古くなったメーカー製PCを自作機にする Part7at JISAKU
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part7 - 暇つぶし2ch300:Socket774
10/12/07 03:16:59 SfJ1sqXm
視覚的軽量化乙


301:Socket774
10/12/07 06:29:08 1hLZMw78
子泣き爺のペイントするとか・・・

302:Socket774
10/12/07 08:40:02 wLs1fxsI
夢見るぞ

303:Socket774
10/12/07 09:45:26 k4+F49pi
クレイジー自作派さんみたいな究極詰め込みとか凄いけど、それ以外の
バックパネルとか適当な既存ケース改造系のケースって、
正直ただパーツ固定しているだけの、まな板レベルにしか見えない。

304:Socket774
10/12/07 11:22:44 avI8A/ex
(キリッ

305:Socket774
10/12/08 00:13:06 zHROLvLO
>>303
まぁ悲しい現実ではあるな

306:Socket774
10/12/08 00:24:30 znlmbOlm
(・∀・)

307:Socket774
10/12/08 00:30:54 QJz8A18V
もうちょっと待てばいいのに・・・

308:Socket774
10/12/08 02:27:59 EDrtzrrG
昔のパソコンは重たい

今の嫁は昔より重たい


orz


309:Socket774
10/12/08 23:46:51 AFzH1hwP
昔より軽くなってる嫁なんて
この世に存在するのか?


310:Socket774
10/12/09 00:10:01 +WK11lAu
尻が軽くなって飛んでっちまったのは俺の嫁だ。

311:Socket774
10/12/09 00:19:40 Ug5qql0H
>>310
良かったな。

312:Socket774
10/12/09 01:18:43 SHw3ntoP
ちょっと待て
旦那は今の方が軽い場合が多くね?


313:Socket774
10/12/09 15:23:00 U+A2HXxv
>>312
財布も軽いけどな

314:Socket774
10/12/11 19:50:35 UPvgjlBN
寒いです><


315:Socket774
10/12/11 19:53:38 O+wcz8cQ
ATM乙

316:Socket774
10/12/11 22:56:10 p1ISXFFe
オレ世帯もつ前は体重70kg近かったんだ・・マジで
13年たった今じゃ、55kg前後になった。
夜遊び止め、コンビニ弁当からお握り弁当、カンコーヒーも
買う小遣いも無く家から持って出るお茶・・・
毎週2回程度は夜お勤めしなきゃならん・・・

小学4年の長女のPCはもちろんVAIOケースの中身自作機
そのHDDにホモ系のアニキ画像がつまったフォルダを見つけてしまった
オレはどう対処したらいいのか・・・


317:Socket774
10/12/11 23:05:49 mYngGXVp
見なかったことに・・・・


318:Socket774
10/12/11 23:15:46 3UzXkoO3
コピペでも鬱になりそう

319:Socket774
10/12/11 23:23:12 v+8Qqivt
小学4年だろう、だからその程度で済むの。なにごとも一気にくると耐えられんよ

320:Socket774
10/12/11 23:39:25 0iL9YbU0
まっとうな801道に導いてあげるのは親の務め

321:Socket774
10/12/12 10:56:05 tEpbBikL
こう考えるんだ
娘がレズに走らなくて良かった、と・・・

322:Socket774
10/12/12 23:26:08 idTNa+Tm
>>316
むしろ、そんなPCあてがわれてもグレなかったことに感謝すべき

323:Socket774
10/12/13 00:05:04 juYMtwJD
いや分からんだろw
パソコンとしか
低性能とか高性能とかノースウッドとかウルフデールとか全く
かーちゃんが家庭用ゲーム機全てファミコンっていってる具合みたいにw


324:Socket774
10/12/13 07:40:24 evnwsTeH
>>316
フィルタリングソフト入れてる?

325:Socket774
10/12/13 09:09:15 Skq9qS6x
>>324
316とは別人だけど、家はルータで娘のPCにフィルタ掛けてる。

但し、それはあまり制限になってなくて、先日、円光の男名義の携帯を
持ってるのを発見、取り上げて、相手に告訴すると言ってやったら翌日
解約されてた。

しかし娘は懲りずに別の男を見つけて、あと2台追加したようだ・・・
娘の部屋に新しい充電器が2台あったので隠しているのはバレバレ
もう円光に完全に染まっているようで施設にでも入れようかと検討中

326:Socket774
10/12/13 09:17:42 6GAxHUhE
困ったもんだなぁ・・・

327:Socket774
10/12/13 11:04:35 bYzX8eem
>>316
妹がBLに嵌ったと思ってたら
知らん間に母にも感染してたでござる

328:Socket774
10/12/13 21:07:46 znCVmSSq
随分と生臭いスレだな...

329:Socket774
10/12/13 22:13:35 2JAcVjAA
>>325
娘何歳なの?
世も末だな・・・

330:Socket774
10/12/14 01:00:07 sDPI1AhM
>>329
16
相手は37の公務員だった

都心に住んでると、街中を普通に歩いてるだけで円光に結びつきそうな
看板はそこらじゅういたるところに有るから施設に入所させるか山奥にでも
引っ越さないと・・・

331:Socket774
10/12/14 01:06:40 9zdrUmBc
>>330
警察に告訴しなよ

332:Socket774
10/12/14 01:08:17 0cyJEc3L
>>330
マジで告訴しなよ。
それか相手の個人情報うっかり流出とか。

333:Socket774
10/12/14 09:09:06 uVNcGNQx
女子高生の御万個おいしいお
そりゃDQNの娘なら円光ぐらいするだろw
腐れ肉便器ざまあwwwwww

334:Socket774
10/12/14 09:17:28 rwCyC6gf
だから何でこのスレで語るのかと。
もっと適切な板(スレ)行ってくれよ。

335:Socket774
10/12/14 13:06:17 oWqsWxir
だな。まあ、相手を告訴するとか言ってる時点でお察し

336:Socket774
10/12/14 15:10:58 1GcQ/aNq
犯罪者を育てた気持ちってどんなんだろな・・・・・

337:Socket774
10/12/14 19:08:32 xoSucdxa
年末にVAIOのケースを貰えそうだ
改造の想像が膨らむぜ


338:Socket774
10/12/14 20:14:35 /JgbRuVf
最近のVAIOって詳しくないんだけど、
やっぱカスタム基板だよね。

ボードPCの奴とか、分解してみたい...
でも、まだ高いなぁ。

339:Socket774
10/12/14 20:38:34 0fiHkfKF
あぁ、うちの10年もののVAIOがそろそろご臨終かもしれん

マイコンピュータ内が空白で表示されたり、
ブラウザは文字の表示がおかしいし(wikipediaとか)
インストールした覚えの無いフォントでページを表示したりするわでえらいこっちゃだ
Firefoxインストールしようとしたらエラー出てフリーズするわでもうワケワカメ

半信半疑だったけどホントにCDドライブ勝手に開くんだね
空気が乾燥してるからかな?
パーツ総取替えしようか考えたけどPC内カツカツすぎわろた

340:Socket774
10/12/14 21:06:03 9zdrUmBc
>>339
つ「クリーンインストール」

勝手にトレイが動作するのは、光学ドライブが前方にずれているのが原因。
ドライブとケース(ドライブのフタ)が近づきすぎて、トレイ開閉スイッチが当たっているからだ。


このスレって自作erが古いメーカー製PCで遊んでるんじゃないの?

341:Socket774
10/12/15 00:24:22 FjIgvEh3
>>338
最近のVAIOは、テンプレサイトにあるようなMATXホイホイといった
ものではなくて、マザーが独自形態のものが殆どなので
加工が結構難儀だと思うよ


342:Socket774
10/12/15 00:37:36 wLKoagpr
>>340
スレタイ的には、本来はメーカーPCの箱(ケース)だけ流用するスレなんだけどね。
(ドライブ・ケーブル、電源辺りはまぁ含めてもアリだけど)

メーカーPCを完動するPCとして活かしたまんま遊び道具にするのは別の板にスレがあったと思う。

343:Socket774
10/12/16 00:09:55 FXbeJ2ZG
要約すると、ホビー感覚でPCを楽しむ
といった感じかな


344:Socket774
10/12/16 02:17:22 IOn4S45R
板金工作を楽しむスレってのが実態じゃないか
とはいえベビーATケースはもう勘弁w

345:Socket774
10/12/16 21:45:38 XMmYpx20
昔のメーカー製のケースは、好きなデザインが多かった(俺)


346:Socket774
10/12/16 21:51:31 oZTzliTu
職場でメーカーPC見てると熱で壊れそうで怖い。


347:Socket774
10/12/16 23:05:47 3Z3+BRW8
知っている人がいたら教えて欲しいんですが、
NECのVL500/2D(マザー、CPU故障)が長い事眠っているので、
最近興味が出てきたジャンク工作の練習を兼ねて弄ってみようかと思うのですが、
もし仮にマザーを交換するとして、
この機種の後継機で入るマザー、または
汎用のもので入りそうなマザーはありませんか?
コンデンサ交換で改善しなければマザー交換を考えているのですが、
ヤフオクにも出物が無く、メーカーサイトでも調べてみたのですが
イマイチよくわかりませんでした。
他のメーカー機種とかで似たようなやつとかありませんかね…?



348:Socket774
10/12/16 23:05:57 ZeGXUQpI
>>345
そうだな、キーボード一体型(モニタは家庭用TVにRF接続)には独特の魅力があったよな。
暫く前にベアボーンが一種類だけ出たけどそれっきり。

349:Socket774
10/12/16 23:19:48 ShXWEzSS
>>347
別スレのテンプレサイトだけど。
URLリンク(momoshin.net)
M/Bのサイズが載ってるPDFにリンクが貼ってあるので、比較するとよいかと。

350:Socket774
10/12/16 23:26:27 NnL4Kkkv
おもろ~ジャブ一発

351:Socket774
10/12/16 23:28:08 j/FBGS3B
ノートPCのマザボを流用すればいけると思う。
自作とは言えないが面白いと思う。

352:Socket774
10/12/17 00:08:39 K3UBcNXn
性格を想像するとジャンクをキープしておけばどうですか。数百円~3千円。

353:Socket774
10/12/17 01:25:29 8irTuFJg
347です。
貴重なアドバイスありがとうございます!
テンプレの寸法PDF参考にさせていただきます。
他にも興味深いリンクがありましたので、とても助かります。

ノート用のマザーですか…それは盲点でした。
時間がある時にでも採寸して、目星付けていこうかと思います。
幸いジャンク屋に割とめぐまれている?(すぐに行ける)環境ですので、
勉強も兼ねて幾つか見繕ってきます!
本当にありがとうございました!!

354:Socket774
10/12/17 14:45:34 hHxKnvnl
ノーシン


355:Socket774
10/12/18 00:39:52 X6/B9A2t
大正漢方胃腸薬


356:Socket774
10/12/18 22:07:34 CJKESpqH
SOTECのガワだと、まだなんとかMATXの規格を準拠している製品もあるので
一応ポン付でM/Bを乗せられるな
と、いってみたけど、今はもうONKYOか・・・


357:Socket774
10/12/18 22:23:24 HW+hNQR+
何か厄寄せしたいことでもあるの?

358:Socket774
10/12/19 18:51:16 MeFdm5KW
総鉄屑とか言われるけれど実は俺もそのガワが好き

359:Socket774
10/12/19 18:57:14 mZhaO4VF
SOTECのアルミケースは未だに人気があるな。

360:Socket774
10/12/19 20:22:23 YRVBVFrM
当時、電源とか中身自体がプアだったけど
ケースは結構しっくりきていたな


361:東京生まれ新宿育ち ◆y8E5q3QH1w
10/12/20 20:29:26 oa0fMVmR
15年位前のPCケースは糞重たかったな


362:Socket774
10/12/21 19:58:43 vh2Ajo6A
アルミだと軽いお
しかしアルミで出来たメーカー製ガワあったっけ?


363:Socket774
10/12/21 20:12:02 N1aRBnnT
メーカーと言っていいか微妙だが、
Shuttleのキューブはアルミ筐体だな。
昔の話で、今のはスチールだけど。

364:Socket774
10/12/21 20:53:47 HYcrIMMJ
SOTECのE4200AVRはアルミ筐体。

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

365:Socket774
10/12/21 23:56:54 x2b5WwbZ
こうして見るとかっこいいなw

366:Socket774
10/12/22 01:45:37 ZqUkxLfU
ってことは、持ったら軽いのか


367:Socket774
10/12/22 04:14:36 twZ/+e3U
>>362
DellのXPS 630、XPS 700や720・730なんかもアルミ筐体だったよ
アメリカンテイストなデザインでメチャクチャにデカイけどw

URLリンク(xps-700.com)

368:Socket774
10/12/22 21:16:01 MvdY8x99
>>367
フルに拡張したら20~30kg位いきそうだ

369:Socket774
10/12/23 15:00:03 VUys6tRx
>>367
でもこのシリーズって中身BTXじゃなかったっけ?

370:Socket774
10/12/23 15:15:33 NmT4mS6Q
GATEWAYのGP6-450(440BX)の筐体をどうにかしたい…電源部分は無理矢理
板金加工したのだけど、ママンを取っ替えるんならI/Oポートもどうにか
しないとならないよね?

371:Socket774
10/12/23 22:45:57 G371BaXM
う、牛


372:Socket774
10/12/23 22:49:48 bvvySwj9
ググったら結構加工要りそうだな。
期待してるぜ。

373:Socket774
10/12/24 01:35:21 UeYQsVp3
GATEWAY2000の筐体で加工が不必要なのはMMX Pentium以降。
それ以前はすべてBaby ATだからベースとI/Oポートの改造が必要。

374:Socket774
10/12/24 03:10:18 UNyGBtRS
>>370の場合は440BXチップセット(≒MMXPentium世代より後)だからATXだけどな。
とはいえ、ぐぐって出てきた写真見る限り専用のI/Oパネルが嵌め殺しっぽいから
パネル部分丸ごと除去して一般のパネル付けられるようにするのがいいんじゃないかなぁ。
今と端子の構成がまるきり違うから、必要な穴だけ開ける/塞ぐだと汚くなるし。

375:Socket774
10/12/24 05:04:15 UeYQsVp3
>>374
URLリンク(img.wazamono.jp)
GP6-366Cの記事だけどATX電源はそのままじゃ乗らないな、すまん。
SFX電源にするか魔改造でPS3電源にするしかないか。

376:Socket774
10/12/24 15:58:51 HdFhJh7/
筐体がデカイのにSFXw
面白いなこのケースw


377:Socket774
10/12/24 18:44:20 WYb1acJR
>>369
XPS630は普通にATXママンを搭載可能な極普通のATXケース。ちょいと小型。
XPS700・710・720はお察しの通りのBTX。しかもママン取り付けに専用トレイが必要。
XPS730・730XはATXだけど倒立?タイプ。これもママンの取り付けに専用トレイが必要な糞仕様。

俺の場合はXPS730のケースに惚れ込んでトライするも、
ママン取り付け専用トレイが入手できずに押入れの肥し状態 orz

378:Socket774
10/12/25 16:57:49 7O0hUhgH
SOTECの筐体ゲットしたけど
電源がSFXタイプだな
120W位


379:370
10/12/26 14:29:12 fnYitEVl
電源部は電動ドリルと金属用ヤスリで無理矢理加工してなんとか換装できました。

下駄履きでPentiumII450MHzからCeleron1.4GHzに換装しましたが、SLOT1の下駄は
CPUファンを薄型にせざるを得ませんでした。うるさかったのでステイで12cmファ
ンを設置して横から風を当ててみましたが、不具合も出ずに静かで良かったです。

>>374がおっしゃるとおり、I/Oポートがはめ殺し(溶接?)なので、ここの改造が
ネックですね。

380:Socket774
10/12/26 17:31:16 8Nc6O/HT
改造する楽しみもまたあり


381:Socket774
10/12/27 01:39:24 PO0dXk0H
色あせについて、前レスに解説してるみたいだけど
塗装するのもいいね
知り合いが板金塗装屋なので頼んでみるかな


382:Socket774
10/12/27 11:56:38 fVmkBslQ
>>379旧牛(ミッドタワーだっけ)に、LGA1156マザー載せたよ
スゲーやりにくいけど、ハンドニブラとヤスリで加工してIOシールド嵌る様に切り抜いた。
電源をATX穴にする時、電源下部がFSX用の排気口の下端面一になる様に加工
排気8センチファンの真上に8センチファン追加フロントに吸気12センチファン追加。
PWSW周りの線が短いのでマザーに合わせて延長変換コネクタ追加
ざっとこんな感じHDDラックどうするかが悩み所
良い位置にサイドパネルに吸気口が有るしグラ鎌も載るよ

383:Socket774
10/12/28 04:03:49 sQM7+kTz
ちょっとこの前まで、海苔のカンカンみたいなアルミシャーシに電源トランスの角穴や
電解コンデンサ・真空管の丸穴を空けて五球スーパーだの高一中二受信機なんてのを
小・中学生が作ってたの  
どうかすると糸かけ式のダイヤル作ったりしてたの
だってアイデアルのギアダイアル高かったの。バーニアダイアルでは2連でも操作性が悪いの
。。。。そういうのが40代に居るんだよ


384:Socket774
10/12/28 05:01:34 sQM7+kTz
誤解のないように、誇ってるわけではないんだ
ここら辺の加工についてはオーディオマニアとか
低周波も高周波も混在させるアマチュア無線家がスキルあるんだ
興味あれば別ジャンルだけど覗いて教わればいいんだ、便利な時代だよ


385:Socket774
10/12/28 08:18:06 rT2JS1+E
俺も並3とか1-V-1とか6mの送信機とか作ってたけど、
関係ないだろw
ケースやシャシーの加工は普通はアルミだから簡単だったし。

PCケースの加工は求められてる技術が違うだろ。

386:Socket774
10/12/28 18:21:38 sQM7+kTz
おまえがそう言うなら、そうかな・・・こういう返しがおっさん

後は、融通利かせて、自分で探すなり

387:Socket774
10/12/28 20:58:01 YUkd2MW0
自作ケーススレッドもそうだが
スレッド住人のセンスが問われる次第でもあるな


388:379
10/12/30 07:37:10 mm+3ZBB9
>>382
電源部加工時に使った電気ドリルとヤスリは借り物だったので、年明けに
買おうかと思っています。ハンドニブラーもあった方が便利ですかね。

440BXをD925XCVに換装できるなんて想像しただけで宗篤!

389:Socket774
10/12/30 14:45:15 A020/rS4
すごく便利、バカ穴を作るときなんて特に。
ホーザンよりエンジニアのほうが俺は使いやすいと思った。

390:382
10/12/30 17:11:32 KDEwdb6W
>>388バックパネル周りはハンドニブラが周囲に当たって
ほとんど使えない(自分はENGINEERのしか持ってない)から
250mmの平ヤスリ掛けれる様に整えただけでヤスリしあげだよ
ハンドニブラはファン穴やるなら必須な位便利

加工は室内でしたから電動ドリルすら使ってない
使ったのは、ハンドニブラ,棒ヤスリ,ピンバイス
電ドラ用ドリルチャック(ラチェトドライバで使用)
紙,布ヤスリ位で電動は掃除機位

寸法出しとケガキ確りして途中現物合わせもしないと
パネルがずれてかっこ悪かったりパチンと嵌らないから慎重に

PWSW延長線のPWSW側は、ピンヘッダに線を半田して
エポキシモールドにしたけど最終的にイマイチ納得いかず
メスのハウジング用のオスコンタクト買って来て作り直した

載せたLGA1156マザーは、ケースのslot1固定用プラスペーサ外して
干渉はしないけどクリアが少ないのでプラバン当てた
気になるならドリルで裏からもんでとった方が良いかも

需要が在ればろだ指定して、加工中の画像が少しある

391:Socket774
10/12/30 19:40:13 oyRAOrLW
慣れが必要だけどサンダーも便利で時間短縮になるよな。

392:Socket774
10/12/31 00:52:46 ALGGZu4J
サンダーでなにするの?

393:Socket774
10/12/31 01:30:48 pJELT/zB
サンダー・・・真っ黒に焦がすのにry

ケース削るのに使うんだろ?

394:Socket774
10/12/31 01:36:27 2/VLUqTB
切断後のバリ取りと直線出しじゃ?

395:Socket774
10/12/31 08:49:58 FHyHz3rk
「サンダー」だけじゃわからん。ベルトサンダーかな?

396:Socket774
10/12/31 09:23:24 9OhxadKO
ベビーサンダーじゃね?

397:388
10/12/31 09:47:47 Li7Py97s
>>390
後学のために宜しくお願い致します。
URLリンク(www.aqz.jp)

398:Socket774
10/12/31 14:51:44 9OhxadKO
>>397
そんな流れやすいところよりも業物のほうがいろいろ捗るぞ。

399:390
10/12/31 16:37:54 S5XEUch9
>>397はっといた
ばらした画像の電源マウントがGW純正ATX両用
フロントファンはメッシュの穴を上側ネジ穴に
2個利用している都合少しレベルが狂ってる
ケース強度余り落としたくないので肉多目に残した
風切音が出るので40mmファンネル付けて対処
HDDラックも取り付け可能
PWSW延長線は半田エポキシモールドの画像しかなかった
最後の画像が最終仕様
電源ATX専用8センチファン追加
電源向かって右下角もっとR取れば良かったかな

i3ならエアフローや仕様詰めればファン穴追加しなくても十分行けそう

エラー出そうな気もするけど今日中には消したい

400:Socket774
10/12/31 17:14:05 DiGGV28o
>>399
美しい加工だな・・・GJ!

思ったんだが、リベットをドリルで揉んだらパネルのところ外れるんじゃね?
外した方が加工がしやすいかもと思った。
加工後はブラインドリベッターで留められる。

401:399
10/12/31 17:53:57 M3nRryHt
それも考えたけど外した部品加工時の強度が無い
再度取り付け時の精度が期待出来そうに無い
本体自体も結構電源部の開口部が大きく強度が落ちてる

まあ、リベット多すぎw
グラインダーでざっと削っておいてヤスリでも良いけど箱物で
夏の最中エアコン無しにやる気なかった

402:Socket774
10/12/31 18:13:40 DiGGV28o
なるほど、了解しますた。

403:397
10/12/31 19:48:25 Li7Py97s
>>399
画像アップしていただいてありがとうございます。物凄く綺麗な加工ですね!
電源部だけですが、無理矢理を加工した私のものとは天地の差がw
参考にさせていただきます。

404:Socket774
10/12/31 21:27:18 27jwjf8r
これはいいPCが出来そうだな


405:Socket774
11/01/01 10:48:20 frgZHKjr
画像が見当たらねェ

406:Socket774
11/01/02 09:24:23 PKfyuvUi
デルのC521だけど無理矢理mATX入れて流用できる?

407:Socket774
11/01/03 01:00:44 5QNuTB+y
画像消えてる?

408:Socket774
11/01/03 21:44:16 h7NFjXsQ
比較的寿命の短いロダだったとか
あるいは更新のペースが速い所


409:Socket774
11/01/04 09:40:09 ddEX9aAd
保守

410:Socket774
11/01/04 21:15:34 dxMMhG85
メーカーPC箱で自作する際、一番気を使うのがエアーフロー


411:Socket774
11/01/04 21:58:51 m15Rdwce
ちょいとしたDIYショップに行ったのだけれどハンドニブラーが売っていなかった…
もう電ドリを買ってしまうべきか。電ドリで穴を揉みまくってニッパで繋げて
ヤスリで仕上げてしまうべきか。むぅ…


412:Socket774
11/01/04 22:09:00 UjoT4xN2
>>411
通販でさがすといいよ、amazoneとかでも売ってる(ちょい高いかも)
自分はHOZANの買ったよ

413:Socket774
11/01/04 22:26:07 QQQW7Ghs
>>411
ドリルは必須だよ。何かと便利なので買って損はない。

414:Socket774
11/01/04 22:35:43 Jw8KG8Za
ボール盤欲しい

415:Socket774
11/01/04 22:56:54 tnwDBuGc
ファン用の丸穴だったら自在錐を手回しでシコシコやると綺麗に開くよ

416:Socket774
11/01/04 22:57:08 Vu9W2uAp
100Vの安物電動ドリルが有ると楽だね。
ニブラでバカ穴開け始めの一穴開けるのもドリルでないと面倒。
ヤスリ一つ取っても用途で色々欲しくなる。
やってるうちに色々揃って来るよw

417:Socket774
11/01/06 18:02:59 5BSmNji8
なんだバカ穴って?

何もしない(する能力がない)無能のさりげない反逆?

418:Socket774
11/01/06 18:09:47 BcAMq9+C
ちっとは工具触ってぎこぎこやってれば"バカ穴"くらい判りそうなもんだが・・・

419:Socket774
11/01/06 18:12:13 AHCSLUxy
バカ穴といえば、製造業の業界用語でビスとナットがあれば
穴側のタップ溝が破壊されて締め込まれない状態の事を意味するけど
その事じゃなイカ?


420:Socket774
11/01/06 18:16:18 5BfwCZlu
>>419
普通はそっちだな。「チッ、バカ穴になっちゃったよ」とか。

421:Socket774
11/01/06 18:17:56 5BfwCZlu
後で加工する前の穴は「下穴」だ。

422:Socket774
11/01/06 18:48:10 5BSmNji8
つまり>>418>>416が馬鹿だったというわけだな。

>>419-420-421
それは正しい。規則形態が壊れる(ナメちまう)事はそう言うよ。

423:Socket774
11/01/06 20:25:36 h8tDddYb
精度関係なしの穴じゃね?<バカ穴
ネジを切って無い穴の事も言うけど。

424:Socket774
11/01/06 20:36:45 BcAMq9+C
ニブリングやバンドソー使ったことも無いのがなに言ってんだか・・・

425:Socket774
11/01/06 21:40:16 5BfwCZlu
「バカ穴」のGoogle検索結果
URLリンク(www.google.com)

426:Socket774
11/01/06 22:13:17 KVh2fhQy
googleで検索しなくとも知っている知識、ってのも大切な一つだな
仕事が営業で、接客している際には役に立つ事が多い


427:Socket774
11/01/06 22:21:00 h8tDddYb
要するにネジ山無しでボルトがスルーする穴のことか。
ネジ山という加工が要らないことからバカと言ったのかな?

ここからはDIY関係ないチラ裏。
昔の大型コンピュータのインテリジェンスの無い端末(vt100とかのダム端末)の
ことをバカ端と言ったもんだが、それに類する使い方だと思った。

428:Socket774
11/01/06 22:26:01 ArUrxbyr
>>427
バカ穴の目的はいろいろだね。何かを通すためにつけたり、
軽量化やブロックにかかる力を逃がすためにつけたり、、、

429:Socket774
11/01/07 00:02:59 Ito9XCBo
「ネジがばかになった」とかは言うけど・・・
バカ穴なんてつかったこないなー

430:Socket774
11/01/07 01:30:13 u30CkH/C
>>429

同意。下穴をバカ穴なんて言ってる時点で多分加工もやったこと無い自分を
正当化したいだけの中途半端自作入れてる喜んでるだけで地味だから誰からも
相手してもらえない無能の戯言じゃね?

使い方からして正しい意図が無いただの悪意な間抜けさ丸出し。

431:Socket774
11/01/07 02:14:36 x1v3Zb93
>>427
バカハブ(ダムハブ)もアイシテ[゚д゚]

432:Socket774
11/01/07 02:19:51 PVTYwkya
今気がついたが、ここはパソコンにパソコンを組み込むスレか
PS3が壊れたから組み込むのはスレ違いか・・・

433:Socket774
11/01/07 07:44:50 9Fb62CZj
>>429>>430が聞いた事がないからと言って、
使われてない訳じゃないよw

434:Socket774
11/01/07 07:54:19 5pFwqoqt
あんまり、言葉をつつくやつのこと、気にしなくていいよ
彼らはそれでしか参加できないんだよ。澱ませておけばいい

435:Socket774
11/01/07 08:41:41 u30CkH/C
>>433

なにも特筆すべき事の無い地味な低能が使ってるのなら見たことがあるよ

436:Socket774
11/01/07 11:16:49 ayDjIaHH
>>432
ゲーム機用のスレもないし、いいんじゃないか?
過去にはX68やワープロに入れてる人もいたし

437:Socket774
11/01/07 12:52:19 fWAnDDhZ
冷蔵庫やファンヒーター,ビデオデッキもあったな
炊飯器とか掃除機は難易度高過ぎて挫折した

438:Socket774
11/01/07 13:27:55 KHVALjeA
掃除機からモニターが生えてる光景はシュールだなwww
もちろん電源コード巻取り機能は生かしておいて欲しいねw

439:Socket774
11/01/07 14:21:54 CT7uyK/s
>>436
X68はPCだろ。


440:Socket774
11/01/07 20:38:25 dKlTN3JB
炊飯器だとこれが思い出される
URLリンク(www.youtube.com)

掃除機か・・・ゴミパック交換用蓋のところに液晶仕込めば良いのかなぁ・・・

441:Socket774
11/01/08 13:16:41 Po82mvuX

約10年前のDeLL製WinMe搭載パソコンを使っているんだが
最近電源から異音が出たから交換しようと思ってる。
交換用の電源は デルタ製GPS-500AB A だ
そこで質問なんだが、今と昔の電源では変わった規格とかあるのか?(電圧とか)
もしそうなら、今の電源を入れても大丈夫なのか?
それと
Meのマザーボードに並列6ピンの見たこともない端子があったんだが、
これはCPUの電源?今の電源で代用できるのか?

自作歴1年だからよく分かない。だれか教えてくれ

442:Socket774
11/01/08 13:21:17 Po82mvuX
ちなみに6ピンはこんな感じ
URLリンク(www.kenic.co.jp)

443:Socket774
11/01/08 14:42:40 fW5r4Dd6
ハードウェアかPC一般のDELLスレに行った方がいいぜ
ここはガワを再利用するスレ

444:Socket774
11/01/08 17:24:08 Po82mvuX
>>443
わかったトンクス

445:Socket774
11/01/08 19:22:16 S+F8eFnR
>>441
今、一番安いPC買え。ビックリする。そんなの修理する意味がない。
修理して、手間と5千円。新品3万から。どう考えても後者のコスパ選ぶほうが利口なのよ

446:Socket774
11/01/08 19:23:31 fW5r4Dd6
全く同感だが本人が直したいって言ってる以上やらせてみるしかないんじゃない

447:Socket774
11/01/08 19:30:41 ItlWm9Yo
自作歴1年と言ってるんだから今時のパソコンは持ってるんだろ。
電源買う金でpen4世代のセレロン機あたり中古一式買えちゃうけどねw
でももっと古い機械になると逆にサーバー用途とかには向いてる。

448:Socket774
11/01/08 19:32:23 fk9uoEtz
自作板なので手間も楽しみの内。
ただやはり板違いだな。

449:Socket774
11/01/08 19:59:09 uVi6fH48
お前ら、ガワを再利用して安価で高性能機を作りたいとは思わないか?
そんな疑問に答えてくれるスレが有るぞ。

2ちゃんねるお抱えのプロ固定達がその質問に何でも答えてくれるスレを発見したぞ。

2ちゃんのプロ固定達が自作PCのお薦めを指南するスレ
スレリンク(gender板)

プロ集団が自作自演に使う高性能機の作り方を1から全て指南してくれるスレがここにある。
質問には24時間応対してくれるぞ。


450:Socket774
11/01/08 20:29:33 55uFUhSR
>>449
専ブラ使っていない奴、ここにはいないだろ?
釣れるかボケ

451:Socket774
11/01/08 21:02:02 fDME9VF6
専ブラ使ってるけど念のため開いた俺は負け組

452:Socket774
11/01/08 21:38:49 Hj0rtSwH
団セイロン女性論。

453:Socket774
11/01/08 23:10:40 9kuCi2VG
だいたい、 gender って時点で普通は避けるだろ。
電池板やシャワートイレ板やダム板は面白そうなので釣られてみるけど。

454:Socket774
11/01/10 16:24:29 nguhi+Nx
>>453
その単語の読み方と意味がわかる奴は案外少ないぞ。

455:Socket774
11/01/10 17:19:20 gP+XEIr0
自演だーじゃないのか

456:Socket774
11/01/10 17:46:33 q0MpBuTE
gender・・・世界は滅亡する!

457:Socket774
11/01/11 23:24:34 o6+A0m+0
電撃戦隊gender

458:Socket774
11/01/12 21:43:28 4W++mb98
>>440
亀レスだけど
かっこいい

459:Socket774
11/01/12 23:17:24 nLQBzFKt
genderアアアアアアアアアアアアアアアイヤァアアアアアアアアアアアアアアアア
ウィルオオオオオルウェイズラアアブユウウウウウウウウアアアアアアアアアアアアア

460:Socket774
11/01/12 23:24:04 2DBK7vIN
タイタニック乙


461:Socket774
11/01/12 23:57:48 yA5W9/Es
コンパックのプレサリオ2254(横置きケース)に、
バイオスターの370マザー(AGPとLANなし)
セレロン1.3G
メモリ:256+64
ギガLAN
USB2カード
を乗せてみようかと思案中。

オーディオとビデオは内蔵であるが、性能がしょぼすぎるので、PCIのビデオとヤマハの744カードを乗せる。
しかし、PCIが3本しかないのでUSBカードを諦めるか、USBを刺してUSB式のLANカードを買うかでまた迷う。

462:Socket774
11/01/13 00:09:23 +BpUz8EM
>>461
USBサウンドにしたら?LANよりCPU処理占有が低いぞ。

463:Socket774
11/01/13 23:45:21 NOLFLtC2
つーかその辺の世代で占有とか最適化気にしててどうするんだって思うけど。
370セレあんてもはやVISTAすら入らないP2P専用機とかサブ機だし

464:Socket774
11/01/14 00:02:56 KaJ3ulbo
>>461
お前の悩みは昔PC-98x1ユーザーが通った道だ。
URLリンク(www.kuroutoshikou.com)
類似のボードは他にも出てたと思う。

465:Socket774
11/01/14 00:51:27 vA0V7CEb
>>461
システムトークスのスゴイカード(LAN(GbE)+USB2.0+IEEE1394)なら容易に入手可能と思うが
URLリンク(www.system-talks.co.jp)

466:Socket774
11/01/14 05:15:54 tBakPoIk
要らなくなったスピーカーのガワにMini-ITXでも仕込もうかと考え中

467:Socket774
11/01/14 05:31:04 UnbWkcm5
家電の何かにPC突っ込む、ってのはネタで良くあるな


468:Socket774
11/01/14 06:01:21 f26Utp3S
>>1
スレ立て乙

469:Socket774
11/01/14 21:21:34 CBkH+xQm
中古屋でジャンク扱いの改造Aptiva(2153系)を売っていたでござる。
スペックは不明だけど、MBはAsusのテュアラティン対応のMicroATX。
HDDなしなのはいいとして、3.5インチの内蔵ドライブのマウンタごと
剥ぎ取っているので微妙でござった。

今書き込んでいるマシンも同系列の改造Aptiva(Pen4)だったり…

470:Socket774
11/01/14 21:53:47 YPFj3PjM
そりゃただ古いの使ってるだけだろ ?

471:Socket774
11/01/14 22:08:18 MPKyxxvE
ガワを使う理由で格安の古いジャンク本体買ってきたのはいいが
チェックしてみたら問題無く動作したので、結局そのまま使っている俺も居る


472:Socket774
11/01/14 22:20:07 n4Q8MaeY
南京虫は物の隅のほうに入り込む習性がある。
スーツケースのベルトの縫込みの間とか、、、で、海外からやってくる

PCの本体電源ユニットの中とか、キーボードのキートップの裏とかに隠れていて
夜な夜な貴方の血を吸いにやってくる。全解体して掃除だぞ
何ヶ所移動してるか。どんな汚い所にあったか。あげくにゴミの集積所のジャンク屋にも停泊したんだぞ
ああああ痒いいいい

473:461
11/01/14 23:31:29 xwVKiJuB
LANとUSBだけ付いてて、1500円くらいなら導入するけど、6000円…単品なら980*2なのに複合カード高すぎ…

ビデオカードは外せんので、組み合わせは下のどれか、
ビデオカード/USB2.0カード/ギガLANカード+USBサウンド
ビデオカード/オーディオカード/ギガLANカード(USBは本体の1.1の2個だけ)
ビデオカード/USB2.0カード/オーディオカード+USBタイプLAN
ビデオカード/複合カード/オーディオカード

使い支出なしのは、ビデオカード/オーディオカード/ギガLANカードの組み合わせ。
とりあえず、これで組んで不自由を感じたら、USBサウンド/USBタイプLAN/複合カードの導入を考えてみる。

474:Socket774
11/01/14 23:50:21 n4Q8MaeY
URLリンク(dl.ziza.ru)

475:Socket774
11/01/15 00:09:51 SD3e/7hF
Aptiva(2153系)のケースは既製パーツがほとんど使えるから便利だよ。
5インチ空きベイにアダプタでHDD置いてる。ちょっと窒息かな。

476:Socket774
11/01/15 01:16:58 GDxFLqrS
>>474
初心者の俺に教えて
これなんなん?

477:Socket774
11/01/15 01:21:48 VG9YUjGE
>>473
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これでよい?

478:Socket774
11/01/15 01:54:13 SwuKuwKz
>>474
ワロタww

479:Socket774
11/01/15 02:15:51 dzN7vKg6
>>477
おおっ、手が出せる価格だ!

だが残念。
98SEで使えない。(ライセンスが余ってるのはこれだけ)
98SE対応のシステムトークスのが中古かジャンクで2000円未満で入手できれば…。

情報、ありがとう。

>474
最終的にUSBなのはわかるけど、認識するなら凄いな。
プリンタポート<?<シリアル<PS2<USB

480:Socket774
11/01/15 02:53:47 qbqcUard
98SEってなぁ、、
「今、実用できる」 システムをいにしえの筐体に入れるのが趣旨じゃないのか?

481:Socket774
11/01/15 03:08:09 6WFD9TfZ
これ、古いサウスブリッジで帯域が確保できる保証なんかないんだが。

482:Socket774
11/01/15 03:09:57 875LLpbY
>>1には
>古くなったメーカー製PCに自作機を仕込みたい人のためのスレです。
としか書いてないな。

鱈セレ1.3GHzにメモリ256+64MBでまともに動くOSとなると
Windowsでは98SEか2000が精々だろう。XPでもきついしVista以降は論外。
有効なライセンスが両方手元にあるなら2000を奨めるかな。

483:Socket774
11/01/15 03:51:08 qbqcUard
使えないもの作ったってしょうがないというか、面白く内野路
昔のゲームでもやんのか?

484:Socket774
11/01/15 05:14:23 A91vpgyr
>>472
100リットルのビニール袋にPC一式突っ込んで、その中でバルサン焚けばいい。

>>474
こんな繋ぎ方してドングルと相性出ないんだな…ってかIEEE1284を使わないで、
シリ─PS/2変換機とジェンダーチェンジャーを空いてるシリアルポートに挿す
だけでいいんじゃねーか?好奇心を埋める為の実験的試みなんだと思うけど。

485:Socket774
11/01/15 08:01:17 SwuKuwKz
>>482
2000なら大阪日本橋で叩き売りしてる


486:Socket774
11/01/15 08:27:57 +hiEpbFL
>>485
オイラは482ではないのですが、どこですか?
(Dellのディスクとかいうのは無しで)

487:Socket774
11/01/15 11:40:43 875LLpbY
>>485
出所の怪しい(単品で新規に使ってもOKなライセンスかどうかも疑わしい)品でなければ俺も欲しいな。
未開封のパッケージ版とか?

488:Socket774
11/01/15 14:14:48 o27/E6gX
この流れでもMeに触れないオマエラw

489:Socket774
11/01/15 14:17:28 Ta4bdHnG
>>488
欲しかったらあげるよw

490:Socket774
11/01/17 23:31:41 k/X75E7h
98seとか2000とかもうとっくにサポート切れて見捨てられた物使ってる意味って何?

犬使ってる方がまだ理解できるんだが

491:Socket774
11/01/17 23:42:07 o7UQaaBZ
仮想化の恩恵を受けようぜ!

492:Socket774
11/01/17 23:59:45 VOggIGkK
>>490
別にOSヲタじゃないんだから変える必要なんてないじゃん
自分に必要なことが出来ればそれで良いじゃん

493:111
11/01/18 01:07:03 7ZNmVYth
仕事で使ってる設計ソフトがw2k以降は対応してない

んで、ジャンクPCを拾ってきては内蔵捨てて遊んでんのさ

494:Socket774
11/01/18 01:34:00 ZFpRpC78
>>490
1.使いたいソフト、ハードがその環境でしか動かない
2.余り物、中古、ジャンクの寄せ集めPCでも快適に動作するぐらいに軽い
こんなとこかねぇ。
お前さんが理解できなくても必要としてたり使ってる人はいるんだよ。
PC-98だって未だに現役で動いてる場所はあちこちにある。

サポート切れとかはスタンドアロンで運用している限り大して問題にならん。
正規ライセンスを使ってる分には、MSのサポートが切れてるから使っちゃ駄目って規約はどこにもないし。

495:Socket774
11/01/18 01:55:41 1HJsgPVU
むしろ、困ったことでもなければ変える必要のないもんだと思うじゃん

496:Socket774
11/01/18 10:17:06 d6tIq/sZ
化石レベルの石をネトオクで探してまで使っていたNASAさんに謝れ!w

497:Socket774
11/01/18 22:20:48 kp4jZwvJ
>>492

逆だろ。今の主流に逆らってそんなわけわからん物使い続けてる方がOSオタだ。
最低でもXPだろ普通。

2000とか98SEとか逆にガイキチレベルだ

498:Socket774
11/01/18 23:11:18 jq2TM03F
>>490
自分はその時代の手持ちのwindowsソフトを使うために入れてるな。
しかし新しいwindowsは必要ない。という事情だね。
たとえばposerに匹敵するソフトがlinuxにあるかといえば無い。
最近makehumanというのが出てきていい感じではあるけど今のところ比較対象にもならない。
フォトショップの代わりにGIMPがあるじゃないかと言われても全然格が違う。
ペインターの代わりにマトモにつかえるものもlinuxにはない。
よくlinuxとwindowsの比較記事とかでwindows上でのこの作業はlinuxだとこれを使えばいいという風な内容
が見られるけど本当に置き換えできるの?と厳しい目で一つ一つ検討してゆくとまだまだlinuxはお寒い状況なんだよ。



499:Socket774
11/01/18 23:14:38 f9J5+K3f
良くLinux界隈ではコントリビューションが求められるが
Linuxにコントリビュートしても日銭にはならないんだよね
なんらかの結果が必要なときには商用ソフトウェアの品質と機能いうのは
ありがたいものだ

500:Socket774
11/01/18 23:46:02 1HJsgPVU
必要もないのに新しいOSを求める方がよっぽどヲタだと思うが・・・
2000だからseだから使ってるわけじゃない
正直OSなんてどうでもいいんだよ
使いたいソフトとの間を取り持ってくれるインターフェース程度にしか考えてない

501:Socket774
11/01/18 23:58:48 2qD3+LDM
動いてる限り更新費用出してくれない事業所って多そう
というか自治体事務所で2kはもうヤバイだろ、おい
個人情報満載だろ

502:Socket774
11/01/19 00:05:42 uQmJZ4pS
>>500
自作やってると新しいOSや新しいパーツを使うこと自体に目的を見出してる人もいるからねぇ

503:Socket774
11/01/19 01:07:03 xUoLwwV4
人の趣味にケチ付けることほど野暮なことはない

504:Socket774
11/01/19 01:43:36 AzKTp4M7
>>501
意外とイントラだけだったりする。

505:Socket774
11/01/19 02:33:32 pnlBJLay
>>504
いや、とある自治体のはきっちりネットに繋がってる

506:Socket774
11/01/19 02:50:24 FJBct1W6
なにかセキュリティアプライアンス入れて対策してるんでしたらよろしいのでは?

507:Socket774
11/01/19 03:19:05 AzKTp4M7
本音を言えばお役所はそういうところ意外とおバカだったりするんだけどねw
でもイメージとしてはむしろロクな作業に使ってないのにどんどん買い換えてる感じがする。



508:Socket774
11/01/19 07:12:02 aPFPupE+
必死にオタ否定してどうなるっていうんだろw

509:495
11/01/19 11:27:12 GBdh7hrm
>>502
それはわかるよ。
この板の住人は手段が目的に変わっちゃってる人が大勢でしょ
だからといって古いOSを使い続ける意味が理解できないというのは
了見が狭いというか思考が浅いというか世界が小さいというか
そんなものちょっと考えただけでもいくらでも分かるのに

ちなみに、うち計算ソフトが三四郎だったりするじゃん・・・DOSの・・・

510:Socket774
11/01/19 13:51:01 8yiaBkot
ロータス、早く眼を醒ますんだよ、エポカルクなんてとっくの昔に。。。。ところで三四郎2010ってあるやん

511:Socket774
11/01/19 14:57:00 MPUEcBzD
自作板に

糞古いハードウェアに最新のOS使ってみようず
なスレッドがあれば

最新の構成だけど、古いOSインスコして使おうず
なスレッドもある

どちらもドライバ関連で難儀しているみたいだが
楽しければそれでいい


ちなみに
糞古いメーカーガワにそこそこ最新の構成(ここのスレッドの趣旨)
以外に、そこそこ最近のガワ(自作ケース)に糞古い構成を詰め込んでいる
俺ガイル

例えば、これにソケット370とか
URLリンク(kakaku.com)


512:Socket774
11/01/19 19:11:09 ebE/d4V3
ソケ7スレで7入れて悦になってる人はいたよ。
ソケ370なんてまだ高性能の部類ジャン。やるならスロ1。

513:Socket774
11/01/23 16:01:08 tE15jfUv
そんな事やって何の意味があるんだろうな

IE開くと1/2でブルスクったり実際全く使いもんにならなくて常に
スワップしまくってフリーズ一歩手前の老人の如く
カタカタプルプルされてたって
だからーどーした?って感じなんだがw

514:Socket774
11/01/23 16:29:34 IC9A84Cr
アメリカ人的発想じゃなイカ?
「おい、なんでこんな事するんだよww」 みたいな

まぁ、日本人には理解不能な馬鹿座行事だけど見てて面白い
ってな良くあるパターンでw
ユーモアっていうかなんつぅかw


515:Socket774
11/01/23 21:41:21 ERscWANg
>>511
古いメーカーPCだけど中身は最新っていうのはおれもよくやるが、
その反対は初めて見た
おぬし、なかなかやるな

516:Socket774
11/01/24 06:59:39 H8bhYubN
最近はポン付自作規格(MATX等)ガワが少なくなってきたな
大半はメーカー独自のケースの設計に沿った独自M/Bだわ
後ろのバックパネルの加工必須だぜ


517:Socket774
11/01/24 15:35:37 pJwlnQZj
>>516
HPや最近のDELLのスリムケースはマザーの取付位置がケース左側面で困る。

518:Socket774
11/01/24 23:12:30 Vx6vWrBh
最近は前方下底にCPUファンを持ってくるBTXだからね

519:Socket774
11/01/25 09:00:49 cnAE3oQn
メーカー製って今でもBTX採用しているの?
世代的にプレスコットコアの頃の話かと思っていますた。

520:Socket774
11/01/25 09:48:09 Q17D9WmI
2003年ごろ、今後はBTXになっていくって聞いて、インテルが提唱っていってたから
インテル様がいうならそうなるんだろうなって思って、PCケースも長くは使えないなぁと思ってたら
まったく普及しないで、終了でわろたw

521:Socket774
11/01/25 12:33:06 lPRZB5jl
onkyoのガワ使ってる人いるかな


522:Socket774
11/01/25 13:31:18 TLLHIDjR
一世を風靡したソーテックの皮を使ってる奴はいるんだろうか?

>520
1999年頃に、DIMMからRIMMという規格のメモリが主流になるという話もあったな。

523:Socket774
11/01/25 18:35:20 thN8rvhQ
ランバスのパテントが高かったから、製造コストの安いDDR SDRAMになった
とかじゃなかった?

524:Socket774
11/01/25 22:12:40 6MYrCSws
870とかソーテックとか自分が踏んだ地雷や後悔を一世風靡にするのって
流行ってるのだろうか?

>>520

DTXも論外だったなw

525:Socket774
11/01/26 02:21:02 EvHy832A
>>518
倒立M-ATXだ。

>>519
中古のサーバー的なのは、良く出回っている。
後ろから見たら配置の違いから判るけど、店員もBTXだとは知らないで、
スペックだけ見て売っているから、発展性がない屑の割に、値段は高め。

>>520
酷い話だ。Intelは責任を持って、いまでもBTXを作り続けるべき。
要はその程度の覚悟もないのでは、普及するわけ無い。

526:Socket774
11/01/26 02:24:48 +KYeWbyk
メーカーPCじゃないからスレ違いだけど
ゲーム機のps2を使った人とかいませんかね?
参考にしたいんですが。。。

527:Socket774
11/01/26 07:35:41 TCjqeVYA
>>526
おっ、いいなぁ
ぜひ成功させてくれ

528:Socket774
11/01/26 07:50:08 rawhax+6
うほっ


529:Socket774
11/01/26 08:11:58 nm0PGsqn
薄型だな? 薄型なんだろ?

530:Socket774
11/01/26 08:33:46 GO0Ln8My
>>526
富士通ノートPCをPS2に入れた人、残念ながらサイト消滅。
URLリンク(web.archive.org)

独自規格の小型PCを入れた人、製作過程の詳細不明
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)


531:Socket774
11/01/26 10:42:07 YVjoOkMq
URLリンク(www.crazydiypc.jp)
有名だろうけど、この人は参考になるよな

532:Socket774
11/01/26 12:49:50 +KYeWbyk
>>529おい、薄型無理だろwww
>>530
にがさんのHPは最近復活されました
URLリンク(niga2.sytes.net)
>>531
そこは参考のレベルが高いwww



533:Socket774
11/01/26 12:51:51 +KYeWbyk
と、お礼忘れてた、リンク等いただきありがとうございます

534:Socket774
11/01/26 13:00:29 +em69Nqu
ケース NEC ValueOne MT600

CPU      intel PentiumDC E6700
MB      ギガバイト GA-EG45M-DS2H
メモリ      G.SKILL DDR2  F2-8000CL5D 2GB×4 1005MHz
電源       元々のやつ
ストレージ   X25-M G2 160G
光学ドライブ 元々ついてたDVD
OS       WinXP HOME

ほとんど使ってなかったから、
電源は使い回ししてみました。

CPUだけ新規に導入。
後はこれでも余り物の寄せ集めだ。

元がプレスコ3GHzだったから恐ろしく快適になった。
ストレージをSSDにしたのが一番大きい気もするけど。


535:Socket774
11/01/26 14:56:32 vHQ2UF6b
にがHP復活してる。 またお気に入りにいれとこう。

536:Socket774
11/01/26 17:55:04 GsHtjs/v
>>534
NECのValueOne MTは完全にM-ATXケースだしマザーの端子のところの
パネルも取れるから改造簡単だよねえ。うちのもMSIのG45M-FIDRにE8400
HD5770(クーラー改造で隣接PCIEx1スロット使用可に)、USB3.0カード、eSATAカード、PT2
ストレージはシステム用にC300、データ用DドライブWD640AAKS、
録画用専用にSeagate ST32000542AS(2TB)ってな構成になってる。

537:Socket774
11/01/27 09:43:38 8SN2KQzM
       カコーン
        o    O     ○。
     _   。 0     。
     ┻┓∬( 。)       ハ_ハ   
       |||     。o ∬('(゚∀゚∩ は!びばのんの!
     ( ̄ ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄)
      i ̄○ ̄ i ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄o ゚ ̄i
      (__oノ_O__゚__。_ ノ   ____
      ))   ((o   o。o))  ○(   [ ∩]

538:Socket774
11/01/27 09:47:07 bZJOcQ9U
ちゃんと剥いて洗うんだぞ

539:Socket774
11/01/27 13:01:18 xgolOvPy
>>536
うん、簡単だった。
改造、というのもどうかと言うぐらい。

NECの電源は信用しても大丈夫・・・だよね?

分解してわかったけど、
PenDといいPen4といいCPUクーラーが立派すぎ。
捨てるのがもったいない。
銅柱入な上に今のリテールと分厚さが全然違う。

540:Socket774
11/01/28 18:49:54 yLPRT48u
深刻な熱問題抱えてた時期だからねぇ
2004年くらいのPC自作の鉄則だかにフィン形状の変遷とか載ってたわ

541:Socket774
11/01/29 07:48:56 Rzh/WHNL
銅芯のリテール使ってるわ
しかもCeleron420で


542:Socket774
11/01/29 11:31:35 W17p3PU+
まぁ実力もないのに卑屈に媚びたコメントをせず生意気な良い格好しようとした
自分の見えない恥ずかしいキモイ文章書いてる気にいらないアホが頑張って組んだら
即抜き返して三日天下の絶望感と悔しさを与える事にするわw
今一番なら動く必要もあるめえよw

頑張って組まないといつまでも負けっぱなしというスパイラルで最高だべ?w
あの馬鹿結局15だしw

543:Socket774
11/01/29 13:01:34 lVsXEwWr
問1:上の文章の1~3行目の主語を示しなさい。

544:Socket774
11/01/29 13:04:09 d0j5uEoK
>>543
俺は542じゃないが、主語は「私」に違いないw

545:Socket774
11/01/29 13:46:15 N0NaxhtG
>>544
おまえもアホだwww

546:Socket774
11/01/30 09:54:23 36Z4Cp/L
>>542
しょぼい「Jラップ」wみたい。

547:Socket774
11/01/31 15:34:15 nWMSeScV
なんぞえ?


548:Socket774
11/01/31 16:15:17 rEprSEq/
>>542の文章をラップ調に歌ってみる

549:Socket774
11/01/31 18:22:46 G7KOw4sD
>>543
意味不明だが、これが正解の主語でいいのか?
実力もないのに卑屈に媚びたコメントをせず生意気な良い格好しようとした
自分の見えない恥ずかしいキモイ文章書いてる気にいらないアホ

550:543
11/01/31 18:59:26 CAyqeIoO
>>549
そんなの俺も知らねぇよwww

>>542は何を言いたかったのだろうか

551:Socket774
11/01/31 19:03:46 G7KOw4sD
う、うん・・・

552:Socket774
11/01/31 19:13:09 CAyqeIoO
「実力もないのに卑屈に媚びたコメントをせず生意気な良い格好しようとした
自分の見えない恥ずかしいキモイ文章書いてる気にいらないアホ」ってだれだろうね

553:Socket774
11/02/01 00:40:53 ZQLd9WBY
同じIDがオリジナルケーススレに書いてるからそれじゃね?
なんで新着分があぼーんされてるのか最初謎だった

554:Socket774
11/02/02 23:14:44 mJE+KLzk
なんか楽しい

555:Socket774
11/02/02 23:28:47 NrB/MKhZ
古くなったメーカーガワにsandy考えていたが
延期だなこりゃ


556:Socket774
11/02/03 01:04:08 Y1wMqnZc
古くなったメーカー製PCはしばらくそのままご使用ください

557:Socket774
11/02/03 01:43:35 2noCAc3u
誤爆にこれだけ食いつける時点で全くネタが無いんだなこのスレw

558:Socket774
11/02/03 06:15:14 XcYOqTG1
>>557
御託はいいからさっさと中身挿げ替えたPCの画像を出せ。

559:Socket774
11/02/03 23:37:46 2noCAc3u
中身挿げ替えるくらいじゃ誰でもできるし地味で凄くも面白くも
無いから別に晒さなくて良いよ

たった一行レスが御託に感じるほど無能って苦しいんだな

560:Socket774
11/02/04 00:18:15 NW4YFQxQ
Gateway GT5022j というのを使っています。
microbtxという規格らしいのですがmicroatxに変えることは出来るのものでしょうか。
ケースのデザインは気に入っているので可能であればケースだけはそのまま使いたいのですが。

561:Socket774
11/02/04 00:33:58 Vyl7leUP
9821の筐体が3つある

マザーは全死亡。生きてるのは、メモリと石

さて、いろいろと挑戦してみるとするか

562:Socket774
11/02/04 01:00:32 EBBgwI6C
ちょっと趣旨とは違うけど、EPSONかどっかの壁掛け出来る超省スペースPC見た時は、ガワだけ使ったら面白そうだなと思った
実物見た事ないから大きさわからないけど、流石に汎用パーツ入らなさそうだけど

563:Socket774
11/02/04 03:23:33 d9KqpPkY
ああ、BTXってこんな内部なんだ。試作機とあるけど、本当にあんなダクト付いてるの?
なんか珍しいからイイよね。換えたくなる気持ちがわからない
ヒートシンク外すとやはりチップは斜交い配置なの? カッコイイよ

Gatewayってマザー逆立ちさせるの得意だよね PCIスロットがどっちになろうが関係ないんだね

564:Socket774
11/02/04 14:16:57 GZi2ENou
トップな俺様は焦って組むこともなかったから今回の件は大助かりだなw <br> <br> 相変わらずのアホが頑張って組むまで高みの見物だ。 <br> その努力をあざ笑うように直後また置き去りにしちゃうけどねw <br> いつまでたっても俺に負けっぱなしw

565:Socket774
11/02/04 15:40:03 pD2tWa41
初物チップセットは気をつけよう


566:Socket774
11/02/04 16:49:50 u0A6sbXM
<br><br>

567:Socket774
11/02/04 20:34:52 RFSMRtu2
IBM IntelliStation M 6230のケース内の前面に12cmfan付けてみた。
MBのチップセットのヒートシンクとビデオカードにそれなりに風があたってるようだ

568:Socket774
11/02/05 00:21:39 ajqVb9jP
カカカカカカ

フォフォフォフォフォフォw


入れるだけ―

楽しー

トリス


あのCM変だろ普通にw

569:Socket774
11/02/05 18:56:44 NxxIw+ve
どこの誤爆なの

570:Socket774
11/02/07 22:30:13 qnl8En2h
ファンが五月蝿くなってきたので交換するか
久し振りに蓋開けるな


571:Socket774
11/02/09 06:30:48 kFLxxOuq
うpろだ無くなっちまったのか

572:源静香ちゃんヌ ◆x.SkoQpJEoR.
11/02/10 19:56:02 Lns2d2zZ
残念だぁー


573:Socket774
11/02/10 22:33:35 46Img78z
2003頃のエンデバーAT(スリムデスクトップ)にM-ATXボードとか今どきの電源って入れられるのだろうか?
最近Sandy何やらとかいうのが大ヒットの様だから入れてみようと思うのだが・・・

574:Socket774
11/02/10 23:14:36 IrUlU2al
>>573
2003年モデルのEndeavor ATシリーズでぐぐったらリコール情報がまず出てきたぞw
URLリンク(shop.epson.jp)

で、中の見える画像が見当たらなかったので断言は出来ないが、
↓こういう感じ(※画像は別モデルのもの)だったらマザーの交換は出来る
URLリンク(shop.epson.jp)

CPUクーラーと光学ドライブが干渉するとかの問題が起きるかもしれないのと、
拡張スロットのライザーカードは流用できない可能性が高い(≒拡張スロット使用不可)し、
電源ユニットも入れ替えるならTFXが必要になるんで選択肢がかなり少なくなる
ケースの金属加工を厭わないならこの限りではないが。

最後になったがSandyBridgeはチップセットの不具合でマザーが回収されて市場にない状態。
対策品が潤沢に出回るのは4月頃と言われてる。

575:Socket774
11/02/11 00:41:12 Koala2QO
>>574
レスありがとうございます。
同じATX系なら電源もATXだと決め付けていましたが、TFXでしたか。
調べてみたところ、最高でも450w級しかないのでちょっと厳しいなぁ・・・
(店員に自分の希望する構成だと500w~600wは必要だといわれました。)
こうなると右側のDVDかHDDのスペース潰してATXを置けるかなと思いますが・・・
一応当初の希望構成は、
i5-2500K+H67で爆速エンコマシーンに仕立てようかなと思っていました。
あとライザーカード云々に関してはH67マザー用のライザーカードが出ていないから拡張スロットが使えない、
という解釈でよろしいですか?


576:Socket774
11/02/11 01:12:14 EUqrIAfA
>>575
電源に関しては先のリコール情報に背面図のってたので多分TFX系だと思うけど、
独自仕様の可能性もあるなぁ。
ケース加工は一切したくない/出来ないなら購入前に再度確認を。

ちなみに現行のATシリーズはこんな変態マザーなので汎用性無し
URLリンク(shop.epson.jp)

ライザーが使えないかもってのは、H67専用じゃないから使えないというのではなくて、
単純に拡張スロットの種類が違う/位置が合わない/相性出るかもってことです。

もう少し詳しく書くと、当時だったらPCI(+AGP?)のライザーだと思うので
現行マザーだとそもそもAGPは無いし、PCIもマザー上でライザー刺す位置に都合良くスロットがないかもって事。
相性は言わずもがな。

念のため繰り返しておくと、先の画像は2003年型ATの画像じゃないので、
お手元の現物開けたら違う構成になってるかも知れないよ。

577:Socket774
11/02/11 01:24:08 X85319UE
内部ってこれ?リコール範囲内っつーとこれのようだが。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
外部電源にしないとM-ATXは無理じゃないか?

578:Socket774
11/02/11 01:25:38 ChAdN2NY
スリムデスクトップにその構成は無理じゃないかな
素直に諦めた方が良いと思う

魔改造すれば使えると思うが、工具とやる気はあるかなw

>>576
しかし放熱の事をまるで考えられていないケースだな
負荷時に電源FANが爆音化するのだろうw

579:Socket774
11/02/11 01:31:50 o3jN0UGm
>>576
これPegatronのBTX系だろ?
ATってCPUクーラー上の側面はメッシュの網戸が張ってあって
中身丸見えだぞ

580:Socket774
11/02/11 02:13:30 EUqrIAfA
>>577
元記事これか
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

2003年頃って言う元レス主の発言だと930(これは900)かも知れないが、
これと同一の構成だったら確かに内部電源でのリプレース無理っぽいなぁ。

Mini-ITXなら行けるかも知れないが、それでも背面パネル嵌め殺し
(背板に直に穴開け)なのでどうしても加工必要になりそう。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

ということで>>575、間違った情報教えたようで申し訳なかった。

581:Socket774
11/02/11 09:11:24 QgrY6tyS
>>577

mini-ITXにライザーパターンだからMicroは無理だろうね。
Micro入れるには高さが足りない。しかも入れれた所でケースの
ライザー前提スロットが邪魔してるからいずれにせよ魔改造必須だろうね。

しかも熱対策終わってるなそのケースw
とりあえず使えるようにするだけでも修羅の道なのに時間かかりそうだなw

582:Socket774
11/02/11 10:15:04 U5tYRAXo
>>273
2001~2002年のAT800CならFlexATX規格なので
MiniITXがそのまま載るんだけど
それ以降は独自マザーみたいだからきつそうですね
2003年だとAT930CかAT950ではないでしょうか

私はAT800CにD945GCLF2で使ってます、電源は
URLリンク(www.amazon.co.jp)


583:Socket774
11/02/12 18:52:41 LkC37iso
ちょっとメンテナンスやろうか思ったが
今日は無茶苦茶寒いな


584:Socket774
11/02/13 08:46:04 eLEdOHnH
PenDで暖をとろうぜ

585:Socket774
11/02/13 11:23:40 /TTUZ+iU
PenDごときじゃ暖なんかとれねよ。
PhenomX4くらいじゃないとなw

586:Socket774
11/02/13 12:40:14 +8n0JdjM
>>585
TDPに騙されてるな。
リテールクーラーで定格で回すのが困難な漢のCPU、それがPenD。
PhenomX4ごとき雑魚と一緒にすんな。

587:Socket774
11/02/13 16:23:31 /TTUZ+iU
PhenomX4は性能は雑魚なのは同意だけど発熱はPenD以上だよ。

クーラーの性能がヒートパイプ世代に上がってるのにPen4より熱かった伝説があるんだからw

588:Socket774
11/02/13 16:42:01 +8n0JdjM
そうなのか。PenDスレの猛者達に聞いたのにw

589:Socket774
11/02/13 17:01:53 /TTUZ+iU
いや、クーラースレでも(旧WIKIはもう見れないのか?)有名な話だが。

プレスコの時はクーラー自体がショボかったけどPhenomX4とかの頃は
ヒートパイプの使って外部計測でPenDより熱かったからなw

590:Socket774
11/02/13 17:22:08 Ltjh/ezh
この時期に暖房は多い方がいいなw


591:Socket774
11/02/13 18:42:04 QrHDgeAY
>>589
スレリンク(jisaku板:201番)

592:Socket774
11/02/13 20:10:22 +8n0JdjM
そうか、PenDは期待はずれだったな。
来年冬用に組もうかと思っていたが、Phenom無印X4にするわ。

593:Socket774
11/02/13 20:32:33 QrHDgeAY
>>592
おっと、こっちのほうが良かったかな?
URLリンク(desktop2ch.net)

594:Socket774
11/02/13 20:38:13 BioaxKLS
PhenomIIx6だが、BOINCまわしてたらかなり熱くなるぞ
PenDに比べりゃ全然たいしたことないと思うが

595:Socket774
11/02/14 00:18:07 v3yPl/33
>>593
なんだよPenDの方が熱いじゃねぇかw

596:Socket774
11/02/14 02:59:13 Q0/PfHUn
ねぇ出来の悪さツッコまれて良く見ておられますねーとか言って
笑って誤魔化しながらオナニーしたチンポをさりげなく隠してる小便おる?

597:Socket774
11/02/14 03:36:38 a6cuxNnN
日本語でおk


598:Socket774
11/02/14 06:00:01 ZEfUzMHf
 

599:Socket774
11/02/14 10:21:50 1ndKlc12
Athlon 1.4G(Thunderbird)を購入したばかりの時の話。
CPUがどれぐらい熱くなるのか、なんとなく気になりました。
ヒートシンクやファンもつけずにAthlonの上に指を置き、
PCの電源を入れる実験をしてみました。熱くなったら指を離せばいいんだ、
なんて心の準備もバッチリOKでした。
左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
電源を入れた瞬間に指にものすごい衝撃を感じ、叫び声とともに指を
離しました。
ひどい目にあった…。あー、いまの衝撃はすごかったなー。なんだったんだ今のは。
あっ、そうか。指が汗で湿っていたから、感電したのかな?
指の汗をよくふき取って、もう一回やってみよう。
ゴシゴシ。左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
実験後、左手の親指にはAthlonの刻印が残りました。

600:Socket774
11/02/14 20:27:42 W4wnMPmM
焼鳥時代か。

601:Socket774
11/02/14 21:24:15 Q0/PfHUn
>>595

PenDの方が熱いなんてどこにも書いて無いが?

クーラー統一(XP120だっけ?)でPhenomX4の方が全然熱かったのはWIKIにあったがw


602:Socket774
11/02/14 22:11:52 KCDd1KU3
確かアレはXP120じゃなくてSIー120SEだな。

同じ3Gでは屁の方がペンDより熱いよ。

特に初代屁は熱い上にもっさりだしヤバいわ。
間違ってもメーカー機に入れるもんじゃないわw

603:Socket774
11/02/15 02:49:29 85FU1LGK
この季節は暖房になって丁度いいじゃなイカ


604:Socket774
11/02/15 03:32:09 AdPuRdBg
初代Phenomの4GHzOCとPenD805が一緒ぐらいの熱さとかどんな環境だよw

と言いつつこれ以上はスレチなので誘導してみるてst
スレリンク(jisaku板)

605:Socket774
11/02/15 20:35:36 4SvLSlK8
>>604
それただネタスレで言ってるだけじゃん。SSもねえし
PhenomX4とか馬鹿k食い爆熱もっさりのゴミだし

606:Socket774
11/02/15 21:54:26 sltr71OT
Phenomを使ったメーカー製PCなんてないし実際どうなっていようがどうでもいいじゃないか

607:Socket774
11/02/16 05:20:55 nsKRpEhU
明らかに駄目なもんはどこも使わないからな>Phenom

608:Socket774
11/02/16 07:35:30 J9dJ+CxV
ますます興味が湧いてきた。
まってろPhenomX4!

609:Socket774
11/02/16 16:44:50 shwP376H
何このスレw

610:Socket774
11/02/16 17:05:30 nSEqzFSp
古くなったメーカー製PCを自作機にする  スレッドだよ


611:Socket774
11/02/16 17:13:51 dGt3NCdn
osはメーカー製のpcのプロダクト使えるの?

612:Socket774
11/02/16 19:51:31 Dz84+UY6
学校に埃かぶった富士通のデスクトップが2台あったが、どっちもバックパネル式じゃなくて無理ぽだった
せっかくここの仲間入りしようと思ったのに

613:Socket774
11/02/16 21:12:19 +e1xmwj+
>>611
賛否両論 プロダクトキー 再利用とかでググってみれば
>>612
このスレの人達なら加工して使えるようにするだろうな

614:Socket774
11/02/17 00:06:12 wBmc9syw
>>611
大概使えない。普通はマザーに整合キーがあるはずだからそのロット以外全部弾かれる。
ただパスワード保護のみってのが多いからS/Nわかってれば中身だけなら引っ張り出せる。
バンドルバラじゃなくてプロダクトリカバリOSはマザー変わった時点でインストは無理。

>>613
そんな人はもうオリジナルケーススレに皆行っちゃったんじゃないか。
ここにいるのは草食系なおっさんかリアルゆとりカースト3軍のアニヲタばっかだろw
異常に親父ギャグで熱くなったりどーでも良い事で盛り上がったり何かズレてる。
そんな行動力ある人はいないっぽいね。

615:Socket774
11/02/17 00:12:19 fUlmPzG0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・ )) 
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

616:Socket774
11/02/17 00:13:01 bQd6IS7b
>>611
XP時代なら使えたな。
付属してるキーは実際には使われず、BIOSに埋め込まれた情報で、
アクティべーション不要の状態(SLP)となってるから。
VISTA以降はしらねえ。

でもまあ、ブラックな行為だし、面倒だから素直にOEM版買った方がイイよ。

617:Socket774
11/02/17 00:48:45 tnzZTd8l
でも現実は板金工作を楽しむサド集団というのがこのスレの実態です

618:Socket774
11/02/17 04:18:34 Hen7pHCV
いーや、バリで体を痛めつけるマゾ集団です

GRANPOWER5kが壊れたからi5入れるノシ

619:Socket774
11/02/17 05:04:28 SDsYIVCm
DELLのM-ATXミニタワーモデルのマザーボード故障したんで市販マザーに交換しようとしたら
ケースの後ろがバックパネル式になってなくて、鉄板にインターフェイスごとの切り抜きタイプだった。
しょうがないのでバックパネル用に切り抜いたわ。めんどくさかった。
丁寧に作業したから位置ぴったりに仕上がったけど。

620:Socket774
11/02/17 07:25:13 64RwDObz
ケースに貼られてるプロダクトキーでインスコできまくったら店舗に展示されてるPCはOSジャックされまくりですね

621:Socket774
11/02/17 08:26:46 bQd6IS7b
>>620
実際にそういう事するやつは居るらしい。

622:Socket774
11/02/17 09:55:13 SDsYIVCm
>>620
ヤフオクでいっぱい売ってるよ。

623:622
11/02/17 09:56:47 SDsYIVCm
あ、店舗の販売品の奴じゃなくて廃棄品のプロダクトキーだけどね。

624:Socket774
11/02/18 00:12:01 s+icKqC5
俺、プロダクトキーあんまし関係ないな
Linuxばかりインストールしてるので


625:Socket774
11/02/18 05:54:36 1F3/s3E8
古いPCには軽めのLinuxのほうがいいんだろうな。金かかんないし
だが知り合いのPCV-W101はUbuntuLiveCDで起動しようとしたら画面がどんどん緑色になって出来なかった

626:Socket774
11/02/18 06:25:53 0WHxsO7L
ubuntuは軽くないよもっと軽いの選んだ方がいい

627:Socket774
11/02/18 07:11:14 1F3/s3E8
>626
いや別にUbuntuが軽いって言ってるじゃなくて
もっと軽いのも知ってるけど、手元にあったCDがXubuntuだけだったから

628:Socket774
11/02/18 19:38:28 P8s3S5bR
犬でいいよ、犬で。

629:Socket774
11/02/18 20:19:11 PQiIMtxX
>>620

いっぱいいるよ。そんなの。
店舗デモ機の拝借するなんて真っ先にどこでもやってるじゃんw

630:Socket774
11/02/18 21:45:00 k4ydmQNg
犬になれよ

631:627
11/02/19 00:18:43 /9OGCqkX
puppyは4.30のisoならあった。使ったことないが

632:Socket774
11/02/19 10:08:35 8MlLT2Z0
流れを切って申し訳ないんですが、

メーカー製PCからBIOSのPOST画面を吸い出す方法ってありませんかね?
POST画面がメーカー製のものでないとせっかくメーカー製のケース使っても
気分が出ないと思うのですが。

633:Socket774
11/02/19 12:23:28 /9OGCqkX
>>632
BIOSの起動ロゴのことかな?ここあたりが参考になるかも
URLリンク(www012.upp.so-net.ne.jp)

答えになってないかもしれないけど、俺はASUSみたくロゴ変更できるマザーなら
ほしいメーカーのカタログPDFかなんかからベクタイメージ吸いだして自作するかな
さすがに動画みたくなってるやつは無理だけど

634:Socket774
11/02/19 17:52:32 ouF53ajF
正規ライセンス付きWinXP搭載の物でもジャンクなら5千円切る奴あるよね

635:Socket774
11/02/19 22:08:49.75 dzuC2yPh
ネトバならリカバリ付き感動品でお釣りが来るよ

636:Socket774
11/02/19 22:18:13.19 6TMhoqB0
>>634
しかもそのライセンスがGAに引っかかって通らないというw

637:Socket774
11/02/19 22:40:52.86 FYYedR47
>>636
MSに電話で通るよ。
やましいことは無いから堂々と電話すればいい。

638:Socket774
11/02/19 22:45:38.26 f/oydENS
>>635
今は、CedarMill 631 HT対応 このあたりの出モノが増えている

639:Socket774
11/02/20 01:45:31.35 T4+z1AVn
プレスコはもうほとんど不法投棄されるPCの常連って印象だわ
どんだけお荷物だったんだよw

640:Socket774
11/02/20 09:52:39.78 dQDzSVEi
興味本位でプレスコ欲しいお

641:Socket774
11/02/20 11:48:01.56 OJu/rWMB
>>632
オイラもやってみたけど、Aptivaにはcbromはダメだったです。
仕方ないので、実機の壁紙を弄ってPOST画面にしますた。

642:Socket774
11/02/21 14:02:21.64 ldwMORW9
>>640
ソケット775の初期の物なら、中古で1000円以下で沢山中古屋で見るぜ


643:Socket774
11/02/21 23:33:21.17 iEmMEKC2
プレスコなんて値段つかないお
コンデンサーが液もれしたりドライアップしていかれて
電源不安定な個体ばっか

644:Socket774
11/02/22 06:56:26.44 H6jS5+fF
pen3もウィラメイトも潰れなかったから引っ張って、次はDual行ったんだ。その辺はひどすぎたよ

645:Socket774
11/02/22 08:11:28.90 BBpYE9xO
これいいな。
弱小とは言え、さすがにメーカー製だ。
URLリンク(www.commodoreusa.net)

646:Socket774
11/02/22 08:25:11.68 H6jS5+fF
コモドールって昔から並んでたよね。PC6001、PC8001の横に

647:Socket774
11/02/22 08:35:00.07 H6jS5+fF
プリンタがLAN対応になってあたりまえに思う現在。今度はモニタなんだよね
すると、この形状が活きるよね

648:Socket774
11/02/22 08:43:58.80 5jdaSJDa
マイコン時代に、ナイコンじゃなかった人は大抵コモドール64だった。あとはパピコン。
MZ80もPC-8001も高価すぎた。

649:Socket774
11/02/22 10:19:42.01 5pfDy0Bf
Socket478時代にNEC関連会社からPC-8001のなんちゃって復刻版が出てたな。
確かCybernet社のキーボード一体型PCのキートップとカラーリングを変えただけだったけど、
なかなかやるもんだなと思った。

650:Socket774
11/02/22 15:57:27.34 C33SsGcC
>>645
URLリンク(www.commodoreusa.net)

意外と内部に余裕があって驚いた、つってもAtomとかIONが限界かな

651:Socket774
11/02/22 17:53:39.72 H6jS5+fF
IONなのか、それではダメだな、すぐ熱でやられる

もうボチボチ、いけるはずなんだけどねえ、、、裏面ダミーが。

652:Socket774
11/02/22 20:17:36.80 S76/FtWQ
ちょっと面白そう


653:Socket774
11/02/22 22:04:36.66 siCp6YfN
いいじゃなイカ。

654:Socket774
11/02/23 10:44:42.13 DL5ca4au
1Uサーバー用のぺったんこクーラー使えばデュアルコアくらいならいけそうな気がするけどな。
マザーを逆さまにして底面から排気させるとか。

655:Socket774
11/02/23 10:50:50.82 lbog4oKt
>>654
どこぞのドリキャス改造PCみたいだな<マザー裏返し

656:Socket774
11/02/23 11:39:14.29 KTW1BrcQ
>>654
あの薄いのは超絶五月蠅いぜw

657:Socket774
11/02/23 13:03:18.56 1+2PYngD
>>1
まとめサイト消えてるのな。

658:Socket774
11/02/23 13:12:21.34 rtwBfNJA
>>657
インポシークだからね
データ持ってる人いないのかね?

659:Socket774
11/02/23 13:13:56.96 ounbsGt2
>>657-658
>>100

660:Socket774
11/02/23 13:19:19.91 rtwBfNJA
>>659
ありがとうです

661:Socket774
11/02/24 15:40:55.54 hAUteA52
エロ画像で荒らされて移転したのか


662:Socket774
11/02/24 15:43:41.21 bqnBIsJ6
バックパネル、I/Oパネル?の加工って、なんか良い方法ないですかねえ。
付けなくてもよいのかも知れないけど、プラ版とかで簡単にできないものかなあ。
うまいこと作ってる人いませんか?

663:Socket774
11/02/24 15:46:03.51 hAUteA52
URLリンク(www5.plala.or.jp)

貧乏スレッドにあったリンクだけど


664:Socket774
11/02/24 17:56:49.71 bqnBIsJ6
>>663
どうもっす。
パッと見、実にキレイだなあ。
うまいもんですね。

665:Socket774
11/02/25 00:05:14.13 pEZV2Jsg
ioがケースと同化しているメーカーガワが厄介だわな(古いVAIOのMATXなど)
要加工必須だ


666:Socket774
11/02/28 21:41:30.02 /dC/G1ie
てs


667:Socket774
11/03/01 08:26:55.01 3CHjhxG4
今のHPのケースかっこいいな
ジャンクが出たら改造したい

668:Socket774
11/03/01 14:21:28.47 QX7Bz6uJ
俺は、シャープの X68 を改造したくてたまらん。

だけど形としては若干古臭いから、ツインタワーのデザインを使った自作ケースになりそうだが。

669:Socket774
11/03/01 14:35:58.74 nfhTJ+A/
URLリンク(www.crazydiypc.jp)

670:Socket774
11/03/01 20:27:13.81 ACW3Pahw
>>669
PC改造よりユンボ修理が面白かったわ

671:Socket774
11/03/01 20:55:55.92 pt2VZ7cI
ユンボとか聞くとブレイク工業を思い出すなw

672:Socket774
11/03/01 21:54:39.43 LGQMJjXv
家電の何かに自作PCを入れるのは、アメリカ人とか好きそうだな


673:Socket774
11/03/01 22:03:31.35 n5advbhZ
家電に入れた人って聞かないな。
昔のビデオデッキとか格好良さそうだが。

674:Socket774
11/03/01 22:09:53.66 OPYmXIGz
炊飯器しかも日本人っぽいしか知らん

675:Socket774
11/03/01 23:26:23.95 LGE2QPde
>>668
X68かっこいいと思うよ。

676:Socket774
11/03/01 23:27:37.29 Gwif49QG
ファンヒーターにぶっこんでるのは見たことがある

677:Socket774
11/03/02 05:54:49.44 ke06B1q7
>>676
これか
URLリンク(www.dosv.jp)

678:Socket774
11/03/02 07:18:03.40 Cmh4fYyC
>>677
Phenom無印に換えたら暖房に使える?

679:Socket774
11/03/03 06:39:27.88 rNqe75BY
>>677
ドクペのペットボトルをリザーバータンクにした冷蔵庫水冷PCの人だなwww

680:Socket774
11/03/03 14:33:55.00 ZOAr5Tap
メーカーガワ使って水冷の人いるん?


681:Socket774
11/03/03 18:26:17.50 PDsGtgHR
AMD K6-IIIてロゴと、PASOMEDIAって書いた古いミドルタワーPC見っけた
検索しても出てこないw

682:Socket774
11/03/03 22:28:18.21 eIKE0C+V
>>681
パソメディアって小樽にあったPC屋の、ショップオリジナルPCだな(多分)
潰れたようだが。

683:Socket774
11/03/03 23:57:43.94 ibF4v7Mm
スペランカーのメロディが頭から離れん

684:Socket774
11/03/04 01:53:34.92 Z6jfMiOP
質問させてください。IBMのE50って電源はflex-atx規格ですか?
電源無しのガワだけ手に入れたので蘇らせたくて…
市販の電源であう規格ってあるんでしょうか

685:Socket774
11/03/04 02:19:22.05 qsIK3o3b
>>684
専用電源。
市販品で合う物はないと思うが・・・

ケース加工して
URLリンク(aopen.jp)
URLリンク(aopen.jp)
辺りが組み込めるかも知れんが保証はしない。

URLリンク(www.mini-box.com)
URLリンク(www.diatec.co.jp)
これ組み込めばほぼ確実に入るが見た目は気にしたら負け。

Mini-ITX組み込むこと前提に電源ユニット大型化すれば面白いかも知れん。

686:Socket774
11/03/04 04:31:32.96 RTYiZ8pp
このスレに迷い込んだからには、金ノコ&ニブラとお友達にならねば(ry

687:Socket774
11/03/04 08:00:14.73 ohx/bk9z
>>685
ありがとうございます。大変参考になります。
ケース加工はむしろ大歓迎な感じ(工作大好き)なので
頑張ってやってみたいと思います。

688:Socket774
11/03/04 08:32:47.91 /q2ughiC
>>686
電ドルとディスクサンダーも追加汁

689:Socket774
11/03/04 10:30:03.47 CSmswYM0
FUJITSU ESPRIMO K5210を発掘してしまったのだけど。
見つけてしまった以上弄らなければならないかな?

誰か勇気と決断を下さい・・・

690:Socket774
11/03/04 19:49:48.80 EBwdGWie
>>689
それ俺に譲ってください

691:Socket774
11/03/04 20:34:31.69 UU8HmwZI
>>689
君ならできる! 電源なんてpicoPSUで何とかなる!
液晶がLVDS? その時はここで質問しよう。

692:Socket774
11/03/05 01:16:44.59 KcSmQHkF
>>686
金ノコはいらん



693:Socket774
11/03/05 09:06:39.47 x4G6otI0
電気ドリルよりもバッテリー式の電動インパクトの方がパワーがあるのでお勧め。

安いのは1万以下、パナや日立、リョービでも15,000円くらいである。

694:Socket774
11/03/05 12:16:08.64 ItjZx88/
バッテリ式は毎日結構使うのならいいけど
充電してちょっと使う、そして次使うのは何日も、何週間も後だと
使う前に毎回充電しなければならない
それではバッテリーの寿命がすぐに来てしまいますよ
パワーで言うならそれはモデル個々の差
しいて言えばコンセント式のほうがパワーはある

695:Socket774
11/03/05 17:46:47.25 N4iB9qYn
>>694
日水やニカドだったら放置すれば自己放電であぼーんするね。
日曜大工が充電工具買うなら、電池高いけど、リチウムバッテリーのほうがお勧め。

でも、本当のお勧めは電工ドラムに電動工具。

696:Socket774
11/03/05 17:48:39.46 D0QsQBhK
今の時代はアルカリ乾電池も充電できるらしいですよ
本当か嘘かはあなたしだいですが^^;
URLリンク(www.geno-web.jp)


697:Socket774
11/03/05 19:37:35.06 DpBzMVTd
コープさっぽろ共同購入
のチラシで3年くらい前にそんなの見た

698:Socket774
11/03/06 00:18:46.70 7dbomKap
2年前ぐらいに買ったな、アルカリ乾電池の充電器。
充電したら1.2Vしか出ない微妙に使えない電池が出来た。
そして3回目に自爆した。

まぁ、うん。1~2回は使えるよ。
たぶん・・・

699:Socket774
11/03/06 01:47:40.41 CIQpSh7i
昔はアルカリ電池も、普通のマンガン電池も充電出来た。
ある程度回復し、新品の半分から、2/3くらいは使えた。

でも今は充電すると液が漏れるから、ニッケル水素の充電池使った方がよい。

700:Socket774
11/03/06 11:53:06.09 kOD2e9u4
ここまでニッスイが安くなっているんだから、機器を痛めるかもしれないリスクを負ってまで、1次電池に充電させる必要ないだろ

701:Socket774
11/03/06 12:07:09.23 M5AJXnTw
プロが使うインパクトドライバ(ドリル)のバッテリ高いもんね
でもあれは移動性を考えるからであって、移動さえなければコードのものを使うよ
どうかすりゃ、コンプレッサのもあるよ。そんなに数開けるわけじゃないんだからハンドドリル使わんかい

702:Socket774
11/03/06 12:30:04.55 uiqbyAAI
>>693
金属板の穴開けにチャック形状が六角のインパクト使うの?
ケース改造が主目的ならインパクトを選ぶ理由がないと思うが。

703:Socket774
11/03/06 12:30:04.55 c2/Hn4XN
ホーセムンターでレンタルしてくれば良いんじゃない?

704:Socket774
11/03/06 12:31:56.90 kOD2e9u4
インパクトの方が、モーター強いんじゃね?

705:Socket774
11/03/06 12:37:51.83 Vsug9U9a
Epson Endeavor Pro 4000 をCoreiシリーズの
ATXやminiATXで組んだ人いますか?
その際なのですが、ファンはそのまま流用できますか?
宜しくお願い致します。

706:Socket774
11/03/06 12:42:37.60 G866OCuC
>>704
穴空けにそんなパワー必要なの?

707:Socket774
11/03/06 12:44:55.26 uiqbyAAI
>>704
ドリルドライバと比べて締め付けトルクが4~5倍あるのは打撃(インパクト)を加えた値だからだよ。
モーター自体が強力なわけじゃない。

打撃の力は穴開けに関係しない、というか穴開け中、不意に打撃が加わることの方が恐い。

708:Socket774
11/03/06 12:45:53.16 M5AJXnTw
どうせギャグ飛ばすなら、ミリネジ流用できますか? のほうがコケやすいよ

709:Socket774
11/03/06 22:17:17.18 iLBt0jZU
最近、嫁の穴開け作業に無関心な俺ガイル


710:Socket774
11/03/06 23:23:23.95 F9UBMLuI
電動ドリルは有線タイプの方がおんなじ値段でもトルクが強いことが多い。
特にバッテリである必要が無いんだったら、有線が良いよ。
 あとキーレスチャックか従来型のチャックで迷ったら、従来型のチャック買っとけ。
従来型のチャックの方が締め付けがきつく出来る。
1000円弱で後付けのキーレスチャックもあるしな。

ダイソーのドリル刃は安いけど、注意が必要。
物によっては微妙に芯がずれてたり、ゆがんでたりするものが
混じってたり。特に数本セット奴とかは注意。

711:Socket774
11/03/07 00:58:35.54 sisJ9hub
>>710
キーレスチャックを勘違いしとらんか?

712:Socket774
11/03/07 16:15:08.59 viin7KDl
オレも何か違うとおも。
従来型チャックとキーレスの違いはL字の専用キーがいるかいらないかだけで、
三本爪でビットを保持する構造は共通だから保持力は同じだと思うんだけど。

ところで、1.5ミリのアルミ板に20cm×30cmの穴を開ける簡単な方法はないだろうか?
ニブラーでプチプチやるには大きすぎるしPカッターで開けるには厚すぎる、、、

713:Socket774
11/03/07 20:12:56.49 3EMOA9Ur
ニブラーで角の四隅にノコ歯が入る穴を開ける。
ドリル穴から直にやっても良いが、後からのヤスリ作業が増える。

714:は ◆UQYKeFInIJKA
11/03/07 23:31:19.06 ySqggnjv
>>658
>>100

715:Socket774
11/03/08 00:23:45.94 kX11d478
トリス

やっと言ってる意味わかってワラタw

716:Socket774
11/03/08 02:25:55.58 OK57gQrJ
>>712
レシプロソー、電動シャー、電動ニブラー、電動ドリル用のニブラーアタッチメント。

717:Socket774
11/03/09 01:32:07.16 V/dpYlfq
     :::;;;;;;,-''''''''-;;;,;;;;;;
    ;;;;;;;;;;i´    `i;;;;;::::
   ;;;;;;;;┌' ‘  ‘ 'ヘ;;:
   ;;;;;;;;;)ュ, ┏_┓ ,r(;;;
    :;;;;;;;;;>、   ,ノヾ;;;;;;;
   ;;;:,チ''゛  :`::::::':':   ゙゙Y;;;;::::
 ::;;;;y'´   ,        `{;;;;;:::::
 ::;;;.(,   ″        '(;;;::
  ;;;;;:`,ll'-〟      ll  |:::
   ::::|   ゙;,_ ,:     ゙  i;;;;,,,,,,,,,
   :::::i   ::::          .'-、;;;;;;;;;;;:::::
  ;;;;;;;;ハ  i::::: (U) ....::::''   `';;;;;::::



718:Socket774
11/03/09 07:45:07.96 5+/f8taB
>>711
初期のは弱かった、最近のは今知ったわ。
ドリルチャックのQ&A
URLリンク(www.gregory-japan.com)
こっちは把持力(の差)は特に書いてない。
Q ドリルチャックと、キーレスチャックの違いについて
URLリンク(www.chuck.jp)

719:Socket774
11/03/09 11:24:41.97 sTCHl7Ne
家電系の改造ってなぜか不人気なんだよな
なんだろう・・・犯さざるもの
神聖な・・・何か・・・・
それが日本人のメンタリティーか

720:Socket774
11/03/09 11:52:40.14 0bqoGO/C
単にPCとして使いにくいからだと思うけど

721:Socket774
11/03/09 12:38:21.14 3CCmtbXW
切断しなきゃいけない箇所多いし、
本来のボタンや外面に表示される機能(インジケーターや時計)を有効にするには、PICや電子工作使いこなせなきゃいけないからだろ。

デザインとかそういうの一切無視して突っ込んだらカッコ悪いし。

722:Socket774
11/03/09 17:48:52.06 mcPAftn7
>>719
そうだね・・・昭和30年代の白黒テレビの枠に新しいブラウン管テレビの中身を入れるぐらいしか思いつかない。

723:Socket774
11/03/09 19:55:50.81 oTB0IrhR
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
カッコイイけどめちゃくちゃハードル高そう
俺には無理

724:Socket774
11/03/09 20:22:32.34 CJGgaZiH
>>723
高杉w
配置を見ると普通にM-ATXが入るんじゃね?ハードルが最初から倒れてる状態w

725:Socket774
11/03/09 21:08:17.58 6iDF9vTe
>>723
2つめのリンクにも書いてあるけど、エアフローが煙突のように抜ける
ケースで、以前はカタログを持っていますた。

チラ裏:
SOTEC製PCの最後の方のXPモデルは、HDDリカバリなのはまだいいとして、
マイリカバリディスクを作る機能無し、かつ、メーカーからはリカバリ
ディスクの販売がない困ったさん仕様ですた。
現在のONKYOはどうか知らないけど…

726:Socket774
11/03/09 21:17:11.28 EWKCn4F0
FlexATX仕様みたいだからMini-ITX仕込めば良いんじゃね?

727:Socket774
11/03/09 21:24:01.82 6iDF9vTe
続けてスマン。
>>732の写真を見ると、マザーはM-ATXを基本にしているようですが、
拡張スロット1個分だけ短くないですかね。ケース高が25センチ前後
なので、ガワの厚みも考えると、フルサイズの?M-ATXは載っていな
いんじゃないかな?
無責任だけど、Mini-ITXなら載るかも。

728:Socket774
11/03/09 22:02:24.78 zNlVKMp3
>>723
なつかしいなぁ~
俺がネトゲを初める為に買ったアフィーナちゃんじゃないか
プレスコット先生内蔵で敵が一杯でてくるとCPUファンがフル回転で凄い音だったわww
EPSONのPro4000に買い替えた時はパソコンってこんなに静かだたんだと感動したわww

本題の質問
Pro4000にマザボ、CPU、メモリーだけ購入して問題なく動きますか?
Pro4000はファンのセッティングが特殊だからそこだけが心配で・・・


729:Socket774
11/03/09 22:22:45.50 PT91HWLX
Macintoshのキューブがめっちゃ欲しかったあの頃。
あんな素敵デザインのPCが欲しいぜ。

というかこのスレ的には作れだな。
俺にもドリキャスに詰め込めるぐらいの技術が欲しいぜ。

730:Socket774
11/03/09 23:48:53.93 EBRPfNWy
>>728
普通に付きそうだが?
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

731:Socket774
11/03/10 00:05:44.56 jL64Fjad
>>730
マザボは問題ないと思うんだけど
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
CPUファンの風がケースの中央から直接外にでる仕組みなので・・・

CPUの位置がマザボの規格で同じ位置だといいんだけど・・・

最悪CPUの位置がづれていたとして(中央直接廃棄は諦めて)
ASUS製ODM(Intel 975X Express採用)のマザボのCPUファンを1155のSandyたんマザボ
に付けれるのか(CPUファンの規格は統一?)が知りたいです。

732:Socket774
11/03/10 00:34:19.16 cZTuqQZq
>>731
修理で開けたことがある俺が言う。
元のマザーボードの時点でずれてるよ・・・
あと、同じ筐体でPro4700が出ている。
URLリンク(shop.epson.jp)

CPUファン?ググレ

733:Socket774
11/03/10 00:55:39.13 esAu8Qzi
ただのパッシブダクトと違うの?
CPUクーラーはどう見ても吹きつけにしか見えんけど

734:Socket774
11/03/10 01:01:26.69 jL64Fjad
レスありがとうございます。
マザボのCPU位置は統一規格ではないから空調ダクトは使え無さそうだけど
CPUファンは昔も今も同じだから付けれるって事でいいでしょうか。

735:Socket774
11/03/10 04:40:57.13 esAu8Qzi
使えるわけないだろ

736:Socket774
11/03/10 05:11:04.98 Na/0ob1k
>>734
読解能力がないのか?
折角>>732が指摘してくれてるのに「CPUファン」でぐぐってすらいないようだし。

それと、
>CPUファンの風がケースの中央から直接外にでる仕組み
これも何が言いたいのかわからん。
文字通り受け取るなら、昔のDellマシンみたいに、
CPUのヒートシンク(ファンレス)から背面ケースファンまで樹脂のダクトで一体化してるようなイメージだな。
もしくはCPUクーラーが吸い出し(煙突)式で側板の穴から排気とか。

が、今回の機種は側板部のパッシブダクトから吸気、リテールのCPUクーラーで冷却、
背面のケースファンで冷却というスタイルなんで特殊でも何でもない。
(汎用ケースだとダクト位置が微調整できようになってたりはするが)

一言で回答してやるなら、お前さんには無理。

737:Socket774
11/03/10 05:20:10.18 Na/0ob1k
妙な時間に書いたから推敲が不十分だった
三段落目を以下のように修正します。

×背面のケースファンで冷却
○背面のケースファンで排気

738:Socket774
11/03/10 20:31:39.48 jL64Fjad
>>735
マザボによってCPUファンを止める位置が違うんですね。
CPUファンも流用したかったので残念です。
ありがとうございます。

739:Socket774
11/03/10 21:36:54.55 cZTuqQZq
読む気がない奴とはなかなかふざけたやろうだな・・・
もう少し中を見れば簡単にわかるんだが
パッシブダクトから吸気、背面から排気の設計で至って普通のATXケース

と言うかCPU買えばとりあえずクーラーついてくる

740:Socket774
11/03/10 21:43:14.66 jL64Fjad
>>739
CPU買うとクーラーついてくるんですか
知らなかったです。
情報ありがとうございます。

741:Socket774
11/03/10 22:34:33.08 pGlEy/nO
(外野の感想)
なんか変。なんか読みづらいんだ
ユーザーならサイドパネルに手をかざせば、吸気か排気かハッキリするよね

キャラがはっきりしてないでもないんだ。ツッコム箇所が違うのかな
なんて言うんだろう、これこそ日本人じゃないみたい。日本広いからそんな地方もあるんだね

742:Socket774
11/03/10 22:43:33.13 51Swepni
おまえの日本語も十分変だがなww

743:Socket774
11/03/11 10:37:55.35 YF6totu4
ここは「自作板」だから、基本的な自作知識はあるのが前提なので
質問者さんは自作本でも一冊買って読むべきなんじゃないかな。
この調子だとOSが別に要ることも分かっていない予感。


744:Socket774
11/03/12 11:04:09.57 T4nZYoC8
俺のトットットリス(ドリフみたいなw)マシーンは何で誰も参考にしないのだ?

何故だ?

ぬっはー

良く見ておられますねー

何で誰も俺のマシーンをリスペクトしねーんだYO?w

お笑いになりたくねー

745:Socket774
11/03/15 22:48:51.49 NFnNDwQ2
季節の変わり目に変なオッサンどもが出てくるのは皆様お許しください

746:Socket774
11/03/16 09:10:00.62 m0T4BMaQ
>>744
誰でも出来る地味なゴミマシーンだからじゃね?w

雑魚は雑魚w

747:Socket774
11/03/21 22:45:59.70 QbzFlsGR
校長先生


748:Socket774
11/03/22 12:13:33.36 Dr+MUXao
>>460
タイタニックじゃなくね?

749:Socket774
11/03/22 12:41:12.31 y78iiqXr
PCV- W500にitxのせてみたいのだがディスプレイとキーボードの流用は無理だろうか?

やはり独自の接続なのかな

750:Socket774
11/03/22 15:39:03.34 U3aUcyWH
思いつきで書くなよ。全部分解してマザボ抜いて各状態で写真も撮っておいて
すると、自分の手におえるかどうかわかるだろう。
他人もその写真見せてもらって、ああだこうだと言いやすいじゃないか

751:Socket774
11/03/22 15:42:15.74 yNE54QKq
つまりは>>749はblogかtwitterでやれって事だな。

752:Socket774
11/03/22 15:55:10.64 U3aUcyWH
LX8とか9ではタブレットあったのよ。Wって何もないな。こだわる理由ないな
先ず基本性能もそうだけど不自由なのはモニタだな
17.5インチでその解像度。ここ見るのも難儀するだろう?
今ノートで15.5でフルHD出てるね。あのディスプレイに付け替えて・・・・とか思うよね?がんばって

753:Socket774
11/03/22 16:12:14.76 U3aUcyWH
オクでジャンク見たと、或いはソニーサイトで古いの眺めていたと、でもいいわ
ここに書くときはその夢を構想を膨らませて、まるで己がユーザになったような気になって
延々書き綴るんだ。すると、暇人が何かおもしろいオチあるかなと読んでくれるの

その気があるなら、オチ付けるような話にすればいいの   力抜き過ぎなの、おまえら

754:Socket774
11/03/22 21:20:09.75 rDhMr/c/
おけ
実家からもってきたから分解に入る

755:Socket774
11/03/22 23:01:53.71 ulJs6+03
液晶のコントローラーはどうすんの?
aitendoで使える奴があればいいねえ。
楽しそう。

756:Socket774
11/03/23 09:04:34.32 Hh2O5Hie
aitendoの液晶キットは安いけど、パネルサイズと解像度が微妙な品揃えだなあ。
一時期大量発生したネットブック用の10.1インチを使った安いキットとかあればいいんだが。
五州貿易は選択肢が広いかわりに高すぎる・・・

757:Socket774
11/03/24 00:27:52.77 mWuoI4Wg
古いThinkpadの液晶とキーボードと筐体だけを再利用できるキット、
どこか出してくれないかな…

758:Socket774
11/03/25 05:58:59.28 7eey7syI
あれから早かったな逝かれたの、T60Pだったかな
0.1tの体重と熱気はノートをも破壊する

759:749
11/03/25 15:53:10.77 fMrG6XD1
余震で工具箱がおちて液晶死んだのであきらめました

760:Socket774
11/03/26 01:55:28.49 75uHFrA3
そんな所に工具箱置いてる方がバカとしか言いようが無い

761:Socket774
11/03/26 04:26:03.74 9fYJiiMN
>>759
俺(750,752,753)実はものすごく楽しみにしてたんだ
やっぱり、思い付きだけだったんだ
オク見ててもジャンクいっぱいあるし、やろうと思えばやれるし、ネットには人柱もいた

でも、あんなもん分解するのなんて、正気の沙汰じゃないことも理解できる
気にしないで

762:Socket774
11/03/26 05:06:33.63 9fYJiiMN
wは8年前くらいだよね pen4をあの中に入れるから潰れるんだよね
2000年くらいにNECが一体型だしてるよね
ワイヤレスキーボードで、ノートを筐体換えただけな感じの
あのあたりで止めておけばいいのに、職人魂みせるから・・・・

763:Socket774
11/03/28 23:58:39.15 bFRJagic
改造魂に火が付いたかw


764:Socket774
11/03/30 01:11:16.70 QhwfBjVJ
俺のOPTIPREX GX520は延命できるのか?

765:Socket774
11/03/30 01:23:48.92 DomwJDvw
生命維持装置をつけて植物状態でなら
なぜならば、蘇らせるのは愛なのです。愛機でないと無理なのです
つまり、愛機の名前の綴りを間違えるようではダメなのです

766:Socket774
11/04/01 01:10:24.06 W8PVFJQ4
俺のPhenomマシーンが誰にも参考にされないのはあまりに凡夫仕様だから?

何の工夫も無いし誰でもできる低スキルなのは自覚している...orz

リスペクトされてー

767:Socket774
11/04/08 23:14:31.43 59bqn9LS
最近、古いメーカーガワに入れてみたよー画像うp
少なくなったな

俺も昔、別スレッドで晒したりしていたが、最近のジャンクショップに
ネタが殆ど無くなったのも痛いひとつだが('A`)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch