【Flash】SSD Part118【SLC/MLC】at JISAKU
【Flash】SSD Part118【SLC/MLC】 - 暇つぶし2ch2:Socket774
10/12/22 23:56:06 9D4UNEfp
2

3:Socket774
10/12/23 00:45:54 SukGm2IO
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


          >>1 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○


4:Socket774
10/12/23 00:50:19 S9CFLRt+
テンプレ不備につき放棄、>>1しね
次スレはこちらに決定

【Flash】SSD Part118【SLC/MLC】
スレリンク(jisaku板)

5:Socket774
11/01/05 04:03:08 l25q+lv8
age

6:Socket774
11/01/14 23:09:38 Jf+5tdOp
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御での
性能差も大きいのが現在の特徴である。

後悔しないSSD選びの為に、テンプレをやまとめWikiを参照してください。
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要です!

■Flash SSD まとめwiki
URLリンク(www11.atwiki.jp)

■前スレ
【Flash】SSD Part118【SLC/MLC】
スレリンク(jisaku板)

■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!!
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。

【SSD】 品番、台数
【M/B】 使用ママン名、チップセット名
【ATA】 IDE or AHCI or RAID(拡張カード使用時はカード名も)
【環境】 OS、システムドライブorデータドライブ
【使用状況】 書き込み頻度、使用容量
【ベンチ】
【その他】 使用感、問題の現象等

7:Socket774
11/01/14 23:11:22 vOF/+D2q
このスレッドでは、JMicron・Indilinx・Samsung・Intel・東芝
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する全ての情報を扱います。

■専用スレ

SamsungサムスンHDD,SSD友の会22
スレリンク(jisaku板)

【X25-E】 Intel SSD part21 【X25-M/V】
スレリンク(jisaku板)

A-DATA SSD 総合
スレリンク(jisaku板)

【東芝】Toshiba SSD 友の会 8芝目
スレリンク(jisaku板)

【IDE】IDE接続SSD★2【Flash】
スレリンク(jisaku板)

【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part7 【Micron】
スレリンク(jisaku板)

8:Socket774
11/01/14 23:12:02 Jf+5tdOp
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (Proのみ書込みテスト可能)
URLリンク(www.hdtune.com)
・Iometer
URLリンク(www.iometer.org)
・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
URLリンク(crystalmark.info)
CrystalDiskMark2.2以降で1000MBで計測
・AS SSD Benchmark (ファイルコピー速度も計測可能)
URLリンク(www.alex-is.de)
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります

■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10~15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。

・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
URLリンク(www.geocities.jp)
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です

9:Socket774
11/01/14 23:12:30 vOF/+D2q
★MLC 最近の主流。寿命は通常の使い方なら問題ない(数年持つ)とされる
 Intel 自社製品とOEM。現行はTrim対応のG2で、G1はTrim未対応。
     ランダム4Kはトップクラスだがシーケンシャルライトが振るわない
 Samsung 自社製品とOEM。ベンチマークの値は良くはないがノートでの実績あり
 TOSHIBA OEMのみ。ベンチマークの値は良くないがノートでの実績あり
 JMicron コントローラのみ。JMF601/602は悪名高きプチフリの原因。
      JMF612は高コストパフォーマンスそうだが信頼の回復はこれからか
 Indilinx コントローラのみ。性能は良好。ファームウェアのアップデートの
      多さつまりバグの多さが不安。
 Phison コントローラのみ。ランダムリード、ランダムライト共に極端に遅い超地雷品
 Sandforce コントローラのみ。圧縮効率の高いデータで高パフォーマンス。Photofast SFV1など
 Marvell コントローラのみ。6GbpsのSATAに対応、高パフォーマンス。Micron C300など
 Initio コントローラのみ。全領域に書き込み後は性能が落ちる。Trim必須
 eastwho コントローラのみ。IDE用。Photofastから発売されている。詳細不明

★JMF601/602搭載製品(生産中止になってきているが投げ売りもされやすい)
 Photofast 型番末尾がSSD(V1)、V2(V2,内部RAID)
 Buffalo SHD-NSUMxxG
 CFD 型番末尾がNJ、NT、NL
 G.Skill 型番末尾がGB、GBT1(Titan,内部RAID)
 Transcend TSxxGSSD25S-M、TSxxGSSD25-M(逆に言えばTSxxGSSD25D-M以外すべて)
 SiliconPower SPxxxGBSSD650S25、SPxxxGBSSDM10S25(M10)
 OCZ OCZSSD2-1CxxxG(Core)、-2CxxxG(Core V2)、-1APXxxxG(Apex,内部RAID)
 SuperTalent FTMxxGK25H(MasterDrive MX)、FTMxxGL25H(MasterDrive OX)
 PATRIOT PExxGS25SSDR(WARP)  などなど

★SLC 最近は新規製品が少ない
 寿命の点でMLCより圧倒的に有利で、書き込み速度にも優れるが、高価。
 Intel(X25-E、Trim未対応)、Samsung(MCCOE64G5MPP、Trim、NCQ未対応)、
 Mtron(全製品SLC、Trim、NCQ未対応)、OCZ(AgilityEX)など
 SOLIDATAからデッドストックNANDを使った安価な製品がたまに出る(K5-64iなど)

10:Socket774
11/01/14 23:19:12 0WSXH1hq
実質Part119

11:Socket774
11/01/15 00:01:51 CTIWtF6n
有料のソフト使わずに,正しいアライメント崩さずに
システムのバックアップからリカバリする方法分かったけど
需要ある?あるなら書くよ。

12:Socket774
11/01/15 00:02:44 71YZPrNt
ここの再利用か。
次スレはPart120で

13:11
11/01/15 00:07:33 CTIWtF6n
ちょっと書き方悪かったかも。
アライメントが狂ってしまった場合に修正できるってことです。
True Image 11 とか Paragon Arignment Tool とかを買う必要が
ないのです。

14:Socket774
11/01/15 00:30:26 6PHrAns9
聞きたい、教えてくれ

15:Socket774
11/01/15 00:39:38 ywIlV0QS
   【Flash】SSD Part118【SLC/MLC】
               _
  ♪      ┌―─┴┴─―┐ ♪
♪  ヽoノ    │SSD Part118  |    ♪ ヽoノ
   へ).    └―─┬┬─―┘       ( ヘ
    く         ││            >


16:Socket774
11/01/15 01:23:29 CfP36Tzy
>>13
教えて

あとTrue Image 11があった場合の直し方。
逆にアライメント気にしないでやってた人も適合範囲にはいるの?


ちなみに前スレでIntel20GB(本当は40GB)でPD書き込みして遊びテストを行っていた者です。
今日いきなり死にました。
まったく認識しなくなりました。これは寿命じゃなくて故障かも?
テスト期間は記録違いがありまして約4ヶ月ちょい
PDにて合計5400GBを異常な断片的データをフルタイム書き込みさせてました。
先人が400GB位書き込みしてあったから5800GB書き込んだことになりますね(確認がちょい前田から+500GBはあったかも?)。
寿命は2%でしたが、今日家に買えると認識されてなくて、触るとかなり熱を持っていました(いままで熱は感じなかった)。

それにしても旧型でも十分耐久性は高いみたいですね。
アホみたいに使わなきゃ10年は保つんじゃないかな?HDDより安全かもね。

17:Socket774
11/01/15 01:35:35 ZAVOS2By
>>13
期待

18:11
11/01/15 01:47:47 CTIWtF6n
わかった。今から書き始めるからちょっと待ってね。

取りあえず,対象のSSDを,(起動用以外の)2台目以降のドライブとして
つなぐことができるマシンがある場合について書くね。
ノートPCの起動ドライブとかで,さらに別PCが用意できない場合は
DOS起動ディスクを作ったりせにゃならんので……。

19:Socket774
11/01/15 01:49:55 CTIWtF6n
>>16
TI 11 を持ってないから分からないけど,聞いた話だと
開始位置指定してリカバリできるんじゃなかったっけ?

20:Socket774
11/01/15 02:56:07 CfP36Tzy
全裸ネクタイなのだが…
続きは?

21:11
11/01/15 03:11:40 CTIWtF6n
推敲してたら遅くなった。
無料と言ってしまったが,試用期間30日のシェアウェアを使う方法だ。
それでも役にはたつだろ?

EASEUS Todo Backup とかだと,リストアするときに勝手にパーティションを
糞アライメントで作り直しやがるのが問題なので,パーティションを
作り直さないようなバックアップソフトを使おうということ。
あ,言い忘れてたけどWindows限定な。DOS版の起動ディスクも作れるみたい
なんでそれさえ作ればWindows関係ないけど。

■手順
・Drive SnapShot を URLリンク(www.drivesnapshot.de)
 からダウンロード
・それを使ってパーティションのバックアップを取る
・古いパーティションを消して,正しいアライメントで作り直す
・バックアップファイルからリストア
・MBR(マスターブートレコード)の修復

 分かる人にはこれだけで分かると思う。

22:11
11/01/15 03:13:05 CTIWtF6n
■以下詳しく説明(英語読めなくてもおkなようにしたつもり)
(1)上記のURLからダウソ
 アプリ単体→"SNAPSHOT.EXE"をダウソ
 インストーラ版→"SETUP.EXE"をダウソ
 どっちでもいいけどインストーラ版だとDOS起動ディスクのイメージ同梱。

(2)バックアップ
 snapshot.exeを起動してBackup Disk To File 押す。
 URLリンク(www.drivesnapshot.de) この画面になるので
 バックアップしたいパーティションを選択して Next。
 URLリンク(www.drivesnapshot.de) この画面の一番上んとこ
 でバックアップファイルの保存先を指定。デフォ設定だと細切れの
 ファイルが大量にできるのでフォルダは作っといたほうがいい。
 ※いちおうAdvanced optionで分割サイズは変えられるけどね
 そして Start Copy 押して終わるまで待つ。

(3)パーティション作り直し
 Vista以降なら普通に作ってパーティションをアクティブにすればOK.
 あ,ドライブレターは適当に付けておこうな。
 XPなら diskpar.exe とか diskpart.exe 使う。
 URLリンク(kb.wisc.edu)
 URLリンク(download.microsoft.com)

つづく。

23:Socket774
11/01/15 03:15:03 CTIWtF6n
続き

(4)リストア
 snapshot.exeを起動してRestore Disk from File 押す。
 URLリンク(www.drivesnapshot.de) この画面で
 バックアップしておいた *.sna ファイルを指定して Next。
 URLリンク(www.drivesnapshot.de) この画面で
 リストア先のパーティションを選択して Next。
 URLリンク(www.drivesnapshot.de) 最終確認 Yes。
 もし"The originalo filesystem size was *** Mbytes.
 The new partition size is *** Mbytes. Should the filesystem
 be extended to match the partitin size?"というダイアログが
 出たら,Yes。
 リストア終わるまで待つ。

(5)MBR修復
 ここからはSSDを元のマシンに繋いでもおk。
 Vista/7 ならOSセットアップディスクから起動してコマンドプロンプト
 に入り bootrec /fixmbr 。XPなら回復コンソールに入って fixmbr 。

 「俺のPC,7/Vistaのディスク付いてねーよ」って奴は,
 URLリンク(neosmart.net)
 ここからリカバリーディスクのisoイメージ取ってきてCD焼けばおk。
 ※DLには要BitTorrent。BitCometとか URLリンク(jp.bitcomet.com)


以上。

24:Socket774
11/01/15 03:49:50 8Ja4B55r
フリーソフトならともかく、有料のソフトはちゃんと代価払って利用しようや


25:Socket774
11/01/15 04:07:21 CTIWtF6n
金を払う価値があるかどうか計るのが試用期間でしょ?
また必要になったら買うさ。

26:Socket774
11/01/15 06:02:26 CTIWtF6n
> 教えて
>
> あとTrue Image 11があった場合の直し方。

URLリンク(weblog.rukihena.com)

27:Socket774
11/01/15 07:25:26 p4ASM1sX
何か面白い話はないのでござるか

28:Socket774
11/01/15 10:15:39 qUrrS0Ad
現在、社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が
監視しています

カジュアルコピーの撲滅に、ご理解ご協力をw

29:11
11/01/15 10:33:19 CTIWtF6n
なんだ,探してみたらオープンソースで優れたやつあるじゃないか。
なんで今までSSD関連スレで話題にならなかったのか不思議。

"Gparted"
URLリンク(sourceforge.jp)

ここからisoイメージDLしてCDに焼くべし。
URLリンク(sourceforge.jp)
linuxベースの起動ディスクになる。
使い方は,見れば大体分かるほど簡単だった。
1 GiByte単位で自由にパーティション配置できる。
手元のノートPCにつんだC300で試してみたらちゃんと
アライメントとれたよ。

例によってMBRがぶっ壊れるから修復は必要。

30:Socket774
11/01/15 12:47:53 3+hEtDdr
アライメントとれた取れないの判断はどうやってやったの?

31:Socket774
11/01/15 12:50:57 u7U7Od/L
[CES2011]OCZ Technologyが、6Gbps対応コントローラー「SF-2582」搭載SSD「VERTEX 3 PRO」などを公開
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)

[CES2011]CorsairがSATA 6Gbpsに対応した2.5インチSSDなどを公開
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)

32:Socket774
11/01/15 14:05:57 CTIWtF6n
>>30
Windowsの「システム情報」で記憶域→ディスク→パーティション開始オフセット
を見るとか,AS SSD Benchmarkとか……。オフセット見れるツールは
いろいろあるよ。

一応ベンチのスコアでも確かめた。

33:Socket774
11/01/15 19:59:36 CfP36Tzy
>>21
風邪引いた

34:16
11/01/16 00:46:28 dnKe7FXF
壊れたはずのSSD復活
普通に動いてるけど寿命が2から15まで上がっていたage

35:Socket774
11/01/16 17:58:08 6mTZfYG9
某サイトのSSDがいつまでたっても壊れないんだけどこのスレ的にはインテルSUGEEEEなの?TrimSUGEEEEEなの?

36:Socket774
11/01/16 18:17:30 FcS2zw0d
インテルがS.M.A.R.T.をなめてるとしか

37:Socket774
11/01/16 18:21:02 dYhElf4v
それはスマートなハナシじゃないなぁ

38:Socket774
11/01/16 18:46:56 +Pe7QkAv
気付かないうちにどこかが化け始めてないか不安になるな。
ってWin7ごとぶち込んであるからおかしくなったらすぐ分かるか。

39:Socket774
11/01/16 20:16:03 MxuS9+BA
テスト工程にベリファイを入れた方が良さそうだよな

40:Socket774
11/01/16 21:09:19 U4RgqhdE
耐久試験中にゲームやっちゃうテスト人にそんなこと言っても無駄。
自分でやりな。

41:Socket774
11/01/17 19:31:45 5W5CM2EX
様々な使用状況から何年と何ヶ月放置したらデータが化けるか実験するなんて無理だろ
徐々に不安定な状態になりつつあるのは間違いないだろうが、これだけ書き込めるだけでもう充分

42:Socket774
11/01/17 19:49:29 MD+jeizd
>>26
アライメント調整ってどんなメリットあんの?
自分も11あるけど体感や寿命に影響あるならやってみるけど。


43:Socket774
11/01/17 20:39:09 DpvC+ZBj
>>42
機種によっては,4KB境界に沿ってないと性能が落ちる。
たとえばC300だと4KBランダム書き込みが悲惨なことに。

44:Socket774
11/01/17 20:42:44 MD+jeizd
Intelの俺や東芝にはあまり関係ないのかな?

45:Socket774
11/01/17 21:06:16 wjMwqXJQ
>>44
Intelは書き込みのアルゴリズムが特殊なのかアライメントずれてても関係ないっぽい。
東芝はアライメントずれてるとRandom Write 4kが2~3分の1に落ち込む。

46:Socket774
11/01/17 21:19:26 DpvC+ZBj
>>44
東芝は持ってないからよく知らないが,Intelのはあまり問題ない。
ただアライメントがとれてないと性能低下が速いって言ってる人が
居た。
スレリンク(jisaku板:835番)
ただ,全く同じ条件で検証した訳ではなさそうなので信憑性は「?」。

47:Socket774
11/01/17 22:29:37 vRXa4eGy
俺のC300はアライン前後でRW4kとか10倍近く差が出たぞ

48:Socket774
11/01/17 23:00:09 YcOirq+b
C300は4KB-Alignを基本にしてるのはS.M.A.R.Tの項目からもわかる。

49:Socket774
11/01/18 05:08:51 jcdqZxRX
アラインメント調整で初期化されてリセットかかって速くなったように感じる
ってことは無いのかしら

50:Socket774
11/01/18 11:42:21 2XGRqvrJ
なんだかSSDは難しいのか使用者が少ないからか、しっかりとした説明がもちっと欲しいよね。
誰かが個人的に情報だしてるみたいな感じ。

アライメン必須なら説明書に書け。
よりSSDを高度に使う方法みたいな感じで。
メーカーも我々に実験させてるようなものなのか円高で気軽に買えるのが日本だからなのか。

51:Socket774
11/01/18 12:27:53 3B6Vrakn
こんなやつまでSSDに手を出すようになるとは普及したもんだなぁ

52:Socket774
11/01/18 13:57:51 PvYZ5neh
デフラグ自体は効果を感じないけど、boot のデフラグだけは体感できるな。
defrag %systemdrive% -b
これやってみ。

53:Socket774
11/01/18 15:02:11 2XGRqvrJ
>>51
偉そうな口振りだな。

54:Socket774
11/01/18 16:29:05 IpuUfWjO
>>50への安価ミスかな?

55:Socket774
11/01/18 17:02:00 QIdGjJCv
XPがでてから10年近くたってるのにXPアライメントにあわせろといわれてもな・・・

56:Socket774
11/01/18 17:34:57 CArfZ2B/
そもそもHDDでXPの場合だって最適アライメントは
OSインストール時の設定値じゃない、って話し無かったっけ?

57:Socket774
11/01/18 17:49:18 bkUJNJii
最近の4KiB物理セクタ以降の話だな

58:Socket774
11/01/18 22:28:10 SxzUSLPV
旧いOSを使い続けるのだったら、
それ相応の作法は覚えないといけない。

59:Socket774
11/01/18 22:46:57 dGfxvqrI
XP厨<動かないアプリや周辺機器あるし
XP厨<仕事で使ってるし
XP厨<7とか使いづらすぎwwwww


XP厨<アライメントの合わせ方教えてください><
XP厨<XPでもちゃんと使えるようにしろ

60:Socket774
11/01/18 23:07:04 68VwE+/3
全く理解できん
なぜ7で使えないソフトを買い替えるか乗り換えるかしないのか
7で使えないソフトを捨てられずに10年前のXPを当たり前のように使い
SSDでTrimがどーのアライメントがどーのと文句たれやがる

職場のPCなら分かるが自分の家で使うPCだぜ?
金が無いって素直になりゃいいものをw

61:Socket774
11/01/18 23:20:52 k4xjLffX
結局、SSDは現在だとマニアのオモチャなんだから作法が必要なんだ
オタの作法が
それが分かってないやつにはオススメできない

62:Socket774
11/01/18 23:35:44 UwZ6iXC/
アライメントとかTrimでSSDに文句たれてる奴なんていたか?

63:Socket774
11/01/18 23:43:52 I++1VA+7
>>60
フリーのソフトで開発終了してるから。
とかはあるだろうよ。有料で代替できないものもあるだろうし。
実際俺もいくつかあったような気がする。

XPを未だ使う最大の理由は殆どの人間はXPで不自由していないと
いうことだろ。不便なのってSSDくらいじゃないか?
ハードウェアの能力も要求しないし。
寧ろ普通に使ってたら一々OS買えるほどのメリットなんて
皆無だと思うんだが・・・
俺は7(32bit)使ってて実家がXPだけどマジでそう思う。
VISTAだったら速攻乗り換えたくなるけどな。


64:Socket774
11/01/18 23:49:53 68VwE+/3
>>63
そのソフトをこの先10年20年と使うんですか?
10年20年先に出てくるハードをXPで使って上手く動かないとか言うんですかね?
どこかでケリつけねーと、進めないと思いますよ先に

65:Socket774
11/01/18 23:54:51 HOC36GoM
ようつべだって初期は320x240とかのちっこくて画質も荒いflvだったのが
いまやフルHDがあたりまえになってるしね

そんなのを古いハードでみれねーうごかねー言ってもそら無理な注文だ罠

66:Socket774
11/01/18 23:58:07 PnrAZ5JJ
VISTAの方がXPより総合的に良いOSなのに叩かれる不思議
歴代

67:Socket774
11/01/18 23:59:18 eKbkAALP
総合的に良いOS()w

68:Socket774
11/01/19 00:15:35 CVawYYT7
XP以降のOSだと、VISTAが変に叩かれること多いけど普通に使ってる分にはUACが厳しすぎただけで
安定してるし別に言われるほど悪いOSでもないんだけどな

ただしXPx64、てめーはダメだ

69:Socket774
11/01/19 01:19:03 kQdaPG8l
まぁせめてSSD使うならSSDの年代に合わせて本体もOSも換えようよ。
俺は楽しいから全てのOSは新しいの出るまで使ってるよ。meとvistaは地獄だったが。

7はSSD使うために配慮してあるんだし。
XPみたいにクラシック使いなら新しいの入れるのはスマートじゃねぇな
大人しくUATAを楽しむのが大人。

70:Socket774
11/01/19 01:21:15 HVmAX57e
XPにはX25-M
7にはC300

71:Socket774
11/01/19 01:48:19 RPXKDEbd
なんで?

72:Socket774
11/01/19 01:55:28 cyR1bhxI
移行しないのはXPで不自由してないんじゃなくて7だとXPより不自由になるからだよ
7になって無くなった機能やキーボードショートカットを復活して
7になって増えたおせっかい機能をOFFできるようになったら移行してやんよ

73:Socket774
11/01/19 01:55:47 JhcbNL50
俺はここでOSについてうんたらかんたら言うつもりはない。

SSDのスレなんだから、SSDの性能を左右する要因がある。対策をした方がいい。
ただそれだけの話だ。
それが難しい、ややこしいというのなら諦めればいい。
別に使えない訳でもないし、HDDよりは確実に快適になるしな。

LinuxのCD一枚で事足りるのに、何がややこしいのかよく分からんけどな・・・。

74:Socket774
11/01/19 01:57:16 EvWT0fKQ
XPでC300の時のGCはあんまうまく働いてないってベンチ結果でてたのを見ると、X-25を選びたくはなるな。

75:Socket774
11/01/19 01:59:19 dg+UpTJB
>>63
>XPで不自由していない
ならいいんだよ。
でも実際はHDDでOSやアプリの起動が遅いって不満を抱えてて、そんでSSDにしようかと思ってたりするわけだろ?
SSD使う上でXPが7に優ってるところなんてひとつもない。
ぶっちゃけXP厨のほとんどは「ソフトウェアにお金出したくない」のと「環境一から構築するのめんどくさい」
ってのを「不満はない、XPで十分」とか言い換えてるだけ。
3THDDやIE9あたりのスレもXP厨暴れてるのかね。

76:Socket774
11/01/19 02:04:52 i8uHbTgS
いつの間にOSスレになったのやら

77:Socket774
11/01/19 02:16:57 EvWT0fKQ
各々好きなもの使って、他人の事情なんて受け流すだけでイケメンなのに
一々説教やら宗教論争したがるヤツはやっぱりアレか

78:Socket774
11/01/19 02:51:21 Mc58NHqN
ブヒヒ、サーセン。

79:Socket774
11/01/19 03:37:57 a0B9dUKN
よほど7にしたのがうれしいんだろーな

80:Socket774
11/01/19 05:32:03 romXJFyg
>>75
なんかマカーぽい
選民思考やめてよね

81:Socket774
11/01/19 08:42:50 SQllW9AQ
XP機にSSD載せるのってPCIグラボを挿すようなものだよね

82:Socket774
11/01/19 08:58:10 rAkxOFNZ
ソフトウェア的なものを、ハードウェア的に置き換えるのはどうかと

83:Socket774
11/01/19 09:58:21 +jUY8tzC
PCを使う目的はOSじゃなくてソフトだろ
このOSで動かないからソフトを乗り換えるなんて本末転倒もいいとこだ

84:Socket774
11/01/19 10:22:16 DegaT78e
OSスレとか言いながらwinしか選択肢がない低能自作厨w

85:Socket774
11/01/19 10:48:21 IGWx4l9W
使ってたソフトが7で不具合あったから他の類似ソフトに乗り換えたけどそっちのほうが圧倒的に優れてて
結果的に得したってパターンが5件ほどあるわw

86:Socket774
11/01/19 11:01:39 qUpDrE1A
情弱自慢されても・・・その・・・なんだ・・・困る

87:Socket774
11/01/19 12:40:57 kQdaPG8l
なんでツンデレ

88:Socket774
11/01/19 13:45:32 4xXNh6QD
7x64で64GBのSSDつこうてて、懐疑的だったSSDがすこぶる良いので
128GBのSSDに換装したいんだけど何か注意点ありますか?
TI2010持ってるんですが、それでクローンをつくるとオフセットがずれるとか
何とか言われててめんどくさくなっちゃいますよね

89:Socket774
11/01/19 15:46:16 EvWT0fKQ
せやな

90:Socket774
11/01/19 16:58:16 kQdaPG8l
こまけぇこたぁいいんだよ!
アライメントやらキャッシュ移動やら色々やったが
7なら何にもしない方が体感的に上だ。
Intel使いだけどな。

91:Socket774
11/01/19 17:04:26 Mc58NHqN
TI2010ってずれなくね?
しかもずれるのはオフセットじゃなくてアラインメントじゃね?

92:Socket774
11/01/19 17:27:06 o9fMhY9B
そういえば、SSDのローレベルフォーマットって可能なのか?

93:Socket774
11/01/19 17:38:37 cyR1bhxI
>>92
お前が何のことをSSDのローレベルフォーマットと呼んでいるのかが分からないと
誰にも答えられない
説明よろ

94:Socket774
11/01/19 17:59:50 o9fMhY9B
例えば、SSD内のファーム?内で設定されている書き込み限界に達してリードオンリーや退避状態になっている領域も含めて
ゼロフィル可能かということ
セルが物理的に壊れていて正確なゼロフィルが不可能でも、総体としてデータが破壊されるなら問題無い

フォーマットしたつもりで売却処分したら退避セルに銀行やら株式やらの情報が残ってて、
それをツールを使って引っ張り出されてあれこれされると困るので
現状不可能なら燃やすか壊すかして処分するしかない

95:Socket774
11/01/19 19:44:38 DC78e3r8
パーツ売却なんて貧乏人のすることだろ
株やってるのに金無いのか?

96:Socket774
11/01/19 19:55:51 o9fMhY9B
金持ってるからといって雑な使い方する奴には感心せんな
多少なりとも回収可能なら回収しておくのは、株にも通じる部分があると思うが

97:Socket774
11/01/19 20:27:18 X+abha7F
エロサムいらなくなったからオクに流したときは買値以上になって愕然としたけどなw
プチフリSSDでも意外に高く売れるし、SSDは回収効率高い部類のパーツだよ

98:Socket774
11/01/19 20:33:13 d14US9uz
株そのものではない

99:Socket774
11/01/19 20:47:48 ttM2XVEv
俺も購入品で出費が嵩むし収納的にも支障を来し始めてるからいらないものは売った方が良いって思うけど

ソフトにしろパーツにしろいつか使うかも知れないって思ってしまって売るに売れない
その結果、過去の遺物が蓄積していくと・・・お前らだけでPCパーツ博物館とか運営できそうだな

100:Socket774
11/01/19 20:59:31 H1MiSE+F
>>96さんが政府機関や産業スパイにピンポイントで狙われていなければ、
Secure Eraseで、復元されることはほとんどないと思います
ただ、リスクの限定化という視点では、SSDの物理的破壊がお勧めです

101:Socket774
11/01/19 21:43:01 iQEIc6/6
今のところ7に変える積極的な理由が見当たらないんだよな
サポートが無くなるとか消極的な理由ばかり
この前7のノート買ったけどウザいアニメーションが付いたりメニューとかの配置が変わったりしたくらいで凄いと思った機能が全く無い

102:Socket774
11/01/19 22:01:50 vjGtkzNp
>>101
それをこのスレに書き込み積極的な理由が見当たらないんだよな

103:Socket774
11/01/19 22:02:59 UjsB2p5+
書き込み効率の悪いスレだな。

104:Socket774
11/01/19 22:06:59 JqEHACW5
自作板に細かい理由なんて不毛

105:Socket774
11/01/19 23:09:46 rWztPhUh
SSDやらRAMストレージやらで、せっかくストレージ性能が上がってるのに、それを生かさなきゃ。
少なくともファイル共有に関しては、XPよりも圧倒的に7のほうがいい。
まあSMBの世代が完全に違うから、比べるのも烏滸がましいレベルではあるけれど。

SSD上のファイルや、鯖側でメモリにキャッシュされてるようなケースだと、
GbEで投げると、7同士の場合とXPが混ざる場合じゃ、速度がかなり違ってくるよ。

後はなんだろね…まあWindows板にも論争スレがあるから、そっちのがいいんじゃないかな。
マルチメディア周りとか、フォントとか、結構マンマシンインタフェースとしてとらえたOS、という話でも、
XPと7では大きな違いがあるんだけど、まああまり興味がない人には、どうでもいいことかもね。
GDIの仮想化とか、すごい大きな進歩だと思うんだけどなあ…XP至上主義の人には理解してもらえた試しがない。

106:Socket774
11/01/19 23:13:47 IcLW6MwY
つかXPにしがみついてるのってオッサンだけでしょ。
新しいものが分からないだけで頭から否定するハゲチャビン。

107:Socket774
11/01/19 23:36:02 D85S7cUD
年取ると安定したものに手を付け加えたくないんだよね

でもメモリも有効に使いたいしSSDの恩恵も受けたいから
今情報集めて準備中だ。

108:Socket774
11/01/19 23:43:27 GdXEuUAp
Vistaが時代のハードウェア性能と釣り合わなかったから
その悪いイメージが付きまとうんじゃないかな
Vistaも細かいとこで調整された進化はしているOSではあったのだが・・・

109:Socket774
11/01/19 23:45:49 2FgCdMQK
Vistaは過去のソフトが動かなすぎたからなぁ
うちの会社もおかげでXPにとどまる羽目になった
よそはどうか知らないがメカトロ制御系のソフトが結構問題が出た

110:Socket774
11/01/19 23:51:23 HVmAX57e
メイン7
サブXP

111:Socket774
11/01/19 23:58:43 Q31r2pEQ
SATA3.0でDDR NANDの本気を見てみたい

112:Socket774
11/01/20 00:07:28 XJ6l/Knc
Marvellコントローラはもういい、早く500MB/sオーバーのSSDを出せ

113:Socket774
11/01/20 00:49:49 lFwBvt+2
エロゲーしたいからXPなんだろ?


114:Socket774
11/01/20 02:45:09 L4ToYNRe
>>105
7でスタートメニューのキーボードショートカットでの操作が出来なくなったのは
マンマシンインタフェースとしてどうなんですか先生?

115:Socket774
11/01/20 07:57:30 lFwBvt+2
OSの多少操作変わった程度で戸惑う程度の適応力ならSSDなんて使うの無理くね?


116:Socket774
11/01/20 09:01:27 G+nNFyuK
おじさんの方が新しもの好きだよ。ゆとりの方が適応力ないよ^^

117:Socket774
11/01/20 09:55:41 +Vza8/nb
Windows7に移行する理由:SSDとか3G超えるメモリとか
  ↓
どうせならSATA3.0を使いたい
  ↓
もうすぐSATA3.0に対応した製品が次々と出るはず
もうすぐ7sp1が
もうすぐSandyが
もうすぐBullが
もうすぐ新しい(ry

     ∧_∧
ハァハァ ( ・∀・) まだかな・・・
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )@
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\

118:Socket774
11/01/20 10:03:04 XBvdYVO3
Intelな人?
AMDならUSB3.0を使ってる人いるじゃまいか

119:Socket774
11/01/20 10:07:38 n/a3tx9u
>>117
DDR2のE8500マザーのメモリ2Gで足りなくなってきた
     ↓
DDR2をいまさら買うのももったいないよなあ…DDR3が安いんだし
     ↓
そしたらSandyBridge出たし買うか~
     ↓
どのマザーもSATA3.0じゃん。マザーの能力使うにはSSD必須じゃね?
     ↓
けどイマドキ自作って金かかるしなあ
     ↓
DDR3を8GBで7k、2500Kで20K、マザーで11K、SSDで11Kで5万弱で最新スペックなら安くね?あとは流用できるし
     ↓
メモリ8G+2500K+Biostar TH67XE+C300購入
     ↓
でら安定。大満足。けどハードエンコのソフト持ってないw

120:Socket774
11/01/20 10:07:49 AvtizT1d
USB? よく読め

121:Socket774
11/01/20 10:27:38 XBvdYVO3
すまん、SATAのつもりでUSBって書いてた

122:Socket774
11/01/20 11:47:17 mhUjFR1H
URLリンク(www.geno-web.jp)

123:Socket774
11/01/20 11:53:06 Yyso6YII
↑JMicron

124:Socket774
11/01/20 13:00:28 vzVzXJeU
>>119
俺の事じゃないか。

>>123
↑JOHNに見えた。肉肉弾弾肉弾弾!

125:Socket774
11/01/20 13:08:34 UmbyT6KM
地獄のSATA

126:Socket774
11/01/20 16:03:35 bLAFtZBv
>>119
よう俺w

ついでにE8500とママンが2万で売れたので初期投資が3万で済んだ

127:Socket774
11/01/20 17:11:03 WXPMPqXl
OCZSSDPX-1RVD0120っていうPCI-Eに刺すタイプのOCZのSSDって
これをPCI-Ex1に刺したらかなり遅くなるの?

x16レーンに空きが無いけど3万切ってるし使ってみたい
M-ATXのケースを使っているから貴重なPCI-Ex16は1レーンしか無いんだよね
搭載できるSATAポートも1つしか空いてないしどうせなら内蔵のストレージの量は
変えずに起動用SSDとして空いているPCI-Ex1に積んでみたいんだよね

128:Socket774
11/01/20 17:33:43 Yyso6YII
挿せないよ

129:Socket774
11/01/20 17:46:48 d7dr1q3D
>>127
それってPCIex4だから物理的に刺さらないでしょ
あと、MATXだからってx16スロットは1個だけというのも勘違い。
世の中にはMATXでCF可能な変態マザーもある。っていうか俺が使ってるw

130:Socket774
11/01/20 17:50:09 BedSdIIp
グラボの改造みたいに挿すところ切るってことじゃねーの

131:Socket774
11/01/20 18:01:08 hLerh6XB
レボドライブはx1スロット改造で動かなかった
認識すらしなかったぞ
1時間かけて削った俺の苦労を返して欲しかった

132:Socket774
11/01/20 18:10:27 Yyso6YII
RevoDriveはPCIe-PCIx変換ブリッジ+Sil3124+SandForceという構成だから
あまり変な事すると認識しないかもな

133:Socket774
11/01/20 18:19:02 WF4a5q0P
削ってる間にボード壊したんじゃね・・?

134:Socket774
11/01/20 18:23:38 WJxyxtS1
>>133
削ったのはマザーのコネクタでしょ


DELLのサーバーでやったな

135:Socket774
11/01/20 18:27:41 45G0dpkR
スロット削るとか懐かしいなw
グラボのっけるときに1回だけやったな

136:127
11/01/20 19:30:03 WXPMPqXl
え?そうだったんですか?
形から言ってx1にも刺さるものだと思っていたけどx4っていうのはx1には刺さらないくらい
少し大きいんですね?

恥ずかしい(*´Д`)

吊ってきます

137:Socket774
11/01/20 20:49:19 QMAJRF9e
>>136

x4とx1のマザーボード側のスロットのサイズを見比べてみれば分かるけどだいぶ違う
だからそのままじゃx1スロットにx4ボードは刺さらない

ただし、信号的にはx1スロットでx4ボードを使うことは可能なはずで、スロットの端に切れ込みを入れて物理的に
ボードが刺さるようにしてやれば、帯域は足りなくてもとりあえずx1スロットでx4ボードを使えたと思う
俺が初めて使ったPCI-Expressスロット搭載マザーのA8N-Eにも「ユニバーサルスロット」とかそんな感じの名前で
切れ込み入りのx4スロットが用意されていて、長いx16のボードとかでも刺せるようになってた

URLリンク(imepita.jp)

↑の黒いのがユニバーサルタイプのx4スロット(横に切れ込みが入ってる)
これと同じことをx1スロット(上の白くて短い2つのスロット)にやれば理屈では使えなくはない

138:Socket774
11/01/20 23:31:38 pXRsTbbi
PhotoFastのPCIeSSD自作キット(GM-PCIEKITGSSDM)が投売り中なんだが、
C300あたりでも乗せられる?
種類の違うSSD混ぜても起動するんだったらあまった古いSSDをまとめて
大容量化してみようと思うんだが。

139:Socket774
11/01/21 00:37:46 vTbzKZN2
混ぜる?
起動?
意味わからん。

140:Socket774
11/01/21 01:18:59 ptS9Niq1
>>138
x25-vで使えることを祈ってポチッた

141:Socket774
11/01/21 01:33:49 dyMQubp/
>>138
混ぜるとシーケンシャルは伸びてもランダムとかが悪い方寄りに
なるんじゃなかったっけか。

142:Socket774
11/01/21 03:41:50 z8NJ7DjB
>>138
単なるRAIDカード+箱だから可能だろうけど、覚悟はしておいた方が良い。
特にMLCのSSDはサポート外がデフォだから。
URLリンク(www.promise.com)
JM602辺りを繋ぐとTimeOutで使い物にならない危険性もある。

しっかし、遊びで買うには十分安くなったなぁ・・・
ARC-1880/9260-8iとかあるのにうっかりポチりそうだわ。

起動させたいなら専用ドライバの事前準備と組み込みが必要だから注意。
後は、最近のデバイスてんこ盛りなM/Bだと動かんとかあるかもね。

そもそもの話だが、コイツに限らずRAIDカードの起動時間は結構掛かる。
はっきり言えば、OSが起動完了して再起動出来るぐらい遅くなるが、覚悟しておく事。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

143:Socket774
11/01/21 05:00:05 8tQqtDRV
PhotoFast と聞くたび、見るたびにいつも

 CR9000のことを思い出す。散財につぐ散財

144:Socket774
11/01/21 09:56:06 G/4vMtnC
ランダムライトって例えばどんな時に大きく影響しますか?

145:Socket774
11/01/21 10:10:58 hH1dWwTG
Windows Updateとか
ソフトウェアのインストール
圧縮ファイルの展開など

146:Socket774
11/01/21 10:18:29 bCqLxdIT
動画みたいな大きなファイルを
他に書き込みを行なうアプリやOS自身が全くない状況で書き込む場合を除いた
全ての書き込み

147:Socket774
11/01/21 16:04:18 eKaeUckP
Windows Update<<シーケンシャルライトの連続
ソフトウェアのインストール<<まさにシーケンシャルライト
圧縮ファイルの展開など<<シーケンシャルライト

ランダムライトはアプリのログ書き込みが大量のプログラムで避けられない場合のみ発生。
HDD以上(0.5MB/s)以上あれば、なんら大差なく、その差を一般人が体感できるのは難しい。

現にプチフリ以前・以降は体感できた人間は誰もいないし話題にも上らん。
SSDもそれ以降いろいろできてるが、ランダムライトの速度差で有意な体感ができたと報告もない。

つまりオーディオオタのなんとかケーブルと同じ。100円のケーブルと10万のモンスターケーブルの差は誰も区別できないw

148:Socket774
11/01/21 16:09:36 ptS9Niq1
なんか最近馬鹿が無理して煽ろうとする書き込みが多いな、スレ一周してきたのかしらん?

ところでプチフリの原因て確か同時に読み書きが発生した場合の問題だったよな?
4Kランダムライト云々はまた違った気がする。

149:Socket774
11/01/21 16:17:48 eKaeUckP
そもそもランダムライト4KBを大量に使うアプリなどないし、
不随意に発生するのを入れても数MBあるかないか=つまり全部キャッシュ内に収まる。
ので、体感差までいくわけがない。

バカというなら、客観的に説明してほしいが(まあできるわけないが)
プログラムを作るけど、ランダムライトを大量にするような設計はよほどのマヌケ製作者だよな。
ウイルスか何かでない限り、すべて64MBキャッシュ内に収まるので、体感差などありえない。

ランダムライトはきわめて特殊。電話でいうなら、60個の電話で同時に聖徳太子のように会話するのと同じ状態(大量のファイルをつかんだまま)。
分断ファイル・小さいファイルの書き込みがいくらあろうが、1本の電話を駆使すれば普通にできる作業なので、ランダムアクセスにはならない。

しいていうなら、
Windows Update
ソフトウェアのインストール
圧縮ファイルの展開など

をすべて同時にしたときに発生する。大量のマルチタスクかつ、大量の書き込みをしてれば関係ある。
エクスプローラーを10個立ち上げて同時にファイル転送したりとかもランダムライトになる。

だがそんな使い方するやつはいないので、一般人的に体感できません。

150:Socket774
11/01/21 16:21:39 Vv4wd6FG
>>146
そういう場合でもExplorerで移動やコピーした場合は断片化していることからわかるように完全にシーケンシャルという訳ではない

151:Socket774
11/01/21 16:24:38 Vv4wd6FG
仮にID:eKaeUckPの論が正しければパーティションに十分な空き領域がある限り
決してファイルの断片化はしない事になるしそもそもデフラグなんか必要なかった訳だが、
現実には数ヶ月も使えば断片化でディスクデフラグツールから見ると真っ赤な領域だらけになるし
そもそもOSのインストール直後からすでに断片化しまくっている。

152:Socket774
11/01/21 16:34:25 eKaeUckP
ランダムライト体感アプリはつくれるが、テンプレのは見当違い。
ランダムライトが極端に低いもの=たとえばSDカード でマルチ書き込みすると固まりますよね?
2スレッド同時に転送しても2倍にはならずに恐ろしく劣悪な転送速度になる。
これがランダムライトで固まってる状態。

HDtunepro3.5のiopsを使えば推測はできるが、実際に体感するには

・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
URLリンク(www.geocities.jp)
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください

は違う。それはシーケンシャルライトの小さいファイル書き込みの性能測定=ランダムライトではない。
解等するアプリを100本同時に立ち上げて、同時に大量の4KBファイルをSSDに書き込むプログラム=ランダムライトをやってる状態。

まあ普通にありえない操作法だが、「体感レベル」まで検証するにはこの方法しかありません。
普通のアプリは必要がなくなれば、すぐさまファイルハンドルを離すようにできてるから
そもそも4KB書き込みが大量に並行する=ランダムライト 設計にしてないから、すべてのSSDでキャッシュ内に納まってしまい体感差までは来ません。

「ものすごくバカな設計」のファイルハンドルを大量に残したまま書き込むアプリを作ればベンチになります。
もしくは4KB書き込みをするアプリを複数並列させるとか。さすがにプログラマーでも「他のアプリのこと」まで知ったことではないので、
これも「ものすごい頭の悪いアプリが稼動中」と同じ状態になる。
1スレッドのアプリをなにしようがランダム4KBの大量書き込みにはなりません。普通そんなことしないようにアプリは設計されてますので。

153:Socket774
11/01/21 16:44:01 VN98UBrC
体感どーのこーのはさておき、

>は違う。それはシーケンシャルライトの小さいファイル書き込みの性能測定=ランダムライトではない。
>解等するアプリを100本同時に立ち上げて、同時に大量の4KBファイルをSSDに書き込むプログラム=ランダムライトをやってる状態。

ちがうんじゃね?
ベンチマークソフト全否定って気がするが。

154:138
11/01/21 17:13:29 oULfzC2H
>>141
>>142
遅くなったがレスサンクス。
起動が遅くなるんじゃメリットが少ないんで今回はスルーする

>>140
13K前後で買えた?
今日見たら一番安かった店の在庫がなくなってるし

155:Socket774
11/01/21 17:23:38 ptS9Niq1
>>154
ECOMARTで12800だった。MTECも同じ値段だったが、そっちも売れたみたいだね。

156:Socket774
11/01/21 18:48:21 3O9VsJkP
>>147を読むとシーケンシャルの方が体感に響きそうな気がするが、実際には数台のHDDでRAID 0組むよりも
マトモなSSD1台単機で使う方が体感的に高速だと思うんだが

以前HDD4台でRAID 0組んだことあるけど、単機の時とほとんど違いが分からなかったぞ
シーケンシャルライトの速度は確かに3~4倍くらいになったけどね

157:Socket774
11/01/21 19:37:10 MivjiHyq
>>156
ランダムライトは体感できないかもしれないが、ランダムリードは体感できるってことじゃないのか?

158:Socket774
11/01/21 19:40:24 Vv4wd6FG
「ぼくのかんがえたさいきょうのりろん」は置いといて、
ランダムライトの速さが体感できないとか言ってる奴は一度ライトキャッシュオフにしろよ

159:Socket774
11/01/21 20:04:25 vTbzKZN2
>>159
わかんない人はわかんないんだよw
煽りじゃなくてマジで。
慣れてないと速さだけが体感できるから多少落ちてもわかんないんだ。

160:Socket774
11/01/21 21:47:16 Gt11h446
そもそもウェアレベリングってランダムライトじゃないの?

161:Socket774
11/01/21 21:48:03 AUF0mPLk
>>159
そこまで極端に鈍感な人には、容量単価の高いSSDなんて無駄

162:Socket774
11/01/21 22:15:07 kVpY34+l
ごめん、シングル1.6GHzとクアッド3.0GHzの違い体感できないけどSSD入れてごめん

163:Socket774
11/01/21 22:24:05 vTbzKZN2
俺の中じゃコア2はかなり遅く感じる。
でもそれで十分な人は十分。
俺ら古い自作派はHDDさえDMA1と2で感動したもんだ。
でもまわりにゃ、それでも分からない奴はたくさんいたんだ。
でも驚愕の速度のSSD使えば多少遅くとも「速い」んだ。
それが20%30%遅くても「速い」ことに変わりがない圧倒的な速さ。
キャパを超えてる速さがキャパに追いついた時に「ん?」と思えばいいんじゃないかな?
速さはイライラしないしどんな鈍感君でも体感できるから。

164:Socket774
11/01/21 22:26:28 qwUEO8le
おっさんのわりには厨二っぽい

165:Socket774
11/01/21 22:28:10 vTbzKZN2
そこでスレ違いになるがメモリだ。
どんなに速いDDR3トリプル入れても体感できん。
ならば安いの入れてさらに倍率落としてOCした方が速いよね。はやりネックはHDDだ。
SSDで初めてパソコンは速くなったと言えるだろう。
なんちって。

166:Socket774
11/01/22 00:36:38 2A2qoeXv
フラッシュってのは書き込み無しでも経年でエラーが出るらしいけど
それを考えるとある程度読み書きさせてリフレッシュした方が安全だったりする?

167:Socket774
11/01/22 00:41:08 2vkLbxWk
>>166
通電してればおkだと思う。

168:Socket774
11/01/22 02:02:38 TBY/lFNF
>>152
理論はわかるが、SDカードでマルチ書き込みはもともカードのの遅さもあるし、
転送速度がUSB経由で遅いんだから、それを比較にもってくるのはおかしいと
思うよ。

169:Socket774
11/01/22 02:27:22 1G18RR+C
Corsair初のSATA 6Gbps対応モデル Performance 3 シリーズ発売
コントローラーはMarvell88SS9174を搭載
フラッシュメモリーは東芝の32nmプロセス製品を採用

URLリンク(www.corsair.com)
URLリンク(www.signal-pc.com)



170:Socket774
11/01/22 02:37:12 I04U4D6w
plextorのやつと一緒っぽいな

171:Socket774
11/01/22 02:54:33 cXmvjA+D
みゃぁ~べる!

172:Socket774
11/01/22 10:33:54 DQ7IpNG7
>>152
一応、ZIP解凍は読み込みしながらMFTがゴリゴリ更新されるという、
「アプリケーションインストール時」とか、「ネトゲやらWindowsUpdateのパッチ適用中」とかの引っかかり確認ベンチとしては優秀。
元々がプチフリ判別用の物だから仕方ないけど、実際のOSやアンチウィルスコミの挙動を確認するうえでは良い目安にはなると思うよ。

現行の解りやすいベンチはリードのみライトのみで計測しがちなのがネック。
シーケンシャルリードしながら、ランダムライトとかした時の性能(転送速度だけでなく、遅延時間の分布)とか解りやすい指標なさそうだし。

ちなみに、ランダムライトが避けられないアプリ(?)としちゃDBのバッチ処理とかあるけど、
そういうのは最早「普通じゃない」しなー

173:Socket774
11/01/22 11:22:23 X02gDXl8
その人は「ぼくのかんがえたらんだむらいと」以外は全部シーケンシャルだから
説明しても無駄だよ
ていうかわざとズレた事を言ってレスをもらおうとしてる乞食さんでしょ

174:Socket774
11/01/22 18:24:33 7MkG721Q
>>173
実際にプログラム作ったことある?
ファイルハンドルって分かる? ハンドル開放って分かる?
ときたま削除できないファイルがあるよね。アプリ実行中に。
それが「使用中=書き込み中」のファイルハンドルファイル。

ランダムリードはよくある、スレッド数が多いものがいろんなファイルをがんがん読めばランダムリード
でも「ランダムライト」はないんだよね。

「そういう風に設計しない」から!
ファイルハンドルを大量にしたまま電源落ちたらプログラムのファイルが大量にぶっ壊れるじゃんw
必要がなくなり次第、ファイルハンドルは開放するように設計するもの。

ランダムライトを誘発させるにはスレッド数を大量かつ、ファイルハンドルを大量に常時並行させる必要があるが、
ファイルハンドルを開放もしないで常時いつまでも数十スレッドも並行してファイルに書き込み続けるって・・
そんなでたらめな設計するアプリはないよ。

「重なってしまう」場合は確かにあるが、それは開放が遅れてるだけの話。基本重複しない設計にしてある。
バグの元だしな。ハンドルされたファイルは他のスレッドが書き込み不可能になるし。
疑問に思うならプログラム板で聞いてこいよ。
ランダムライトは「バグ」みたいなもんで、基本最小化するから、「体感」するほど大量のランダムライトするようなアプリはそもそも市中にはない。
大規模DBデータベースである程度。読み出しが多いWEBサーバーでもライトは1%もないし、
ランダムライトを多用するのはスレッドを大量につくって操作してるサーバーでも特殊用途の異端サービスかな。

疑問ならランダムライトを多用するアホアプリを自分でつくればいいよ。
「プロは作らない=失敗だから」ので、むしろ素人さんの方がランダムライトを体験できるアプリを作成できますよー

175:Socket774
11/01/22 18:34:48 7MkG721Q
ただし、アプリ外の干渉についてまで設計できないから、
・IEがファイル書き込み中~
・winupdateが書き込み中ー
・photoshopが書き込み中ー
が重なる場合がある。この場合は3スレッドのアプリがてんでばらばらにファイルを書き込んでる状態なので
「ランダムライト」です。
これはIE設計者にはどうしようもないこと。IE設計でランダムライトをいくら最小にしてても、他のアプリの書き込みまでは制御できないし。

マルチタスクが発生する環境・OS以外に何かの作業をしてる場合、ランダムライトになります。でこれが対応できないとプチフリします。
「めったにランダムライトしない」アプリがほとんどとしても、それが大量だったら「ちりも積もれば山となる」でランダムライトがかなりある環境です。
この場合は小さいファイルのランダムライト性能が影響するでしょう。つまりマルチタスク・大量のアプリ同時並行 で体感できるかもしれない って程度。

でもSSD内のキャッシュがある程度多ければ、「チリが積もってもチリ」なので、数MBのキャッシュ内に全部収まってしまい体感差にはなりにくい。

プチフリが初期に発生したのも、その後たかだか数十MBのキャッシュ搭載で劇的に快適になったのも
全部これで説明つきますよね。で、今は「チリの積もった」程度の範囲に収まってしまってるので、ランダムライト4KBはほとんど意味がない指標。
平常的に起こるランダムリード・シーケンシャルリード・シーケンシャルライトが「体感差」に重要なんです。

176:Socket774
11/01/22 18:36:44 kDV5n0pM
ランダムライトと同時複数の書き込みは別もんじゃね?
ディスク上の位置の話だろ
たった一つのファイルを読み書きするだけでも、それが断片化を起こしていたら
ランダムになるわけで

177:Socket774
11/01/22 18:40:26 2vkLbxWk
ふーんって感じだわ。
くだらん。

178:Socket774
11/01/22 18:52:57 7MkG721Q
「チリの山」を吸収できる程度(数十アプリの同時並行でも十分大丈夫な程度)
のキャッシュ搭載量<<搭載量ね、速度が重要じゃない。

であれば、ランダムライト4Kが80MB/sだろうが、5MB/sだろうが「体感」できません。
そのチリの山の閾値は<<まあcrystalの書き込み時間とかも参考にされて「足元」みられてるだろうが、
各社それぞれ違うが、みなさん文句も言ってないようなので(体験できてない)
今256MBだっけ? その程度でいいかなーってメーカーも思ってます。

crystalって4KBランダムライトのベンチ時間何秒間だっけ? 10秒間だけ?
じゃあそれだけ吸収できるキャッシュ容量積めばいいだけとw10秒間グルーポンで騙せればOK!
このキャッシュ容量を超えて1時間とかできれば当然キャッシュ容量オーバーになるし「そのSSDの真のランダムライト速度」がみれて面白いんだけど・・
256MB程度で「騙せてる」からね。


たとえば、intelの場合でも60MBで数秒間やってるだけでしょ。計ったら7秒間か。
それだけ「展示用」のキャッシュ速度で 7秒間だけ騙せれば、「ランダムライト4KBベンチが素晴らしい!」とみなさん喜んでいただけ大満足と。

だから7秒を超えてやれば面白いことになるんだが・・・ みなさんランダムライトの本質を理解してないのでメーカーの都合のよい騙しやすい大衆です。
ベンチを言うなら、5分間とか継続してそのSSDの真の性能を暴くべきでしょ。ランダムライトいう割りにちゃんと実験してんのかな?
体感差をいうなら、SSDのキャッシュ搭載量が速度とかより重要。まあ最近は十分積んでるから、アプリ200個くらい同時に立ち上げてるやつじゃないと意味ないか。

179:Socket774
11/01/22 18:55:52 2vkLbxWk
いいから帰れよ鬱陶しいw

180:Socket774
11/01/22 18:58:04 Subcz5tg
それならキャッシュほとんど載せてないIntelSSDより最近のHDDの方がずっと爆速だな

181:Socket774
11/01/22 19:03:06 Jg5CPTze
SSDにしたらHDDよりかなり快適になった
これがわかったから理論だとかどうでもいいです

182:Socket774
11/01/22 19:04:56 fox3L1Cm
クソワロタwww
上げてる例が都合のいい例ばっかり過ぎるwwバカスwww

183:Socket774
11/01/22 19:12:27 +b+bFyW+
>>174
沢山のファイルにアクセスするだけで副ストリームの最終アクセス日時がガンガン書き換わるんだが、
あれってシーケンシャルライトなの?
インストール直後のOSでもタスクマネージャ開くと10や20のプロセスが走ってるんだが、絶対にシーケンシャルライトしか発生しないの?
ウイルス対策ソフト・ブラウザやオフィスソフトなどユーザーアプリを複数同時に起動していることなんか珍しくないんだが、
それでもランダムライトは発生しないの?
しばらくPCを使ってればフラグメンテーションが発生する訳だが、シーケンシャル書き込みだけなら断片化なんか起こらないよね?
ちなみにプチフリとDRAMキャッシュは全く無関係だよ。PHISONなんかDRAMキャッシュ搭載してても劇遅だし
逆にSandForceはそこそこ速いがあれはDRAMキャッシュなんか積んでないしね。

184:Socket774
11/01/22 19:17:12 kDV5n0pM
あれだな
AかBかという話をしているときにBに見せかけたCという要素を持ってきて、
Cは正しい、だからAは間違ってるという方向に持って行く手法だよな
これ、頭の弱い人を説得するには便利だけど、一度気づかれてしまうと
俺はバカだぞーって全力でアピールしてるのと同じ事になるんだよな

185:Socket774
11/01/22 19:18:37 fox3L1Cm
どうして新しいCという要素を持ってきて都合よく説明しなくてはいけないから
不自然に長文とか喩えが出てきて掲示板だと見破られやすいw

186:Socket774
11/01/22 19:22:30 biFWZsJz
この流れで聞いてみる
C300のキャッシュ128MBとCFDが同じく出してる奴が256MBでかなり変わってくるかね?
値段的に変わらんし128GのCFDにしようかと思ってるんだがどうだろう

187:Socket774
11/01/22 19:26:55 kyeqU4bw
>>174
ファイルの変換処理とかじゃ普通にあるだろ。エンコードとか圧縮解凍とかね。
処理時間短縮には1つの変換処理に複数CPU使うのも解だが、
並列度を上げるのは困難なので1つの処理には1CPUしか使わずに多数の処理を同時に走らせるのはよくあること。
6コアのXeonで2CPUだと12本のリードライトが勝手に走るわけだ。
これを1プロセスでやるのがいいか複数プロセスにするのがいいのかは知らんがHDDには辛いです。

188:Socket774
11/01/22 19:27:06 TBY/lFNF
>>186
安定したSSDが目の前にあるってのに、そうやってどんどん茨に入ってイクんだよなw
人柱報告よろしく

189:Socket774
11/01/22 20:36:27 wz0S5+vm
プロがどうのこうのって長文垂れ流す奴は大抵アホ って法則を見出した

190:Socket774
11/01/22 22:20:27 jOZrQOOI
以前の自称回路設計者思い出した
SSDの知識がゼロなのに自信満々なところはそっくり

191:Socket774
11/01/22 23:13:43 Mm4QH9Vn
この長文前も暴れてた奴だろ
特許取ってるんだっけ?w

192:Socket774
11/01/23 00:02:49 eiGdYFQ0
>>190
そういえばいたな。
お前の特許使われてるSSDは買わないから特許教えろって誰かが言ったら黙りこんだ奴かw

193:Socket774
11/01/23 00:09:05 j0yHoRJi
個人でそれ系の特許もってるなんてDr.ナカマツ以上の人材かもな

194:Socket774
11/01/23 00:58:34 0wr2m+Ov
こまけぇ事言わねぇで、電源おしてみろ。
HDDより全然起動速いだろ?
つまりは、そう言う事だ。

理論とか厳密にとかは俺らに関係ない。
より快適に使えるか否かだけでいいと思わんか?皆の衆。


195:Socket774
11/01/23 02:00:57 xsSr2MzI
どうでもいいが、反論するなら具体的に反論してやれよ

>>184みたいな奴は最高にクソ
>>187みたいに具体的に反論しろと

個人的には>>194に同意

196:Socket774
11/01/23 02:27:26 VBBhTigC
またキチガイが沸いてるのかw
プログラムの出力の問題ではなくて、HDD上で結果どう配置されるかだろ?
たくさんのファイルを消したり書いたりで、どうしてもHDD上には不連続な
空きエリアができるだろ。
そこに新しくファイル書くと空いてるとこから埋めるんだから、不連続になり、
またファイルの削除と、追加を繰り返していくんだから・・・
あぁ、めんどくさ。キチガイは死ねばいいのに。

197:Socket774
11/01/23 02:35:01 RqmQ4bW7
理論なんかどうでもいいわ

198:Socket774
11/01/23 04:11:21 PsF/Diwa
>>195
>>184>>176で思いっきり具体的にいってるじゃん
あれで焦点がずれてることがわかるはずなのになおも続ける素敵さ
ずれた話の内容が間違ってなくても主題の否定にはならんのよ

199:Socket774
11/01/23 06:09:44 zghKk8aE
デスマ中のソフト屋参上。
複数プロセス/スレッドで書き込みの時がランダム書き込みとかいい加減な知識を披露してた奴は氏ね。

200:Socket774
11/01/23 08:06:09 0wr2m+Ov
細けぇ反論もいいんだよ。
速く仕えて嬉しいのにストレス抱えちゃ元も子もないぜ。

俺はBIOS時間無しで大量のアプリとフォントで起動2分弱が15秒になった幸せ。
それだけで消費者として満足だぜ。
1G位入ってるマイピクチャのプレビュー速度が何故か落ちたような気もするが…
他が速いから大丈夫さ!

201:Socket774
11/01/23 08:13:20 0wr2m+Ov
自称ソフト屋もいいんだよ。

反論異論あれどSSDの使用者として大きなメリット、デメリットだけ教えてくれる
ことをプロなら教えてくれ。

SSD快適自動設定ツールとか作って「ネ申」と言われるような人が本当のスレに有益なプロだ。
論理ならべるだけで結果出さない奴は、正論だろうが五月蝿いだけだ。

202:Socket774
11/01/23 08:27:33 HIHmnGAo
主要用途毎にfirmを用意して書き換え可能にしてくれれば良いんだけどねえ。

203:Socket774
11/01/23 09:39:10 zghKk8aE
>>201
いい加減な事言ってるアホに文句言ってるだけだろボケが。
クレクレ自治厨も氏ねや。

204:Socket774
11/01/23 09:50:23 8Tf7JEC3
>アホボケ氏ね
今更無理かもしれないけど
言葉使い直した方がいいよ

205:Socket774
11/01/23 10:01:40 fDE/EW3W
纏めると…
1、CDMは全く役に立たない(現実のランダムアクセスはブロックサイズやリード・ライトが混在しているので)
2、「快適さ」にはバグの少なさや品質の良さも含まれるべき(ベンチでは速くてもファームにバグが多いSSDはダウンタイムが発生するし面倒)

206:Socket774
11/01/23 10:52:28 /C4xanE2
PCIeなSSDもここでおk?

207:Socket774
11/01/23 11:05:11 1i2d0aer
いいんじゃない?
購入者あんまり居ないっぽいけど

208:Socket774
11/01/23 15:02:34 dkTY92s8
CFDのを買っちゃったんだけど
スリープから復帰後にドライブ消失してブルースクリーンになることがたまにあるけど
CFD特有なの?


209:Socket774
11/01/23 15:07:03 fDE/EW3W
ファームが0002だと純正でもそうなる

210:Socket774
11/01/24 15:22:00 L/gUtJJ3
URLリンク(japanese.engadget.com)
すいませんどなたかこれ買った方スコアよろしくお願いします
自分は50万もお金ありません><

211:Socket774
11/01/24 15:24:31 CLv1b+YE
じゃあスコア知る必要無いな

212:Socket774
11/01/24 15:28:29 vUPMdUX2
俺神だけど210には来年に宝くじ当ててやる予定だから知る必要あるよ

213:Socket774
11/01/24 15:30:15 oaRrPGmL
俺は毎回宝くじにあたってるな
当たり前だけど

214:Socket774
11/01/24 16:06:38 U5OB9YvL
誰か買ってくれたらレビューしてやるヨン

215:Socket774
11/01/24 16:27:51 RwTw0gHD
IOPS 50万を 50万円と簡単に見間違えるからおまえさんにはお金が入ってこないんだろうな。

一番安いモデルでも1万ドルだよこれ。

216:Socket774
11/01/24 16:39:44 whgyonr0
>>215
80GB が \525,000 で売られていたらしいよ
URLリンク(kakaku.com)

217:Socket774
11/01/24 17:20:39 RwTw0gHD
それはioDrive で、リンク先はioDrive Duoでしょ。
それってこっちのほうじゃないの?
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

速度も値段も全然ちがうというかものが違うと思うが。


218:Socket774
11/01/24 17:25:32 HMFJNf0E
ioDriveはNAND+コントローラーチップ基板とPCIeコネクタ+ブラケット部の二つの部品で出来ている。
ioDriveDuoはioDriveで使われているのと全く同じNAND+コントローラーチップ基板が二枚PCIeコネクタ+ブラケット部に刺さっている。
つまりioDriveDuoはioDriveをRAID0しているものと思ってよい

219:Socket774
11/01/24 18:08:38 aHvDxvy5
>>217
カッケー! ほしいなぁー
でも190マソもあったら車が買えるしなー
1/100だったら即買

220:Socket774
11/01/24 18:18:07 lF9ZAm0W
>>217
ほんとだ、ごめんなさい。Duoは320GBで120万円でした……
URLリンク(h30094.www3.hp.com)

221:Socket774
11/01/24 19:20:22 qkPoq7Wb
ほれ
URLリンク(blog.virtualtech.jp)

222:Socket774
11/01/24 20:36:11 ePcr7stX
>>218
Duoってデバイスが二つに見えるって話信じます?

223:Socket774
11/01/24 20:40:27 iW8IyOg8
サーバー用途ならデバイス2つあってもうまく負荷分散して使えるって話?

224:Socket774
11/01/24 20:55:24 ePcr7stX
>>223
320だと160GBのディスクが二つ見えるのです。
製品単体で内部的にRAID0的な構成になっている訳ではなく。

225:Socket774
11/01/24 21:25:45 0+ebQNKi
どうせならランダムリード1,200MB/sのLSI WarpDrive SLP-300(100万円)が欲しいな
Oblivionをプレイするのに良さそうだ

買おうと思えば普通に買えるがレビューが少ないと躊躇してしまう

226:Socket774
11/01/24 21:34:16 GX+4vQLQ
CFD64GBの買った、静音PCにまた一歩近づいた

227:Socket774
11/01/24 21:52:56 Wi6OeBlZ
起動しなけりゃもっと静かだぞ。あとお前の口も閉じればさらに静かだ。

228:Socket774
11/01/24 22:22:25 Yxp8WNW2
ちょっと心臓が煩いよね

229:Socket774
11/01/24 23:32:33 naYDbweE
世にも奇妙な物語でそんなのあったな

230:Socket774
11/01/24 23:47:31 9EPc+MAy
>>225
普通に買えるなら躊躇わないでレビューよろ

231:Socket774
11/01/25 00:54:06 mwPN7aph
あんまり静かにする仕様にすると
電源ボタン押したときに電源ランプとHDDランプがチマチマつくだけになって
本当に動いてるのか起動完了するまでわからんのだ。
あれ? フリーズ?って毎回不安になったことがある。
by ATOMファンレス+SSD+ACアダプタ

232:Socket774
11/01/25 01:01:10 NiXtFPbM
そのうち慣れるさ

233:Socket774
11/01/25 01:19:57 mwPN7aph
>>232
むしろスペックの悪さに嫌気さしてもう手放したw

234:Socket774
11/01/25 02:28:36 1CbxnxBR
久しぶりに来たけど、今でもコスパでC300が最高?

235:Socket774
11/01/25 03:14:04 ooY58owL
現状C300最高だな。ただIntelのX25-Mもかなりいいところまではきてる

236:Socket774
11/01/25 04:37:29 aOQlzYFG
C300の方が容量単価高いじゃん

237:Socket774
11/01/25 07:39:29 Pcy0u6Yq
今はsamsung一択でしょ。インテルもクルーシャルも糞。

238:Socket774
11/01/25 08:34:15 TtmoqVu1
糞という理由を提示せよ。

239:Socket774
11/01/25 09:42:56 LEs1+Gpu
>>224
そうなの?ioDriveに比べDuoはシーケンシャルが倍速になってるのはどういう仕組みなんだろう

>>225
中身SandForceだからどうだろ

240:Socket774
11/01/25 13:35:55 diA1wh9+
S-ATA3に拘らなければOCZ-Vertex2でもいいかも。
これから先を思うと買うの躊躇するけどね。

241:Socket774
11/01/25 13:38:39 xKXRxxpi
>>225
100万かけたOblivionのプレイレポまだ?

242:Socket774
11/01/25 19:58:31 9P3w0A2q
機動戦士ランダムリード

243:Socket774
11/01/25 23:10:36 HKFMS/8u
OCZ VERTEX2 128GB FW1.24なんだが、P67のSATA3ポートに接続してIRST10.1入れると二度と起動しなくなる…
ケーブルは全てSATA3対応のシールド付で新しいものにも交換してみたがダメ
これIRSTのドライバーが新しいの出たら素直に直るのかなあ…

だめならC300の128GB買う予定なんだがこいつもP67のSATA3だと行方不明になってダメな個体があるとか。
まあIRST入れなければ?ってのもあるんだがなんか釈然としない

244:Socket774
11/01/25 23:18:40 tpF05WRN
>>237
そのsamsung MCB4E50G5MXP-0VBD3だが、OSインストール出来ない。
RAID0だとドライブ認識しないし、AHCIだとドライブ認識→フォーマットしても、「インストールできません」で次に進まない。

MCCOE64G5MPP-0VAはRAID0可能だったのに。

245:Socket774
11/01/25 23:48:03 1CbxnxBR
>>235>>236>>240
どもー。総合的に考えてC300にするかな。Intel持ってるし。

>>237
説得力ないね。君

246:Socket774
11/01/26 00:15:56 v+EgI9cE
>>243
うちは初代Vertex+X58(ICH10R)だけど、同じく起動不可になる
IRST9.6.0.1014かIMSMなら問題ないのだけど
Win7なら特に必要性もないし今は入れてない、面倒臭いんでw

247:Socket774
11/01/26 06:18:40 J32AbmRx
>>243
板がなんなのか知らんけど、P67 FatalityでSATA3.0ポート、RAID設定だが単騎接続
IRST10.1.0.1008でVertexLE FW1.24で何の問題もなし

248:Socket774
11/01/26 11:12:01 F2TONjlU
Intel plans to launch these drives in February and the bigger of two is Intel 510 250GB, which is going to sell for $579 at launch.
The smaller one is Intel 510 120GB 34nm drive that will debut for $279 in February.

高かった。

249:Socket774
11/01/26 11:27:35 pP+1iOJf
X25-Mの初値と比べたらなんてことないさ

250:Socket774
11/01/26 11:35:13 EBv9W/fg
2万3千円ぐらいだっけ

251:Socket774
11/01/26 11:38:44 ae4J6NU0
性能を考えたら250GBにせざるを得ないが結構するな
まあSandyBridgeが安かったしいいか

252:Socket774
11/01/26 12:58:05 2AfDuM4Q
SAMSUNGの470シリーズ買いなんでしょうか?

253:Socket774
11/01/26 12:59:59 fHZReeVi
売りだね

254:Socket774
11/01/26 13:30:28 nUcXKBA5
>>252
俺は470シリーズ使ってるけどこれといった不具合はないな。
最新ファームがいいらしいけど、初期ファームでも不具はない。
read write ともに公称値でてるし。

255:Socket774
11/01/26 20:07:02 Ie4PJCxK
>>250
第一世代Intel X-25M 80GBを7万円で買った覚えが

256:Socket774
11/01/26 22:27:48 5DcyldZc
>>252
9260-4iで4台 RAID0してるが
特に不具合は出てないなぁ

257:Socket774
11/01/27 00:36:58 hilbtf1t
去年の台北だったかでphotofastが展示したSSD続報マダー?

258:Socket774
11/01/27 07:02:32 FRaE/Sk2
>>243

URLリンク(www.ocztechnology.com)

Please backup all data on the SSD as a precaution. This OCZ Toolbox does not work with Intel
RST 10 series drivers

New v1.28 Firmware
URLリンク(www.oczenterprise.com)

Guides
URLリンク(www.ocztechnology.com)

Release Notes
URLリンク(www.ocztechnology.com)

やっぱりP67系でフリーズするのはバグだったみたいね

259:Socket774
11/01/27 07:39:34 5rdOXiIu
>>248
今使ってる25M 160GBの容量が心許なくなってきたから、とりあえずその値段でも買うわ。

260:Socket774
11/01/27 12:06:27 TBd6EX6w
URLリンク(www.fudzilla.com)
The specification promises up to 20K IOPs at 4KB read and 4K IOPs at 4KB write.

んんん?

261:Socket774
11/01/27 12:20:22 jMHp7Kf4
ずっと前からスペックは出てただろ。ランダムはG2の80GB以下だよ

262:Socket774
11/01/27 16:00:15 cqag24XG
photofastってHPはこれですか
1.8インチ東芝IDE50pin64G程度を探しているのですがページ自体がなくて・・
URLリンク(www.photofast.co.jp)


263:Socket774
11/01/27 16:14:22 Gy4t5K7L
>>262
Solidmicro(Photofast代理店)は先週に営業停止
昨年の前半から業績が悪化していたしね

Photofastみたいな地雷メーカーやMachXtremeを抱えたのが運の尽きか
完全にC300とintelG2やら東芝SSDに主力製品を食われてたしな

264:Socket774
11/01/27 16:52:07 VDFAbaRZ
>>262
本家Photofastなら生きてるよ
英語onlyだけど
URLリンク(www.photofast.tw)

265:Socket774
11/01/27 17:03:13 cqag24XG
>>263
>>264
情報ありがとうございました。
1.8インチIDE50ピンのSSDはなかなか売っていないので
ZIFに変換できれば、ZIFのSSDで探してみます。


266:Socket774
11/01/27 19:56:17 y28Mq6aG
変換するとすぐこわれんだよなぁ
むっちゃプチるとかさ。
Intelで経験した

267:Socket774
11/01/28 00:18:57 usLFR++M
今IntelSSDにXPを入れて使用中なのですが、近々新規に自作予定です
節約の為今使ってるSSDに新たにWindows7を入れる予定なのですが、この際フォーマットかなにかした方が良いのでしょうか?
何か事前にした方が良いことがあれば教えて下さい


268:Socket774
11/01/28 00:36:19 ngYb32Sc
>>267
新たにってのはデュアルブートじゃなくてまっさらってことだよな?
クイックフォーマットでインスコ、作業終了後にtrimでいいだろ。

269:Socket774
11/01/28 00:45:55 usLFR++M
>>268
デュアルブートじゃないです
書かれたとおりにやってみようと思います、回答ありがとうございます


270:Socket774
11/01/28 02:37:41 m6DiSzPC
日本のフォトファーストって死んだの??
上のほうでPCIe SSD自作キット買った人は届いたのだろうか。。


271:Socket774
11/01/28 03:19:01 M86Hh1Em
不良在庫の現金化だったんじゃね
去年末の激安東芝62GBもそうだろ

272:Socket774
11/01/28 03:56:05 IG8sT9qd
SolidmicroはPhotofastの代理店ではなくグループの中の完全な子会社
MachXtremeがOCZメモリ部門が切り離されてできたOCメモリとSSDの会社
Photofastがサポートほぼ無しなうえにボッタクリすぎて自爆しただけな気がする
価格吹っかけの仕方からして真っ当な会社じゃないだろ

273:Socket774
11/01/28 07:53:31 8vORSOCq
>>271
芝って62GBも出してるの?

274:Socket774
11/01/28 09:46:05 4bTuaiPj
test

275:Socket774
11/01/28 11:27:44 RP0maZgR
SATA1.5G対応のマザーボードにSATA3.0GのSSDって接続できますか?
ちなみにPCはThinkCentre E50です

対応してそうなSSDはなんでしょうか?

276:Socket774
11/01/28 12:12:45 qCCEsMgP
好きなの買えばいいと思うよ

277:Socket774
11/01/28 13:19:00 yMNr/fFH
なんかIntelから新しいFW出たけど、突撃した人いる??
URLリンク(downloadcenter.intel.com)

278:Socket774
11/01/28 14:36:05 dkQ4cPad
>>271
アレ不良在庫処分なのか

単に何かの流通で出回っただけのような気がするけど

279:Socket774
11/01/28 16:05:18 ohR85JH5
不良在庫ってソースはないぞ

280:Socket774
11/01/28 18:22:30 cZGkUkBT
不要在庫でそw

281:Socket774
11/01/28 22:25:49 9yg7sP0y
>>277
Intel SSDスレで、みんな突撃してる
かくいう俺も

282:Socket774
11/01/28 23:14:39 6dOcx2ds
ネットブックにValue 40Gの俺にとってはどうでもいいような話、
と思ったけれど、かくいう俺も
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |


283:Socket774
11/01/29 00:53:24 Q2/V5/xo
2011 Jan, Japanese Distribution
PhotoFast has terminated current distribution, the new partner will be launched shortly

284:Socket774
11/01/29 03:42:16 9dIhnh0x
どうせG1C1は除く。だろうなと、諦め半分で見たら対応してるじゃねえか。すげえw

285:Socket774
11/01/29 03:54:56 0S1wbAS6
何が対応してるって?

286:Socket774
11/01/29 07:16:57 S9iP4VJp
>>285
リリースノート(英語)

Intel X18-M/X25-M and Intel X25-V SATA SSDs (34nm)Revision History

Date:18 January 2011
Revision:2CV102M3

Description:
This firmware revision fixes enumeration and slow-boot issues on SATA 6Gb/s controllers,
adds improvements to S.M.A.R.T. attributes for more accurate reporting of drive health,
improves NCQ capability, and fixes possible drive hangs when reading S.M.A.R.T. self-test log.

287:Socket774
11/01/29 08:44:41 ZFsCFI8E
>>284
G1は今回もリビジョン変更なしだよw
去年の4月から上がっておりません。

288:Socket774
11/01/29 10:03:58 8pMUqzLw
G1は、ファームアップする必要がないくらい
安定しているから大丈夫ってことだなwww

289:Socket774
11/01/29 10:43:44 vJZP2dO1
強がりやがって。。。肩貸すぜ。

290:Socket774
11/01/29 11:25:29 x8rlxKon
肩はいい。そのかわりといってはなんだが、、、尻貸しな。

291:Socket774
11/01/29 16:32:01 djdhqvq/
>>124
これが小学生のおっぱいかよ・・・
12歳の乳とは思えんな・・・

292:Socket774
11/01/29 16:35:27 vvI1tO4H
>>291


293:Socket774
11/01/29 16:36:36 /Qe0h10o
>>291
わっふる

294:Socket774
11/01/29 16:46:13 Y07eIfQX
>>291

295:Socket774
11/01/29 16:55:16 fiWWHAVk
>>291

296:Socket774
11/01/29 17:06:31 o77Vczpz
>>291
赤くしてやんよ

297:Socket774
11/01/29 17:15:16 bDuFkD3g
>>291
>>291
>>291

298:Socket774
11/01/29 17:17:45 k+hLtk1g
>>291
画像も貼らずに誤爆と名

299:Socket774
11/01/29 17:36:20 KmpfNBQD
>>291
               ,、‐'''''''''ヽ、
             /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
              l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
             ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.              /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
              /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ
.             !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
             |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
             |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
             |: : : :.!lllll!: : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
            /: : : : :         : : : !lllll!: : : : : : : : :.i
            ̄ ',    /.:       : : : : : : : :.<iii/
          / ',    ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  : : : : :-─ソ,ト、─   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶:::..  -、 : : :ヽ  l、    │>>1くんどこの誤爆か教えてね!
             ヽ .i:, ヽ、__, イ   _`゙ヾ  ノ   / ,\  l:ヽ < し麻呂じろうとのお約束だよ!!
               ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ }   ,/  l  l:.:(丶、│
            _r/ /:.`i ヽヾェェシ/  ゙'  /   ,' ,':.:.:`ヾヽ \________
      _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."       /   / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
 一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒    ,r'"    / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ |      ``丶、
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ     / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '"  / 

300:Socket774
11/01/29 18:15:51 livTzLjK
釣られすぎ

301:Socket774
11/01/29 18:42:54 7v+TMx8E
URLリンク(www.gdm.or.jp)
>Photo Fast(本社:台湾)およびMach Xtreme(本社:台湾)の国内総代理店で知られる
>株式会社ソリッドマイクロ(本社:愛知県北名古屋市)が、2011年1月25日付けで業務を停止した事が分かった。

302:Socket774
11/01/29 18:58:37 S9iP4VJp
>>301
ご同慶の至りです。

303:Socket774
11/01/29 19:18:16 Q8d72HEH
>>291
有名なコピペですなw
ある意味最強w

304:Socket774
11/01/29 19:18:18 j/uDVwM6
今日発売のWinPCにLansen氏の実験と考察が載ってて吹いたw
有能な記者だなw

305:Socket774
11/01/29 21:43:49 m9vAjd7O
投げ売り状態だったしなw

正月のあの価格は買えなくて悔しかったがw

306:Socket774
11/01/29 21:44:53 Tkjt5EK5
SSDは、インテルの使ってます。もちろん起動ディスクです。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

アップデートやディスプレイドライバの入れ替えで、再起動せざる終えない状況が発生するから、SSDにしてよかった。
夏までにSATA6Gb/s にする予定。
>>281
突撃するかなw

>>304
そういえば、先月号のWinPCにて、ユーザーフォルダーと仮想メモリー領域などを、起動ディスクにしたSSD以外のHDDに設定して、
書き換え頻度を減らす記事があった。
SSDの寿命延ばしたい人は、こういう事もやらないとね。まあ、HDD環境にしたって、バックアップは豆に取ることは忘れないこと。


SSD使用者は、どんなデータ割り振りをしている?
ユーザーフォルダなどは、他のHDDなどに逃がしてる?メール、画像、音楽、ネット動画、エンコ元・エンコ先、ゲームなどドライブ分けて保存とかしてますか?

とりあえず、今後も音楽・動画は別HDDに保存していく予定。なぜなら、HDDなら寿命が来ると駆動音が悪くなるから体感的に分かりやすい。
壊れる前に取り替えられるのがメリットだね。

SSD購入をためらっている要因の一つは、「寿命がいつ来るか分からない」だと思う。安くなった大容量HDDとの併用を考えて快適PCにすべし。



307:Socket774
11/01/29 21:52:42 mGlAaOxR
はい次の患者さんどうぞ

308:Socket774
11/01/29 21:53:31 oxoODrQ+
仮想メモリHDD退避とかSSD使う意味ねーじゃん

309:Socket774
11/01/29 21:57:59 j/uDVwM6
>>306
馬鹿は死ね

310:Socket774
11/01/29 21:58:07 KtWuVrBM
病状が進行している患者を放っておくわけにはいかない!

311:Socket774
11/01/29 22:02:15 xkqX3Pb5
HDDにしろ壊れてから買い替えじゃ遅すぎるんだよ、壊れてなくてもHDDは2~3年で毎回交換してるし
ここ3年くらいで1台のマシンでSSDを6台くらい買い替えたり、気に入らなくて買い替えたりした
SSDを買ったら自分が死ぬまで50年以上、一生使おうと思ってる奴が多いんじゃない?w
アホすぎ、そんな奴は自作に向いてない

312:Socket774
11/01/29 22:04:00 n3/yq4JT
キャッシュや仮想メモリこそSSDはに入れるべきだろ。
読み書きの頻度考えたら音楽や動画はHDDで十分。

常時稼動させるようなソフトはSSDに入れろ。入れないならSSDを活かせないから宝の持ち腐れだ。

313:Socket774
11/01/29 22:11:39 n3/yq4JT
PC、一新する時に交換するとして、3年くらいはもって欲しい。
買い替える時は120GBが1万になってて欲しいもんだ。

314:Socket774
11/01/29 22:16:41 /p9sX/vV
ラムディスク作ってページファイル、IEのキャッシュはそっちに置いてるな。
もちろん作業終了後はスリープモードでメモリ内容保持。

これだけでSSDも長持ちすると思うんだけど。

315:Socket774
11/01/29 22:37:33 x8rlxKon
>>304
LansenってSSD耐久実験の時に暴走して東芝叩きまくって後で大恥かいた人?


316:Socket774
11/01/29 22:40:13 nGbO4atw
何そのよく知ってるのによく知らない人の設定

317:Socket774
11/01/29 22:40:53 Wz4Qdv2J
PLEXTORのSSD買おうと思ったけど売り切れで
CSSD-F120GB2-BRKT 店の表示スペックだけで買ったけど 半導体はIntel入ってたんだな

318:Socket774
11/01/29 22:43:37 m9vAjd7O
NANDの性能だけで速度は決まらないぜw

319:Socket774
11/01/29 22:44:57 Q2/V5/xo
>>306
ウェアレベリングぐらい知っておいた方がいいよ、次も大恥かくから

320:Socket774
11/01/29 22:50:42 jyvoWIEz
.         , '"´ ̄``ヽ
       {====}‐- 、                        jヽ、_人_ノし、_人 ノし、_,、
.      /.:ー‐―一'::::::::::::ヽ                        ノ                ヽ
     /.::::::::::l::/|ハ::::|:ト、l::::::::::}}ミュ、                  }  ハンバーグと          {
    ,':::::::::::/リ__,. ヾハ,__,ヾ:::::ハ jハ                     |                    |
     i::::::::::::! ,.- 、   ,.- 、ヘ:::l }j}                |  チーズとピクルスが    |
     |:::::::::::| { {リ !  { {リ ! !:::|         ____          |                    |
     |:::::::::::|         l:::|      ( _,_   ̄`¨´ヾー- 、|  入ってない            |
     |:::::::::::|     '     从|           `7¨ヽ       |                    |
     ヾ从::リ、  rェェェュ  ,イ:::/             〈_ム}      |  しょんぼりバーガーと  │
        ヾ!ヾ!ュ     イノ∨            {           |                    |
         _,ノ   ̄[_               ヽ._      |  同じだ 君は!      |
       /  `ー一'   \               ̄``ヽ/                  ヽ
     /            ヽ                 ⌒ヽ、                 /
     ,'  ',             iノ l                    ∨⌒ヽ/¬'⌒Y^ヽ~へ/
     !   }> >>306   j l ,ハ

321:Socket774
11/01/29 22:54:09 n3/yq4JT
今の時点では容量単価高いから無駄にデータ置く場所に使うなって位で十分だと思うんだけどなぁ。
RAMディスクならともかく、キャッシュをHDDに置いてまでSSDへの書き込み減らしていつまで使いたいんだ?
3年使えりゃ、HDDと比べて特別寿命少ないわけじゃないのは分かると思うが。

322:Socket774
11/01/29 23:01:10 +uUl8ge3
> 2011.1.29
> 22TBに到達した。
> 現在22591回、合計820.2TB書き込めた。

323:Socket774
11/01/29 23:14:27 Tkjt5EK5
>>312
キャッシュはSSDに入れてるが、仮想メモリはHDDに割り当ても減らして移動させちゃったよ。
メインメモリー増やしてるから、仮想メモリは必要ないのかと思ったんだけど違う????
メモリは8G有りますが、要領増やしても仮想メモリにOSが読み書きしちゃうもんだんだろうか?この時のWin7の挙動がいまいち分からん。

頻繁に使うソフトは、もちろんSSDに入れてます。後、SSDの活用の注意点とか有りますか?

>>311
予算が少ない自作やっている奴でさえ、2年ももてばいいと思うよね?家庭持ってたり、車に金かけている人とかにはキツイのかな?
自分のXP機は、もう1年も起動していない・・・
6台買い換えは凄いなw交換していらないSSDはどうしてます?バックアップ用とかな?
ゲーム購入とかで、予算が限られてるからそこまでいけないのがなんとも・・・

一応、今のSSDの寿命は2年持てばいいと思ってるが(それまでにSSD買える金は貯まるしね)、2年めどなら寿命気にしなくていいかね?
キャッシュ系、インデックスデータなどは、頻繁に書き換えされてるとかが気になってるんだけど。心配ないのかね?

体感速度が上がってストレスが無くなったかと思ったら、いつ寿命が来るかというストレスが発生しちゃってw
HDDみたいにガリガリ音がしてくれるわけでもないのが・・・
もう一台買ってくるかな・・・

324:Socket774
11/01/29 23:16:44 Wz4Qdv2J

キャッシュをHDDに入れるのは本末転倒だと思うw 普通に使っても自分の寿命よりSSDの素子のが長いとか言われたら かばう意味はないよな
Intel系のSSDは使ってると遅くなるというの聞いてるのでwebのキャッシュとグラフィックのソフトのテンポラリーをx64だけど全部メインメモリー使うわけではないので
RAMDISKに入れてる SSDよりメインメモリーのが早いしな

325:Socket774
11/01/29 23:19:39 e4keaePR
SLC(推定70nm世代)耐久実験の結果が出たぞ

449 :不明なデバイスさん :2010/12/20(月) 20:04:43 ID:SziEahoc
TB-BH512/Kをワゴン480円で手に入れたんだけど
SLCの耐久性がどうなのか、つたないスクリプトで壊れるまで動かしてみることにした
MT乱数で1~10MBのダミーデータを生成、ひたすら全域に書き込んで削除の繰り返し

751 :449 :2011/01/29(土) 22:45:12 ID:BkFkNUxW
113,080サイクル目で初めてSHAエラーを検出して停止していた
テスト前に試しにコピーしておいたJPEG類は破損していなかった
初めて取り外して付け直してみると何事も無かったかの様に動作したが
一応ここでテスト終了とさせて頂きますね

テスト日数48日、113,080サイクル、全体への純粋な書込量55.409TB
NANDのページ管理を考えると、スペック以上(恐らく2倍以上)のテスト結果だった
普通の使用環境ならライフタイムの耐久性が在りそう
経年劣化や物理的電気的な破損は仕方ないけどね


326:Socket774
11/01/29 23:20:51 KmpfNBQD
お前は不死の薬でも飲んだのか?

327:Socket774
11/01/29 23:21:42 k+hLtk1g
パーティションはどれだけ切りまくっても一切問題ないよ
いずれのパーティションもマウントしなければ済む話だから

328:Socket774
11/01/29 23:28:51 eEkcDFBV
要は高速化の為にSSD使ってるのに頻繁に読み書きするキャッシュとか仮想メモリをSSDに置かないと
何のためにSSD使ってるか判らんって事なのかな

329:Socket774
11/01/29 23:38:29 j/uDVwM6
>>315
暴走して東芝叩きまくった人ではない。恥はかいてたが.
ってかそれ誰?

330:Socket774
11/01/30 00:07:58 0mznB1+5
結局な、初期のプチフリでアレなSSDの時に、
以下に書込みを減らすかということで試行錯誤した設定例が存在したというだけの話。
その時には有効だったというより、そうせざるを得なかった。

少なくとも今の御三家については、その心配はない。
書込み寿命についても事例は少ないが、
とんでもない耐久性がある結果となっている。

しかも過渡期の製品であり、新型の投入による性能・価格性能比の向上を勘案すれば、
気を遣う意味がない。

こんな感じだ。

331:Socket774
11/01/30 00:30:49 0KEdm03M
どうせ2~3年くらい後には
さらに速い規格やら大幅に進化or大容量化したSSDやら出てるだろうしねえ

Webキャッシュは
SSDの寿命は関係なく、RAMディスクの方が速いから
メモリ余ってるならRAMディスクに置いた方が幸せになれるってだけでしょ
頻繁にアクセスする割にデータとしての重要度はゴミレベルだし

332:Socket774
11/01/30 00:50:33 5f9uBjFo
SSDの寿命を気にする人はいつもなぜかHDDの寿命は気にしてないけど
HDDだって2~3年のうちに不良セクタが出てくる個体は珍しくないじゃん

333:Socket774
11/01/30 00:53:43 EMIg726z
SSDの寿命にウルサイ人は、10円やすい卵パックを買うために隣町の
スーパーまで自転車で買いにくおばちゃんみたいで滑稽に思える

334:Socket774
11/01/30 00:54:55 S1K4GSDe
>>332
SSDの場合コストが高くてと容量が小さいから寿命が気になりやすいっていえば気になりやすいかもしれない

335:Socket774
11/01/30 01:04:20 gELJy7pI
はいはい保証保証

336:Socket774
11/01/30 01:40:37 +DI0wOV6
>>324
うわ!?RAMディスクの事をすっかり忘れていた。w
何のために、メインメモリ増やしていたんだろ自分は・・・

>>330
今販売中のSSDなら心配無用なんですね。
まだ、それなりの値段だし、去年初導入したばかりなので実際どんな代物なのか分からなかったもんで。
自分の周りでSSD導入している人がいなかったし、フェノム×6+SATA6Gbps対応マザーでWin7快適PC組んだのも去年。

>>332
そう言えば、HDDは気にしてなかったなー。確かに2,3年で駄目になってたのに。
十分な容量を安価で買えるせいかも。購入からどのくらいで故障するか判明してるしね。(データ損失を未然に防げる)

SSDは高額な分、元を取ろうと思ってしまったのが心配の原因かも。



337:Socket774
11/01/30 06:23:19 /m0oi0IL
頭悪そう

338:Socket774
11/01/30 06:32:38 qVoqmU5j
友達いなそう

339:Socket774
11/01/30 06:37:16 CiEraHMw
童貞そう

340:Socket774
11/01/30 06:38:08 +p5z4xlF
足臭そう

341:Socket774
11/01/30 08:03:28 Zt48Myer
SSDを双発で、分散アクセス。

cドライブ:os、アプリ
dドライブ:ページ、テンプ、キャッシュ、データ
(eドライブ:倉庫HDD)

342:Socket774
11/01/30 10:27:41 Vr24B8mD
>>330
御三家って、インテルと、後はどこ?

343:Socket774
11/01/30 10:32:37 Zt48Myer
>>342
インテル、東芝、crucial

344:Socket774
11/01/30 11:18:20 S1K4GSDe
>>340

それだったら SSDをRAID-0とかにして速度あげたほうがいいんじゃないか?

345:Socket774
11/01/30 12:29:46 gELJy7pI
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

346:Socket774
11/01/30 13:24:10 WMwvaCvy
SSDをRAIDwwwww

347:Socket774
11/01/30 13:44:30 KItg4COu
>>344
足くさいのはRAID0にすれば治るんですね!

>>346
???wwwwwwwwww

348:Socket774
11/01/30 14:21:06 WNRYEG9i
>>344
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::



349:Socket774
11/01/30 14:25:32 95hNx54t
>>344
お前の足くっさ

350:Socket774
11/01/30 15:05:33 jk0k7LCi
それだったら SSDをRAID-0とかにして速度あげたほうがいいんじゃないか?

     ∧_∧
    < `∀´ >     ∧_∧
    /     \   (´Д` )自分が恥ずかしい人間の代表って自覚が無いなコイツ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ バカか      \|   ( ´_ゝ`) お前の脳をRAIDにしろよカス
  |     ヽ           \/     ヽ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧

351:Socket774
11/01/30 15:09:18 824G/noc
てかいつになったらC400と芝のSATA3対応SSDはくるんだよ
今年のインテルは期待してねーからいいや

352:Socket774
11/01/30 16:09:19 95hNx54t
SSDをRAIDにするのは勝手だがTRIM発行できないんじゃねぇ?

353:Socket774
11/01/30 16:11:29 DK4zkGDY
RAID0のテンプレ

オンボでRAID0組むよ!┳もっと速いSASのSSD買え
               ,┣メモリ大量に積んでRAMDISKしろよ
               ,┣キャッシュ乗ってるハードウェアRAIDカード使えよ
               ,┗Trim使えないから速度低下するけどいいの?速度低下しないSSD使えば?

354:Socket774
11/01/30 16:15:02 84MAdixN
直線番長のRAID0はHDDだけで十分

355:Socket774
11/01/30 16:37:58 sbR6Zfbh
4年前に128ギガのHDDにXPをインスコしたっきりのノートPC(Core2-T、SATA接続)。
動画再生までの間や、スタートメニュー(二列くらいある)を開くときのもっさり感が堪えられなくなって、
同サイズのSSDに交換した。CFDのRealSSD C300チップ搭載と箱に書いてあるやつ

TrueImageでパーティションを丸ごと吸い出して、SSDに交換して、吸ったイメージをそのまま
書き込んで、wktkしながらスイッチオン・・・なんか、あんまり変わらない気が・・・

なんか、やり忘れてることある?クリーンインストールしないと駄目?



356:Socket774
11/01/30 16:40:20 gELJy7pI
>>355
つパーティションアラインメント

357:Socket774
11/01/30 16:54:35 WNRYEG9i
XPでC300使うなら、使う前に色々と準備作業しなきゃダメ

358:Socket774
11/01/30 16:56:16 DK4zkGDY
128GBのHDDなんて存在するのか

359:Socket774
11/01/30 17:12:50 S1K4GSDe
>>353
勉強になった

360:Socket774
11/01/30 18:06:00 dGUFxrH3
>>358
普通にあるだろ。
10MのHDDはなかなか見つからないが。

361:Socket774
11/01/30 18:10:24 vT+7yuEQ
普通に120GBの間違いだろ
OSの制限で128GBの壁ならあるが

362:Socket774
11/01/30 18:16:59 Z7ftYtW2
128はないだろ

363:Socket774
11/01/30 18:44:46 9GGf1qvO
128GiBの制限ならあったな。BigDriveとか(もうBigでも何でもないがw

364:Socket774
11/01/30 19:17:34 1z785KY8
きっとランダム4Kが一桁になってるんだろうね。
XPだとアライメントからやらないと意味がない。

365:Socket774
11/01/30 19:33:26 QfLg0rB+
AHCIになってないことも考えられる

366:Socket774
11/01/30 19:39:10 gELJy7pI
>>365
IDE互換だったとしてもアライメント狂ってなきゃ、古いマシンでなければ体感向上(R4k 10MB/s~)は行くだろ。
>>355はそれ以前の問題。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch