古くなったメーカー製PCを自作機にする Part7at JISAKU
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part7 - 暇つぶし2ch94:Socket774
10/10/06 20:44:51 c7xzv/5S
実家の片隅で放置されていたPCV-T700MRがあったので
PhenomIIほかを押し込んでみた。ATX使用のケースだしとりあえず外側は放置。

CPU  ...:PhenomII 940BE (1.125V/2.4GHz 設定)
Cooler......:Scythe Shuriken Rev.B
メモリ........:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GBx4)
M/B .......:GIGABYTE GA-MA790GP-UD4H rev.1.0
VGA  .....:Leadtek WinFast PX8600 GT TDH
HDD .......:WD WD10EALS + Seagate ST3500630AS
光学..........:LITEON iHAS524
電源..........:玄人志向 KRPW-V2-600W ← 電源プラグの位置は合うがスイッチとリアカバーが干渉。一部削れば大丈夫そう。
OS ..........:Win7 HomePremium(x64)
ファン.......:Scythe PC AIRCON

室温20度でPrime95回して何とかCPU65度くらい(CoreTemp読み)で落ち着いてるが・・・
やっぱりこのケースだとTDP65WくらいのCPUにとどめておく方が無難か。

#DVDドライブと干渉するのでATX電源コネクタ(20+4ピン)のうち
#20ピン分しか差してなかったりするけど一応動いてる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch