古くなったメーカー製PCを自作機にする Part7at JISAKU
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part7 - 暇つぶし2ch576:Socket774
11/02/11 01:12:14 EUqrIAfA
>>575
電源に関しては先のリコール情報に背面図のってたので多分TFX系だと思うけど、
独自仕様の可能性もあるなぁ。
ケース加工は一切したくない/出来ないなら購入前に再度確認を。

ちなみに現行のATシリーズはこんな変態マザーなので汎用性無し
URLリンク(shop.epson.jp)

ライザーが使えないかもってのは、H67専用じゃないから使えないというのではなくて、
単純に拡張スロットの種類が違う/位置が合わない/相性出るかもってことです。

もう少し詳しく書くと、当時だったらPCI(+AGP?)のライザーだと思うので
現行マザーだとそもそもAGPは無いし、PCIもマザー上でライザー刺す位置に都合良くスロットがないかもって事。
相性は言わずもがな。

念のため繰り返しておくと、先の画像は2003年型ATの画像じゃないので、
お手元の現物開けたら違う構成になってるかも知れないよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch