10/07/24 23:49:40 k4LCWSxf
>>38-39
とりあえず、WindowsならXPではなくVista以降のを使おうか?
XPで使うなら、それなりの措置を取ってからにしてくれ。
48:Socket774
10/07/24 23:51:13 NboKoiBI
>>38-39
真っ赤かふぁびょ~んw
お前は大人しくAFTではないHDDにしとけ
49:Socket774
10/07/24 23:54:34 DkRqzF9/
繋ぎ変えまくって何やってんの?
50:Socket774
10/07/24 23:56:18 Q4IQTkLZ
>>49
URLリンク(hissi.org)
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
51:Socket774
10/07/25 00:11:09 Y/gTH+3H
>>34
本当に低速病だとRMAきかないの?
メーカーに断られた実例ってある?
52:Socket774
10/07/25 00:12:42 SOM193g0
どっちにしても低速病だと証明できないなら仕方ない。
言うだけならなんだって言えるからね。
「誰にでも簡単に低速病だと証明できる方法」を教えて欲しいかい?
それとも「嘘つき」「デマ野郎」と笑われたまま黙って引っ込むかい?
53:Socket774
10/07/25 00:15:18 SOM193g0
>>51
本当に低速病なら胸を張って堂々とRMAできるだろう。
けど実際のとこWDのHDDを持っているかどうかもわからない。
54:Socket774
10/07/25 00:34:36 2NBx6Q3u
>>43
>>44
>>45
>>46
>>47
>>48
なにこれ?工作員?
問題が解決してるなら何でこのスレが有るの?パート7まで来てるのに
貶したり馬鹿にしたり、何ひとつ問題解決に成ってない。
55:Socket774
10/07/25 00:37:30 BICA8rEH
> 問題が解決してるなら何でこのスレが有るの?
キチガイどものガス抜きです。
56:Socket774
10/07/25 00:40:01 SOM193g0
バカにされるのはしょうがないです、
パート7まで来てるのにまだ1台も「低速病」が見つかっていないので。
57:Socket774
10/07/25 00:44:33 Ji79/ojX
低速病が見つかっていない以上対策なんてありえません by WD
58:Socket774
10/07/25 00:53:08 0A4yMD5u
XPを使うこと自体が時代遅れになるのを認められないってだけだよ
59:Socket774
10/07/25 00:53:41 SOM193g0
メーカの言い逃れを許さず冷酷に低速病を発見する方法を教えてあげようか?
60:Socket774
10/07/25 01:01:30 2NBx6Q3u
>>59
もういいから寝ろ!誰もお前に聞いてないから。
61:Socket774
10/07/25 01:15:58 SOM193g0
てことはつまり、低速病を訴えているが
本当かどうか調べるつもりはないってことですか?
62:Socket774
10/07/25 01:39:26 wCSdc/i+
日立工作員が鬱陶しいなぁ・・・自社製に低速病が無いと思ってらっしゃるんでしょうか?
63:Socket774
10/07/25 02:17:03 uGzRHYPv
>>51
いや、以前低速病広めてた人間の張った海外BBSで
RMAして戻って来たHDDは問題無く使えた
ってのが有ったから間違いなくWD送りのRMAはできるはず
ただし代理店の保証は不明
64:Socket774
10/07/25 02:28:01 SOM193g0
「hgst seagate westerndigital 工作員 site:2ch.net」でググったら
なぜか上二つにSamsungスレが来るよ。
検索ワードにSamsungなんて入れてないのに!
結論: Googleはねとうよ
65:Socket774
10/07/25 08:42:10 lpTQYcKb
なんでXPのままなんだろ。
66:Socket774
10/07/25 12:48:59 ZlwRRTK0
>>65
VistaでもWindows7でも解決しないから
67:Socket774
10/07/25 16:55:04 mQPQOfzY
結局火消しがかき乱して振り出しに戻る
問題はそのまま
WD潰れろや
68:Socket774
10/07/25 17:52:06 IT4qIsq5
>>66
いや、敢えてレガシーに固執する理由が無いんじゃないかと。
69:Socket774
10/07/25 17:56:02 ZlwRRTK0
>>68
問題は解決しないんだからあえてOS買い換える意味はないんじゃないかと。
70:Socket774
10/07/25 18:24:51 2NBx6Q3u
>>59
教えてあげようか?
>>61
てことはつまり、低速病を訴えているが
本当かどうか調べるつもりはないってことですか?
口先だけかよ何一つ情報も書き込めない?
おまえ何も出来ないんだから消えろ!
気持ち悪いから書き込むな!消えろ!
71:Socket774
10/07/25 19:39:07 ZlwRRTK0
A
教えてあげようか?
はい
これこれこうだよ
B
これこれこうだよ
なるほどそうだったんですね。ありがとうございます。
72:Socket774
10/07/25 19:40:27 SOM193g0
>>70
>口先だけかよ何一つ情報も書き込めない?
教えてあげようかって言ってやってるんだから、
聞きたいなら教えて下さいって頼めばいいんじゃね?
でも聞きたくないんだろ?
低速病かどうかを簡単に調べる方法は知りたくないってことだろ?
73:Socket774
10/07/25 21:29:05 2NBx6Q3u
>>72
おまえ何も出来ないんだから消えろ!
気持ち悪いから書き込むな!消えろ!
74:Socket774
10/07/25 21:30:00 2NBx6Q3u
>>72
俺宛にレスすんな!気持ち悪い。
75:Socket774
10/07/25 21:45:27 96OeSMDR
ID:SOM193g0は>>6の気違いだから相手すんな
76:Socket774
10/07/25 21:53:45 mQPQOfzY
OS載せたらまともに動かない欠陥HDD
77:Socket774
10/07/25 22:16:31 SOM193g0
【プロクレーマー】企業恫喝友の会 7Akkyめ【原因を調べてはならぬ】
スレリンク(jisaku板)
「1件やったら10年は食える」先輩の手口に学ぼう
前スレ
【プロクレーマー】企業恫喝友の会 6Akkyめ【因縁難癖火に油】
スレリンク(jisaku板)
次スレ
【プロクレーマー】企業恫喝友の会 8Akkyめ【仮病に糾弾スレ乱立】
スレリンク(jisaku板)
テンプレは >>78-
78:Socket774
10/07/25 22:17:45 SOM193g0
■参考サイト
東芝のアフターサービスについて (いくつかの保存サイトより)
URLリンク(abon.20m.com)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(one.fh.seikei.ac.jp)
URLリンク(blackmarket.jp)
■関連資料
東芝クレーマー事件の音声
URLリンク(www.youtube.com)
(文庫) 全証言 東芝クレーマー事件―「謝罪させた男」「企業側」 (小学館文庫)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Wikipedia 東芝クレーマー事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「不具合を証明するのは企業の責任だろ!」
| / / |_|/|/|/|/| 返せー、返せー、金返せー♪
| / / |D,|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
/|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
/| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
| | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__)
| | |/| |__|/ 謝罪と賠償、早くしろー♪
| |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
| | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
| |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
| / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
|/ し(_)  ̄(__) (__)
79:Socket774
10/07/25 22:18:28 SOM193g0
■参考書籍
いいがかりマニュアル―できる!クレームでひと儲け! (DATAHOUSE BOOK) (単行本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
社長をだせ! 最後の戦い vs伝説のクレーマー
URLリンク(www.amazon.co.jp)
そこまでするか! モンスタークレーマー
URLリンク(www.amazon.co.jp)
恫喝と脅迫の心理戦術―思いのままに相手を操る言葉のレトリック
URLリンク(www.amazon.co.jp)
お客さま!そういう理屈は通りません (ベスト新書) (新書)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
お客さん、そんな要求は犯罪ですよ! (単行本(ソフトカバー))
URLリンク(www.amazon.co.jp)
シェアウェア作家になる方法―誰でもできるウィンドウズプログラミング概論 (単行本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
80:Socket774
10/07/25 22:19:09 SOM193g0
Linuxを使ったドライブ全体の転送速度の測り方 (低速病判定法)
1. ubuntuの10.04をCDに焼いて起動する
日本語版 URLリンク(www.ubuntulinux.jp)
2. システム→システム管理→ソフトウェアソースで左端のtabの「コミュニティによって…」にチェック入れて最新に
3. アプリケーション→アクセサリ→端末ウィンドウを出してsudo fdisk -lして対象ドライブを確認
(以下対象HDDを /dev/sdX と仮定)
4. その端末で sudo apt-get install dstatしてsudo swapoff -aする
5. さらに別の端末を出して2枚の端末が同時に見えるように並べる
6. 片方の端末で30秒毎に転送量を出してログにも書く sudo dstat -D sdX 30 | tee -a sdX_dstat.log
7. もう片方の端末で sudo cat /dev/sdX >/dev/null
8. じっと8時間か9時間放置、もし読み取りエラーがあったらそこで止まる
途中で止めたければ各端末で ctrl+c で止めることができる
9. 7. の端末でプロンプトが戻ってきたら完了。6.の端末は ctrl+c で止める。
10. 場所→ホームフォルダでファイルマネージャを出してそこにある sdX_dstat.log を開く
11. 結果は眺めて終わってもよし、晒してもよし 実物はもっと行数が多い → URLリンク(pastie.org)
81:Socket774
10/07/25 22:21:16 mQPQOfzY
話すり替えようとすんなよコピペ荒らし
82:Socket774
10/07/25 22:22:39 SOM193g0
以上、テンプレ終了
引き続き、糾弾による妨害活動をお楽しみ下さい
この番組はご覧の各社の提供でお送りしております
世界のブラソド サムスソ
83:Socket774
10/07/25 22:23:58 mQPQOfzY
次は何でくんのかな?人格攻撃か?
84:Socket774
10/07/25 22:24:17 SOM193g0
コピペ荒らし投稿者一覧(生で報告)
スレリンク(jisaku板:493番) 2010/07/15 07:19:24 ID:zi8aRTEy
スレリンク(jisaku板:504番) 2010/07/15 14:40:29 ID:Cjf+QWdJ
スレリンク(jisaku板:517番) 2010/07/17 09:21:17 ID:jF2O0eA8
スレリンク(jisaku板:547番) 2010/07/19 01:42:29 ID:/1v9Dv6K
スレリンク(jisaku板:549番) 2010/07/19 10:10:51 ID:v2Ta2khI
スレリンク(jisaku板:558番) 2010/07/19 21:21:48 ID:Bg9bFnxM
スレリンク(jisaku板:570番) 2010/07/21 22:33:48 ID:1ACLHIc4
スレリンク(jisaku板:577番) 2010/07/22 11:17:29 ID:xLAFTj0M
total: 8
URLリンク(halcyan.30.kg)
85:Socket774
10/07/25 22:28:28 SOM193g0
掲示板での人格攻撃とは
07/22 URLリンク(hissi.org)
07/20 URLリンク(hissi.org)
07/19 URLリンク(hissi.org)
07/16 URLリンク(hissi.org)
07/15 URLリンク(hissi.org)
86:Socket774
10/07/25 22:30:00 SQTB+16k
ID:SOM193g0
WDスレや日立、海門などの各HDDスレに沸く気違い。
数年に渡り定型文マルチコピペで荒らす他、"表明厨""シェアウェア屋"などの独自単語を使う。
URLリンク(tinyurl.com)
定型文マルチポスト
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(2bangai.net)
URLリンク(2bangai.net)
URLリンク(2bangai.net)
URLリンク(2bangai.net)
URLリンク(2bangai.net)
URLリンク(2bangai.net)
粘着例
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(2bangai.net)
URLリンク(2bangai.net)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(2bangai.net)
87:Socket774
10/07/25 22:30:56 mQPQOfzY
ログ流しでした
88:Socket774
10/07/25 22:32:37 SQTB+16k
ID:SOM193g0
1日中2chに張り付く(特に低速病に対しての執着が異常)
URLリンク(2bangai.net)
URLリンク(2bangai.net)
URLリンク(2bangai.net)
URLリンク(2bangai.net)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(2bangai.net)
URLリンク(hissi.org)
7/12 午前中から張り付く。HGSTスレ立てをしようとするが失敗。
URLリンク(2bangai.net)
ちなみに低速病スレで延々とdsdatに誘導し荒らしてるのは彼
URLリンク(2bangai.net)
スレリンク(jisaku板:967番)
967 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 01:22:57 ID:aXFcFdgG
>>949
あなたが本気で低速病を証明したいのなら >>33 で簡単にわかりますよ。
まあ話の前後の脈絡もなくいきなり表明なんたら言う奴が出てきたらすぐ分かりますよね
URLリンク(2bangai.net)
89:Socket774
10/07/25 22:37:45 SOM193g0
>>88
これは俺じゃないよ。
句読点の有無ぐらいはちゃんと見ときなよ。
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(2bangai.net)
URLリンク(hissi.org)
これが俺だよ俺。
116 :Socket774:2010/03/17(水) 08:13:31 ID:RC/TfJVW
>>114
文体が異なってるのも混じってるし
工作員なら他スレで遊んだりしてないだろっていってんのに
雑なピックアップだな。
90:Socket774
10/07/25 22:41:39 SOM193g0
よっしゃ、だいたい固まったな。いつも散らばって困る。ご協力ありがとう。
もし他スレで「低速病」ってFUDで騙し騙されてる人がいたら、
「これを見て自分で判断しておいで」でこのURLを貼ればいい。
ちゃんと自己診断方法も入ってるし。
スレリンク(jisaku板:77-89番)
91:Socket774
10/07/25 22:54:36 mQPQOfzY
まず初めにクレーマー認定して恫喝しておいて
批判そらしかよマジこええええ
そして不具合だけは残ったまんま
92:Socket774
10/07/25 23:10:07 rg8uTITW
このスレまだあったのか
低速病w
93:Socket774
10/07/25 23:44:01 2Gp3K8vE
>>89
関わらない方が良いよ、そいつ、PenDCスレから始まり
その他C2Dスレだけでなく、無関係なスレにも同一人物でもない
書き込みを全部同一人物だと思って、必死チェッカーでそうやって探って
晒してたことがあるし。暇人で2ちゃんで長文書き込みを見ては
追い回して遊んでいるんだろうから、相当な暇人かと。
とにかく、相手にしないこと。関わると脈ありだと勘違いして粘着ストーカーしてくるから。
94:Socket774
10/07/25 23:53:45 tbZ+Lmtr
少し前に、つくもで安売りした時に飛ぶように売れてましたよね?
自分も新規にwin7で組んだついでに、ころんでも泣かない覚悟で
安い2Tを購入、日は浅いですが特に不具合も無く使えています。
値段や容量、速度とも大満足です。自分はラッキーな少数派なのでしょうか?
95:Socket774
10/07/26 00:02:55 jDepylX6
使えてるんならいいんじゃない?
問題は不具合の解決法だ
96:Socket774
10/07/26 21:03:49 imuo7Wd3
>>93
関わらない方が良いよ、そいつ、コピペ荒らしの基地外だから
こうですね、わかります
97:Socket774
10/07/26 23:07:36 rHEfkti8
43 Socket774 [sage] Date:2010/07/24(土) 23:43:30 ID:9prX1K8k Be:
>>38
なんで解決できている奴が、自分で解決できない情報弱者の分も
面倒見なければいけないんだ???お前が知ったか無知のバカだよ
他社の工作員w
>>39
既出。調べる気がないなら自作なんて止めろ、初心者
44 Socket774 [] Date:2010/07/24(土) 23:45:17 ID:U3n+lmOP Be:
>>38-39
IDを変え忘れてますよ、工作員さん?お前くらいだよ、解決できずに
ファビョってるのは。バカ丸出しw
45 Socket774 [] Date:2010/07/24(土) 23:46:15 ID:ZP64nC+n Be:
>>38-39
AFTと書き込みの仕組みを調べればすぐ分かるのに・・・自分で調べもしない
情弱ってやーねw
46 Socket774 [] Date:2010/07/24(土) 23:47:13 ID:cArvX2cy Be:
>>38-39
くせぇくせぇ、不満を他人に当り散らす我侭なお子ちゃまの臭いがぷんぷんすんぜっ!
こりゃ~生粋の夏厨だぜいっ!
47 Socket774 [] Date:2010/07/24(土) 23:49:40 ID:k4LCWSxf Be:
>>38-39
とりあえず、WindowsならXPではなくVista以降のを使おうか?
XPで使うなら、それなりの措置を取ってからにしてくれ。
48 Socket774 [] Date:2010/07/24(土) 23:51:13 ID:NboKoiBI Be:
>>38-39
真っ赤かふぁびょ~んw
お前は大人しくAFTではないHDDにしとけ
98:Socket774
10/07/26 23:13:38 rHEfkti8
>>80
NGワード:「ubuntu」、「>>80」
99:Socket774
10/07/26 23:15:16 VSOuPu34
エ作員 なんて単語、普通はあぼんワードにしてるよね。
100:Socket774
10/07/27 00:24:29 5ZzV0v8f
コピペ荒らしが勧める怪しげなソフトとか誰が入れんだよ?
入れても直るわけじゃないのにバカじゃねーの?
101:Socket774
10/07/27 04:37:18 HM05Gi3A
安さからWD20EARS買った人間なんだけどこんな問題あったんだね
最近になってエクスプローラーが不安定になったり、このHDDだけ突然アクセス不能になったり焦ったよ
データを移せるうちに別製HDDにバックアップしてこいつは封印するのが最善かね?
102:Socket774
10/07/27 04:52:22 U20+RsW+
>>101
WD20EARSで問題が起こるのは自分で解決できない情報弱者らしい
最新OSでも問題は起こる
XPでアライメント調整しても問題は起こる
XPで一切問題が起こらない人も居る
問題が無いなら何で安売りしてるんだろうね?
103:Socket774
10/07/27 08:20:50 PmkGUr9o
Server 2003 も駄目だぞ
欠陥商品確定
トヨタの車のようにリーコールしろ
104:Socket774
10/07/27 10:27:04 yomDCmRQ
青キャビアがはるかにマシ。情弱には黒でも可。
105:Socket774
10/07/27 10:51:26 HM05Gi3A
>>102
情弱ってよく見るけど、
WD系を買ったことに対してか、修正できること(できるなら)に対してなのか
前者だと思うけどもう仕方ないんだわな
106:Socket774
10/07/27 13:46:23 KjFEz8f9
WD20EARSに7-64bit突っ込んでシステムドライブとして使ってるが
全マシソの160GBのSATAのHDDと比べ体感速度はおっそろしく速いぞ
低速病が起きるとかいう奴はマザボのSATAモードをちゃんとAHCIにしてんのか?
AFTのHDDがIDEモードでちゃんと動くのかについては漏れも分からん
なおSATAモードをIDEからAHCIに変更すると当然ながらWinodwsの再インストール
が必要になるので夜露死苦
107:Socket774
10/07/27 13:54:32 KjFEz8f9
あ、あとどうしてもWinXPで使う人はWinXPはOSでAHCIをサポートしていないので
事前にマザボメーカーのWebサイトからAHCIドライバをDLしてFDなどに写しておき、
Windowsのインストール前にAHCIドライバのインストールが必要になるので夜露死苦
108:Socket774
10/07/27 13:58:19 3DW1gMRl
URLリンク(www.mercury.sannet.ne.jp)
109:Socket774
10/07/27 14:06:04 ok/ljyJO
>>106
つまりボロPCとボロOSでは超えられない壁があるってこった。
情弱ってわけじゃない、原因は貧困だ。
低速環境から脱出できるならとっくにしているだろうよ、
貧困層から脱出できないから低速病だとわめいているんだ。
この、世界人口の9割を占めるというXP層を敵に回すのだな。
良くて945やG31、低所得者層だとVIAやSiS/ALiなんて連中もまだ多いのに、
パンがなければケーキを食べればいいのだとは、
HDDメーカには口が裂けても言えない。
110:Socket774
10/07/27 15:40:41 KjFEz8f9
低速病の正体
URLリンク(up2.iyhoo.net)
今ちょっと調べてきたんだが、WD-HDDの低速病の正体はSATAモードじゃないな。
要はVistaと7では物理セクタが4KBの20EARSにOSレベルで対応してるので何も
問題が起きないが、XP以前のバージョンではOSに対し物理セクタは公開せずに
論理セクタが512Bですよと告知する。
そしてHDDにデータが送られてくるとHDDは一旦物理セクタを読み取り、セクタ内
に元々あったデータに送られてきたデータを付加し、4KBに整えた後で実際に
HDDに書き込む。従ってXPなどの古いOSで20EARSを使用すると、データを書き込む
たびに事前動作としてHDDの物理セクタを読む必要があり劇的に速度が低下する。
これが低速病の正体だな。
悔しかったらPC中味全部入れ替えてWin7にしなさいということだな
111:Socket774
10/07/27 15:47:24 qrCUJGDK
.,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,iillllllllllii,, ,,,iillllllllii,,,
iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
.llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″ ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
.゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、 ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,, ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
.,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli, .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、 .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
,illllllllll!゙゙llllllllll| ,illlllllllllllllll, liilllllllllllllllllllllllllllllllli,, lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’ ゚゙llllllllll ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll .゙゙゜ ,llllllllll! ,llllllllllll°
: llllllllll, lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll ,,,illllllllll!゜ .llllllllllllli,_ ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’ ,lllllllllll° .,,,,iiillllllllllll!゙゜ ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
.゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙` .l!!llllllll° .゙!lllllll!!!゙° ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
112:Socket774
10/07/27 15:50:36 KjFEz8f9
>>109 要はXPだから低速病が起こるのであって、
Vista以降なあら物理セクタ4KBにネイティブで対応してるんだから
問題ない。Pen4の2.5GHzくらいあればWin7でもまず問題なく動くだろう。
Win7なんてDSP版なら1万5千円で売ってるんだからWin7にすればいい。
漏れなんかもらいもんのアスロンX2 4850e(Athlon64x2 5100+相当)
にAMD785GだがOSはさくさく動いてるぞ。
ただXPから7に移行した直後はメーラーはないわアクセス権の関係で
XPが入った前PCの中味は見れないわで一体何度XPに戻そうかと思ったか
分からないがデータの移行さえ終わればこれはこれで快適だぞ。
113:Socket774
10/07/27 16:08:49 yD0UNmkN
我が家のWD15EADS、7pro 64bitで低速病なんだがw
114:Socket774
10/07/27 16:26:54 wIJnBngM
一生懸命長文を書くと、タイミングよく現れて同意する単発のもしもしか…
115:Socket774
10/07/27 17:16:27 PmkGUr9o
毒入り餃子だよこれ。
小さいファイルで無駄が出ないように1KBセクタでフォーマットする意味が無くなる欠陥商品。
116:Socket774
10/07/27 17:20:21 6DdbV4BZ
>>114
プロなんて言葉を使っているのはお前くらい。そして粘着ストーカー。
セットで出てくるからバレバレですよ。自作板で晒し者にしたつもりが
自分自身を晒し者にしていることに気づかないなんて、滑稽ですね。
自覚が無いというのはそういうこと。相手と対面しないからコミュ力が
麻痺したか?キモイよ、あんた。一生2ちゃんねるで粘着ストーカーをしてな。
お前もいずれ年をとって老いて死ぬから。下らない人生を歩んだことを
死ぬ直前に思い知るんだな。
117:Socket774
10/07/27 18:01:19 Zg5GvJog
じゃあ、ISO、ムービーなどの倉庫用途なら安くていいのか?
118:Socket774
10/07/27 18:15:23 TEcbTCsF
パーツは買うけどOSは買わないっての多いの?
XPってw
119:Socket774
10/07/27 20:06:27 8iQEag7V
>>113
そんなもん言ったもん勝ち
お前の使ってるHDDだけどwin7 64bitで使いもんにならないくらいもっさり低速病だよ
と何も変わらんw
120:Socket774
10/07/27 20:14:38 5ZzV0v8f
長々とレスした割には結局情弱とか貧乏とかレッテル貼って罵倒するだけかよ
火消しどもはほんとクズだな
121:Socket774
10/07/27 21:51:22 mHw5TAKm
>>120
えっ!?お前、情報弱者で貧乏人なんだw
いや、納得。貧乏人は情弱だから貧乏なんだろ?
そりゃ金持ちでも情弱はいるけど、貧乏人はその日暮らしで
何か有効的な情報を入れる手段、時間さえ無い、上から
言われるがままで洗脳されコキ使われるだけ。
122:Socket774
10/07/27 22:49:55 5ZzV0v8f
釣り針がでかすぎだろ。もっと工夫しろ
123:Socket774
10/07/27 23:04:48 RldXYqEt
週末に買ったWD20EARSは低速病らしい。
連続して数十~数百GB書き込んでいると、
書き込み速度が数十MB/秒だったのが1MB/秒以下に落ちてしまう時がある。
速度が落ちても、書き込みを一旦止めてたら回復する場合もあるし、
電源落としてからでないと回復しない場合もある。
内蔵SATAのポートやケーブル、電源は色々変えたが関係なし。
外付けUSBにしても速度が落ちるから、
電源、ケーブル、インターフェースといったあたりは関係ないな。
他のWD10EACS/EADS, WD20EADSはこの現象はでてない。
HPの格安サーバに、OSはWindows 2008入れてる自宅サーバの話ね。
124:Socket774
10/07/28 02:24:48 m3XBpy7e
>>123
あんたがそう言う位だからそいつはきっと本物の低速病だろう。
そうだ、きっとそうに違いない。
本物の低速病だったら >>80 でもちゃんと低速のログがとれるよ。
125:Socket774
10/07/28 11:32:32 +fGXqPPC
ジャンパかまして倉庫に使ってる俺は全然無問題
126:Socket774
10/07/28 12:10:19 9yoJEe3v
vista 64bit WD20EARSで低速病だけど
なる人はなってるよね?
127:Socket774
10/07/28 14:41:30 m3XBpy7e
>>126
「ボクの思いに共感してくれる人この指とーまれっ」的なノリですね。
HDDのような大量生産の工業製品の場合、
A. 同一の環境でも別の個体で発生しないなら単なる故障
B. 製品そのものに欠陥があるならどの個体でも同様に発生する
C. 異なる環境では発生しないが特定の環境では必ず発生するなら環境の問題
今まで7スレもやってきて、どれかひとつでも特定できましたか。
故障だったということで終わったケースでも
もう交換/返品したから現物は既に手元にないという話ばかりで。
128:Socket774
10/07/28 14:50:10 9yoJEe3v
>>127
いや、というかWDのEAなんちゃらシリーズでなっちまう人はなる症状なんでしょ?
>>106みたいなのみてるとそういう対処すれば直るのかなって思ってさ
まとめやらログやら見てると打つ手なさげなんで
129:Socket774
10/07/28 15:14:57 m3XBpy7e
>>128
XPをクリーン再インスコしたら症状は(一時的に)消えると思うよ。
もし同じHDDに再インスコしてもインスコ直後から発生したら
手間のかかる再インスコがまったく無駄な行為になるけど、
再インスコする前にHDDの不良かどうかを確認したければ >>80
あと、HDDメーカを問わずP-ATAでも発生するよ。
メインサポートを打ち切られたOSの宿命だと思う。
130:Socket774
10/07/28 15:16:40 m3XBpy7e
スマソ、Vistaだったら原因は別ですね。
でもHDDが故障かどうかは >>80 でわかる。
131:Socket774
10/07/28 16:56:28 88lKl6D1
完全フォーマット、全領域のエラースキャンを2回を実行。
WinXPにて、S-ATA接続でどれも約6時間で終了。
今のところ低速病はなし。これから動画データを移動するが
試に200GBものデータを移動したが、特に問題なし。
132:Socket774
10/07/28 19:53:27 TFzOZfmC
NGワード:「ubuntu」、「>80」
133:Socket774
10/07/28 20:40:09 m3XBpy7e
ubuntu なんかであぼんしちゃったらubuntuでの低速報告も見られないし、
番号指定がそれだと80n番台も全部ひっかかってしまうわけで。
低速病の嘘にも全然真実味がないけどさ、
単なる嫌がらせのNGワードでももうちょっと現実味が欲しいなぁ。
だからって書き換えてきたら「俺に指摘されて書き換えてやんのpgr」するけどね。
134:Socket774
10/07/28 20:59:09 WHgz5WH5
なにいってんの、こいつ?w
135:Socket774
10/07/28 21:30:47 mkTN3y+B
買い換えるしかないのか
データ移すのメンドイ
136:Socket774
10/07/28 21:31:56 O2Gyowib
そいつはは低速病はないという前提だからな
ubuntuで問題出なければ、いかなるレスもウソなのさ
137:Socket774
10/07/28 22:20:20 m3XBpy7e
LinuxやFreeBSDで速度が出てるのなら低速病とは呼べないでしょう。
もしWindowsだけでしか発生しない相性だとするなら、
その再現性を確立すればいいんじゃないですか。
再現不可能ならメーカだって対策不可能でしょう。
なのに「うちでは症状が出てる」と言うばかりで
構成パーツひとつ言うわけでもなし、
何かパターンがないかと構成を訊ねたら「工作員」と呼ばれる始末。
それで、義務教育修了程度の知恵があれば自分で性能を確認できる方法を示した。
自分のHDDを自分で確認できるし、インチキがあれば暴けるしさ。
そのようなわけで「そいつ」呼ばわりされる覚えはございませんが、
まだ何かおかしい点がございますか?
138:Socket774
10/07/28 22:33:10 Ni/OBFoc
人格がおかしいんです
139:Socket774
10/07/28 22:46:17 cRFSgGoD
XPで使用中だが、低速病なんて起こってないなぁ・・・
140:Socket774
10/07/28 23:03:03 Ni/OBFoc
7でAHCIだけど4日前に起こった。リムーバブルラック使用。
MSI 790GX-G65。AHCI。でも環境のせいだと思った。
TSファイル移動の必要があったからすぐに戯画のGPMT-UD2Hでリムーバブル、7のAHCIに付け替えたが
全く正常に動いてる。 ま、自作パーツなんて所詮こんなものだと、はなっから割り切ってるので
次も買うと思う。だって、安さは正義だから
141:Socket774
10/07/28 23:12:39 B5SC9xnb
あのあの WD20EARS なんですが、
CrystalDiskMark の 512KB が リード 30MB/s 前後なのは、普通なんですかね?
kakaku や coneco に上がっているベンチみてもだいたい同じぐらいですよね…
142:Socket774
10/07/28 23:51:08 m3XBpy7e
>>141
30~40MB/Sでしょ。
転送が遅いのではなくてヘッドの動作待ちで転送量が減っちゃう。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
パテ切りにしくじってたら4kが0.1xxとかに落ちるようです。
143:Socket774
10/07/29 00:19:12 iP6ykM1K
Paragon Alignment Tool
URLリンク(www.paragon-software.com)
英語版 無料.....
URLリンク(www.paragon-software.com)
144:Socket774
10/07/29 03:05:28 WgYQ6EfV
低速病って前兆がないんだよね
wd20ears vista 64bit
俺はいきなりアクセスが遅くなってから気付いた
その直前にはデフラグしてたんだけど関係ないよな?
145:Socket774
10/07/29 03:46:53 YaGT5yin
結局このHDDを使えない人が悪いの?元からHDDになんか問題が有るの?
146:Socket774
10/07/29 07:59:21 52A2FvPH
相性としか言い様が無い
147:業物 ◆Dr.SV/Rx9o
10/07/29 09:50:53 xGFdtZ+R
| | ∧
|_|Д゚) >>141-142 Win7、785G、AHCIだとこんなもんですた。
|文|⊂) URLリンク(wazamono.sakura.ne.jp)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
148:141
10/07/29 13:01:51 MjqA2Fva
>>142
アリガトン んー遅いような気がしたので…
>>147
をを。テストサイズ 4GB で 62MB/s も出てるんですね。
う~ん。チップセットの問題でしょうか…
帰ってから U3S6 につないでやってみます。
時々、掲示板利用させていただいています。m(__)m
149:Socket774
10/07/29 14:46:05 UA8Y1X6x
春に買った15EARS、普段からナニコレってくらい遅くなることが
あったんだけどついにたった今認識しなくなりますた。もちろん
PIO病ではありません。
Win7Ultimate64bit Q9550 DG33FB FX9600GT RAM8GB
8xBD-R + IDE 16xDVD-R フル稼働時のHDD温度40度以下
これに内蔵。他にHGSTの160GBとSEAGATEの1TB。全てSATA。
【症状】
ファイルRead/Write中にほぼゼロまで転送速度が落ちる
→ 長時間放置しているといつの間にか復活している
SMART → 至って正常
※ちなみに今まで認識しなくなったことはなかった
厄介なのは、症状が出るとずっと続くが同じ環境でも全く出ない日も
あること。何をきっかけに発病するのかがわからないので対策も
難しいです。
【試行した対策】
SATAケーブル交換 → 改善せず
SATAポート変更 → 改善せず
IDEのDVD-R撤去 → 改善せず
起動HDDと15EARSだけにしてみた → 改善せず
USB外付け → 改善せず
本家のフォーラムに上がってるWMAVで始まるシリアルなのでもはや
これまでということで、データを救出して売り飛ばす予定です。
いくら倉庫用と割り切っていてもこうしょっちゅう止まるんじゃ意味ないよ・・・
150:Socket774
10/07/29 15:22:36 hkD4eMso
売り飛ばすって、故障品は引き取らないでしょ。
売れたとすれば故障してないってこと。
故障しているなら交換かRMAすればいい。
WD-WMAVU034xxx
WD-WMAVU038xxx
Firmware ver 01.00A01 なら
6台ほどあるけど当然ながらなんともない。
多分世界に何万~何十万個も出荷されたと思うけど。
151:Socket774
10/07/29 15:29:04 Y8mumnNr
なる物はなる。ならない物はならない。所詮バルクパーツはそんなもん
故障とかそういう類じゃない。 白黒付けようとするからおかしくなる。
152:Socket774
10/07/29 16:16:52 GH5k0Xr3
>>149
すれ違い。
153:141
10/07/29 20:35:03 MjqA2Fva
そして回り逢い
じゃなくて、帰宅しましたが疲れましたので後日。 ワカサガホシイ orz
154:Socket774
10/07/29 21:56:10 ZLI6yPgN
ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!ハライテwww わ、ワライジニするwwwww
155:Socket774
10/07/29 22:47:27 3cxFdPUP
スレチだけどHDCR-U1.0EK 買いました
SATAらしいし、中身がWDなら低速病発症するのか?
PS3で実績があるみたいだが
EARS2.0に換装した、この人は幸せそうだ
URLリンク(www.4682.info)
レグザ: HDCS-U,HDCR-U,HDC-EU ケース分解 HDD交換方法〈写真付き〉
>>133
>番号指定がそれだと80n番台も全部ひっかかってしまうわけで。
何言ってんだコイツ……って思ったけど、最近の専ブラはそんな機能もついているのか?
とりあえず
効果はばつぐんのようだなw
156:Socket774
10/07/30 01:24:31 21bKAlUC
スレチじゃないよ、イタチ。外付は板違いなんだ。
ここは自作PC板なので、
中身がWDでもバルクパーツでも外付箱に入っている限り板違い。
後半は理解不能。
「>80」の部分文字列で指定したら >>80* の文字列が全部ひっかかる。
その結果が想定外だったとしたらうっかりってレベルじゃない。
指摘されてもまだ理解できないなら本物だ。
しかも >>133 のレスが読めてるってことは、
「ubuntu」「>80」でNGワード指定してないってことだ。
普通は腹が立つものをわざわざ読んでも仕方ないからあぼん指定するんだろ?
言ってることとやってることが違うし、板違いだし、わけわからん。
157:Socket774
10/07/30 01:33:08 D1aDrWFa
>>146
何で相性という言葉で片付けるの?
とにかく、4Kセクターであると返さないEARSが悪い。MS系のOSは全滅。Linuxもウザい。
ズレてると20倍以上遅くなる場合があるらしい測定結果は下記URLで。
(要するに1秒で済んでいたのが20秒かかるということ。下記のURLにグラフが出てる。
変な日本語なので、原典の英文の方がいいかも。)
URLリンク(www.ibm.com)
理論上、Linux カーネルは物理セクター・サイズの情報を
/sys/block/sdX/queue/physical_block_size 擬似ファイルに返し、
論理セクター・サイズの情報を /sys/block/sdX/queue/logical_block_size
擬似ファイルに返します。
けれども実際には、物理ブロック・サイズの情報は、
少なくとも Western Digital Advanced Format ドライブの第 1 世代では当てになりません。
残念ながら、ディスク・ユーティリティーはこのようなディスクの存在を正しく検出できない
ということです。
158:Socket774
10/07/30 01:52:59 21bKAlUC
ま、とりあえず、低速病かなと思ったらこれを試してみるといいよ。
スレリンク(jisaku板:17番)
スレリンク(jisaku板:80番)
たいてい、ちゃんと速度は出てるだろ?
言われているWindowsOSでの速度低下現象は
バージョンを問わずHDDのメーカを問わず発生するんです。
これはSaamsungの欠陥HDDでの現象だけどその欠陥とは別の問題だった低速例
>【欠陥2TB】HD203WI Samsungサムスン 無限PIO病再発HDD
スレリンク(jisaku板:72番)
スレリンク(jisaku板:79番)
スレリンク(jisaku板:81番)
スレリンク(jisaku板:82番)
スレリンク(jisaku板:98番)
159:Socket774
10/07/30 02:02:11 21bKAlUC
>>157 はシェアウェア屋の脳内空想にすぎず、
一般に今使われているチップセットが
実際に物理4KiBセクタをそのまま扱えるかどうかすらわかっていません。
ちょっと考えてみれば、
「この世に存在しないものが存在しないことを非難している」
ということがわかるでしょう。
もし素直に4KiBで扱えるのなら誰もエミュなんてやらないと思うけどさ。
カネがかかって手間が増えるだけじゃない。
AMD系MBではいまだにEFI同等の2TB over対応Biosが提案されない理由とか、
わざわざエミュをやらなくちゃならないのはなぜかってことを考えてみなよ。
160:Socket774
10/07/30 02:03:03 POi80XTv
>>157 は正しい
コストダウン以外の取りえが存在しない仕組の手抜き商品。
そもそもHDDレコーダーなどの組み込み用の低価格仕様でパソコンに使うべきではない。
その証拠に国産メーカー(IO、Buffalo、Logitecで確認したが)の外付けディスクに使われていない
しDELLのディスクトップも採用していない。
>>158
WindowsのDMAエラーカウントのレジストリのアクセス権を読み取りのみに設定すれば解決する。
(エラーカウントが増えるとPIOになる、DMAのままレジストリを変更不能にすれば良いだけw)
EARSの凶悪仕様とは違って許せる範囲。
161:Socket774
10/07/30 02:13:42 21bKAlUC
>>160
Samsungの無限再発PIO病とは関係ない低速病の話題をリンクしておりますが、
あなたはSamsungの無限再発PIO病欠陥HDDも
どうにかすればなんとか我慢できるという話をなさっていますね?
だからと言ってSamsungの無限再発PIO病欠陥HDDで
Windows起因の低速病が発症しないわけではありません。
あらかじめちゃんとSamsungの無限再発PIO病とは無関係な低速病の話題だと申し上げておりますが、
あなたは問題をすり替えていらっしゃいますね。
162:Socket774
10/07/30 02:18:10 POi80XTv
EARSの凶悪仕様の問題だよw
Samsungは適当に対応すれば使いこなせる(Samsungはスレ違いだから略)。
例えばEARSを採用していないメーカーもSamsungを使っているし問題は起きていない。
163:Socket774
10/07/30 02:28:17 21bKAlUC
EARSから667GBプラッタでAFTになった、EARSの凶悪仕様が問題ですか?
その「【欠陥2TB】HD203WI Samsungサムスン 無限PIO病再発HDD」の201
スレリンク(jisaku板:201番)
を見てみて下さい。
EARSが発売される前には500GBプラッタのEADSを叩いていたでしょう?
> EARSだけの問題のように誤解~誤誘導されているけど、
> NTFSで大量ファイルをハンドリングすると低速になる問題は
> HDD/SSDに何を使っていてもなるよ。
>
> 最初タコスケどもは「EADSで低速病」って騒いでいたのさ。
> URLリンク(www.unkar.org)
話題はすり替える、原因は取り替える、ID:POi80XTv は嘘つきですね。
164:Socket774
10/07/30 02:35:39 CWg7Vkqh
500GBプッタラのAFT採用のEARSもあるでしょうに
165:Socket774
10/07/30 02:46:08 21bKAlUC
とにかくEADSにAFTはありませんでしたね。
> 最初タコスケどもは「EADSで低速病」って騒いでいたのさ。
> URLリンク(www.unkar.org)
叩くことだけを目的にしているから
半年ほど前の言動と辻褄を合わせることすらできない。
まるでアレそっくり。
166:Socket774
10/07/30 04:50:34 fd3GRRiW
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━┓
┏━┛┗━┓ ┃┃ ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓ ┗━┛ ┃┃ ┗┓┃
┗━┓┏━┛┏┛┗━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━┓ ┏┛┗━┓┃┃
┏━┛┗━┓┗┓┏━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛ ┗┓┏━┓┃┗┛
┗━┓┏━┛ ┃┃┏━┓ ┃┃ ┗━┓┏━┛ ┏┛┗┓ ┃┃ ┃┃
┏━┛┗━┓ ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓ ┃┃ ┃┃
┃┏┓┏━┛ ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃ ┃┃ ┃┃
┃┗┛┃ ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃ ┃┃ ┃┗┓ ┃┃┏┛┃
┗━┛ ┗┛ ┗━┛┗┛ ┗━┛ ┗┛ ┗━┛ ┗┛┗━┛
167:業物 ◆Dr.SV/Rx9o
10/07/30 11:03:07 6BkW676o
| | ∧
|_|Д゚) >>148 EADSだとこんなもんだから、気にするほどでもないのであ。
|文|⊂) URLリンク(wazamono.sakura.ne.jp)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
168:Socket774
10/07/30 15:45:55 rg6z71zG
低速ってどのレベル?40MB/sじゃ円周の内部なら普通にあるし
一度書き込んだら、後は読み出すだけの自分はあまり気にしてないがw
169:Socket774
10/07/30 15:58:28 XcptrUt6
>>168
発病した部位は500KB/s~1MB/s位
170:Socket774
10/07/30 16:36:36 j7tQsP3w
XP環境でWD20EARS使うために7-8にジャンパピン挿してフォーマットしたけど
試しにAlignしてみたらDiskMarkの数値が激落ち、両方適用は逆効果なのね(´・ω・`)
171:Socket774
10/07/30 16:41:47 3HYcVHoJ
WD20EARSは7-8にピンを挿してXPでフォーマットしただけで特に問題はなし。
100GB単位のファイルを書き込んで、CRCチェックをしても特に問題なし。
172:Socket774
10/07/30 16:47:46 GTmlrClw
>>170
URLリンク(bbs.kakaku.com)
あなたと同じことをして発狂しているキチガイ。
173:業物 ◆Dr.SV/Rx9o
10/07/30 17:13:55 ZUuQg5y7
| | ∧
|_|Д゚) とりあえずEARSでnVIDIAのドライバ入れたら一桁MB/sまで落ちて。
|文|⊂) OS標準ドライバだと普通の速度になった
| ̄|∧| 個人的経験
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
174:Socket774
10/07/30 17:31:59 r3dFLmxr
そっちまでいくのかこの疑惑はw
175:業物 ◆Dr.SV/Rx9o
10/07/30 17:43:09 GUqiHFgm
| | ∧
|_|Д゚) もちろんGPUじゃなくSATAドライバだよ。
|文|⊂) 物理4Kなのを「論理512」じゃなく「物理512に見せかける」なんてややこい事やってるから
| ̄|∧| SATAドライバによってはコケるんでないかねぇ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
176:Socket774
10/07/30 17:44:20 GKxxcJO6
俺も、ジャンパ挿してXPで倉庫使用、今のところ問題なし
177:Socket774
10/07/30 17:46:43 nnluIw2f
大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要。
(VIAなどドライバサポートを放置する旧式チップセット・変換チップでは大容量HDDに対応できない傾向がある)
178:Socket774
10/07/30 22:10:56 E/8Cqqay
>>175
うちの横幅狭い専ブラだと電柱と猫に文字が食い込んで見にくいぞ
179:Socket774
10/07/30 23:38:05 +VnmyQvH
お前の環境なんか知ったことか
180:Socket774
10/07/31 01:06:15 paWTDIY8
>>178 あぁ、知ったこっちゃない。俺のところは問題ないしw
181:Socket774
10/07/31 01:14:11 mHJN6ae5
>>178
普通のAAも折り返してしまうんじゃないですか?
182:Socket774
10/07/31 02:06:21 lhFDAXWX
おれんとこのはプチフリみたいな症状とは違うなあ。
コピーして「残り10分」ってなってたのがたまに「58分」とかになったりするだけだ。
結局10分くらいで終わってるからいいけど、これは他のメーカーでもたまに起きていた。
2TBに容量が一気に増えたことで、チップの処理性能が膨大なセクタの管理に追いついてないのでは。
183:Socket774
10/07/31 06:51:02 Z34xe3GF
温度が引き金になったりはしないのかな
発祥したときギター弾いてて締め切ってたからたぶん60度くらいいってたと思う
ふた開けて扇風機回してたら起動するようになったし
184:Socket774
10/07/31 06:56:42 Z34xe3GF
2日ぶりに繋いでみたけど普通に使えてる
いつ再発するかこええな
185:Socket774
10/07/31 10:30:59 7mf+1DQ5
多分書き込みデータなんだと思う。
某ISOイメージを書き込むと、途中から必ず1MB/秒ぐらいに落ち込んでしまう。
どのファイルだったか、忘れてしまったんだが…
186:Socket774
10/07/31 10:32:45 7mf+1DQ5
明日またテストすることにしよう。
187:Socket774
10/07/31 10:43:51 ElOZ0XIM
そういう単純な話じゃないと思うよ。
790GX-G65のリムーバブルラックでTSファイルコピー中にそれになったけど
785GPMT-UD2Hのリムーバブルに付け替えてネットワーク経由で同じファイルコピーしたら正常に動いた。
それからもう10日くらい経つが再発はしていない。
188:Socket774
10/07/31 12:48:44 SqeyfjMC
うちの低速病HDDは冬に弱かったんだけど
夏(HDD温度は45℃位)にも弱いと今日分かった
189:Socket774
10/07/31 19:01:06 /fjWP4dJ
iPhoneでも温度が上がると「iPhoneを使うには冷却する必要があります」って出て機能制限があるそうだ。
apple公式。
もはやHDDも最低限強制空冷の時代が来たのかもしれん。
190:Socket774
10/07/31 19:58:53 9TlS33Vv
さんざん書いてあるけど、WD Alignをぶっこめば済むことだから。
191:Socket774
10/07/31 20:04:13 SqeyfjMC
>>190
低速病はアライメントの問題ではないのでスレ違いだろ 馬鹿
192:Socket774
10/07/31 20:36:01 Ph8evnOZ
>>188
うちも冬の冷え込んだときHDDがぶるぶる振動したけど、
電源の冷却ファンを弱に切り替えたら直ったよ。
つまり寒くてコンデンサが凍り付いてたってことだね。
熱くてもコンデンサは死ぬから、電源が安定しないのが一番の原因じゃね?
193:Socket774
10/07/31 21:05:35 F0t/xO5C
このスレの登場人物
・WD
・MS
・EARS購入者
それぞれの声
・WD
4096バイトのディスクを出しました!アライメントをそろえれば問題なく使えます。
アライメントを考慮しないで設計されたOSはクソです! (WinXP・Win2000以前)
MFTの書込時でアライメントの区切りを守らないOSもクソです! (WinXP・WinVista・Win7)
うちは悪くないよ。遅くなる原因は、MSが悪い。現にLinuxじゃ遅くならないしね。
WDは最高のコストパフォーマンスを提供します!
Win7でも遅くなる?
いや原理的には遅くなりますが、売り上げ落ちるから発表しませんよ絶対!
それに、このスレでしか知られていませんから黙っててくださいよ・・・
・MS
アライメントだと?知らんがな。25年前からLBA63から開始させるのが決まりだったんだよ。
まあSSDなどの将来を見越して、Vista以降は2048から開始にしたけどさ。
だからといって、過去のOSまで遡って突然4KBごとにHDDアクセスしろとか無理すぎる。
そんなことをしたら、既存のHDDに512バイトだけ書きたいときに
残り7セクタ分、余計なアクセスをさせることになるだろ?
だいたい内部セクタすらも名乗らないHDDなんか出してんじゃねぇよクソが。
これのせいで、せっかく配布した補正ツールも無駄骨に終わったじゃねえか。
内部セクタを名乗らない以上、HDDアクセスに対して512バイトも4096バイトも両方とも
生かすことは不可能だ。だから、うちは悪くない。EARSが遅くなる原因は、WDが悪い。
・EARS購入者
あぁこれが低速病か・・・当然のことながらテストツールでは正常判定か。
俺らはどうすればいいの・・・もうEARSなんて絶対いやぁず
194:Socket774
10/07/31 21:28:20 C73cNaj+
2T買いました
195:Socket774
10/07/31 22:01:07 BX6iUtBH
被害者の選民意識ってのも面白いもんだね
俺たちは低速病を患ってる選ばれた者達だ!みたいな。
196:Socket774
10/07/31 22:46:18 W3qT4T48
WD15EADS で低速病っぽい挙動
クイックじゃないフォーマットしようとするとものすごい時間が掛かる
これどうやったら直せるの?
197:Socket774
10/07/31 22:50:24 vXnJgBph
メンタルヘルスに行きましょうね
198:Socket774
10/07/31 23:05:38 WMgBy7U4
そういう>>195の感覚がよっぽど面白い
199:Socket774
10/07/31 23:38:30 2dmmwyzB
WD10EADSで発症っぽい
アプリから低速状態のディスクに対してIO発生するとプチフリみたいな感じになるな・・・
りそーすみるとキューが一気にあがっとる
200:Socket774
10/08/01 00:08:59 Y2RGkt6H
>>199
それは代替セクタを配置してるんじゃないの?
まずSMARTみて代替セクタ処理保留中があったら
空き領域に0を書き込んでくれるソフトを走らせればOK
201:Socket774
10/08/01 01:40:53 U6fdRPku
>>199
リソースを覗ける腕があるんなら各メーカのHDDでこれを試してみて。
Windows用
URLリンク(docs.google.com)
Linux用
URLリンク(docs.google.com)
202:Socket774
10/08/01 08:16:59 ZmVf+05z
XPですが全体を拡張領域としてフォーマットすればいいんですね?
203:Socket774
10/08/01 08:41:40 B0X0qhBv
>>202
それとパテ切りをしないようにな
204:Socket774
10/08/01 09:15:01 ZmVf+05z
倉庫なんでまあ、、。
205:Socket774
10/08/01 09:16:01 uDMHsTy5
まだ動く
一回HDD引っこ抜いて1日2日休ませてみ
なんか動くぞ
206:Socket774
10/08/01 10:09:47 HmBB3pbx
安かったから買ってきたけど低速病なんてあったのかよ・・・
/(^o^)\ナンテコッタイ
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
2000円くらいで売れるかな
207:Socket774
10/08/01 10:34:48 K57xdq24
>>206
ディスクアクセスしたときは下がるよそれは。
シングルチャネルでも転送が止まるし。
208:Socket774
10/08/01 11:42:33 DlkNJd3N
低速病のWD20EARS-00MVWBを初期不良で返品して、
もう一度WD20EARS-00MVWBを買ってきた。
新しいのグリーンハウスでマレーシア製。
ラベルとかを控えてなかったんだが、
低速病だったのはCFD販売でタイ製だったような気がする。
今、1TBほどコピーしている最中だが、
新しいやつの方が今のところ60MB/秒ぐらいと速度が遅くて、
しかも時々速度が10MB/秒ぐらいまで落ちる。
低速病だったやつは100MB/秒ぐらいと早かったが、
1MB/秒まで落ちていた。
速度低下の理由は、コピー元が遅いのかもしれないが、
10MB/秒なら我慢できるな。
209:Socket774
10/08/01 11:48:13 MwZNYI+f
なんというアホ
いや、知障やね
210:Socket774
10/08/01 12:24:54 K57xdq24
>>208
断片化のない巨大な単一ファイルでない限りはコピー時間は変動するよ。
それ以外で参考になるコピー時間はソースコードやら画像みたいな小さい大量のファイルの場合だよ。
211:Socket774
10/08/01 13:54:02 Y2RGkt6H
>>208
君の環境だとおそらく海門でもHGSTでも同じことがおこるよ。
212:Socket774
10/08/01 14:05:44 DlkNJd3N
>>210
うんうん。よくわかってるつもりだよ。
コピーしてるのはフラグメントしてない数GBのファイル達。
パフォーマンスモニタで物理ディスクのデータ量を表示させながらコピー中。
単純コピーなのでコピー元が原因で速度が低下する可能性はあるが、
ここ3時間の速度を見てる限り、返品したWD20EARSへの書き込み速度より遅い。
低速病というのはなった人にしかわからんのだろうね。
213:Socket774
10/08/01 14:50:36 zOGOaoTm
ムキィー!僕チン大激怒ー!!
214:Socket774
10/08/01 15:20:16 Uno72m0M
同時に多重コピーしてるアホが多いスレ
215:Socket774
10/08/01 17:42:30 i1mVvCq9
WD10EADS-00M2B0でRAID0を組んでるんだけど、たまに転送速度が10kbps~500kbpsくらいまで落ち込んでしまう
Intel製のSSDでS/W RAID組んでるので合わせてラピッド・ストレージ・テクノロジーでRAID組んだんだけど、コレ使うとSMARTが取れなくなってしまって困ってる
管理上は物理セクターサイズも論理セクターサイズも512バイトで認識されてるんだけど、これが原因だったりすんのかなあ?
OSはWin7で、RAIDのボリューム作成後はOS上でパテ切りとフォーマットやった
KB981208は当ててます
216:Socket774
10/08/01 17:47:20 i1mVvCq9
冷静に考えたら関係ないっすね
死んできます
217:Socket774
10/08/01 18:52:21 QX1cmkuo
RAID0で運用する奴いるんだね
勇気あるな
218:Socket774
10/08/01 23:02:19 hkYSrCqt
Advanced Format Software落としに行ったが、AcronisとParagon
どっち選んだら良いやら
219:Socket774
10/08/04 00:01:08 Y5u+GHbC
祖父値上げ来たぞ急げ!
220:Socket774
10/08/04 06:29:40 Aq5wlP8n
まるで魚釣りのウキポッピング商法だな
>>219のように簡単に引っかかるカモを待っている
221:Socket774
10/08/04 18:23:08 Ix/O1Mla
これがあるからさ。
> 「当店通常価格」,「自店平常価格」等,自店での旧価格を比較対照価格と
>した二重価格表示を行う場合は,比較対照価格が「最近相当期間にわたって
>販売されていた価格」といえるものでなければ,一般消費者に販売価格につ
>いての情報が適切に伝わりません。
URLリンク(www.jftc.go.jp)
222:Socket774
10/08/04 19:50:19 Dgv9F3hI
pc11鯖の板はもうすぐhibari鯖に移転するってさ
223:Socket774
10/08/05 12:52:09 wGJCLvLS
さっさとパッチ上げろよクソ会社
224: [―{}@{}@{}-] Socket774
10/08/05 15:05:28 GSln+BQI
CavierGreen上に置いてあるフォルダを開こうとすると一瞬フリーズするのって、単純なスピンアップ待機時間なだけで、
低速病とは関係なくCavierGreenのIntelliParkのせいなだけですよね?
「デスクトップ」フォルダを含めてシステムドライブ外のCavierGreen上においてるんですが、
デスクトップ上のフォルダ開く際にプチフリーズすることが多くて。
225:Socket774
10/08/05 22:50:56 B//6Hw+K
メインメモリーとグラフィック用のメモリー容量は?
226:Socket774
10/08/05 22:55:33 GSln+BQI
メインメモリ 8GB(2GBx4)
グラフィックメモリ(Radeon HD4670 1GB)
です。
227:Socket774
10/08/05 23:11:11 3iLdkLQp
>>226
HDDの電源切ってるんじゃないか?
228:Socket774
10/08/06 10:51:10 n/OFaWqY
省電力設定か何かで、自動的にHDDが停止してるだけじゃね?
229:Socket774
10/08/06 22:51:19 NQtG1y/L
>>224
プチフリはうちもするのでIntelliParkを疑って切ってみたり
最長時間にしてみたりしたが改善せず。別の原因かと
思ふ。
230:Socket774
10/08/07 20:49:20 zshdSU/7
WD20EARS(システム・WD Align Utility済み)とWD10EACS(データ・何もしてないXPからの移転)を
共存させると低速病になっているみたい
どちらもCrystalDiskMark・HD Tuneでは問題なし
WD10EACSのデータを移動させると問題発生
3.00MB/秒でフリーズしている
この場合、WD10EACSの方もWD Align Utilityを使えば問題が解決するのか?
231:Socket774
10/08/07 21:26:57 3zkllGNY
1TBのHDD外したんだが、toruneで使おうと思うのだがWD Align使わないとダメ?
232:Socket774
10/08/08 00:23:45 F7qlhHCA
>>231
1回接続して初期化して、アライメントを調べ、
もし63セクタから開始してればジャンパスイッチを取り付けて初期化するだけ。
63セクタ以外でずれていればWD Align Utilityでも使うしかないだろうね。
233:Socket774
10/08/08 01:04:59 Ujt9orPI
>>230の続き
WD10EACS
GParted fdisk -luを実行したら
開始セクターが63だった
WD Align Utilityを実行しよとしたが実行できず
しょうがないから、WD10EACSのデータを移動して
Win7上から、パーティション削除再フォーマット
再びGParted fdisk -luを実行して
開始セクター 2048に変更確認
データを再移動させたら倍の速度で移動した
結論
WD20EARSをシステムで使用する場合
増設するHDDも開始セクター2048または
8の倍数でないと低速病が発生する
でいいかな?俺だけの事例かも知れないから
暇な人は検証してみてくれ
CPU Core2 P35マザー OS Win7
HDD
WD20EARSとWD10EACS
234:Socket774
10/08/08 02:03:50 F7qlhHCA
>>233
>>4 >>7-9
スレリンク(jisaku板:12-14番)
スレリンク(jisaku板:771番)
235:Socket774
10/08/08 02:07:22 zC/4LBM3
本日のキチガイID:F7qlhHCA
236:Socket774
10/08/08 09:45:21 E57ed2L0
>>233
> WD20EARSをシステムで使用する場合
> 増設するHDDも開始セクター2048または
> 8の倍数でないと低速病が発生する
もしWindows以外のOSでもそうなるとしたら面白い話だね。
ならないとは思うけど。
237:Socket774
10/08/08 09:57:49 F7qlhHCA
>>236
Linuxでも去年のならXPと同じだろ
238:Socket774
10/08/08 10:47:45 E57ed2L0
64s切りの20earsにubuntu9.04入れて63s切りのaaks/eads/eacs/他社製品等を
いくつかぶら下げて小容量ディスクの中身をまとめる作業をしてましたが、
うちではそのような奇妙な現象は発生してなかったすね。
Windowsでもまず再現しないと思いますけど、
試してみようという暇人(讃め言葉)はいらっしゃいませんか。
239:Socket774
10/08/08 11:48:18 F7qlhHCA
>>238
はいはい
もうちょっとじっくり読んでちゃんと理解できるようになってから発言してね。
240:Socket774
10/08/08 13:59:52 E57ed2L0
ちゃんと嫁 わけわかなやつの 逃げ口上
241:Socket774
10/08/08 19:05:47 YnDtVxnF
EARSの性能を出し切るテクニック
(1) URLリンク(www.chrysocome.net) をダウンロード
(2) 以下のようなHarddisk1.txtをシステムドライブに作成
#name skip count
file00.dat 0 10000
file01.dat 10000 10000
file02.dat 20000 10000
(3) ファイル保存
dd if=file03.dat of=\\?\Device\Harddisk1\Partition0 bs=4096 skip=30000 conv=sync
保存に要したcount数といっしょにHarddisk1.txtに追記。
(4) ファイル復元
dd if=\\?\Device\Harddisk1\Partition0 of=file03.dat bs=4096 skip=30000 count=10000
末尾にゴミがつくので気になるなら手で除去。その場合は実サイズもHarddisk1.txtにメモしておくと吉。
(5) ファイル削除
Harddisk1.txtから該当エントリを削除
242:Socket774
10/08/08 19:27:33 4y6pWDCu
>>241
3はseek
243:Socket774
10/08/09 11:22:37 tiBA2n7h
つ opensolaris はどうすりゃあいいんだよ?
244:Socket774
10/08/09 11:25:48 fRkFz/MD
てめぇで考えろ、ゴミクズ!!
245:Socket774
10/08/09 11:26:05 +FJ6XxeD
ソラナイッス
246:Socket774
10/08/09 21:43:42 2ooUD8kh
犬ならまだしも空なんかてめぇの自己満足以外に使い途無いんだから自分で何とかしろや
247:Socket774
10/08/10 03:24:50 XNBqIX69
10EADSが不定期にディスクビジーになって500KB程度しか速度がでなくなるんだけど低速病ってこんな症状じゃないよな?
SMARTとっても特にエラーは検出されないんだけどなんなんだろう
248:Socket774
10/08/10 09:22:34 nO3etSbm
低速病の疑いはある
低速病は突然1MB/s以下の速度になり、しばらくするともとに戻る
SMARTなどにエラーはない。発病するとその後死ぬ場合もある
とりあえずバックアップはとっておけ
249:Socket774
10/08/10 09:51:33 xvmQMj9m
>>247
ハードウェアに問題がないのに低速だってんならOSの問題だろうから
OSの再インストールで(一時的には)直るだろ。
250:Socket774
10/08/10 21:50:43 DH4+7nX9
パテ切りするとダメだな
CrystalDiskMarkやHD Tuneが普通の結果でも
突然極端に速度低下したりプリフチしたりする
GPartedとWD Align Utilityの相性も悪い
GPartedでパテ切りするとWD Align Utilityが使えない(バージョンにもよるだろうが)
以前はMBMというソフトからパテ切りして
マルチブート環境を整えたんだが、基本的に無理だしな
結局、Win7、Xp、Ubuntuのマルチブートはやめて
Win7のDVDからパテ全削除&クリーンインストールした
今は問題ない
251:16065MB
10/08/10 23:00:01 MkQygTNz
>>250
GPartedのMiBアライメントでパテ切りすればWD Align Utilityは必要なかったんだけど・・・正式版はまだだっけ?
多分NTFSがきちんと作られてないためにエラーになったんじゃないかと思うよ。
僕は何度も書いてるけど、GPartedで作るNTFSはWindowsでは壊れたパーティション扱いされるから、
修復が必要なんだよ。
で、WD Align Utilityもチェックが入るから使えないって事なんだろう。
ま、Ubuntuは知らないけどXPは仮想マシン(XPモード)で十分だと思うからマルチしなくてもいいと思う。
確かUbuntuもVHDブート見たいのに対応してると思ったけど・・・まいっか。
252:Socket774
10/08/10 23:13:15 xvmQMj9m
>突然極端に速度低下したりプリフチしたりする
直ったのはクリリンのおかげで、パテ切りには関係ない。
マウントしてないパテにOSは影響を受けないし関与もしない。
ubuntu10.04でパテ切りしたならwd alignは使う必要がない。
結果はubuntuの端末でpartx /dev/sdX すれば確認できる。
MBMでのマルチブートは今でもできる。
253:Socket774
10/08/10 23:54:24 MkQygTNz
>>252
クリリンは死んだんじゃなかったっけ?
254:Socket774
10/08/11 13:28:58 6F3qSCcz
すまん、ちょいと聞きたいのだが、WD20EARSの4プラッタを二つ内蔵ドライブとして使ってるんだってばよ。
で、室温30℃で、一番下(PCの底辺に近い)ところに取り付けたドライブが41℃、その上のが45℃という温度なんですわ。
一応、1000回転くらいの12cmのフロントファンが付いてます。
まったく同じドライブでこの温度差は問題ないかね?
255:Socket774
10/08/11 13:34:59 phJ71EPn
問題ない
256:Socket774
10/08/11 17:53:26 SERwNYvr
問題ナス
257:Socket774
10/08/11 19:58:59 Spri9UOj
>>254
君のところの床はHDD並に発熱するのか?
発熱体が隣接してない分だけ温度は下がる。
でもケース内の発熱部品が45度なら優秀だと思うよ。
258:Socket774
10/08/11 20:12:16 zNC031J0
低速病発症EADS、HDDScanでベリファイテストだと問題がない。
でもリードテストだとボロボロ。
インターフェイスの問題か?と思ったが、ホスト変えたりケーブル変えてもかわらないし、オフラインセルフスキャンではエラーがでる。
リードテスト時のマップ見てると、アクセスの遅いセクタが等間隔に現れて機械的な模様を描いてる。
どうしてこんな変な壊れ方になるんだろ?
259:Socket774
10/08/12 00:16:34 NqiBjEN9
>>255-257
レス感謝だってばよ!
この2台も今んところ問題なく使えているんで、安心しましたわ(=。=)
260:Socket774
10/08/12 00:33:24 /fIpLM2M
>>254
最近買ったばかりで温度が高い方がフォーマットでこけた事有るなら注意した方が良いかも
うちののはそれで、この前低速化して不良セクタ増産して吹っ飛んだわ
1年保障があったから良かったと思っているくらいだし
261:Socket774
10/08/12 13:59:55 9WjIhXLm
>>258
そのままの構成で >>80 のテストをやってみて
それなりの速度が出たなら、その低速はWindowsの問題。
262:Socket774
10/08/12 14:11:37 vDvPHlqg
>>261
> それなりの速度が出たなら、その低速はWindowsの問題。
WindowsとそのHDDを組み合わせた場合の問題だろw
263:Socket774
10/08/12 14:53:41 9WjIhXLm
>>158
>>161
>>163
264:Socket774
10/08/14 10:11:26 AAggWFRf
>>80
HDD から何らかのエラーが出ることもあるから
% sudo tail -f /var/log/messages
で syslog messages を監視したほうがいいな
それと cat より dd のほうがいいじゃねーか。dd の方が早いので 8時間か9時間放置
する必要ないぞ
% sudo dd bs=100b if=/dev/sdX of=/dev/null
265:Socket774
10/08/14 15:44:01 Awbiext7
>>264
ddが速いとよく言われるけど実測比較してないっしょ。
266:Socket774
10/08/14 20:37:13 PEms6wDh
>>265
backup のテストで検証したみたけど、dd のほうが圧倒的に速いよ
正確に言うと dd の bs オプションを付けると速くなるんだけど
このオプションを付けないと dd も cat と速さは変わらない
267:Socket774
10/08/14 22:40:11 qdPxZMJR
こんなスレがたっていたとは・・・。
今まさに低速病ー>エラーの状態にあります。
MacBookで2年ほど使用のWD500GBです。
Win機に付けてHDD Regenerator中ですが、
2208MB時点で141個リジェネしてます・・・。
リジェネ済んだ時点でクローン台で物理クローン
再挑戦の予定です。
クローン先HDDはこれに懲りて日立にしてますw
268:Socket774
10/08/14 22:45:08 E19fIzIR
>>266
OS環境は>>80のとおり
試したのは手元にあった2TBのEADSとHGST、全体だと時間がかかるので先頭10GB
環境と結果 URLリンク(pastie.org)
結論: 誤差の範囲内
次はあんたの番な。
269:Socket774
10/08/14 22:50:37 E19fIzIR
ここ自作板だからMacBookから外したものなんか知らんよ。
型番も満足に書けない人はもう勘弁してほしいよ。
270:Socket774
10/08/14 22:53:57 yEVbs4EU
つーかそもそもHDD自体がスレ違い
271:Socket774
10/08/14 23:45:06 qdPxZMJR
>>269
元々入っていたHDDじゃなくてバルクで購入して換装したHDDです。
型式は、WD5000BEVT (500GB 9.5mm)です。
ぐぐるとPS3換装で遅延とか低速病っぽい記事がちらほら・・・。
272:Socket774
10/08/14 23:48:16 yEVbs4EU
いいからスレタイくらい読み直せよ
273:Socket774
10/08/14 23:57:45 E19fIzIR
板名もタノムヨ
274:Socket774
10/08/15 00:01:34 mzI+ELsJ
>>271
ここで能書き垂れてる連中何もわかってないから聞くだけ無駄ぞ
275:Socket774
10/08/15 00:17:11 jSUgvnud
そうそう、無駄無駄。
そもそもこのスレ自体、何もわかってないやつが立てた完全に無駄なスレ。
276:Socket774
10/08/15 00:25:06 7dFntw0g
このスレ常連のアドバイスパターン
PIO 病じゃねーか?
↓N
HDtune の結果は?
↓数メガです。
たぶん低速病だろ、unbutu でテストしてみたら
↓
言われてとおりやってみたけど、結局解決策なしじゃん
聞くだけ無駄だったな
↓
終了
277:Socket774
10/08/15 00:28:32 7rbAygTD
煽っても答えなんかでてこねぇってw
278:Socket774
10/08/15 00:29:21 7dFntw0g
答えないもんな
279:Socket774
10/08/15 00:35:50 7rbAygTD
んだw
280:Socket774
10/08/15 00:35:58 jSUgvnud
ubuntuのテスト結果で低速病を実証したってのはまだ1件も出てないんだよね。
たったの1件も。
本当に低速病だったらどうごまかしても完璧にlogに残るのに、
まだ1件も出てない。どういうことだ。
全部欠陥品とかほざいていながらこの結果はどういうことだ。
昨日なんか >>264 >>266
ケチつけるネタに困ってcatよりddが圧倒的に速いとか
vine linux2時代の古風なネタを持ってきて爆沈。
所詮は韓国クォリティ。
281:Socket774
10/08/15 00:50:34 7dFntw0g
それと >>269 が満足に型番書けないやつとか、ほざいてるけど、型番書いたところで
無駄なだけ
282:Socket774
10/08/15 01:04:27 jSUgvnud
最初から板違いだと言ってるだけで、型番書けとは言ってないしな。
283:Socket774
10/08/15 01:09:21 7dFntw0g
んだ。
それと
ubuntuのテストをするまえに、リブート後にも再現するかどうかテスト確認するのが普通だろうな
これやらないと、リブートでなおったのか、unbutu では出ないのか区別がつかなくなる。
偉そうにいってる連中は、実は素人なんだよな
284:Socket774
10/08/15 01:16:05 jSUgvnud
「まずリブートしてみましょう」って自作板で言う話か。
句読点省力化のおまいさんはまずddのベンチを捏造してこいや。
285:Socket774
10/08/15 01:29:16 7dFntw0g
>ubuntuのテスト結果で低速病を実証したってのはまだ1件も出てないんだよね。
で、もしテスト結果が ubuntu では問題がなかったら、使用しているOSが原因にしていたわけ?
まったくOSメーカはいい迷惑だよな
テスト結果があったとしても、リブートで直っていた病気なのか、OSの問題なのか
区別することが出来ないことが理解してもらったかな?
286:Socket774
10/08/15 01:33:58 7rbAygTD
なんでいちいち上に上がってきてるの?このスレww
287:Socket774
10/08/15 01:34:41 jSUgvnud
リブートしてみましたかってジサカーがジサカーに訊ねるのか?
それを訊ねてやらないから素人だって言ってるのか?
その論理は「私は自作板住人ではございません」とコクってるようなものだけど、
わからないだろうな、言われて来ただけのよそ者だから。
288:Socket774
10/08/15 01:36:30 jSUgvnud
>>286
シーーーッ!
289:Socket774
10/08/15 01:47:50 WJeSALeP
>>268 の出力結果がおかしいことに自分で気づいてなくて
>>280 で玄人ばりに切り返しているのが実にイタいと思う。
AFTスレでも頭の程度を指摘されてたが、
知ったかもほどほどになw
290:Socket774
10/08/15 01:52:17 7dFntw0g
別にリブートしろが素人あつかいしているわけじゃねーんだよな、そう思うやつがいるなら
無視しとけばいいと思うけど。
トラブルシューティングは、論理的に正しいステップを踏まないと意味がないをちゃんと理解する
必要があるよね。
苦労して難しいことやったことろで、論理的に正しくなければ、全て無駄になる。
マジレスしたころで、2chでは池沼扱いされて終わりだから、そうゆう場合は無視するか
間違いを爆沈させてやればいいよ
291:Socket774
10/08/15 01:54:53 jSUgvnud
またID変えてきたのかdd君。
292:Socket774
10/08/15 02:04:14 7dFntw0g
>>291
今まで何回いいかげんなこといってきたんだ?
こんどからは、ubuntu テストのしろの前に、ちゃんとリブートしてっね言ってね
もっともあんたのアドバイスは誰も期待していないけどね!
293:Socket774
10/08/15 02:08:42 jSUgvnud
>>266
>backup のテストで検証したみたけど、dd のほうが圧倒的に速いよ
うふ。先にリブートしてみて(はあと)
検証の結果マダー?
294:Socket774
10/08/15 02:11:28 7dFntw0g
は?
295:Socket774
10/08/15 02:29:46 7dFntw0g
ID:7dFntw0g が今まで、何もわからない素人に ubuntu でテストしろと
さんざん言ってきたことは、実は無駄なことが、明らかになりました。
もし ubuntu でテストと言われても無視してくださいね
296:Socket774
10/08/15 02:30:35 Na4lQjJz
ubuntu でテスト
297:Socket774
10/08/15 02:31:22 7dFntw0g
>>295
おっと失礼ID間違えた、訂正します。
ID:jSUgvnud が今まで、何もわからない素人に ubuntu でテストしろと
さんざん言ってきたことは、実は無駄なことが、明らかになりました。
もし ubuntu でテストと言われても無視してくださいね
298:Socket774
10/08/15 02:47:02 71RWPHcD
■荒らし注意報
現在、このスレには荒らしがわいています。
問題について考察するフリをして、喧嘩ごしな物言いで煽ってきますが、
決して反応してはいけません。反応したらあなたも荒らしです。
以下、荒らしの特徴
・PC、p2、携帯の3つのIDを使い分け、通常そのうち2種類を使い分ける。
IDの末尾に注目 PC=0 p2=P 携帯=O
・IDの使い分けによる、あからさまな自作自演にもかかわらず、本人は気づかれていないと
思い込んでいる。また、脈略のない自己擁護、敵対する相手への誹謗中傷なども行う。
・一見して専門的な知識があるような口ぶりで持論を展開するが、実際は知ったかぶり程度で
理論的な破綻を指摘されても、論点をすり替えて逃げ、決して間違いを認めない。
・聞きかじった知識をひけらかすが、継ぎ接ぎしただけの情報なので、
レスの中で内容が矛盾しているが、それに気付かないほど知力が低い。
・持論について明確なソースを示さないが、IDの使い分けによる自作自演で
あたかも持論が多数派であるかのように工作を行う。
・矛盾を指摘されて窮すると「描写が無いから分からない」と逃げるが、
やはりIDの使い分けによる負け惜しみは忘れない。
・図星を指されると、「レッテル張り」という単語を使って逃げる。
・言動に発達障害的な傾向があり、それを指摘されると過剰なまでに反応する。
この荒らしは決して負けを認めません。論破しようなどと考えてはいけません。
反応したらあなたも荒らしです。
299:Socket774
10/08/15 02:57:27 jSUgvnud
結局、あれこれ申し立てても証拠が出せないみたいだから
低速病を特定する方法を教えてやったのに、
「この人の意見は聞いてはいけません」で今日も終わる。
別にかまわないけど本物に出会っても証明できないな。
間抜けなやつら。
300:Socket774
10/08/15 03:09:51 7dFntw0g
>>299
あんたのいいわけ見苦しいよ。いままでの言ってきた嘘をちゃんと素直に反省しなさい。
what you have to do for next is that before you suggest those who is requesting for helping with Teisoku-byou, you shoud suggest to reboot a machine to confirnm that
it is not a problem caused by rebooting machine beofore you suggest them tryies to test using the Unbutu.
you got it?
301:Socket774
10/08/15 03:10:03 aQSgrGiO
で、要は低速病って蜃気楼みたいなものなのか?
Windowsのログを読んだら~とか言ってるくせに、単体で動作する Ubuntu で
テストする事すら逃げてるやつとか、そんなんばっか。
「低速になった」連呼する人自身の事を指してるのが、いわゆる低速病なんじゃなかろうか。
302:Socket774
10/08/15 03:12:39 jAcn40z3
Unbutu吹いたw
303:Socket774
10/08/15 03:13:02 tsjq/0n2
テストしたって直るもんでもなし
304:Socket774
10/08/15 03:14:51 aQSgrGiO
>>303
いや、原因なり発生条件なり特定すりゃ WD だか MS だかだって知らぬ存ぜぬな
対応はできなくなるよ。海門のロック問題と同じでさ。
そのためにもテストで特定すべき。
なんか間違ってる?
305:Socket774
10/08/15 03:19:11 7dFntw0g
>>304
HDDが障害かどうかを切り分けるためのテストは正しとおもうよ。
だけとここに貼り付いている、ここで生意気いっているやつらは、そんなこと全然分かってないのが問題だと思うよ
306:Socket774
10/08/15 03:20:39 aQSgrGiO
>>305
よくわからんな。生意気さんだけがこのスレを見てるという前提なの?
307:Socket774
10/08/15 03:21:45 tsjq/0n2
ごまかしてるだけのテストになんの意味あるの
やるだけ無駄
308:Socket774
10/08/15 03:22:55 9oJuz7ho
Linuxで遅くならないなら、低速病はないとは胃炎
HDDのハード面の問題はないと言えるぐらいだろ
低速病はEADSで報告があったが、これはほぼVIAのSATAチップが原因
EARSもVIAで低速病があるだろうが、それとは思えないHDTuneのSSが結構あった
OS、STATチップ、ドライバ等、なんらかの相性がからんでいるんじゃないの
309:Socket774
10/08/15 03:23:53 7dFntw0g
>>306
正しいアドバイスしてくれれば、生意気でもいいと思うよ。
だけど、生意気言っていい加減なことをいっているやつが多いだよな
310:Socket774
10/08/15 03:30:45 tsjq/0n2
テストの結果
判定黒→ざまあww
判定白→それでも低速病起きるって?ざまあww
入れる意味ねー
311:Socket774
10/08/15 03:32:52 aQSgrGiO
>>307
それでは、「低速連呼」と「しかしその切り分け・確認は無駄」って事にしたい人が
このスレにいる、って事だけしかわからん。
低速病についての知見はまったく無しのままだぞ。海門のロック問題や日立の
インテルドライバによる末尾カウント問題と違って、本当に在るか無いかすら不明だ。
いくらなんでもそりゃ馬鹿げてる。
>>308
> Linuxで遅くならないなら、低速病はないとは胃炎
> HDDのハード面の問題はないと言えるぐらいだろ
そりゃ苦しいな。
「下手な落書きしか物証?が無いからといって、宇宙人の地球来訪が無いとは胃炎」
この文を読み直してみてくれ。
>>309
「いい加減なのが『多い』」のと「切り分けの『有用性』」は、ロジックでつながらないだろ。
しかも個別の案件なんだから(多重・連投カキコでないとして)、その都度切り分けによる
確認を要請するのには何の問題も無い。
312:Socket774
10/08/15 03:34:55 aQSgrGiO
>>310
全部読んでないので分からんのだけど、「判定黒」ってどのレス?
313:Socket774
10/08/15 03:39:56 jSUgvnud
>>308
俺が書くと揉めるんだけどさ、それはともかくとして。
低速病に似た状況をWindows上で人為的に作り出すことならもうやってるよ。
URLリンク(docs.google.com)
それとほぼおなじことをLinux上でやっても同じようにはならない。
URLリンク(docs.google.com)
314:Socket774
10/08/15 03:40:42 jSUgvnud
じゃあこんどこそおやすみ。
315:Socket774
10/08/15 03:47:10 aQSgrGiO
>>314
ほい、おやすみ。
>>310
なんだよ結局ただの煽り屋かよ。
普段「ざまあww」言ってるのはあんた自身じゃないのか。残念な話だ。
316:Socket774
10/08/15 04:06:47 aQSgrGiO
ところで今気づいたのだが、末尾がOだと携帯だって話だったはずなのだが。
>>298
> IDの末尾に注目 PC=0 p2=P 携帯=O
とあるように。
俺もそうだとばかり思っていたのだが、今自分のIDを見ると O だ。
OCN の ADSL なのに。システム変わったのかな?
317:p2217-ipad04toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
10/08/15 04:07:42 aQSgrGiO
おっと、 IP 晒さないと意味無いな。フシアナしときます。
318:ひみつ
10/08/15 06:33:52 Na4lQjJz
OCN + ADSL でカキコ
319:Socket774
10/08/15 08:08:01 hAPGkJDr
>>316-318
自作PC板にいるぐらいだから、それなりにPCには詳しいよね?
それなら、2chのID末尾の仕様は正しく知っておいた方がいいよ
この板みたいにIDが8文字のところではID末尾での判別は出来ない
ID末尾で判別が出来るのは、IDが9文字の板と
モ娘(狼)板みたいにID:???0とかになってる板
>>298はIDが9文字の板(転載元は漫画板?)から持ってきたコピペだからね
320:316-317
10/08/16 02:22:24 p/KBaOw4
了解ー
なるほど同じIDでもケタ数から違うのか。
321:Socket774
10/08/16 05:59:57 cl/CvU+i
末尾Pはカスしかいないとだけ知っていれば無問題
322:Socket774
10/08/16 08:23:38 AIPUYYjS
XPなんかゴミ
323:Socket774
10/08/16 08:27:40 JOMY6DKu
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
324:Socket774
10/08/16 13:08:34 IA5X7WRP
「win7だぜ」と威張っているやつに限って
32bit版(笑)なんだぜ
325:Socket774
10/08/16 13:17:01 Z4UkYe+A
>324
よんだか?
326:Socket774
10/08/16 17:09:04 Q7EPx/oQ
>>324
俺なんてwin2000だぜ
1993も差があるよwばかやろうw
327:Socket774
10/08/16 17:28:34 chi7H8dV
2000って2000年だから付けたんだろうけど、すぐ風化するような名前をつけた割には、最強だな
XPのデザインとかいろいろ嫌いだから今は7の32ビット使ってるけどな
328:Socket774
10/08/16 17:39:56 n1LEaw/z
流石にMeを使ってる人はいないな
Operaにまで見捨てられて
この先どうすれば・・・
329:Socket774
10/08/16 17:41:27 Q7EPx/oQ
>>327
2000が最強ってどういう意味だ?
軽さか?
330:Socket774
10/08/16 17:49:29 pj89zHee
西暦2000年問題に対応済のOSだったから。
331:Socket774
10/08/16 17:53:19 chi7H8dV
もういいよ僕が悪かった
332:Socket774
10/08/17 23:40:59 h4/tbkU3
しかし、OS選ぶ訳判らん仕様のHDDこっそり売るとか
WD罪深いな。
2TBの壁を越えたいのは判るが、
低速病よりMBR問題が気になる漏れ。。。
333:Socket774
10/08/18 00:01:26 zUyEGgIh
mbr biosで
2TB underで物理4KiBは不要→ATF不要
2TB overで論理512Bは無理→ATF不要
不要なAFTを導入した理由は3プラッタだと最安値で市場を制圧できるから。
334:Socket774
10/08/18 15:31:06 zp1gNn3Y
>>333
2TBじゃなく2TiBな。
335:Socket774
10/08/19 02:03:41 vrid85Wa
やっぱり温度下げると使えるなぁ
細々とやっていこう
336:Socket774
10/08/19 05:16:00 0w29FbrR
>>332
淘汰淘汰、XPは終了。
337:Socket774
10/08/19 08:51:01 PsZ5IUHU
容量の壁とはそ~ユーもんだ
338:Socket774
10/08/19 12:53:30 fRD9pd13
くだ質スレより誘導されてきました。
1,2週間ほど前は正常だったデータ用のWD20EARSが最近変に遅くなりました。
WESTERN DIGITALのWD20EARSというHDDなのですが、通常
URLリンク(img.kakaku.com)
これくらいの早さが出るはず(正常時の私のHDDもこれくらいでした)なのですが、現在は
URLリンク(www.dotup.org)
このように、ほぼ半分ほどになってしまっています。
どうすれば解決できるでしょうか?
試したこと→「WD20EARS+遅い」でググり、「PIO病」や「低速病」などと書かれていることの対策を一通りしましたが、
解決しませんでした。
以下、当PCの構成です。
【M/B】GIGABYTE GA-P35-DS3R rev1.0
【CPU】Intel Core2Quad Q9550 定格
【memory】CFD DDR2-800 1GB*4
【Video Card】RH5770-E1GHD/DP/G3 (PCIExp 1GB)
【HDD】C:SEAGATE ST31000333AS D:WESTERN DIGITAL WD20EARS←問題のHDD
【ケース】Nine Hundred
【CPUクーラー】 刀2
【電源】KPRW-J600W
【HDD】ST31000333SA
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit
【DVDドライブ】GH22NS40BL
339:Socket774
10/08/19 13:15:23 X8cZpQjP
EARSとiPod nanoどっちが先に回収されるか賭けようぜ
340:Socket774
10/08/19 13:53:26 PoBVSAtW
4KBを正しく報告するEARSとiPad nanoどっちが先に発売されるか賭けようぜ
341:Socket774
10/08/19 17:29:09 9ck6YJNv
>>338
>>80 を試してみる気はありますか?
HDDを2台積んでるなら比較もできます。
342:Socket774
10/08/19 17:31:02 3Yzvt+1y
低速病なんて知らん
align
343:Socket774
10/08/19 21:41:56 hCuvNlrE
2TiBの壁を越える「準備」と「機械精度落ちても読み取りやすいので安価に製造可能」で
先駆けたかったんだろう。先行者受益ってやつ。
344:Socket774
10/08/19 21:43:56 hCuvNlrE
>>338
ギガバイトのSATA(青い奴)につなぎかえるとかしてみたら?
345:Socket774
10/08/20 00:05:43 kl9+RTaj
>>341
ありがとうございます。Ubuntuのインストール自体は出来るのですが、そこから先がよく分からないのでやめておきます
>>344
それは思いつきませんでした 試してみます
346:Socket774
10/08/20 00:40:20 kl9+RTaj
>>344
ダメでしたorz
347:Socket774
10/08/20 02:08:59 MNz4bHHq
>>345
CD起動だからインストールしなくていいんだよ。
ubuntuで起動してfirefoxで2ch.netにつながったらこのスレにたどり着けるだろ。
あとは >>80 を1行ずつ読みながらコマンドをコピペしたら1手順ずつ実行できる。
348:Socket774
10/08/20 05:00:08 Nchj9QJA
うだうだ文句言う前に、皆RE4にすりゃいいのに。
オレのHDDはEARS*8(実際はRAID6で運用)とRE4*1だが、
単品で試した範囲では、実用上殆どパフォーマンスに差はないぞ。
349:Socket774
10/08/20 17:00:07 c8+S2tWF
Win7でWD20EARS-00MVWB0さんが低速病に。
直前にゲームキャプで書き込み酷使してたから、たぶんキャッシュメモリが焼け死んだ
んじゃないかと推測。アイドル時は40度ぐらいだけど、キャプ時は温度見てなかった。
350:Socket774
10/08/20 18:41:39 ido4cQsJ
XPでEARSジャンパさして使ってたんだけど
作業中プチフリとかインスコ作業やファイルコピー時他が動かせなくなるとか
ストレスでマッハすぎたので試しでジャンパ+ALIGN当てしてみたら常時フリーズ状態でオワタので
さっきEALSに乗り換えた 相変わらずXPだがあまりにも快適でワロタ
hdtune使って計測しても著しい落ち込みとかないし安定してる
XP使いはEARS使わんほうが無難だお
351:Socket774
10/08/20 19:08:35 DuxIED0j
俺が最初の頃このHDDなんかおかしい
遅いし使えないと書き込んだら馬鹿に自作は無理
おまえごときには使えない問題の有るHDDをメーカーは売らない!
と散々叩かれたのに他にも使えないと書き込む人が未だ居たのか・・
352:Socket774
10/08/20 19:27:51 c35lDL1Y
いや、お前の日本語の方がオカシイから
353:Socket774
10/08/20 19:34:29 DuxIED0j
>>352
はいはい在日でいいですよ。
354:Socket774
10/08/20 20:06:48 WkitVSD8
コペルニクス乙
355:Socket774
10/08/20 21:01:41 GQ7d/H9S
WD20EARS-00MVWB0 だけど買った直後から変だ。
何度かケーブル変えたりしてやってみたけどおっせーお。
もう初期不良交換に出すことにしてみたけど、とりあえず。
CrystalBenchMark
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
HD Tune
URLリンク(www.dotup.org)
Windows 7で、全体を拡張→論理パーティションで作成したし
アライメントも問題ないはずだけどなあ。
マザーボードはASRock M3A785GMHのオンボードSATA。
あと、Data LifeGuard Diagnostics のWindows版で
WDC WD20EARS-00MVWB0 (IDE)
って表示されるんだよな。これ俺だけかなー?
ぐぐったら一人だけいたけど。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.118
スレリンク(jisaku板:102番)
356:Socket774
10/08/21 00:16:25 Kc/gzndn
>>349 みたいな訳の解らん推測がどこから出てくるのか不思議でならない
357:Socket774
10/08/21 00:19:46 CCNULNqR
なるほど!
低速病はキャッシュメモリが焼け死ぬのが原因なのか!
358:Socket774
10/08/21 01:05:30 fEvsjSe9
恒常的に遅いんじゃなくてたまに遅くなるのは一体なんなんだ
何回チェック走らせてもエラー検出されないしOS入れ直してもだめだしお手上げ
359:Socket774
10/08/21 01:10:42 Ui5yqB5c
>>358
何かモニタするようなツールでも常駐させてるんじゃないか?
360:Socket774
10/08/21 02:57:59 LgV2RVwo
いやその症状のが大半だと思うよ
361:Socket774
10/08/21 06:18:04 QwRUDaMC
>>349
キャッシュが焼けたかどうかは hdparm -Tt でわかる。
>>358
OS入れ直しても直らないおまいさんなら >>80 で「本物の低速」ってやつを見せてくれることができるはずだ。
362:Socket774
10/08/21 06:28:41 QwRUDaMC
>>348
RE4でも >>313 の症状は発生すると思うよ。
>>313 で作るようなディレクトリツリーを含むアーカイブ(zipやcab)を置いて
エクスプローラで圧縮ファイルをディレクトリ同等に扱うモードで見てると
同じような症状が発生すると思う。やってみてないけど。
363:Socket774
10/08/21 06:45:16 fEvsjSe9
>>361
未割り当て領域ないからCDブートか仮想クライアントでしかやる手段がないんだけど、
そもそもシングルスレッドのcatじゃ再現できない気がする
フラグメントさせたファイルを複数スレッドでひたすら読ませるシェルかなんか書いてくれー!
364:Socket774
10/08/21 07:27:16 QwRUDaMC
>>363
CDブートがええんよ。インスコしてはだめ(裏で動くserviceが増えるし)。
ファイルを読みたいならマウントする必要があって説明面倒だけど。
それに「複数スレッド」が意味わからん。
ディスクアクセスが競合したら遅くなるのは当たり前。
365:Socket774
10/08/21 08:08:38 QwRUDaMC
CD起動のLinuxで全ファイル読み出しで転送速度計測。
先にエクスプローラでもなんでもいいから読み出し速度を試すWindowsパテにラベルをつけておく。
既についているなら(英数字なら)そのままでいい。日本語文字列なら半角英数字に。
仮にパテラベルをjisakaaとする。パテのあるHDDをつないだままubuntuをCD起動。
>>80 の2~6を参照してdstaを入れておく。
メニューの[場所]を開くとjisakaaというドライブアイコンが下の方にあるはずなので選択。
するとファイルマネージャが起動して中身が見えるはず。
メニューの[アプリケーション]→[アクセサリ]→[端末]で端末を出して
sudo df -hしてマウント位置を確認。マウント先が /media/jisakaa/ だとすると
sudo find /media/jisakaa -type f -exec cat {} >/dev/null \;
で全ファイル読み出し。
応用1: ファイル1個ずつの転送速度表示(128セクタずつまとめ読み込み)
sudo find /mnt/jisakaa -type f -exec dd if={} of=/dev/null bs=128b \;
すれば1個ずつ転送速度も表示されるはず。
応用2: 同上、10MB以上のサイズのだけ
sudo find /mnt/jisakaa -type f -size +10240k -exec dd if={} of=/dev/null bs=128b \;
366:Socket774
10/08/21 08:14:35 QwRUDaMC
>>363 要望の複数スレッド
>>365 で先に1個目のスレッドをスタート。
別の端末を出して時間を10分ほどずらして同様に開始したら、
(findの表示順序は変わらないから)
OSのファイル単位のキャッシュが無効になった状態で動くはず。
グリーンモデルはシーケンシャル特化型という性質を知った上で
端末数10でも20でも好きなだけ重ねてくれ、
激しくバコバコしすぎでHDDが死んでもしらんので完全自己責任で。
以上、CD起動でざっとしか確かめてないけど多分動くんじゃないかな。