、120GBも2万円ぐらいだからよく考えてみたら?
274:Socket774
11/01/01 21:06:06 rxnD22p3
>>272
え もちろん対振動性っていう絶対的なメリットがあるから使ってるよ
今はIntelの120GB入れたばかり
もちろんメインデータは母艦とクラウドなので別にいいのだけど
SSD安全!みたいな書き込みはどうかと思うわけだ
とうぜん壊れるものとしてつかうべきってこと
それはHDDもいっしょとか言われそうだけど
壊れ方が突然すぎる(たった2回だけど それでも今までHDDでは突然死の経験はない)
275:Socket774
11/01/01 21:06:36 zvTG1GUG
>>251>>252
書き方が悪かった
延命対策しないと寿命どうこうってレスをよく見るから対策なしtrimなしでどうなるかなと思って
writeが1/4程落ちたのは確かに問題だが体感上は変わらないから自分的に問題なしと言う意味
延命対策と速度劣化は別だと思うがほんとに体感できるくらい劣化するのか確認してみたい
276:Socket774
11/01/01 21:13:00 1QRACsIA
>>274
>>243は明らかに書き込み寿命について言っているのにその文脈を理解出来もせずにファビョってんのはお前だろw
いいから黙ってろよ。
277:Socket774
11/01/01 21:38:49 AEwIt1e+
壊れ方が突然すぎる(たった2回だけど それでも今までHDDでは突然死の経験はない)
___
/ \ ___
/ / \ \ / \
| (゚) (゚) | /、 ヽ きみホントはSSD持って無いでしょ?
| )●( | |・ |―-、 l
,―-、 \ ∀ ノ q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \__∪ / ノ_ ー | l
| ̄ ̄|/ 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.| | | O===== i
`- ´ | | _| / |
| (t ) / / |
278:Socket774
11/01/01 21:56:26 J2Hq4+M9
壊れたのってIntel?東芝?Crucial?
64GBで5,000円とかの安物だったんじゃないかと予想。
んで高密度HDDってなに?ラプターとか?150GBで15,000円とかじゃん
Intel120GBと大して変わらない値段で速度も静音性も消費電力もぼろ負けじゃん
ウイルスチェックかけたときのあの速度体感したらもうシステムはHDDには戻れんなぁ
なんか269からはOSがXPでケースがSoloで電源が動物な臭がする
くせーくせー
279:Socket774
11/01/01 21:56:44 rxnD22p3
>>276
書き込み寿命云々のまえに突然死がありうるって話をしてるだけだ
顔真っ赤だぞあんたw
#一般人にSSDはいまだに寿命があると思わせておけばいいんだよ
ある それは連続書き込み量では計れない 何テラ書き込めたからOKとかではない
280:Socket774
11/01/01 21:59:01 3gbdjI5g
保証かけてOSだけ入れとけばいいんでしょ
それだけでもOS早くなるなら無意味ってことはないな
281:Socket774
11/01/01 21:59:24 dyP+ykpk
>>279
きみほんと頭おかしいね
282:追加
11/01/01 22:00:24 J2Hq4+M9
メインマシンを「母艦」ってwww
マザーボードを「ママン」とか言っちゃうタイプとみた
(^q^)<HDDは突然死したことないからHDDは安全!!SSDは突然死するから危険!!ソースは俺の母艦
283:Socket774
11/01/01 22:00:36 rxnD22p3
>>278
2個はIntelではないよ
OSはVistaと7(両方x64)メモリは8Gでスワップは切って使ってた
ノートでつかってたので高密度っていっても2.5インチ640MBとかと
比べての話 消費電力(バッテリーの持ち)はHDDとほとんど変わらない
体感速度は言われれば速いかな ってレベル
ベンチは早いけどな
284:Socket774
11/01/01 22:03:12 csyB/re3
>>279
それ寿命じゃなくて事故死じゃないの?
285:Socket774
11/01/01 22:03:56 QLJ345Xp
>>283
どの機種が壊れたのでしょうか?購入時に避けたいので教えて下さい
286:Socket774
11/01/01 22:06:49 F+qeNRUr
マルチレーンって言いたかっただけだろw
287:Socket774
11/01/01 22:18:44 qDraiaXT
120G買ったんで初歩的な質問、IEのテンポラリフォルダを
別HDDに移したんだけど、diskinfoではきっちり総書き込み量に反映されてる。
これは、SSDに書き込まれて無いという判断でいいんすか?
1Gの回線引いてるんでニコ動とかやってると、半端ない勢いで書き込み量増えてる
んで焦ってるんだが。
288:Socket774
11/01/01 22:24:38 uQANao+D
1日平均100GB以上書き込んでから騒げ
289:Socket774
11/01/01 22:25:57 HxPor3Bt
テンポラリをシステムのドライブで貯めては消してると思う
290:Socket774
11/01/01 22:26:14 1QRACsIA
>>280
その為の3年保証だしな。
この保証は魅力的だわ。
291:Socket774
11/01/01 22:30:55 W6+b3ECb
>>287
ページファイルじゃねーのかね
それって
292:Socket774
11/01/01 22:36:32 skpkNZxS
てす
293:Socket774
11/01/01 22:50:44 qDraiaXT
>>291
ページファイルは0に設定してます。
一時フォルダを別ドライブに設定してるのに、SSDの総書き込み量に
反映されるのが謎っすね。詳しい人いないかな?
SSDをシステムにしてるからそれを経由して、
別HDDに一時ファイルが形成されるのでSSDの総書き込み量に反映される。
問題はSSDのセルに書き込まれれてるのか?なんだな。
294:Socket774
11/01/01 22:52:19 ybWYEFiQ
>>287
IEのテンポラリのほかにシステムのテンポラリも動かしたほうがいい。
それもHDDよりはRAMDISKのほうがいいけど。
※サービスパックとか 大きいUpDateが出てきたときは
RAMDISKからHDDに戻しといたほうがいいんだけど。
295:Socket774
11/01/01 22:58:31 UG+Yb7y3
120GBなら設計寿命500TBぐらいだろ。
毎日1TB書き込んで1年半。100GBなら10年。10GBなら100年。
おまえらびびりすぎ。
大体、3年もしたらよっぽど高速で大容量の品が今よりずっと安く手に入る。
ハードディスク買い替えから何も学ばなかったのか。
296:Socket774
11/01/01 23:01:13 W6+b3ECb
同じとこ何回も上書きして書くところあるよ
レジストリとか
総量関係なく真っ先にそこが死ぬんじゃね
297:Socket774
11/01/01 23:02:26 5HhfJM4E
>>296の人気に嫉妬
298:Socket774
11/01/01 23:03:02 S5C24mFs
無知にもほどがある・・・
299:Socket774
11/01/01 23:03:07 1QRACsIA
>>297
ワロタww
300:Socket774
11/01/01 23:03:44 W6+b3ECb
>>293
別ドライブに映したものとは別に
何かをSSDのドライブに書いてるのは間違いないよ
総書き込み量はSSD自体が管理してるはずだから
SSDに書いてないものまでは絶対に加算されない
301:Socket774
11/01/01 23:09:29 W6+b3ECb
気になって調べてみたら
SSDって同じところを繰り返し使わないように中で細工してんのか
同じファイルを上書き保存しても別のとこに移動したりしてるんだ
SSDぱねえわ
302:Socket774
11/01/01 23:17:47 eWCSJ1AW
フラッシュROMは書き込みでは”1”から”0”にすることしかできないんで
別のところに移動しなくても、消去→書き込みは必要なんだよね。
303:Socket774
11/01/01 23:27:00 Ei+hEq8m
>>293
前スレの
792 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 09:35:06 ID:Gtp8F6YJ
>>780
IEで落としたファイルは全てブラウザのキャッシュを経由する
Flash動画はブラウザのキャッシュと%TEMP%に二重にテンポラリを作る
これじゃないの?
304:Socket774
11/01/01 23:37:17 7GUEoIb/
もう寿命の話は二度とするなよ
305:Socket774
11/01/01 23:40:53 HxPor3Bt
Flash動画はブラウザのキャッシュと%TEMP%
↑を管理してる所を編集出来りゃ
フラッシュが負担にならなくていいね
306:Socket774
11/01/02 00:29:13 fyuoHD2M
ノートに入れ替えるなら何がベターかな
まぁぶっちゃけメジャーなのなら何入れてもいいんだろうけど
Intelのクローンコピーも捨てがたいしC300も捨てがたい
SF1200搭載モデルも価格が安い
どれがいいんだろうか
307:Socket774
11/01/02 00:45:10 mmCaVh3W
いやIntelスレで言われてもw
308:Socket774
11/01/02 01:00:01 tw9QLJm9
>>306
SF1200でも A-DATA AS599 は買っちゃダメだよ
不具合報告結構あり(一応、2月位にファームアップするらしいが)
後、未確認だけど CSSD-SM60NS1Q も中身はAS599と一緒の可能性があり
ていうか307さんも言っているけどここではスレチなんで↓こっちで書いたら?
スレリンク(jisaku板)
ただ自分はだけど、恒常的に使い信頼性が何よりも問われるSSDは
おとなしくIntel製でいいと思うけどね
309:Socket774
11/01/02 05:57:42 Le/LQFmZ
容量ほしけりゃC300一択
310:Socket774
11/01/02 06:18:29 qpknq9xI
>>304
昨日、書き換え耐性による寿命の話なんか
気にしても無意味なレベルって話出たばかりなのにこれだからなw
100年くらい使い続けたいやつでもいるんだろうか
311:Socket774
11/01/02 06:44:12 fyuoHD2M
ある国の物語
その国では子供が生まれると1台のSSDを与える
その子供はSSDとともに育ち、共にし、そして生を終える
SSDはその人の生きた人生そのものであり、証である
以下略
312:Socket774
11/01/02 07:54:07 jXMIz4Df
こうやってだまって仕事するのが民主党。
次回の衆院選も民主に入れるわ。
313:Socket774
11/01/02 08:19:53 mCfpBXB/
どこの誤爆だ?
まあ、正月からご苦労さん
314:Socket774
11/01/02 08:23:42 GLP5fvkQ
SATAの大容量のSSD おじいさんのSSD~
毎日100GB書き込んだ ご自慢のSSDさ~
おじいさんの産まれた朝に 買ってきたSSDさ~
今は もう 動かない そのSSD~
100年休まずに ゼロ イチ ゼロ イチ
おじいさんと一緒に ゼロ イチ ゼロ イチ
今は もう 動かない そのSSD~
315:Socket774
11/01/02 08:25:30 dqFVcElO
316:Socket774
11/01/02 08:44:43 NT/ElPFN
初期製品だって、テンポラリ退避しなきゃすぐ壊れるようなシロモノなら
今頃SSD葬式会場は大繁盛してたはずw
317:Socket774
11/01/02 09:20:10 6vBx1WBh
ど高い初期製品を買うようなマニアがそんなへまをするか
318:Socket774
11/01/02 10:00:17 tMycR8gh
昨日80G買ってくるーって言ってた者だけど、今日雪で車運転するの怖いからやめとくわ
一応神戸に住んでるんだけど、公共交通機関で神戸店に行こうとすると往復で1200円掛かるし・・・
明後日になったら本気出す
319:Socket774
11/01/02 10:04:41 fyuoHD2M
プチフリの存在がSSDの普及を3年遅くしたな
320:Socket774
11/01/02 10:44:50 C2BjMQld
ID:rxnD22p3
論点ずれてるわw 一般人の言うSSDの寿命の異常な心配ぶりのことを言ってるのにねw
321:Socket774
11/01/02 11:24:06 ZVztZFiR
先月ボーナスで初めて買ったノートのHDDをX25-M(80GB)に換装するつもりなんだけど他に必要なものありますか?
ケーブル類は付いてくるらしいからプラスドライバー買うだけでおk?
322:Socket774
11/01/02 12:04:18 qYyAec/P
>>321
ノートならSSDとドライバー(ねじ回し)だけだな
ケーブルは元々ノートに内蔵されてたやつ使うし
323:Socket774
11/01/02 12:10:28 Hz95mEnG
外付けケースは買っとけ、重宝するから
324:Socket774
11/01/02 12:11:00 widwa/dw
c400の発売はいつだろ?
今から買うなら新製品を待つべきかな?
325:Socket774
11/01/02 12:36:19 5xbrNAyf
工具がない時点で・・・
326:Socket774
11/01/02 12:44:32 YtQasCB+
自作erじゃねーな。
327:Socket774
11/01/02 12:48:03 KXfpNbxP
とあるネトゲの公式掲示板
SSDにゲームのクライアントをインスコしていいか?って質問に対して
SSDにMHFを入れるのはオススメしません。
SSDの長所と短所を理解して使い分けないと、短命に終わってしまいます。
<長所>
・可動部に起因する故障や騒音が無い
・電源投入時のスピンアップ時間(規定回転数に達するまでの時間)が無い
・シーク動作が無いのでシークエラーが存在せず、ランダム読み出しが速い
・読み書き中の耐震・耐衝撃性が高い
・低消費電力・低発熱・動作音が皆無
・耐環境性が高く、HDDよりも高い環境温度まで対応している
・HDDよりも小型化・軽量化が容易
<短所>
・書き換え可能回数に上限がある(上限に達すると書き込み不可になるが、コレ
は故障ではなく仕様)
・データが「断片化」した際、書き込み速度が非常に遅くなる
・データ保持時間に限りがある(記憶素子の劣化が進行するため)
・ランダム書き込み性能が非常に低い(大容量キャッシュを搭載した機種は除く)
・古いOSでのサポートがなされていない(近年は対策されつつあるが、それでも
まだ限定的)
・記憶容量あたりの単価が高額で、重量あたりの記憶容量が少ない
以上を踏まえて「読み出し専用には適しているが、書き込みは回数に上限がある
ため適さない」と言う事です。
MHFは読み込み(ロード)と書き込み(セーブ)をゲーム内で相当な回数行うので、
SSDに入れるには適していないと言えます。
書き込み上限に達するとロード出来てもセーブ出来ないので、サーバーと同期が
取れずに不当データか1人ロールバックに……。
>MASAPOさん
>1年ゲームしてますが、まだ壊れてませんね。
「既に1年を通り過ぎてしまった」と言うべきかも。データをHDDに移動させてお
く事を勧めます。
自作してないとパーツに対して知識がないのは当然なものとして、嘘を教えるのはどうかと思った
URLリンク(members.mh-frontier.jp)
328:Socket774
11/01/02 12:55:58 L+/9UV5/
馬鹿に限って、自分が得た情報は古くても通用すると思い込んでいるからな。
329:Socket774
11/01/02 13:14:00 D5MJGB5T
Intel発売前とかくらいまでならこの回答で良かったと思うけどな
未だにこんな事言ってる人いるんだね
330:Socket774
11/01/02 13:28:36 KXfpNbxP
こいつの考えだと、OSすらもインストールするなってことだよな・・・
SSDに何入れるんだろ
話は飛ぶが、そもそもネトゲのデータはサーバーに保存してあるってことも知らないのかもな
331:Socket774
11/01/02 13:55:43 RdyqhU3D
>>321
OSのリカバリディスクはあるんだよな?
332:Socket774
11/01/02 14:00:51 RdyqhU3D
自作していなくてもノートメインユーザーがSSD交換しようと調べて詳しいこともあるし、
自作していてもSSDに興味がないから昔の知識のままの人はいるわな
333:Socket774
11/01/02 14:05:37 ZVztZFiR
>>322-323
㌧クス
ドライバーと外付けケース買ってきます
>>331
リカバリディスクは付属していませんでしたが外付けDVDドライブ買って作りました
ちなみにThinkPad Edge11というDVDドライブが無い機種です
334:Socket774
11/01/02 14:14:29 dqFVcElO
ここは恐ろしいインターネッツでつね
335:Socket774
11/01/02 14:53:07 GLP5fvkQ
>>333
その外付DVDドライブから起動するかどうか確かめておけ
スレチになるが
336:Socket774
11/01/02 15:11:56 qdU/MUMZ
最初に外付けケースにSSD入れてクローンニング
可能であれば外付けのまま起動確認、無理なら交換してお祈りして電源GO!
337:Socket774
11/01/02 20:42:54 GExCf+pT
来月G3だけど1GB単価は下がるの?
338:Socket774
11/01/02 21:22:45 GLP5fvkQ
>>333
>外付けDVDドライブ買って作りました
あー、殻+バルクドライブとか、USB変換プラグとかだと、リカバリディスクのブートが効かない可能性もあるなあ
メーカー品だと起動確認されてるのとかあるけど
リカバリディスクのブートできなかったら、>>336のようにSSDに苦労ニングするかだなぁ
339:Socket774
11/01/03 01:15:42 ABbmdhzF
休止状態って、メモリ搭載量と同じ量をSSDに書き込むの?
例えば8GBメモリーを積んでたら、休止のたびに8GB書き込まれる?
ハイブリッドスリープや休止を切れってサイトが非常に多くて。
340:Socket774
11/01/03 01:22:13 oeNWHeY9
G3にも120GBは追加されるんだろうか
120GBが出るならあと1ヶ月待つんだけどな
341:Socket774
11/01/03 01:23:24 xoWE/Zgy
DiskInfoみりゃわかるが、利用中のメモリの分だけ灰羽に書き込まれる
8GB積んでても1GBしか使ってなきゃ・・・
ま、そういうことだ
仮に120GBドライブ使ってるなら、書き込み量はくれぐれも1日500GB以内に抑えろ
でないとたった3年で設計寿命迎える可能性があるからな
342:Socket774
11/01/03 01:28:24 eO4GnQ4B
たった2万のパーツの寿命気にして使い方抑えるとかバカじゃないの
343:Socket774
11/01/03 01:31:26 xoWE/Zgy
>>342
お前は1日500GBの書き込み量がどんなに困難であるかを理解するべきだw
344:Socket774
11/01/03 01:42:45 F/2J3J1u
>>343
????????????????????
345:Socket774
11/01/03 01:58:53 m0PZgZ/f
>>344
おまえ120GBしか容量ないのに毎日500GB書き込むのがどれだけの事か分からないのか?
346:Socket774
11/01/03 02:01:37 AP6gSM/1
HDDなんか書き込み関係なしに設計寿命三年なんだから怖くて使えないなw
電源ユニットだって寿命3~5年だが、十年一線で戦ってるマシンなんてザラにあるだろ
設計寿命なんてそんなもんだ
347:Socket774
11/01/03 02:08:31 ETU6ki4D
>>339
うちはPT2載っけたPCで休止状態を使ってるけど
4ヶ月使用した状態がこんな感じ
URLリンク(img.wazamono.jp)
メモリは8GB積んでるが>>341の言うとおりだとメモリは殆ど使ってないww
348:Socket774
11/01/03 02:23:05 i2UwUYgJ
>>347
すんません
今日からお仲間なのですが、そのSSのツールはなにか教えてもらえないでしょうか?
色々読んでるけど、何がなんだかよーわからんす…
349:Socket774
11/01/03 02:26:21 A9MxGvR4
10テラとか書き込んでる奴はいないのか。
どうせ設計寿命来る前に新しいのに買い替えるのに、しょぼい書き込み量自慢してんじゃねぇよ
350:Socket774
11/01/03 02:34:35 /1rp56Yz
>>347
メモリ8GBで休止使って電源投入1027回で587GBか・・・
どんだけ無駄にメモリ積んでんだ・・・
351:Socket774
11/01/03 02:34:42 ETU6ki4D
>>348
つURLリンク(crystalmark.info)
DiskInfoとDiskMarkは定番ソフトです
とマジレスw
352:Socket774
11/01/03 02:42:03 i2UwUYgJ
>>351
ありがと
とりあえず、落としてググって、このスレの会話も少しは理解出来たす
info使って、電源投入数30以上って出てきて ?
俺、そんなに切ったり付けたりしてないんだけどなぁ…
353:Socket774
11/01/03 02:44:27 5czspSV7
と、言いつつ
初めて起動した時の画面だし、しかも古いver.なのは何故なんだぜ?
354:Socket774
11/01/03 02:54:30 kypRdzGx
今のPC組んで早3~4年位経つけどC50G、D60Gしか食って無いw
HDDは日立の500Gだけど300G以上余ってる。
俺にとっては値段だけ下がれば万々歳だ!
さぁ~来いG3!!
355:Socket774
11/01/03 02:56:50 AP6gSM/1
>>352
省電力機能が有効になってると、OSが勝手にHDDの電源切る
win7だと、デフォルトで20分アクセスがないとHDD落とす設定になってる
コンパネ>電源オプション>プラン設定の変更>詳細な~>ハードディスク>次の時間が経過後~、で調整できる
356:355
11/01/03 03:03:32 AP6gSM/1
>>355はSSDも同じね
自動デフラグとか一部の機能はSSDにはかからないようになってるけど、
基本的にはSSDはHDDに準じて扱われてる
357:Socket774
11/01/03 03:04:04 p2ZLx16/
>>337
2010年10月末の記事だと、G3でも160GB(容量少ないもの)はG2の価格引きずる感じ
300GBが5万、600GBが9.6万と、容量増えるに従って1GBあたりの単価はG2より格段に安くなるっぽい
容量少なくてもいいから安くIntel SSD導入したいという人は、G3まで待つメリットなさそうだね
358:Socket774
11/01/03 03:28:38 i2UwUYgJ
>>355
おー、ありがとう
現在、色々勉強中
intel 120G が、2万切ってたから正月気分+で買ったけど、
Win7 で使用すると、結構容量厳しいねw ノート換装だからHDDと併用出来ないし
ところで、無音が売りだと思ったけど
HDDアクセスでギュルギュル音が鳴るのは(HDのカリカリ音おりは小さい)、俺のノートの問題なんかな?
調べると intel 以外だとポツポツ書いてる人が居るけど、大抵は自分の問題かーってなってるなぁ
359:Socket774
11/01/03 03:48:17 Osdx1jAA
>>358
お前のSSDは回ってんのかよwwwwwwwwww
360:Socket774
11/01/03 04:03:11 8hQTsPXV
サウンドにノイズが乗ってるか、電源回路が鳴いてるだけだろ
そのノートパソコンの回路設計がよろしくないだけ
361:Socket774
11/01/03 05:12:27 /ykPZBq2
>>359
それでもMach Xtreme Technologyは廻っている
362:Socket774
11/01/03 06:28:22 zSdmhXfg
>>358
IntelでもRuncoreでもかすかに鳴きますよ。
ギュルギュルというよりキュウキュウって感じかな。
気付かない奴には判らんだろうけど。
363:Socket774
11/01/03 07:12:27 BTQVX4pY
G3再延期とかねえよなー
364:Socket774
11/01/03 08:07:13 skUCo5C9
>>362
あーこの音ってSSDだったんだw
俺のGTX295がコイル鳴きしてるのかと思った
起動時と、マウスをスクロールしてるときチュリチュリしてたから気になってたんだよね
ありがとう
365:Socket774
11/01/03 09:49:37 i2UwUYgJ
>>359
おっす、おいらも回ってるかと思ったぞ
>>362
ありがとう。音は鳴るもんなんだねぇ
だがノートの電子回路鳴きも疑ってるぜ
静穏に拘っても、最近のノート性能が上がってるせいか地味にうるさかとです
情報あんんまないんでここで聞いて良いかな?
Win7だと、SSDを認識してデフラグを自動で止めるってなってるけど
ツールのデフラグ入ると、何時ものように週単位で実行になってるし、
叩く事も可能( 一瞬で戻ってきてるん )なんだけどこれは
実際には何も出来ないけど、表示は昔のままという認識でOKすか?
366:Socket774
11/01/03 10:02:29 qgzk/q0g
>>365
ディスクのプロパティ - ツール - 最適化する - スケジュールの構成 - ディスクの選択
で開いたところにSSDのドライブ名がないことで
SSDがデフラグ対象から外れていることが分かる
うちはちゃんとSSDのC:がリストから除外されてる
367:Socket774
11/01/03 10:26:46 WX2LDsAv
>>341
>339です。
DiskInfoに総書き込み量が表示されてるのに気付かなかった。
HDDのエラー調べるため以前から使っていたのですが。
モデルは160GB、メモリ8GB、使用2週間、電源150回(初めてなのでOS入れ替えたり、いろいろ試してた)、
総書き込み量280GBです。環境変数とかSuperFetchとかまだ変更していないので
IntelToolBoxも参考にしながら試行錯誤してみます。
120GBモデルで1日500GBで3年って、RMAしながら愛用してる各種死門HDDよりかなり高寿命ですねw
368:Socket774
11/01/03 10:48:13 Of9OqWvO
要領が欲しいんだよねえ・・・
どーんと 1 GB くらい来ないの?
369:Socket774
11/01/03 10:53:21 hw2rd/P/
120Gを10台ぐらい買ってきてつけたらいいんじゃね?
370:Socket774
11/01/03 10:54:28 ZW6SJayz
1GBならCFでも買えばいいのに
371:Socket774
11/01/03 10:55:36 gkYGwKyS
1GBならramdiskでもすればいいのに
372:Socket774
11/01/03 11:05:32 YN66ctEQ
流れにワロタw
373:Socket774
11/01/03 12:42:01 kaq80YoP
HDビデオタイムシフトつきで24時間見続けても200GBいかねぇw
374:Socket774
11/01/03 12:52:58 3tWaswIQ
よかったな
375:Socket774
11/01/03 13:01:53 qgzk/q0g
どんどんアグレッシブな使い方して状況を教えて欲しいな
376:Socket774
11/01/03 13:14:40 8W+qre8g
185TBで残り寿命ゼロになったはずの40GBが735TBでまだ壊れないんだから
書き換え回数制限で壊すには専用プログラム組まないと無理だろ
377:Socket774
11/01/03 14:00:40 a4pa2xxS
>>352
遅レスだが、intelのほうで初期テストで20回くらいは切り入れしてあったよ。
ついこの間買った80Gです。
378:Socket774
11/01/03 18:39:54 np4l7H7Q
>>364
マウススクロールで鳴くのならビデオでは?
379:Socket774
11/01/03 19:26:19 xGLjtYGR
いい声で鳴きやがるぜ
380:Socket774
11/01/03 23:38:47 4Ws5pdm8
ところでX25-Mの120GB買おうと思ったんだけど二月まで待ってた方がいいの?
381:Socket774
11/01/03 23:41:45 8xbTDJ7Z
今どうしても必要ということが無ければG3待ちじゃね?
いくらかスペック上がってるから。
382:Socket774
11/01/04 01:15:18 z01hINB2
>>380
2月までだったらバイト単価がわかるまで保留してもいいんじゃないか?
383:Socket774
11/01/04 04:00:16 P8GLyey0
B'sでBD書き込み中なのを忘れてて、ToolBoxからtrim実行したら、無言でB'sが死んだ(気がついたら居なくなってた)
環境依存とか有るかも知れんけど、念のため注意してね~
384:Socket774
11/01/04 04:55:33 WFvm4aUp
何言ってるのか分からん
385:Socket774
11/01/04 05:08:30 oNQ+xI0y
書き込み中にアフォな事やる方がどうかしてるわw
386:Socket774
11/01/04 05:28:47 6SO9ODFk
そんな奴いねえよww
387:Socket774
11/01/04 05:55:25 tsp1Du5m
スケジュール実行ならまあなくはないけど、ないな
388:Socket774
11/01/04 10:00:59 rM6ctnfy
G3の300GBが中華サイトで5万円くらいで売られてるらしいが、正規品なんだろうか。
どういうルートで流してるんだろ
389:Socket774
11/01/04 10:39:19 ZgGfGzaO
1) 300GBと書いたシールを作ります
2) シールを貼ります
390:Socket774
11/01/04 10:48:41 FwsF03vn
URLリンク(www.google.co.jp)
391:Socket774
11/01/04 10:53:54 rM6ctnfy
2ヶ月以上前のポストだが
URLリンク(skyline798.blog118.fc2.com)
392:Socket774
11/01/04 11:02:20 TiulOBiZ
ヤフオクにしょっちゅう転がってる詐欺USBメモリとイメージがかぶるなー
393:Socket774
11/01/04 12:38:28 h30o5iCY
今RAID0組んでいるんだけどこのままだとファームウェアアップデートできないのか
ファームウェアアップデートするためにAHCIにしちゃうとRAID0崩れて、OSインストールしなおしになっちゃうの?
394:Socket774
11/01/04 13:06:22 ZgGfGzaO
心配なら別のPCにつないでアップデートすればいんじゃね?
395:Socket774
11/01/04 13:29:44 zfyq+RIO
>>389
偽Pentiumみたいな?
396:Socket774
11/01/04 13:31:55 9hH2z/Sj
その昔、黄金戦士という名の中華CPUがあってだな、
397:Socket774
11/01/04 13:34:24 BWfMm4jj
>>389
マクスターでも以前あったよね。
398:Socket774
11/01/04 15:32:59 pwrkybTt
やっぱり toolboxのオプティマイザー使えないのは
精神衛生上よくないな
trimは動いてるから一安心ではあるんだが
399:Socket774
11/01/04 18:44:00 h3gc/dQi
G3が2月っていう情報でたの?
400:Socket774
11/01/04 19:11:30 YLu+qsLj
>>393
一端解除してアップデート後にRAIDモードにしてら再構成しなくても構成残っていました。
401:Socket774
11/01/04 22:35:08 h30o5iCY
>>400
ありがとう
問題なくできました
402:Socket774
11/01/04 23:42:04 1M4l5hN6
インテルチップセットじゃないって事?
ならOSがtrimを送信してるのはすぐ確認できるけど、
SSD側に届いているかどうかを検証するのはかなり面倒だよね
403:Socket774
11/01/04 23:42:49 1M4l5hN6
ごめん>>398宛でした…
404:Socket774
11/01/05 10:30:31 nWC2c9wW
俺の環境だと順調にCrystalDiskMarkの数値悪くなっていったから
この前OS再インスコしたあとはMS標準のAHCIドライバにすることにした
trim発行されてるかどうかわからないんだもん
405:Socket774
11/01/05 15:40:21 FOwP7pqs
120Gで100時間くらい放置してると
変な音がなり始めて性能がメチャクチャ落ちる
再起動すれば直るんだけどなんだろう 気になる
406:Socket774
11/01/05 16:09:07 sBJqm3BM
1ヶ月以上電源入れっぱなしだけど重くならないし不具合もないけど
407:Socket774
11/01/05 19:03:44 c1p3uf8m
SSDって変な音するものなの?
408:Socket774
11/01/05 19:11:58 nUR5gZt2
いい音ならするよ
409:Socket774
11/01/05 19:14:41 T9uYThtR
SSDは音質向上するよ
410:Socket774
11/01/05 19:18:15 CxQM/fox
ここから、発電所の種類で音にとろみがどーたらこーたらの話
411:Socket774
11/01/05 19:18:35 WoNShSCR
と思いきや、HDDタイプのDAPをSSDに換装したらノイズ乗りまくりの報告も
412:Socket774
11/01/05 19:19:54 oAfDdwUM
うちのSSDはエージング終わったら見違えるようにいい音で鳴くようになった
413:Socket774
11/01/05 19:42:21 k+oerjQJ
解像感がまるで違うね
ジッタも減るし
414:Socket774
11/01/05 19:48:02 0Nt+tKlm
おまえらこのネタでどこまでひっぱるつもりだよ
あっ、ケーブルの質も大事だよね
415:Socket774
11/01/05 19:50:46 hDiMldq/
まずはPC用ATX電源なんて言う安物電源は捨てろ。
416:Socket774
11/01/05 19:52:54 k+oerjQJ
男なら車用のバッテリーをたっくさん用意すべし
417:Socket774
11/01/05 20:17:59 za6nV+PC
鉛は音の純度が悪くなる、乾電池でないと
418:Socket774
11/01/05 20:59:24 CxQM/fox
鉄板ネタだなw
419:Socket774
11/01/05 21:04:51 Ujd+luJf
サンディーブリッジとセットで買う人いる?
420:Socket774
11/01/05 21:09:12 PILKbRN/
>>419
それ聞いて何になるの?
421:Socket774
11/01/05 21:10:15 kvZ4fuBk
>>420
理由をつけて買いたい人はいくらでもいるんじゃないかな?
422:Socket774
11/01/05 21:12:44 PILKbRN/
>>421
;;*。+ _、_゚ + ・ 理由をつけて買いたいというのならうってつけのスレがあるんですけどねえ…
・.(<_,` )_゚ ・
/,'≡ヽ.::> イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!146IYH
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄ スレリンク(jisaku板)
423:Socket774
11/01/05 21:15:58 kvZ4fuBk
>>422
報告常連ですので…
424:Socket774
11/01/05 21:27:41 FHZtu6B2
はいはい
誰か電力会社と音の特性を示したコピペよろw
425:Socket774
11/01/05 21:30:01 aL7BoXsE
>>424
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
426:Socket774
11/01/05 21:32:05 aL7BoXsE
>>424
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッチリ遅い C
中部電力 粘度強い 粘度強すぎ A+
関西電力 さっぱり 粘度薄い B
中国電力 透明感 粘度薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 個性が無い A-
東北電力 密度と色 粘度薄い A+
四国電力 色とニオイ 粘度薄い A
九州電力 バランス コメの距離感 C
北海道電力 品質 味が狭い B-
沖縄電力 芯に艶 味モッサリ A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
427:Socket774
11/01/05 21:56:28 FHZtu6B2
大事な事キターーーーーw
428:Socket774
11/01/05 21:59:03 k7xtcao9
よく見ろよ
429:Socket774
11/01/05 22:02:12 1/HoimNw
炊飯界wwwww
430:Socket774
11/01/05 22:02:18 Z6u4IFLv
つまり飯が美味い
431:Socket774
11/01/05 22:06:59 5wR5YTyJ
>>425
結局どの電力会社がいいんだよ
まあ良く言うけど、自分の耳にあったのがいいらしいな
iPodでもウオークマンでも自分の耳にあったのがいいんだよな
432:Socket774
11/01/05 22:08:43 Is7pwBNa
炊飯は初めて見た
普通に受けた
433:Socket774
11/01/05 22:11:04 FHZtu6B2
しまった・・・orz
まあ四国電力な俺は勝ち組だなw
434:Socket774
11/01/05 22:22:25 3mDuXLlq
ここ何のスレだよw
435:Socket774
11/01/05 22:30:56 DN89g/de
炊飯器スレです(キリッ!)
436:Socket774
11/01/05 22:34:38 Oy2gWToS
なんだよ、スレ間違ったのかと思ったじゃねえかw
437:Socket774
11/01/05 22:45:26 1BRaL5JO
以前は、ピュアオーディオ板に、「炊飯器のケーブルを交換しよう!」スレがあったんだよ。
結構面白かったぜ。
まあオーディオじゃ、よほど腐った設計(デジタルアンプで出力段のLPFを適当に決めうちしてるとか)じゃ無い限り、
スピーカケーブルを変えた程度では音が聴覚上は変化しないけれど、
PCの場合、ケーブルの「品質」は影響することもある。U320SCSIでちゃんと320でネゴできなかったりね。
438:Socket774
11/01/05 22:50:59 rWabh8Bn
どこかで見た流れだと思ったら3スレ前と同じだ
439:Socket774
11/01/05 22:51:26 OtP/n7Cf
PC内部のゴミケーブルで悲惨な目にあった奴は少なくないだろうな。電源も。
自作やってれば重要かつすべてなのが「劣悪でないこと」なのがアホでも分かる。
440:Socket774
11/01/05 23:11:28 FHZtu6B2
火力、水力、原子力でも音が違うとか飯の味付けが変わるコピペがあったようなw
ま、HDMIケーブルとか長いLANケーブルとか、ADSLの電話線とか品質が必要なケーブルはあるよな
で、炊飯器スレの流れに戻る↓
441:Socket774
11/01/05 23:15:10 QjKZDSRe
>>440
だが断る
442:Socket774
11/01/05 23:44:34 H9qAmZDn
復活!炊飯器のケーブルを交換しよう!
スレリンク(pav板)
G3はC400と思いっきりぶつかるな。
443:Socket774
11/01/05 23:52:37 sd4al92q
そういや、USBメモリだと音質が変わるという電波もどこかで見かけたような
そのうち、SSDとHDDとCD直では音質が違うとかそんな話が出てくるんじゃないのか
ほら、ガラス製のCDとかあったし
444:Socket774
11/01/05 23:54:13 nWC2c9wW
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
C400きてるね
>ライトは最大260GB/sec(512GBモデル)で20%高速化した。
だってさ。これIntel逆立ちしたってかなわないだろw
445:Socket774
11/01/05 23:56:31 rWabh8Bn
>>443
【X25-E】 Intel SSD part18 【X25-M/V】
526 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 14:38:54 ID:lzReZAGf
>>512
今はオーディオもSSDの時代らしいな
いつかSSDの聞き比べもして欲しい
オーディオ専用USBメモリなんて物も存在するくらいだし
446:Socket774
11/01/06 00:19:17 nB2UTsaS
使ってるコントローラー、ファームウェア、NADAチップの種類ごとに
音質が変わるんです
447:Socket774
11/01/06 00:23:07 kRZeHaWB
/ ̄\
│34nm|
\_/ インテル!
_|_|_
n: / \ n:
|| / ヽ ||
f「| |^ト | :::\::/::: | 「| |^|`| エーーックス
|: :: ! } | <(゚)>::::<(゚)> | | ! : ::} ニジュウゴ
ヽ ,イ ヽ (__人__) / ヽ ,イ エーーーッムッッ!
\ `⌒´ /
448:Socket774
11/01/06 00:28:28 JkXPNyhP
URLリンク(www.computerworld.jp)
Intel SSD 310シリーズは、すでに機器メーカーに出荷されている。価格は40GBモデルが99ドル、80GBモデルが179ドル
449:Socket774
11/01/06 00:33:43 4tyDhRqb
ノートPCの狭い内部に(HDDとは別の空間に)SSD載せてくれ!!っと言う記事なのこれ??
450:Socket774
11/01/06 00:58:01 JZ/oCYbP
URLリンク(tvcap.dip.jp)
URLリンク(tvcap.dip.jp)
URLリンク(tvcap.dip.jp)
451:Socket774
11/01/06 05:45:39 4Jflpm9x
Intelは自社のMainstream SSDをモバイル用途に用いた場合のWrite Amplificationを1.1、
ウェアレベリングアルゴリズムの効率を1.04とする(図5)。従来の他社製SSDのWrite Amplificationを10、
ウェアレベリングアルゴリズムの効率を5としており、MLCであってもIntelのMainstream SSDの寿命は、
従来型のSLCタイプSSDの4.3倍に達するとしている。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
今intelのSSDぶち壊そうとしてる人いるけど、やっぱこれが原因で壊れないのかな?
452:Socket774
11/01/06 10:17:48 f6QFPw2Y
>>448
LenovoがそのmSATA SSDを採用したモバイルPC、ThinkPad Edge E420sをだす。
なんでもIntel 80GB mSATA SSD+320GB HDDでSSDの速度と400GBの容量を実現する
ハイブリッド技術を採用するんだと
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)
URLリンク(www.thinkpads.com)
453:Socket774
11/01/06 11:02:01 +jX65fF6
サンディブリッジで動画や3D面を超大幅に強化
さらにSSDとHDDのハイブリット
2011年はノートの革命年になりそうだな
454:Socket774
11/01/06 11:05:23 al3WRuTI
× ト
○ ド
455:Socket774
11/01/06 11:06:37 TNsPhY47
2011年はノードの革命年になりそうだな
456:Socket774
11/01/06 11:07:36 EFOs+JYY
朝鮮レス乞食って今すぐ朝鮮半島へ帰るか苦しみぬいて死ねばいいのに。
457:Socket774
11/01/06 11:07:59 9z2pqBzY
胸が熱くなるな
458:Socket774
11/01/06 11:10:17 gdz64yxh
最近ノート調べてみたら画面が16:9ツルテカでアホみたいに高解像度に
なっただけでなんか色々退化してないか?ノートがPCの売れ筋になった
っていうからすげーのがでたりちゃんとIPSパネル採用のがでたりとか
してると勝手に思ってた。
459:Socket774
11/01/06 11:31:49 f6QFPw2Y
>>458
一応SONYがVAIO Zで13インチフルHDっていう変態マシンだしたけど
他は概して退化気味。
液晶比率が4:3→16:10→16:9になってサイズが限られるノートにとっては最悪の展開になってるし
IPS液晶は高級機からもなくなって、視野角が必要なタブレットPCでほそぼぞとやってる状態
460:Socket774
11/01/06 11:52:05 2PbMfHvK
しょぼい16:9の1366×768が増殖して高解像度は激減してるけど?
>>アホみたいに高解像度になった
461:Socket774
11/01/06 12:17:42 7ku6fUDp
16:10の頃は1280x800、1440x900、1600x1050、1920x1200と色々選べた
今は1366x768 の上はいきなり1920x1080だからさ、つまらんね
ってここ液晶のスレじゃないやんw
462:Socket774
11/01/06 13:05:48 JmhkgaGr
まあひと昔前は20万以上してたのけど今はそこそこのが
10万以内で買えるようになってるからね>ノート
463:Socket774
11/01/06 13:06:57 f6QFPw2Y
まあ、mSATA SSD搭載ノートが今後ざくざく登場するって話だな
Intelの80GBだけでなく、東芝も128GBだしてる上、
別途2.5インチHDDと連携して速度と容量を両立させる技術も進んできてると
464:Socket774
11/01/06 13:10:03 f6QFPw2Y
>>462
>>452のE420sはたしか798ドルかららしい。
14インチ1.86kgでRadeon HD 6630M搭載の、全部盛りのモバイルが、だ。
価格破壊が凄いことになってきてる
>>461
16:9の場合、1366×768の次は、1600×900、次に1920×1080
16:10では1280×800 → 1440×900 → 1680×1050 → 1920×1200
自作に関係ない話題スマン