WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part8at JISAKU
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part8 - 暇つぶし2ch63:Socket774
10/08/26 15:32:32 c4YGw3LB
3台のうち1台が低速病になってしまった
データの退避をしたいのだけど
一時的にでも何とかまともに動作してくれんかな

64:Socket774
10/08/26 21:22:10 C8vsLSHM
>>63
ubuntuのlive cdで起動したらntfsをマウントできてコピーもできるよ。

65:Socket774
10/08/27 12:10:35 ODCDDZlY
低速病って数キロバイトまで下がるのね
700GBのデータをコピーするのに何年掛かるんだろう
気が遠くなってくる。困ったものだ

66:Socket774
10/08/27 12:37:26 SD1N0sAa
それは怖いな。生殺しだな。いっそのこと完全にブッ壊れてくれれば諦めもつくのにw

67:Socket774
10/08/27 18:43:26 zqf05QCf
>>63 >>65-66
直近のレスくらい読めや。

どうせWindows の不具合で一時的にPIOモードに落ちたとかだろ。
だから >>64。つまりUbuntu をCDブートして使えばいいんだよ。


68:Socket774
10/08/27 19:16:13 ODCDDZlY
USB変換や他のSATAインターフェイス以外に接続しても
低速病が発生するんだけど、それでも効果あるのかな?

69:Socket774
10/08/27 20:42:03 U0Z96AI0
環境を書かないとなんとも答えられないぞ

俺も低速病で右往左往したが
パテ切りやめたら普通に使えるようになったぞ
今は何の問題もない

XPならWD Align Utilityを実行な

70:Socket774
10/08/27 21:28:52 ODCDDZlY
Win7 x64
i7 860
P7P55D-E EVO
Mem 8GB
WD15EARS 3台の内の1台が突然低速病になりました
P55のSATA端子から接続しています
それ以外にSilicon Image製のSiI-3132のPCI-Eインターフェイスと
Win XP機のVia製のコントローラ搭載M/B、それとUSB変換も試しましたが
どれも低速病の改善は見られませんでした
他の2台は今の所は順調です
藁にも縋る思いなので、どうかご助言宜しくお願いします

71:Socket774
10/08/27 21:30:38 ODCDDZlY
すいません追記です
3台とも1パテで使用しています

72:Socket774
10/08/27 23:02:45 etGlvNHN
>>70-71
Windows XPを再インストールするかWindows 7にする。
(XPでもまた再発する、7でも絶対発生しないわけでもない)

HDDが故障かどうかを判定するには本スレのテンプレ参照
スレリンク(jisaku板)
WDのツールでのテストは問題ないのに低速が納得いかないなら他OSで速度計測
スレリンク(jisaku板:80番)

73:Socket774
10/08/28 02:21:01 9blKBPlD
有難うございます
色々と試してみます

74:Socket774
10/08/28 02:33:50 f7WUv1pb
>>49-50

75:Socket774
10/08/28 08:50:00 GpuPM5ra
最近売ってるロットでもまだ直ってないのかよ・・・
新しい奴買おうかと思ってたのに

76:Socket774
10/08/28 13:54:17 ND6eDfOR
漏れは使ってないから判らんが
なんか、突然低速病が発症するパターンもあるみたいじゃねの。
流石におとろしくて、使えん罠。
買わずに済んでるのは、、、
人柱の皆様のおかげだwww

77:Socket774
10/08/28 13:55:00 ND6eDfOR
>>76
スマヌ。
あげてもうたw

78:Socket774
10/08/28 15:47:17 fe9de30K
>>74
>>51

79:Socket774
10/08/28 17:18:46 2cAsEaVa
俺は純粋な好奇心から低速病がどういうものか見たいんだよ。
スレの勢いは衰えなかったから
↓を書いた時点で5例や10例ぐらいは出てくると思ってたよ。
スレリンク(jisaku板:80番)
なのに一例も出てこない。たったの一例もだ。

騙されたよ。
何十人もが「本当に低速病だ」と言ってたように見えたけど、
全員が嘘つきだったなんて……。

80:Socket774
10/08/29 00:39:49 AMXwBrTf
ID:2cAsEaVa 1 位/2027 ID中
URLリンク(hissi.org)

dd厨だけあってモノホンの気違い

81:Socket774
10/08/29 12:08:04 jjVwRyMW
低速病なんてのは無いってこと??

82:Socket774
10/08/29 12:29:26 dNE5AdY9
うむ、どうしてもそうしないといけないらしい

83:Socket774
10/08/29 14:29:22 +vgN4S9C
>>79を見たあとに>>80をみると大爆笑できるな。 WD営業員がんばっとるでーw

84:Socket774
10/08/29 21:42:22 jb/N02lY
>>80 >>83
特定個人をたたいたところで、低速病の実例にはならんぞ。

85:Socket774
10/08/30 07:20:45 0XSL7VCU
特定個人っつかそいつ執拗に「Linuxを使ったドライブ全体の転送速度の測り方 (低速病判定法)」に誘導したり
他スレで自分の意見が絶対正しいと主張を展開する荒らしだし

86:Socket774
10/08/30 08:17:47 q9Riv5tT
だったらどんなやり方でもいいから本物の低速病を見せてくれ。


87:84
10/08/30 09:34:56 OoQZPGSA
>>85
俺も見たいよ、低速病。柳を幽霊と見誤った、みたいな話ばっかりだもの。


> Linuxを使ったドライブ全体の転送速度の測り方 (低速病判定法)」に誘導したり

*そもそもここが低速病の本スレ*だよ。
本スレでの主張を紹介することの、なにが問題なのかさっぱり理解できない。

> 他スレで自分の意見が絶対正しいと主張を展開する荒らしだし

他スレでの活動は程度による。

いまだ存否が不明な低速病なのだから、その他スレで「存在が確定した」かのように
誤解を招く表現のカキコに対し、「自分の意見が絶対正しい」と主張することは、
倫理的に、まったく・完全に問題ない。

問題があるとしたら「他の人」だ。
柳の幽霊=低速病を「他の人が」「まるで存在が確認されたかのように」
持ち出すのがおかしい。
そしてdd厨の主張が「正しくない」と思うなら、「あなたが」このスレに誘導して
「反論」すべき。

「個人たたきのキャンペーン」じゃなく、反論をだ。

88:Socket774
10/08/30 09:45:20 0XSL7VCU
またdd厨の自演ですか?ageて必死ですね
今日はそのIDですか?反論なんて誰も興味ないんですよ

>>51,87

89:Socket774
10/08/30 12:18:13 ZDMSn5Fq
てめぇが既にその「反論」でしかないのだが。
検証を否定するなら、人格攻撃ではなく、論理的にやれ

なぜそこまでして検証を否定しなければならないのか、
おまえさんの方がよっぽど必死に見える


90:Socket774
10/08/30 21:00:02 7QCvD+5n
発症当時は0~2キロバイト位の転送速度で、もはや絶望的な状況でしたが
あれから一週間・・・今は何と!1.9MBまで転送レートが回復しました。これはもの凄い進歩です。
この状態が維持出来れば、後一週間もあれば全てのデータを退避出来そうです。
色々お世話になりましたが、結局は電源付けっぱなしのXP機にUSB変換した状態でコピーしています。
有難うございました

91:Socket774
10/08/31 02:58:04 aMoK1/TA
>>90
とりあえず精神病院の受診を薦める。

92:Socket774
10/08/31 08:32:41 HWeUz8hJ
WD関係なく何かのトラブルだと思うけど、
それにしても0~2KB/Secに落ちるって思い当たらない。
14.4k v.32bisモデムでMNP圧縮がかからない状態ぐらい?

93:Socket774
10/08/31 09:48:16 cloX6+vY
>>90
その移したデータは無事なんだろうか?
CRCエラーとかでなきゃいいけど、



94:Socket774
10/08/31 10:23:59 HWeUz8hJ
volume内に読めないセクタがあったりしてファイルシステムに論理矛盾が生じてると
Windowsが要chkdskのフラグを立てるようだけど、
未解決状態のままでアクセスすると転送速度が絞られるってことはないのかね。

そのままWindowsでchkdsk /fするとえらいことになったりするから
あらかじめdd/dd_rescue等で移した先でかけてる。

dd conv=sync,noerror や dd_rescue -Aでパテごとコピってる限りは、
アンコレやペンディングがあっても該当セクタ部分以外の転送速度は落ちないよ。

95:Socket774
10/08/31 11:31:35 aMoK1/TA
このスレでは>>94のような書き込みにまでdd厨とかいうんだろうな。
そもそもddの意味を理解せずに叩いているみたいだし。

96:Socket774
10/09/01 06:51:15 t/nc3lF4
まあネット巡回して火消しに努める中の人は大変だよねw

97:Socket774
10/09/02 10:56:34 0ehnEy5U
大事なDataは日立の2TでRAID組んで保存

無くなっても諦められるものは
EARS2Tに入れて様子見している

いまの所、問題は無いがどうなるか?

98:Socket774
10/09/02 12:30:43 JxAFiPEu
>>1
WesternDigital製HDDのCaviarGreenシリーズにおいて型番が
WD**EADS/WD**EARS等の製品でリード・ライトの異常な速度低下
いわゆる「低速病」の報告が日本国内や海外で相次いでいます。

症状としてはリード・ライトの速度が最低でおおよそ数MB/sまで落ち込み
ファイルやフォルダの読み書きが極端に遅く感じられることもあります。

って個体差があるってことだよね?
完全に運試しってこと?

99:Socket774
10/09/02 14:37:20 hRGlrm7v
EARS-Rてのがでてるけどこれは大丈夫って事か?

100:Socket774
10/09/02 14:44:03 Nqe2BRNl
EARS-Returns

101:Socket774
10/09/02 15:06:58 HiU4kjiR
>>99
CD-R、DVD-R、EARS-R

102:Socket774
10/09/03 00:17:30 GdszECDo
>>96
放火犯つうか病人は常に一定の割合で存在するからな。
「これでテストしてみれば?」というと消えてなくなるたぐいのが。

要は基地外が移らなきゃいいんだよ。

103:Socket774
10/09/03 03:55:02 Sn8D26pU
>>98
「低速病騒動」ここまでのまとめ。

(1) EACS/EADS低速病
非AFTモデルしかなかった頃に「EACS/EADSで低速病」と騒いだ。
「海外のフォーラムでも問題になっている」を根拠にニュー速にスレを立てたが、
自作PC系では世界最大のスケールを誇る日本の2ch自作PC板では初耳だった。
試してみるにも再現性がなかった。

(2) EARS(AFTモデル)低速病
EARSが出ると「AFTだから低速病」と主張して自ら最初の言説を否定した。
AFTでも言うほど遅くない/直線ではむしろ速いという再現可能な反証実測データは出た。

(3) 「表明・申告・通知」規格違反主張
「物理4KiBであると表明しないから低速であり、そもそもATA規格違反」と主張した。
規格上の必須要件ではないことが判明したらトーンダウンした。

(4) Toshiba/SamsungからもAFTモデル登場
Toshibaから出た時は「AFTだからHDDレコやゲーム機につながらない」と言っていたが、
SamsungからもAFTモデルが出て「4KiB非表明」だとわかったら何も言わなくなった。


104:Socket774
10/09/04 14:50:24 AVJZiWnC
ここで遅くなったって騒いでる人はフォーマット前に
Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test位ちゃんとしたの?
通常フォーマットだけしてCrystalDiskInfoでエラー発見されないからって
使ってて初期不良なのに低速病って騒いでるのかなりいそうだけど。


105:Socket774
10/09/04 15:39:05 x9iYYNGH
かなりなんて言うほど初期不良が出たら、それがそれで問題だろ

106:Socket774
10/09/04 16:06:02 Yjya9pFU
発売総数の1%以下の個体数ならば、HDDメーカーとしてはトップ水準。
10k程度の高回転民生機器に3~5年のRMA保証を付けて、そのビジネスモデルが
長期的に確立している事実を見れば、結果は明らか。

普通の大人ならば、モノの価値と特性をわきまえて割り切って付き合うことができるはず。
これができないのが、極一部だが存在するが、何らかの手段で生計を立てている以上
ご自分が逆アップをかまされる立場に置かれれば、どういう行動を取るのだろうか?

107:Socket774
10/09/04 17:52:59 8gWgBRH+
何を言ってるかよくわからない。

108:Socket774
10/09/04 18:49:39 qXb6ojKz
>>106
ちょっとまて。

製造業で1%の不良率はあり得ません。
そんな不良率を許容したメーカーは、即座に潰れます。

109:Socket774
10/09/04 18:51:20 uFc+yVvG
今日は暑かったからね。106みたいにおかしくなる奴もでてくるさ。

110:Socket774
10/09/04 19:25:37 Yjya9pFU
第一文には主語が欠けていたため誤解を招いたが
当方が念頭に置いていたのは、返品率。
この時期にSeagateは、RMA保証を5年から3年に短縮した。

These rates were only for returns to the retailer, which isn’t always the case
as you can also return a product directly to the manufacturer:
this does however represent a minority in the first year. Here are the figures:

- Western 0.89%
- Hitachi 0.92%
- Samsung 2.25%
- Maxtor 2.79%
- Seagate 2.89%

Western and Hitachi both do very well, but the situation has got a lot worse
for Seagate and Maxtor (Maxtor, remember, is owned by Seagate).
If you look at products with rates of 3% or more,
the reason becomes obvious:

- Samsung SpinPoint T 500 GB: 12.9%
- Maxtor DiamondMax 22 1 TB: 6.5%
- Seagate 7200.11 500 GB: 5.2%
- Maxtor DiamondMax 22 500 GB: 4.8%
- Maxtor DiamondMax 22 750 GB: 3.9%
- Seagate 7200.11 1 TB: 3.7%
- Seagate 7200.11 750 GB: 3.6%
- Seagate 320 500 GB IDE: 3.2%

URLリンク(www.behardware.com)
October 22, 2009

111:Socket774
10/09/04 20:14:54 8gWgBRH+
よくわかんないけど、返品と故障の関係性はどこかで証明されてます?

112:Socket774
10/09/04 20:28:11 qXb6ojKz
>>110
そのウェブサイトの記事が、会社の方針といったい何の関係があると?

113:Socket774
10/09/04 20:43:27 Yjya9pFU
メーカーの公式データが公表されていな限り、特定の定点観測にならざるをえない。
あの時期のSeagateスレの祭り状況でも分かるように、長く続いた5年間RMA保証という
ビジネスモデルを放棄せざるを得なくなった。

民生品HDDに関するデータを出さないで曖昧な質問ばかりする人とは、袖を振り合うつもりはないので
失礼する。

114:Socket774
10/09/04 21:33:02 h5ZRt5Ij
先にこっちを使えよクソ共

WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part7
スレリンク(jisaku板)

115:Socket774
10/09/04 22:49:54 qXb6ojKz
>>113
>特定の定点観測にならざるをえない。

意味不明

116:Socket774
10/09/05 06:18:15 KX5NlJCk
>>115
最後の一節「失礼する」がすべて。

117:Socket774
10/09/05 10:44:00 OhCLQ+cw
>>115-116
特定の=「全てではない」=「一部の」って事だな。
定点観測=「長期にわたるデータだが、観測される範囲は限定される」って事だな。

>>113 はそんなに難しい言葉使ってないじゃん。
てか、その両肩の間に乗ってるのはただのヅラ掛けかよw

118:Socket774
10/09/05 12:29:43 pBQf61Qu
>>117
そんな意味はねえよ。
わらわすなw

119:117
10/09/05 16:17:21 c0h2bQxw
>>118
「そんな」とはどれの事だ?両方か?

「定点観測」ってのは「定点」にとどまって長期の観測をすることだぞ。
「定点」はわかるよな?決まった場所だぞ。
「長期」はわかるよな?まとまった時間、長い時間のことだ。

(「ただ長い」だけでは観測のたびに一瞬起きる現象と遭遇してるのか
 長期的な現象に遭遇してるのかの区別がつかない。
 だから「まとまった長い時間」が必要)


さあ、「そんな」とはどれの事だ?
ケツまくって逃げ出さずに返事書けたら褒めてやるよ。

「そんな」とはどれの事だ?
尻尾巻いて逃げ出さずに返事書けたら褒めてやるよ。

なあ、褒めて欲しいだろ?

120:Socket774
10/09/05 16:35:14 pBQf61Qu
意味不明さん、必死です

121:Socket774
10/09/05 17:16:31 PR6oJNr3

178 名前: シナリオライター(新潟県)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 17:10:54.97 ID:4V4tvJLe0
127 名前: アニメーター(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 16:57:52.55 ID:Y/PbvB2k0
ネトウヨ脳の血管プチプチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

144 名前: アニメーター(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 17:02:54.72 ID:Y/PbvB2k0
ネトウヨ脱肛wwwwwwwwwwwwwwwwww

161 名前: アニメーター(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 17:06:08.51 ID:Y/PbvB2k0
ネトウヨせっかくの日曜日なのに2ちゃんで仕事wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

176 名前: アニメーター(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 17:10:13.82 ID:Y/PbvB2k0
ネトウヨ憤怒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これがネトウヨ認定員の朝鮮人ですか?


韓国が日本より下だった時代を知らない強国・大韓民国に産まれた韓国の若者「日本を脅威に感じない」
スレリンク(news板)


122:Socket774
10/09/05 17:46:45 PdCL4HXn
倉庫代わりに拡張フォーマット、パーテーションなしで使ってるけど今のところ問題は出ていない
OSはXpSP3


ところで、このドライブをWindows7機に持っていって繋いだらいきなり低速病が発症するってケースはある?

123:117
10/09/05 17:52:59 c0h2bQxw
>>120
いや違う、俺は意味不明と評された >>113 当人ではない。

予想通り、答えることは出来なかったな。


結局、お前の両肩の間にあったのは、
ヅラも掛けられないフニャフニャの空気頭か。

わらわすなw

124:Socket774
10/09/05 19:46:37 pBQf61Qu
そして自己完結

125:117
10/09/06 12:04:27 GTIS85ia
>>124

予想通り、>>118 の「そんな」がどちらを指すか、
答えることは出来なかったな。

せっかく、

> さあ、「そんな」とはどれの事だ?
> ケツまくって逃げ出さずに返事書けたら褒めてやるよ。

って書いたのにな。わらわすな腰抜けかつ無能の空気頭w

126:Socket774
10/09/06 12:43:51 umX3+/w8
頭が悪いので粘着するしか能がありません!

127:Socket774
10/09/06 15:03:18 hQkOJ1+J
価格下落はこのせい?

128:Socket774
10/09/06 21:59:25 4fpJVh67
>>127
本気で言ってるならリアルでやばいだろ

129:Socket774
10/09/07 05:30:00 +9gImKfg
火消しに必死な「dd厨」の他にもう一名「訴訟厨」がいる
特徴として携帯か専用プロバイダでWD関係のスレしか書込まない

891 :Socket774[sage]:2010/02/26(金) 23:37:30 ID:wRPif/kQ
結論: 低速病患者は、とっとと訴訟

訴訟すらできないのなら、人としての存在意義がない

800 :Socket774[sage]:2010/02/25(木) 21:35:23 ID:EjRWP7eV
実害を受けたと主張する人は、集団訴訟を起こせ
損害賠償金を勝ち取れ
メーカーの社長を公聴会に召喚しろ

できなければ、ヘタレネラー

66 :Socket774[sage]:2010/03/16(火) 20:59:07 ID:2B0oMGmm
スレ主らしき人物は訴訟を煽っているのなら、はっきりと訴訟すべき
実名を晒し弁護士を雇い該当HDDを提出するというリアルな行動を取って欲しい
2chへのアクセスログはひろゆきが管理し、裁判所からの開示要求には応じます

中途半端な誘導よりも一刻も早い訴訟とスッキリとした結論が、見物人として期待していることです
ぐずぐずモヤモヤは、止めましょうよ

77 :Socket774[sage]:2010/03/16(火) 21:25:17 ID:2B0oMGmm
スレ主も含めて賑やかし屋は、裁判の実務をご存じないのですね

79 :Socket774[sage]:2010/03/16(火) 21:43:40 ID:2B0oMGmm
この件での訴訟を期待し、お願いしているのです

URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)


130:Socket774
10/09/07 05:30:47 +9gImKfg
878 :Socket774[sage]:2010/02/26(金) 22:06:59 ID:wRPif/kQ
今日の例のように、使用者本人の思い違いという面も多々あるが、
低速病患者は、交換品を要求しろ
そして、価格コムの5回連続交換記録を更新しろ

他人の報告に自己同一できるのは、統合失調症の傾向が
あるということだけは指摘しておく

WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part2
661 :Socket774[sage]:2010/02/23(火) 06:32:18 ID:/b1zkCrN
単発IDの低速病書き込みに対しては、次のように質問すればよい。
これに返答がなければ、相手にする必要はない。

>>652 あなたの報告レス番号を晒してください」

WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part2
663 :Socket774[sage]:2010/02/23(火) 06:34:59 ID:/b1zkCrN
早くも実例が出ました。

>>657 あなたの報告レス番号を晒してください」

WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part2
665 :Socket774[sage]:2010/02/23(火) 06:42:24 ID:/b1zkCrN
結局、脳内勝ち逃げで捨てセリフしか吐けない人ですね。
ネットの中の寂しい廃人でしょうね。

WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part2
667 :Socket774[sage]:2010/02/23(火) 06:52:45 ID:/b1zkCrN
>>664
>毎回

毎回毎回あなたが煽ってきたという事実を自ら告白しています。
ですから一層、あなたのテンプレ報告を明示してください。
もしも症例がないのであれば、このスレで無駄な時間を費やすのは
なぜなのかという当然の疑問が湧く。

WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part2
807 :Socket774[sage]:2010/02/25(木) 22:04:47 ID:EjRWP7eV
このレベルの人間は、実社会のどこでも相手にされない
隣人がこういう奴なら、無視されるだけ

架空の世界で刹那的に生きろ

131:Socket774
10/09/07 13:14:08 vjeN7xYN
そんなの探してる時間があったら
自分の持ってるHDDの低速病とやらがどんなものかってのを
しっかり見せてくれよ。

まだその恐ろしさの片鱗すら伝わってないんで。

132:Socket774
10/09/07 14:02:20 jjflYbgW
>>119
>尻尾巻いて逃げ出さずに返事書けたら褒めてやるよ。

>なあ、褒めて欲しいだろ?

反論をされないようにする高等テク

133:Socket774
10/09/07 15:02:39 awcrWK7m
>>132
妄想に「返事」だの「反論」だの求められてもつきあってられないよねえ。普通は。

134:Socket774
10/09/07 19:14:32 AcZrYb7H
半年くらい使ってたんだが突如低速になる症状がでた
ものはWD15EADSで主に地デジ放送の録画保存・エンコ作業用途。
常になるんじゃなくて一時的になるっぽくて非常に使いづらい状況になってしまった・・・

HDが寿司詰めで環境悪いんでHDDだけのせいじゃなさそうなんだけどねw

135:119
10/09/07 22:49:57 ggnVGzmK
>>132 >>133

決め付けるなw
以下のように、当の本人がごまかして逃げ出した事実が残ったではないか。

>>120
> 意味不明さん、必死です
>>124
> そして自己完結

よって、

> 反論をされないようにする高等テク

高等テクだぁ?妄想乙だな。

ありゃ単なる煽りだよ。
ID:pBQf61Qu は煽られて中途半端に反応した阿呆。

> 妄想に「返事」だの「反論」だの求められてもつきあってられないよねえ。普通は。

普通じゃなかったんだろ、としか言いようがない。

136:Socket774
10/09/07 23:17:54 awcrWK7m
痛い人はスルーで

137:134
10/09/08 00:41:25 YKwCobUq
どうもイベントビュワーみたらパリティエラーやらコントローラーエラーやら、たまに光学ドライブ見失うことあったんでSATAのケーブルが原因だったかもw
よーく見てみたらケーブルのコネクタが微妙に変形してたし。

138:134
10/09/08 00:55:03 YKwCobUq
さらに追記しておくと1TモデルのWD10EADSも同じPCで1年くらい使ってるけどこちらは不具合なしで使えてます。

139:Socket774
10/09/08 02:50:42 LyPqxCbT
痛がった人はスルーで

140:Socket774
10/09/08 13:07:54 EMGupF1h
>>134
ケーブルのせいで不調ってのは俺もあった
エレコム奴はだめだと知った

141:Socket774
10/09/08 14:59:09 fpYEy076
日立のHDDは3台2-3年使い続けてるけどリアロケなんて皆無だったのに
EARS2Tは3ヶ月で2も出た
クラッシュじゃないだけありがたく思えってのかよう~

142:Socket774
10/09/08 15:41:34 uH2WCvDD
>>137
俺のも倉庫ドライブにしてるWD15EADSにデータをコピーしてると
コピー中に出る棒グラフみたいなのが一時的に動かなくなって
少しするとまた動き出すんだよね・・・
データのCRCとか比較するとファイルは壊れていないようなので我慢してるけど気持ち悪い・・・

143:Socket774
10/09/08 16:03:36 EMGupF1h
ケーブル変えようケーブル
取り付けがちょっとでも緩くなると危険
ラッチ付でカッチリ付けられる奴が良いよ

144:Socket774
10/09/08 16:06:42 uH2WCvDD
ラッチはついてるんだよね・・・
gigaのM/Bに最初からついてるケーブルで悪い噂は聞かないし
システムに青500使ってるけど、こっちでは発生したことはなかったと思う。

145:134
10/09/08 18:43:35 ik9tHVFP
ケーブルと念のためポートも変えて一日近く放置したけどイベントビュワーでエラーなし。
以前の環境だと1時間に1回以上は起きてた現象がまったくなくなったのでケーブルが原因でした。

>>142
低速になるIDEの250GBのHDD(Maxtor)持ってるけど、一部の領域を使おうとすると低速なるって症状だった
もちろんスキャンかけても問題なし。時間さえかければコピー可能というもの。
このHDDに限らずなんかしら問題あるとOS側がスピード落としちゃうみたいね。

146:Socket774
10/09/08 19:14:31 tqeTpOsk

      l \
      /  ヽ
    ' -―-
   < ノ//ハ)!> ☆
    J∩*`ヮノ /  <パルプンテ!
    / ヾ~卯)つ
    んく/_|_jゝ
      し'∪

カコンカコン!
どこかでWDが壊れる音がした!

147:Socket774
10/09/08 19:23:46 22yj/X8L
>>145
ケーブルが起因ならば、トラブル発生初期に自分自身で切り分けられる内容だったのではないのか?
2chで騒いだがそのままトンズラして音信不通状態の過去のトラブル報告者と比較すれば、これでもマシな方か?

本人の環境や要因は、当事者しか分からないにもかかわらず、基本的な所でつまずいているのに
自分は悪くない、HDDの責任だとする事例が、多いように見受けられる。
ロット不良で2台連続のチップ未実装、衝撃の事実を発見したと真面目に報告した後、逃走した人もいる。

148:Socket774
10/09/08 19:47:05 c4rxGBno
勝手に決めつけて何言ってんだか
  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

149:Socket774
10/09/08 19:48:29 yVNcJSdP
SAL便で送ったEADSがようやくシンガポールに着いた。
こんなに簡単なら、もっと早く出すべきだった。

150:Socket774
10/09/08 20:03:05 h1eFvkNn
>>134は自分で答えを見つけて、責任持って事の顛末まで書いたんだから、俺は今までの中でもかなり良い方だと思う。
ケーブルの接続不良でデータ化けて、ファイルシステムも化けているかもしれないから、中のファイルをどこかに移した後、
一度、問題だったHDDを初期化した方がいいと思う。(そのHDDは多分問題ないので、使い続けるならばの話)

151:Socket774
10/09/08 20:19:42 22yj/X8L
>>148
どういうレスポンスをするかによって当人の立場・目的・意図が伺える。

152:134
10/09/09 00:05:06 JBminkEv
>>147
これまで何個も別メーカーのHDD壊してるんで今回もそうだろうと思ってたんだけど、
このスレみたら「ケーブルのポート変えたら直った」とかあったんでその辺チェックしたらビンゴだったわけでして。
ほかにも電源とかチップセットとかメモリーとか疑ってましたけど早合点はいかんもんですね。

153:Socket774
10/09/09 02:07:29 qdv81HTV
脂ぎった指で端子に触れるおまえらは
元のケーブルでも端子金属部にコンタクトzするだけでほとんどが直るはず。

154:Socket774
10/09/09 02:14:31 zjczFfpK
コンタクトZって・・・えらい懐かしいなw

155:Socket774
10/09/09 03:28:22 qdv81HTV
接点が原因ならたいてい2~3回挿抜するだけで直るんだけど、
自分が買った高価なケーブルを自慢したい紐オタが
「規格上50回しか保証されてない」と叫んで挿抜摩擦回復を否定して
延々とケーブルの話を続けて「発電所による音質差」コピペで終わるのが
いつものパターン。

だから紐オタが出てくる前に書いておく。

156:Socket774
10/09/09 05:37:17 q2KCtk5v
初めて買ったラッチ付き高級ケーブルが見事にトラブルの元だった経験があるので、
ラッチ付きケーブルにあまり良い印象がない俺…
マザー付属品なら20本ぐらいあるけど、とりあえず不具合には一度も遭遇していないな。

157:Socket774
10/09/09 15:41:10 ltvBBwcH
Win7のDSPと一緒に買ってシステムにしたらもっさりもっさりでイライラしてきたのでベンチ取った。
WD20EARS

158:Socket774
10/09/09 15:44:09 ltvBBwcH

WD20EARS シーケンシャルR/W 50MB/s ランダムR/W 18MB/s 程度
ST3500320NS シーケンシャルR/W 110MB/s ランダムR/W 60MB/s 程度

元に戻したことは言うまでもない

159:Socket774
10/09/09 23:00:59 qdv81HTV
で? っていう

160:Socket774
10/09/09 23:39:23 BdCbBNDH
153 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 02:07:29 ID:qdv81HTV
脂ぎった指で端子に触れるおまえらは
元のケーブルでも端子金属部にコンタクトzするだけでほとんどが直るはず。

155 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 03:28:22 ID:qdv81HTV
接点が原因ならたいてい2~3回挿抜するだけで直るんだけど、
自分が買った高価なケーブルを自慢したい紐オタが
「規格上50回しか保証されてない」と叫んで挿抜摩擦回復を否定して
延々とケーブルの話を続けて「発電所による音質差」コピペで終わるのが
いつものパターン。

だから紐オタが出てくる前に書いておく。

159 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 23:00:59 ID:qdv81HTV
で? っていう



161:Socket774
10/09/10 02:15:29 25vZVQPG
紐パン好きです

162:Socket774
10/09/10 09:44:41 s+Wd1hnG
ミクは縞パンしか認めない

163:Socket774
10/09/10 18:58:17 X6+1gA2j
テレビって角を殴ると直るじゃん?
HDDも角をコツンって叩くと直るよ

164:Socket774
10/09/10 21:02:23 ZfGJ0+c7
HDDを床に落として治すって方法は実際にあるから怖い

165:Socket774
10/09/11 07:00:04 aCI2yPpc
しかし実際に効果があるから恐ろしい
diskinfoでイエローカードが出ているHDDがあったら試しにやってみ?
信じられない事に正常に戻ってしまうから

166:Socket774
10/09/11 09:41:22 X0VKrAO7
床落としの効果で?

167:Socket774
10/09/11 09:42:26 EBCaZqGv
わかりきったことに壊れる場合の方が多いから、壊す覚悟が要るぞw

168:Socket774
10/09/11 12:09:28 xf8HSaPm
全モデルがランプにアンロードするWDではまず出番のこない手法だけどな

169:Socket774
10/09/13 13:03:15 qiTiQm1N
ここで言われている低速病って、ISOなどのサイズ大ファイルを大量に書き込みすると
最初は100MB/sでるけど、数十秒経つと30MB/s程度で安定しちゃう減少も含まれるの?
HDDじゃなくてコントーラが糞な性だと思っていたけど、海門とかだとこんなことは無いんだよな。

170:Socket774
10/09/13 17:16:08 9v2/Ct2/
過去ログも読めないのか....

171:Socket774
10/09/13 20:09:48 H/EcjMpA
Windows7に20EARS入れて地デジエンコとかやってるんですけど、
DGIndexで.d2v作成した直後とかに低速になる症状が出ますね

あと、たまにAVIUtlでエンコ中に読み込みが3MB/sに落ちる症状が多発
Win7では低速病ないって聞いてたんですけど、なんか緩和出来ないですかねぇ

172:Socket774
10/09/13 20:18:23 ZFWkHE5r
低能病

173:Socket774
10/09/13 20:20:00 H/EcjMpA
>>172
低脳もなにもHDD使用率2%台で買ってきたのそのままつないでるだけなんだけどw

174:Socket774
10/09/13 20:26:39 +LdmmmAU
読み書きとかランダムアクセスさせちゃ駄目だよ
ランダム用には海門LP2TBを使いなさい

175:Socket774
10/09/13 20:54:01 H/EcjMpA
>>174
うーん・・・これ倉庫目的限定みたいな感じ?

176:Socket774
10/09/13 21:08:57 H/EcjMpA
150スターはノーミスでほとんどノーミス以外はリセットすれば?

177:Socket774
10/09/13 23:37:07 iz0rmVOi
>>103
>「低速病騒動」ここまでのまとめ。

結局、実体がないので「どのようなものが低速病」かはまとまってない。

178:Socket774
10/09/13 23:45:26 iz0rmVOi
ランダムでどれぐらい遅いか試したときのもの。
URLリンク(docs.google.com)
ジサカーなら自分で試せや
スレリンク(jisaku板:308番)

179:Socket774
10/09/14 03:23:37 pzA3Cb3r
■荒らし注意報

現在、このスレには荒らしがわいています。
一つのことに粘着して、喧嘩ごしな物言いで煽ってきますが、
決して反応してはいけません。反応したらあなたも荒らしです。

以下、荒らしの特徴
・IDを毎回変える
・IDの使い分けによる、あからさまな自作自演にもかかわらず、本人は気づかれていないと
 思い込んでいる。また、脈略のない自己擁護、敵対する相手への誹謗中傷なども行う。
・一見して専門的な知識があるような口ぶりで持論を展開するが、実際は知ったかぶり程度で
 理論的な破綻を指摘されても、論点をすり替えて逃げ、決して間違いを認めない。
・聞きかじった知識をひけらかすが、継ぎ接ぎしただけの情報なので、
 レスの中で内容が矛盾しているが、それに気付かないほど知力が低い。
・持論について明確なソースを示さないが、IDの使い分けによる自作自演で
 あたかも持論が多数派であるかのように工作を行う。
・矛盾を指摘されて窮すると「描写が無いから分からない」と逃げるが、
 やはりIDの使い分けによる負け惜しみは忘れない。
・図星を指されると、「レッテル張り」という単語を使って逃げる。
・言動に発達障害的な傾向があり、それを指摘されると過剰なまでに反応する。

この荒らしは決して負けを認めません。論破しようなどと考えてはいけません。
反応したらあなたも荒らしです。


180:Socket774
10/09/14 04:11:37 lTiMxK7Z
179はマルチだった

181:Socket774
10/09/14 14:38:21 jed+3wi6
何も知らずこのHDDをシステム用に選んで注文してしまいました。
速度の測定をしてみたのですが、肝心の「どの程度の数値なら遅いのか」
が分かりません。HDD 速度 計測 見方 等でググってみても
いまいち見つけられなくて。
速度計測の基準となるおすすめサイトありませんか?

182:Socket774
10/09/14 14:48:10 H4u+kFYA
>>181
実際に使用して遅いと思うか否かだろ。
質問の答えとしては、 URLリンク(crystalmark.info)
システム向けならWD5000AAKS(500GB 1プラッタ)とかどうだろうか

183:Socket774
10/09/14 15:02:01 jed+3wi6
>>182
説明が下手ですみません。そのCrystalDiskMarkで計測しました。
数値は出たものの、結果の読み取り方が分からなくて。
高速なら100、低速なら50、自分のHDDは70だから普通かな、のように
比較して理解したいので基準を探しているのですが・・・
もし遅ければお薦めHDDの導入を考えたいと思います、ありがとうございます。

184:Socket774
10/09/14 15:14:09 H4u+kFYA
>>183
Greenをデータ倉庫向けに使うならSeq(連続)アクセスを見る。
500GBプラッタ世代なら読み90MB/s以上出るのが多い。

システムに使うならRandom4KBとかを見る。
これはシークタイムなどによって異なり、Greenはこの手の速度は遅い傾向にある。

185:Socket774
10/09/14 15:27:44 v810IAN4
でも昔のハードデスクと比べたらお速いんでしょう?

186:Socket774
10/09/14 16:41:17 uZuhAymQ
昔の水平磁気世代の7200回転の方がランダムアクセス速いと思う

187:Socket774
10/09/14 16:43:34 weFPM1hW
容量最優先の割れ座御用達HDD
ただそれだけ

188:Socket774
10/09/14 17:57:18 E1V1qtzK
今時は録画用だろ、ワレザーとかまだ居るのか?

とりあえずRMAで出したEADSの返品待ちだが
満タン近くでぶっ壊れたんで怖いわ

189:Socket774
10/09/15 10:55:34 VlqQSwEK
いまだに低速病がどんなものだか明らかにされてない、
実際に「遅い」と明らかになったことがないから
>>108 以降の進展もない。

190:Socket774
10/09/15 12:55:45 nzr2X/86
社員乙

191:Socket774
10/09/15 13:05:32 YqeAq8hB
うちの低速病@WD20EARS

WinXP で機嫌がいいと 90MB/sくらいでる。
再起動直後や100MBくらいのデータを転送するときが機嫌がいい。
機嫌が悪いと 4MB/s とか。
4GBとか大きなデータを転送すると機嫌が悪くなる。

WD Align もやってみたが変わらない。

そのままWin7のマシンに繋げてみた。
ご機嫌だ。140GBほど転送してみたがご機嫌だ。
500GBほど使っているのでNASにデータをバックアップして
Win7でフォーマットしなおしてみようと思う。
バックアップ時間を考慮して明後日くらいに結果がでるだろう。



192:Socket774
10/09/15 14:07:11 a25d/OAR
ウチの低速病。WD15EADSをVistaで使用。

ある日突然、シーケンシャルライトが数MB/sに落ちた。リードは100MB/sくらい。
フォーマットしなおしても変わらず。

修理に出したらWD15EARSになって帰ってきた。

193:Socket774
10/09/15 19:49:29 GRuI4hYD
>>192
ちょw

194:Socket774
10/09/15 20:41:53 EZ+1jBvY
低速病をメーカーが認めたって事か

195:Socket774
10/09/15 20:53:25 PRRMSvEg
EARSなら大丈夫ってことでもあるよな。

196:Socket774
10/09/15 21:06:07 BiX5A+t8
>>192
どんな理由っていうか説明をして、どこに修理を依頼したのか知りたい。

"書き込みが遅い"だけでは、受け付けてくれないと思うので。

197:Socket774
10/09/15 21:45:56 b/uQCsmH
おまいらどんだけMやねん わざわざ時限爆弾抱えたHDDを選ぶとは
毎日ドキドキ、ちょっとでもアクセスに引っ掛かりがあったらベンチで確認
しかも発病したら実質もうお釈迦やんけ おまいら何のためにHDD買ったんか
よう考えてみ
今じゃ1.5Tでも6千円強で2Tより単位単価が下がっとんのやで
もう買うてしもたんやったらご愁傷様やけどな わしか?わしゃ工作員やないで
ただの通りすがりのジジイじゃ

198:Socket774
10/09/15 22:43:50 BiX5A+t8
4枚プラッタの海門の方が、精神的に良くないから。

199:Socket774
10/09/15 23:55:56 b/uQCsmH
選択肢が海門かWDて ドMやのー

200:Socket774
10/09/15 23:59:52 kMknElLz
>>199
個人的にはその2つが今まで故障率が低かった。
海門に至っては故障無し。

201:192
10/09/16 00:06:01 3WnjBFJ5
>>196
どんな説明も何も、販売店に行って>>192の内容をほぼそのまま伝えて修理依頼しただけ。
説明で付け足したのは、複数PCで実施しても変わらず、くらいかな。
GREEN HOUSEで保証期間内。

交換品がEARSになったのは、EADSが販売終了のための代替品だそうな。

202:Socket774
10/09/16 00:10:50 84J0Hl8n
ウチはWDが40%、seagateが30%、HGSTが25%、SAMSUNGが5%だな。
なるべくメーカを分けて買うようにしてるつもりだが、価格の関係でややWDが
多くなってきた。

203:196
10/09/16 00:57:05 HHCwgdB5
>>201
>複数PCで実施しても変わらず

それ重要。お店の人も納得するはず。

204:Socket774
10/09/16 18:58:16 ZRvyAstC
RMAで送られてきたWD20EADSの使用時間が1700時間だった件
2TBは日立にすっかなぁ・・

WD10EALSとかAAKSシリーズは健在だから
WD自体を嫌いになった訳じゃないんだけどね


205:191
10/09/17 11:51:44 c5wk2xgO
Win7でフォーマットしてみて、XPにつなげた。
でもやっぱり低速。WR/RDともの4MB/sくらい。

WD align しようとしたけど、最適化されていることに
なっていて使えず。

マシン構成は
GA-K8VT800PRO
Athlon64 3000+
メモリ 1.5GB
WinXP SP3

今回が初めての Western Digital。これまでずっと
IBMだった。途中 HGSTにかわっちゃったけど。
もうあきらめた。HGST買いなおす。



206:Socket774
10/09/17 12:34:42 8hIqFqco
最初からマシン構成を書くか、レスを読んでれば分かることなのにw
VIAのチップだとEADS、EARS共に遅くなる
散々既出じゃないの

207:Socket774
10/09/17 15:01:33 t6PFGsNE
Cドライブのパテ250GBを1000MBで計測 前者がRead 後者がWrite

seq 122.6MB/s  118.4MB/s
512k 36.34MB/s 65.26MB/s
4k 0.391MB/s 0.966MB/s
4kQD32 0.525MB/s 0.777MB/s

この結果は遅いですか?普通ですか?

208:Socket774
10/09/17 15:33:43 +x2fGWpF
>>207
EARSだと思うけど、それで普通じゃね。
プラッタ密度の異なるEADS/EARSが対象なので、
ドライブの型番も明記した方がいいよ。

209:Socket774
10/09/17 16:14:17 lymioUmV
>>207
だいたい普通だけど、QD32の結果がだいぶ違ってくるのはなんだろうね。
僕のほうが変なのかな。RAIDドライブとして認識しちゃってるし。


210:Socket774
10/09/17 16:42:55 t6PFGsNE
レスありがとう。

>>208
書き忘れてすみません。その通りWD20EARS-00MVWB0です。
問題ないなら安心できます。

>>209
4k QD32の意味が分からずググったんですが、理解できる説明が見つからず。
この値は潜在的に変ですか?RAID使っていないので影響はないんでしょうか?

211:Socket774
10/09/17 18:11:53 Obyu1ioF
>>207
よくある速度
そういえばうちのも4kQD32writeが4kwriteより遅い

212:Socket774
10/09/17 18:39:34 lymioUmV
>>210
僕もよく知りませんが、
QD32は読み書きの順番とかばらつきとかをいじったりしているだけなのでトラブルと言うのは特にないでしょう。

この辺はHDDがヘッドの移動を最適化するかしないかで変わってくるものだと思います
が、僕の環境ではそれを変更しても差がなかったので、RAIDカードが最適化してるのかなと思ったりしたわけで。
でも、僕のは古いなんちゃってRAIDなのでそんな賢いはずはないんだ。


213:191
10/09/17 20:53:57 gFtiJ75d
>206
HGSTならここまでおそくならないんだけど?
まー相性の問題で、WDは特別遅いのかもね。
というかわしが >206 ほど WD を愛してないからかもしれんな

新しいマザー買ったからそっちで試してみるよ。



214:Socket774
10/09/17 22:20:50 t6PFGsNE
>>211
安心しました、ありがとう。

>>212
おぼろげに話が見えてきました。
読み書きの順番関連なんですね、とりあえず良しとします。
ありがとう。

システム用にWD20EARS-00MVWB0を使う情弱な自分ですが
何かあったらまた報告します。

215:Socket774
10/09/18 01:53:27 qPAqaeUH
最近冷えてきて快調に動くようになってきたぜ

216:Socket774
10/09/18 09:31:24 QLWRJkvi
>>213
どっかレジストリが腐ってるんだと思うよ、
一部では「低速化するのは2k/XPだけ」って誤解されてるけどVistaでもw7でもなるよ。
HDDがまともだったらWindowsを一から再インスコしたら直るよ。
基本シンプルセット&極力MS製ドライバ利用で再インスコして、あれやこれや突っ込む前に速度測ってみ。

構成が書けない理由があるんだろうけど、同じ理由で再インスコができないんだろうな。
シコってる人はみんなそんな感じだ。

217:Socket774
10/09/18 15:32:42 I4zGTXLX
このスレの登場人物
 ・WD
 ・MS
 ・EARS購入者


それぞれの声


 ・WD
  4096バイトのディスクを出しました!アライメントをそろえれば問題なく使えます。

  アライメントを考慮しないで設計されたOSはクソです! (WinXP・Win2000以前)
  MFTの書込時でアライメントの区切りを守らないOSもクソです! (WinXP・WinVista・Win7)

  うちは悪くないよ。遅くなる原因は、MSが悪い。現にLinuxじゃ遅くならないしね。
  WDは最高のコストパフォーマンスを提供します!

  Win7でも遅くなる?
  いや原理的には遅くなりますが、売り上げ落ちるから発表しませんよ絶対!
  それに、このスレでしか知られていませんから黙っててくださいよ・・・

 ・MS
  アライメントだと?知らんがな。25年前からLBA63から開始させるのが決まりだったんだよ。
  まあSSDなどの将来を見越して、Vista以降は2048から開始にしたけどさ。

  だからといって、過去のOSまで遡って突然4KBごとにHDDアクセスしろとか無理すぎる。
  そんなことをしたら、既存のHDDに512バイトだけ書きたいときに
  残り7セクタ分、余計なアクセスをさせることになるだろ?
 
  だいたい内部セクタすらも名乗らないHDDなんか出してんじゃねぇよクソが。
  これのせいで、せっかく配布した補正ツールも無駄骨に終わったじゃねえか。

  内部セクタを名乗らない以上、HDDアクセスに対して512バイトも4096バイトも両方とも
  生かすことは不可能だ。だから、うちは悪くない。EARSが遅くなる原因は、WDが悪い。
  
 ・EARS購入者
  あぁこれが低速病か・・・当然のことながらテストツールでは正常判定か。
  俺らはどうすればいいの・・・もうEARSなんて絶対いやぁず

218:Socket774
10/09/20 04:16:31 KK0elu6s
>>217
> 登場人物

「そのコピペ自体を全スレに貼る工作員きどりの基地外」が抜けてるw

219:Socket774
10/09/20 07:20:28 gcBdX100
録り溜めたTSファイル保存するのにWD20EARS買って来たら
友人に、EARSはねーわ情弱すぎんだろとか言われてイラッと来たけど、こんな問題あったのか…
X58のWin7で今のところ全く問題無いけど、突然低速になってりするのか

220:Socket774
10/09/20 11:57:40 4dFYlyyB
全員が発症する訳じゃない
おまえならきっと大丈夫

221:Socket774
10/09/20 13:07:13 G3q1+6Fi
XPの古いマシンで試してみると
プライマリパーティションだとWinAlignかけてもやたらCPU負荷が高くなってコピー遅かった
拡張パテ論理ボリュームにしてみると特に何もなかった不思議

222:Socket774
10/09/20 13:20:13 09Q747y6
>>219
友人の方が情弱
いまどき低速病なんて信じるアホいないだろう

223:Socket774
10/09/20 13:27:21 01ikprZ+
>>222
業者乙

224:Socket774
10/09/21 00:39:49 atIL+4hG
>>223
情弱かつ騒ぎたいだけのウンコ乙。
part8まで来て実例が一つもないんじゃ話しにならんだろが。

225:Socket774
10/09/21 06:04:12 CKYkjRqL
>>224
オマエ視力ゼロ?

226:Socket774
10/09/21 11:18:50 aMMlzTmy
>>219
低速ではないかと疑念が生じたら是非お試し下さい、
工作員に有無を言わせず現実を暴き出す低速病判定法が >>17 にあります。


227:Socket774
10/09/21 14:42:18 CCf2mKr9
まだ巣くってるのか・・・

228:Socket774
10/09/21 15:23:59 NU/lXJaW
>>17のやり方とか意味わかんねえって
4.から急に難しいってw
自作板ではできて当たり前なのか

229:Socket774
10/09/21 15:33:07 ZHxYAXNH
やりたいのなら止めないけど
リナで起きなかったからリナ使えとか言われても困るよ?

230:Socket774
10/09/21 17:51:39 /r1+iURw
VIAチップが遅いというネタがあるようだが俺のVIA8237AはSiI3114より速い。
松屋>プロジェは常識なんだよね。

アコースティックハーモニーのインターコネクトケーブルをばらして
コネクタ部分に無鉛銀半田で直付けすりゃもっと速くなるかも知れんが
マザボ側は難しいよね。

231:Socket774
10/09/21 21:51:10 atIL+4hG
>>228-229
「原因の切り分け」だよ。

しかし「?」の使い方がDQNマンガのそれだな。
その自作のレベルも推して知るべし。

232:Socket774
10/09/21 22:22:56 CCf2mKr9
すげーな、低速病でよほど嫌な思いをしたんだろうな

233:Socket774
10/09/21 22:44:44 /c2Wp30J
>>231
HDTuneの低速病と思われるキャプがあって、
同じHDDがlinuxで問題なしとなると、
どう判断するつもりだ

234:Socket774
10/09/22 07:26:34 eVrqUANw
>>233
そりゃあやっぱりOSが臭い。ほら、原因切り分けられた。

235:Socket774
10/09/22 07:38:32 uTpjuFfZ
社員乙

236:Socket774
10/09/22 08:56:55 YhCMfW0s
そうだな、じゃあおまえはOSが悪いって線から現実的な対処法を提案してくれ
結局どちらにしろここのHDDだけがwinで使えば低速病が起こるという点は変わらないわけだし

237:Socket774
10/09/22 09:25:24 SzAyvd9Y
現れたら即NG登録が基本

238:Socket774
10/09/22 10:27:40 xLgFt1V6

347 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 02:08:59 ID:MNz4bHHq
>>345
CD起動だからインストールしなくていいんだよ。
ubuntuで起動してfirefoxで2ch.netにつながったらこのスレにたどり着けるだろ。
あとは >>80 を1行ずつ読みながらコマンドをコピペしたら1手順ずつ実行できる。

361 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 06:18:04 ID:QwRUDaMC
>>349
キャッシュが焼けたかどうかは hdparm -Tt でわかる。

>>358
OS入れ直しても直らないおまいさんなら >>80 で「本物の低速」ってやつを見せてくれることができるはずだ。

124 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 02:24:48 ID:m3XBpy7e
>>123
あんたがそう言う位だからそいつはきっと本物の低速病だろう。
そうだ、きっとそうに違いない。

本物の低速病だったら >>80 でもちゃんと低速のログがとれるよ。


130 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 15:16:40 ID:m3XBpy7e
スマソ、Vistaだったら原因は別ですね。
でもHDDが故障かどうかは >>80 でわかる。

261 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 13:59:55 ID:9WjIhXLm
>>258
そのままの構成で >>80 のテストをやってみて
それなりの速度が出たなら、その低速はWindowsの問題。


239:Socket774
10/09/22 11:04:36 6MDvJeLq
>>236
OSを再インストールしたら直るよ。
正常動作時に作成しておいたシステムイメージから起動しても直るよ。
再発するけど。

240:Socket774
10/09/22 12:25:50 wbggxNwA
どうしようもねえって事かよw

241:Socket774
10/09/22 20:27:07 EpsPZFAg
>>237
判別できるのにフィルタが作れない不思議

242:Socket774
10/09/23 09:24:23 kaORQNyI
久しぶりにきたが進展なしか
仕方ない 他メーカーのHDD買うか

243:Socket774
10/09/23 10:25:05 X7rpBlW2
1. ある日突然(何もしてないのに)低速病になった
2. HDDや他のハードウェアに問題や異常はない
3. メーカやモデルを問わず発生
4. Windows以外のOSでは現象が発生しない

から導き出せる対策は >>239


244:Socket774
10/09/23 10:52:35 HH7Dhvlb
5.AMDのCPUである

245:Socket774
10/09/23 11:43:31 26YX9GXX
>>244
プチフリはIntel Coreなんとかだ

246:Socket774
10/09/23 12:53:30 vn99QDC2
カコンカコンキュゥウウウウウ
って鳴ってアクセス不能になったんだが。
これは低速病なの

247:Socket774
10/09/23 13:22:37 +ya/+bYO
Bz病です

248:Socket774
10/09/24 17:46:53 AmkEIbSr
>>244
えーと、つまり低速病ってのはインテル信者が言ってるわけ?
支離滅裂のコピペを構わず貼り付けるタイプの。

249:Socket774
10/09/24 19:02:07 R2BprUTR
HD media player 約13,000円
BD ISOなどの再生に対応したネットワークメディアプレイヤー
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

250:Socket774
10/10/03 13:30:06 ZSP48U1w
WDのHDDが連ちゃんで壊れまくってるんだが

251:Socket774
10/10/03 13:48:14 cRllwEL2
夏の熱にやられたんだろ

252:Socket774
10/10/03 20:32:59 oz45ZAI2
>>250
USB接続や劣悪電源で大量殺戮しているだけだろ

253:Socket774
10/10/04 10:35:02 UWWpav2m
USB接続ってことは、HDDケースで外付け?
やってみたいと思ってたんだがHDDに良くないのか


254:Socket774
10/10/04 10:57:30 nAiQzL/7
>>253
放熱、廃熱を考慮してあればOK。

255:Socket774
10/10/04 15:31:30 +/PvtpKJ
それに加え、振動・電源の品質も重要
初期のUSB外付HDDの電源は特に酷かった

256:Socket774
10/10/07 01:06:27 AVVlgEQi
3台WD15EADS所有しててそのうち1台が明らかに他のHDDより
OSのインストールに時間がかかるんだが(5倍ぐらい時間かかる)
これが低速病ってやつなんだろうか?

257:Socket774
10/10/07 01:07:34 9ysUss/u
5倍ってのは低速病じゃないと思う
もっと3MB/sとか、致命的に遅くなるんよ

258:Socket774
10/10/07 01:13:44 AVVlgEQi
㌧クス
もっぺんインストールして調べてみる

259:Socket774
10/10/07 01:27:57 4bFU6LCD
単に振動とかで速度が出にくくなっているだけでは

260:WD10EADS
10/10/07 19:08:13 42AG593M
WD10EADSをWin7で使用してて音楽データ入れてるんだが
低速病が発生して止まりまくる他の同HDDも低速発生してんだよな。まだ無事なのもあるけど
転送読込速度が極端に遅くてデータ用にならね
海門の突然死のがまだましだわ

261:Socket774
10/10/07 20:52:35 LrequU3d
HDDは関係ない、Windowsが腐ってるだけ。

262:Socket774
10/10/08 00:03:06 QEkO6CDF
WD15EADSで低速病と思われし現象が発生したので報告

Win2008R2でOS標準のRAID5(5本中2本がWD15EADS)で突然アクセスが遅くなったんで
リソースモニタでアクティブな時間を見たらWD15EADS1本だけが100%に張り付いている状態だった
しばらく見てたら10分後ぐらいに何事もなく動き始めた
なにこれ

補足
他の3本はHD154UI x 2とST31500541AS x 1だが
ディスクの負荷はWDが一番高い


263:262
10/10/08 00:06:07 4DOnTJGQ
直ったと思ったらまた発生
窓から捨ててやりたい

264:Socket774
10/10/08 00:17:34 keGD0oOj
なにか新生物が軸を囓っているんじゃないか?
キンチョール片手に蓋明けてみろよ。

265:Socket774
10/10/08 05:55:40 fITne9TV
それ家ダニがHDDの中に入り込んでるのが原因だよ

266:WD10EADS
10/10/08 06:01:40 o2FrymSv
だいぶ前にwindowsアップデートで低速病が治るような書き込み見てあてたけど
治らなかったよ

267:Socket774
10/10/08 06:48:43 bzMWzDi2
>>266
単なるupdateじゃなくてSP除去&当て直しだよ。
録画/エンコ機に使ってるひとなんか絶対嫌だろうし
microsoft updateに変わった今はもう通用しないかもしれん。

268:Socket774
10/10/08 20:20:27 fT1iUvt1
>>267
> microsoft updateに変わった今

それすごい前じゃないか?

269:Socket774
10/10/08 21:58:27 m4qXdLbw
RMA使って交換する基準ってあるの?
修復不可能セクタが出てるんだが・・・

270:Socket774
10/10/08 22:11:17 hufd6J7A
送れば問答無用で送り返してくる、それがRMA

271:Socket774
10/10/09 01:18:35 WM0Pm4U9
>>268
6年くらい前

272:Socket774
10/10/09 08:46:42 lxGSshz3
>>270
新品になって?

273:Socket774
10/10/09 08:58:22 vhgSHMjK
ラベルが喪中ハガキ

274:Socket774
10/10/09 17:48:59 Zlwr74zu
消去法で糞メーカー除いていったらHITACHIしか残らんかった

275:Socket774
10/10/09 23:08:07 AtxjSiCC
WD20EARS-00MVWB0を買ったんですが、書き込みが
異常に遅いんです。

URLリンク(fx.104ban.com)
URLリンク(fx.104ban.com)

OS windows7 HOME
MB ASUS P6T-DX

これは初期不良でしょうか?

276:Socket774
10/10/09 23:09:20 AtxjSiCC
>>275
すいません画像が消えてしまいました。

277:275
10/10/09 23:12:40 AtxjSiCC
>>275書き込みの遅さが・・・
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 121.887 MB/s
Sequential Write : 8.198 MB/s
Random Read 512KB : 60.670 MB/s
Random Write 512KB : 7.571 MB/s
Random Read 4KB : 0.822 MB/s
Random Write 4KB : 0.144 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2010/10/09 23:11:41


278:Socket774
10/10/09 23:31:30 WM0Pm4U9
>>277
DiskMarkのVer.古いね

279:Socket774
10/10/09 23:55:29 AtxjSiCC
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

バッファサイズが不明なのは壊れてるからでしょうか?

280:Socket774
10/10/10 00:15:47 xbbF+LS9
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

この書き込みの遅さは初期不良ですよね?
遅レスで構わないので意見を聞かせて頂けると助かります。

281:Socket774
10/10/10 00:18:27 ZO1uoeAO
>>280
なぜか遅いのは明らかだが、
HDDがどのように取り付けられているのか写真がないと判断できない。

282:Socket774
10/10/10 00:52:20 VRqjrwg4
USB接続だとキャッシュ見えないこともあるし、メーカによってキャッシュ容量を返さなくなった。
WDのData Lifeguard DiagnosticsでExtended Testしてみれば?

あと、振動が大きいと速度が落ちるって眉唾情報もあるよ。

283:Socket774
10/10/10 00:55:32 xbbF+LS9

USBではなくS-ATA接続です。
他のHDDは問題無いので振動は大丈夫だと思うのですが・・・

284:Socket774
10/10/10 01:04:12 ZO1uoeAO
振動は確かに原因となりえるが、そうじゃないなら
SATAケーブルやポートの問題かもしれない。

285:Socket774
10/10/10 01:09:08 xbbF+LS9
>>284
ケーブルと挿す場所は他のHDDと交換して試したけど
同じ結果でした。

いろいろアドバイス有難うございます。
Data Lifeguard Diagnostics現在診断中です。


286:Socket774
10/10/10 01:15:02 VRqjrwg4
Extended Testで2TBチェックするなら正常なときでも6~8時間かかるな

287:Socket774
10/10/10 07:10:43 OCQmIs7l
>>285
カキコだけが遅いんで、HDD故障かOSの問題かを切り分けたい。
てことでok?

テストするのに中身が消えてもいいなら、これの
スレリンク(jisaku板:80番)

> 7. もう片方の端末で sudo cat /dev/sdX >/dev/null

のところを sudo cat /dev/zero >/dev/sdX
する。要はゼロ埋めなので中身は本当に消える。パテも消える。
最外周部の速度を見るだけなので10分もやれば十分。
URLリンク(pastie.org)
(今ある中身を消さずにやる方法もなくはないけど手順が複雑なので)

288:Socket774
10/10/10 07:12:51 OCQmIs7l
sqった。
URLリンク(pastie.org) のdsk/sdXのreadとwritの値の出る方が逆になるはず。


289:Socket774
10/10/10 07:15:29 De4DbBuh
sqった
ってどういう意味?
そういう検索エンジンあるなら教えて

290:Socket774
10/10/10 07:29:20 lUEbRvFR
ツイったの新型か

291:Socket774
10/10/10 08:08:40 cRTN9v/7
20EARS 20台くらい買ってるけど初めて低速病に遭遇。
これ固体の問題だね。
今までのはまったく問題ない。

292:Socket774
10/10/10 08:23:24 MdPinY5S
20台ってどういう使い方してんだよ

293:Socket774
10/10/10 08:28:27 OCQmIs7l
運の問題ではなく個体の問題だと判断した根拠を教えてくれ。
嫌みではなく。

294:Socket774
10/10/10 08:31:36 OCQmIs7l
sqといえばsequence。とは関係なくシクった。

295:Socket774
10/10/10 08:34:23 De4DbBuh
sqった、じゃなくて、シクった、かよwwwwwwww

296:Socket774
10/10/10 09:04:07 cRTN9v/7
固体かと思ったけど・・・速断すぎた。みんなが原因不明とか言う理由がよくわかった。

開封してGA-EX58 UD5のeSATA直でクイックフォーマットしていきなり低速病発生。
Sil3132のポートマルチプライヤに繋ぎ替えたら正常。
今Sil3132でデータ大量移動してるけど正常。

移動が終わったらまたGA-EX58 UD5のeSATA直でやってみようと思う。
この間再起動や環境変化はまったくない。

取り外しはhotswap!で行った。
今までGA-EX58 UD5のeSATA直とSil3132マルチプライヤ何度も入れ替えてるけど
低速病は初めてだった。


297:Socket774
10/10/10 09:23:39 OCQmIs7l
その気があるならWindowsで低速な接続状態で>>17やってみて。

298:Socket774
10/10/10 09:54:39 ECe2zli4

  .l''',!     .r-、      .,、〟       .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,〟
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〟l゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐


299:Socket774
10/10/10 09:59:33 NL5ddpe9
前スレまだ残ってなくね。

300:Socket774
10/10/10 10:04:59 OCQmIs7l
前スレもなにもあーた、乱立ですから。
「欠陥だと認めるまで何度でもスレを立ててやる」ってこっとすよ。

301:Socket774
10/10/10 11:04:56 9mhirLXa
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part7
スレリンク(jisaku板)

どっちが本物?

302:Socket774
10/10/10 14:15:51 KNgP6fBf
前スレもなにもあーた、乱立ですから。
「欠陥が無いと証明されるまで何度でもスレを立ててやる」ってこっとすよ。

303:Socket774
10/10/11 03:07:00 AZM+x58m
WDのAFT採用HDD(Bigsector)とGPTの性能差について
URLリンク(leddown.wordpress.com)

304:Socket774
10/10/12 23:04:53 /jyyH3Qo
WD15EADS

1年弱、データ倉庫用に使っていて、低速病になったわ。
でも常にじゃなくて、Readしてると60MB/s出ているなか、
途中で急に5~6MB/sになってしばらくすると、また戻る。変なの。
怖くて新しいの買ってきて、今せっせこ退避させてるわ。

305:Socket774
10/10/12 23:46:28 AM2JST3D
低速の正体見たり枯尾花

306:Socket774
10/10/13 06:25:21 Vns/lM0N
>>280
買った店に電話したら、着払いで送ってくれって。
届いたら報告しますね。

307:Socket774
10/10/13 10:37:24 yS96cnUp
まちbbsでやれよ
恥ずかしい

308:Socket774
10/10/13 22:10:54 FaroayOg
とりあえず、"個体差"のことを"固体"とか書くなよ。紛らわしい。
今では本当に固体ディスク(SSDのこと)があるからなおさら。
>>296とかAFTに関係ないSSDの話してるのかと思ったよ。

309:Socket774
10/10/14 10:45:55 WkSiDBDp
発症したとしても、遅いながらもデータが吸い出せるなら
まだスペア買わなくていいのかな。

310:Socket774
10/10/15 06:07:12 YfT720sa
データ吸い出しにしても、CD起動のLinuxで本来の速度が出るのだったら
Linuxで吸い出せばいいわけだろ。
なのに低速状態のWindowsのままで吸い出しってところがもう馬鹿丸出し。

311:Socket774
10/10/15 06:26:48 VaaYfD8C
バカだな。CDブートでは認識しないS-ATAもあるのだよ。
っていうかどのディス鳥がいいのかな?
やっぱUbuntu?


312:Socket774
10/10/15 08:01:33 2E7l8+di
USBメモリかFDからのDOS起動で吸い出せよ。
ブート可能なBIOSを持つストレージコントローラに繋がってれば絶対認識できている。

313:Socket774
10/10/15 13:30:38 V0antpvN
>>311
ubuntuの7~10を揃えてあっても特殊な鯖板等では認識しないから
HDDだけメンテ機に移して作業すればいい。
101のkbdmapを苦にしないならSystemRescueCd/clonezillaやUltimate Boot CDもある。
(今のは106kbdも行けるかも)
PATA/VIA時代のは古いknoppixかな。

あとはググるだけ。

314:Socket774
10/10/16 02:29:58 ULDAzzDg
>>304
同じ症状が出てる。

URLリンク(wd.netai.net)
こんなのあったけどこれとも違うんかえ?

「低速病」って言葉がどういう症状をさすのか判らん。
スレささっと見てみんなの表現を読んだ感じではちょっとズレがある気がする。

新規インストールしたばっかりのOSがブラウザ開いただけなのに、
ブラウザ全体が反転、真っ白になって操作受け付けなくなるとか、
さすがにちょっと考えられない。

315:Socket774
10/10/16 03:41:55 +up1l9Da
そこは稀代の糞サイト。低速病デマの震源地。

316:Socket774
10/10/16 03:47:55 UnosUzdC
お前に起こらないことは、世界のどこでも起こらないらしいな

317:Socket774
10/10/16 03:51:40 +up1l9Da
>>108

318:Socket774
10/10/16 03:54:57 +up1l9Da
低速だから低速病と呼んでもいい、自分に起こったことは普遍と言える、
3と8とは形がよく似ていてほとんど同じと考えていい。

>>103
>「低速病騒動」ここまでのまとめ。

319:Socket774
10/10/16 06:14:23 Bg3ZXuI8
私怨を引きずる幽霊ハゲ登場

320:Socket774
10/10/16 06:26:14 pviVW616
>>316
俺が幽霊を見たと言い出せば、世界中で同じような証言が出てきて欲しい、出るべきだろう

321:Socket774
10/10/16 08:45:26 99rH9vjo
幽霊見たことあるよ
金縛りにあって、目を開けたら胸の上に知らないおばあさんが座っていた
金縛りにあって、目を開けたら横に知らないおばあさんが座っていた

322:Socket774
10/10/16 11:24:02 vjryMSOq
知らないおばあさんの家に勝手に入って寝てはいけません

323:304
10/10/17 16:15:04 7AjsC5s2
>>314
URLリンク(www.dos-v.biz)

HD Tuneやったら偉いことになったw
P5k-Premiumに直だから、VIAは関係ないと思う。
ちなみに速度下がっている箇所は、0になっているわけではない。
エラーもない。でも遅い。

324:Socket774
10/10/17 19:53:27 wySwz1zm
>>323
グラフが超過しているってことは、何らかのリミッターを解除したんじゃね?

325:Socket774
10/10/17 23:52:04 7AjsC5s2
>>324
データ倉庫として普通に使ってただけなんだけど、
勝手に何か起きたの?

326:Socket774
10/10/18 19:33:32 HD/FFD63
>>280
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

届いたので報告。初期不良でした。
相性かもしれないと思って、いろいろ試した時間が勿体無いよー!
心も疲れたし。さすが新型速くて満足。

327:Socket774
10/10/20 05:13:47 AXa/7dVH
WD10EADS-00L5B1 昨年購入
最近まで倉庫として使用。
最初からUSB接続のお立ち台二つと相性が悪かった。(1T.1.5Tで3台位同じ現象のがある)
低速病っぽい?のにも一台当たってる。
何故か自作本舗やGroovyのSATA-IDE兼用のUSB接続では認識できた。

先月から中身を移しG41TM-P33 +XPのシステムドライブとして使用。普通に使えていた。
昨日からいきなり認識不能になり電源を変えたり、違うマザーFoxconn A85GMなどに接続
してテストしたがBIOSでは何度か認識したがOS起動後は認識せず。

結局PCIE接続のSATAカード接続でホットスワップでの接続なら認識OK
繋げたままの起動ではNGということに。
どうもJmicron製のホットスワップでの接続でしか認識出来ないと言う事になってる。
CrystalDiskinfoのSMART情報ではとくにおかしなとこなし。
お立ち台と相性が悪い他のもやばいのかな?(´・ω・`)

328:327
10/10/20 06:35:34 AXa/7dVH
試しに元に戻したら認識した・・・
一体なんだこりゃ・・・・(´・ω・`)

329:Socket774
10/10/20 06:42:29 jL8TOKGf
>>328
コネクター部分が駄目になったんだろう。目安として50回までだ。

330:Socket774
10/10/20 07:22:17 5ohj1V4F
お立ち台とか得体の知れない外付機器とか。

331:Socket774
10/10/20 08:19:07 zE7efm/Z
>>327
端子にコンタクトZを塗るんだ。

>>329-330
お立ち台で10本以上使ってて、中には100回以上抜き差ししてるのもあるが、まったく問題ない。
SATAケーブルの抜き差しで変な方向に力を加えたら一発でダメになる場合もあるし、使い方の問題だ。

332:Socket774
10/10/20 09:08:10 5ohj1V4F
50回は最低基準であって「目安」なんかじゃないよね。
お立ち台みたいなのを使うひとにはまともな扱いは期待できないしさ。

しかも自作板の低速病スレで低速病でもない外付故障ネタを開陳って、
グチコミにでもいきゃ雑談相手もいるだろうに、なんで自作板に来るんだろ。

333:Socket774
10/10/20 11:05:14 EAdGQ379
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part7

699 :Socket774:2010/10/20(水) 05:36:14 ID:5ohj1V4F
いやHDDには色気がない、
当時のATi Rage 128はmach 32を継承した暖色系の熟女風味だったのに、
最近は青い男色系のnVidiaほどではないが淡泊になって
ユーザの大半も幼女志向になってる、だからそう見えるだけだ。

>グチコミにでもいきゃ雑談相手もいるだろうに、なんで自作板に来るんだろ。
>グチコミにでもいきゃ雑談相手もいるだろうに、なんで自作板に来るんだろ。
>グチコミにでもいきゃ雑談相手もいるだろうに、なんで自作板に来るんだろ。

334:Socket774
10/10/20 11:22:34 FkcveHPq
ビタワン北沢また発病?

335:Socket774
10/10/20 15:34:10 5ohj1V4F
>>333
そうだな、なんせスレのメインテーマが「捏造」だったわけだし、
低速病スレはただのHDD系雑談スレ兼ネタスレだから何でもありだな。
part7ではちゃんとスレタイ見て判別したのに
こっちでは相談か何かだと思ってうっかりマジレスしちゃったよ。

336:Socket774
10/10/20 16:23:01 zE7efm/Z
お立ち台やSATA-USB接続器を使う奴をダメな奴にしたい人がいるみたいだね。
適切に使えばどちらも便利なのに。

337:Socket774
10/10/20 16:30:34 5ohj1V4F
いやそれは実際ダメなやつだしアレにHDD破壊以外の適切な用途なんかないよ。

338:Socket774
10/10/20 16:33:34 +dUZcy8M
抜き差ししすぎるとだめになるのは事実だろ。

セブンイレブンのプリンタ使おうと思ってUSB差し込んだけど、
手練手管の技を駆使してやっと認識するレベルだったよ。

いろんな奴とハメハメしてるとガバガバで使い物にならなくなるって本当だったんだなとおもた。


339:Socket774
10/10/20 16:49:31 DZ5+/qft
>>338
それ、ウイルスに注意しろよ。
autorun.infと謎のexeが書き込まれている場合があるから

340:Socket774
10/10/20 18:03:49 zE7efm/Z
>>337
使って壊した恨みでもあるの?それとも、使ったこと無いけど、振動・衝撃・熱・端子劣化で
きっと壊れるはずだと思い込んでる頭でっかち?

>>338
劣化はするね。ただどのくらいもつかは使い方次第。

341:Socket774
10/10/20 19:55:28 5ohj1V4F
説得されるにも基礎知識とか経験とか必要なので、理解できないやつに説明は無理なんだよ。
いちいち相手をするのも面倒なんで、
「自作板では内蔵していないデバイスはすべて板違い」という掟に従って
「外付は板違い」で済ませるようになった。
外付けで使ったHDDだけ取り出して自作板に持ってこられても知らんし。

>使って壊した恨みでもあるの?それとも、使ったこと無いけど、振動・衝撃・熱・端子劣化で
>きっと壊れるはずだと思い込んでる頭でっかち?

こんな煽りもvipower等の5.25インチベイ内蔵ガシャポンの頃に既にあった。
すぐ壊れるからジサカーは使わなり、HW板にリムバスレが残った。
これ以来ベイ内蔵MB直結の抜挿ユニットもHW板管轄になった。

てことで、外付けの話は主観的観念的個人的結論が跋扈するフリーダムなHW板でやればいいじゃない。
俺様至高のお立ち台とか俺様究極のUSBとか探し求めてくれ。
自作板の常識とHW板の常識とが異なっても何も問題はない、
自作板から出張してやーい馬鹿とか言わないんだからHW板からも来るなよ。

342:Socket774
10/10/20 20:07:59 AXa/7dVH
>>331
どうも接触不良じゃないようでまた認識しなくなった。
電源にかかわらずしばらく通電させないと認識してくれないみたい。
A85GM接続でも同様だった。

>>340
お立ち台って書いたけど、うち上から刺すタイプのが3社3台あるんですよね。
弱い部分であるのは承知で気をつけてるつもりです。
今はほとんど退役扱いで今回は壊れたのかと思ってテストに引っ張り出したんだが。

343:Socket774
10/10/20 20:23:37 zE7efm/Z
>>341
HDDは40MBの頃から使ってるし、5.25インチベイ内蔵ガシャポンも使ってたけど、壊したことなんて
無いけどね。内蔵HDDで壊れたことはあるけど。

ま、スレ違いってんならこの辺にしときましょ。

344:Socket774
10/10/21 21:19:16 3Q+M4IpP
>>341
Vipower 懐かしすなあ。
安プラケースに穴あけたり塞いだり、4cmファン交換に血道をあげたり。


>>343
> 壊したことなんて無いけどね。

分かってないな。
例えば内蔵ガシャポンすべてじゃなく、アタッチメントなしで
ATA端子直付けってのがあったでしょ。あれって特に壊れやすかった。

で、「直付けってそういう物だ」って理解がないのが問題なんだ。

345:343
10/10/21 23:48:41 JFArQEkS
>>344
端子が挿抜の繰り返しに弱いって話?
SATA端子が弱いことなら承知の上で使ってるんだけど、違う指摘だったら教えてもらえるとありがたい。

板違い/スレ違いということで端折ったけど、一応、内蔵・外付け合わせてHDDは多分100本くらいは
使って来てて、HDDの機構も弱点もわかってるつもり。HDD設置時の取り扱いや設置環境の注意点は、
内蔵だろうがお立ち台だろうが基本的には変わらないと思ってる。

346:Socket774
10/10/22 05:14:47 ogkQvtQ9
んなこたどうでもいいから低速病なんとかしろ

347:Socket774
10/10/22 06:54:19 liANtx56
>>345
外付機器のうんちく話ならHW板へ。
自作板は板違い。

348:345
10/10/22 07:56:34 +MFiUd43
>>347
>>344に対して確認・補足しただけなので、そっちに言ってくれ。

349:Socket774
10/10/24 02:10:08 7Eauo95M
最近ちょっと挿抜に弱くなった

350:Socket774
10/10/25 09:46:27 myhkGfCU
結局、この糞HDDのせいでどれだけの時間を損したか・・
こいつが接続されてるだけでシステム止まりまくり・・

データ保管はできても、アクセスしたら数分音沙汰無しなんてザラ
精神衛生上良くない
常に血圧あがりまくり
むかついてハンマーでボコボコにしてやったわ

あーむかつく

351:Socket774
10/10/25 10:13:40 2RbzOXme
>>350
画像UPしてみな。

352:Socket774
10/10/25 10:21:40 I6/ARe8u
>>350
それ、チップが焼け付いてるだけだろ。

353:Socket774
10/10/25 10:25:22 I6/ARe8u
>>350
ケース開放して使ったらオンボードのGPUが焼け付いて死んじゃったんですよ。
オンボードGPUを有効にしてるだけで、起動するのに半日かかるようなレベル。
何かしたら数十分なにもできない。

386の12MHz CPUかよと思うほどの遅さ。

ところが、拡張のGPU使うとすいすい動く。


354:Socket774
10/10/25 11:52:25 CkT56yPY
もはや宇宙人同士の会話。

355:Socket774
10/10/25 12:03:41 ybNkMRES
URLリンク(gigazine.net)

356:Socket774
10/10/25 14:22:22 qXIICKCC
>>350
いい勉強になったな

357:Socket774
10/10/25 17:50:48 EeQmQ1Xv
5月にパソコン工房で10780円と安かったので、飛びつき買いした、
WD20EARS、本日低速病に掛かったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

10GBのファイルを別パテに転送するのに、13分44秒もかかったああああああああああああああああああああああああああああああああああ

くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

358:Socket774
10/10/25 18:01:15 I6/ARe8u
>>357
窒息ケースなんだろ?そうなんだろ?

359:Socket774
10/10/25 18:07:23 CkT56yPY
13MB/S、同一ドライブ内なら別パテでもそんなもんで不思議はないかな。
気になるなら >>17

360:Socket774
10/10/25 21:56:12 5PhE405g
思いっきり断片化したファイルがあったとか言うオチw

361:Socket774
10/10/25 22:55:57 EeQmQ1Xv
>>358
内蔵、ケースファンでガンガン換気

>>359
同一ドライブ間は、こんなに時間かかるんでしたっけ?!(汗
たしかに、今別ドライブに転送したら、3分で完了したけど・・

ブラウザ操作したら、HDランプ点灯しっぱなしで、しばらくマウス操作受付なくなった現象を確認して
これは、低速問題交換済みの1.5TBの時と同じ現象だと焦りまくりました。

とりあえず、10GBのファイル移動・コピーテスト。
G:といのは、パーテイション確保だけしていて、先日フォーマットして使い出したところ。
J:は低速問題交換品をG:のフォマットと同じ日に取り付け。
E-G間が特に時間かかるのはなぜ?

WDC WD20EARS-00S8B1
C:
D:
E:
G:

Hitachi HDS722020ALA330
H:
I:

WDC WD15EARS-00Z5B1
J:

------------------
E: → G: 24分(移動)これのみ17GB
G: → E: 16分(移動)
G: → E: 15分(移動)
C: → D: 11分(コピー)
E: → G: 13分(移動)
D: → C: 9分(移動)
C: → G: 9分(移動)
H: → I: 5分(移動)
I: → H: 5分(コピー)

E: → J: 3分(コピー)
H: → C: 1分(コピー)

>>360
断片化チェックしてみたけど、C,E以外0%でした。
C:1%
E:2%

362:Socket774
10/10/25 22:59:25 R59qYKi0
断片化してると激遅。
デフラグは朝まで時間かかるかもと思ってデータを別HDDに抜いて
クイックフォーマットと思ったら予想外に。

363:Socket774
10/10/26 06:38:11 xXOOdtc9
>>361
マテ
パテコピーなら断片化は関係ないだろ、断片化したままコピーするんだから。

「パテ内の全部コピー」なら単なるファイルシステム間コピー。
これを同一ドライブ内でやるとファイルシステムのオーバーヘッドがナニして13MB/S程度はあたりまえ、
細かいファイルが大量にある場合や速度半分の内周パテ間ではもっと落ちる。
それをIDE互換モードのHGSTなんかでやると悲惨なことになる。

364:Socket774
10/10/26 13:19:04 UGyCQ/8+
なんえくすぷろーらーがかたまりまくり
しねごみくず

365:Socket774
10/10/27 02:38:54 3EPZ/PDA
>>361
同一ドライブ間なら、FFCで試してみて。
URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)


366:Socket774
10/10/27 04:29:04 QmZhbvsp
20EARSを買ったのですが、partition wizradでパーティションを切ってフォーマットすると
低速病(ある容量を超えてファイルをコピーすると受けてから読み取れず、フリーズっぽい感じに)の症状が出て、
WDAlignツールでなんとかその症状は治まったくさいのですが、今度はtruecryptで同様の症状が・・・
truecryptで作った仮想パーティションにはWDalignツールを使うことができず手詰まりです・・・
仮想でないパーティションも、テストでHDDの容量一杯にコピーしても症状が出なかったため解決としましたが、
実際のとこはちゃんと直ってるのかどうか
どなたか解決のための知恵をお借りできませんか?

367:Socket774
10/10/27 08:34:32 Gp/KWVVl
スレ違いなんで、消えて。

368:Socket774
10/10/27 15:32:52 6pKsAyxW
>>366
仮想ドライブなら頭から拡張パテ一つで組めばおk。

369:Socket774
10/10/28 00:07:11 v0aamYxk
>>365
㌧クス。 リンク先の説明でよく分かりました。吊ってきますorz

370:Socket774
10/10/29 20:13:27 fqKi47Bk
動画保存してた10EADSがR/Wともに1MB/sec以下になった
ひとりで悩んでたけどググったらこのスレにたどり着いた

ちなみに初速は遅いけど次第に加速して最後は50MB/secくらい出るようになる
だからまだ使えるんじゃないかとためらってたけど、おかげで捨てる決心がついたよ
しばらくCaviarGreenには手を出さないことにするわ

371:Socket774
10/10/30 00:04:32 LaCN6gsd
>>366
このHDDではパテ切りはしない方がいい
パテ切りさえやめれば
幸せになれるよ

372:Socket774
10/10/30 01:29:23 h1RFVCw7
>>370
よし、そのHDDをはやぶさと命名しよう
初速は遅いけど次第に加速して最後は30km/secくらい出るようになる
低速病という瀕死の重傷でもRMAでなんとか我々の手元に返ってくるよ

373:Socket774
10/10/30 01:32:00 yUZ0B1AI
>>371
システムでも、拡張でも、どっちでもいいの?

374:Socket774
10/10/30 02:52:51 4go6Wj6I
>>372
「こんなこともあろうかと」と真田運用のノリでHDDなツールいろいろ使ったおかげで
今は見事に不良セクタだらけになってる(発病したときはSMARTも無問題だった

375:Socket774
10/10/30 11:41:19 YgZ2hPEq
>>370
捨てるほど本物の低速病なら >>17 の結果を見せてくれない?

376:Socket774
10/10/30 21:09:30 4go6Wj6I
>>17見てまだこんなめんどくさいことしないといけないのかよ
と思ったけどその後のスレの流れ見て思いとどまった

低速病だろうがそうじゃなかろうがこんな面倒ばっかり抱えてるHDDなんかいらねー

377:Socket774
10/10/31 09:30:57 tmGa6Gti
>>376
問題を抱えているのはあなたであってHDDではありません。
低速病を証明しないままで勝利宣言だけで終わるってことでいいですね?

>>79 以降も「Linuxでもほんとに低速」ってのは1台も出てきていません。
今のところ低速病は全部嘘だったってことです。

378:Socket774
10/10/31 09:41:21 srblHfwt
Windowsで使うのに「Linuxでは問題ない」って誰が納得すんの?バカ?

379:Socket774
10/10/31 09:52:00 tmGa6Gti
じゃあ「HDDは低速ではない、Windowsが低速なのだ」でok?


380:Socket774
10/10/31 11:58:49 2SkNeW9E
>>377
何らかの相性ってこともあるだろ

EADS、EARSはVIAのSATAで遅くなるが
それ以外のHDDでは遅くならない

VIA以外のSATAで問題ないならVIAが悪いという理屈か
VIAからみればEADS、EARSだけ遅くなるからEADS、EARSが悪いとなるかもよ

381:Socket774
10/10/31 12:11:12 G7Ih7WQx
667 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 11:27:03 ID:xtR4I8PE
だいぶ前にこのスレで、まれにHDDが応答なくなってOSが固まるって書いた者だけど、原因がわかった気がする。
その時はケーブルを疑っていたんだけど、原因はたぶんチップセット。
ドライブが何も繋がっていないSATAポートにケーブルだけ挿してあったんだけど、応答なくなったときにそれを抜いたらすぐ直った。
nVidiaチップセットいかんなぁ。USBも詰めが甘いみたいだし。

382:Socket774
10/10/31 12:27:23 OuxDhNIT
>>380
VIAチップセット開発時期とドライバサポート停止の時期および、もったいない精神ユーザーの延命処置行為

当該HDDの製品発表時期

383:Socket774
10/10/31 12:27:26 tmGa6Gti
>>380
VIAが腐ってるのとは別問題だと思うよ。
スレリンク(jisaku板:581-583番)

384:Socket774
10/10/31 12:33:34 IrgFQ0/i
VIAはSATA2の互換性でもやらかしてるしなぁ
何かあったら真っ先に疑われるのは仕方ないw

385:Socket774
10/10/31 12:34:03 7jrWst4U
VIAは自己責任

386:Socket774
10/10/31 12:38:25 2SkNeW9E
VIAのことを言いたかったのではなく、
「Linuxでの検証で問題ければHDDに問題なし、低速病は全部嘘、問題があるとしたらWindows」
という結論に疑問があるということ
その例としてVIAとの相性を出しただけ


387:Socket774
10/10/31 12:43:43 OuxDhNIT
>>386
2001年発表のXPと2010年発表のAFTの相性問題

パーティに参加しろ

388:Socket774
10/10/31 12:52:25 2SkNeW9E
俺もそうじゃないかと思ってるよ
ただXP以外の低速報告もあるし、何が原因か特定されてる?
まぁ、当方の環境で低速病は起こってないけど、起こっている人もいるんだろなと

389:Socket774
10/10/31 13:00:46 OuxDhNIT
>>388
Win以外を含めた複数のOS、および複数の構成パーツ環境を備えた上での
原因切り分け行為を認められる報告のみを議論の対象とするという前提条件を
付け加えれば、解決する問題

つまり、ノイズ報告に囚われていることが元凶

390:Socket774
10/10/31 13:03:07 2SkNeW9E
ここじゃ無い物ねだりだな

391:Socket774
10/10/31 13:03:12 Tm99zPE5
うちの遅いやつはOS入れる前から既に遅いけどな

392:Socket774
10/10/31 13:18:54 OuxDhNIT
当該ハードウェアが、個体不良およびロット不良または設計上の不良品かを
特定するためには必要だと考えるが、「もっさり愚痴スレ」での代償行為で
満足する人もいるのだろう

393:Socket774
10/10/31 13:38:41 tmGa6Gti
Linuxだと速度が出てるのにWindowsで遅くなる「低速病HDD」の場合、
WindowsOSを再インストールしたら直るよ。
いつまで持つかは知らないけどしばらくは直る。

データオンリードライブの場合、PCを2台以上持ってる人なら、
片方のPCでは遅いのにもう片方のPCならそうでもないなんてことは
普通に経験してることだと思う。
この場合はHDDが原因じゃないとすぐにわかるから問題にしない。

PCは1台しか持ってない、なぜか再インストールもできない、
PCの構成とか書くのはいや、
それだったらCD起動のLinuxで確かめてみたらと手順を書いたら
「Linuxで確かめてもWindowsでフンダララ」ってのは、
もうどうにも理解できないんだわ。

394:Socket774
10/10/31 15:48:33 Vz9AcE4F
もうはっきりと、
「EADS及びEARSはWindowsではまともに動きません。Linuxでお使いください。」
って謝ればいいじゃん。

395:Socket774
10/10/31 15:56:10 7jrWst4U
このようにWDスレでAFTが槍玉に上がっているのと全く同じ時間帯に、
Samsungスレでは同じくAFT採用の
「HD204UI買った。速い。(シーケンシャルが) 静か。以前買ったHD203UIは無故障」と
Samsung製品を絶賛すると同時にさりげなく「WD20EARSが壊れた」と他社のネガキャンを
織り交ぜた書き込みが繰り返されているのを見ると、わかりやすいなぁと思う。

SamsungサムスンHDD,SSD友の会21
スレリンク(jisaku板:536-540番)

396:Socket774
10/10/31 16:42:47 WngoBwz0
いないとは言わないが、なんでも工作員ってのは、考えすぎじゃないかい
自分とこは低速病が出てないので検証できないが、
世の中には本当に出てる人だっていると思うけどな

397:Socket774
10/10/31 16:49:34 g4qk3w4f
まぁ工作員だろうな

398:Socket774
10/10/31 17:04:44 G7Ih7WQx
>>395
日本には生活保護で暮らしている在日朝鮮人が数十万人いるからね。
そういう人たちが朝鮮企業を応援しているんだよ。

朝鮮人工作員が大活躍していることは、国会議員が朝鮮人に当選のお礼を述べてることからも明らか。
URLリンク(www.youtube.com)

399:Socket774
10/10/31 18:34:35 dEvm1R56
TZONE店頭で、「WindowsXP対応WD20EARS」と言って
alignかけたHDD売ってたのを見て笑ってしまった

XPで使って激遅になっても交換してくれないんだろうなぁ

400:Socket774
10/10/31 19:35:41 bMl8vB7m
297 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 09:23:39 ID:OCQmIs7l
その気があるならWindowsで低速な接続状態で>>17やってみて。

359 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 18:07:23 ID:CkT56yPY
13MB/S、同一ドライブ内なら別パテでもそんなもんで不思議はないかな。
気になるなら >>17

375 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 11:41:19 ID:YgZ2hPEq
>>370
捨てるほど本物の低速病なら >>17 の結果を見せてくれない?

124 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 02:24:48 ID:m3XBpy7e
>>123
あんたがそう言う位だからそいつはきっと本物の低速病だろう。
そうだ、きっとそうに違いない。
本物の低速病だったら >>80 でもちゃんと低速のログがとれるよ。

130 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 15:16:40 ID:m3XBpy7e
スマソ、Vistaだったら原因は別ですね。
でもHDDが故障かどうかは >>80 でわかる。
261 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 13:59:55 ID:9WjIhXLm
>>258
そのままの構成で >>80 のテストをやってみて
それなりの速度が出たなら、その低速はWindowsの問題。


401:Socket774
10/10/31 20:43:35 YFd9bFnC
>>395
ベクトルが逆の書き込みも山のようにあるわけだけど、それはWestern Digitalの工作員てことかな?
もう病院に行った方がいいよ。

402:Socket774
10/11/01 01:21:09 MsJV5ryz
レス抽出コピペという手法は、自作板ではあまり見受けられないが、WD関連スレでは例外的に頻出する。
自分にとって都合の悪い流れになると、それをストップさせるために心理的プレッシャーをかけるのが目的だと思われる。
10月30日を例に取ると、レス抽出コピペがここで唐突に始まった後2箇所で同じ行動を取っている。
つまり、その直前のここのレス進行が気に食わない人物がいるのだろう。

時間の流れとしてここが発端となり、その後の反論レスもここが真っ先であることから
ここを本拠地としている特定人物が、張本人。

>>1=在日工作員= >>400>>401

403:Socket774
10/11/01 02:46:08 ej0yKElY
つまんねえんだよクズ


404:Socket774
10/11/01 07:18:41 MsJV5ryz
深夜の口喧嘩レベルの煽りをWD本スレで入れた後、一旦本拠地に帰還し
再度出撃するというその精力的な行動の動機は、余人には想像できない。

どういうレスを付けるかによって、本人のキャラと人格障害レベルが判断できるが
「つまんねえクズ」という評価が妥当だろう。

「キチガイ」というキーワードでHDDスレの過去ログを検索してみれば、
WD関連スレとりわけ本スレが、圧倒的ダントツのヒット数となる。
張本人の活動場所と行動パターンが読み取れる。

405:Socket774
10/11/01 09:26:16 Wf3QpSBD
WD10EADSをHDDSTAND(AOTECH HDST-U1)で変換 USB外付けにて使用
XPマシンで使用してたのをWin7マシンに繋ぎ変えてからなんかおかしくなる
ファイル移動でひどい時は1MB/sec以下 速くなったり遅くなったりする
USBの場所変えたりしても同様
検索しまくって”低速病”にたどりつく ガチで同じ症状

ムカついたのでWD10EARSを2台買ってきた
クローンHDDスタンドでバックアップ成功 ひと安心

以上チラ裏

406:Socket774
10/11/01 14:19:59 zk6myXic
>>405
もう一度、XPマシンで使っても低速のままだったのかな?
それはやってない?

407:Socket774
10/11/01 21:02:02 MsJV5ryz
「報告無罪」の前提で心配してくれる人に対しては、自然な形で素直なレスを付けて欲しいね。
他人様の良心に付け込み撒き餌で誘い込むことによって、蜘蛛の巣に引っ掛けるという
壮大な自作自演釣堀スレという姿を露呈するのは、見るに忍びない。
自分のキーボードタイピングによって、他人を反応させることにチープスリルを感じる
キャラクターには無理なのかな?

408:Socket774
10/11/01 21:32:20 KidU4fPE
>>406
XPに戻しても低速のままだった

・ハード的な接触不良関係(位置は動かしていない 差し替えのみ)
・Win7でデータを書き込んだ事による何かしらの不整合

・・・とか思い浮かんだがとりあえずデータ退避優先にした

409:Socket774
10/11/01 21:57:16 feFN/mOB
>>408
乙。
SATAで繋いでどうかだよね。
駄目ならRMA出来ると良いんだけど、低速病がどう判断されるかと
送料分とHDD価値との兼ね合いかな。


410:Socket774
10/11/01 22:00:17 XYxpk7sv
PIO乙

411:Socket774
10/11/01 22:01:37 hVA0yFzf
USBでHDD使ったことないけど、PIOってあるの?

412:Socket774
10/11/01 22:32:33 dMEY+TlJ
PIOは無い。
が、USBの転送レートやプロトコルの問題で基本的に遅いし、
初期のUSB-SATA変換チップは発熱で止ったり誤動作したりした。


413:Socket774
10/11/01 22:51:50 hVA0yFzf
レスサンクスです^^

414:Socket774
10/11/02 11:51:27 N7GAqDx5
何台も買ってくるよりは

>>17 やって
まともに速度が出てないなら交換
問題なさそうならOS再インストール

の方が合理的だと思うけど。

415:Socket774
10/11/02 11:54:06 N7GAqDx5
PC自作のコツは「原因を切り分けて対処する」に尽きる。

>>402
いつも晒されてるのは俺だけど、実際の話、レス抽出は邪魔じゃない。
あちこちに書き散らしたことを無料でまとめてくれてるわけだし。

416:Socket774
10/11/02 11:54:42 9tbhw0Zm
切り分けマニア歓喜

417:Socket774
10/11/02 12:01:49 rB3HNQvO
>>415
問題はそのまとめを10個くらいマルチコピペすること。無駄に俺のディスクを圧迫しやがって。

418:Socket774
10/11/02 12:26:09 N7GAqDx5
容量が足りなくなるほど?
やったねたえちゃん、HDDが増えるよ!

419:Socket774
10/11/03 16:39:47 4W+HajRT
891 :Socket774[sage]:2010/02/26(金) 23:37:30 ID:wRPif/kQ
結論: 低速病患者は、とっとと訴訟

訴訟すらできないのなら、人としての存在意義がない

800 :Socket774[sage]:2010/02/25(木) 21:35:23 ID:EjRWP7eV
実害を受けたと主張する人は、集団訴訟を起こせ
損害賠償金を勝ち取れ
メーカーの社長を公聴会に召喚しろ

できなければ、ヘタレネラー

807 :Socket774[sage]:2010/02/25(木) 22:04:47 ID:EjRWP7eV
このレベルの人間は、実社会のどこでも相手にされない
隣人がこういう奴なら、無視されるだけ
架空の世界で刹那的に生きろ

501 名前:Socket774[] 投稿日:2010/09/29(水) 19:54:18 ID:YP+46aBS
>>500
耳に痛い忠告をするのが、真の友人

黒字化を無邪気に喜んでいるこのスレにとっては、
レス番500のメタファー通りで道半ば

387 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 12:43:43 ID:OuxDhNIT
>>386
2001年発表のXPと2010年発表のAFTの相性問題

パーティに参加しろ

389 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 13:00:46 ID:OuxDhNIT
>>388
Win以外を含めた複数のOS、および複数の構成パーツ環境を備えた上での
原因切り分け行為を認められる報告のみを議論の対象とするという前提条件を
付け加えれば、解決する問題

つまり、ノイズ報告に囚われていることが元凶



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch