WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part8at JISAKU
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part8 - 暇つぶし2ch509:Socket774
10/11/17 21:36:35 nKNrOtAt
>>505
お前、ここがどういうスレだと思ってるんだ
ここはWD製HDDの不具合故障スレだぞ
まずスレタイを見てから書き込もうな

>EARS故障続発って、実数は?
HDDの故障率 (WD 22.8%)
URLリンク(manamana.ddo.jp)

WesternDigital社製ハードディスクの代表的な故障症状
URLリンク(www.drivedata.jp)
WesternDigital製HDD友の会まとめ
URLリンク(wd.netai.net)

510:Socket774
10/11/17 21:38:27 8v6zTab6
>>509
故障率最大のSamsung以外なら誤差程度しか違いが無い事がよくわかった

511:Socket774
10/11/17 21:43:50 IHQ/KdM+
「分母が5桁なら有意な数として語っても許す」が自作板HDDスレの掟なんだよ。
上2つを統計として扱うのは病院で罹患率を数えるようなもんだ。
最後のは「稀代の糞サイト」のニオイがするので踏んでない。

512:Socket774
10/11/17 21:58:06 G8oriBr3
具体的な数字って何?
そんなもの、だれが出せるっての
2chは口コミだぜ、統計に足るものなぞ無い物ねだりってぇの

513:Socket774
10/11/17 22:12:21 IHQ/KdM+
そうだよ。
数が読めもしないのに「故障続発」、新参で無知な癖に「品質が落ちた」。
お笑いだよ。

514:Socket774
10/11/17 22:19:01 XAeDRY/9
なんでサムスンって性能があるんだろう?

515:Socket774
10/11/17 22:31:40 bLYzfi5M
>>509
サムスン故障率38.3%ってwwwwwwwww

酷すぎるな
まあ2010年はWDも相当やばいと思う

516:Socket774
10/11/17 22:32:59 IHQ/KdM+
いろいろチェックを省けばいろいろ捗る。

517:Socket774
10/11/17 22:45:20 ah8RIgSK
ネトウヨ「サムスンのHDDは日本製の製造機械と部品を使っているっ!(キリッ」

518:Socket774
10/11/17 22:49:53 XAeDRY/9
>>517
だからサムスンは買うべき
なぜなら一番信頼性があって高性能だから
屑騒音HDDしか作らない額とは比べものにならない

519:Socket774
10/11/17 23:23:02 8v6zTab6
┐(´ー`)┌

520:Socket774
10/11/17 23:57:21 nKNrOtAt
>>513
往生際が悪い

具体的な故障率が晒されて品質が落ちたと客観的に証明されているのだから諦めなさい

君はいつも証拠ソースを晒されて、事実を事実として完全に証明されたあとでも
あーだこーだと幼稚な屁理屈を並べて、潔く事実を認めようとしないルーピーだね

521:Socket774
10/11/18 00:24:58 gch45M+V
>>520
一日中2chに張り付く例のニートだから触るな

ID:IHQ/KdM+
URLリンク(hissi.org)

751 :Socket774[sage]:2010/11/17(水) 19:29:16 ID:IHQ/KdM+
>>712
> >>710
> だからそれやると、デバイス-ホスト間のチェックが入らないでしょ?

デバイス・ホスト間のチェックならこれでできる
wikiwiki.jp/hdd/?%A5%D9%A5%F3%A5%C1%A5%DE%A1%BC%A5%AF%28ubuntu10.10%29
wikiwiki.jp/hdd/?%C4%E3%C2%AE%C9%C2%A5%C1%A5%A7%A5%C3%A5%AF

522:Socket774
10/11/18 00:55:18 4jyAXBYZ
>>515
ほんとにあれが「故障率」だと思ってるの?

523:Socket774
10/11/18 01:10:53 3Riv+Pdm
>>521
>ID:IHQ/KdM+
URLリンク(hissi.org)
ぅゎぁぁぁ…
こんな奴が居座ってるのかw
しかしなぜこのスレはそこまでキチピーばかり惹き付けるのか?w

524:497
10/11/18 04:44:26 GLS8Q5aS
>>506
おっしゃるとおりのようです。
私の環境では物理セクタが512バイトと認識されているのが問題らしいと判断しました。
しかしながら、RAID環境でそれを修正する方法はわかりませんでした。
MSの修正プログラム→効果なし
WDアラインツール→RAIDアレイのパーティションはWDのHDDとは認識されない

単体使用します。みなさんありがとうございました。

525:Socket774
10/11/18 05:28:28 2kwn7bRE
サムスン一択だろ

526:Socket774
10/11/18 05:46:20 Uf6O4+uu
一日中2chに張り付く例の朝鮮人

527:Socket774
10/11/18 05:48:17 R7Hy3DCE
>>509で故障率高いってデータ出てるしなぁ
サムスンだけはあり得ん

528:Socket774
10/11/18 06:15:56 3mmuWJgc
どんだけ性能が良かろうが、避けれる限り、他の選択肢が有る限りはチョンの製品だけは絶対に買わない

529:Socket774
10/11/18 06:49:51 qCf22Sfd
まあEARSに限って言えば寒損のがまし

530:Socket774
10/11/18 07:27:24 2kwn7bRE
故障データとか全くアテにならない
ネトウヨが世論調査といって自民があたかも国民に支持されているように見せかけるのに良くにている

531:Socket774
10/11/18 07:44:49 j3Z+PK0j
【INO】日本データテクノロジーについて 3TB【OGID】
スレリンク(hard板)
に来た故障HDD内のメーカー割合だって分かってて引用しているんだよな・・・?

532:Socket774
10/11/18 08:12:48 3Riv+Pdm
なぁ、聞いてくれ

購入から一ヶ月した頃からリード・ライトエラーが出始め、低速病を発症し、
代替処理保留中や回復不可能セクター数が大量発生した俺だけど、
コネクタの接触が悪いのかと思い、接点を押し上げてきつくしてみたら
その後サッパリとエラーが出なくなっちゃったんだよ!!!

手元にあるWD製HDDを調べたら、7台中3台にエラーの形跡があったけど
もしかしてWDのHDDはSATAコネクタが甘すぎるんじゃないのか?
接点を改善したらエラーがサッパリでなくなった事から、これが原因じゃね?
低速病やアライメント云々の話も出てるけど、HDDが壊れていなくても
コネクタの接触不良でそのようなSMARTエラーが記録される事もあるよ

っつーか、これはWD製HDDだけに言える事ではない恐れもあるが…
SATAのコネクタが根本的な接触不良の問題を抱えてるんじゃないのか?

533:Socket774
10/11/18 08:21:42 R7Hy3DCE
SATAは登場当時から言われてることだが、大変コネクタが脆弱。
信頼性あげたかったらいろんなメーカーのケーブルを用意しといて色々試して
ピッタシの組み合わせを探すとか、ホットボンド固定は必須

534:Socket774
10/11/18 08:28:22 R7Hy3DCE
軽くカシュッと刺さる程度じゃ駄目で、
ガチンッと、少々折れないか心配になる程度に硬い組み合わせな

535:Socket774
10/11/18 08:38:23 f1x040Fc
パラATAにくらべりゃマシだけど
シリATAもケーブルまわりかなりぐちゃぐちゃしてきたからなぁ
6とか7とかHDDがタコ足配線される日がくるとは思わなかったぜ

536:Socket774
10/11/18 09:24:05 dM1O36aC
>>532
その腐った紐がどこのかわかったら教えて欲しい。
うちはほとんどマザー付属の赤か黒の堅い紐だけど問題は出てないよ。

537:Socket774
10/11/18 09:27:24 dM1O36aC
>>782
> 低速病というのはちゃんどDMAモードになってるのに
> >>773のようにRandom WriteがReadより遅くなってることを言うの
>
> わかってないやつはレスすんなよ
スレリンク(jisaku板:782番)

低速病の新しい定義が昨夜発表されてたんだね。
「全体にわたって5~10MB/S」ってのはいつ放棄されたんだろう。

これはWindowsでならどのVersion/どこのHDDでもこれで似たような状況が再現できると思うよ。
スレリンク(jisaku板:95番)

その他、延々と蒸し返される低速論議も否定済
URLリンク(logsoku.com)

ということで、みなさんおはよう。

538:Socket774
10/11/18 09:29:33 KeCQ4mUu
みんな、触るなよ

539:Socket774
10/11/18 09:36:06 ZVNxv/Qz
「触るな」という表明・申告はきっちりやらせてもらいます

540:Socket774
10/11/18 09:57:41 dM1O36aC
「みんな」ってことはチームで来ているのか。


541:Socket774
10/11/18 11:23:15 Qtbf4iQ0
WDは糞だな
サムスン最高!

542:Socket774
10/11/18 20:30:31 6LhZ3ZD2
>>532
10EADSでこのすれの初めのほうで低速病になってマザーのSATAポート変えたら直った
んだけどまた今さっき低速になってSATAポートを前のに戻したら直ったんだが
マジでただのコネクタの接触が数ヶ月でケーブルの弾力で微妙にずれて接触不良になってるのかもしれん

543:Socket774
10/11/18 20:31:56 6LhZ3ZD2
マザーはGIGAの785GマザーでSATAは4つついてる

544:Socket774
10/11/18 21:14:58 3Riv+Pdm
>>533
>SATAは登場当時から言われてることだが、大変コネクタが脆弱。
HDD側の挿し口が折れてしまう事があるとか聞いていたけど
まさか接触不良の問題まで抱えているとは思わなかった
IDEよりピン数が減った分だけ信頼性が増したと思ってたのに

最初はケーブル自体の不良かと思って色々試したけど
結局どれ使ってもユルイのには変わりなかったな…
しかしこんなぞんざいな設計、誰が考えて策定したんだろ
日本人なら絶対こんな脆弱な設計は許さないだろう

>>536
MB付属のと、その他二社ほどケーブルを試してみたけど
異常が出た後は、どのケーブルを使ってもダメだった
時間が経つうちに浮いたり接点に錆でも出たのかね
接点に傷が付く位の刺さりっぷりでないとダメみたい
でも市販品にそんなものはないから改造して作るしかない

545:Socket774
10/11/18 21:21:12 6LhZ3ZD2
なぜポートかえると直ったのか
接触不良以外になんかあるのか

546:Socket774
10/11/19 00:24:51 1q3dJRK5
SATAのコネクターがダメなのは一目見ればわかるだろう・・

547:Socket774
10/11/19 01:11:46 ABj1ofY7
20EARSは倉庫になりやすいから、
複数台HDD乗っけて、SATAが微妙な繋がり方してて・・・となると、
寒くて歯がガチガチ鳴ってる様子を想像した。
まぁ、SATAケーブル以外にもOS側にも問題が起きてる可能性もあるな。

548:Socket774
10/11/19 08:01:17 q12ya9gL
>>523
例の気違いニート抜粋

11/15 ID:M4VSUL4M 5 位/2543 ID中
URLリンク(hissi.org)

11/16 ID:2bjkajvs 2 位/2514 ID中
URLリンク(hissi.org)

11/17 ID:IHQ/KdM+ 1 位/2601 ID中
URLリンク(hissi.org)

11/18 ID:dM1O36aC 1 位/2468 ID中
URLリンク(hissi.org)


本スレでも判別できる人が増えててワラタ

549:Socket774
10/11/19 09:34:45 FerYJt4P
>>542
こんなスレが立つほど低速病で悩んでる人が大勢いるのに
原因が単なる接触不良だったら大笑いだよなぁ~
実際、接触が悪いと転送速度落ちてPIOモードになるからね

ハチャメチャ状態で手の付けられなかったうちのHDDも
コネクタ改造してキツキツにしてからというもの
ピタリと異常が出なくなったんで、マジビンゴかもしれん

550:Socket774
10/11/19 11:07:29 LM2rEzq3
HDtuneでのaccess timeが513msだったんだけどこれって相当ひどい?

551:Socket774
10/11/19 12:57:29 tyDL0HNa
WD20EARSが最近一つお亡くなりになった
自作し始めてHDD死亡が初だったからかなりショックだったが、修理に出して2日もたってないのに、もう一つの20EARSが
アクセスが遅くなったり、変な音立てたり
こえーーーーーーーーーー

552:Socket774
10/11/19 13:03:25 hgCLyMmu
今のところうちのは大丈夫だな
動画とかの倉庫用だけど

553:Socket774
10/11/19 13:58:25 /dvsPQQ0

         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ   『カッコンカッコン!』
       (( ノ(  )ヽ ) )
         <  >

554:Socket774
10/11/19 17:12:37 ZJp/gJEF
1を読むと読み書きが数MB/sまで低下するのが主症状、と書いてあるけど
我が家のEADSちゃんはシーケンシャルリードは120MB/s前後だがライトは10MB/sになっちまうんだ
これも症状が発生していると見ていいのかしら?

解決法はスレ読む感じではRMAのみなのか?

555:Socket774
10/11/19 17:34:55 FerYJt4P
10GB以上のでかいファイルや、1000個以上の細かいファイルを
HDDから別のHDDへコピーor移動させてみれば低速病か分かると思うよ
本当に低速病を発症していると激遅で1日たっても終わらないからw

556:Socket774
10/11/19 17:45:16 ZJp/gJEF
>>555
7000個程度(容量は2TBちょうどくらい)のファイルをコピーしようとしてそうなったわけだが

FireFileCopyの速度計でも、DiskMarkで計ってみても同じ速度だった
これじゃあコピーし終わるのに4日以上かかるので、とりあえず他の問題ないHDDにぶち込んでる最中だけど

読むほうは普通の速度が出るってのがよくわからなくてな・・・

557:Socket774
10/11/19 23:19:48 ABj1ofY7
そういう症状の時にFastCopy使うと、どんくらいなんだい?

558:Socket774
10/11/20 00:24:43 nuIvRwcZ
FastCopyでもかわらないなぁ・・・
ずっと9~10MB/sのままだ

559:Socket774
10/11/20 00:31:50 hjkeW63t
低速病のHDD持ってるけどシステムで使わなければ別に問題ないんだよねえ
コピっても別に遅くないし
EARSはデータ用として使うのが度安定だな

560:Socket774
10/11/20 00:32:52 Ue6rVXzw
動画用にも使えないけどね

561:Socket774
10/11/20 04:08:39 ezER+DvZ
皆良く知ってるね。寒だけは売れないねぇ

562:Socket774
10/11/20 10:53:11 kISvP8Xq
>>555
Win7だとコピー時に転送レートが出るからでかいファイル1個で分かる。
ウチの場合はまともだと60MB/s程度で低速病になると2MB/s以下になる。HDDは10EADS。
今の所再起動で回復するが、怖いんで別のHDDに移動中。

563:Socket774
10/11/20 11:05:06 ksEfVE6x
低速ってる奴AHCIで使ってない?日立じゃないがIDE互換なら遅くならないよ

564:Socket774
10/11/20 11:13:49 gjnOBEyX
>>562
で、そのHDDを別のWindowsPCにつないで再現したかい?

565:Socket774
10/11/20 11:23:00 kISvP8Xq
>>564
ファイルの退避が終わったら試すよ。 ( ゚Д゚)y─┛~~

俺の人生何かと運が悪いから、つなぎかえたら別の要因で壊れたりしそうで怖いw

566:Socket774
10/11/20 11:27:48 gjnOBEyX
>>565
健闘を祈る。
つなぎ替える前に >>480-482 で試してもいいと思うけどね。

567:Socket774
10/11/20 13:59:18 SrLDWpvc
低速病って急に発症したりするの?

20EARS、win7でフォーマット、DLGDIAGでチェックしたのを今までXPSP3で使ってて特に問題は起きてなかったと思うんだが、
最近win7の64bitで使ったらおかしい
起動時にやたら時間かかるし、起動してから最初のHDDアクセスもやたら時間がかかる
FFCで30GBくらいのファイルを別HDDからコピーしようとしたら、1時間以上かかる
症状の出てないと思われる20EADSにコピーしたら7分かからない
ちなみに、SATAドライバの修正パッチはあてました

568:Socket774
10/11/20 14:06:09 gWiadRXg
owata

569:Socket774
10/11/20 15:47:05 ezER+DvZ
面白いのが沢山来て、おもろいスレだね

570:Socket774
10/11/20 18:51:20 Qw91UZJ2
>>569
初心者の操作ミスが原因というわけでもなく
玄人の突っ込みや過激な使い方が原因というわけでもなく

結構な頻度で低速病が蔓延しているってこと


571:Socket774
10/11/20 21:48:16 HDZOVQxA
>>562
あの転送レート表示って結構いい加減だよなぁ
終了まで一日とか出てもすぐに終わっちゃったり
逆に数分と表示されても1時間くらいかかったり

低速病も一度ゼロフィルしたら直ったけど
何しろ速度が一桁しか出ない低速ぶりだから
データを待避させるだけで一日以上かかった

マジ大変

572:Socket774
10/11/20 22:41:10 uXPVYCEk
低速病の初期から言われてるけど環境だと思うぞ
特に気温が下がってくると騒ぎ出す奴が増える

同じユーザーがモデルや容量違いで複数台発祥してる報告が度々あるのに
ならない奴は本当に何の問題も出ないから結局は環境の問題としか言えない

573:Socket774
10/11/20 22:51:04 kTJAkjUG
WDのHDDってファイル共有用じゃないの?!

574:Socket774
10/11/20 22:57:32 bAqeeCqN
それと録画だな

575:Socket774
10/11/21 01:13:43 6/vRbs7H
FreeNASの場合は特に問題なし?
ファイル鯖組むのに使ってみたいんだけど。

576:Socket774
10/11/21 01:25:47 U4/JsyFk
使ってみたいなら使ってみればいいんじゃね?
なんでわざわざこんなスレたってるHDD使ってみたいのかわからんけど。

577:Socket774
10/11/21 01:30:51 TGUXgwkv
少しでも経験値のある奴に言う事は、これだけ。
Intellipark対策・Alignment処理・電源・コネクタ・振動・PIO病・領域確保の常識
意味が分からないなら、やめとけ。

なにせ、低速病は使う奴の病気・・・
じゃなかった、寒いいお。寒買っとけば間違いないb

578:Socket774
10/11/21 03:47:54 M+iwL198
>>567
Windowsが腐ってる。システムを再インスコすれば直る。

>>571
>低速病も一度ゼロフィルしたら直ったけど

別PCに持っていっても低速は再現しなかったと思うよ。


579:Socket774
10/11/21 07:29:16 PcP2n4GY
眼鏡かけてる人は低速病おきないよ

580:Socket774
10/11/21 08:51:33 5nvEbFz0
URLリンク(wd.netai.net)

581:Socket774
10/11/21 09:15:36 hHiUE5rq
スレリンク(jisaku板:634番)
[ 自作PC ] WesternDigital製HDD友の会 Vol.128

634 名前:Socket774 [sage]: 2010/11/16(火) 21:39:49 ID:MOqPZaXe
低速病ってのは、テストではエラーとして探知されないが、実際にはECCエラー補正に
よってなんとか辛うじてデーターの読み取りが出来ている物。4kのEARSはその特徴に
より、非常にエラー補正能力に優れている。それが仇となり過去ののHDDでは読み取り
エラーの不良品レベルのプラッターでもデーターを復元し読み取り可能にしてしまう。
このエラー補正が連続して継続的に発生する状況に陥ると、いわゆる低速病になる。

初期のEARSのディスクプラッターには均一に状態が悪いいわゆる粗悪品が使われた
ロットが多数あった可能性があり、これらのHDDによる読み込み時には非常に頻繁に
ECCエラー補正が働き、データーの読み取り遅延が停滞し低速病が起こる。

低速病のHDDは温度が非常に高くなっているはずだ


582:Socket774
10/11/21 09:25:02 sUa0KsTo
朝からエロ動画で072しました
低速病は発症しませんでしたがチンコの反応が高速すぎて困りました

583:Socket774
10/11/21 09:25:40 qwlHrOQD
結局AHCIやめてIDEで使えばいいってこと?

584:Socket774
10/11/21 09:29:45 hHiUE5rq
>>581
>粗悪品が使われたロットが多数あった可能性があり

この表現はあまり適切じゃなくて
メーカーとしてもECCでのエラー補正が向上していることを
よく考慮しない従来の検品システムだったため、本来なら
出荷するべきでないレベルの品質の物が4kのエラー補正能力の
ために検査をパスしてしまい、それが市場に出回ったのが問題。
現在は検品システムを4k用に対策してるはず

585:Socket774
10/11/21 09:37:21 ikhX2jfc
>>584
それいつごろのロットまでかな;;
10月頭に買った奴(2010/6/29)はC5C6エラー吐いて死んだ。

586:Socket774
10/11/21 11:29:21 daoX+CHm
ID:hHiUE5rqは自分にレス付けて何がしたいんだ?

メンヘラさんの妄想は面白いし、可能性としては否定はしないが
至極単純に温度と振動で対策練った方が簡単だぞ

587:Socket774
10/11/21 12:14:41 //8ltbtW
ID:hHiUE5rqは健忘症やね。

588:Socket774
10/11/21 12:19:54 NdRLynFK
単に補足しただけじゃないの?

589:Socket774
10/11/21 12:22:53 neUuhv0t
Windows 7なら問題ないのかい?



590:Socket774
10/11/21 12:45:20 u/rNlNdy
ていうかEARSなら低速病が直ってるかもとか期待されてたの忘れてるのかよ。
低速病はEADSからの持病だろ。

591:Socket774
10/11/21 12:52:47 NdRLynFK
>>589
こちらでは問題ない。
繋がってるのはSB850のSATA6.0だが…。

592:Socket774
10/11/21 12:59:45 M+iwL198
ECC訂正で発熱?
Windowsでのみ発生してるのが説明できてない。

593:Socket774
10/11/21 13:02:07 daoX+CHm
初出は一昨年の10月ぐらいだったかな?
書き込みが増えるのは温度が下がる秋~冬と3プラの片受けが出た後だな

594:Socket774
10/11/21 13:18:53 Us/gGQrb
まだこのスレ残ってて原因わかってないんだな・・・ 転売してよかったと思った。

ここも参考にすると良いかと。
URLリンク(miyalog.blog.so-net.ne.jp)


595:Socket774
10/11/21 13:30:04 TnqP+Kyo
問題があるのは明白だけどメーカーが返品に応じていないって時点で終了してるからな。
あとは絶対に欠陥を認めない狂信者ごっこやって遊んでるだけだしこのスレ。

596:Socket774
10/11/21 13:48:12 Zv4Z2cWw
>>590
EADSはVIAのチップで起きてたのでは

597:Socket774
10/11/21 14:03:47 NdRLynFK
低速病の確実な再現方法があるなら教えていただきたい。
まぁ、低速病以前にSMARTが最初からアレなんで
がんがん買えとは言えないわけですが。w

598:Socket774
10/11/21 14:07:18 ZBokMqAi
そんなに低速病が気になるならサムスンを買えばいい
事実信頼性では頭一つ抜きんでてるしな

599:Socket774
10/11/21 14:09:21 jLkMhIQ5
>>598
低速病は気になるけど、サムスンは買わん
安くもないし

600:Socket774
10/11/21 14:15:04 7DkfBfdL
>>597
OSのインストール時に100%再現されるよ

601:Socket774
10/11/21 14:16:12 1YqlKZBA
証拠が明白なら損害賠償訴訟を提訴しなさいよ
立証責任を負うから、今までのような有る有る詐欺は通用しない


602:Socket774
10/11/21 14:27:54 NdRLynFK
>>600
ありがとう。
それは起動ドライブにするって事?
外周部以外は速度でなさそうだな~。

603:Socket774
10/11/21 14:32:17 Zv4Z2cWw
ばかばかしい、日本でその手の訴訟は時間と金の無駄

604:Socket774
10/11/21 14:35:04 7DkfBfdL
>>602
VistaやWin7インストールするときに、起動ドライブにしてHDD設定終わってからDVD読みに行くときに1分以上固まる
(正常なHDDはすぐにDVD読み込みが始まる)

うちではこの症状は100%再現されてる

605:Socket774
10/11/21 15:19:40 IpJQj7ps
>>594
そのページ書いてる奴はものすごい情弱だな

>なんとMacでも数MB/sしか出ていません!どうやら低速病はホスト側の環境が原因ではないようです。
>URLリンク(miyalog.blog.so-net.ne.jp)
普通にシーケンシャルで90MB/sオーバー出てるし、ランダム4kも5000回転として標準的な速度が出てるじゃん
異常なのはこれを書いた奴の頭じゃね

606:Socket774
10/11/21 15:22:05 PcP2n4GY
低速症候群(Low Speed Syndrom)

607:Socket774
10/11/21 15:30:47 fS8uOtdT
>>606
「Syndrom」って何すか?

608:Socket774
10/11/21 18:48:06 7j4fMQrw
605に突っ込んだら負け。

609:Socket774
10/11/21 19:27:49 3p8wkjU9
>>591
了解
それよりもSATAが6.0になってるのがビックリw
GPTとMBRでも同じなのかね?
わしは有無を言わさず全HDDをGPTでつかっとるが


610:Socket774
10/11/21 19:35:45 Us/gGQrb
これってひょっとしたら基盤と本体を繋ぐ部分が接触不良という罠があるのかも。

seagateの場合は板バネの接点だった。


611:Socket774
10/11/21 20:01:44 NdRLynFK
>>609
ごめん、GPTの事は忘れていた。w
2TiBを超えたHDDを買ってからでも遅くないと思っている。
テレビ録画とかしてるから時間の問題だとは思うけど。

新品でいきなりSMARTの数値がアレになってるのは
自分だけじゃなかったんだな…。

612:Socket774
10/11/21 20:21:50 M+iwL198
>>610
コネクタに問題があるなら、問題なく使えている人たちはいったいなんなんだ。
おそらく全国の店舗や通販で週に何千台と売れていると思うが。

613:Socket774
10/11/21 21:53:18 Ut01KJ5L
earsセクタ死にまくり
品質低いのかこれ

614:Socket774
10/11/22 00:10:46 Dr45r9F5
>>613
君の電源の品質が低いって可能性もある。

品質低いと判断したんなら品質の高いと判断してるところのHDD買えばいいじゃない。

615:Socket774
10/11/22 00:26:13 l826t36G
電圧が不安定で
たまたま、特定のセクタへのアクセスが
たまたま、連続して失敗したってか?

縁起の良い電源だな。

616:Socket774
10/11/22 01:54:55 NUv7Foij
静かだしWDのGREEN好きだけど、倉庫用とかそんなジャンル的な売り方はちょっとなぁ
それをやるんなら、よそのメーカーにOEMしてUSBドライブとして売るとか ちゃんと管理するべき
ここのスレに張り付いてるようなヤツなら問題ないけど 普通の人はHDDを増量したいだけ

本当に低速病が原因で遅くなってるヤツは騒いでるヤツの10%未満だと思うけど、実際に存在する
WDのフォーラムでもLinuxのやつらもトラブル報告を書き込んでる(アライメントずれは別)

617:Socket774
10/11/22 02:19:55 l4V3d9Wc
EARSは書き込み専用の倉庫専用ドライブだよ
書き込んだゴミファイルは2度と開いて見ないことが前提。
読み込まないんだから不良セクタがあっても問題なし

これが真理

618:Socket774
10/11/22 02:20:38 l+iJLrBC
>>616
ここが自作板だと判ってるか?

619:Socket774
10/11/22 02:22:45 14q2q5h0
>>617
まるでDLオンリーのような使い方だなw
録画用にも使う人多いだろうに

620:Socket774
10/11/22 03:55:33 Kfs/iUcd
>>594
XPユーザーを勘違いと言ってるけど、この人自身も勘違いしてるよな
WDのHDDはRAIDやNASでは使えない事は、PCショップの店頭でも
あらかじめ注意書きがされてるほどの常識なのにw

621:Socket774
10/11/22 04:02:49 Kfs/iUcd
>>610
基盤自体の錆も関係してるらしい

>表面処理がフラックスだけの物はあっという間に死にます、
>寿命が極端に短いです。
>酷使すれば1年で死にますし、私のWD10EADSのように1ヶ月で死ぬ場合もあります。
>半田レベラーの場合は基板の劣化は目視では分からないほどで、ずっと綺麗です。
>ディスククラッシュまで元気に働いてくれるのでありがたい仕様です。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

622:Socket774
10/11/22 04:26:44 KZVUrK3n
>>621
基板とHDD内部との接点が腐ってたら全周に渡って読めなくなるので無関係。

623:Socket774
10/11/22 05:49:43 os+IuOXa
>>621
ブログ主乙

批判されるのが怖くてblogやwebから出てこられないやつが何を言ってるんだか。

624:Socket774
10/11/22 06:44:25 l+iJLrBC
普通にマジ基地のブログやね
発想が子供ちゅーか社会を知らんと言うかw
ここに居座ってるメンヘラ君とそっくり

625:Socket774
10/11/22 06:55:58 os+IuOXa
誰かがあの子の悪口を言うとなぜかあの子は俺のカキコをまとめてくれる。

626:Socket774
10/11/22 07:41:56 JGu0FmC7
巣に帰れubuntu厨

627:Socket774
10/11/22 08:24:07 2i6+6pkd
>>624 = >>626


628:Socket774
10/11/22 08:39:00 l+iJLrBC
ID変えて何がしたいの?

629:Socket774
10/11/22 09:12:41 Kfs/iUcd
>>623
被害妄想乙

匿名の2chで毒吐くしかないルーピーは周りがみんな同じ喧嘩相手に見える
写真付きで具体的な証拠ソースを晒された以上は反論の余地がない

終了

630:Socket774
10/11/22 12:23:11 qf79agU5
age忘れた

631:Socket774
10/11/22 14:16:20 WPtQz5ei
>>504
> WD EARSも旧型から新型になったら、値段が下がるとともに故障続発で品質が落ちた

どこにも具体性が無い件。

632:Socket774
10/11/22 14:18:19 os+IuOXa
このあたりのスレから紛れ込んでくるんだよ。
スレリンク(jisaku板:263番)


633:Socket774
10/11/22 14:22:34 kTMsv/y+
HDDは運ゲーだと思う
別に悪いうわさとかあがらない青キャビアも1週間で死んだし


634:Socket774
10/11/22 14:32:20 WPtQz5ei
>>605
低速病は空飛ぶ円盤騒動に良く似ている。

Windowsの不備というノイズを取り除いてみると出てくるのは……

小学校の「せいぶつ」未満の根本的な無知、物証ほとんど無く目撃証言ばかり、
写真はおぼろげ、絵を描かせればそろってト下手か小学生、
そして検証要件を求めると政府に妨害されたと言って消えてなくなる自称玄人。

に良く似た阿鼻叫喚図絵だった。

635:Socket774
10/11/22 19:55:06 Kfs/iUcd
>>631
だめ、すべて具体的なソースで証明されている

>何やら667GBプラッタ×3枚の00MVWB0は不良セクタが発生したという報告が多々あります。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

新型の WD20EARS-00MVWB0 では、基盤の簡略化と筐体の共通化でコストダウンが図られ
プラッタが4枚から3枚に減った事で集積率も上がってるが、そこに無理が生じていると思われる
所詮、廉価版は廉価版であって、価格の安さは品質や信頼性を犠牲になり立っているのが常

はい論破

636:Socket774
10/11/22 19:59:35 IV9w7Erd
はい次の患者さんどうぞ

637:Socket774
10/11/22 20:16:25 nXkLmmOz
>>635
どこが「具体的」?w

638:Socket774
10/11/22 20:42:39 dxHKy6/m
テレパシー少女 蘭ってテレパシーよりもサイコキネシスや瞬間移動などが目立つのですが・・・?

639:Socket774
10/11/22 22:11:15 K7mvKmKN
WD Distributors

Buffalo Inc.
URLリンク(www.buffalo.jp)<)

Kaga Electronics Co., Ltd
URLリンク(www.taxan.co.jp)<)

Synnex K.K.
URLリンク(www.synnex.co.jp)<)

Tsuzuki Densan Company Limited
URLリンク(www.tsuzuki-densan.co.jp)<)


640:Socket774
10/11/22 22:19:57 Kfs/iUcd
>>637
日本語が読めないの? サムチョン君w

641:Socket774
10/11/22 22:27:04 HzZvKYyD
(1)
>基盤の簡略化と筐体の共通化でコストダウンが図られ
>プラッタが4枚から3枚に減った事で集積率も上がってるが、
(2)
>そこに無理が生じていると思われる
(3)
>所詮、廉価版は廉価版であって、価格の安さは
>品質や信頼性を犠牲になり立っているのが常

この3つの関連性を憶測無しの証拠にて証明せよ。でなければ具体的とは言えない、ただの憶測。

642:Socket774
10/11/22 22:48:53 JohUleS3
>>635
久しぶりに爆笑したwww
凄いよあんた。「みんカラ」が「具体的ソース」とかww

643:Socket774
10/11/23 01:16:27 SM1nAukM
>>641
上に挙げたソースによってすべて完璧に証明されている
反論があるならその裏付けとなるソースをもって弁明せよ
関連がないというのなら、お前自身が根拠を示す必要があるぞ
なぜなら関連性はすでにソースにより証明されているからだ

筐体のコストダウンにより振動の問題が発生している事は
先のアライメントの狂いの話でソースが挙がっている
また基盤の簡略化で錆の問題が出ている事も挙がってる
そして廉価版が高級品より性能が劣る事はもはや常識だ

>642
何も証拠を出せずに罵詈雑言ばかり並べるアホは論外です
悔しかったら自分もソースを出して反論してみなさい
「みんカラ」でもブログでもすべてソースになりますよ
その人が経験した事実をもとに綴られているのだからね

一方、君の主張には裏付けとなるソースがなにもない
だから完璧な裏付けとなる客観的なソースを提示して
常に真っ正面から論破する俺には絶対かなわない

644:Socket774
10/11/23 01:24:37 nMP1LOMw
マジレスすると、サビに見えるアレは焦げたフラックス
ジクロロメタンで基板のバーコードごと洗浄したことが
あるが、ちゃんとハンダレベラだったぞ

ソースは俺!バーコード消えてRMA出来なくなったけどなw

645:Socket774
10/11/23 01:25:59 T9zYfo1I
え~~とっ、カウンセラーの先生が自己主張しろって言ったのかな?
3~4年前のネット丸投げは現在じゃ主流じゃないから、医者代えた方がいいよ

646:Socket774
10/11/23 01:29:42 T72Lx7Rx
ヘッドの信号読めなくなったらバッドセクタや低速化どころか全部読めなくなるんだから
基板云々はこのスレとは無関係な話

647:Socket774
10/11/23 01:31:44 goI3Br7s
>>643
どのソースが>>641をすべて完璧に証明しているんですか
該当部分も含めて示していただけませんか

648:Socket774
10/11/23 01:36:27 SM1nAukM
>>645
いいから入院歴のある人は、かかりつけの病院に戻りなさい
異常者が相手ならネット丸投げで一蹴するのが楽でいい

>>647
暇を持てあましている君はスレを遡ってみましょう
君が要求するソースはすべて完璧に揃っています
もはや否定する余地すらありません、残念

649:Socket774
10/11/23 01:37:32 GQljaeZU
どちらかと言うと、
一生懸命ネタを貼ろうとしてんだけど、失笑もので・・・・
一生懸命煽ろうとしてるんだけど、全然ダメで・・・・

慣れない事はやるもんじゃねぇなと言いたい反面教師?

650:Socket774
10/11/23 01:38:33 goI3Br7s
>>648
じゃあはっきり言いましょう
ID:Kfs/iUcdが示したソースは>>641を全く証明できていない
証明できていないということに反論があるならその裏付けとなるソースをもって弁明せよ

651:Socket774
10/11/23 07:43:50 MI5NkYAx
一定水準の知識や論理的思考力がなければ、
批判者の指摘すら理解できないんだよ。
それを一言で表すと罵倒になってしまうので丁寧に説明してみた。

  基盤のシュリンクや筐体の共通化および高密度プラッタ導入による
  発熱や消費電力の低下と部品点数削減が故障率低下に直結し、
  原価を下げて価格低下を実現した

↑公知の事実を列挙して価格が下がった理由を説明している
↓噂と想像を理由に結論を短絡している例

  故障が増えた報告が多々ある ※統計なし
  故障が増えたのは作りが粗雑になったから ※外見印象
  故障が増えたのは高密度プラッタを導入したから ※論理飛躍
  故障が増えたらから安く売るしかなくなった ※RMAで赤字になるだろ


652:Socket774
10/11/23 07:55:14 fTP5L9/C
また電源入れると磁力が復活する君が騒いでるのか

653:Socket774
10/11/23 08:17:19 MI5NkYAx
おいたいへんだ!
ちきゅうのじりょくがよわまってきているぞ!
いそいででんげんをいれるんだ!
URLリンク(www.kakioka-jma.go.jp)

654:Socket774
10/11/23 08:30:07 FYhzEz5H
てか、どの程度の不良品率しか知らんが、それが仕様の範囲内だったら海外メーカーは絶対動かないぞ。
買う側は納得して買ってるはずだからな。
自作だとそれが曖昧になってるから問題だけど。

655:Socket774
10/11/23 09:10:16 KsCJZirj
>>454
航空宇宙規格と自作PC規格同列で考えるってなんなの?
頭悪すぎを自覚したほうがいいですよ。オマエバカだから2ch書込み禁止な


656:Socket774
10/11/23 09:16:28 7IVvD7BF
先週の月曜にやっとレスできる祭日とかどんだけ忙しい毎日おくってんだよw

657:Socket774
10/11/23 10:00:23 UgK0nObv
どんなに突っ込みたくってもレス番が30以上前のものは
今更感があるから流すけどなぁ
それを200以上前、1週間前なんて・・・・・・

658:Socket774
10/11/23 10:48:01 +J4GvCWa
>>656
北朝鮮の電力事情をお察しください

659:Socket774
10/11/23 10:54:34 wfsh3wBd
なんかID:Kfs/iUcd ってキチガイだなwwwww

660:Socket774
10/11/23 11:21:15 6SOkK+mx
EARS使い始めてからマウスカーソルの移動すら頻繁にカックカクになるようになって
エロ動画以外一切置かないようにして普段はアクセスしないようにしたら直った。
どうしようもないクズHDDだな。

661:Socket774
10/11/23 11:36:04 SM1nAukM
>>650
いいえ、明確なソースを提示してはっきりと証明出来ています
一方、君は今に至るまでなんらソースを提示せず吠えてるだけ
いってる傍からソースを提示せず他人に責任を押しつけてます
反論してるのは君なのだから、君がソースを提示しなくちゃダメ
ソースを根拠に論破する私と、罵詈雑言を並べるだけの君
どちらに、より正当性があるのか、誰にでも分かりますね

>>652
磁力が復活しないというなら、それを証明して見せなさい
結局のところ君は、何らソースを提示する事もせずに
無知な自分の思い込みだけで反論してるに過ぎません
論点がHDDの不具合でも磁力でも、いつも同じです
ちなみに弱った磁石でも磁場をかければ再磁化する事は
小学生でも知ってる常識ですよ、どこまでバカなのですか?

>>653
地球の磁場の仕組みは地球ダイナモ説に基づいています
固体の内核が液体の外核の中を回転する事で起こります
コマも時間が経つと回転数が落ちますが、地球も同じ
地球は歳差運動を続けながらゆっくり回転していますが、
自転速度が落ちるとともに地場も弱くなっていきます
やがて地軸がひっくり返って極転移が起こります
すると再び自転速度が回復して地場も元に戻るのです
無知な少年君にはサッパリ分からないと思いますが、
この極転移現象は太陽では日常的に起こっています

>>655
頭が悪いのは事実を知らない君であって私ではない
民生用のHDDでも宇宙用として使われている事実は
それだけ信頼性が高いという事の証であるから
MAXTORはその事実を宣伝に用いていたんだよ
今はアキバで売ってるような出来合いの部品で
人工衛星が飛ぶ時代であり、宇宙用のCPUなども
宇宙放射線に対する耐性を持たせただけで
本質的には民生品のCPUとほとんど大差がない
8086も486も昔お世話になったそれと本質的に同じ
理屈で反論も出来ず、とうとう相手の口を塞いで
精神の均衡を図ろうとするゆとり世代はアホですな

>>659
元祖火病キチガイのサムチョン君、乙!

662:Socket774
10/11/23 11:45:51 FYhzEz5H
>>659
そいつの書き込みを見て何故か↓を思い出したw 同じ匂いがしてる気がする。
URLリンク(mamesoku.com)

そいつが本気だったら治療法を見つけるのは至難の業。
新興宗教から抜けさせるぐらいのパワーがいるな。

663:Socket774
10/11/23 12:25:46 SM1nAukM
>>662
本題でまったく反論出来ないからといって、キチガイだなんだと
幼稚な罵詈雑言ばかり並べたところで勝機なんぞ何もないよ

差別用語の多用は精神的に未熟な少年君の常套手段だけど
そんな事が俺を論破するための何かの助けになるのかね?
ますます自分の品格を疑われて人間性を疑問視されるだけだ

アインシュタインやニールスボーアが変わり者だといっても
そんな悪口で相対論や量子論を否定する事は出来ない
真実は悪態では覆せない事を少年君は学習するべきだね

頭のおかしな奴ほど精神病院やカルト宗教の話を持ち出すが、
そういう話が普通に出てくる時点で、つまり自分自身が
そういう世界に馴染みのある人間だと言ってるようなものだよ
よくいる頭のおかしなネトウヨと同じ臭いがするね、君は

そもそも俺がキチガイだったら、お前はますます屈辱だぞ?
お前はそのキチガイに論破されたのだからキチガイ以下になる
自分で墓穴を掘って笑い者、赤っ恥どころの話ではなくなるよ

664:Socket774
10/11/23 13:11:37 gn2UR+B1
>>661
では>>641を証明しているとあなたが主張する部分を具体的に示してください
それができないならソースを提示したとは言えません

665:Socket774
10/11/23 13:22:54 wfsh3wBd
明確なソースだってwww
「思う」とかいう表現でソースもクソもないだろ。
メーカの提示する資料をもって初めてソースという。

666:Socket774
10/11/23 13:25:25 wfsh3wBd
そんなわけで10月にかったMVWB0修理だしてきた。
祖父なので修理対応かと思ったら、今回は交換してくれるだって。
なんかこのロットについてはなんかあるのかな;;

667:Socket774
10/11/23 13:31:30 gn2UR+B1
今のところID:Kfs/iUcd ID:SM1nAukMが主張する「明確なソース(笑)」っぽいのは
>>635

>>何やら667GBプラッタ×3枚の00MVWB0は不良セクタが発生したという報告が多々あります。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

だけでいいのかね
この個人が「明確なソース(笑)」を示さずに「報告が多々あります」って言ってるこの一文のみがソース?w

668:Socket774
10/11/23 13:46:07 oPOWHMMJ
相変わらずこのスレはにぎわってるな

669:Socket774
10/11/23 13:53:15 T9zYfo1I
>>666
いや、現行製品なら販社(卸つか再販業者)によって対応が違う
あくまで一例だが、A社扱いだと修理、B社扱いだと交換みたいになってる

CFDだと現行製品なら交換で、旧製品なら同等品もしくはポイント(割り増しありw)
対応が普通じゃないかな?

670:Socket774
10/11/23 14:37:17 woQAr2Dk
>>669
何?
ポイント対応って?

671:Socket774
10/11/23 14:45:46 MI5NkYAx
返金の代わりにショップのポイント還元ってことでは?

672:Socket774
10/11/23 14:56:15 1vmrZZPF
すごいヤツが現れたなw

673:Socket774
10/11/23 14:57:39 woQAr2Dk
あー、そういうことか
祖父のポイントな

674:Socket774
10/11/23 14:58:25 NLfiZYUi
ID:Kfs/iUcd ID:SM1nAukMは、
・「コストダウン」=「品質の(極端な)低下」と決めつけて掛かってる。
・噂レベルの「多い」を、さも統計的に調べたかのように(情報の正当性を)誇張する。
・他人の批判にいちいち乗って長文で返す。しかも直接的なものを避けてはいるが差別的論調になっている。
これだけでもう論議にならない。しかも「論破」とか普通に言ってる時点で…

675:Socket774
10/11/23 15:23:09 MI5NkYAx
顕著な特徴を示してくれているのだから、指摘するなよ。
ニヨニヨしてるのがいいんじゃないか。

676:Socket774
10/11/23 15:48:31 iComZGwr
典型的なアスペだよね

677:Socket774
10/11/23 16:19:32 6Uy9qU9+
他所の板で似たような改行&論調な人がいたけど、まさか同一人物じゃないよな。

678:Socket774
10/11/23 16:34:38 T9zYfo1I
>>673
>>671の言う通りで、8000円の商品なら同等のポイントをくれる
昔は5%ぐらい割り増しで戻してくれたし、ポイントが多く付く日は15%とか
乗せてくれる事もあった
たぶんCFDと祖父は赤伝処理で不良返品の相殺してるからできるんだと思う

679:Socket774
10/11/23 20:45:34 wfsh3wBd
>>669
ほうほう。
たまたま在庫が多量にあったのと、ソフマップくらいだと大量に扱うから
まとめて処理するんだろうな。いちいち個別対応とかめんどくさいし。
なわけで、今回はextend testクリアした。いまzero fill中。
11月中に買ったロットはextendでfailだったんだよな。zero fillしたら
消えちゃったけど・・・再現もしないので今使っているけど不安;;

680:Socket774
10/11/23 21:49:04 FVSlsy4D
>>679
11月中に買ったロットって、いくつ買ったの?

681:Socket774
10/11/23 22:05:11 xaWxVQHe
>>679
俺もextended testがFailで、代替処理保留が出て、
今とりあえずゼロフィルやってるところだが
返品依頼するかどうか思案中。

682:Socket774
10/11/24 00:29:06 x50DTYd+
ていうかそのプログラムにバグがあるということは考えないの?

683:681
10/11/24 00:38:35 w+g5N2o1
ゼロフィルやったら代替処理保留が消えた。
まあ"保留"だし、とりあえず使用してみるつもり。

>>682
そりゃバグはあるだろうさ。
でも、何でもすぐバグとか言ってしまうところが、
またなんとも…。

684:Socket774
10/11/24 00:39:41 5kMyolh8
>>682
なんでそこまで必死なの?

685:Socket774
10/11/24 01:04:18 ZRK4lvEG

778 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 21:04:28 ID:XaVYNvjp
俺のやり方
①とりあえず買う
②とりあえず組む
③判らない時は最新版マニュアルとFAQを読む
④結果を2chで報告する
⑤気に入らない場合はオクに流して別のを買う

俺の嫌いなやり方
①とりあえず質問する
②回答に質問で返す(これを数回繰り返す)
③それでも買わない
④万が一買っても結果は報告しない

779 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 21:37:03 ID:jsU8cCDZ
最悪なパターン
①とりあえず買ったことを2chで言う
②手持ちの古いHDDをつなぐ
③firmwareのupdateなんか知らないので
ちゃんと認識しなくて
④結局買ったものの悪口を言う
⑤指摘やcardを擁護する人間を工作員扱いする

686:Socket774
10/11/24 03:40:53 958oQuNe
>>664
何度も駄目押ししますが、このスレの上の方に出ています
それを全部抽出して整理するほど暇ではないので
御自身でスレを遡ってソースを確認して勉強してください
過去ログ参照は反論する者の最低限の義務ですよ
貴方はすでに幾度となく論破され敗北しています

>>665
それを具体的に証明するソースが提示されているのですから
あやふやな表現ではなく明確だと断言する事が出来るのです
そして回転数さえ公にしていないWDは資料など公開しません
海門のように、なかなか不具合を認めたがらないメーカーより
この不具合報告スレの方がよほど客観性や信憑性があります
過去のリコールもすべてネットなどの口コミが発端であり
そのクレームを無視出来ずにリコールに踏み切っています

>>667
完璧なソースですね、もはや否定しようがありません
しかし君はそれを否定出来るソースはなんら示せない
これだけ何度も何度も指摘されているにもかかわらず
自分自身は何ら裏付けとなるソースを示せずにいる
ただ相手を非難し否定するだけなら子供でも出来る
理解を得たいならその根拠を示さないとダメですよ

>>674
優柔不断なゆとり世代は物事をはっきり断言する勇気がなく
いつも「~と思う」、「~など」と幅を持たせて逃げ道を作る
だから否定しようのないソースや常識論を持ち出されると
都合の悪い意見はすべてネタ化して火の粉を被るのを避ける
不満なら客観的なソースを提示して論理的に反論すべきだが
それが出来ずに中身のない罵詈雑言を並べる事に終始する
だから「論破」されたのであり、それを認めるのが悔しいだけ

687:Socket774
10/11/24 06:17:31 wRadMx2L
デター

688:Socket774
10/11/24 06:41:35 wRadMx2L
DLGの誤検出(?)が原因かどうか確かめる方法は

o DLGでextended testをかける→ペンディングがわらわら出る
o もう1回DLGでextended testをかける→ペンディングが消えない

ここまで確認した上で、
>>482 の方法でセルフテストを実行

ってのでどうだろう?
>>482 のセルフテストはハードウェアの自律的自己診断機能を利用するものなので、
DLGやWindowsの影響を受けない。

もちろん「やってみろ」と言ってるわけじゃない。
Linuxと聞いただけで小便ちびる人とか生CDRすら焼けない人にはできないから。
それに、ほとんどのユーザが問題にしているのはWindowsのDLGでエラーが出ることであって、
そのHDDが正常か否かはこの問題と関係がないってことも知ってる。

689:Socket774
10/11/24 17:03:09 L4V+c/Ty
>何やら667GBプラッタ×3枚の00MVWB0は不良セクタが発生したという報告が多々あります。

16 :Socket774 :sage :2010/11/24(水) 12:38:54 ID:0OlnxPf7
購入直後数時間の WD製HDD
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)

リードエラーが一回警告が出た。 現在は代替処理も正常になってる。
ソフマップ何だが これ初期不良で返品できる?
スレリンク(jisaku板:16番)


246 :Socket774 :sage :2010/11/24(水) 13:51:28 ID:t8FJzjRc
購入直後数時間の WD製HDD
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)

リードエラーが最悪17で一回警告が出た。 代替処理も注意。

現在は正常になってるんですが、
ソフマップ何だが これ初期不良で返品できる?
スレリンク(jisaku板:246番)


708 :Socket774 :sage :2010/11/24(水) 15:56:46 ID:t8FJzjRc
購入直後数時間の WD製HDD
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)

レグザでフォーマットなどを失敗して、
あとでPCで見ると、リードエラーが最悪17で一回警告が出た。 代替処理も注意。

現在は正常になってるんですが、これ初期不良で返品できる?
もし、ソフに着払いで送って初期不良じゃないと判断されたら
返送の料金はこちらが払わなければいけないのですか?
スレリンク(jisaku板:708番)


690:Socket774
10/11/24 17:23:36 xTmRdLcL
俺の体験だと真逆だ。
500GBプラッタの4プラッタWD20は夏場にSMART読み40℃くらいで24時間営業してたら不良セクタ病で5台中4台死んだ。
ちなみに不良セクタ出ると低速病になる個体もあった。
保証でリプレイスしたり買い増した667GBの3プラッタは24時間営業してるけどまだ1台も死んでない。
一番長いのでも通電時間3176時間だし、また夏がきて40℃になるとどうなるかわからないけど。

691:Socket774
10/11/24 17:32:33 KQNOyGFm
>5台中4台死んだ
普通にあほだろwww

692:Socket774
10/11/24 17:53:29 iOV0x9+4
「HDDの電源を入れると磁力が回復する君」が何か騒いでいると聞いてやってきました。

磁場を用意しないと記録した磁気を強化できないよ
書き込みもせずにどうやって書き込んだ磁気を強化する方向の磁場を用意するんだね


693:Socket774
10/11/24 23:22:16 2N/hwHR5
磁力君、相変わらず狂ってるねえ。

694:Socket774
10/11/24 23:30:35 SYnDuKf0
裏取れてない一個人の見解を証拠と言い張って、他人の批判にあえてケチ付けて返すんだもん。
そりゃまともに相手されるわけないわ。

誰もあれを証拠と認めてないんだから、いい加減もっとまともなのを出したらどうかな?

695:Socket774
10/11/24 23:54:06 iOV0x9+4
HDDのプラッタは、回転中は非接触

HDDに電源を入れようが入れまいが、プラッタには電流は流れない

HDDに電源を入れるだけで保持した磁力が強化されるなら、電源を入れただけで勝手に磁力(データ)がこともあると考えられる



696:Socket774
10/11/25 00:07:05 B/HzU0PA
アスペこええ

697:Socket774
10/11/25 00:11:11 RenUlP9K
ネタなのか?マジなのか?笑える
マジなら重度だな

698:Socket774
10/11/25 03:33:18 W/VkFcZ5
>>686
楯じゃないよな?斜めか?
北チョンの暗号じゃないのか?

699:Socket774
10/11/25 04:08:33 Cg1bB+vk
>>693
>磁力君、相変わらず狂ってるねえ。
理屈で反論できない平成生まれのバカ厨房君、ゆとり世代乙
磁石は磁場によって磁化される事は小学生でも知ってますよw

>>694
裏が完璧に取れているからソースなのであり
そのソースを提示してるから反論の余地がないの
裏取れてないとイチャモンをつけながら
その裏が取れてないという根拠を一切証明出来ない
それが罵詈雑言を綴る事しか出来ない君

>>696
理屈で反論出来ないとキチピーのレッテルを貼って論点そらしを行うのが
肝心の議論ではまったく対抗出来ずに逃げ出すルーピーの常套手段

>>697
話を茶化して逃げるのも理屈で反論出来ない無知蒙昧の典型例
追い込み欠けられると、(キリッ! なんてのを得意気に書き込んで
自分がバカである事がばれないよう、子供のようにやせ我慢する

>>698
縦読みが癖になっているのは重度のネット依存である証拠
そして意味もなくチョンネタを持ち出すのはネトウヨの典型
政治ネタに熱心な奴は私生活に欲求不満を抱えてる奴が多い
リア充だったらチョンの相手より女と遊んでる方が楽しいからな

700:Socket774
10/11/25 06:40:36 dTiRFj14
をロい負暑風雨
貫リかけ さにに
き│なず にもも
通タる   も負負
すの時  寒けけ
べ心に  さずず
し意も  に
 気    も

701:Socket774
10/11/25 06:55:45 W/XufBD9
よ 横 日
っ 書 本
ぽ き 語
ど 前 は
重 提 元
度, の 々
の H, 縦
ネ T, 読
ッ, M, み
ト, L, の
依, に 言
存 慣 語
だ れ 。
。 切
  っ
  て
  い
  る
  方
  が

702:Socket774
10/11/25 07:40:45 BBf0Ap5R
あ  さ 魏 劉 こ
ぜ す の 禅 の
ん が 将 の 流
と  に も 家 れ
し      来 に
た      も


703:Socket774
10/11/25 09:06:06 vwx+CFAr
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_


704:Socket774
10/11/25 11:19:02 W/VkFcZ5
>>699
君は重度のネット依存で精神病患者だ

ソース
>>701、703

はい論破

705:Socket774
10/11/25 20:34:25 0YSZEajY
ハイロンパ

706:Socket774
10/11/25 20:41:18 ednruIP4
>>699
「WD EARSも旧型から新型になったら、値段が下がるとともに故障続発で品質が落ちた。
なぜなら値段が下がったら品質が落ちていないという証拠がないからだ。」
あなたの言いたいことはこれでおk?

707:Socket774
10/11/25 21:34:50 LqJ/G6Ex
説明が既に出ている、暇じゃないって言ってるなら、長文レスなんかしないで
なぜそう思ったのか、その途中過程を含めて真面目に説明してくれ。
それさえ果たせばだいぶ収まるんじゃないか?

説明も何もしないで、他の人に「無い根拠」、つまり悪魔の証明を求めるのはどうかと思うんだが。

自分が説明責任を果たさず、他人にばかり説明責任を求めるから荒れるってことを理解してるの?

708:Socket774
10/11/25 21:40:51 LqJ/G6Ex
追記。
なぜだれも理解していないと分かってて分かるように解説しないのか、どうしてわざわざ人格攻撃までするのか、
そして、こっちが説明を求めても反証を元にした反論しか受け付けない、反証を示さなければ自分への
罵詈雑言だという態度をどうしてとり続けるのか?

聞きたいことはまだあるが、とりあえず>>707でも書いたようにわかりやすく説明だけしてくれ。

709:Socket774
10/11/25 22:19:27 6DlKgDlS
>>699
お前が言うソースみて理解してるんなら自分の言葉で説明してみろよ。


710:Socket774
10/11/25 23:09:53 Cg1bB+vk
>>700-705
また知能障害の発作を起こしちゃったね
自己紹介とオウム返しは知能障害の典型例
俺、圧勝

>>709
散々長文綴ってくどいほど説明してるじゃんw
俺の長文カキコに目も通せず、「○○まで読んだ」と
話を茶化して理解しようとしないのは、お前

711:Socket774
10/11/25 23:20:27 JOSFe4zS
他所の板でNG推奨されたら泣き入れてたから、NGにして無視したほうがいいよ。

712:Socket774
10/11/25 23:30:58 hVyuRia5
むしろこのスレにふさわしいと思う。

713:Socket774
10/11/25 23:36:56 Cg1bB+vk
>>707
>>708
なぜそう思ったのかって、このスレに集う住人と同様に
HDDの不具合を自己検証した結果、導かれた結論じゃん
何の根拠もなく不具合報告なんて挙げてると思うのか?
君が欲する回答はスレに出てるのだから遡ればいいじゃん。
何度も同じソースばかり貼ってたらコピペ荒らしと見なされ
アク禁にされちゃいます。それが狙いなのでしょうか?

あと磁力云々の話も根拠どころか小学校で習う常識だよ。
教科書に出てる理屈さえ否定されたら説明のしようがない。
もう議論ではなく、もはや否定する事だけが目的となっており
単に揚げ足を取りたい荒らしなんだなと結論付けられる。

ここで挙がっている不具合報告は不特定多数によるもので
「ほかの人にない根拠」ではなく、すべて事実に他ならない。
みんな自身が被った不具合をもとにここで報告してるんだよ。
事実も根拠も証拠ソースもすべて揃っている現実なのだから
悪魔の証明とは呼べず、答えが存在する問題なんだ、これは。

相手の意見を否定するなら、裏付けとなる根拠が必要であり、
思い込みだけで反論などされたら議論など成り立たない。
反論出来ないからヘソ曲げて人格攻撃してるのはそちらです。
確たる根拠もないくせに、人の話にイチャモンをつける奴を
揚げ足取りというのであり、ただの罵詈雑言でしかないわけだ。

完全論破された逆恨みで、個人攻撃が目的となっているから
こちらが何を言おうとも、「まず否定ありき」で話にならない。
こちらが猿でも分かるほど具体的に解説しても聞かないし
証拠ソースを提示しても見ないのだから手の施しようがない。
自分で理解しようとせずに同じ質問ばかり繰り返している。

まともに持論を展開し証明する力もないくせに批判ばかり続け、
無責任な揚げ足取りばかり続けているからスレが荒れる。
否定論を述べる以上は説明責任を求められるのは当然であり、
何の裏付けもないのに人の意見を否定すれば叩かれて当然だ。

714:Socket774
10/11/25 23:39:17 b5h/ghzO
毎日粘着して長文投下。重度のネット依存だな。
私生活に不満を抱えてるに違いない

715:Socket774
10/11/25 23:42:16 JOSFe4zS
>>712
まー、たしかに隔離スレとして正常に機能してるわな。

716:Socket774
10/11/25 23:44:29 ncNyszsa
>>713
オマイさんの言う電気入れてりゃ再磁化論は、現在のHDDでは有り得ないと
明確に否定されてるんだが、まだ理解できないのか?

717:Socket774
10/11/25 23:51:35 LqJ/G6Ex
>>713
なんでちゃんと答えてくれないんだろうな?
結局もう出てるから説明の必要無しの一点張り。あとは文句垂れてるだけじゃない。

わざわざ聞いたこっちが馬鹿だった。まとめる気も無し、コテ付けてくれるわけでもなし。
途中参加した人間にもわかりやすくまとめる(極端にには今北産業)も無いんだから。

もうレス返さなくていいよ。そっちが言い出した話の論点もまとめてもくれないんだから話にならない。

718:Socket774
10/11/25 23:52:00 X8HKbdfr
ネタがないから別に構わないけど、天然って面白いね

719:Socket774
10/11/25 23:55:21 hVyuRia5
ここんとこは国会中継もこんなもんだよ。

720:Socket774
10/11/26 01:32:23 yr2aGTTT
WD15EARDSだけど低速病ってか読み書き出来なくなるっぽくて
イベントログに
ボリューム 'HarddiskVolume1' 上のファイル 'xxxxxx を処理中にシステムの復元フィルタに予期しないエラー '0xC000009A' が発生しました。ボリュームの監視を停止しています。

って出て勝手にOS再起動するようになった。この症状も既出かな?

721:Socket774
10/11/26 01:34:32 LZ2YKpJp
WD15EARDSっていう機種自体初耳だなぁ

で、時給幾ら貰ってるの?

722:Socket774
10/11/26 01:46:03 yr2aGTTT
EADSの間違い
このスレ変なの沸いてるのか

>>314にあるようなブラウザ全体が反転、真っ白になって操作受け付けなくなるってのもあった
EADS外したら直った。同じPCにEARSもついてるけどこっちは大丈夫だと信じたい

723:Socket774
10/11/26 02:16:47 NN2rxK1P
自分の手に負えないならパソコンの知識が豊富な人に頼みましょう

724:Socket774
10/11/26 02:24:40 LZ2YKpJp
5,400rpmの超低速な倉庫専用ドライブに、まさかとは思うがOSをインストールしてるのかな
だとしたらすげー情弱。問題外。

725:Socket774
10/11/26 02:30:27 16veimBN
このスレ、隔離スレとしては秀逸だね

726:Socket774
10/11/26 02:31:41 H7x7HMN0
初心者ほど情弱と言う言葉を使いたがる
これ豆知識な

727:Socket774
10/11/26 02:36:42 DphNn0qa
>>724
超低速?

728:Socket774
10/11/26 03:19:37 +C/yGrCx
>>714
>>715
ネットは欲求不満を募らせた狂人たちの集団解放治療場です。
あなたもリア充ならこんな所に入り浸ってるはずはありません。

>>716
再磁化が出来なかったら、どうやってプラッタ上の磁性体に磁気情報を記録するんですか?
HDDは磁気を利用してデータを記録しています。でなければ記録も書き換えも出来ません。
書き込みは電磁誘導により、その磁気パターンを書き換えます。(小学生レベルの常識)

●完璧なソース
ハードディスクの記録のしくみ
URLリンク(page.freett.com)

>>713
すべて完璧に答えていますよ。不満があるなら前スレをよく見返しなさい。
一度提示したソースを何度も何度も提示しろと繰り返しているのは貴方です。
同じ説明を何度聞いても理解出来ない人を、世間では「馬鹿」と呼びます。

●完璧なソース
データを書いたままで長期間放置されていると磁性体上の磁気記録が弱まり、データが読めなくなる
URLリンク(soudan1.biglobe.ne.jp)
データにアクセスしない事により、磁性体の変化により、データの喪失が発生する
URLリンク(okwave.jp)
磁力が劣化して、ある日突然読めなくなる
URLリンク(www.hdd-datas.com)

>>718
結局のところ最後に勝つのはソースに裏付けされた知識を持つ本物だけだよ。
そのような博学才英の情報強者をネットでは尊敬の意味をこめて「天然」と呼ぶ。

729:Socket774
10/11/26 04:21:16 JsF9y2+4
>>728
おやおや、なんか主張が変わってきてるね
書き込み時にプラッタ上の磁性体が磁化されるのは当たり前。誰も否定してない。
でもお前さんの主張は "読み込み時" に再磁化が起こるというものでしょ。

スレリンク(jisaku板:829番)
> 上書きせずとも磁力で読み取りしてるんだから、その都度、磁性体が再磁化されるのは当然だ
> 書き込みとは磁性体の反転がともなうだけで、読み書きにかかわらず磁気は加えられている

730:Socket774
10/11/26 05:37:07 WW8W+zIT
>今北産業
ろんぱ男 VS 磁力君
10ー9でこのラウンドはろんぱ男が優勢です

731:Socket774
10/11/26 05:47:32 7B5BNnef
地デ磁化

732:Socket774
10/11/26 08:42:52 +C/yGrCx
>>729
なんだまた論点そらしですかぁ? 読み込み時も書き込み時も当然、再磁化されてますよ
読み込み時も書き込み時もヘッドには電気が通電され電磁石には磁場が発生しています
磁場が発生すればプラッタ上の磁性体も電磁誘導効果によって再磁化されて当たり前

でなければプラッタ上の磁気情報は減衰するばかりで、やがて消えててしまう事になりますよ、理論的に。
無限に磁力を出し続ける磁性体などありませんし、新たに補充されずにどうやって磁力を維持し続けるの?
永久機関のような磁石なんてありませんし、意味もなく読み込み時もヘッドに通電してる訳ではございません
この矛盾点を説明出来ない以上、君の超理論は科学的に成り立ちません

「ブレない逃げない茶化さない」が私のモットーですから、主張が変わるという揚げ足取りは矛盾してます
HDDに通電せず放置すると磁気情報が劣化してファイルが壊れて読めなくなる、これはソースに出ています。
でなければ、わさわざ上に否定しようのない完璧無比なるソースを提示したりなどしませんよ

一方、貴方は揚げ足取りに終始するばかりで、御自身の超理論を証明するソースをまだ提示出来ない
読み込み時には再磁化されないという証拠ソースも、磁石は永遠に劣化しない(笑)という証拠ソースもない
ただ「俺が正しい、俺が正しい」と」同じ事を繰り返すばかりで、これでは何の説明にもなりません。
私には上に挙げた完璧な証拠ソースがあるわけですから、貴方は証拠もなしにそれを否定は出来ません
もし反論するなら必ずそれの裏付けとなるソースを添えて反論してください

はい完全論破

733:Socket774
10/11/26 11:12:06 JsF9y2+4
>>732
> 読み込み時も書き込み時もヘッドには電気が通電され電磁石には磁場が発生しています
読み込み時にはプラッタ上の磁性体は磁化されない。

読み込み時にはプラッタ上の磁性体からの磁場によってヘッド上の磁性体が磁化される。
この時の磁化の方向によってヘッドの電気抵抗率が変わることを利用して磁気記録を電気信号へと変換する。
ヘッドには電流を流すが、これは電気抵抗率の変化を検出するためであって、プラッタ上の磁性体を磁化することには使われない。
URLリンク(www.s-graphics.co.jp)

> でなければプラッタ上の磁気情報は減衰するばかりで、やがて消えててしまう事になりますよ、理論的に。
> 無限に磁力を出し続ける磁性体などありませんし、新たに補充されずにどうやって磁力を維持し続けるの?
さてこのままだとプラッタ上の磁性体からの磁場は弱くなり、やがては読み込み時にエラーが起こる。
このようなエラーはECCによってHDD内部で訂正されるので、ある程度のエラーは許容できる。
ECCによるエラー訂正が必要になったセクタに対しては、HDD内部で自動的に該当セクタに対して
正しいデータの "再書き込み(再磁化)" が行われる。
このことによりプラッタ上の磁気情報は保持される。

734:Socket774
10/11/26 15:30:38 DM3A9cbG
>>732
お前のあげたソースは全く完璧な証拠にならない
なぜならお前のあげたソースが全く完璧な証拠になるという客観的な証拠が無いからだ
その証拠にこのスレに誰もお前のあげたソースを認める者がいない

はい完全論破
俺、圧勝

735:Socket774
10/11/26 15:54:41 NN2rxK1P
>>732
根本的な部分に矛盾があるぞ

仮に読み取りヘッドから再磁化できる程の磁束が漏れていたとしても、それで
強化(再磁化)できる磁束の向きは一つだ
つまりNが再磁化されるならSは減磁され、Sが再磁化されるならNは減磁される
(便宜上使っているSNは磁性体における磁束の向きなので勘違いしない様に)
つまり再磁化が勝手に行われるほどの漏れ磁束があれば、その影響でデータが
破壊されると言う事だ<中学理科第一分類の範囲

それともう一点
エネルギー保存の法則を理解していない
磁力と言うのは物質の持つエネルギーであり、磁化されていようがいまいが
単位辺りの磁力の総和は一定だ
磁力が強い弱いと言うのは単に電子スピンの方向と回転軸の同一性でしかなく
外部に磁場を形成するしないで物質の持つエネルギー量が変わるわけではない

>>732はエネルギーを与えて磁力によりエネルギーが蓄積される等と思っている様だが、加えられたエネルギーは分子(原子)の運動として熱に変換され放出
されるだけであり磁力の総和に影響は与えない
そもそも、微弱な漏れ磁束でエネルギーの総量が変わる安定物質など無い
仮に総量が変わる物質があったとしても、不安定で記録用途等に使えないのは容易に想像が付く事だし、この辺りは半減期の短い放射性物質の世界で、総量
が減る事はあっても増える事は無い<やはり中学理科(ry

突っ込みついでにもう一点、意味も判らず電磁誘導という言葉を使っている様
だが、電磁誘導と言うのは磁化と似て非なるものだから、君の好きなネットの
落書きで調べてみれば良いだろう

>>732は中学でまともに理系の授業を受けてないだろ?
ネットが普及して誰でも似非理系を装う事はできるが、根本的な部分で知識
不足が露呈する典型だよ

736:Socket774
10/11/26 16:07:40 WW8W+zIT
書き込みが読み込みよりも時間かかるのはなぜか考えれば
読み込みで再磁化なんかしてるわけないと子供でもわかるだろう

お前らには隔離スレの隔離スレが必要。二人共100年ROMレ

737:Socket774
10/11/26 16:20:05 XdzTcE6q
週末だが、20EARSを安売りする店はあるだろうか?
Amazonでやってくれると助かるんだが・・・

738:Socket774
10/11/26 19:27:49 nMCcUsYP
WD20EARSだけが、エクスプローラの表示が遅くなることがあって、そのたびにひやひやする

739:Socket774
10/11/26 20:26:20 +pxRCiUH
>>738
こちらはむしろ絶好調。
ま、テレビ録画専用ドライブだからだとは思うけど。

740:Socket774
10/11/26 20:49:53 ilYa2qaJ
WD20EARSに適してるHDDケースでオススメって何かある?
書きこみでガチャポン系と相性が良くないって言われたのと、今持ってるラトックのやつだと、何だか不安定でフリーズするので気になってて・・・

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
今検討してるのは、これなんだけど実際に使ってる人いる?

741:Socket774
10/11/26 20:53:24 ivhQxyCu
>>740
リムーバブルケースですか?

742:Socket774
10/11/26 21:33:18 ilYa2qaJ
>>741
そうです

743:Socket774
10/11/26 21:57:00 +C/yGrCx
>>733
磁化されなければ上の証拠ソースが成り立ちませんよ
ECCは単なるエラー訂正機能であり、まったくの的外れ
磁性体の磁気信号を回復させるためのものではない

>>734
ソースを挙げずに反論してもまったく説得力を持たない
科学的根拠に基づいた専門家の証拠ソースを前にしては
何も根拠を挙げられない君の主張は意味を成さない

>>735
ゆとり世代が昭和生まれより馬鹿だと言う事は分かった
無関係な放射線の話が出てくる時点でもう笑っちゃう
まさか永久磁石も額面通り永久だと思ってるのですか?

>>736
ソースが出てるものを否定する方が馬鹿だと思います
光学メディアと違いリードもライトも時間は変わらないし
磁場を用いて読み取っている以上、再磁化は必須だよ

744:Socket774
10/11/26 22:03:30 Hf5q/QDN
いつまでやってるの?

745:Socket774
10/11/26 22:25:25 XdzTcE6q
こんなところで必死に誰も読まない長文打ち込んで、一体何が得られるのか訊いてみたい

746:Socket774
10/11/26 22:28:54 DCdok7EC
HDDのデータシートを読めばわかるが、
リードとライトでは速度が結構違う

747:Socket774
10/11/26 22:35:03 AKCj29YV
736 名前:とら[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 21:11:06 ID:xMqU3m+T0
>>711
賛同乙 ←(完結で分かりやすいレス)

>>714
前は時間を持てあましてる引き籠もりとか言ってなかった?
時間があるからこそ長文を綴る余裕があるんじゃなかったの?
二律背反、自己矛盾、まるで自民党のようにブレブレですね

>>715
いよいよ崖っぷちに追い込まれた荒らしは焦りまくり、
周りがみんな喧嘩相手の自作自演に見えるもんだ

>>717
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい  (つд⊂)アーアー見えなーい
こうしてチキンは今日も辛い現実から逃げ続けるのですね
黙っていれば叩かれ放題、自分の非を認めたも同然だよ

>>718
無理、ゆとり世代は劣等感を刺激されると黙っていられない
「君は才能がない、友達がいない」 ←これだけで入れ食い
今日も便所飯ですか? と言われると顔が真っ赤になる

748:Socket774
10/11/26 23:14:05 xgLqodmE
まだやってんの?

749:Socket774
10/11/26 23:36:18 ABE/GHi2
>>710
>磁石は磁場によって磁化される事は小学生でも知ってますよw
で?
HDDに電源いれれば磁場が発生すると?
その磁場は記録された磁気の方向を正確にトレースして全て磁力を強化すると?
アホ丸出しw

電源入れるとどういう順番で処理されて記録された磁力が強化されるんだ?

自分が提示するソースを理解して、自分の言葉で説明してみろよ。

750:Socket774
10/11/27 00:59:44 Xd9doXp9
みんな優しいよな。一々相手にするなんて。
コイツは知識が中途半端なのに加え、日本語の読解力にも問題があるし。
レス見てると、どこを同解釈するとそんな回答になるのか不思議なのが多いわ。
その一文だけ見ると正しいんだが、アンカー先を見ると答えになってないとか。

751:Socket774
10/11/27 01:05:17 cEw+x85F
電源を入れれば、HDDのファームウェアは暇なときに勝手にディスク面を検査して危ない部分は修復してくれるんだよ。




多分

752:Socket774
10/11/27 01:06:47 9yysG8Sq
ゆとりに劣等感なんてあるの?
他人と比較されたことがないから
劣等感なんて抱かないんじゃないの?

753:Socket774
10/11/27 01:08:08 AyVDvEfy
>>749
あなたねぇ・・・・
普通の電線でさえ電気を流せば磁界が発生するんだよ
右ネジの法則とか小学校で習わなかったのか?w
URLリンク(www.sup.ee.es.osaka-u.ac.jp)

そもそもHDDは磁場を利用して読み書きを行っているんだよ?
HDDに電源を入れれば磁場が発生するのは当たり前でしょう
モーターやコイルが入っているHDDが磁場を発生しないとでも?
電気製品からの電磁波が問題になるが、それも磁場の一種だよ

磁気データというのは磁性体の向きの違いで記録してるから
ヘッドは正確にトレース出来るし情報が読み取れるんでしょう

磁性体の着磁 (磁性体が何故磁化するか)
URLリンク(www.poj7.jp)

HDDはプラッタ上の磁性体の向きを変える事で記録している
それを読み書きするためには常に電磁石が必要であり、
だから読み書きするたびに磁気が加えられ再磁化されている

もしそれを行っていないと磁性体の磁気が弱まり反転を起こし
データをデータとして読み出せなくなりファイルが壊れる
だからHDDは日頃から通電して使わないとマズイと言ってるの

一定方向に固定された磁性体は時間が経つと磁気が弱まり
上のリンクにあるように、磁性体の方向がバラバラになるのさ
その方向が勝手に変わるとファイルが壊れてしまうというわけ
だからHDDを放置したりせず、常に通電して使う必要がある

754:Socket774
10/11/27 01:12:32 AFTNiDoZ
>>750
分かりやすく纏めろと言っても、自分の言葉で説明しろと言っても、
もう出てるから過去ログ読めの一点張り。

該当レスと論拠のリンク、自分がそう考えた理由の説明少々入れて纏めればいいのに
それをせず誹謗中傷で返すもんだからな。
納得してもらおうって気が無いか、自分のやり方で納得しないのはおかしいと本気で思ってるんだろう。
誹謗中傷のレス量が多くなってる時点で聞く耳も持ってもらえないと思うんだけどな。

>>751
実際そういう動作はしてるらしいな。アクセス無いのにシーク音とかはヘッドの位置調整だけじゃないとか。
でもそういう前提抜きで「電源入れとけば再磁化」と言い張ってるようだからおかしいんだけど。
で、>>753>>749には不要であろう基礎レベルの説明を長文でやってるし。

755:Socket774
10/11/27 01:22:31 AyVDvEfy
>>750
単に自分の頭が悪くて理解出来ないだけなのに、それを話し手に責任転嫁するのは筋違いだ
まともな人間の脳味噌というのは柔軟性に富んでいて、単語が一つ抜けても推測を働かせて
全体を理解出来るように出来ている。あくまで「読解力のなさ」というのは本人に責任がある

そもそも俺の話は勝手にぶちあげた新説でもなく、ソースにあるように既知の理論に過ぎない
だから俺の意見を否定するのは、ソースによって裏付けられた法則を否定する事に等しい
何百年もかけて解明され、科学的に認められ常識化してる事実を覆す事は君には出来ない

>>751
上の方でエラー訂正機能であるECCについて勘違いしてた子は、そういう事を言いたかったのかな
まぁ、確かに修復したりしている。不良セクタを発見すれば代替領域に置き換えたりしてるからね
SMARTなんてのはその動きを監視してるのであって、もし検査してなきゃ上手く働かないからね

>>752
今や平成生まれとゆとり世代は馬鹿の代名詞になってるから、その屈辱感たるや想像を絶する
頭も体も弱いくせに見栄だけは一人前なのがゆとり世代だから、見下される事を非常に嫌がり
レッテル貼りに対しては徹底的に弱い。だから「ゆとり」などと言われると真っ赤になってしまう
馬鹿にされてるのに劣等感を抱かなかったら、もはや心の死んだ白痴同然で、どのみち救えない


756:Socket774
10/11/27 01:28:08 AyVDvEfy
>>754
ハードディスクの記録のしくみ
URLリンク(page.freett.com)
データを書いたままで長期間放置されていると磁性体上の磁気記録が弱まり、データが読めなくなる
URLリンク(soudan1.biglobe.ne.jp)
データにアクセスしない事により、磁性体の変化により、データの喪失が発生する
URLリンク(okwave.jp)
磁力が劣化して、ある日突然読めなくなる
URLリンク(www.hdd-datas.com)

何度も提示されているこれで十分じゃないの
もはやこれ以上に説明のしようがないよ
解説してやれば「長文」と罵って話を聞かないうえに
ただ罵詈雑言を並べて「誹謗中傷」に終始する

これだけはっきりと理解出来るソースを提示されながら
それでも理解出来ないなら、それはもう本人の責任だ
基礎知識のない者は何を説明されても理解出来ない

757:Socket774
10/11/27 01:56:22 okZ1WVl9
ハードディスクは常にリード・モディファイ・ライトしている事になるんだけど、理解して言っているのか?

758:Socket774
10/11/27 04:08:03 zHZVmh2k
ゆとり以上に駄目な団塊臭がプンプンするなw

759:Socket774
10/11/27 07:59:44 uFUFxx6F
本当に頭悪いみたいだから一例を書いてやった方が良いのかな。

例えば↓コレ。

743 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 21:57:00 ID:+C/yGrCx [3/3]
>>733
磁化されなければ上の証拠ソースが成り立ちませんよ
ECCは単なるエラー訂正機能であり、まったくの的外れ
磁性体の磁気信号を回復させるためのものではない

>磁化されなければ上の証拠ソースが成り立ちませんよ

> 読み込み時も書き込み時もヘッドには電気が通電され電磁石には磁場が発生しています
を説明しているらしいが、ソースにはそんなトンチンカンな事は書いてない。

>ECCは単なるエラー訂正機能であり、まったくの的外れ
>磁性体の磁気信号を回復させるためのものではない
↑これ自体は正しいが、>>733の書いた事を全く理解できてない。

分かりやすく言うと、「1+1=3」って言ってる奴に本当は「1+1=2」である事を理解できるまで
説明しようとする奴なんてまずいない。
自分の子供が小学生なのにそんな事言ってるとかいうのなら別だが。

760:Socket774
10/11/27 08:51:49 odFExkio
>>743
> 磁化されなければ上の証拠ソースが成り立ちませんよ
右ネジの法則による磁場を考慮してるみたいだが、読み出しヘッドに流す電流の向きは常に一定方向
プラッタ上の磁極の向きに関わらずだ
これじゃお前さんの論理は成り立たないね

> ECCは単なるエラー訂正機能であり、まったくの的外れ
> 磁性体の磁気信号を回復させるためのものではない
"再書き込み" は通常の書き込み動作と何ら変わる事はない。
違いはHDDの外部から送られてきたデータを書き込むか、HDDの内部でエラー訂正により
復元された正しいデータを書き込むか、だけ。
通常のエラー訂正の手順と何ら変わりない。

761:Socket774
10/11/27 08:56:54 NkyUsNpb
いくつかHDD寿命に関するメーカーサイト見たけど
HDD磁気劣化を要因に触れられているのはないなー

磁気劣化と磁気再強化のソースが肝かな

ま興味あるから続けてほしい。
新説を唱えるにはエネルギーが要るものだよ

762:Socket774
10/11/27 08:58:36 Z11Uok3t
>>758
この固執っぷりは団塊に似てるんじゃなくて、頭ガチガチの社会主義者ぽい。

763:Socket774
10/11/27 09:15:56 zhi8/uZ6
確か前スレあたりで、

・最近のHDDは磁気記録は10年くらいは余裕でもつ
・10年もたてば次の大容量ディスクにデータ移行してる
・誰もHDDを永久保存媒体としては考えていない

という話があって、磁気劣化自体は現実的には問題にはならないと思った。

技術論についてはまぁ好きにしてくれって感じ。

764:Socket774
10/11/27 09:35:21 Gx8WFpqW
okwaveとかがソース元とかガチゆとりw

765:Socket774
10/11/27 10:39:05 MCbKRD0z
>>762
国家社会主義者って感じやね

766:Socket774
10/11/27 11:15:18 YaOPoHJ2
WDのHDDは平均半年程度で壊れるようです
情弱でない限りこんな物誰も買いませんよ

767:Socket774
10/11/27 16:31:37 qEtmnNZM
電源入れたら磁気復活ってギャグだよな。
モトのデータを焼きなおすにはヘッドが該当のとこまで移動して
磁力を適切にかける以外にないわ。
そんなことなくて電源いれたらデータ書き直しできるなら
ヘッドレスの夢のHDDの誕生だw

768:Socket774
10/11/27 17:07:23 NkyUsNpb
ここ見ても磁気劣化についてはコメントがない。
URLリンク(current.ndl.go.jp)

やっぱり他のHDD構成部品の寿命に比べて
磁気寿命は格段に長いので問題にならないのではないかな。

英語の論文リンクが一杯あるので磁気寿命について探して見て

769:Socket774
10/11/27 18:52:48 pPW6eT7r
>>768
> HDDは熱に弱く、高温がコントロールチップの暴走、プラッタの変形、磁気情報の変質、モーターの潤滑剤の化学変化といった劣化の原因を生み出す場合がある。


磁気情報の変質って書いてあるじゃん

770:Socket774
10/11/27 19:00:55 qEtmnNZM
>>769
そりゃーしょっぱい冷却でHDD稼動させた場合の話だろ。どこをどう読んでも。
必死だなァお前

771:Socket774
10/11/27 19:15:50 pPW6eT7r
>>770
冷却ファンの振動の影響による劣化も指摘されてますよ

772:Socket774
10/11/27 19:18:17 zHZVmh2k
で、それが磁気と関係あるのか?

773:Socket774
10/11/27 19:38:52 Gx8WFpqW
たぶんこの人 CMOS RAMみたいなバッテリーで設定を記憶保持してて
電源をづっと入れないでしかもボタン電池がもう寿命だと設定が消えるみたいな話と
okwaveで読み散らかしたHDDの情報がごっちゃになってるんだよ
今頃だんだん気がついてきて顔真っ赤だと思う

774:Socket774
10/11/27 20:13:45 NkyUsNpb
>>769

なるほど
高温(プラッタが変形するほどの)の影響で磁気情報の変質は
起こりうると書いてあるね

常温保管状態では磁気劣化は問題なんですかね、きっと無視できるのではないですかね

775:Socket774
10/11/27 20:24:24 pPW6eT7r
>>774
実際のデータがないんだから誰もはっきりしたことを言い切ることは出来ないだろう

経年変化の予測は加速劣化試験で行なうわけだけど、
これは高温高湿度にさらしたり、振動を与えたりするわけだけど
URLリンク(ja.wikipedia.org)
それこそ>>768のリンク先に書かれていることの通り。

実際にどれだけ長持ちするかは10年後100年後2000年後にならないとわからんのでは



776:Socket774
10/11/27 22:07:35 e1CaCrNY
>>767
MRAMか!

777:Socket774
10/11/27 22:39:03 qBIMEmb9
Checking file system on D;
The type of the file system is NTFS

one of your disks needs to be checked for consistency.
You may cancel the disk ckeck,but it is strongly recommend that
you continue.
To skip disk checking,press any key within 3 second(s).


って出るんだけど、やっぱり故障?

778:Socket774
10/11/27 22:41:12 pPW6eT7r
別に。 普通によくあるファイルシステムの不整合

779:Socket774
10/11/27 22:45:19 Z11Uok3t
それだけじゃファイルシステムの論理エラーかセクタの物理エラーかわからないす。
DLGのextended testは通りましたか?
意味がわからなければwestern digital本スレのテンプレ参照。

DLGが通っているならchkdskはかけてみましたか?
(30秒以内に何かのキーを押すとチェックはスキップされてしまうので放置すること)
大事なデータが入ってるならchkdsk前に取り出せるものを先に取り出しておくこと。
ファイルシステムの混乱が原因でも必ずしも元に戻るとは限らず、
最後の引き金を引いてしまうこともあるので。

780:Socket774
10/11/28 00:26:44 IOWGgDth
>>773
たぶんDVD-Rとかが定期的に焼き直ししないと駄目になるのを小耳に挟んで
HDDに脳内で応用しちゃって引くに引けないことになってるのでは

781:Socket774
10/11/28 02:07:56 D9xaKymy
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます

782:Socket774
10/11/28 02:58:44 UOjmOy9r
>>781
スレリンク(jisaku板:434番)

783:Socket774
10/11/28 04:34:19 /Pq8Kian
低速病にかかったのですが速度をはかったら1MB/Sくらいでした、その後数日後ふたたび
計ったら60MB/Sくらいです。異常に遅いときと普通なときを繰り返すようなのですが
対処の方法はありますか?交換とかしてくれるのですかね?どこかにまとめサイトありますか?

784:Socket774
10/11/28 05:18:02 qxPiN+K7
RMAが可能なら許可する。
アクセス低下という一言を紙に添えて送るがよい。レイドユニットでアレイが外れたでも良。

RMAがない場合はあきらめるがよい。

まとめサイトは工作員がSeagateより優秀なので残っていない。


785:Socket774
10/11/28 12:03:43 l4bIPyPX
やはり情弱XPか

786:Socket774
10/11/28 17:38:14 yRA1SkX7
>>753
馬鹿ですね。
HDDのリード・ライトの時間測定したときのリード<ライトの時間を考えてみてもわかるのに。

でしょう?ってなに?
推測?
言ってる意味がわからん。
HDDは磁場で読み書きしてるのか?

読み書きってリードもライトも常に一緒かよw
リードするだけで同一データを同じ場所に書き込むって脳内技術が凄すぎw
磁気強化つーのは、記録された磁気を正確にトレースして再度同じデータを同じ場所に書き込む
なんだがな。
書き込みと磁気強化は違うとかいいそうなので言っとこう。
書き込みに使う磁力と磁気強化に使う磁力は、同じ方向・同じ磁力・同じ着磁時間にならなければ磁気強化は成立しない。

でもって、磁気強化って概念をそのまま考慮してやると、「記録データの磁力はデータに変更がない限り際限無くどこまでも強くなる」という疑問も発生するんだがなw
HDDの記録データの磁場強度が際限無く大きくなるわけなので、HDDは電源を入れるたびにブラックホール誕生に近づくというわけだなw
>>753的スレ立ててやってくれw
HDDでブラックホールを作ろう!!
がいいかなw



787:Socket774
10/11/28 21:52:55 KqQyHg5n
>>784
>まとめサイトは工作員がSeagateより優秀なので残っていない。

なにこの「悪徳ペンタゴン」

788:Socket774
10/11/29 04:51:13 /A4hOWnC
「リードの時はHDDのヘッドに通電していない」などと
トンチンカンな説を唱え続けるクルッポ君に質問します

ではなぜアライメントのズレなどでリードに障害が出ると、
隣接するセクタにまで障害が発生したりするのですか?
リードの時は通電していないとの理屈なのですから
データが書き換えられるわけはないわけですよね?

もしヘッドに通電せず磁場もかかってないのだとしたら
隣接するセクタのデータを壊す事などないはずですよ?
隣接セクタにまで干渉を起こしてデータを壊すのは
読み取りの際もヘッドに通電しているからに他ならない

さぁ、この決定的な矛盾点について、クルッポ君は
客観的な証拠ソースを挙げて反論せねばなりません

>>786
電磁誘導が分からないなら小学校から出直しておいで
HDDは磁場を加えて読み書きしてるんですよ
URLリンク(page.freett.com)

789:Socket774
10/11/29 05:05:33 +gIfAGFT
>ではなぜアライメントのズレなどでリードに障害が出ると、
>隣接するセクタにまで障害が発生したりするのですか?

次々と妄想が広がっていくなw

790:Socket774
10/11/29 07:03:42 K3BSi/nr
この人の理論
磁石と鉄を一緒にしておくと磁石の磁力によって鉄が微弱だが磁化する
故に通電されたヘッドがデータにアクセスすると・・ピコーン!・ヒラメイタ ニダ

791:Socket774
10/11/29 08:21:42 d/8JiiQj
なんかCRCエラーが出まくる
EARSって粗悪DVD-R並の信頼性なのかよ…orz

792:Socket774
10/11/29 08:23:26 +gIfAGFT
粗悪なのはオマイの頭だろw
とりあえずケーブルと接点確かめろ

793:Socket774
10/11/29 08:32:44 Jxjh3+0o
JMicronのeSATAで使うと、壊れやすい

794:Socket774
10/11/29 09:35:26 j0mRppA+
>>791
とりあえず他のドライブとはなすかファンつけてみ

795:Socket774
10/11/29 10:01:29 /A4hOWnC
>>789
反論の根拠となるソースはまだですか?
またソースも出せずに罵詈雑言を並べる気?

>>790
磁石と鉄を一緒にしておくと鉄が磁化するのは当たり前
よくそんな当たり前の事を堂々と否定出来るものだなぁ
小学生の頃に実験でやらなかったのか?

●磁石にくっついた鉄は、その瞬間磁石になります。
URLリンク(www.kobun.co.jp)

●磁石はどうやって作るのですか?
URLリンク(www.asahi.com)

こうして完璧なソースをもとに、今日もかっこよく
ゆとり小僧を完全論破し続ける俺であった

796:Socket774
10/11/29 10:26:36 K3BSi/nr
>>795
誰もそんなこと否定していない。それでも戦う磁力君
今日も通常運転ご苦労さまです

797:Socket774
10/11/29 10:47:22 gdSbL6Wn
スレリンク(jisaku板:842番)
>>830
すげぇバカ・・・・
通電せずにどうやってデータを読み取りチップに送るんだよ
プラッタの磁気信号は電磁誘導効果を起こすほど強くないぞ?
そんな強力な磁力で記録されてたら書き換えも出来ないだろ
弱い磁気信号を増幅するには必ず通電する必要があるんだよ


>プラッタの磁気信号は電磁誘導効果を起こすほど強くないぞ?
>プラッタの磁気信号は電磁誘導効果を起こすほど強くないぞ?
>プラッタの磁気信号は電磁誘導効果を起こすほど強くないぞ?


>>788
>>786
>電磁誘導が分からないなら小学校から出直しておいで
>HDDは磁場を加えて読み書きしてるんですよ
URLリンク(page.freett.com)

電磁誘導が起こることを認めているので少しだけ成長はしているようだ

798:Socket774
10/11/29 10:48:16 gdSbL6Wn
もっとも読み取りに電磁誘導を使う方式は10年以上前に廃れたわけだが

799:Socket774
10/11/29 11:19:34 oLGoRaGQ
ディスク上のデータ保持のためには電源を入れないほうがいいよ
電源を入れると幾らかの確率で磁気劣化が起きる

電源を決して入れない限り、中身のデータは永久に持つよ

800:Socket774
10/11/29 20:47:25 RzjD4L3R
必死で自説が正しいと説明する馬鹿。
自分の言葉で説明しろと言ってるのに説明しない。
磁場と磁気と磁力と強化と強度の違いぐらい調べろ。
磁気抵抗もついでに調べろ。
その上で自説の矛盾を考えてから出てこいw



801:Socket774
10/11/29 20:54:53 /A4hOWnC
>>797
あのー、磁性体の磁気信号は電磁誘導効果を起こすほど強くないのは当たり前だし
だからこそヘッドの電磁石に通電して磁性体の方向を読み取っているんでしょう?
そして磁場を加えているのは電磁石のついたHDDのヘッドであってプラッタではない
HDDのヘッドが電磁誘導効果を利用して読み書きしてるのは当たり前なんですが
何も矛盾点がないのに、いったいなにを揚げ足取ったつもりでいるんですか?

電磁誘導効果が起こる事を認めないで、データを読み取りする際は
ヘッドに通電さえしていないというのが貴方のトンチキな持論でしょう?
当然だが電子機器は通電せねば動かない。だから笑われている

802:Socket774
10/11/29 21:22:23 +gIfAGFT
>だからこそヘッドの電磁石に通電して
ワロタw

803:Socket774
10/11/29 21:33:25 p5w5C6he
北沢鐚一がまた荒らしてるのか

804:Socket774
10/11/29 21:37:34 gdSbL6Wn
ちっとも成長してなかったw


>>801
URLリンク(page.freett.com)
> ハードディスクの読み込みは、プラッタの磁性体に、磁気ヘッドのコイルを
> 当てると磁気パターンによって、磁化されます。プラッタが回転すると、磁化
> で生じた磁界を打ち消すように電流が流れます。磁気パターンのN極とS極
> が逆転するところで電流の流れが変わります。コイルを流れた電流の変化
> を取り出し、電流が変わったところをデジタル信号の1、変わらないところを
> 0にして、読み出します。これが読み込みのしくみの概要です。

> プラッタが回転すると、磁化で生じた磁界を打ち消すように電流が流れます。
> プラッタが回転すると、磁化で生じた磁界を打ち消すように電流が流れます。
> プラッタが回転すると、磁化で生じた磁界を打ち消すように電流が流れます。

プラッタからの磁場の変化でヘッドのコイルに電磁誘導による誘導電流が流れてますがw
挙げてるソースと言ってること矛盾してるぞ

もしかして電磁誘導も知らないんじゃないのか?
"書き込みにも電磁誘導を利用してる"なんて言ってるようだしまさか…

805:Socket774
10/11/29 21:48:48 oLGoRaGQ
忘れて~~くれるな~~俺の愛する女は~~愛する女は生涯お前ただ一人
ルルルルル ~~ ララララララ ~~

806:Socket774
10/11/29 22:11:26 tYi4WAAM
いまどき、電磁誘導で読み取りしてるHDDって有ったか?

5インチフルハイト500MBの時代じゃないんだからよ・・・

807:Socket774
10/11/29 22:13:53 tYi4WAAM
>>804
TDKですら磁気抵抗効果に触れているのに、そのページひどいな・・・
URLリンク(www.tdk.co.jp)

808:Socket774
10/11/29 22:20:30 uFNUkUru
>だからこそヘッドの電磁石に通電して磁性体の方向を読み取っているんでしょう?
>HDDのヘッドが電磁誘導効果を利用して読み書きしてるのは当たり前なんですが
>何も矛盾点がないのに、いったいなにを揚げ足取ったつもりでいるんですか?

URLリンク(www.s-graphics.co.jp)
URLリンク(www.kome100.ne.jp)
どこが当たり前なんだろう?
どこに矛盾点がないんだろう?
磁気ヘッドとMRヘッドを混同してるから笑える。

昔:磁気ヘッドで書き込み、磁気ヘッドで読み込み
今:磁気ヘッドで書き込み、MRヘッドで読み込み

磁気ヘッドで書き込み・・・磁気ヘッドのコイルに電流を流し右ねじの法則により磁界を発生させ、その磁束中にプラッタを置くことによりプラッタに着磁(磁化)させる。磁界の向きでN/Sが決まる。
磁気ヘッドで読み取り・・・磁気ヘッドが着磁(磁化)された部分の磁束中に磁気ヘッドを入れる(通過させる)ことにより電磁誘導効果により磁気ヘッドのコイルに誘導起電力が発生し誘導電流が流れる。電流の向きでデータの0/1を判別。
MRヘッドで読み取り・・・ヘッドにあらかじめ一定電圧をかけて電流を流しておき、着磁(磁化)された部分の磁界により電気抵抗が変化し、オームの法則により電気抵抗に流れる電流の大きさが決まる。電流の大きさでデータの0/1を判断。

HDDでの現象(抽出)
磁気ヘッドで書き込み時:右ねじの法則・・・コイルに電流を流すと、磁界が発生する。電流の方向により磁界の向きが変化。
磁気ヘッドで読み込み時:電磁誘導・・・磁束中をコイルが通過することにより誘導起電力(電圧)が発生し誘導電流が流れる。磁束の方向により電流の向きが変化。
MRヘッドで読み込み:磁気抵抗効果・・・外部の磁界によって電気抵抗が変化する現象.。オームの法則により電気抵抗に流れる電流の大きさが決まる。
             :オームの法則・・・電流I=電圧V/抵抗R



809:Socket774
10/11/30 05:22:05 JRn8hMxu
>>804
ソースによって裏付けられた正論は決して揺るがず
常に俺の主張が一貫してブレないのも当然だよ
だって確立された既存の理論を挙げてるだけだもの
根拠のない俺理論をぶち上げ、ソースも提示せずに
反論らしい反論も出来ずにいるのが君なのです

まさに成長していない

鉄が磁場によって磁化される事も理解出来ず
「電磁誘導」も知らないアホは小学校からやり直せ」と
ゆとり小僧に駄目出しをしたのは俺の方だよ
だからこそ「磁場が強化される」という事実について
意味不明な理屈を述べて否定してるんでしょう?

弱った磁石に磁石を近付ければ再磁化されて
再度磁力が「強化」されるのは当たり前であって、
じゃなきゃ、どうやって磁石は作られるのか、と。
磁石は金属に磁場をかける事で作られるんだよ

プラッタからの磁場の変化を読み取るためには
ヘッドに通電して機能させないと無理でしょうが
鉱石ラジオじゃあるまいし、電源不要だなんて
回路も繋げずどうやって信号を送る気なのよw
反論する前に自己矛盾を解消する必要があるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch