10/10/20 16:30:34 5ohj1V4F
いやそれは実際ダメなやつだしアレにHDD破壊以外の適切な用途なんかないよ。
338:Socket774
10/10/20 16:33:34 +dUZcy8M
抜き差ししすぎるとだめになるのは事実だろ。
セブンイレブンのプリンタ使おうと思ってUSB差し込んだけど、
手練手管の技を駆使してやっと認識するレベルだったよ。
いろんな奴とハメハメしてるとガバガバで使い物にならなくなるって本当だったんだなとおもた。
339:Socket774
10/10/20 16:49:31 DZ5+/qft
>>338
それ、ウイルスに注意しろよ。
autorun.infと謎のexeが書き込まれている場合があるから
340:Socket774
10/10/20 18:03:49 zE7efm/Z
>>337
使って壊した恨みでもあるの?それとも、使ったこと無いけど、振動・衝撃・熱・端子劣化で
きっと壊れるはずだと思い込んでる頭でっかち?
>>338
劣化はするね。ただどのくらいもつかは使い方次第。
341:Socket774
10/10/20 19:55:28 5ohj1V4F
説得されるにも基礎知識とか経験とか必要なので、理解できないやつに説明は無理なんだよ。
いちいち相手をするのも面倒なんで、
「自作板では内蔵していないデバイスはすべて板違い」という掟に従って
「外付は板違い」で済ませるようになった。
外付けで使ったHDDだけ取り出して自作板に持ってこられても知らんし。
>使って壊した恨みでもあるの?それとも、使ったこと無いけど、振動・衝撃・熱・端子劣化で
>きっと壊れるはずだと思い込んでる頭でっかち?
こんな煽りもvipower等の5.25インチベイ内蔵ガシャポンの頃に既にあった。
すぐ壊れるからジサカーは使わなり、HW板にリムバスレが残った。
これ以来ベイ内蔵MB直結の抜挿ユニットもHW板管轄になった。
てことで、外付けの話は主観的観念的個人的結論が跋扈するフリーダムなHW板でやればいいじゃない。
俺様至高のお立ち台とか俺様究極のUSBとか探し求めてくれ。
自作板の常識とHW板の常識とが異なっても何も問題はない、
自作板から出張してやーい馬鹿とか言わないんだからHW板からも来るなよ。
342:Socket774
10/10/20 20:07:59 AXa/7dVH
>>331
どうも接触不良じゃないようでまた認識しなくなった。
電源にかかわらずしばらく通電させないと認識してくれないみたい。
A85GM接続でも同様だった。
>>340
お立ち台って書いたけど、うち上から刺すタイプのが3社3台あるんですよね。
弱い部分であるのは承知で気をつけてるつもりです。
今はほとんど退役扱いで今回は壊れたのかと思ってテストに引っ張り出したんだが。
343:Socket774
10/10/20 20:23:37 zE7efm/Z
>>341
HDDは40MBの頃から使ってるし、5.25インチベイ内蔵ガシャポンも使ってたけど、壊したことなんて
無いけどね。内蔵HDDで壊れたことはあるけど。
ま、スレ違いってんならこの辺にしときましょ。
344:Socket774
10/10/21 21:19:16 3Q+M4IpP
>>341
Vipower 懐かしすなあ。
安プラケースに穴あけたり塞いだり、4cmファン交換に血道をあげたり。
>>343
> 壊したことなんて無いけどね。
分かってないな。
例えば内蔵ガシャポンすべてじゃなく、アタッチメントなしで
ATA端子直付けってのがあったでしょ。あれって特に壊れやすかった。
で、「直付けってそういう物だ」って理解がないのが問題なんだ。
345:343
10/10/21 23:48:41 JFArQEkS
>>344
端子が挿抜の繰り返しに弱いって話?
SATA端子が弱いことなら承知の上で使ってるんだけど、違う指摘だったら教えてもらえるとありがたい。
板違い/スレ違いということで端折ったけど、一応、内蔵・外付け合わせてHDDは多分100本くらいは
使って来てて、HDDの機構も弱点もわかってるつもり。HDD設置時の取り扱いや設置環境の注意点は、
内蔵だろうがお立ち台だろうが基本的には変わらないと思ってる。
346:Socket774
10/10/22 05:14:47 ogkQvtQ9
んなこたどうでもいいから低速病なんとかしろ
347:Socket774
10/10/22 06:54:19 liANtx56
>>345
外付機器のうんちく話ならHW板へ。
自作板は板違い。
348:345
10/10/22 07:56:34 +MFiUd43
>>347
>>344に対して確認・補足しただけなので、そっちに言ってくれ。
349:Socket774
10/10/24 02:10:08 7Eauo95M
最近ちょっと挿抜に弱くなった
350:Socket774
10/10/25 09:46:27 myhkGfCU
結局、この糞HDDのせいでどれだけの時間を損したか・・
こいつが接続されてるだけでシステム止まりまくり・・
データ保管はできても、アクセスしたら数分音沙汰無しなんてザラ
精神衛生上良くない
常に血圧あがりまくり
むかついてハンマーでボコボコにしてやったわ
あーむかつく
351:Socket774
10/10/25 10:13:40 2RbzOXme
>>350
画像UPしてみな。
352:Socket774
10/10/25 10:21:40 I6/ARe8u
>>350
それ、チップが焼け付いてるだけだろ。
353:Socket774
10/10/25 10:25:22 I6/ARe8u
>>350
ケース開放して使ったらオンボードのGPUが焼け付いて死んじゃったんですよ。
オンボードGPUを有効にしてるだけで、起動するのに半日かかるようなレベル。
何かしたら数十分なにもできない。
386の12MHz CPUかよと思うほどの遅さ。
ところが、拡張のGPU使うとすいすい動く。
354:Socket774
10/10/25 11:52:25 CkT56yPY
もはや宇宙人同士の会話。
355:Socket774
10/10/25 12:03:41 ybNkMRES
URLリンク(gigazine.net)
356:Socket774
10/10/25 14:22:22 qXIICKCC
>>350
いい勉強になったな
357:Socket774
10/10/25 17:50:48 EeQmQ1Xv
5月にパソコン工房で10780円と安かったので、飛びつき買いした、
WD20EARS、本日低速病に掛かったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
10GBのファイルを別パテに転送するのに、13分44秒もかかったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
358:Socket774
10/10/25 18:01:15 I6/ARe8u
>>357
窒息ケースなんだろ?そうなんだろ?
359:Socket774
10/10/25 18:07:23 CkT56yPY
13MB/S、同一ドライブ内なら別パテでもそんなもんで不思議はないかな。
気になるなら >>17
360:Socket774
10/10/25 21:56:12 5PhE405g
思いっきり断片化したファイルがあったとか言うオチw
361:Socket774
10/10/25 22:55:57 EeQmQ1Xv
>>358
内蔵、ケースファンでガンガン換気
>>359
同一ドライブ間は、こんなに時間かかるんでしたっけ?!(汗
たしかに、今別ドライブに転送したら、3分で完了したけど・・
ブラウザ操作したら、HDランプ点灯しっぱなしで、しばらくマウス操作受付なくなった現象を確認して
これは、低速問題交換済みの1.5TBの時と同じ現象だと焦りまくりました。
とりあえず、10GBのファイル移動・コピーテスト。
G:といのは、パーテイション確保だけしていて、先日フォーマットして使い出したところ。
J:は低速問題交換品をG:のフォマットと同じ日に取り付け。
E-G間が特に時間かかるのはなぜ?
WDC WD20EARS-00S8B1
C:
D:
E:
G:
Hitachi HDS722020ALA330
H:
I:
WDC WD15EARS-00Z5B1
J:
------------------
E: → G: 24分(移動)これのみ17GB
G: → E: 16分(移動)
G: → E: 15分(移動)
C: → D: 11分(コピー)
E: → G: 13分(移動)
D: → C: 9分(移動)
C: → G: 9分(移動)
H: → I: 5分(移動)
I: → H: 5分(コピー)
E: → J: 3分(コピー)
H: → C: 1分(コピー)
>>360
断片化チェックしてみたけど、C,E以外0%でした。
C:1%
E:2%
362:Socket774
10/10/25 22:59:25 R59qYKi0
断片化してると激遅。
デフラグは朝まで時間かかるかもと思ってデータを別HDDに抜いて
クイックフォーマットと思ったら予想外に。
363:Socket774
10/10/26 06:38:11 xXOOdtc9
>>361
マテ
パテコピーなら断片化は関係ないだろ、断片化したままコピーするんだから。
「パテ内の全部コピー」なら単なるファイルシステム間コピー。
これを同一ドライブ内でやるとファイルシステムのオーバーヘッドがナニして13MB/S程度はあたりまえ、
細かいファイルが大量にある場合や速度半分の内周パテ間ではもっと落ちる。
それをIDE互換モードのHGSTなんかでやると悲惨なことになる。
364:Socket774
10/10/26 13:19:04 UGyCQ/8+
なんえくすぷろーらーがかたまりまくり
しねごみくず
365:Socket774
10/10/27 02:38:54 3EPZ/PDA
>>361
同一ドライブ間なら、FFCで試してみて。
URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)
366:Socket774
10/10/27 04:29:04 QmZhbvsp
20EARSを買ったのですが、partition wizradでパーティションを切ってフォーマットすると
低速病(ある容量を超えてファイルをコピーすると受けてから読み取れず、フリーズっぽい感じに)の症状が出て、
WDAlignツールでなんとかその症状は治まったくさいのですが、今度はtruecryptで同様の症状が・・・
truecryptで作った仮想パーティションにはWDalignツールを使うことができず手詰まりです・・・
仮想でないパーティションも、テストでHDDの容量一杯にコピーしても症状が出なかったため解決としましたが、
実際のとこはちゃんと直ってるのかどうか
どなたか解決のための知恵をお借りできませんか?
367:Socket774
10/10/27 08:34:32 Gp/KWVVl
スレ違いなんで、消えて。
368:Socket774
10/10/27 15:32:52 6pKsAyxW
>>366
仮想ドライブなら頭から拡張パテ一つで組めばおk。
369:Socket774
10/10/28 00:07:11 v0aamYxk
>>365
㌧クス。 リンク先の説明でよく分かりました。吊ってきますorz
370:Socket774
10/10/29 20:13:27 fqKi47Bk
動画保存してた10EADSがR/Wともに1MB/sec以下になった
ひとりで悩んでたけどググったらこのスレにたどり着いた
ちなみに初速は遅いけど次第に加速して最後は50MB/secくらい出るようになる
だからまだ使えるんじゃないかとためらってたけど、おかげで捨てる決心がついたよ
しばらくCaviarGreenには手を出さないことにするわ
371:Socket774
10/10/30 00:04:32 LaCN6gsd
>>366
このHDDではパテ切りはしない方がいい
パテ切りさえやめれば
幸せになれるよ
372:Socket774
10/10/30 01:29:23 h1RFVCw7
>>370
よし、そのHDDをはやぶさと命名しよう
初速は遅いけど次第に加速して最後は30km/secくらい出るようになる
低速病という瀕死の重傷でもRMAでなんとか我々の手元に返ってくるよ
373:Socket774
10/10/30 01:32:00 yUZ0B1AI
>>371
システムでも、拡張でも、どっちでもいいの?
374:Socket774
10/10/30 02:52:51 4go6Wj6I
>>372
「こんなこともあろうかと」と真田運用のノリでHDDなツールいろいろ使ったおかげで
今は見事に不良セクタだらけになってる(発病したときはSMARTも無問題だった
375:Socket774
10/10/30 11:41:19 YgZ2hPEq
>>370
捨てるほど本物の低速病なら >>17 の結果を見せてくれない?
376:Socket774
10/10/30 21:09:30 4go6Wj6I
>>17見てまだこんなめんどくさいことしないといけないのかよ
と思ったけどその後のスレの流れ見て思いとどまった
低速病だろうがそうじゃなかろうがこんな面倒ばっかり抱えてるHDDなんかいらねー
377:Socket774
10/10/31 09:30:57 tmGa6Gti
>>376
問題を抱えているのはあなたであってHDDではありません。
低速病を証明しないままで勝利宣言だけで終わるってことでいいですね?
>>79 以降も「Linuxでもほんとに低速」ってのは1台も出てきていません。
今のところ低速病は全部嘘だったってことです。
378:Socket774
10/10/31 09:41:21 srblHfwt
Windowsで使うのに「Linuxでは問題ない」って誰が納得すんの?バカ?
379:Socket774
10/10/31 09:52:00 tmGa6Gti
じゃあ「HDDは低速ではない、Windowsが低速なのだ」でok?
380:Socket774
10/10/31 11:58:49 2SkNeW9E
>>377
何らかの相性ってこともあるだろ
EADS、EARSはVIAのSATAで遅くなるが
それ以外のHDDでは遅くならない
VIA以外のSATAで問題ないならVIAが悪いという理屈か
VIAからみればEADS、EARSだけ遅くなるからEADS、EARSが悪いとなるかもよ
381:Socket774
10/10/31 12:11:12 G7Ih7WQx
667 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 11:27:03 ID:xtR4I8PE
だいぶ前にこのスレで、まれにHDDが応答なくなってOSが固まるって書いた者だけど、原因がわかった気がする。
その時はケーブルを疑っていたんだけど、原因はたぶんチップセット。
ドライブが何も繋がっていないSATAポートにケーブルだけ挿してあったんだけど、応答なくなったときにそれを抜いたらすぐ直った。
nVidiaチップセットいかんなぁ。USBも詰めが甘いみたいだし。
382:Socket774
10/10/31 12:27:23 OuxDhNIT
>>380
VIAチップセット開発時期とドライバサポート停止の時期および、もったいない精神ユーザーの延命処置行為
当該HDDの製品発表時期
383:Socket774
10/10/31 12:27:26 tmGa6Gti
>>380
VIAが腐ってるのとは別問題だと思うよ。
スレリンク(jisaku板:581-583番)
384:Socket774
10/10/31 12:33:34 IrgFQ0/i
VIAはSATA2の互換性でもやらかしてるしなぁ
何かあったら真っ先に疑われるのは仕方ないw
385:Socket774
10/10/31 12:34:03 7jrWst4U
VIAは自己責任
386:Socket774
10/10/31 12:38:25 2SkNeW9E
VIAのことを言いたかったのではなく、
「Linuxでの検証で問題ければHDDに問題なし、低速病は全部嘘、問題があるとしたらWindows」
という結論に疑問があるということ
その例としてVIAとの相性を出しただけ
387:Socket774
10/10/31 12:43:43 OuxDhNIT
>>386
2001年発表のXPと2010年発表のAFTの相性問題
パーティに参加しろ
388:Socket774
10/10/31 12:52:25 2SkNeW9E
俺もそうじゃないかと思ってるよ
ただXP以外の低速報告もあるし、何が原因か特定されてる?
まぁ、当方の環境で低速病は起こってないけど、起こっている人もいるんだろなと
389:Socket774
10/10/31 13:00:46 OuxDhNIT
>>388
Win以外を含めた複数のOS、および複数の構成パーツ環境を備えた上での
原因切り分け行為を認められる報告のみを議論の対象とするという前提条件を
付け加えれば、解決する問題
つまり、ノイズ報告に囚われていることが元凶
390:Socket774
10/10/31 13:03:07 2SkNeW9E
ここじゃ無い物ねだりだな
391:Socket774
10/10/31 13:03:12 Tm99zPE5
うちの遅いやつはOS入れる前から既に遅いけどな
392:Socket774
10/10/31 13:18:54 OuxDhNIT
当該ハードウェアが、個体不良およびロット不良または設計上の不良品かを
特定するためには必要だと考えるが、「もっさり愚痴スレ」での代償行為で
満足する人もいるのだろう
393:Socket774
10/10/31 13:38:41 tmGa6Gti
Linuxだと速度が出てるのにWindowsで遅くなる「低速病HDD」の場合、
WindowsOSを再インストールしたら直るよ。
いつまで持つかは知らないけどしばらくは直る。
データオンリードライブの場合、PCを2台以上持ってる人なら、
片方のPCでは遅いのにもう片方のPCならそうでもないなんてことは
普通に経験してることだと思う。
この場合はHDDが原因じゃないとすぐにわかるから問題にしない。
PCは1台しか持ってない、なぜか再インストールもできない、
PCの構成とか書くのはいや、
それだったらCD起動のLinuxで確かめてみたらと手順を書いたら
「Linuxで確かめてもWindowsでフンダララ」ってのは、
もうどうにも理解できないんだわ。
394:Socket774
10/10/31 15:48:33 Vz9AcE4F
もうはっきりと、
「EADS及びEARSはWindowsではまともに動きません。Linuxでお使いください。」
って謝ればいいじゃん。
395:Socket774
10/10/31 15:56:10 7jrWst4U
このようにWDスレでAFTが槍玉に上がっているのと全く同じ時間帯に、
Samsungスレでは同じくAFT採用の
「HD204UI買った。速い。(シーケンシャルが) 静か。以前買ったHD203UIは無故障」と
Samsung製品を絶賛すると同時にさりげなく「WD20EARSが壊れた」と他社のネガキャンを
織り交ぜた書き込みが繰り返されているのを見ると、わかりやすいなぁと思う。
SamsungサムスンHDD,SSD友の会21
スレリンク(jisaku板:536-540番)
396:Socket774
10/10/31 16:42:47 WngoBwz0
いないとは言わないが、なんでも工作員ってのは、考えすぎじゃないかい
自分とこは低速病が出てないので検証できないが、
世の中には本当に出てる人だっていると思うけどな
397:Socket774
10/10/31 16:49:34 g4qk3w4f
まぁ工作員だろうな
398:Socket774
10/10/31 17:04:44 G7Ih7WQx
>>395
日本には生活保護で暮らしている在日朝鮮人が数十万人いるからね。
そういう人たちが朝鮮企業を応援しているんだよ。
朝鮮人工作員が大活躍していることは、国会議員が朝鮮人に当選のお礼を述べてることからも明らか。
URLリンク(www.youtube.com)
399:Socket774
10/10/31 18:34:35 dEvm1R56
TZONE店頭で、「WindowsXP対応WD20EARS」と言って
alignかけたHDD売ってたのを見て笑ってしまった
XPで使って激遅になっても交換してくれないんだろうなぁ
400:Socket774
10/10/31 19:35:41 bMl8vB7m
297 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 09:23:39 ID:OCQmIs7l
その気があるならWindowsで低速な接続状態で>>17やってみて。
359 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 18:07:23 ID:CkT56yPY
13MB/S、同一ドライブ内なら別パテでもそんなもんで不思議はないかな。
気になるなら >>17
375 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 11:41:19 ID:YgZ2hPEq
>>370
捨てるほど本物の低速病なら >>17 の結果を見せてくれない?
124 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 02:24:48 ID:m3XBpy7e
>>123
あんたがそう言う位だからそいつはきっと本物の低速病だろう。
そうだ、きっとそうに違いない。
本物の低速病だったら >>80 でもちゃんと低速のログがとれるよ。
130 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 15:16:40 ID:m3XBpy7e
スマソ、Vistaだったら原因は別ですね。
でもHDDが故障かどうかは >>80 でわかる。
261 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 13:59:55 ID:9WjIhXLm
>>258
そのままの構成で >>80 のテストをやってみて
それなりの速度が出たなら、その低速はWindowsの問題。
401:Socket774
10/10/31 20:43:35 YFd9bFnC
>>395
ベクトルが逆の書き込みも山のようにあるわけだけど、それはWestern Digitalの工作員てことかな?
もう病院に行った方がいいよ。
402:Socket774
10/11/01 01:21:09 MsJV5ryz
レス抽出コピペという手法は、自作板ではあまり見受けられないが、WD関連スレでは例外的に頻出する。
自分にとって都合の悪い流れになると、それをストップさせるために心理的プレッシャーをかけるのが目的だと思われる。
10月30日を例に取ると、レス抽出コピペがここで唐突に始まった後2箇所で同じ行動を取っている。
つまり、その直前のここのレス進行が気に食わない人物がいるのだろう。
時間の流れとしてここが発端となり、その後の反論レスもここが真っ先であることから
ここを本拠地としている特定人物が、張本人。
>>1=在日工作員= >>400 =>>401
403:Socket774
10/11/01 02:46:08 ej0yKElY
つまんねえんだよクズ
404:Socket774
10/11/01 07:18:41 MsJV5ryz
深夜の口喧嘩レベルの煽りをWD本スレで入れた後、一旦本拠地に帰還し
再度出撃するというその精力的な行動の動機は、余人には想像できない。
どういうレスを付けるかによって、本人のキャラと人格障害レベルが判断できるが
「つまんねえクズ」という評価が妥当だろう。
「キチガイ」というキーワードでHDDスレの過去ログを検索してみれば、
WD関連スレとりわけ本スレが、圧倒的ダントツのヒット数となる。
張本人の活動場所と行動パターンが読み取れる。
405:Socket774
10/11/01 09:26:16 Wf3QpSBD
WD10EADSをHDDSTAND(AOTECH HDST-U1)で変換 USB外付けにて使用
XPマシンで使用してたのをWin7マシンに繋ぎ変えてからなんかおかしくなる
ファイル移動でひどい時は1MB/sec以下 速くなったり遅くなったりする
USBの場所変えたりしても同様
検索しまくって”低速病”にたどりつく ガチで同じ症状
ムカついたのでWD10EARSを2台買ってきた
クローンHDDスタンドでバックアップ成功 ひと安心
以上チラ裏
406:Socket774
10/11/01 14:19:59 zk6myXic
>>405
もう一度、XPマシンで使っても低速のままだったのかな?
それはやってない?
407:Socket774
10/11/01 21:02:02 MsJV5ryz
「報告無罪」の前提で心配してくれる人に対しては、自然な形で素直なレスを付けて欲しいね。
他人様の良心に付け込み撒き餌で誘い込むことによって、蜘蛛の巣に引っ掛けるという
壮大な自作自演釣堀スレという姿を露呈するのは、見るに忍びない。
自分のキーボードタイピングによって、他人を反応させることにチープスリルを感じる
キャラクターには無理なのかな?
408:Socket774
10/11/01 21:32:20 KidU4fPE
>>406
XPに戻しても低速のままだった
・ハード的な接触不良関係(位置は動かしていない 差し替えのみ)
・Win7でデータを書き込んだ事による何かしらの不整合
・・・とか思い浮かんだがとりあえずデータ退避優先にした
409:Socket774
10/11/01 21:57:16 feFN/mOB
>>408
乙。
SATAで繋いでどうかだよね。
駄目ならRMA出来ると良いんだけど、低速病がどう判断されるかと
送料分とHDD価値との兼ね合いかな。
410:Socket774
10/11/01 22:00:17 XYxpk7sv
PIO乙
411:Socket774
10/11/01 22:01:37 hVA0yFzf
USBでHDD使ったことないけど、PIOってあるの?
412:Socket774
10/11/01 22:32:33 dMEY+TlJ
PIOは無い。
が、USBの転送レートやプロトコルの問題で基本的に遅いし、
初期のUSB-SATA変換チップは発熱で止ったり誤動作したりした。
413:Socket774
10/11/01 22:51:50 hVA0yFzf
レスサンクスです^^
414:Socket774
10/11/02 11:51:27 N7GAqDx5
何台も買ってくるよりは
>>17 やって
まともに速度が出てないなら交換
問題なさそうならOS再インストール
の方が合理的だと思うけど。
415:Socket774
10/11/02 11:54:06 N7GAqDx5
PC自作のコツは「原因を切り分けて対処する」に尽きる。
>>402
いつも晒されてるのは俺だけど、実際の話、レス抽出は邪魔じゃない。
あちこちに書き散らしたことを無料でまとめてくれてるわけだし。
416:Socket774
10/11/02 11:54:42 9tbhw0Zm
切り分けマニア歓喜
417:Socket774
10/11/02 12:01:49 rB3HNQvO
>>415
問題はそのまとめを10個くらいマルチコピペすること。無駄に俺のディスクを圧迫しやがって。
418:Socket774
10/11/02 12:26:09 N7GAqDx5
容量が足りなくなるほど?
やったねたえちゃん、HDDが増えるよ!
419:Socket774
10/11/03 16:39:47 4W+HajRT
891 :Socket774[sage]:2010/02/26(金) 23:37:30 ID:wRPif/kQ
結論: 低速病患者は、とっとと訴訟
訴訟すらできないのなら、人としての存在意義がない
800 :Socket774[sage]:2010/02/25(木) 21:35:23 ID:EjRWP7eV
実害を受けたと主張する人は、集団訴訟を起こせ
損害賠償金を勝ち取れ
メーカーの社長を公聴会に召喚しろ
できなければ、ヘタレネラー
807 :Socket774[sage]:2010/02/25(木) 22:04:47 ID:EjRWP7eV
このレベルの人間は、実社会のどこでも相手にされない
隣人がこういう奴なら、無視されるだけ
架空の世界で刹那的に生きろ
501 名前:Socket774[] 投稿日:2010/09/29(水) 19:54:18 ID:YP+46aBS
>>500
耳に痛い忠告をするのが、真の友人
黒字化を無邪気に喜んでいるこのスレにとっては、
レス番500のメタファー通りで道半ば
387 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 12:43:43 ID:OuxDhNIT
>>386
2001年発表のXPと2010年発表のAFTの相性問題
パーティに参加しろ
389 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 13:00:46 ID:OuxDhNIT
>>388
Win以外を含めた複数のOS、および複数の構成パーツ環境を備えた上での
原因切り分け行為を認められる報告のみを議論の対象とするという前提条件を
付け加えれば、解決する問題
つまり、ノイズ報告に囚われていることが元凶
420:Socket774
10/11/03 18:35:08 arsw8umc
ゴミHDDめ・・・LINUXにしたら何とかなるんかな・・orz
421:Socket774
10/11/03 20:29:15 jYVwdKvg
お気の毒ですが、その全角大文字っぷりじゃ無理だと思います。
422:Socket774
10/11/04 19:51:07 iZ1KS2px
402 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 01:21:09 ID:MsJV5ryz
レス抽出コピペという手法は、自作板ではあまり見受けられないが、WD関連スレでは例外的に頻出する。
自分にとって都合の悪い流れになると、それをストップさせるために心理的プレッシャーをかけるのが目的だと思われる。
10月30日を例に取ると、レス抽出コピペがここで唐突に始まった後2箇所で同じ行動を取っている。
つまり、その直前のここのレス進行が気に食わない人物がいるのだろう。
時間の流れとしてここが発端となり、その後の反論レスもここが真っ先であることから
ここを本拠地としている特定人物が、張本人。
>>1=在日工作員= >>400 =>>401
404 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 07:18:41 ID:MsJV5ryz
深夜の口喧嘩レベルの煽りをWD本スレで入れた後、一旦本拠地に帰還し
再度出撃するというその精力的な行動の動機は、余人には想像できない。
どういうレスを付けるかによって、本人のキャラと人格障害レベルが判断できるが
「つまんねえクズ」という評価が妥当だろう。
「キチガイ」というキーワードでHDDスレの過去ログを検索してみれば、
WD関連スレとりわけ本スレが、圧倒的ダントツのヒット数となる。
張本人の活動場所と行動パターンが読み取れる。
407 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 21:02:02 ID:MsJV5ryz
「報告無罪」の前提で心配してくれる人に対しては、自然な形で素直なレスを付けて欲しいね。
他人様の良心に付け込み撒き餌で誘い込むことによって、蜘蛛の巣に引っ掛けるという
壮大な自作自演釣堀スレという姿を露呈するのは、見るに忍びない。
自分のキーボードタイピングによって、他人を反応させることにチープスリルを感じる
キャラクターには無理なのかな?
423:Socket774
10/11/06 04:19:57 6Leq3BCx
>>422
精神状態を言い当てられたんで気にしてるんか?
424:Socket774
10/11/06 17:00:22 5IRgGpog
数週間前にWD15EARSを買ったんだけど
当初から遅すぎて困ってたんだが(1.8MB/s)
今日やっと暇ができてあれこれやってたらとりあえず治ったわw
使用OSはXPメインだけど7もデュアルブートとしてインスコしてたので
7の方で64kサイズでクイックフォーマット
XPで立ち上げて測定したら治ってた
あっけなかったなw
425:Socket774
10/11/06 17:01:26 5IRgGpog
補足
7を持ってないなら起動ディスクを作成してサイズ64k指定で
フォーマットを試してみれ
426:Socket774
10/11/06 17:47:07 exTJMxaI
フォーマット直後は早いってみんな言うんですよ?
427:Socket774
10/11/07 22:02:04 2cM9e3Og
久しぶりに来たけどやっぱり進展ないな。仕方ないか。
バックアップ用として外付けで使ってるんだが、これ調子悪いと放置してもぜんぜん進まないなぁ。
バックアップ用途でも使えないなんてカスもいいとこだな。ファーム更新とかしてくんないかなあ
428:Socket774
10/11/07 22:33:45 JUWRglPK
進展はあったよ。
喜べ、SamsungからもATFモデルが出た。
429:Socket774
10/11/07 23:50:37 DobeM0lp
オートマチックトランスミッション内の潤滑・作動油である、「オートマチックトランスミッションフルード(Automatic Transmission Fluid)」の略⇒オートマチックトランスミッション#ATFまたはATフルードを参照。
フランス領南方・南極地域の国名コード
アメリカの連邦法執行機関の一つ、アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局(The Bureau of Alcohol, Tobacco, Firearms and Explosives)の略称。現在は規制物品に爆発物(Explosive)が追加され、BATFEと呼ばれている。
先進戦術戦闘機計画 (Advanced Tactical Fighter) - 米国で1981年から始まる。F-22の導入が決定し現在の配備に至る。
米国の活字メーカー、American Type Foundersのこと。ベントン母型彫刻機を発明し、美しい高精度の活字を供給した。
アフター・ザ・ファイアー (After The Fire) - イギリスのバンド
サムソンに関係がありそうなのは・・・Automatic Transmission Fluid かな?
430:Socket774
10/11/08 12:23:28 1LQsHllP
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
回復不可能セクタ数とかライトエラーレートとかの現在値がおかしい
HDDスキャンとかしても不良セクタとかは発見出来なかったんだけどなにこれ?
431:Socket774
10/11/08 13:01:17 h8Wkec8F
>>430
URLリンク(www.bnote.net)
432:Socket774
10/11/12 11:16:35 UmF78ASP
低速病以前に不良セクタ止まらん
システム巻き込みやがって・・・もう川ねーよ
433:Socket774
10/11/12 12:55:50 G/oxjJGT
はぁ・・・
LINUXでもダメだった・・・
しねよWD・・
434:Socket774
10/11/12 13:11:15 d04xKQwP
なにを今更
435:Socket774
10/11/12 13:24:17 jqRDkxHP
EARS2TBが壊れた
転送速度が異常に遅いのでCristalDiskInfoで見たら
黄色になってたので急いではずしてデータを退避しようと
したらそれ以後2度と認識しませんでした
USBメモリにバックアップしていた数ギガ以外のすべての
データが消えました
Windows3.1で初めてHDDを使い始めて以来、こんなに
見事にHDDがぶっ壊れたのは初めて
436:Socket774
10/11/12 16:21:46 xdGFVVg9
WDが何か不具合隠してそうだな
海門みたいに堂々とあやまれよな
そろそろ集団訴訟でも起こされるんじゃねえの?
437:Socket774
10/11/12 16:34:13 UcyzFRHM
>>435
WD20EARS-00MVWB0 (667GB/プラッター)
俺のは2台ともRAID1接続で、Windows7ある日突然起動せず。
修理依頼したら40日以上待たせて新品交換、原因説明無し。
戻ってきても未だおかしいので、Samsung HD204UIを2台追加
購入、こちらは半月近く異常なし。
438:Socket774
10/11/12 16:52:41 pQgQg/FS
EARS15、半年ほど前に購入から2ヶ月ほどで不良セクタが発生
退避用にEARS20を購入、CDやDVDのデータも混ぜながらデフラグしながら丁寧に移動しているために未だ退避が終わらず。
一昨日ほど前から、EARS15、ついにNTFSの管理領域まで不良セクタに侵されはじめたらしく、CHKDSKも効かなくなる
不良セクタ部分を読み出し始めるとWindows半フリーズが数時間続くので困ったものだ
439:Socket774
10/11/12 17:09:59 sTyTyH1F
EARS壊れたならEARS以外買うのが正解
またEARS壊れたら泣くぞ
440:Socket774
10/11/12 17:19:10 J9PKnA8Y
>437
>395
441:Socket774
10/11/12 17:37:32 pQgQg/FS
>>439
当時は、RMAの有無、価格などでEARS以外選択の余地はなかった
442:Socket774
10/11/12 17:56:21 J9PKnA8Y
スレざっと眺めたが
普通のHDDクラッシュはどうでもいいとして
低速病の原因はXP未対応なの知らずに使ってたり
アライメント調整してなくて使ってたり
というパターンが殆どとみていいのか?
443:Socket774
10/11/12 18:11:56 azVw3diA
過去スレだとそれだけではないと思う
設定を済ませた後のHDTuneやCDMのSSが結構出ていた
工作員の捏造という説もあるけどね
444:Socket774
10/11/12 19:10:15 Nfhe0y27
XP未対応なんて書いて無いだろ、使ってる奴はほとんど1パテ倉庫だろ
XP以外でも壊れてるし
445:Socket774
10/11/14 03:08:31 SJWmxD+x
>>444
> XP未対応なんて書いて無いだろ、使ってる奴はほとんど1パテ倉庫だろ
1パテ倉庫であっても、分かってなければアライメントでやらかすやん。
446:Socket774
10/11/14 03:24:59 4wwbRtH+
こんなスレ見てるやつなら、そこで躓いてゴタゴタいわないと思うぞ
447:Socket774
10/11/14 08:59:01 yLrPu5Mk
>>446
甘いな
気付かずにいて、問題が起きてからココに来てガタガタ抜かすアフォが多いことww
ココにはガス抜きに来てると思われる書き込みが多いんじゃないか?
世迷い言吐き続けるアフォも常駐してるようだがw
448:Socket774
10/11/14 09:45:01 7aor2eTB
>>446
躓いたひとが一人でもいたら、
同じのを毎日ちょっとずつパターン変えて何度も何度もリピートする。
すると、似たようなトラブルが短期間に集中発生しているように見える。
でも朝から晩まで同じIDの人は一人もいないし同時に2人はカキコしない。
449:Socket774
10/11/14 18:52:34 ky6BG9bz
WDスレが激しいネガキャン攻撃に晒されている間、何故かサムチョンAFTには
山のような擁護レスが。わかりやすいなぁ
HDD買い換え大作戦 Part130
スレリンク(jisaku板:98番),106-117
450:Socket774
10/11/15 01:46:45 e02/3Sx4
排除できる他の選択肢があるのならチョン製品は買わないw
451:Socket774
10/11/15 02:25:39 mEnWWKWj
ようするにAFTに対応してようが対応してなかろうが、SamsungのHDDに触れている
書き込みは工作員のものだと言いたい訳か。
病院に行けよ……。そもそもバルクHDDなんて市場規模は微々たるものであって、
しかも2chの自作板でなにがしか工作したところでなんにもならん。
オッカムのカミソリだ。
452:Socket774
10/11/15 11:08:40 htbhs6yZ
812:Socket774:2010/11/01(月) 12:04:11 ID:LR6T51KV
>>811
いやほんと、病院に行った方がいいよ、君。
813:Socket774:2010/11/01(月) 12:14:30 ID:XYxpk7sv
ワンパターンだね。マニュアルでもあるのかな?
401 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 20:43:35 ID:YFd9bFnC
>>395
ベクトルが逆の書き込みも山のようにあるわけだけど、それはWestern Digitalの工作員てことかな?
もう病院に行った方がいいよ。
453:Socket774
10/11/15 12:08:57 mEnWWKWj
抽出しても、君が言ってることがおかしいことはかわらんでしょうよw
454:Socket774
10/11/15 14:54:30 /NbBTllc
すべての原因は振動にあるとぶっこいてるアホがいるけど
スペースシャトルに搭載されたHDDだって壊れたりしないんだから
PCケースの振動程度で壊れるようなHDDなんてないよ
455:Socket774
10/11/15 15:04:51 Nskx898r
>>454
スペースシャトルに限らず、ミッションクリティカルな用途に使われるHDDは選別品なんだぞ
知ったか乙
456:Socket774
10/11/15 15:11:07 M4VSUL4M
タフブックのHDDユニット
URLリンク(panasonic.biz)
457:Socket774
10/11/15 16:15:25 /NbBTllc
>>455
無知蒙昧乙
スペースシャトルのHDDは市販品と同等のMAXTOR製
458:Socket774
10/11/15 20:25:22 Gpza4aRk
ソースは?
459:Socket774
10/11/15 21:04:13 /NbBTllc
ソースはケチ付けてる奴が示して反論すべきだろう
確たる証拠も無しにイチャモンつけてるのか?
460:Socket774
10/11/15 21:05:50 mEnWWKWj
>>459
そのながれで君がそれを言うのはあまりに変だろw
461:Socket774
10/11/15 21:15:19 nWAHtfO6
アホだこいつ
462:Socket774
10/11/15 21:52:58 rfGqgVWe
低速な上にエラーでまくり
エロ動画が一本死んだぞどうしてくれるんだコラ
463:Socket774
10/11/15 21:53:57 /NbBTllc
アホというのは明確なソースも出さずに思い込みだけで人の書き込みにケチをつける揚げ足厨
464:Socket774
10/11/15 22:04:48 RBdTQ6vz
ソースは作るものだ
URLリンク(oreimo.dengeki.com)
465:Socket774
10/11/15 22:06:49 /NbBTllc
3TBのHDDがようやく登場!
WesternDigital「WD30EZRS」発売、2.5TBモデルも
URLリンク(akiba.kakaku.com)
こいつをどう思う?
466:Socket774
10/11/15 22:06:51 sTvoP6Ud
スペースシャトルのHDDはサムスンでそ?
467:Socket774
10/11/15 22:16:18 htbhs6yZ
だから何度も韓国は打ち上げ失敗してるのか
468:Socket774
10/11/15 22:38:36 mEnWWKWj
URLリンク(gigazine.net)
これはSeagateだったようだが、いろいろ使ってるんじゃないの?
469:Socket774
10/11/15 22:44:48 mita/ES0
>>465
安くなるまで様子見
470:Socket774
10/11/16 00:06:08 SrGfOqOJ
2.5TBは不良品?
471:Socket774
10/11/16 00:10:58 2bjkajvs
安くなるまでは不良品扱い。
安くなったら不良品扱い。
お前らも忙しいな。
472:Socket774
10/11/16 00:13:07 2B6GsO+Q
低速な上にエラー
473:Socket774
10/11/16 00:14:27 2bjkajvs
低脳な上あごにエラ?
474:Socket774
10/11/16 00:14:32 Gl32yZHK
泣く子は餅を一つ多く貰えるってお国柄の子が騒いでるだけだろ
475:Socket774
10/11/16 01:53:58 FOa2Kn30
生活保護貰わず自殺する日本人
生活保護という国のシステムを上手く利用する外国人
どっちが賢いかは誰でもわかるよな
476:Socket774
10/11/16 01:56:19 9n7CXRZv
将来恨みを買って袋叩きにされる外国人よりも施しを受けずに潔く決断する日本人の方が聡明だな
477:Socket774
10/11/16 02:50:28 2yDTl/kh
ここは自作板。
478:Socket774
10/11/16 05:42:34 rOoh0MOD
>>476
将来人口比率が逆転しますのでその心配は無用ですので
479:Socket774
10/11/16 06:06:48 K3KBMB/p
ここは在日スレ。
480:>>17更新版
10/11/16 06:45:52 2bjkajvs
CD起動のLive Linuxを使ったドライブ全体の転送速度の測り方 (低速病判定法) version 10.10.01
URLリンク(wikiwiki.jp)
1. ubuntuの10.10日本語版をCDに焼いて起動する
CDイメージはここから URLリンク(www.ubuntulinux.jp)
CDで起動中にようこそ画面でインストールするかと訊ねられるが「ubuntuを試す」を選ぶ
右上の時計をクリックして時間を合わせる。場所に「東京」と打ってどちらか選んでセット
Firefox で「2ch 自作板」を検索し、このスレを出して、このレスを見ながら作業する
(端末に入力するコマンドはややこしければコピペしてもいいがsdXを間違えないように)
2. システム→システム管理→Synapticパッケージ・マネージャを起動、[設定]→[リポジトリ]で
ソフトウェアソースで左端のtabの、上から2番目の選択肢「コミュニティによって…」にチェック入れる
3. アプリケーション→アクセサリ→端末ウィンドウを出してsudo fdisk -lして対象ドライブを確認
fdisk で見て自信が持てなければシステム→システム管理→ディスク・ユーティリティで「デバイス」を見る
(以下対象HDDを /dev/sdX と仮定)
4. その端末で sudo apt-get update し、続いてsudo apt-get install dstatしてsudo swapoff -aする
5. さらに別の端末を出して2枚の端末が同時に見えるように並べる
6. 片方の端末で30秒毎に転送量を出してログにも書く sudo dstat -D total,sdX 30 | tee -a sdX_dstat.txt
7. もう片方の端末で sudo cat /dev/sdX >/dev/null
URLリンク(jisaku.155cm.com)
8. 10分も見ていればわかるがHDD全体を見たければじっと8時間か9時間放置、もし読み取りエラーがあったら止まる
途中で止める時は各端末で ctrl+c で止めることができる
9. 7. の端末でプロンプトが戻ってきたら完了。6.の端末は ctrl+c で止める。
10. 場所→ホームフォルダでファイルマネージャを出してそこにある sdX_dstat.log を開く
11. 結果は眺めて終わってもよし、晒してもよし 実物はもっと行数が多い → URLリンク(pastie.org)
481:Socket774
10/11/16 06:48:19 2bjkajvs
CD起動のLive Linuxを使ったベンチマークの取り方
URLリンク(wikiwiki.jp)
ubuntu 10.10 ディスク・ユーティリティでWD20EARSのベンチマーク参考画面
URLリンク(jisaku.155cm.com)
1. ubuntuの10.10日本語版をCDに焼いて起動する
CDイメージはここから URLリンク(www.ubuntulinux.jp)
CDで起動中にようこそ画面でインストールするかと訊ねられるが「ubuntuを試す」を選ぶ
Firefox で「2ch jisakupc」を検索し、このスレを出して、このレスを見ながら作業する
2. 右上の時計をクリックして時間を合わせる。場所に「東京」と打ってどちらか選んでセット
3. システム→システム管理→ディスク・ユーティリティ を起動し、左側で目的ディスクを選び
「ベンチマーク(B) ドライブのパフォーマンスを計測」ボタンをクリック
4. 結果は「PrintScreen」でキャプチャできる。
名前を付けてUSBメモリにでも保存するか、その場でどっかにuploadしてしまう。
482:Socket774
10/11/16 06:49:21 2bjkajvs
CD起動のLive Linuxを使ったsmartのチェック
hdd wiki URLリンク(wikiwiki.jp)
参考画面 URLリンク(jisaku.155cm.com)
1. ubuntuの10.10日本語版をCDに焼いて起動する
CDイメージはここから URLリンク(www.ubuntulinux.jp)
CDで起動中にようこそ画面でインストールするかと訊ねられるが「ubuntuを試す」を選ぶ
Firefox で「2ch jisakupc」を検索し、このスレを出して、このレスを見ながら作業する
2. 右上の時計をクリックして時間を合わせる。場所に「東京」と打ってどちらか選んでセット
3. システム→システム管理→Synapticパッケージ・マネージャを出して「再読込」して
「クイック検索」に「smartmontools」と打って、出てきたパッケージをインストール指定して「適用」、
Postfix Configurationは「設定なし」で。
4. アプリケーション→アクセサリ→端末ウィンドウを出して
「sudo smartctl -t short /dev/sda」と打って、3分待とう
5. その端末で「sudo smartctl -a /dev/sda | less」すればsdaの情報が分かる
6. システム→システム管理→ディスク・ユーティリティ を起動して「SMARTデータ」のボタンを押す
483:Socket774
10/11/16 06:53:23 2bjkajvs
>>480-482 はPart7に書いたものです。スレ落ちしたのでこちらにも再掲。
ジサカーなら誰にでもできる簡単なチェックですが、
HDD本来の性能を調べることができます。
低速病のHDDがあったらこのスレでどんどんレポートしましょう。
484:Socket774
10/11/16 07:47:43 G5+Blb9K
WDのHDDはWindows用ではありません。Linuxでお使いください。
485:Socket774
10/11/16 07:49:34 LFB7rb77
wineでNTFSで使ってます^^
486:Socket774
10/11/16 15:54:35 wes6pNxz
>>596
XPでもC6消えるぞ
487:Socket774
10/11/16 15:55:32 wes6pNxz
goback
488:Socket774
10/11/16 22:38:34 izN5ypWI
>>469
価格が25000円くらいだから、新製品にしては安いかもしれん
2TBの製品が出たばかりの時は、もう少し値段が高かった気がする
あとマザボのBIOSが対応してないと使えないってのは困ったもんだな
OSが64bitなら、特に問題なく使えると思っていたのに
489:Socket774
10/11/17 02:58:14 cL4ZosbG
早く2万切りやがれ!
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
490:Socket774
10/11/17 03:53:48 nKNrOtAt
>>489
値段が下がる → これなんかヤバソウ… ってのを
WDやSeagateのHDDで学習してしまったでござる
値段と品質は同時に落ちるw
昔からこのパターン大杉
491:Socket774
10/11/17 05:10:48 IHQ/KdM+
「値段が下がれば品質が落ちる」
具体的にどこがどう落ちてるのか指摘できる人はいない。
>>490
石器時代が一番よかったよな?
492:Socket774
10/11/17 06:10:33 whfCsQi6
>>485
意味ねーじゃんwwww
493:Socket774
10/11/17 06:11:16 whfCsQi6
ageちゃったゴメンネ
494:Socket774
10/11/17 08:12:14 X0iUbydL
もはや信頼性って意味では日立一択だな。
EARS出すまではWDもそこそこ評価していたのに。
495:Socket774
10/11/17 12:29:02 0orhXKGO
WDの低速病も怖いが、俺は逸物のローソク病が怖い
496:Socket774
10/11/17 12:38:52 whfCsQi6
低速病って機械自体の信頼性云々じゃ無いからなあ・・
497:Socket774
10/11/17 16:04:48 uqwiZE/W
WD20EARS 3台でオンボードRAID組んでるのですが、書込み速度が異常に遅くなって困ってます。
RAIDの構成はボリューム0 RAID0(160GB起動ドライブ)とボリューム1 RAID5(3.8T)です。
OSはWINDOWS7 ultimate 32bitです。
現在RAID0の部分ですとCristaldiskmarkでシーケンシャルライトで250MB/S程の速度ですが、
RAID5の部分(約50%使用)だと4.9MB/Sしか出ません。何か改善策はないでしょうか?
498:Socket774
10/11/17 16:22:25 fGsZx3GK
そういうHDDだから買い換えろ。マジで。
4096境界でアクセスしないケースが出る場合、書き込みが遅くなるのは仕様。
499:Socket774
10/11/17 16:26:11 GgiObkYe
EARSは安いから1パテで倉庫用として使ってるけど、
RAID、とくに0なんかで絶対組みたくねー。
500:Socket774
10/11/17 16:26:41 8v6zTab6
RAID組んでるとかいいながらストライプサイズもアライメントも晒さない男の人って…
501:Socket774
10/11/17 17:14:38 uqwiZE/W
>>498
やはりそういうものなんでしょうか。
もともと倉庫にするつもりで買ったんですが、せっかくのオンボの機能を試したくなったんです。
>>500
失礼しました、知識不足で何を報告すべきかもわかってないんです。
ストライプサイズはRAID0が128KB RAID5が64KBです。
アラインメント・・・わからなかったので調べました。
はっきりとはわかりませんが、どうやらRAID5の部分のアラインメントがズレてるっぽいです。
とりあえず、もう1台単体でシステムドライブ作ってRAID0消した上で、RAID5にチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
502:Socket774
10/11/17 19:31:54 QVRJ2nbe
RAID組める知識のある人間がアライメント知らないとか有り得ん 釣り確定
503:Socket774
10/11/17 20:29:56 IHQ/KdM+
>3台で
>RAIDの構成はボリューム0 RAID0(160GB起動ドライブ)とボリューム1 RAID5(3.8T)です。
2TB×3台から2つのボリュームを切り出していて、
片方が160GBのraid 0で残りがraid 5だと。
504:Socket774
10/11/17 21:12:28 nKNrOtAt
>>491
具体的にどこがどう落ちてるのか指摘出来る
WD EARSも旧型から新型になったら、値段が下がるとともに故障続発で品質が落ちた
Seagateも同様で、やけに価格が安くなったと思ったら、HDDロックの不具合が発生した
さらに遡るとIBM製DTLAシリーズのファームウェア不具合による突然死問題、
またMAXTORもベアリング障害やチップブロー問題を大量に出して信用を失った
Quantum製Fireballも、その名の通りに発火問題を起こしていたのは有名な話だ
こうしてケチのついたHDDメーカーは大概、他社に買収される事になり、
不具合体質を引き継いだ買収先メーカーで、さらに不具合を出す事になる
今さら述べるまでもないが、IBMは日立が吸収、QuantumはMAXTORが吸収、
そのMAXTORもseagateに吸収されて、不具合体質も見事に引き継がれている
505:Socket774
10/11/17 21:21:16 IHQ/KdM+
昔の話はいいよ。EARS故障続発って、実数は?
506:Socket774
10/11/17 21:26:44 nKNrOtAt
>>497
WDのHDDはRAIDでは使えないらしいから諦めた方がいいよ
そういうキーワードで検索すると不具合の話が一杯出てくる
PCショップでもWD製HDDは「RAID非対応」 と書かれてるとの事
Advanced Format Structureが原因なのか、
新しい省電力機構が原因なのか忘れたけど、
RAIDでは上手く動かないというのは有名な話
改善策はまったくございませんw
単に速度が出ない程度ならまだマシな方で、
運用を続けるとRAIDアレイが崩壊するらしい
RAID0でも1でも5でも関係なく起きるらしいから
データ失う前にRAIDバラした方が身のためです
507:Socket774
10/11/17 21:32:36 8v6zTab6
いいえ
アライメント・ストライプサイズ・クラスタサイズを設定してないユーザーが悪いだけです
508:Socket774
10/11/17 21:34:00 IHQ/KdM+
具体的な数字がなにも出てこない。
まるでアレの演説みたいだ。
509:Socket774
10/11/17 21:36:35 nKNrOtAt
>>505
お前、ここがどういうスレだと思ってるんだ
ここはWD製HDDの不具合故障スレだぞ
まずスレタイを見てから書き込もうな
>EARS故障続発って、実数は?
HDDの故障率 (WD 22.8%)
URLリンク(manamana.ddo.jp)
WesternDigital社製ハードディスクの代表的な故障症状
URLリンク(www.drivedata.jp)
WesternDigital製HDD友の会まとめ
URLリンク(wd.netai.net)
510:Socket774
10/11/17 21:38:27 8v6zTab6
>>509
故障率最大のSamsung以外なら誤差程度しか違いが無い事がよくわかった
511:Socket774
10/11/17 21:43:50 IHQ/KdM+
「分母が5桁なら有意な数として語っても許す」が自作板HDDスレの掟なんだよ。
上2つを統計として扱うのは病院で罹患率を数えるようなもんだ。
最後のは「稀代の糞サイト」のニオイがするので踏んでない。
512:Socket774
10/11/17 21:58:06 G8oriBr3
具体的な数字って何?
そんなもの、だれが出せるっての
2chは口コミだぜ、統計に足るものなぞ無い物ねだりってぇの
513:Socket774
10/11/17 22:12:21 IHQ/KdM+
そうだよ。
数が読めもしないのに「故障続発」、新参で無知な癖に「品質が落ちた」。
お笑いだよ。
514:Socket774
10/11/17 22:19:01 XAeDRY/9
なんでサムスンって性能があるんだろう?
515:Socket774
10/11/17 22:31:40 bLYzfi5M
>>509
サムスン故障率38.3%ってwwwwwwwww
酷すぎるな
まあ2010年はWDも相当やばいと思う
516:Socket774
10/11/17 22:32:59 IHQ/KdM+
いろいろチェックを省けばいろいろ捗る。
517:Socket774
10/11/17 22:45:20 ah8RIgSK
ネトウヨ「サムスンのHDDは日本製の製造機械と部品を使っているっ!(キリッ」
518:Socket774
10/11/17 22:49:53 XAeDRY/9
>>517
だからサムスンは買うべき
なぜなら一番信頼性があって高性能だから
屑騒音HDDしか作らない額とは比べものにならない
519:Socket774
10/11/17 23:23:02 8v6zTab6
┐(´ー`)┌
520:Socket774
10/11/17 23:57:21 nKNrOtAt
>>513
往生際が悪い
具体的な故障率が晒されて品質が落ちたと客観的に証明されているのだから諦めなさい
君はいつも証拠ソースを晒されて、事実を事実として完全に証明されたあとでも
あーだこーだと幼稚な屁理屈を並べて、潔く事実を認めようとしないルーピーだね
521:Socket774
10/11/18 00:24:58 gch45M+V
>>520
一日中2chに張り付く例のニートだから触るな
ID:IHQ/KdM+
URLリンク(hissi.org)
751 :Socket774[sage]:2010/11/17(水) 19:29:16 ID:IHQ/KdM+
>>712
> >>710
> だからそれやると、デバイス-ホスト間のチェックが入らないでしょ?
デバイス・ホスト間のチェックならこれでできる
wikiwiki.jp/hdd/?%A5%D9%A5%F3%A5%C1%A5%DE%A1%BC%A5%AF%28ubuntu10.10%29
wikiwiki.jp/hdd/?%C4%E3%C2%AE%C9%C2%A5%C1%A5%A7%A5%C3%A5%AF
522:Socket774
10/11/18 00:55:18 4jyAXBYZ
>>515
ほんとにあれが「故障率」だと思ってるの?
523:Socket774
10/11/18 01:10:53 3Riv+Pdm
>>521
>ID:IHQ/KdM+
>URLリンク(hissi.org)
ぅゎぁぁぁ…
こんな奴が居座ってるのかw
しかしなぜこのスレはそこまでキチピーばかり惹き付けるのか?w
524:497
10/11/18 04:44:26 GLS8Q5aS
>>506
おっしゃるとおりのようです。
私の環境では物理セクタが512バイトと認識されているのが問題らしいと判断しました。
しかしながら、RAID環境でそれを修正する方法はわかりませんでした。
MSの修正プログラム→効果なし
WDアラインツール→RAIDアレイのパーティションはWDのHDDとは認識されない
単体使用します。みなさんありがとうございました。
525:Socket774
10/11/18 05:28:28 2kwn7bRE
サムスン一択だろ
526:Socket774
10/11/18 05:46:20 Uf6O4+uu
一日中2chに張り付く例の朝鮮人
527:Socket774
10/11/18 05:48:17 R7Hy3DCE
>>509で故障率高いってデータ出てるしなぁ
サムスンだけはあり得ん
528:Socket774
10/11/18 06:15:56 3mmuWJgc
どんだけ性能が良かろうが、避けれる限り、他の選択肢が有る限りはチョンの製品だけは絶対に買わない
529:Socket774
10/11/18 06:49:51 qCf22Sfd
まあEARSに限って言えば寒損のがまし
530:Socket774
10/11/18 07:27:24 2kwn7bRE
故障データとか全くアテにならない
ネトウヨが世論調査といって自民があたかも国民に支持されているように見せかけるのに良くにている
531:Socket774
10/11/18 07:44:49 j3Z+PK0j
【INO】日本データテクノロジーについて 3TB【OGID】
スレリンク(hard板)
に来た故障HDD内のメーカー割合だって分かってて引用しているんだよな・・・?
532:Socket774
10/11/18 08:12:48 3Riv+Pdm
なぁ、聞いてくれ
購入から一ヶ月した頃からリード・ライトエラーが出始め、低速病を発症し、
代替処理保留中や回復不可能セクター数が大量発生した俺だけど、
コネクタの接触が悪いのかと思い、接点を押し上げてきつくしてみたら
その後サッパリとエラーが出なくなっちゃったんだよ!!!
手元にあるWD製HDDを調べたら、7台中3台にエラーの形跡があったけど
もしかしてWDのHDDはSATAコネクタが甘すぎるんじゃないのか?
接点を改善したらエラーがサッパリでなくなった事から、これが原因じゃね?
低速病やアライメント云々の話も出てるけど、HDDが壊れていなくても
コネクタの接触不良でそのようなSMARTエラーが記録される事もあるよ
っつーか、これはWD製HDDだけに言える事ではない恐れもあるが…
SATAのコネクタが根本的な接触不良の問題を抱えてるんじゃないのか?
533:Socket774
10/11/18 08:21:42 R7Hy3DCE
SATAは登場当時から言われてることだが、大変コネクタが脆弱。
信頼性あげたかったらいろんなメーカーのケーブルを用意しといて色々試して
ピッタシの組み合わせを探すとか、ホットボンド固定は必須
534:Socket774
10/11/18 08:28:22 R7Hy3DCE
軽くカシュッと刺さる程度じゃ駄目で、
ガチンッと、少々折れないか心配になる程度に硬い組み合わせな
535:Socket774
10/11/18 08:38:23 f1x040Fc
パラATAにくらべりゃマシだけど
シリATAもケーブルまわりかなりぐちゃぐちゃしてきたからなぁ
6とか7とかHDDがタコ足配線される日がくるとは思わなかったぜ
536:Socket774
10/11/18 09:24:05 dM1O36aC
>>532
その腐った紐がどこのかわかったら教えて欲しい。
うちはほとんどマザー付属の赤か黒の堅い紐だけど問題は出てないよ。
537:Socket774
10/11/18 09:27:24 dM1O36aC
>>782
> 低速病というのはちゃんどDMAモードになってるのに
> >>773のようにRandom WriteがReadより遅くなってることを言うの
>
> わかってないやつはレスすんなよ
スレリンク(jisaku板:782番)
低速病の新しい定義が昨夜発表されてたんだね。
「全体にわたって5~10MB/S」ってのはいつ放棄されたんだろう。
これはWindowsでならどのVersion/どこのHDDでもこれで似たような状況が再現できると思うよ。
スレリンク(jisaku板:95番)
その他、延々と蒸し返される低速論議も否定済
URLリンク(logsoku.com)
ということで、みなさんおはよう。
538:Socket774
10/11/18 09:29:33 KeCQ4mUu
みんな、触るなよ
539:Socket774
10/11/18 09:36:06 ZVNxv/Qz
「触るな」という表明・申告はきっちりやらせてもらいます
540:Socket774
10/11/18 09:57:41 dM1O36aC
「みんな」ってことはチームで来ているのか。
541:Socket774
10/11/18 11:23:15 Qtbf4iQ0
WDは糞だな
サムスン最高!
542:Socket774
10/11/18 20:30:31 6LhZ3ZD2
>>532
10EADSでこのすれの初めのほうで低速病になってマザーのSATAポート変えたら直った
んだけどまた今さっき低速になってSATAポートを前のに戻したら直ったんだが
マジでただのコネクタの接触が数ヶ月でケーブルの弾力で微妙にずれて接触不良になってるのかもしれん
543:Socket774
10/11/18 20:31:56 6LhZ3ZD2
マザーはGIGAの785GマザーでSATAは4つついてる
544:Socket774
10/11/18 21:14:58 3Riv+Pdm
>>533
>SATAは登場当時から言われてることだが、大変コネクタが脆弱。
HDD側の挿し口が折れてしまう事があるとか聞いていたけど
まさか接触不良の問題まで抱えているとは思わなかった
IDEよりピン数が減った分だけ信頼性が増したと思ってたのに
最初はケーブル自体の不良かと思って色々試したけど
結局どれ使ってもユルイのには変わりなかったな…
しかしこんなぞんざいな設計、誰が考えて策定したんだろ
日本人なら絶対こんな脆弱な設計は許さないだろう
>>536
MB付属のと、その他二社ほどケーブルを試してみたけど
異常が出た後は、どのケーブルを使ってもダメだった
時間が経つうちに浮いたり接点に錆でも出たのかね
接点に傷が付く位の刺さりっぷりでないとダメみたい
でも市販品にそんなものはないから改造して作るしかない
545:Socket774
10/11/18 21:21:12 6LhZ3ZD2
なぜポートかえると直ったのか
接触不良以外になんかあるのか
546:Socket774
10/11/19 00:24:51 1q3dJRK5
SATAのコネクターがダメなのは一目見ればわかるだろう・・
547:Socket774
10/11/19 01:11:46 ABj1ofY7
20EARSは倉庫になりやすいから、
複数台HDD乗っけて、SATAが微妙な繋がり方してて・・・となると、
寒くて歯がガチガチ鳴ってる様子を想像した。
まぁ、SATAケーブル以外にもOS側にも問題が起きてる可能性もあるな。
548:Socket774
10/11/19 08:01:17 q12ya9gL
>>523
例の気違いニート抜粋
11/15 ID:M4VSUL4M 5 位/2543 ID中
URLリンク(hissi.org)
11/16 ID:2bjkajvs 2 位/2514 ID中
URLリンク(hissi.org)
11/17 ID:IHQ/KdM+ 1 位/2601 ID中
URLリンク(hissi.org)
11/18 ID:dM1O36aC 1 位/2468 ID中
URLリンク(hissi.org)
本スレでも判別できる人が増えててワラタ
549:Socket774
10/11/19 09:34:45 FerYJt4P
>>542
こんなスレが立つほど低速病で悩んでる人が大勢いるのに
原因が単なる接触不良だったら大笑いだよなぁ~
実際、接触が悪いと転送速度落ちてPIOモードになるからね
ハチャメチャ状態で手の付けられなかったうちのHDDも
コネクタ改造してキツキツにしてからというもの
ピタリと異常が出なくなったんで、マジビンゴかもしれん
550:Socket774
10/11/19 11:07:29 LM2rEzq3
HDtuneでのaccess timeが513msだったんだけどこれって相当ひどい?
551:Socket774
10/11/19 12:57:29 tyDL0HNa
WD20EARSが最近一つお亡くなりになった
自作し始めてHDD死亡が初だったからかなりショックだったが、修理に出して2日もたってないのに、もう一つの20EARSが
アクセスが遅くなったり、変な音立てたり
こえーーーーーーーーーー
552:Socket774
10/11/19 13:03:25 hgCLyMmu
今のところうちのは大丈夫だな
動画とかの倉庫用だけど
553:Socket774
10/11/19 13:58:25 /dvsPQQ0
∧ ∧
ヽ(・∀・;)ノ 『カッコンカッコン!』
(( ノ( )ヽ ) )
< >
554:Socket774
10/11/19 17:12:37 ZJp/gJEF
1を読むと読み書きが数MB/sまで低下するのが主症状、と書いてあるけど
我が家のEADSちゃんはシーケンシャルリードは120MB/s前後だがライトは10MB/sになっちまうんだ
これも症状が発生していると見ていいのかしら?
解決法はスレ読む感じではRMAのみなのか?
555:Socket774
10/11/19 17:34:55 FerYJt4P
10GB以上のでかいファイルや、1000個以上の細かいファイルを
HDDから別のHDDへコピーor移動させてみれば低速病か分かると思うよ
本当に低速病を発症していると激遅で1日たっても終わらないからw
556:Socket774
10/11/19 17:45:16 ZJp/gJEF
>>555
7000個程度(容量は2TBちょうどくらい)のファイルをコピーしようとしてそうなったわけだが
FireFileCopyの速度計でも、DiskMarkで計ってみても同じ速度だった
これじゃあコピーし終わるのに4日以上かかるので、とりあえず他の問題ないHDDにぶち込んでる最中だけど
読むほうは普通の速度が出るってのがよくわからなくてな・・・
557:Socket774
10/11/19 23:19:48 ABj1ofY7
そういう症状の時にFastCopy使うと、どんくらいなんだい?
558:Socket774
10/11/20 00:24:43 nuIvRwcZ
FastCopyでもかわらないなぁ・・・
ずっと9~10MB/sのままだ
559:Socket774
10/11/20 00:31:50 hjkeW63t
低速病のHDD持ってるけどシステムで使わなければ別に問題ないんだよねえ
コピっても別に遅くないし
EARSはデータ用として使うのが度安定だな
560:Socket774
10/11/20 00:32:52 Ue6rVXzw
動画用にも使えないけどね
561:Socket774
10/11/20 04:08:39 ezER+DvZ
皆良く知ってるね。寒だけは売れないねぇ
562:Socket774
10/11/20 10:53:11 kISvP8Xq
>>555
Win7だとコピー時に転送レートが出るからでかいファイル1個で分かる。
ウチの場合はまともだと60MB/s程度で低速病になると2MB/s以下になる。HDDは10EADS。
今の所再起動で回復するが、怖いんで別のHDDに移動中。
563:Socket774
10/11/20 11:05:06 ksEfVE6x
低速ってる奴AHCIで使ってない?日立じゃないがIDE互換なら遅くならないよ
564:Socket774
10/11/20 11:13:49 gjnOBEyX
>>562
で、そのHDDを別のWindowsPCにつないで再現したかい?
565:Socket774
10/11/20 11:23:00 kISvP8Xq
>>564
ファイルの退避が終わったら試すよ。 ( ゚Д゚)y─┛~~
俺の人生何かと運が悪いから、つなぎかえたら別の要因で壊れたりしそうで怖いw
566:Socket774
10/11/20 11:27:48 gjnOBEyX
>>565
健闘を祈る。
つなぎ替える前に >>480-482 で試してもいいと思うけどね。
567:Socket774
10/11/20 13:59:18 SrLDWpvc
低速病って急に発症したりするの?
20EARS、win7でフォーマット、DLGDIAGでチェックしたのを今までXPSP3で使ってて特に問題は起きてなかったと思うんだが、
最近win7の64bitで使ったらおかしい
起動時にやたら時間かかるし、起動してから最初のHDDアクセスもやたら時間がかかる
FFCで30GBくらいのファイルを別HDDからコピーしようとしたら、1時間以上かかる
症状の出てないと思われる20EADSにコピーしたら7分かからない
ちなみに、SATAドライバの修正パッチはあてました
568:Socket774
10/11/20 14:06:09 gWiadRXg
owata
569:Socket774
10/11/20 15:47:05 ezER+DvZ
面白いのが沢山来て、おもろいスレだね
570:Socket774
10/11/20 18:51:20 Qw91UZJ2
>>569
初心者の操作ミスが原因というわけでもなく
玄人の突っ込みや過激な使い方が原因というわけでもなく
結構な頻度で低速病が蔓延しているってこと
571:Socket774
10/11/20 21:48:16 HDZOVQxA
>>562
あの転送レート表示って結構いい加減だよなぁ
終了まで一日とか出てもすぐに終わっちゃったり
逆に数分と表示されても1時間くらいかかったり
低速病も一度ゼロフィルしたら直ったけど
何しろ速度が一桁しか出ない低速ぶりだから
データを待避させるだけで一日以上かかった
マジ大変
572:Socket774
10/11/20 22:41:10 uXPVYCEk
低速病の初期から言われてるけど環境だと思うぞ
特に気温が下がってくると騒ぎ出す奴が増える
同じユーザーがモデルや容量違いで複数台発祥してる報告が度々あるのに
ならない奴は本当に何の問題も出ないから結局は環境の問題としか言えない
573:Socket774
10/11/20 22:51:04 kTJAkjUG
WDのHDDってファイル共有用じゃないの?!
574:Socket774
10/11/20 22:57:32 bAqeeCqN
それと録画だな
575:Socket774
10/11/21 01:13:43 6/vRbs7H
FreeNASの場合は特に問題なし?
ファイル鯖組むのに使ってみたいんだけど。
576:Socket774
10/11/21 01:25:47 U4/JsyFk
使ってみたいなら使ってみればいいんじゃね?
なんでわざわざこんなスレたってるHDD使ってみたいのかわからんけど。
577:Socket774
10/11/21 01:30:51 TGUXgwkv
少しでも経験値のある奴に言う事は、これだけ。
Intellipark対策・Alignment処理・電源・コネクタ・振動・PIO病・領域確保の常識
意味が分からないなら、やめとけ。
なにせ、低速病は使う奴の病気・・・
じゃなかった、寒いいお。寒買っとけば間違いないb
578:Socket774
10/11/21 03:47:54 M+iwL198
>>567
Windowsが腐ってる。システムを再インスコすれば直る。
>>571
>低速病も一度ゼロフィルしたら直ったけど
別PCに持っていっても低速は再現しなかったと思うよ。
579:Socket774
10/11/21 07:29:16 PcP2n4GY
眼鏡かけてる人は低速病おきないよ
580:Socket774
10/11/21 08:51:33 5nvEbFz0
URLリンク(wd.netai.net)
581:Socket774
10/11/21 09:15:36 hHiUE5rq
スレリンク(jisaku板:634番)
[ 自作PC ] WesternDigital製HDD友の会 Vol.128
634 名前:Socket774 [sage]: 2010/11/16(火) 21:39:49 ID:MOqPZaXe
低速病ってのは、テストではエラーとして探知されないが、実際にはECCエラー補正に
よってなんとか辛うじてデーターの読み取りが出来ている物。4kのEARSはその特徴に
より、非常にエラー補正能力に優れている。それが仇となり過去ののHDDでは読み取り
エラーの不良品レベルのプラッターでもデーターを復元し読み取り可能にしてしまう。
このエラー補正が連続して継続的に発生する状況に陥ると、いわゆる低速病になる。
初期のEARSのディスクプラッターには均一に状態が悪いいわゆる粗悪品が使われた
ロットが多数あった可能性があり、これらのHDDによる読み込み時には非常に頻繁に
ECCエラー補正が働き、データーの読み取り遅延が停滞し低速病が起こる。
低速病のHDDは温度が非常に高くなっているはずだ
582:Socket774
10/11/21 09:25:02 sUa0KsTo
朝からエロ動画で072しました
低速病は発症しませんでしたがチンコの反応が高速すぎて困りました
583:Socket774
10/11/21 09:25:40 qwlHrOQD
結局AHCIやめてIDEで使えばいいってこと?
584:Socket774
10/11/21 09:29:45 hHiUE5rq
>>581
>粗悪品が使われたロットが多数あった可能性があり
この表現はあまり適切じゃなくて
メーカーとしてもECCでのエラー補正が向上していることを
よく考慮しない従来の検品システムだったため、本来なら
出荷するべきでないレベルの品質の物が4kのエラー補正能力の
ために検査をパスしてしまい、それが市場に出回ったのが問題。
現在は検品システムを4k用に対策してるはず
585:Socket774
10/11/21 09:37:21 ikhX2jfc
>>584
それいつごろのロットまでかな;;
10月頭に買った奴(2010/6/29)はC5C6エラー吐いて死んだ。
586:Socket774
10/11/21 11:29:21 daoX+CHm
ID:hHiUE5rqは自分にレス付けて何がしたいんだ?
メンヘラさんの妄想は面白いし、可能性としては否定はしないが
至極単純に温度と振動で対策練った方が簡単だぞ
587:Socket774
10/11/21 12:14:41 //8ltbtW
ID:hHiUE5rqは健忘症やね。
588:Socket774
10/11/21 12:19:54 NdRLynFK
単に補足しただけじゃないの?
589:Socket774
10/11/21 12:22:53 neUuhv0t
Windows 7なら問題ないのかい?
590:Socket774
10/11/21 12:45:20 u/rNlNdy
ていうかEARSなら低速病が直ってるかもとか期待されてたの忘れてるのかよ。
低速病はEADSからの持病だろ。
591:Socket774
10/11/21 12:52:47 NdRLynFK
>>589
こちらでは問題ない。
繋がってるのはSB850のSATA6.0だが…。
592:Socket774
10/11/21 12:59:45 M+iwL198
ECC訂正で発熱?
Windowsでのみ発生してるのが説明できてない。
593:Socket774
10/11/21 13:02:07 daoX+CHm
初出は一昨年の10月ぐらいだったかな?
書き込みが増えるのは温度が下がる秋~冬と3プラの片受けが出た後だな
594:Socket774
10/11/21 13:18:53 Us/gGQrb
まだこのスレ残ってて原因わかってないんだな・・・ 転売してよかったと思った。
ここも参考にすると良いかと。
URLリンク(miyalog.blog.so-net.ne.jp)
595:Socket774
10/11/21 13:30:04 TnqP+Kyo
問題があるのは明白だけどメーカーが返品に応じていないって時点で終了してるからな。
あとは絶対に欠陥を認めない狂信者ごっこやって遊んでるだけだしこのスレ。
596:Socket774
10/11/21 13:48:12 Zv4Z2cWw
>>590
EADSはVIAのチップで起きてたのでは
597:Socket774
10/11/21 14:03:47 NdRLynFK
低速病の確実な再現方法があるなら教えていただきたい。
まぁ、低速病以前にSMARTが最初からアレなんで
がんがん買えとは言えないわけですが。w
598:Socket774
10/11/21 14:07:18 ZBokMqAi
そんなに低速病が気になるならサムスンを買えばいい
事実信頼性では頭一つ抜きんでてるしな
599:Socket774
10/11/21 14:09:21 jLkMhIQ5
>>598
低速病は気になるけど、サムスンは買わん
安くもないし
600:Socket774
10/11/21 14:15:04 7DkfBfdL
>>597
OSのインストール時に100%再現されるよ
601:Socket774
10/11/21 14:16:12 1YqlKZBA
証拠が明白なら損害賠償訴訟を提訴しなさいよ
立証責任を負うから、今までのような有る有る詐欺は通用しない
602:Socket774
10/11/21 14:27:54 NdRLynFK
>>600
ありがとう。
それは起動ドライブにするって事?
外周部以外は速度でなさそうだな~。
603:Socket774
10/11/21 14:32:17 Zv4Z2cWw
ばかばかしい、日本でその手の訴訟は時間と金の無駄
604:Socket774
10/11/21 14:35:04 7DkfBfdL
>>602
VistaやWin7インストールするときに、起動ドライブにしてHDD設定終わってからDVD読みに行くときに1分以上固まる
(正常なHDDはすぐにDVD読み込みが始まる)
うちではこの症状は100%再現されてる
605:Socket774
10/11/21 15:19:40 IpJQj7ps
>>594
そのページ書いてる奴はものすごい情弱だな
>なんとMacでも数MB/sしか出ていません!どうやら低速病はホスト側の環境が原因ではないようです。
>URLリンク(miyalog.blog.so-net.ne.jp)
普通にシーケンシャルで90MB/sオーバー出てるし、ランダム4kも5000回転として標準的な速度が出てるじゃん
異常なのはこれを書いた奴の頭じゃね
606:Socket774
10/11/21 15:22:05 PcP2n4GY
低速症候群(Low Speed Syndrom)
607:Socket774
10/11/21 15:30:47 fS8uOtdT
>>606
「Syndrom」って何すか?
608:Socket774
10/11/21 18:48:06 7j4fMQrw
605に突っ込んだら負け。
609:Socket774
10/11/21 19:27:49 3p8wkjU9
>>591
了解
それよりもSATAが6.0になってるのがビックリw
GPTとMBRでも同じなのかね?
わしは有無を言わさず全HDDをGPTでつかっとるが
610:Socket774
10/11/21 19:35:45 Us/gGQrb
これってひょっとしたら基盤と本体を繋ぐ部分が接触不良という罠があるのかも。
seagateの場合は板バネの接点だった。
611:Socket774
10/11/21 20:01:44 NdRLynFK
>>609
ごめん、GPTの事は忘れていた。w
2TiBを超えたHDDを買ってからでも遅くないと思っている。
テレビ録画とかしてるから時間の問題だとは思うけど。
新品でいきなりSMARTの数値がアレになってるのは
自分だけじゃなかったんだな…。
612:Socket774
10/11/21 20:21:50 M+iwL198
>>610
コネクタに問題があるなら、問題なく使えている人たちはいったいなんなんだ。
おそらく全国の店舗や通販で週に何千台と売れていると思うが。
613:Socket774
10/11/21 21:53:18 Ut01KJ5L
earsセクタ死にまくり
品質低いのかこれ
614:Socket774
10/11/22 00:10:46 Dr45r9F5
>>613
君の電源の品質が低いって可能性もある。
品質低いと判断したんなら品質の高いと判断してるところのHDD買えばいいじゃない。
615:Socket774
10/11/22 00:26:13 l826t36G
電圧が不安定で
たまたま、特定のセクタへのアクセスが
たまたま、連続して失敗したってか?
縁起の良い電源だな。
616:Socket774
10/11/22 01:54:55 NUv7Foij
静かだしWDのGREEN好きだけど、倉庫用とかそんなジャンル的な売り方はちょっとなぁ
それをやるんなら、よそのメーカーにOEMしてUSBドライブとして売るとか ちゃんと管理するべき
ここのスレに張り付いてるようなヤツなら問題ないけど 普通の人はHDDを増量したいだけ
本当に低速病が原因で遅くなってるヤツは騒いでるヤツの10%未満だと思うけど、実際に存在する
WDのフォーラムでもLinuxのやつらもトラブル報告を書き込んでる(アライメントずれは別)
617:Socket774
10/11/22 02:19:55 l4V3d9Wc
EARSは書き込み専用の倉庫専用ドライブだよ
書き込んだゴミファイルは2度と開いて見ないことが前提。
読み込まないんだから不良セクタがあっても問題なし
これが真理
618:Socket774
10/11/22 02:20:38 l+iJLrBC
>>616
ここが自作板だと判ってるか?
619:Socket774
10/11/22 02:22:45 14q2q5h0
>>617
まるでDLオンリーのような使い方だなw
録画用にも使う人多いだろうに
620:Socket774
10/11/22 03:55:33 Kfs/iUcd
>>594
XPユーザーを勘違いと言ってるけど、この人自身も勘違いしてるよな
WDのHDDはRAIDやNASでは使えない事は、PCショップの店頭でも
あらかじめ注意書きがされてるほどの常識なのにw
621:Socket774
10/11/22 04:02:49 Kfs/iUcd
>>610
基盤自体の錆も関係してるらしい
>表面処理がフラックスだけの物はあっという間に死にます、
>寿命が極端に短いです。
>酷使すれば1年で死にますし、私のWD10EADSのように1ヶ月で死ぬ場合もあります。
>半田レベラーの場合は基板の劣化は目視では分からないほどで、ずっと綺麗です。
>ディスククラッシュまで元気に働いてくれるのでありがたい仕様です。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
622:Socket774
10/11/22 04:26:44 KZVUrK3n
>>621
基板とHDD内部との接点が腐ってたら全周に渡って読めなくなるので無関係。
623:Socket774
10/11/22 05:49:43 os+IuOXa
>>621
ブログ主乙
批判されるのが怖くてblogやwebから出てこられないやつが何を言ってるんだか。
624:Socket774
10/11/22 06:44:25 l+iJLrBC
普通にマジ基地のブログやね
発想が子供ちゅーか社会を知らんと言うかw
ここに居座ってるメンヘラ君とそっくり
625:Socket774
10/11/22 06:55:58 os+IuOXa
誰かがあの子の悪口を言うとなぜかあの子は俺のカキコをまとめてくれる。
626:Socket774
10/11/22 07:41:56 JGu0FmC7
巣に帰れubuntu厨
627:Socket774
10/11/22 08:24:07 2i6+6pkd
>>624 = >>626
628:Socket774
10/11/22 08:39:00 l+iJLrBC
ID変えて何がしたいの?
629:Socket774
10/11/22 09:12:41 Kfs/iUcd
>>623
被害妄想乙
匿名の2chで毒吐くしかないルーピーは周りがみんな同じ喧嘩相手に見える
写真付きで具体的な証拠ソースを晒された以上は反論の余地がない
終了
630:Socket774
10/11/22 12:23:11 qf79agU5
age忘れた
631:Socket774
10/11/22 14:16:20 WPtQz5ei
>>504
> WD EARSも旧型から新型になったら、値段が下がるとともに故障続発で品質が落ちた
どこにも具体性が無い件。
632:Socket774
10/11/22 14:18:19 os+IuOXa
このあたりのスレから紛れ込んでくるんだよ。
スレリンク(jisaku板:263番)
633:Socket774
10/11/22 14:22:34 kTMsv/y+
HDDは運ゲーだと思う
別に悪いうわさとかあがらない青キャビアも1週間で死んだし
634:Socket774
10/11/22 14:32:20 WPtQz5ei
>>605
低速病は空飛ぶ円盤騒動に良く似ている。
Windowsの不備というノイズを取り除いてみると出てくるのは……
小学校の「せいぶつ」未満の根本的な無知、物証ほとんど無く目撃証言ばかり、
写真はおぼろげ、絵を描かせればそろってト下手か小学生、
そして検証要件を求めると政府に妨害されたと言って消えてなくなる自称玄人。
に良く似た阿鼻叫喚図絵だった。
635:Socket774
10/11/22 19:55:06 Kfs/iUcd
>>631
だめ、すべて具体的なソースで証明されている
>何やら667GBプラッタ×3枚の00MVWB0は不良セクタが発生したという報告が多々あります。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
新型の WD20EARS-00MVWB0 では、基盤の簡略化と筐体の共通化でコストダウンが図られ
プラッタが4枚から3枚に減った事で集積率も上がってるが、そこに無理が生じていると思われる
所詮、廉価版は廉価版であって、価格の安さは品質や信頼性を犠牲になり立っているのが常
はい論破
636:Socket774
10/11/22 19:59:35 IV9w7Erd
はい次の患者さんどうぞ
637:Socket774
10/11/22 20:16:25 nXkLmmOz
>>635
どこが「具体的」?w
638:Socket774
10/11/22 20:42:39 dxHKy6/m
テレパシー少女 蘭ってテレパシーよりもサイコキネシスや瞬間移動などが目立つのですが・・・?
639:Socket774
10/11/22 22:11:15 K7mvKmKN
WD Distributors
Buffalo Inc.
URLリンク(www.buffalo.jp)<)
Kaga Electronics Co., Ltd
URLリンク(www.taxan.co.jp)<)
Synnex K.K.
URLリンク(www.synnex.co.jp)<)
Tsuzuki Densan Company Limited
URLリンク(www.tsuzuki-densan.co.jp)<)
640:Socket774
10/11/22 22:19:57 Kfs/iUcd
>>637
日本語が読めないの? サムチョン君w
641:Socket774
10/11/22 22:27:04 HzZvKYyD
(1)
>基盤の簡略化と筐体の共通化でコストダウンが図られ
>プラッタが4枚から3枚に減った事で集積率も上がってるが、
(2)
>そこに無理が生じていると思われる
(3)
>所詮、廉価版は廉価版であって、価格の安さは
>品質や信頼性を犠牲になり立っているのが常
この3つの関連性を憶測無しの証拠にて証明せよ。でなければ具体的とは言えない、ただの憶測。
642:Socket774
10/11/22 22:48:53 JohUleS3
>>635
久しぶりに爆笑したwww
凄いよあんた。「みんカラ」が「具体的ソース」とかww
643:Socket774
10/11/23 01:16:27 SM1nAukM
>>641
上に挙げたソースによってすべて完璧に証明されている
反論があるならその裏付けとなるソースをもって弁明せよ
関連がないというのなら、お前自身が根拠を示す必要があるぞ
なぜなら関連性はすでにソースにより証明されているからだ
筐体のコストダウンにより振動の問題が発生している事は
先のアライメントの狂いの話でソースが挙がっている
また基盤の簡略化で錆の問題が出ている事も挙がってる
そして廉価版が高級品より性能が劣る事はもはや常識だ
>642
何も証拠を出せずに罵詈雑言ばかり並べるアホは論外です
悔しかったら自分もソースを出して反論してみなさい
「みんカラ」でもブログでもすべてソースになりますよ
その人が経験した事実をもとに綴られているのだからね
一方、君の主張には裏付けとなるソースがなにもない
だから完璧な裏付けとなる客観的なソースを提示して
常に真っ正面から論破する俺には絶対かなわない
644:Socket774
10/11/23 01:24:37 nMP1LOMw
マジレスすると、サビに見えるアレは焦げたフラックス
ジクロロメタンで基板のバーコードごと洗浄したことが
あるが、ちゃんとハンダレベラだったぞ
ソースは俺!バーコード消えてRMA出来なくなったけどなw
645:Socket774
10/11/23 01:25:59 T9zYfo1I
え~~とっ、カウンセラーの先生が自己主張しろって言ったのかな?
3~4年前のネット丸投げは現在じゃ主流じゃないから、医者代えた方がいいよ
646:Socket774
10/11/23 01:29:42 T72Lx7Rx
ヘッドの信号読めなくなったらバッドセクタや低速化どころか全部読めなくなるんだから
基板云々はこのスレとは無関係な話
647:Socket774
10/11/23 01:31:44 goI3Br7s
>>643
どのソースが>>641をすべて完璧に証明しているんですか
該当部分も含めて示していただけませんか
648:Socket774
10/11/23 01:36:27 SM1nAukM
>>645
いいから入院歴のある人は、かかりつけの病院に戻りなさい
異常者が相手ならネット丸投げで一蹴するのが楽でいい
>>647
暇を持てあましている君はスレを遡ってみましょう
君が要求するソースはすべて完璧に揃っています
もはや否定する余地すらありません、残念
649:Socket774
10/11/23 01:37:32 GQljaeZU
どちらかと言うと、
一生懸命ネタを貼ろうとしてんだけど、失笑もので・・・・
一生懸命煽ろうとしてるんだけど、全然ダメで・・・・
慣れない事はやるもんじゃねぇなと言いたい反面教師?
650:Socket774
10/11/23 01:38:33 goI3Br7s
>>648
じゃあはっきり言いましょう
ID:Kfs/iUcdが示したソースは>>641を全く証明できていない
証明できていないということに反論があるならその裏付けとなるソースをもって弁明せよ
651:Socket774
10/11/23 07:43:50 MI5NkYAx
一定水準の知識や論理的思考力がなければ、
批判者の指摘すら理解できないんだよ。
それを一言で表すと罵倒になってしまうので丁寧に説明してみた。
基盤のシュリンクや筐体の共通化および高密度プラッタ導入による
発熱や消費電力の低下と部品点数削減が故障率低下に直結し、
原価を下げて価格低下を実現した
↑公知の事実を列挙して価格が下がった理由を説明している
↓噂と想像を理由に結論を短絡している例
故障が増えた報告が多々ある ※統計なし
故障が増えたのは作りが粗雑になったから ※外見印象
故障が増えたのは高密度プラッタを導入したから ※論理飛躍
故障が増えたらから安く売るしかなくなった ※RMAで赤字になるだろ
652:Socket774
10/11/23 07:55:14 fTP5L9/C
また電源入れると磁力が復活する君が騒いでるのか
653:Socket774
10/11/23 08:17:19 MI5NkYAx
おいたいへんだ!
ちきゅうのじりょくがよわまってきているぞ!
いそいででんげんをいれるんだ!
URLリンク(www.kakioka-jma.go.jp)
654:Socket774
10/11/23 08:30:07 FYhzEz5H
てか、どの程度の不良品率しか知らんが、それが仕様の範囲内だったら海外メーカーは絶対動かないぞ。
買う側は納得して買ってるはずだからな。
自作だとそれが曖昧になってるから問題だけど。
655:Socket774
10/11/23 09:10:16 KsCJZirj
>>454
航空宇宙規格と自作PC規格同列で考えるってなんなの?
頭悪すぎを自覚したほうがいいですよ。オマエバカだから2ch書込み禁止な
656:Socket774
10/11/23 09:16:28 7IVvD7BF
先週の月曜にやっとレスできる祭日とかどんだけ忙しい毎日おくってんだよw
657:Socket774
10/11/23 10:00:23 UgK0nObv
どんなに突っ込みたくってもレス番が30以上前のものは
今更感があるから流すけどなぁ
それを200以上前、1週間前なんて・・・・・・
658:Socket774
10/11/23 10:48:01 +J4GvCWa
>>656
北朝鮮の電力事情をお察しください
659:Socket774
10/11/23 10:54:34 wfsh3wBd
なんかID:Kfs/iUcd ってキチガイだなwwwww
660:Socket774
10/11/23 11:21:15 6SOkK+mx
EARS使い始めてからマウスカーソルの移動すら頻繁にカックカクになるようになって
エロ動画以外一切置かないようにして普段はアクセスしないようにしたら直った。
どうしようもないクズHDDだな。
661:Socket774
10/11/23 11:36:04 SM1nAukM
>>650
いいえ、明確なソースを提示してはっきりと証明出来ています
一方、君は今に至るまでなんらソースを提示せず吠えてるだけ
いってる傍からソースを提示せず他人に責任を押しつけてます
反論してるのは君なのだから、君がソースを提示しなくちゃダメ
ソースを根拠に論破する私と、罵詈雑言を並べるだけの君
どちらに、より正当性があるのか、誰にでも分かりますね
>>652
磁力が復活しないというなら、それを証明して見せなさい
結局のところ君は、何らソースを提示する事もせずに
無知な自分の思い込みだけで反論してるに過ぎません
論点がHDDの不具合でも磁力でも、いつも同じです
ちなみに弱った磁石でも磁場をかければ再磁化する事は
小学生でも知ってる常識ですよ、どこまでバカなのですか?
>>653
地球の磁場の仕組みは地球ダイナモ説に基づいています
固体の内核が液体の外核の中を回転する事で起こります
コマも時間が経つと回転数が落ちますが、地球も同じ
地球は歳差運動を続けながらゆっくり回転していますが、
自転速度が落ちるとともに地場も弱くなっていきます
やがて地軸がひっくり返って極転移が起こります
すると再び自転速度が回復して地場も元に戻るのです
無知な少年君にはサッパリ分からないと思いますが、
この極転移現象は太陽では日常的に起こっています
>>655
頭が悪いのは事実を知らない君であって私ではない
民生用のHDDでも宇宙用として使われている事実は
それだけ信頼性が高いという事の証であるから
MAXTORはその事実を宣伝に用いていたんだよ
今はアキバで売ってるような出来合いの部品で
人工衛星が飛ぶ時代であり、宇宙用のCPUなども
宇宙放射線に対する耐性を持たせただけで
本質的には民生品のCPUとほとんど大差がない
8086も486も昔お世話になったそれと本質的に同じ
理屈で反論も出来ず、とうとう相手の口を塞いで
精神の均衡を図ろうとするゆとり世代はアホですな
>>659
元祖火病キチガイのサムチョン君、乙!
662:Socket774
10/11/23 11:45:51 FYhzEz5H
>>659
そいつの書き込みを見て何故か↓を思い出したw 同じ匂いがしてる気がする。
URLリンク(mamesoku.com)
そいつが本気だったら治療法を見つけるのは至難の業。
新興宗教から抜けさせるぐらいのパワーがいるな。
663:Socket774
10/11/23 12:25:46 SM1nAukM
>>662
本題でまったく反論出来ないからといって、キチガイだなんだと
幼稚な罵詈雑言ばかり並べたところで勝機なんぞ何もないよ
差別用語の多用は精神的に未熟な少年君の常套手段だけど
そんな事が俺を論破するための何かの助けになるのかね?
ますます自分の品格を疑われて人間性を疑問視されるだけだ
アインシュタインやニールスボーアが変わり者だといっても
そんな悪口で相対論や量子論を否定する事は出来ない
真実は悪態では覆せない事を少年君は学習するべきだね
頭のおかしな奴ほど精神病院やカルト宗教の話を持ち出すが、
そういう話が普通に出てくる時点で、つまり自分自身が
そういう世界に馴染みのある人間だと言ってるようなものだよ
よくいる頭のおかしなネトウヨと同じ臭いがするね、君は
そもそも俺がキチガイだったら、お前はますます屈辱だぞ?
お前はそのキチガイに論破されたのだからキチガイ以下になる
自分で墓穴を掘って笑い者、赤っ恥どころの話ではなくなるよ
664:Socket774
10/11/23 13:11:37 gn2UR+B1
>>661
では>>641を証明しているとあなたが主張する部分を具体的に示してください
それができないならソースを提示したとは言えません
665:Socket774
10/11/23 13:22:54 wfsh3wBd
明確なソースだってwww
「思う」とかいう表現でソースもクソもないだろ。
メーカの提示する資料をもって初めてソースという。
666:Socket774
10/11/23 13:25:25 wfsh3wBd
そんなわけで10月にかったMVWB0修理だしてきた。
祖父なので修理対応かと思ったら、今回は交換してくれるだって。
なんかこのロットについてはなんかあるのかな;;
667:Socket774
10/11/23 13:31:30 gn2UR+B1
今のところID:Kfs/iUcd ID:SM1nAukMが主張する「明確なソース(笑)」っぽいのは
>>635の
>>何やら667GBプラッタ×3枚の00MVWB0は不良セクタが発生したという報告が多々あります。
>URLリンク(minkara.carview.co.jp)
だけでいいのかね
この個人が「明確なソース(笑)」を示さずに「報告が多々あります」って言ってるこの一文のみがソース?w
668:Socket774
10/11/23 13:46:07 oPOWHMMJ
相変わらずこのスレはにぎわってるな
669:Socket774
10/11/23 13:53:15 T9zYfo1I
>>666
いや、現行製品なら販社(卸つか再販業者)によって対応が違う
あくまで一例だが、A社扱いだと修理、B社扱いだと交換みたいになってる
CFDだと現行製品なら交換で、旧製品なら同等品もしくはポイント(割り増しありw)
対応が普通じゃないかな?
670:Socket774
10/11/23 14:37:17 woQAr2Dk
>>669
何?
ポイント対応って?
671:Socket774
10/11/23 14:45:46 MI5NkYAx
返金の代わりにショップのポイント還元ってことでは?
672:Socket774
10/11/23 14:56:15 1vmrZZPF
すごいヤツが現れたなw
673:Socket774
10/11/23 14:57:39 woQAr2Dk
あー、そういうことか
祖父のポイントな
674:Socket774
10/11/23 14:58:25 NLfiZYUi
ID:Kfs/iUcd ID:SM1nAukMは、
・「コストダウン」=「品質の(極端な)低下」と決めつけて掛かってる。
・噂レベルの「多い」を、さも統計的に調べたかのように(情報の正当性を)誇張する。
・他人の批判にいちいち乗って長文で返す。しかも直接的なものを避けてはいるが差別的論調になっている。
これだけでもう論議にならない。しかも「論破」とか普通に言ってる時点で…
675:Socket774
10/11/23 15:23:09 MI5NkYAx
顕著な特徴を示してくれているのだから、指摘するなよ。
ニヨニヨしてるのがいいんじゃないか。
676:Socket774
10/11/23 15:48:31 iComZGwr
典型的なアスペだよね
677:Socket774
10/11/23 16:19:32 6Uy9qU9+
他所の板で似たような改行&論調な人がいたけど、まさか同一人物じゃないよな。
678:Socket774
10/11/23 16:34:38 T9zYfo1I
>>673
>>671の言う通りで、8000円の商品なら同等のポイントをくれる
昔は5%ぐらい割り増しで戻してくれたし、ポイントが多く付く日は15%とか
乗せてくれる事もあった
たぶんCFDと祖父は赤伝処理で不良返品の相殺してるからできるんだと思う
679:Socket774
10/11/23 20:45:34 wfsh3wBd
>>669
ほうほう。
たまたま在庫が多量にあったのと、ソフマップくらいだと大量に扱うから
まとめて処理するんだろうな。いちいち個別対応とかめんどくさいし。
なわけで、今回はextend testクリアした。いまzero fill中。
11月中に買ったロットはextendでfailだったんだよな。zero fillしたら
消えちゃったけど・・・再現もしないので今使っているけど不安;;
680:Socket774
10/11/23 21:49:04 FVSlsy4D
>>679
11月中に買ったロットって、いくつ買ったの?
681:Socket774
10/11/23 22:05:11 xaWxVQHe
>>679
俺もextended testがFailで、代替処理保留が出て、
今とりあえずゼロフィルやってるところだが
返品依頼するかどうか思案中。
682:Socket774
10/11/24 00:29:06 x50DTYd+
ていうかそのプログラムにバグがあるということは考えないの?
683:681
10/11/24 00:38:35 w+g5N2o1
ゼロフィルやったら代替処理保留が消えた。
まあ"保留"だし、とりあえず使用してみるつもり。
>>682
そりゃバグはあるだろうさ。
でも、何でもすぐバグとか言ってしまうところが、
またなんとも…。
684:Socket774
10/11/24 00:39:41 5kMyolh8
>>682
なんでそこまで必死なの?
685:Socket774
10/11/24 01:04:18 ZRK4lvEG
778 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 21:04:28 ID:XaVYNvjp
俺のやり方
①とりあえず買う
②とりあえず組む
③判らない時は最新版マニュアルとFAQを読む
④結果を2chで報告する
⑤気に入らない場合はオクに流して別のを買う
俺の嫌いなやり方
①とりあえず質問する
②回答に質問で返す(これを数回繰り返す)
③それでも買わない
④万が一買っても結果は報告しない
779 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 21:37:03 ID:jsU8cCDZ
最悪なパターン
①とりあえず買ったことを2chで言う
②手持ちの古いHDDをつなぐ
③firmwareのupdateなんか知らないので
ちゃんと認識しなくて
④結局買ったものの悪口を言う
⑤指摘やcardを擁護する人間を工作員扱いする
686:Socket774
10/11/24 03:40:53 958oQuNe
>>664
何度も駄目押ししますが、このスレの上の方に出ています
それを全部抽出して整理するほど暇ではないので
御自身でスレを遡ってソースを確認して勉強してください
過去ログ参照は反論する者の最低限の義務ですよ
貴方はすでに幾度となく論破され敗北しています
>>665
それを具体的に証明するソースが提示されているのですから
あやふやな表現ではなく明確だと断言する事が出来るのです
そして回転数さえ公にしていないWDは資料など公開しません
海門のように、なかなか不具合を認めたがらないメーカーより
この不具合報告スレの方がよほど客観性や信憑性があります
過去のリコールもすべてネットなどの口コミが発端であり
そのクレームを無視出来ずにリコールに踏み切っています
>>667
完璧なソースですね、もはや否定しようがありません
しかし君はそれを否定出来るソースはなんら示せない
これだけ何度も何度も指摘されているにもかかわらず
自分自身は何ら裏付けとなるソースを示せずにいる
ただ相手を非難し否定するだけなら子供でも出来る
理解を得たいならその根拠を示さないとダメですよ
>>674
優柔不断なゆとり世代は物事をはっきり断言する勇気がなく
いつも「~と思う」、「~など」と幅を持たせて逃げ道を作る
だから否定しようのないソースや常識論を持ち出されると
都合の悪い意見はすべてネタ化して火の粉を被るのを避ける
不満なら客観的なソースを提示して論理的に反論すべきだが
それが出来ずに中身のない罵詈雑言を並べる事に終始する
だから「論破」されたのであり、それを認めるのが悔しいだけ
687:Socket774
10/11/24 06:17:31 wRadMx2L
デター
688:Socket774
10/11/24 06:41:35 wRadMx2L
DLGの誤検出(?)が原因かどうか確かめる方法は
o DLGでextended testをかける→ペンディングがわらわら出る
o もう1回DLGでextended testをかける→ペンディングが消えない
ここまで確認した上で、
>>482 の方法でセルフテストを実行
ってのでどうだろう?
>>482 のセルフテストはハードウェアの自律的自己診断機能を利用するものなので、
DLGやWindowsの影響を受けない。
もちろん「やってみろ」と言ってるわけじゃない。
Linuxと聞いただけで小便ちびる人とか生CDRすら焼けない人にはできないから。
それに、ほとんどのユーザが問題にしているのはWindowsのDLGでエラーが出ることであって、
そのHDDが正常か否かはこの問題と関係がないってことも知ってる。