10/11/23 01:31:44 goI3Br7s
>>643
どのソースが>>641をすべて完璧に証明しているんですか
該当部分も含めて示していただけませんか
648:Socket774
10/11/23 01:36:27 SM1nAukM
>>645
いいから入院歴のある人は、かかりつけの病院に戻りなさい
異常者が相手ならネット丸投げで一蹴するのが楽でいい
>>647
暇を持てあましている君はスレを遡ってみましょう
君が要求するソースはすべて完璧に揃っています
もはや否定する余地すらありません、残念
649:Socket774
10/11/23 01:37:32 GQljaeZU
どちらかと言うと、
一生懸命ネタを貼ろうとしてんだけど、失笑もので・・・・
一生懸命煽ろうとしてるんだけど、全然ダメで・・・・
慣れない事はやるもんじゃねぇなと言いたい反面教師?
650:Socket774
10/11/23 01:38:33 goI3Br7s
>>648
じゃあはっきり言いましょう
ID:Kfs/iUcdが示したソースは>>641を全く証明できていない
証明できていないということに反論があるならその裏付けとなるソースをもって弁明せよ
651:Socket774
10/11/23 07:43:50 MI5NkYAx
一定水準の知識や論理的思考力がなければ、
批判者の指摘すら理解できないんだよ。
それを一言で表すと罵倒になってしまうので丁寧に説明してみた。
基盤のシュリンクや筐体の共通化および高密度プラッタ導入による
発熱や消費電力の低下と部品点数削減が故障率低下に直結し、
原価を下げて価格低下を実現した
↑公知の事実を列挙して価格が下がった理由を説明している
↓噂と想像を理由に結論を短絡している例
故障が増えた報告が多々ある ※統計なし
故障が増えたのは作りが粗雑になったから ※外見印象
故障が増えたのは高密度プラッタを導入したから ※論理飛躍
故障が増えたらから安く売るしかなくなった ※RMAで赤字になるだろ
652:Socket774
10/11/23 07:55:14 fTP5L9/C
また電源入れると磁力が復活する君が騒いでるのか
653:Socket774
10/11/23 08:17:19 MI5NkYAx
おいたいへんだ!
ちきゅうのじりょくがよわまってきているぞ!
いそいででんげんをいれるんだ!
URLリンク(www.kakioka-jma.go.jp)
654:Socket774
10/11/23 08:30:07 FYhzEz5H
てか、どの程度の不良品率しか知らんが、それが仕様の範囲内だったら海外メーカーは絶対動かないぞ。
買う側は納得して買ってるはずだからな。
自作だとそれが曖昧になってるから問題だけど。
655:Socket774
10/11/23 09:10:16 KsCJZirj
>>454
航空宇宙規格と自作PC規格同列で考えるってなんなの?
頭悪すぎを自覚したほうがいいですよ。オマエバカだから2ch書込み禁止な
656:Socket774
10/11/23 09:16:28 7IVvD7BF
先週の月曜にやっとレスできる祭日とかどんだけ忙しい毎日おくってんだよw
657:Socket774
10/11/23 10:00:23 UgK0nObv
どんなに突っ込みたくってもレス番が30以上前のものは
今更感があるから流すけどなぁ
それを200以上前、1週間前なんて・・・・・・
658:Socket774
10/11/23 10:48:01 +J4GvCWa
>>656
北朝鮮の電力事情をお察しください
659:Socket774
10/11/23 10:54:34 wfsh3wBd
なんかID:Kfs/iUcd ってキチガイだなwwwww
660:Socket774
10/11/23 11:21:15 6SOkK+mx
EARS使い始めてからマウスカーソルの移動すら頻繁にカックカクになるようになって
エロ動画以外一切置かないようにして普段はアクセスしないようにしたら直った。
どうしようもないクズHDDだな。
661:Socket774
10/11/23 11:36:04 SM1nAukM
>>650
いいえ、明確なソースを提示してはっきりと証明出来ています
一方、君は今に至るまでなんらソースを提示せず吠えてるだけ
いってる傍からソースを提示せず他人に責任を押しつけてます
反論してるのは君なのだから、君がソースを提示しなくちゃダメ
ソースを根拠に論破する私と、罵詈雑言を並べるだけの君
どちらに、より正当性があるのか、誰にでも分かりますね
>>652
磁力が復活しないというなら、それを証明して見せなさい
結局のところ君は、何らソースを提示する事もせずに
無知な自分の思い込みだけで反論してるに過ぎません
論点がHDDの不具合でも磁力でも、いつも同じです
ちなみに弱った磁石でも磁場をかければ再磁化する事は
小学生でも知ってる常識ですよ、どこまでバカなのですか?
>>653
地球の磁場の仕組みは地球ダイナモ説に基づいています
固体の内核が液体の外核の中を回転する事で起こります
コマも時間が経つと回転数が落ちますが、地球も同じ
地球は歳差運動を続けながらゆっくり回転していますが、
自転速度が落ちるとともに地場も弱くなっていきます
やがて地軸がひっくり返って極転移が起こります
すると再び自転速度が回復して地場も元に戻るのです
無知な少年君にはサッパリ分からないと思いますが、
この極転移現象は太陽では日常的に起こっています
>>655
頭が悪いのは事実を知らない君であって私ではない
民生用のHDDでも宇宙用として使われている事実は
それだけ信頼性が高いという事の証であるから
MAXTORはその事実を宣伝に用いていたんだよ
今はアキバで売ってるような出来合いの部品で
人工衛星が飛ぶ時代であり、宇宙用のCPUなども
宇宙放射線に対する耐性を持たせただけで
本質的には民生品のCPUとほとんど大差がない
8086も486も昔お世話になったそれと本質的に同じ
理屈で反論も出来ず、とうとう相手の口を塞いで
精神の均衡を図ろうとするゆとり世代はアホですな
>>659
元祖火病キチガイのサムチョン君、乙!
662:Socket774
10/11/23 11:45:51 FYhzEz5H
>>659
そいつの書き込みを見て何故か↓を思い出したw 同じ匂いがしてる気がする。
URLリンク(mamesoku.com)
そいつが本気だったら治療法を見つけるのは至難の業。
新興宗教から抜けさせるぐらいのパワーがいるな。
663:Socket774
10/11/23 12:25:46 SM1nAukM
>>662
本題でまったく反論出来ないからといって、キチガイだなんだと
幼稚な罵詈雑言ばかり並べたところで勝機なんぞ何もないよ
差別用語の多用は精神的に未熟な少年君の常套手段だけど
そんな事が俺を論破するための何かの助けになるのかね?
ますます自分の品格を疑われて人間性を疑問視されるだけだ
アインシュタインやニールスボーアが変わり者だといっても
そんな悪口で相対論や量子論を否定する事は出来ない
真実は悪態では覆せない事を少年君は学習するべきだね
頭のおかしな奴ほど精神病院やカルト宗教の話を持ち出すが、
そういう話が普通に出てくる時点で、つまり自分自身が
そういう世界に馴染みのある人間だと言ってるようなものだよ
よくいる頭のおかしなネトウヨと同じ臭いがするね、君は
そもそも俺がキチガイだったら、お前はますます屈辱だぞ?
お前はそのキチガイに論破されたのだからキチガイ以下になる
自分で墓穴を掘って笑い者、赤っ恥どころの話ではなくなるよ
664:Socket774
10/11/23 13:11:37 gn2UR+B1
>>661
では>>641を証明しているとあなたが主張する部分を具体的に示してください
それができないならソースを提示したとは言えません
665:Socket774
10/11/23 13:22:54 wfsh3wBd
明確なソースだってwww
「思う」とかいう表現でソースもクソもないだろ。
メーカの提示する資料をもって初めてソースという。
666:Socket774
10/11/23 13:25:25 wfsh3wBd
そんなわけで10月にかったMVWB0修理だしてきた。
祖父なので修理対応かと思ったら、今回は交換してくれるだって。
なんかこのロットについてはなんかあるのかな;;
667:Socket774
10/11/23 13:31:30 gn2UR+B1
今のところID:Kfs/iUcd ID:SM1nAukMが主張する「明確なソース(笑)」っぽいのは
>>635の
>>何やら667GBプラッタ×3枚の00MVWB0は不良セクタが発生したという報告が多々あります。
>URLリンク(minkara.carview.co.jp)
だけでいいのかね
この個人が「明確なソース(笑)」を示さずに「報告が多々あります」って言ってるこの一文のみがソース?w
668:Socket774
10/11/23 13:46:07 oPOWHMMJ
相変わらずこのスレはにぎわってるな
669:Socket774
10/11/23 13:53:15 T9zYfo1I
>>666
いや、現行製品なら販社(卸つか再販業者)によって対応が違う
あくまで一例だが、A社扱いだと修理、B社扱いだと交換みたいになってる
CFDだと現行製品なら交換で、旧製品なら同等品もしくはポイント(割り増しありw)
対応が普通じゃないかな?
670:Socket774
10/11/23 14:37:17 woQAr2Dk
>>669
何?
ポイント対応って?
671:Socket774
10/11/23 14:45:46 MI5NkYAx
返金の代わりにショップのポイント還元ってことでは?
672:Socket774
10/11/23 14:56:15 1vmrZZPF
すごいヤツが現れたなw
673:Socket774
10/11/23 14:57:39 woQAr2Dk
あー、そういうことか
祖父のポイントな
674:Socket774
10/11/23 14:58:25 NLfiZYUi
ID:Kfs/iUcd ID:SM1nAukMは、
・「コストダウン」=「品質の(極端な)低下」と決めつけて掛かってる。
・噂レベルの「多い」を、さも統計的に調べたかのように(情報の正当性を)誇張する。
・他人の批判にいちいち乗って長文で返す。しかも直接的なものを避けてはいるが差別的論調になっている。
これだけでもう論議にならない。しかも「論破」とか普通に言ってる時点で…
675:Socket774
10/11/23 15:23:09 MI5NkYAx
顕著な特徴を示してくれているのだから、指摘するなよ。
ニヨニヨしてるのがいいんじゃないか。
676:Socket774
10/11/23 15:48:31 iComZGwr
典型的なアスペだよね
677:Socket774
10/11/23 16:19:32 6Uy9qU9+
他所の板で似たような改行&論調な人がいたけど、まさか同一人物じゃないよな。
678:Socket774
10/11/23 16:34:38 T9zYfo1I
>>673
>>671の言う通りで、8000円の商品なら同等のポイントをくれる
昔は5%ぐらい割り増しで戻してくれたし、ポイントが多く付く日は15%とか
乗せてくれる事もあった
たぶんCFDと祖父は赤伝処理で不良返品の相殺してるからできるんだと思う
679:Socket774
10/11/23 20:45:34 wfsh3wBd
>>669
ほうほう。
たまたま在庫が多量にあったのと、ソフマップくらいだと大量に扱うから
まとめて処理するんだろうな。いちいち個別対応とかめんどくさいし。
なわけで、今回はextend testクリアした。いまzero fill中。
11月中に買ったロットはextendでfailだったんだよな。zero fillしたら
消えちゃったけど・・・再現もしないので今使っているけど不安;;
680:Socket774
10/11/23 21:49:04 FVSlsy4D
>>679
11月中に買ったロットって、いくつ買ったの?
681:Socket774
10/11/23 22:05:11 xaWxVQHe
>>679
俺もextended testがFailで、代替処理保留が出て、
今とりあえずゼロフィルやってるところだが
返品依頼するかどうか思案中。
682:Socket774
10/11/24 00:29:06 x50DTYd+
ていうかそのプログラムにバグがあるということは考えないの?
683:681
10/11/24 00:38:35 w+g5N2o1
ゼロフィルやったら代替処理保留が消えた。
まあ"保留"だし、とりあえず使用してみるつもり。
>>682
そりゃバグはあるだろうさ。
でも、何でもすぐバグとか言ってしまうところが、
またなんとも…。
684:Socket774
10/11/24 00:39:41 5kMyolh8
>>682
なんでそこまで必死なの?
685:Socket774
10/11/24 01:04:18 ZRK4lvEG
778 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 21:04:28 ID:XaVYNvjp
俺のやり方
①とりあえず買う
②とりあえず組む
③判らない時は最新版マニュアルとFAQを読む
④結果を2chで報告する
⑤気に入らない場合はオクに流して別のを買う
俺の嫌いなやり方
①とりあえず質問する
②回答に質問で返す(これを数回繰り返す)
③それでも買わない
④万が一買っても結果は報告しない
779 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 21:37:03 ID:jsU8cCDZ
最悪なパターン
①とりあえず買ったことを2chで言う
②手持ちの古いHDDをつなぐ
③firmwareのupdateなんか知らないので
ちゃんと認識しなくて
④結局買ったものの悪口を言う
⑤指摘やcardを擁護する人間を工作員扱いする
686:Socket774
10/11/24 03:40:53 958oQuNe
>>664
何度も駄目押ししますが、このスレの上の方に出ています
それを全部抽出して整理するほど暇ではないので
御自身でスレを遡ってソースを確認して勉強してください
過去ログ参照は反論する者の最低限の義務ですよ
貴方はすでに幾度となく論破され敗北しています
>>665
それを具体的に証明するソースが提示されているのですから
あやふやな表現ではなく明確だと断言する事が出来るのです
そして回転数さえ公にしていないWDは資料など公開しません
海門のように、なかなか不具合を認めたがらないメーカーより
この不具合報告スレの方がよほど客観性や信憑性があります
過去のリコールもすべてネットなどの口コミが発端であり
そのクレームを無視出来ずにリコールに踏み切っています
>>667
完璧なソースですね、もはや否定しようがありません
しかし君はそれを否定出来るソースはなんら示せない
これだけ何度も何度も指摘されているにもかかわらず
自分自身は何ら裏付けとなるソースを示せずにいる
ただ相手を非難し否定するだけなら子供でも出来る
理解を得たいならその根拠を示さないとダメですよ
>>674
優柔不断なゆとり世代は物事をはっきり断言する勇気がなく
いつも「~と思う」、「~など」と幅を持たせて逃げ道を作る
だから否定しようのないソースや常識論を持ち出されると
都合の悪い意見はすべてネタ化して火の粉を被るのを避ける
不満なら客観的なソースを提示して論理的に反論すべきだが
それが出来ずに中身のない罵詈雑言を並べる事に終始する
だから「論破」されたのであり、それを認めるのが悔しいだけ
687:Socket774
10/11/24 06:17:31 wRadMx2L
デター
688:Socket774
10/11/24 06:41:35 wRadMx2L
DLGの誤検出(?)が原因かどうか確かめる方法は
o DLGでextended testをかける→ペンディングがわらわら出る
o もう1回DLGでextended testをかける→ペンディングが消えない
ここまで確認した上で、
>>482 の方法でセルフテストを実行
ってのでどうだろう?
>>482 のセルフテストはハードウェアの自律的自己診断機能を利用するものなので、
DLGやWindowsの影響を受けない。
もちろん「やってみろ」と言ってるわけじゃない。
Linuxと聞いただけで小便ちびる人とか生CDRすら焼けない人にはできないから。
それに、ほとんどのユーザが問題にしているのはWindowsのDLGでエラーが出ることであって、
そのHDDが正常か否かはこの問題と関係がないってことも知ってる。
689:Socket774
10/11/24 17:03:09 L4V+c/Ty
>何やら667GBプラッタ×3枚の00MVWB0は不良セクタが発生したという報告が多々あります。
16 :Socket774 :sage :2010/11/24(水) 12:38:54 ID:0OlnxPf7
購入直後数時間の WD製HDD
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)
リードエラーが一回警告が出た。 現在は代替処理も正常になってる。
ソフマップ何だが これ初期不良で返品できる?
スレリンク(jisaku板:16番)
246 :Socket774 :sage :2010/11/24(水) 13:51:28 ID:t8FJzjRc
購入直後数時間の WD製HDD
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)
リードエラーが最悪17で一回警告が出た。 代替処理も注意。
現在は正常になってるんですが、
ソフマップ何だが これ初期不良で返品できる?
スレリンク(jisaku板:246番)
708 :Socket774 :sage :2010/11/24(水) 15:56:46 ID:t8FJzjRc
購入直後数時間の WD製HDD
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)
レグザでフォーマットなどを失敗して、
あとでPCで見ると、リードエラーが最悪17で一回警告が出た。 代替処理も注意。
現在は正常になってるんですが、これ初期不良で返品できる?
もし、ソフに着払いで送って初期不良じゃないと判断されたら
返送の料金はこちらが払わなければいけないのですか?
スレリンク(jisaku板:708番)
690:Socket774
10/11/24 17:23:36 xTmRdLcL
俺の体験だと真逆だ。
500GBプラッタの4プラッタWD20は夏場にSMART読み40℃くらいで24時間営業してたら不良セクタ病で5台中4台死んだ。
ちなみに不良セクタ出ると低速病になる個体もあった。
保証でリプレイスしたり買い増した667GBの3プラッタは24時間営業してるけどまだ1台も死んでない。
一番長いのでも通電時間3176時間だし、また夏がきて40℃になるとどうなるかわからないけど。
691:Socket774
10/11/24 17:32:33 KQNOyGFm
>5台中4台死んだ
普通にあほだろwww
692:Socket774
10/11/24 17:53:29 iOV0x9+4
「HDDの電源を入れると磁力が回復する君」が何か騒いでいると聞いてやってきました。
磁場を用意しないと記録した磁気を強化できないよ
書き込みもせずにどうやって書き込んだ磁気を強化する方向の磁場を用意するんだね
693:Socket774
10/11/24 23:22:16 2N/hwHR5
磁力君、相変わらず狂ってるねえ。
694:Socket774
10/11/24 23:30:35 SYnDuKf0
裏取れてない一個人の見解を証拠と言い張って、他人の批判にあえてケチ付けて返すんだもん。
そりゃまともに相手されるわけないわ。
誰もあれを証拠と認めてないんだから、いい加減もっとまともなのを出したらどうかな?
695:Socket774
10/11/24 23:54:06 iOV0x9+4
HDDのプラッタは、回転中は非接触
HDDに電源を入れようが入れまいが、プラッタには電流は流れない
HDDに電源を入れるだけで保持した磁力が強化されるなら、電源を入れただけで勝手に磁力(データ)がこともあると考えられる
696:Socket774
10/11/25 00:07:05 B/HzU0PA
アスペこええ
697:Socket774
10/11/25 00:11:11 RenUlP9K
ネタなのか?マジなのか?笑える
マジなら重度だな
698:Socket774
10/11/25 03:33:18 W/VkFcZ5
>>686
楯じゃないよな?斜めか?
北チョンの暗号じゃないのか?
699:Socket774
10/11/25 04:08:33 Cg1bB+vk
>>693
>磁力君、相変わらず狂ってるねえ。
理屈で反論できない平成生まれのバカ厨房君、ゆとり世代乙
磁石は磁場によって磁化される事は小学生でも知ってますよw
>>694
裏が完璧に取れているからソースなのであり
そのソースを提示してるから反論の余地がないの
裏取れてないとイチャモンをつけながら
その裏が取れてないという根拠を一切証明出来ない
それが罵詈雑言を綴る事しか出来ない君
>>696
理屈で反論出来ないとキチピーのレッテルを貼って論点そらしを行うのが
肝心の議論ではまったく対抗出来ずに逃げ出すルーピーの常套手段
>>697
話を茶化して逃げるのも理屈で反論出来ない無知蒙昧の典型例
追い込み欠けられると、(キリッ! なんてのを得意気に書き込んで
自分がバカである事がばれないよう、子供のようにやせ我慢する
>>698
縦読みが癖になっているのは重度のネット依存である証拠
そして意味もなくチョンネタを持ち出すのはネトウヨの典型
政治ネタに熱心な奴は私生活に欲求不満を抱えてる奴が多い
リア充だったらチョンの相手より女と遊んでる方が楽しいからな
700:Socket774
10/11/25 06:40:36 dTiRFj14
をロい負暑風雨
貫リかけ さにに
き│なず にもも
通タる も負負
すの時 寒けけ
べ心に さずず
し意も に
気 も
701:Socket774
10/11/25 06:55:45 W/XufBD9
よ 横 日
っ 書 本
ぽ き 語
ど 前 は
重 提 元
度, の 々
の H, 縦
ネ T, 読
ッ, M, み
ト, L, の
依, に 言
存 慣 語
だ れ 。
。 切
っ
て
い
る
方
が
702:Socket774
10/11/25 07:40:45 BBf0Ap5R
あ さ 魏 劉 こ
ぜ す の 禅 の
ん が 将 の 流
と に も 家 れ
し 来 に
た も
703:Socket774
10/11/25 09:06:06 vwx+CFAr
よ ほ う 診 医 精 一 忠 は あ ま
さ う け 察 .者 神 度 告 て き さ
そ が .た を の 科 す た れ し
う の る な く
だ が :
、___ ___ :
(_____,/::::::::::::`ヽ、
/::rー‐-ー-、:::l__, , -─
_|:lr_‐、 ̄-=、l:::| //
/)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
|` |l /ヽ _,ノl |ノ|
ヽ_| '-=ニ=-l !/
/|ハ -‐ /\
_,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
704:Socket774
10/11/25 11:19:02 W/VkFcZ5
>>699
君は重度のネット依存で精神病患者だ
ソース
>>701、703
はい論破
705:Socket774
10/11/25 20:34:25 0YSZEajY
ハイロンパ
706:Socket774
10/11/25 20:41:18 ednruIP4
>>699
「WD EARSも旧型から新型になったら、値段が下がるとともに故障続発で品質が落ちた。
なぜなら値段が下がったら品質が落ちていないという証拠がないからだ。」
あなたの言いたいことはこれでおk?
707:Socket774
10/11/25 21:34:50 LqJ/G6Ex
説明が既に出ている、暇じゃないって言ってるなら、長文レスなんかしないで
なぜそう思ったのか、その途中過程を含めて真面目に説明してくれ。
それさえ果たせばだいぶ収まるんじゃないか?
説明も何もしないで、他の人に「無い根拠」、つまり悪魔の証明を求めるのはどうかと思うんだが。
自分が説明責任を果たさず、他人にばかり説明責任を求めるから荒れるってことを理解してるの?
708:Socket774
10/11/25 21:40:51 LqJ/G6Ex
追記。
なぜだれも理解していないと分かってて分かるように解説しないのか、どうしてわざわざ人格攻撃までするのか、
そして、こっちが説明を求めても反証を元にした反論しか受け付けない、反証を示さなければ自分への
罵詈雑言だという態度をどうしてとり続けるのか?
聞きたいことはまだあるが、とりあえず>>707でも書いたようにわかりやすく説明だけしてくれ。
709:Socket774
10/11/25 22:19:27 6DlKgDlS
>>699
お前が言うソースみて理解してるんなら自分の言葉で説明してみろよ。
710:Socket774
10/11/25 23:09:53 Cg1bB+vk
>>700-705
また知能障害の発作を起こしちゃったね
自己紹介とオウム返しは知能障害の典型例
俺、圧勝
>>709
散々長文綴ってくどいほど説明してるじゃんw
俺の長文カキコに目も通せず、「○○まで読んだ」と
話を茶化して理解しようとしないのは、お前
711:Socket774
10/11/25 23:20:27 JOSFe4zS
他所の板でNG推奨されたら泣き入れてたから、NGにして無視したほうがいいよ。
712:Socket774
10/11/25 23:30:58 hVyuRia5
むしろこのスレにふさわしいと思う。
713:Socket774
10/11/25 23:36:56 Cg1bB+vk
>>707
>>708
なぜそう思ったのかって、このスレに集う住人と同様に
HDDの不具合を自己検証した結果、導かれた結論じゃん
何の根拠もなく不具合報告なんて挙げてると思うのか?
君が欲する回答はスレに出てるのだから遡ればいいじゃん。
何度も同じソースばかり貼ってたらコピペ荒らしと見なされ
アク禁にされちゃいます。それが狙いなのでしょうか?
あと磁力云々の話も根拠どころか小学校で習う常識だよ。
教科書に出てる理屈さえ否定されたら説明のしようがない。
もう議論ではなく、もはや否定する事だけが目的となっており
単に揚げ足を取りたい荒らしなんだなと結論付けられる。
ここで挙がっている不具合報告は不特定多数によるもので
「ほかの人にない根拠」ではなく、すべて事実に他ならない。
みんな自身が被った不具合をもとにここで報告してるんだよ。
事実も根拠も証拠ソースもすべて揃っている現実なのだから
悪魔の証明とは呼べず、答えが存在する問題なんだ、これは。
相手の意見を否定するなら、裏付けとなる根拠が必要であり、
思い込みだけで反論などされたら議論など成り立たない。
反論出来ないからヘソ曲げて人格攻撃してるのはそちらです。
確たる根拠もないくせに、人の話にイチャモンをつける奴を
揚げ足取りというのであり、ただの罵詈雑言でしかないわけだ。
完全論破された逆恨みで、個人攻撃が目的となっているから
こちらが何を言おうとも、「まず否定ありき」で話にならない。
こちらが猿でも分かるほど具体的に解説しても聞かないし
証拠ソースを提示しても見ないのだから手の施しようがない。
自分で理解しようとせずに同じ質問ばかり繰り返している。
まともに持論を展開し証明する力もないくせに批判ばかり続け、
無責任な揚げ足取りばかり続けているからスレが荒れる。
否定論を述べる以上は説明責任を求められるのは当然であり、
何の裏付けもないのに人の意見を否定すれば叩かれて当然だ。
714:Socket774
10/11/25 23:39:17 b5h/ghzO
毎日粘着して長文投下。重度のネット依存だな。
私生活に不満を抱えてるに違いない
715:Socket774
10/11/25 23:42:16 JOSFe4zS
>>712
まー、たしかに隔離スレとして正常に機能してるわな。
716:Socket774
10/11/25 23:44:29 ncNyszsa
>>713
オマイさんの言う電気入れてりゃ再磁化論は、現在のHDDでは有り得ないと
明確に否定されてるんだが、まだ理解できないのか?
717:Socket774
10/11/25 23:51:35 LqJ/G6Ex
>>713
なんでちゃんと答えてくれないんだろうな?
結局もう出てるから説明の必要無しの一点張り。あとは文句垂れてるだけじゃない。
わざわざ聞いたこっちが馬鹿だった。まとめる気も無し、コテ付けてくれるわけでもなし。
途中参加した人間にもわかりやすくまとめる(極端にには今北産業)も無いんだから。
もうレス返さなくていいよ。そっちが言い出した話の論点もまとめてもくれないんだから話にならない。
718:Socket774
10/11/25 23:52:00 X8HKbdfr
ネタがないから別に構わないけど、天然って面白いね
719:Socket774
10/11/25 23:55:21 hVyuRia5
ここんとこは国会中継もこんなもんだよ。
720:Socket774
10/11/26 01:32:23 yr2aGTTT
WD15EARDSだけど低速病ってか読み書き出来なくなるっぽくて
イベントログに
ボリューム 'HarddiskVolume1' 上のファイル 'xxxxxx を処理中にシステムの復元フィルタに予期しないエラー '0xC000009A' が発生しました。ボリュームの監視を停止しています。
って出て勝手にOS再起動するようになった。この症状も既出かな?
721:Socket774
10/11/26 01:34:32 LZ2YKpJp
WD15EARDSっていう機種自体初耳だなぁ
で、時給幾ら貰ってるの?
722:Socket774
10/11/26 01:46:03 yr2aGTTT
EADSの間違い
このスレ変なの沸いてるのか
>>314にあるようなブラウザ全体が反転、真っ白になって操作受け付けなくなるってのもあった
EADS外したら直った。同じPCにEARSもついてるけどこっちは大丈夫だと信じたい
723:Socket774
10/11/26 02:16:47 NN2rxK1P
自分の手に負えないならパソコンの知識が豊富な人に頼みましょう
724:Socket774
10/11/26 02:24:40 LZ2YKpJp
5,400rpmの超低速な倉庫専用ドライブに、まさかとは思うがOSをインストールしてるのかな
だとしたらすげー情弱。問題外。
725:Socket774
10/11/26 02:30:27 16veimBN
このスレ、隔離スレとしては秀逸だね
726:Socket774
10/11/26 02:31:41 H7x7HMN0
初心者ほど情弱と言う言葉を使いたがる
これ豆知識な
727:Socket774
10/11/26 02:36:42 DphNn0qa
>>724
超低速?
728:Socket774
10/11/26 03:19:37 +C/yGrCx
>>714
>>715
ネットは欲求不満を募らせた狂人たちの集団解放治療場です。
あなたもリア充ならこんな所に入り浸ってるはずはありません。
>>716
再磁化が出来なかったら、どうやってプラッタ上の磁性体に磁気情報を記録するんですか?
HDDは磁気を利用してデータを記録しています。でなければ記録も書き換えも出来ません。
書き込みは電磁誘導により、その磁気パターンを書き換えます。(小学生レベルの常識)
●完璧なソース
ハードディスクの記録のしくみ
URLリンク(page.freett.com)
>>713
すべて完璧に答えていますよ。不満があるなら前スレをよく見返しなさい。
一度提示したソースを何度も何度も提示しろと繰り返しているのは貴方です。
同じ説明を何度聞いても理解出来ない人を、世間では「馬鹿」と呼びます。
●完璧なソース
データを書いたままで長期間放置されていると磁性体上の磁気記録が弱まり、データが読めなくなる
URLリンク(soudan1.biglobe.ne.jp)
データにアクセスしない事により、磁性体の変化により、データの喪失が発生する
URLリンク(okwave.jp)
磁力が劣化して、ある日突然読めなくなる
URLリンク(www.hdd-datas.com)
>>718
結局のところ最後に勝つのはソースに裏付けされた知識を持つ本物だけだよ。
そのような博学才英の情報強者をネットでは尊敬の意味をこめて「天然」と呼ぶ。
729:Socket774
10/11/26 04:21:16 JsF9y2+4
>>728
おやおや、なんか主張が変わってきてるね
書き込み時にプラッタ上の磁性体が磁化されるのは当たり前。誰も否定してない。
でもお前さんの主張は "読み込み時" に再磁化が起こるというものでしょ。
スレリンク(jisaku板:829番)
> 上書きせずとも磁力で読み取りしてるんだから、その都度、磁性体が再磁化されるのは当然だ
> 書き込みとは磁性体の反転がともなうだけで、読み書きにかかわらず磁気は加えられている
730:Socket774
10/11/26 05:37:07 WW8W+zIT
>今北産業
ろんぱ男 VS 磁力君
10ー9でこのラウンドはろんぱ男が優勢です
731:Socket774
10/11/26 05:47:32 7B5BNnef
地デ磁化
732:Socket774
10/11/26 08:42:52 +C/yGrCx
>>729
なんだまた論点そらしですかぁ? 読み込み時も書き込み時も当然、再磁化されてますよ
読み込み時も書き込み時もヘッドには電気が通電され電磁石には磁場が発生しています
磁場が発生すればプラッタ上の磁性体も電磁誘導効果によって再磁化されて当たり前
でなければプラッタ上の磁気情報は減衰するばかりで、やがて消えててしまう事になりますよ、理論的に。
無限に磁力を出し続ける磁性体などありませんし、新たに補充されずにどうやって磁力を維持し続けるの?
永久機関のような磁石なんてありませんし、意味もなく読み込み時もヘッドに通電してる訳ではございません
この矛盾点を説明出来ない以上、君の超理論は科学的に成り立ちません
「ブレない逃げない茶化さない」が私のモットーですから、主張が変わるという揚げ足取りは矛盾してます
HDDに通電せず放置すると磁気情報が劣化してファイルが壊れて読めなくなる、これはソースに出ています。
でなければ、わさわざ上に否定しようのない完璧無比なるソースを提示したりなどしませんよ
一方、貴方は揚げ足取りに終始するばかりで、御自身の超理論を証明するソースをまだ提示出来ない
読み込み時には再磁化されないという証拠ソースも、磁石は永遠に劣化しない(笑)という証拠ソースもない
ただ「俺が正しい、俺が正しい」と」同じ事を繰り返すばかりで、これでは何の説明にもなりません。
私には上に挙げた完璧な証拠ソースがあるわけですから、貴方は証拠もなしにそれを否定は出来ません
もし反論するなら必ずそれの裏付けとなるソースを添えて反論してください
はい完全論破
733:Socket774
10/11/26 11:12:06 JsF9y2+4
>>732
> 読み込み時も書き込み時もヘッドには電気が通電され電磁石には磁場が発生しています
読み込み時にはプラッタ上の磁性体は磁化されない。
読み込み時にはプラッタ上の磁性体からの磁場によってヘッド上の磁性体が磁化される。
この時の磁化の方向によってヘッドの電気抵抗率が変わることを利用して磁気記録を電気信号へと変換する。
ヘッドには電流を流すが、これは電気抵抗率の変化を検出するためであって、プラッタ上の磁性体を磁化することには使われない。
URLリンク(www.s-graphics.co.jp)
> でなければプラッタ上の磁気情報は減衰するばかりで、やがて消えててしまう事になりますよ、理論的に。
> 無限に磁力を出し続ける磁性体などありませんし、新たに補充されずにどうやって磁力を維持し続けるの?
さてこのままだとプラッタ上の磁性体からの磁場は弱くなり、やがては読み込み時にエラーが起こる。
このようなエラーはECCによってHDD内部で訂正されるので、ある程度のエラーは許容できる。
ECCによるエラー訂正が必要になったセクタに対しては、HDD内部で自動的に該当セクタに対して
正しいデータの "再書き込み(再磁化)" が行われる。
このことによりプラッタ上の磁気情報は保持される。
734:Socket774
10/11/26 15:30:38 DM3A9cbG
>>732
お前のあげたソースは全く完璧な証拠にならない
なぜならお前のあげたソースが全く完璧な証拠になるという客観的な証拠が無いからだ
その証拠にこのスレに誰もお前のあげたソースを認める者がいない
はい完全論破
俺、圧勝
735:Socket774
10/11/26 15:54:41 NN2rxK1P
>>732
根本的な部分に矛盾があるぞ
仮に読み取りヘッドから再磁化できる程の磁束が漏れていたとしても、それで
強化(再磁化)できる磁束の向きは一つだ
つまりNが再磁化されるならSは減磁され、Sが再磁化されるならNは減磁される
(便宜上使っているSNは磁性体における磁束の向きなので勘違いしない様に)
つまり再磁化が勝手に行われるほどの漏れ磁束があれば、その影響でデータが
破壊されると言う事だ<中学理科第一分類の範囲
それともう一点
エネルギー保存の法則を理解していない
磁力と言うのは物質の持つエネルギーであり、磁化されていようがいまいが
単位辺りの磁力の総和は一定だ
磁力が強い弱いと言うのは単に電子スピンの方向と回転軸の同一性でしかなく
外部に磁場を形成するしないで物質の持つエネルギー量が変わるわけではない
>>732はエネルギーを与えて磁力によりエネルギーが蓄積される等と思っている様だが、加えられたエネルギーは分子(原子)の運動として熱に変換され放出
されるだけであり磁力の総和に影響は与えない
そもそも、微弱な漏れ磁束でエネルギーの総量が変わる安定物質など無い
仮に総量が変わる物質があったとしても、不安定で記録用途等に使えないのは容易に想像が付く事だし、この辺りは半減期の短い放射性物質の世界で、総量
が減る事はあっても増える事は無い<やはり中学理科(ry
突っ込みついでにもう一点、意味も判らず電磁誘導という言葉を使っている様
だが、電磁誘導と言うのは磁化と似て非なるものだから、君の好きなネットの
落書きで調べてみれば良いだろう
>>732は中学でまともに理系の授業を受けてないだろ?
ネットが普及して誰でも似非理系を装う事はできるが、根本的な部分で知識
不足が露呈する典型だよ
736:Socket774
10/11/26 16:07:40 WW8W+zIT
書き込みが読み込みよりも時間かかるのはなぜか考えれば
読み込みで再磁化なんかしてるわけないと子供でもわかるだろう
お前らには隔離スレの隔離スレが必要。二人共100年ROMレ
737:Socket774
10/11/26 16:20:05 XdzTcE6q
週末だが、20EARSを安売りする店はあるだろうか?
Amazonでやってくれると助かるんだが・・・
738:Socket774
10/11/26 19:27:49 nMCcUsYP
WD20EARSだけが、エクスプローラの表示が遅くなることがあって、そのたびにひやひやする
739:Socket774
10/11/26 20:26:20 +pxRCiUH
>>738
こちらはむしろ絶好調。
ま、テレビ録画専用ドライブだからだとは思うけど。
740:Socket774
10/11/26 20:49:53 ilYa2qaJ
WD20EARSに適してるHDDケースでオススメって何かある?
書きこみでガチャポン系と相性が良くないって言われたのと、今持ってるラトックのやつだと、何だか不安定でフリーズするので気になってて・・・
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
今検討してるのは、これなんだけど実際に使ってる人いる?
741:Socket774
10/11/26 20:53:24 ivhQxyCu
>>740
リムーバブルケースですか?
742:Socket774
10/11/26 21:33:18 ilYa2qaJ
>>741
そうです
743:Socket774
10/11/26 21:57:00 +C/yGrCx
>>733
磁化されなければ上の証拠ソースが成り立ちませんよ
ECCは単なるエラー訂正機能であり、まったくの的外れ
磁性体の磁気信号を回復させるためのものではない
>>734
ソースを挙げずに反論してもまったく説得力を持たない
科学的根拠に基づいた専門家の証拠ソースを前にしては
何も根拠を挙げられない君の主張は意味を成さない
>>735
ゆとり世代が昭和生まれより馬鹿だと言う事は分かった
無関係な放射線の話が出てくる時点でもう笑っちゃう
まさか永久磁石も額面通り永久だと思ってるのですか?
>>736
ソースが出てるものを否定する方が馬鹿だと思います
光学メディアと違いリードもライトも時間は変わらないし
磁場を用いて読み取っている以上、再磁化は必須だよ
744:Socket774
10/11/26 22:03:30 Hf5q/QDN
いつまでやってるの?
745:Socket774
10/11/26 22:25:25 XdzTcE6q
こんなところで必死に誰も読まない長文打ち込んで、一体何が得られるのか訊いてみたい
746:Socket774
10/11/26 22:28:54 DCdok7EC
HDDのデータシートを読めばわかるが、
リードとライトでは速度が結構違う
747:Socket774
10/11/26 22:35:03 AKCj29YV
736 名前:とら[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 21:11:06 ID:xMqU3m+T0
>>711
賛同乙 ←(完結で分かりやすいレス)
>>714
前は時間を持てあましてる引き籠もりとか言ってなかった?
時間があるからこそ長文を綴る余裕があるんじゃなかったの?
二律背反、自己矛盾、まるで自民党のようにブレブレですね
>>715
いよいよ崖っぷちに追い込まれた荒らしは焦りまくり、
周りがみんな喧嘩相手の自作自演に見えるもんだ
>>717
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい (つд⊂)アーアー見えなーい
こうしてチキンは今日も辛い現実から逃げ続けるのですね
黙っていれば叩かれ放題、自分の非を認めたも同然だよ
>>718
無理、ゆとり世代は劣等感を刺激されると黙っていられない
「君は才能がない、友達がいない」 ←これだけで入れ食い
今日も便所飯ですか? と言われると顔が真っ赤になる
748:Socket774
10/11/26 23:14:05 xgLqodmE
まだやってんの?
749:Socket774
10/11/26 23:36:18 ABE/GHi2
>>710
>磁石は磁場によって磁化される事は小学生でも知ってますよw
で?
HDDに電源いれれば磁場が発生すると?
その磁場は記録された磁気の方向を正確にトレースして全て磁力を強化すると?
アホ丸出しw
電源入れるとどういう順番で処理されて記録された磁力が強化されるんだ?
自分が提示するソースを理解して、自分の言葉で説明してみろよ。
750:Socket774
10/11/27 00:59:44 Xd9doXp9
みんな優しいよな。一々相手にするなんて。
コイツは知識が中途半端なのに加え、日本語の読解力にも問題があるし。
レス見てると、どこを同解釈するとそんな回答になるのか不思議なのが多いわ。
その一文だけ見ると正しいんだが、アンカー先を見ると答えになってないとか。
751:Socket774
10/11/27 01:05:17 cEw+x85F
電源を入れれば、HDDのファームウェアは暇なときに勝手にディスク面を検査して危ない部分は修復してくれるんだよ。
多分
752:Socket774
10/11/27 01:06:47 9yysG8Sq
ゆとりに劣等感なんてあるの?
他人と比較されたことがないから
劣等感なんて抱かないんじゃないの?
753:Socket774
10/11/27 01:08:08 AyVDvEfy
>>749
あなたねぇ・・・・
普通の電線でさえ電気を流せば磁界が発生するんだよ
右ネジの法則とか小学校で習わなかったのか?w
URLリンク(www.sup.ee.es.osaka-u.ac.jp)
そもそもHDDは磁場を利用して読み書きを行っているんだよ?
HDDに電源を入れれば磁場が発生するのは当たり前でしょう
モーターやコイルが入っているHDDが磁場を発生しないとでも?
電気製品からの電磁波が問題になるが、それも磁場の一種だよ
磁気データというのは磁性体の向きの違いで記録してるから
ヘッドは正確にトレース出来るし情報が読み取れるんでしょう
磁性体の着磁 (磁性体が何故磁化するか)
URLリンク(www.poj7.jp)
HDDはプラッタ上の磁性体の向きを変える事で記録している
それを読み書きするためには常に電磁石が必要であり、
だから読み書きするたびに磁気が加えられ再磁化されている
もしそれを行っていないと磁性体の磁気が弱まり反転を起こし
データをデータとして読み出せなくなりファイルが壊れる
だからHDDは日頃から通電して使わないとマズイと言ってるの
一定方向に固定された磁性体は時間が経つと磁気が弱まり
上のリンクにあるように、磁性体の方向がバラバラになるのさ
その方向が勝手に変わるとファイルが壊れてしまうというわけ
だからHDDを放置したりせず、常に通電して使う必要がある
754:Socket774
10/11/27 01:12:32 AFTNiDoZ
>>750
分かりやすく纏めろと言っても、自分の言葉で説明しろと言っても、
もう出てるから過去ログ読めの一点張り。
該当レスと論拠のリンク、自分がそう考えた理由の説明少々入れて纏めればいいのに
それをせず誹謗中傷で返すもんだからな。
納得してもらおうって気が無いか、自分のやり方で納得しないのはおかしいと本気で思ってるんだろう。
誹謗中傷のレス量が多くなってる時点で聞く耳も持ってもらえないと思うんだけどな。
>>751
実際そういう動作はしてるらしいな。アクセス無いのにシーク音とかはヘッドの位置調整だけじゃないとか。
でもそういう前提抜きで「電源入れとけば再磁化」と言い張ってるようだからおかしいんだけど。
で、>>753は>>749には不要であろう基礎レベルの説明を長文でやってるし。
755:Socket774
10/11/27 01:22:31 AyVDvEfy
>>750
単に自分の頭が悪くて理解出来ないだけなのに、それを話し手に責任転嫁するのは筋違いだ
まともな人間の脳味噌というのは柔軟性に富んでいて、単語が一つ抜けても推測を働かせて
全体を理解出来るように出来ている。あくまで「読解力のなさ」というのは本人に責任がある
そもそも俺の話は勝手にぶちあげた新説でもなく、ソースにあるように既知の理論に過ぎない
だから俺の意見を否定するのは、ソースによって裏付けられた法則を否定する事に等しい
何百年もかけて解明され、科学的に認められ常識化してる事実を覆す事は君には出来ない
>>751
上の方でエラー訂正機能であるECCについて勘違いしてた子は、そういう事を言いたかったのかな
まぁ、確かに修復したりしている。不良セクタを発見すれば代替領域に置き換えたりしてるからね
SMARTなんてのはその動きを監視してるのであって、もし検査してなきゃ上手く働かないからね
>>752
今や平成生まれとゆとり世代は馬鹿の代名詞になってるから、その屈辱感たるや想像を絶する
頭も体も弱いくせに見栄だけは一人前なのがゆとり世代だから、見下される事を非常に嫌がり
レッテル貼りに対しては徹底的に弱い。だから「ゆとり」などと言われると真っ赤になってしまう
馬鹿にされてるのに劣等感を抱かなかったら、もはや心の死んだ白痴同然で、どのみち救えない
756:Socket774
10/11/27 01:28:08 AyVDvEfy
>>754
ハードディスクの記録のしくみ
URLリンク(page.freett.com)
データを書いたままで長期間放置されていると磁性体上の磁気記録が弱まり、データが読めなくなる
URLリンク(soudan1.biglobe.ne.jp)
データにアクセスしない事により、磁性体の変化により、データの喪失が発生する
URLリンク(okwave.jp)
磁力が劣化して、ある日突然読めなくなる
URLリンク(www.hdd-datas.com)
何度も提示されているこれで十分じゃないの
もはやこれ以上に説明のしようがないよ
解説してやれば「長文」と罵って話を聞かないうえに
ただ罵詈雑言を並べて「誹謗中傷」に終始する
これだけはっきりと理解出来るソースを提示されながら
それでも理解出来ないなら、それはもう本人の責任だ
基礎知識のない者は何を説明されても理解出来ない
757:Socket774
10/11/27 01:56:22 okZ1WVl9
ハードディスクは常にリード・モディファイ・ライトしている事になるんだけど、理解して言っているのか?
758:Socket774
10/11/27 04:08:03 zHZVmh2k
ゆとり以上に駄目な団塊臭がプンプンするなw
759:Socket774
10/11/27 07:59:44 uFUFxx6F
本当に頭悪いみたいだから一例を書いてやった方が良いのかな。
例えば↓コレ。
743 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 21:57:00 ID:+C/yGrCx [3/3]
>>733
磁化されなければ上の証拠ソースが成り立ちませんよ
ECCは単なるエラー訂正機能であり、まったくの的外れ
磁性体の磁気信号を回復させるためのものではない
>磁化されなければ上の証拠ソースが成り立ちませんよ
は
> 読み込み時も書き込み時もヘッドには電気が通電され電磁石には磁場が発生しています
を説明しているらしいが、ソースにはそんなトンチンカンな事は書いてない。
>ECCは単なるエラー訂正機能であり、まったくの的外れ
>磁性体の磁気信号を回復させるためのものではない
↑これ自体は正しいが、>>733の書いた事を全く理解できてない。
分かりやすく言うと、「1+1=3」って言ってる奴に本当は「1+1=2」である事を理解できるまで
説明しようとする奴なんてまずいない。
自分の子供が小学生なのにそんな事言ってるとかいうのなら別だが。
760:Socket774
10/11/27 08:51:49 odFExkio
>>743
> 磁化されなければ上の証拠ソースが成り立ちませんよ
右ネジの法則による磁場を考慮してるみたいだが、読み出しヘッドに流す電流の向きは常に一定方向
プラッタ上の磁極の向きに関わらずだ
これじゃお前さんの論理は成り立たないね
> ECCは単なるエラー訂正機能であり、まったくの的外れ
> 磁性体の磁気信号を回復させるためのものではない
"再書き込み" は通常の書き込み動作と何ら変わる事はない。
違いはHDDの外部から送られてきたデータを書き込むか、HDDの内部でエラー訂正により
復元された正しいデータを書き込むか、だけ。
通常のエラー訂正の手順と何ら変わりない。
761:Socket774
10/11/27 08:56:54 NkyUsNpb
いくつかHDD寿命に関するメーカーサイト見たけど
HDD磁気劣化を要因に触れられているのはないなー
磁気劣化と磁気再強化のソースが肝かな
ま興味あるから続けてほしい。
新説を唱えるにはエネルギーが要るものだよ
762:Socket774
10/11/27 08:58:36 Z11Uok3t
>>758
この固執っぷりは団塊に似てるんじゃなくて、頭ガチガチの社会主義者ぽい。
763:Socket774
10/11/27 09:15:56 zhi8/uZ6
確か前スレあたりで、
・最近のHDDは磁気記録は10年くらいは余裕でもつ
・10年もたてば次の大容量ディスクにデータ移行してる
・誰もHDDを永久保存媒体としては考えていない
という話があって、磁気劣化自体は現実的には問題にはならないと思った。
技術論についてはまぁ好きにしてくれって感じ。
764:Socket774
10/11/27 09:35:21 Gx8WFpqW
okwaveとかがソース元とかガチゆとりw
765:Socket774
10/11/27 10:39:05 MCbKRD0z
>>762
国家社会主義者って感じやね
766:Socket774
10/11/27 11:15:18 YaOPoHJ2
WDのHDDは平均半年程度で壊れるようです
情弱でない限りこんな物誰も買いませんよ
767:Socket774
10/11/27 16:31:37 qEtmnNZM
電源入れたら磁気復活ってギャグだよな。
モトのデータを焼きなおすにはヘッドが該当のとこまで移動して
磁力を適切にかける以外にないわ。
そんなことなくて電源いれたらデータ書き直しできるなら
ヘッドレスの夢のHDDの誕生だw
768:Socket774
10/11/27 17:07:23 NkyUsNpb
ここ見ても磁気劣化についてはコメントがない。
URLリンク(current.ndl.go.jp)
やっぱり他のHDD構成部品の寿命に比べて
磁気寿命は格段に長いので問題にならないのではないかな。
英語の論文リンクが一杯あるので磁気寿命について探して見て
769:Socket774
10/11/27 18:52:48 pPW6eT7r
>>768
> HDDは熱に弱く、高温がコントロールチップの暴走、プラッタの変形、磁気情報の変質、モーターの潤滑剤の化学変化といった劣化の原因を生み出す場合がある。
磁気情報の変質って書いてあるじゃん
770:Socket774
10/11/27 19:00:55 qEtmnNZM
>>769
そりゃーしょっぱい冷却でHDD稼動させた場合の話だろ。どこをどう読んでも。
必死だなァお前
771:Socket774
10/11/27 19:15:50 pPW6eT7r
>>770
冷却ファンの振動の影響による劣化も指摘されてますよ
772:Socket774
10/11/27 19:18:17 zHZVmh2k
で、それが磁気と関係あるのか?
773:Socket774
10/11/27 19:38:52 Gx8WFpqW
たぶんこの人 CMOS RAMみたいなバッテリーで設定を記憶保持してて
電源をづっと入れないでしかもボタン電池がもう寿命だと設定が消えるみたいな話と
okwaveで読み散らかしたHDDの情報がごっちゃになってるんだよ
今頃だんだん気がついてきて顔真っ赤だと思う
774:Socket774
10/11/27 20:13:45 NkyUsNpb
>>769
なるほど
高温(プラッタが変形するほどの)の影響で磁気情報の変質は
起こりうると書いてあるね
常温保管状態では磁気劣化は問題なんですかね、きっと無視できるのではないですかね
775:Socket774
10/11/27 20:24:24 pPW6eT7r
>>774
実際のデータがないんだから誰もはっきりしたことを言い切ることは出来ないだろう
経年変化の予測は加速劣化試験で行なうわけだけど、
これは高温高湿度にさらしたり、振動を与えたりするわけだけど
URLリンク(ja.wikipedia.org)
それこそ>>768のリンク先に書かれていることの通り。
実際にどれだけ長持ちするかは10年後100年後2000年後にならないとわからんのでは
776:Socket774
10/11/27 22:07:35 e1CaCrNY
>>767
MRAMか!
777:Socket774
10/11/27 22:39:03 qBIMEmb9
Checking file system on D;
The type of the file system is NTFS
one of your disks needs to be checked for consistency.
You may cancel the disk ckeck,but it is strongly recommend that
you continue.
To skip disk checking,press any key within 3 second(s).
って出るんだけど、やっぱり故障?
778:Socket774
10/11/27 22:41:12 pPW6eT7r
別に。 普通によくあるファイルシステムの不整合
779:Socket774
10/11/27 22:45:19 Z11Uok3t
それだけじゃファイルシステムの論理エラーかセクタの物理エラーかわからないす。
DLGのextended testは通りましたか?
意味がわからなければwestern digital本スレのテンプレ参照。
DLGが通っているならchkdskはかけてみましたか?
(30秒以内に何かのキーを押すとチェックはスキップされてしまうので放置すること)
大事なデータが入ってるならchkdsk前に取り出せるものを先に取り出しておくこと。
ファイルシステムの混乱が原因でも必ずしも元に戻るとは限らず、
最後の引き金を引いてしまうこともあるので。
780:Socket774
10/11/28 00:26:44 IOWGgDth
>>773
たぶんDVD-Rとかが定期的に焼き直ししないと駄目になるのを小耳に挟んで
HDDに脳内で応用しちゃって引くに引けないことになってるのでは
781:Socket774
10/11/28 02:07:56 D9xaKymy
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
782:Socket774
10/11/28 02:58:44 UOjmOy9r
>>781
スレリンク(jisaku板:434番)
783:Socket774
10/11/28 04:34:19 /Pq8Kian
低速病にかかったのですが速度をはかったら1MB/Sくらいでした、その後数日後ふたたび
計ったら60MB/Sくらいです。異常に遅いときと普通なときを繰り返すようなのですが
対処の方法はありますか?交換とかしてくれるのですかね?どこかにまとめサイトありますか?
784:Socket774
10/11/28 05:18:02 qxPiN+K7
RMAが可能なら許可する。
アクセス低下という一言を紙に添えて送るがよい。レイドユニットでアレイが外れたでも良。
RMAがない場合はあきらめるがよい。
まとめサイトは工作員がSeagateより優秀なので残っていない。
785:Socket774
10/11/28 12:03:43 l4bIPyPX
やはり情弱XPか
786:Socket774
10/11/28 17:38:14 yRA1SkX7
>>753
馬鹿ですね。
HDDのリード・ライトの時間測定したときのリード<ライトの時間を考えてみてもわかるのに。
でしょう?ってなに?
推測?
言ってる意味がわからん。
HDDは磁場で読み書きしてるのか?
読み書きってリードもライトも常に一緒かよw
リードするだけで同一データを同じ場所に書き込むって脳内技術が凄すぎw
磁気強化つーのは、記録された磁気を正確にトレースして再度同じデータを同じ場所に書き込む
なんだがな。
書き込みと磁気強化は違うとかいいそうなので言っとこう。
書き込みに使う磁力と磁気強化に使う磁力は、同じ方向・同じ磁力・同じ着磁時間にならなければ磁気強化は成立しない。
でもって、磁気強化って概念をそのまま考慮してやると、「記録データの磁力はデータに変更がない限り際限無くどこまでも強くなる」という疑問も発生するんだがなw
HDDの記録データの磁場強度が際限無く大きくなるわけなので、HDDは電源を入れるたびにブラックホール誕生に近づくというわけだなw
>>753的スレ立ててやってくれw
HDDでブラックホールを作ろう!!
がいいかなw
787:Socket774
10/11/28 21:52:55 KqQyHg5n
>>784
>まとめサイトは工作員がSeagateより優秀なので残っていない。
なにこの「悪徳ペンタゴン」
788:Socket774
10/11/29 04:51:13 /A4hOWnC
「リードの時はHDDのヘッドに通電していない」などと
トンチンカンな説を唱え続けるクルッポ君に質問します
ではなぜアライメントのズレなどでリードに障害が出ると、
隣接するセクタにまで障害が発生したりするのですか?
リードの時は通電していないとの理屈なのですから
データが書き換えられるわけはないわけですよね?
もしヘッドに通電せず磁場もかかってないのだとしたら
隣接するセクタのデータを壊す事などないはずですよ?
隣接セクタにまで干渉を起こしてデータを壊すのは
読み取りの際もヘッドに通電しているからに他ならない
さぁ、この決定的な矛盾点について、クルッポ君は
客観的な証拠ソースを挙げて反論せねばなりません
>>786
電磁誘導が分からないなら小学校から出直しておいで
HDDは磁場を加えて読み書きしてるんですよ
URLリンク(page.freett.com)
789:Socket774
10/11/29 05:05:33 +gIfAGFT
>ではなぜアライメントのズレなどでリードに障害が出ると、
>隣接するセクタにまで障害が発生したりするのですか?
次々と妄想が広がっていくなw
790:Socket774
10/11/29 07:03:42 K3BSi/nr
この人の理論
磁石と鉄を一緒にしておくと磁石の磁力によって鉄が微弱だが磁化する
故に通電されたヘッドがデータにアクセスすると・・ピコーン!・ヒラメイタ ニダ
791:Socket774
10/11/29 08:21:42 d/8JiiQj
なんかCRCエラーが出まくる
EARSって粗悪DVD-R並の信頼性なのかよ…orz
792:Socket774
10/11/29 08:23:26 +gIfAGFT
粗悪なのはオマイの頭だろw
とりあえずケーブルと接点確かめろ
793:Socket774
10/11/29 08:32:44 Jxjh3+0o
JMicronのeSATAで使うと、壊れやすい
794:Socket774
10/11/29 09:35:26 j0mRppA+
>>791
とりあえず他のドライブとはなすかファンつけてみ
795:Socket774
10/11/29 10:01:29 /A4hOWnC
>>789
反論の根拠となるソースはまだですか?
またソースも出せずに罵詈雑言を並べる気?
>>790
磁石と鉄を一緒にしておくと鉄が磁化するのは当たり前
よくそんな当たり前の事を堂々と否定出来るものだなぁ
小学生の頃に実験でやらなかったのか?
●磁石にくっついた鉄は、その瞬間磁石になります。
URLリンク(www.kobun.co.jp)
●磁石はどうやって作るのですか?
URLリンク(www.asahi.com)
こうして完璧なソースをもとに、今日もかっこよく
ゆとり小僧を完全論破し続ける俺であった
796:Socket774
10/11/29 10:26:36 K3BSi/nr
>>795
誰もそんなこと否定していない。それでも戦う磁力君
今日も通常運転ご苦労さまです
797:Socket774
10/11/29 10:47:22 gdSbL6Wn
スレリンク(jisaku板:842番)
>>830
すげぇバカ・・・・
通電せずにどうやってデータを読み取りチップに送るんだよ
プラッタの磁気信号は電磁誘導効果を起こすほど強くないぞ?
そんな強力な磁力で記録されてたら書き換えも出来ないだろ
弱い磁気信号を増幅するには必ず通電する必要があるんだよ
>プラッタの磁気信号は電磁誘導効果を起こすほど強くないぞ?
>プラッタの磁気信号は電磁誘導効果を起こすほど強くないぞ?
>プラッタの磁気信号は電磁誘導効果を起こすほど強くないぞ?
>>788
>>>786
>電磁誘導が分からないなら小学校から出直しておいで
>HDDは磁場を加えて読み書きしてるんですよ
>URLリンク(page.freett.com)
電磁誘導が起こることを認めているので少しだけ成長はしているようだ
798:Socket774
10/11/29 10:48:16 gdSbL6Wn
もっとも読み取りに電磁誘導を使う方式は10年以上前に廃れたわけだが
799:Socket774
10/11/29 11:19:34 oLGoRaGQ
ディスク上のデータ保持のためには電源を入れないほうがいいよ
電源を入れると幾らかの確率で磁気劣化が起きる
電源を決して入れない限り、中身のデータは永久に持つよ
800:Socket774
10/11/29 20:47:25 RzjD4L3R
必死で自説が正しいと説明する馬鹿。
自分の言葉で説明しろと言ってるのに説明しない。
磁場と磁気と磁力と強化と強度の違いぐらい調べろ。
磁気抵抗もついでに調べろ。
その上で自説の矛盾を考えてから出てこいw
801:Socket774
10/11/29 20:54:53 /A4hOWnC
>>797
あのー、磁性体の磁気信号は電磁誘導効果を起こすほど強くないのは当たり前だし
だからこそヘッドの電磁石に通電して磁性体の方向を読み取っているんでしょう?
そして磁場を加えているのは電磁石のついたHDDのヘッドであってプラッタではない
HDDのヘッドが電磁誘導効果を利用して読み書きしてるのは当たり前なんですが
何も矛盾点がないのに、いったいなにを揚げ足取ったつもりでいるんですか?
電磁誘導効果が起こる事を認めないで、データを読み取りする際は
ヘッドに通電さえしていないというのが貴方のトンチキな持論でしょう?
当然だが電子機器は通電せねば動かない。だから笑われている
802:Socket774
10/11/29 21:22:23 +gIfAGFT
>だからこそヘッドの電磁石に通電して
ワロタw
803:Socket774
10/11/29 21:33:25 p5w5C6he
北沢鐚一がまた荒らしてるのか
804:Socket774
10/11/29 21:37:34 gdSbL6Wn
ちっとも成長してなかったw
>>801
URLリンク(page.freett.com)
> ハードディスクの読み込みは、プラッタの磁性体に、磁気ヘッドのコイルを
> 当てると磁気パターンによって、磁化されます。プラッタが回転すると、磁化
> で生じた磁界を打ち消すように電流が流れます。磁気パターンのN極とS極
> が逆転するところで電流の流れが変わります。コイルを流れた電流の変化
> を取り出し、電流が変わったところをデジタル信号の1、変わらないところを
> 0にして、読み出します。これが読み込みのしくみの概要です。
> プラッタが回転すると、磁化で生じた磁界を打ち消すように電流が流れます。
> プラッタが回転すると、磁化で生じた磁界を打ち消すように電流が流れます。
> プラッタが回転すると、磁化で生じた磁界を打ち消すように電流が流れます。
プラッタからの磁場の変化でヘッドのコイルに電磁誘導による誘導電流が流れてますがw
挙げてるソースと言ってること矛盾してるぞ
もしかして電磁誘導も知らないんじゃないのか?
"書き込みにも電磁誘導を利用してる"なんて言ってるようだしまさか…
805:Socket774
10/11/29 21:48:48 oLGoRaGQ
忘れて~~くれるな~~俺の愛する女は~~愛する女は生涯お前ただ一人
ルルルルル ~~ ララララララ ~~
806:Socket774
10/11/29 22:11:26 tYi4WAAM
いまどき、電磁誘導で読み取りしてるHDDって有ったか?
5インチフルハイト500MBの時代じゃないんだからよ・・・
807:Socket774
10/11/29 22:13:53 tYi4WAAM
>>804
TDKですら磁気抵抗効果に触れているのに、そのページひどいな・・・
URLリンク(www.tdk.co.jp)
808:Socket774
10/11/29 22:20:30 uFNUkUru
>だからこそヘッドの電磁石に通電して磁性体の方向を読み取っているんでしょう?
>HDDのヘッドが電磁誘導効果を利用して読み書きしてるのは当たり前なんですが
>何も矛盾点がないのに、いったいなにを揚げ足取ったつもりでいるんですか?
URLリンク(www.s-graphics.co.jp)
URLリンク(www.kome100.ne.jp)
どこが当たり前なんだろう?
どこに矛盾点がないんだろう?
磁気ヘッドとMRヘッドを混同してるから笑える。
昔:磁気ヘッドで書き込み、磁気ヘッドで読み込み
今:磁気ヘッドで書き込み、MRヘッドで読み込み
磁気ヘッドで書き込み・・・磁気ヘッドのコイルに電流を流し右ねじの法則により磁界を発生させ、その磁束中にプラッタを置くことによりプラッタに着磁(磁化)させる。磁界の向きでN/Sが決まる。
磁気ヘッドで読み取り・・・磁気ヘッドが着磁(磁化)された部分の磁束中に磁気ヘッドを入れる(通過させる)ことにより電磁誘導効果により磁気ヘッドのコイルに誘導起電力が発生し誘導電流が流れる。電流の向きでデータの0/1を判別。
MRヘッドで読み取り・・・ヘッドにあらかじめ一定電圧をかけて電流を流しておき、着磁(磁化)された部分の磁界により電気抵抗が変化し、オームの法則により電気抵抗に流れる電流の大きさが決まる。電流の大きさでデータの0/1を判断。
HDDでの現象(抽出)
磁気ヘッドで書き込み時:右ねじの法則・・・コイルに電流を流すと、磁界が発生する。電流の方向により磁界の向きが変化。
磁気ヘッドで読み込み時:電磁誘導・・・磁束中をコイルが通過することにより誘導起電力(電圧)が発生し誘導電流が流れる。磁束の方向により電流の向きが変化。
MRヘッドで読み込み:磁気抵抗効果・・・外部の磁界によって電気抵抗が変化する現象.。オームの法則により電気抵抗に流れる電流の大きさが決まる。
:オームの法則・・・電流I=電圧V/抵抗R
809:Socket774
10/11/30 05:22:05 JRn8hMxu
>>804
ソースによって裏付けられた正論は決して揺るがず
常に俺の主張が一貫してブレないのも当然だよ
だって確立された既存の理論を挙げてるだけだもの
根拠のない俺理論をぶち上げ、ソースも提示せずに
反論らしい反論も出来ずにいるのが君なのです
まさに成長していない
鉄が磁場によって磁化される事も理解出来ず
「電磁誘導」も知らないアホは小学校からやり直せ」と
ゆとり小僧に駄目出しをしたのは俺の方だよ
だからこそ「磁場が強化される」という事実について
意味不明な理屈を述べて否定してるんでしょう?
弱った磁石に磁石を近付ければ再磁化されて
再度磁力が「強化」されるのは当たり前であって、
じゃなきゃ、どうやって磁石は作られるのか、と。
磁石は金属に磁場をかける事で作られるんだよ
プラッタからの磁場の変化を読み取るためには
ヘッドに通電して機能させないと無理でしょうが
鉱石ラジオじゃあるまいし、電源不要だなんて
回路も繋げずどうやって信号を送る気なのよw
反論する前に自己矛盾を解消する必要があるな
810:Socket774
10/11/30 05:28:59 JRn8hMxu
>>808
いろんな屁理屈を捏ねて逃げ道を探してるようだけど
下のソースを否定出来る根本的理由にはなってないな
ハードディスクの記録のしくみ
URLリンク(page.freett.com)
データを書いたままで長期間放置されていると磁性体上の磁気記録が弱まり、データが読めなくなる
URLリンク(soudan1.biglobe.ne.jp)
データにアクセスしない事により、磁性体の変化により、データの喪失が発生する
URLリンク(okwave.jp)
磁力が劣化して、ある日突然読めなくなる
URLリンク(www.hdd-datas.com)
>昔:磁気ヘッドで書き込み、磁気ヘッドで読み込み
>今:磁気ヘッドで書き込み、MRヘッドで読み込み
こんな主張は議論の冒頭からありましたか?
そういう断り書きをした上で、磁力の再磁化について
君は否定する書き込みをしていましたか?
いずれにしても磁石は再磁化されねば磁力が減衰する
理論的にはいつか磁力が減衰し磁気データは失われる
再磁化を必要とせず永久に磁力を保持出来る磁石はない
君は、この根本的な理由を説明するに至っていない
811:Socket774
10/11/30 09:02:14 klRzXdu5
逃げる体制に入ったようだなw
812:Socket774
10/11/30 15:51:27 uZiX9cQa
ID:JRn8hMxuこと長文改行がMRすら知らん、モノ知らんから恥かいただけの話じゃないかw
813:Socket774
10/11/30 17:32:15 AYqxlbcJ
前の隔離スレからMRヘッドについては説明してる人が居たけどな
理解できないんだろう
電磁誘導を使う方式に関しても勘違いしたままだしな
814:Socket774
10/11/30 22:21:24 KgHVtnVn
>>810
普通に議論の冒頭から出てましたが?w
815:Socket774
10/11/30 22:25:24 KgHVtnVn
磁気テープの磁力はテープを読み込まなくても長期間保持されますw
816:Socket774
10/11/30 22:28:35 0lGU16GD
ID:JRn8hMxuさん完全涙目論破圧勝
817:Socket774
10/11/30 23:00:54 BGFDaz2s
>>813
MRって確か20年位前に出てきた技術だよな。
こいつの頭はバブル以前で止まってるのか?w
818:Socket774
10/11/30 23:29:02 uZiX9cQa
てーか、
>プラッタからの磁場の変化を読み取るためにはヘッドに通電して機能させないと無理でしょうが
から察するに、MRをかなり誤解して理解しているんでは・・・
819:Socket774
10/11/30 23:32:54 klRzXdu5
MRをコイル状のヘッドと勘違いしてるに一票
820:Socket774
10/11/30 23:35:37 BGFDaz2s
ここは池沼鑑定スレなのかよwww
821:Socket774
10/11/30 23:47:07 klRzXdu5
>>820
知的障害じゃなく精神障害なんで、池沼なんて言ってると暴れるから気を付けろw
822:Socket774
10/12/01 02:51:11 TXt2IgDY
>>818
それは古い電磁誘導方式のヘッドに対してのレスだろう
それでもトンチンカンなレスだけどな
プラッタからの磁束変化により電磁誘導によってヘッドに誘導起電力が
発生する(言わばヘッドが電池になる)ことを理解してないと思われる
823:Socket774
10/12/01 10:00:14 LA6azenV
自足の変化でエネルギーを失ってる。
824:Socket774
10/12/01 20:47:40 dx8T5g0h
電池じゃなく発電機な
825:Socket774
10/12/01 21:12:10 qNIxPla3
ラジコンに風車を付ければ永久機関になるんじゃね?
826:Socket774
10/12/01 22:05:45 dx8T5g0h
で、どこに逃げたの馬鹿な人
827:Socket774
10/12/01 22:26:06 TIvbnCzO
>>825
すげー名案だ!
こんなところに書くくらいなら特許取れよ!
828:Socket774
10/12/02 14:14:26 LDuK+MuY
AmazonがWD20EARSの取り扱いをやめたみたいだな
何か動きがあったんだろうか?
829:Socket774
10/12/02 14:37:21 qKsFska9
>>828
代理店シネックスのWD20EARS-Rは、ここ数ヶ月不良報告が多かったからな
99は代理店を変更、アマゾンは販売中止とくれば、訳ありだろうな
でもなんでシネックス取り扱い分だけが不良報告が多いのか不思議
まあシネックス扱いのWD20EARSを買った奴はちゃんとバックアップ
しといたほうがいいかもね
830:Socket774
10/12/02 15:14:14 M21k7M3W
> USB接続型クレードルを用いてフォーマット後データを引越しするためにコピーし、
> 元データを消した後でハードディスクに不具合が有る事が判明し、コピーしたデータをほぼすべて破損してしまいました。
> 動画の保存用にリムーバブルHDDケースに入れて使用していましたが、
> それまで普通に使えていたのに、しばらくしてから再接続すると異音を発して認識しなくなった。
どっちも言いがかりだろ
831:Socket774
10/12/02 15:15:30 suE5YfbB
PCやHDDには購入資格が必要だな
832:Socket774
10/12/02 15:23:48 8CYO/FcH
>>829
え?
変更確定なのか?
シネックス待ちだったんだけど
seekってぐぐったらあまり評判良くないみたいだが・・1テラのときの話だけどさ
833:Socket774
10/12/02 18:23:09 cRsUcW3B
>>829
おいおい、そのバックアップ用に99でシネのEARS買ったんだけど・・・
確かに店ではW社とか、訳あって社名出せないとか怪しい
サムの2TBも買った後にあーたらこーたらが出たりして、
つうか、何か俺、ここんとこ不幸に遭遇してばかり
まあ、ぶっ壊れてくれなけりゃいいけどさー
834:Socket774
10/12/02 20:55:32 U/cbtQrG
>>833
次に何を買うつもりか教えて
835:Socket774
10/12/03 01:01:34 yW267bgd
WD10EARSも対象かよ
hitachiの500GBが死にそうだったから急遽外付け用に買ってきたのをシステムに回したらwriteが10~30しか出ない
836:Socket774
10/12/03 01:20:00 C7nUBLQJ
おいおい、外付けケース用のWD20EARS買おうとしたら、
なんかヤバい流れになってんじゃねえか
これ、しばらくは解決しないんだろ?
日立はうるせえし、サムチョンは論外
レコのHDDがもうパンパンなのにどうすりゃいいんだよ
837:Socket774
10/12/03 01:21:42 2+4bG7yM
>>836
シーゲート買えば?
838:Socket774
10/12/03 01:50:12 lClAhmha
ただ単に、安くなりすぎたから生産調整で流通を減らしたんじゃ
販売店のほうも利益が少ない品物だから、あちこち手を回して苦心して入荷したくないとか
839:Socket774
10/12/03 02:00:26 Eq2ouTOD
出荷するぞコノヤロウ
840:Socket774
10/12/03 02:50:38 C7nUBLQJ
>>837
今PCでOS入れて使ってる海門1TがSSDでもないのにプチフリしまくりで
全く使い物にならないので却下 (・∀・)
どうしたもんかね
841:Socket774
10/12/03 04:32:30 ySoCJaWG
これまでの流れで結局、XP用HDDの2TBはうるさいのを我慢して日立って事でFA?
842:Socket774
10/12/03 05:04:22 V22paBl/
Samsung Electronicsの時は
「amazonの扱いがなくなったのは不具合がある証拠」
って大騒ぎした人がいたけど、おなじたぐいのバカかな。
843:Socket774
10/12/03 05:14:39 yPblBM67
>>840
それってST31000341ASか?7200回転モデル。
プチフリのときにカッコンカッコン鳴ってたらカッコンフリーズ病だ。
RMAするしか対策はない。
特定の生産時期にどっかの工場で大量に異常品を作った時期があった。
当然自作板でも祭りになった。
844:Socket774
10/12/03 05:58:59 ChX0GMfz
ウエデジもダメ、シーゲもダメ、日立もダメとくりゃサムスン電子しかないだろ
845:Socket774
10/12/03 06:10:38 3msaVsAj
別に海門のLPは駄目じゃないぞ
だだし代替処理が待った無しなので精神的に嫌がる人は多いけどw
846:Socket774
10/12/03 10:39:41 +pQmT4HP
だれか知恵を貸してください。
20EARSが壊れたんだが、うちのPCには2台組み込まれていて、納品書がどっちの物かわかんなくなってしまっている。
ひとつはシネックス、ひとつはCFDなんだけど、納品書にはJANコードしか書かれていないため、RMAするときにどっちの納品書を添付すればいいのかわからなくなってしまった。
HDD本体とかシリアルを見てどこが販売したかっていう判断って可能なのでしょうかね?
わからんからあきらめろってことなら、流れ的にシネックス決めうちで送付しよう・・・。
847:Socket774
10/12/03 11:06:09 kb6J4bii
RMAチェックページ
URLリンク(websupport.wdc.com)
848:Socket774
10/12/03 11:26:21 gEmZt3c9
>>846
SALでシンガポールに送れば?
それなら代理店や販社は無関係だし対応も早い。
詳しくはRMAスレで。
849:Socket774
10/12/03 11:44:23 +pQmT4HP
>>847 >>848
最初からRMA予定で、RMAは両方あるのは確定してるのですが、添付のレシートがどっちかわからないってことだったんです。
でも、勘違いしてたようで、RMAの場合購入証明は必要なかったんですね。
お騒がせしました。
850:Socket774
10/12/03 13:25:04 X3Q2xs5z
>>846
シネ20EARSが2台あって片方壊れたときにシリアルで判別した記憶があるんだけど・・・
どっちも99での購入だったから、99に電話して判別法を聞いたな
851:Socket774
10/12/03 19:43:08 rKX0en9Z
EARS葬ったらHGSTで統一されるのにな。
自作って安物買いはホントだめだな。
852:Socket774
10/12/04 04:32:45 tTM+godo
まるでインテル至上主義者みたいな発言だな
853:Socket774
10/12/04 07:19:28 MnRhEWtI
で、最近のモデルでは低速病は改善されたの?
それともこのスレは
低速病なんて存在しない!だから改善されるなんて未来永劫ありえない!
みたいなスタンスなの?
854:Socket774
10/12/04 07:31:36 vHIcnzCw
スレリンク(jisaku板:1番)
855:Socket774
10/12/04 07:33:00 HNg89rcj
「別のPCで再現した?」「じゃあちょっとLinuxでやってみて」
の2段打ちで患者がいなくなる。
それがこの病気の正体。
856:Socket774
10/12/04 08:01:35 25xU81Mr
>>853
低速病は単なるPIO病だと完全証明されました
857:Socket774
10/12/04 10:23:40 4J6ZUbUP
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
858:Socket774
10/12/04 10:28:52 61ZKLbQa
>>855
値段が値段だから、面倒臭いのを回避する為に別のを買う方が良かったりするんだよな。
俺がそう。
859:Socket774
10/12/04 10:44:22 56+8i+SI
当該モデル特有の不良固体の挙動じゃないか?
症状が出たら修理か交換すればいいのよ
860:Socket774
10/12/04 12:34:29 ua4oTIPA
XP以前じゃなくて、全てのWindowsを動作対象外にしとけばいいんじゃねーの?
861:Socket774
10/12/04 12:39:24 3LPFHHzl
で、だれに売るの?需要の大半はWindows使ってるPCのメーカーとユーザーだよ?
862:Socket774
10/12/04 17:06:38 HNg89rcj
そういうマーケットセグメンテーションは実情にそぐわない。
需要の大半は健常者で、ごく一部にそれ以外(仮病と火病)がいるだけだ。
863:Socket774
10/12/04 19:32:15 xwenmtl7
どうでもいいがなんでWDなんて産業廃棄物を買うの?死ぬの?
864:Socket774
10/12/05 00:26:38 KiKrcSyf
産廃はお前だろ?
ウンコタンクニートw
865:Socket774
10/12/05 10:36:57 R+UzgFsU
産廃WDよりサムスン電子
PC市場でのセアが全てを物語っている
866:Socket774
10/12/05 10:47:03 FFIQ/LEZ
せやな
867:Socket774
10/12/05 16:37:14 d4APar5b
<,,`д´>b 朝鮮人になったような気分ニダ
868:Socket774
10/12/06 12:29:00 /GLCYR9J
サムチョン工作員が大暴れしてるな
書き込み時以外はヘッドに通電してないというソースはまだ?
通電してないのにデータが壊れる矛盾についての説明はまだ?
869:Socket774
10/12/06 18:50:34 zVq47JUj
あれ・・・もしかして論破君?
870:Socket774
10/12/06 19:51:37 HYx5+223
逃げるな馬鹿。
原理を理解できたなら自分の言葉で語ってみろ。
871:Socket774
10/12/06 19:57:37 AgWxrdwq
>>868=>>810
ワロスワロス
自らの知識の無さを棚に上げて何言ってるんだw
電気理論を少しでも理解してから話をしろよ馬鹿。
872:Socket774
10/12/06 21:17:19 /GLCYR9J
>>869
そう、俺はこのスレの勝ち組、絶対無敵完勝王、完全論破大博士であるよ、エヘン
超高学歴で知識や才能に富み、口が達者でディベートでも負け知らずの俺だよ
>>870
俺はルーピーのお前と違ってまったく逃げないし、すべてを理解しているから
HDDに通電せず放置するとデータが自然蒸発すると自分の言葉で語っている
なおかつその裏付けとなる完璧な証拠ソースを提示して、お前を完全論破した
>>871
徹底的に証拠となるソースを突き付けられ、完全論破されてしまったのは誰だ?
博学才英の俺に論破されたのは、頭も体も弱いゆとり世代のお前じゃないかね
電磁気学の基礎も分からず、永久磁石は「永遠に磁力の衰えない磁石」などと
とんちきな俺理論を唱えるお前は、小学生の理科レベルの知識さえ欠けている
またしても圧勝!
873:Socket774
10/12/06 21:29:32 BtTPQs8q
まだ静電気話を続けていたのか
良く飽きませんねw
874:Socket774
10/12/06 21:47:27 gcFG1mwo
相手は誰も納得してないどころか鼻で笑ってさえいるのによく勝った気でいられるな、とは思うが。
875:Socket774
10/12/06 21:50:05 IWDgV8aq
MRでボロ負けした自信を取り戻すのに数日掛かったんだなw
876:Socket774
10/12/06 21:57:45 BtTPQs8q
WDなんか買うから精神がおかしくなるんだ
877:Socket774
10/12/06 22:05:11 /GLCYR9J
>>873
根気のないゆとり世代とは頭の出来が違いますからね
一度噛みついたら決して離さないスッポン、それが俺!
>>874
そりゃあ、鼻で笑って強がるのは単なる虚勢に過ぎず
無知なガキが反論出来ずやせがまんしてるだけですから
こちらは余裕で圧勝宣言をして勝利を満喫出来るのです
>>875
俺は毎日がバカンスの君みたいに暇人じゃないからね
単に議論を放置してリア充生活を満喫していただけだよ
MRの件は決して認められず、お前は反論も出来てない
>>876
やはりサムチョン工作員か、とうとう本音が出ちゃったな
火病HDDなんて使ってると親韓洗脳されちゃうぞ?w
878:Socket774
10/12/06 22:14:35 IWDgV8aq
>MRの件は決して認められず、お前は反論も出来てない
すげえよ、現在のHDDを全否定だよw
879:Socket774
10/12/07 17:02:41 wLXnL6Mf
>>878
MRヘッドでも磁力が減衰しない訳ではないんですが、その点をおわかりか?
永久磁石を、「本当に永久に磁力が失われないから永久磁石」だと
心の底から思い込んでるバカと、それでは言ってる事が大して変わらんぞ?
880:Socket774
10/12/07 17:11:38 kTDDGu2I
通常のエラー訂正の手法を用いれば、読み込み時に再磁化する
なんていう荒唐無稽な論理を持ち出さなくても済むのに
881:Socket774
10/12/07 18:58:07 CqizsG+E
ほんと>>879みたいな馬鹿見てるのは面白いな
何度も再磁化はどの様になされてるかって話がされてるのに、未だに理解できな
いものだから、読み込んだら勝手に再磁化とか言い続けるしか無いんだろうなw
九九ができない子供に割り算の話しても通じないのと一緒だなwww
882:Socket774
10/12/07 21:52:40 FQwf1sin
九九出来なくてもわり算位できるだろ。
スタンフォードハーバードの学生で、九九ができる奴なんかごく少数だろ。
883:Socket774
10/12/07 22:00:34 Feb3eCUE
10*10~20*20までは出来ないとPCを扱うのは難しい
884:Socket774
10/12/07 22:04:18 TjLnGIyV
掛け算出来なくても割り算出来るとか本気で言ってるんだろうか
885:Socket774
10/12/07 22:05:16 5K9kNwBg
なんでサムスン製のHDDってこれほどまでに静かで速くて耐久性があるんだろうね?
まさにサムスンマジックとはこの事でFA?
886:Socket774
10/12/07 22:07:20 Feb3eCUE
>>885が見えないのだが、NGワードが含まれていたようだな
887:Socket774
10/12/07 22:09:50 zN6hd5Zt
馬鹿が騒いでる。
どの変を論破したと言ってるんだろ?
それこそソースを出せと。
HDDの仕組みに対するソースでなく、お前がお前以外の識者を論破したというソースな。
888:Socket774
10/12/07 22:14:33 ctITvElk
はい論破
889:Socket774
10/12/07 23:22:04 FQwf1sin
>>884
誰がそんなことを言ってるんだい?
890:Socket774
10/12/07 23:38:57 CqizsG+E
>>882
数学科(大学によっては呼び名が違うから訳も違うけど)のトップレベルの学生
でもつーか、教授ですら電卓無いと3桁/2桁の割り算できないのが欧米の普通
九九知らない人たちは割り算を足し算にして解くから、日本人やインド人の
暗算を信じられなくて電卓を叩いて不思議がるw
891:Socket774
10/12/07 23:50:54 BVx+etj/
頭の中に1ケタ同士の積の数値テーブルを覚えこませるのが九九だから。
そういう教育をされなければ不思議がるのも当然だろうし。
(日本式は1~9だけど、インド式は1~20だっけ?)
とりあえず2の累乗、もとい2進数の位を10進表現した場合の数をどこまで暗唱できる?
これだってプログラミングとかやってない人間には厳しいんじゃないかと。
892:Socket774
10/12/08 00:11:05 zwh2R6uo
俺は2^24までは暗記してるな
893:Socket774
10/12/08 00:19:27 iEaAaniD
不思議がるのが不思議だなんて誰も言ってないしどうでもいいよ。
894:Socket774
10/12/08 00:27:06 /1sbXczH
両手で1023まで数えられるよ
895:Socket774
10/12/08 00:36:06 DPVpFfvY
>>894
1023のときは両手グーかパーかどっち派?
896:Socket774
10/12/08 00:40:18 NM+vXRra
エンディアン論争よりも荒れるネタきました
897:Socket774
10/12/08 00:41:50 zbaa5iuE
両手両足で1048575まで数えられるよ
898:Socket774
10/12/08 00:48:42 Dsw1ilj9
右足の小指がつった
899:Socket774
10/12/08 00:54:17 6/she+lA
大規模規制がきたら昔の自作板に戻ってきた感。
900:Socket774
10/12/08 01:30:00 HQu1QE0z
おお!片手で31まで数えられるんだ!
ふむふむ 13 は…
おおおー指が指がー
901:Socket774
10/12/08 02:03:48 nATAQykX
1023の時はパーだろjk
902:Socket774
10/12/08 02:08:03 NM+vXRra
中足で1bit分稼ぐ
903:Socket774
10/12/08 02:11:11 +Ee94G5D
大きい時が1で、小さい時が0なの?
904:Socket774
10/12/08 07:21:15 O8mvCqNA
1は0。0は1
これすなわち等価交換の原則なり
905:Socket774
10/12/08 08:08:12 6/she+lA
摩訶は摩訶板に帰れ。
906:Socket774
10/12/08 15:21:20 g026dngm
なんかすっかり荒れてて逆に場違いっぽいところ初カキコですが
20EARS-00MVWB0×2をサブPCでディスク丸ごとコピーしてて、転送速度が20MB/S~2MB/S、
平均5MB/Sくらいになっちゃって1日半経っても終わらないから業を煮やしてメインPCに付け替えて
コピー始めたら60MB/S位で順調に進んでいます。
今まで何度もEARSを使い同じ環境で同様の作業をしてきたけど、噂のこの症状に出会ったのは初めてでした。
結局何なんでしょうね。
コピー低速サブPC:P5K PRO E7300 ICH9R AHCI
メインPC:M3A78-T 965BE SB750 AHCI
どちらもTeraCopy使用
907:Socket774
10/12/08 15:25:12 ki4NEtdL
相性激しいよ っていうことでいいんじゃね
最近はパーツの相性とか言わなくなったなそういえば
908:Socket774
10/12/08 16:18:59 hC3qCrY/
ST32000542AS同士だとコピー100MB/sなのにね
909:Socket774
10/12/08 16:21:06 99KWxmDP
ddでコピーすればもっと早いよ
910:Socket774
10/12/08 19:58:11 6/she+lA
>>906
Windowsが腐ってるんだと思うよ。
911:Socket774
10/12/08 20:08:41 GO6s6lhr
外付けHDDの中身がWD20EARSぽいんだがサムソンの1.5Tより明らかに遅い。
これ5400回転なの?
912:Socket774
10/12/08 20:41:35 eTDluAV3
回転数は関係ないWDのファームが腐ってるだけ
913:Socket774
10/12/08 20:46:46 6/she+lA
また外付か。
914:Socket774
10/12/08 21:20:30 ysAYcP34
ぱーつのぱ
915:Socket774
10/12/08 23:13:06 /c0mjhID
信号マージンが少なくて相性出やすくなってるんじゃないか?
だれかオシロスコープで信号波形計測してよ
916:906
10/12/09 00:38:50 wtx23xjN
20EARSで低速だったPCに今度は15EARS-00MVWB0×2をつないで同じ作業をしたら今度は順調に平均80MB/S程度
まったく何なんだか
>>915
信号マージン・・・なるほど
917:Socket774
10/12/09 07:33:20 NCr9GLFW
>>915
普通のオシロでSATA信号のEye Patternが規格内かどうかの確認なんてできるか?
無理だろ。
918:Socket774
10/12/09 10:06:23 mKXAxyfx
SATAってクロック線が独立してないし150MB/s相当のオシロなんか高くて買えないよ
919:Socket774
10/12/09 10:59:41 sVfq5UXf
15EARSだけどHDDinfoでバッファ0kbなんだが正常?
920:Socket774
10/12/09 11:18:46 sVfq5UXf
他のソフトでもn/aって出る。
どうなんだろ、64MBって書いてあったが
921:Socket774
10/12/09 11:52:46 sVfq5UXf
WD15EARS00Z5B1なんだが
店で2種類おいてたんだよなWDの1.5TB
6970円の高いほう選んだんだけど店の人間反対のやつ入れたのかな?
922:Socket774
10/12/09 12:03:41 FEZD5e/q
俺のWD20EARSは低速病になったことない
繋いでるコントローラーが判定帰還イコライザ付で、コントローラーが信号補正をしてるから低速病にならないのかもしれない
実際に働いてるのかは解らんけど
923:Socket774
10/12/09 12:07:22 Y8TeROvJ
OSがXPでこれ買ったんだけど、起動時から低速病にかかったんだ。
もうXPはデフォで低速病ってことでいいのかな
924:Socket774
10/12/09 12:20:11 sVfq5UXf
で、バッファーサイズって知るすべあるの?
もしかしてキャッシュが腐ってるから低速だったりして
925:Socket774
10/12/09 13:13:10 sVfq5UXf
1週間で速く壊れて欲しい、地雷踏んだか・・・ドライブ間で60MBくらいしか出ないね300GB分とか移動させると
WD640GBのやつに軽く負けてる
926:Socket774
10/12/09 13:28:36 SEARz0LW
>>917
オシロをつなぐ前に、そのままCD起動のLinuxで確かめてみたらいいのさ。
927:Socket774
10/12/09 13:35:10 SEARz0LW
>>923
XPを再インストールすれば一時的には直ると思うよ。
SP統合済みの自家製インスコディスクとか使わずに一から再インスコすれば。
928:Socket774
10/12/09 14:06:12 08tRKayl
その再インスコはサポート期間が終了しても出来るのか?
929:Socket774
10/12/09 14:35:01 SEARz0LW
>>928
それはMSさまのご都合次第。
今のところはWin2kもwindows updateは当たるよ。
>>923の希望は、今のところXPを使い続けたいってことなんだろ?
だったらOSを再インスコすれば多分直るよ。
930:Socket774
10/12/09 18:01:59 sVfq5UXf
15EARSはWD6400(320GB*2)とため張れそう
でも書き込みと読み込みの差が激しい
読み込みでは6400を1割以上凌いでいる
一方書き込みでは2割は負けている
書き込みで待たされているということかな、長時間ほど遅いし
更新したら若干速くなるというSATAドライバがテンプレにないので教えて欲しい
931:Socket774
10/12/09 18:09:59 sVfq5UXf
はじめこのHDを拡張のポートにWIN7につなぐも全く認識せず
どうしようかと思って付け替えても駄目
ホットプラグのツールを入れて実行するとなんと発見(手持ちの2台目が動いていたSATAポート)
一度認識させると以降は見つけてくれるようになった
普段RAIDは使っていません、AHCIでSATA接続のみ
PCデポって店頭とNETの値段がインチキすぎですね
ネットだと633モデルが5700円、店頭では古いほうが6970円
緊急だったので買いましたが
932:Socket774
10/12/09 18:40:55 SEARz0LW
何かこのスレが特有のいいニオイを出しているに違いない。
933:Socket774
10/12/09 18:54:02 sVfq5UXf
低速病ではない気もします
最初は調子よく80MB/sくらいで転送が始まるのですが
1時間くらいたつと60MB、2時間後には40MBになっていました。
WDは2年で一度も壊れたことはありません。
アイオー外に入っていた250GB爆熱カコンカコン不良セクタ発生のサム寸よりはましです。
934:Socket774
10/12/09 18:57:44 sVfq5UXf
比較したWD6400が神性能だったのかもしれませんが
密度で勝っていて遅いのは不思議です。
それと大量にファイルを移動しているとき
一瞬固まったような感じになるのはc2dのモッサリ以来の感覚ですね。
935:Socket774
10/12/09 19:03:29 sVfq5UXf
書き込みが読み込みの半分程度と異様に遅いが解決方法はないのでしょうか?
それさえ直れば今のところ不満はないですね。倉庫ですから。
936:Socket774
10/12/09 19:07:20 +NpWQhte
なんだコイツ。
自分の日記帳でやれ。
937:Socket774
10/12/09 19:09:08 sVfq5UXf
工作員だらけで全体的に質の低いスレなので問題ないのでは?
938:Socket774
10/12/09 20:57:38 SEARz0LW
まさかとは思いますが、この「工作員」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
939:Socket774
10/12/09 23:04:52 3vWmy8EE
工作員というかWDの会社員というか
940:Socket774
10/12/09 23:29:21 F+GaIk+I
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
941:Socket774
10/12/09 23:55:20 f9axJFYE
>>877
馬鹿は死んでいいよ
お前がお前以外の識者を論破したというソースまだぁ?w
942:Socket774
10/12/09 23:58:01 o/fkVnaY
HDって何?
943:Socket774
10/12/10 01:52:11 ZL4JQCwK
レイザーラモn(ry
944:Socket774
10/12/10 01:58:30 wsORBK/P
WD15EADSが急に低速病になってしまった
Macにつないでもファイル開くの遅い遅い
とりあえず「chkdsk volume: /f」やってみたら
あっさり直ったけど、また突然現れそうで怖い
945:Socket774
10/12/10 06:10:47 EXeT+bQN
WindowsがNTFSに論理エラーと見つけるとvolumeにマークをつける。
OSによってはそれを見つけるとマウント時に安全速度に落としたり書き込み不可にしたりする。
chkdsk /rが最後まで通ればマークは消える。
>>944のはたぶんこれ。
946:Socket774
10/12/10 06:13:17 PhbqEMVa
947:Socket774
10/12/10 21:25:57 UYS7msWP
>>887
完璧なソースを羅列されて完全論破された子、乙
一方、お前は反論のソースを一切出せずにいる
磁石は再磁化しないと劣化しちゃうんだよ
こんな事は小学生でもしっている常識だ
なんでこんな簡単な事すら理解出来ないのか
ゆとり世代って想像以上に幼稚だねw
948:Socket774
10/12/10 21:55:00 Phr5jgUM
で、読み込みながら書き込んで再磁化していると?
バカジャネーノ
949:WD10EADS
10/12/10 22:01:39 tT4nSq0z
>>922
低速になる可能性が特に高いのは1.5TタイプだぞEADSな
他は安心しても良いレベル1Tも2Tも
950:Socket774
10/12/10 22:34:17 9yW9A6w+
HD Tune回しまくってたら治った
たまたまかな・・・
また再発するだろうけど
951:Socket774
10/12/10 23:51:06 2a399sFo
>>887
リードは読み込んで書き込む?
単純にライトするのは書き込むだけなのに、リードより遅いのはなぜ?w
お前のいう完璧なソースをお前の言葉で読み込み処理と書き込み処理を順序良く説明してみろよ馬鹿w
952:Socket774
10/12/10 23:58:06 UYS7msWP
>>948
読み込みながら書き込みもしているよ
HDDの動作っていうのはそういうもんだ
でないと磁性体が再磁化されないだろう
だから停電などでHDDが急に止まると
読み込みしかしてないにもかかわらず
データが壊れる事があるんじゃないか
もし読み込みだけしかしていないなら、
データに手が加えられるはずもなく
停電でもデータが壊れる事はないはずだ
君はこの点について何も弁解出来ずにいる
珍妙な俺理論には何の裏付けもないからだ
953:Socket774
10/12/11 00:46:09 czwoWRCX
>だから停電などでHDDが急に止まると
読み込みしかしてないにもかかわらず
データが壊れる事があるんじゃないか
読み込みしかしていない!
と言い切れるプログラムだけ動かしていたと断言できるのか?
954:Socket774
10/12/11 09:12:39 qeW0QLlu
>読み込みながら書き込みもしているよ
つまりHDDはreadよりwriteの方が速いってこと?
消去・録音・再生3headのテープレコーダを思い出したよ。
955:Socket774
10/12/11 12:00:31 Ihkhru+U
>>952
>君はこの点について何も弁解出来ずにいる
>珍妙な俺理論には何の裏付けもないからだ
×君は
○俺は
956:Socket774
10/12/11 14:29:41 B/2yK+m8
952の言うHDDってDRAMみたいだな。
957:Socket774
10/12/11 18:01:37 GVLgBoK4
対処法も分からず今年も終わりそうですね
958:Socket774
10/12/11 18:23:50 qeW0QLlu
そりゃしょうがないよ、なんせ低速病がまだ1台も見つかってないからねえ。
959:Socket774
10/12/11 21:27:04 TRsXrWAd
今まで低速病なんてねえよネガキャン乙www氏ねw
とか思ってた人間だが、もしかして有るかもしれないと思って来た
今Dドライブ整理してて、その中でエロ画像を別のHDD(WD15EARS)に移してたら、
最初の3割だけすぐに終わり、残り7割が約1時間掛かった。たかが3GBのデータでだ。
試しに別のHDD(今度はWD20EARS)に移したら1分も掛からなかった。
もう1回WD15EARSに移したら今度は普通に高速に終わったが、
懲りずにまた同じWD15EARSへの同ファイル移動を試したらまた1時間・・・意味が判らんぞ壊れてんのかコレ
960:Socket774
10/12/11 22:35:30 qeW0QLlu
ubuntu live cdでマウントしてコピーしてみればわかる。
961:Socket774
10/12/11 23:38:07 BrPCPoki
Part8ももう終わりかけ(約9000レス!)になるのに
まだ低速秒が一切存在しないと言ってるやつがこのスレに残っていることに感動した
962:Socket774
10/12/11 23:57:37 60y+4UAy
そうだな。
大抵の奴は隔離スレだって事を、とっくに理解してるはずからな
963:Socket774
10/12/12 00:20:53 s9VuxcEN
LinuxでコピろうがWindowsでコピろうが、断片化しまくって腐ったntfsならシーケンシャル遅いのは変わらん
964:Socket774
10/12/12 01:58:36 e8mN7Jt2
実はubuntuでntfs-3gでマウントしたってろくに転送速度は上がらなくて、
下手したらWindowsの五分の一以下になる。
だから>>960の通りコピーして試したところで速いって証明にならないんだけど、
Linuxって言ったらもうそれだけでビビって黙って話がそれまでになる。
>>480のやり方でファイルシステムとは無関係にシーケンシャルに読み出せば
HDDに問題があるなら確実にわかるはず。
それで本当に低速だったってのはまだ見てない。
965:Socket774
10/12/12 02:09:36 s9VuxcEN
ファイルシステム無関係ならWDのDLGDIAGでEXTEND TESTすればいいだけの話でしょ
966:Socket774
10/12/12 02:47:03 e8mN7Jt2
おっしゃるとおり。
でもextended testを通って問題ないって出ても
実際にコピーしたら遅いから信用できないらしい。
だったらファイルシステム(OS)の問題だろって
普通なら考えると思うけどHDDの欠陥だと言う。
つきつめて行こうとすると主張や根拠は変遷する >>103
それがPart 1以前から繰り返されてる。
967:Socket774
10/12/12 05:46:09 pVZ5AWZK
5.5GBのISOのコピー速度を比較してみた
コピー元と先は別ドライブ、メモリ内のキャッシュは毎回クリアして計測
数年前のマシンなのでそれほど速くはない
Linux環境
ntfs -> ntfs 3:19
ext4 -> ext4 1:37
Windows環境
ntfs -> ntfs 1:55 (エクスプローラ)
ntfs -> ntfs 1:39 (FireFileCopy)
Linuxでntfsは使うなというのが結論
まあMSから資料がろくに公開されてないfsだからこれは仕方ない
それでも1/5はない、せいぜい1/2
あとWinのデフォルトのコピーが非効率なのもよく分かる
968:Socket774
10/12/12 09:22:16 FVsChwQH
振動の感知が厳しすぎて、自らの振動で転送制限を掛けるとか
再現性を調べてたblogが有った。
969:Socket774
10/12/12 09:51:38 gVYCkc9Z
それ最初から言われてること
糞ケースか複数HDD実装の**厨って呼ばれる人たちから低速病は始まってるから
970:Socket774
10/12/12 09:59:03 qJBvXJPD
畳の部屋のやつは緑使うなって事だなw
971:Socket774
10/12/12 10:05:12 U1Yf8BEi
日本は地震も多いしその程度で壊れるようなHDD自体がおかしいんだよ
耐久性無さすぎ
972:Socket774
10/12/12 12:47:36 /haFajCn
オナニーするときは…