10/12/11 12:26:46 kgR4gwif
readme.txtのコマンドラインの呪文例にK10statとCnQを併用する例が書いてあるわけだが。
B0を使うかどうかはCnQではなく、CPBの指定。故にCPBを無効にできればK10statで直接B0ステートの操作が可能。
K10statにとってはB0がP0に置き換わる形になる。だがBIOSで無効設定できなければ一部の状態が不一致になったりする。
K10statでNumStateを書き換えて強制的にCPBを無効にした場合、NumCoreの分しか固定させられないといった現象が起きたりする。
WarmResetで回避する方法もあるが面倒だ。M3A78-Tで可能かどうかは知らん。