【4KiB】物理セクタ拡大HDDを語るスレ part1【AFT】at JISAKU【4KiB】物理セクタ拡大HDDを語るスレ part1【AFT】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト808:Socket774 10/09/20 02:58:58 tlg8PBYq >>806 なんで? 単に容量の大きい2.5インチHDDじゃないですか。 809:Socket774 10/09/20 04:42:48 KA1Nz1MD >>808 ただでさえ低速な2.5インチで メモリ搭載量が少なくてスワップしまくりのノートで ランダム書き込みの遅いHDDなんか使ってられるかって話ですよ。 USB外付けにでもするんならいいけど、 無線LANとかでネットワークストレージとかするんなら3.5インチがある。2.5インチにする必要はない。 でもまあ、確かにUSB外付けには最適だな。 どの道I/Fがのろまだからアクセスの遅さが気にならないだろう。 810:Socket774 10/09/20 15:06:56 +uS5oNSc 12.5mm厚の2.5インチHDDが入るノートPCなんて非常に限定されると思うけど HDD外付け用の組み込みケースでも入らないモノが多いんじゃね? どっちかというと、これから企画設計して売り出すハイエンドノートPCに 12.5mmのHDDベイを作って採用してほしいというシロモノなんじゃ? 現行の一般的なノートでも2~4GB程度のメインメモリは普通に積めるし、 これから売り出すハイエンドノートPCならwin7のプリインストールが普通、 ならセクタ4KBでも問題ないんじゃないかなあ? まあスレチ気味なんでこのへんで 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch