インターネット質問スレ part 56at INTERNET
インターネット質問スレ part 56 - 暇つぶし2ch2:192.168.0.774
11/05/09 09:59:48.83 dYArCw400
★★★ よくある質問 ★★★

Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
  プロクシを使ってる場合、外して接続してみてください(IEオプション→接続→LANの設定)
  セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。
  モデム、ルータを「初期化」した後、再設定してみてください。
 **上記のことをやっても直らない場合は、プロバイダに問い合わせてください

Q: IEでネットが見れなくなりました。他のソフト(メールなど)は使えます。
A: プロクシが原因ですので外してください。(IEオプション→接続→LANの設定)

Q: 2chのIDから投稿者のIPアドレスが分かるのですか?
A: 分かりません。

Q: IPアドレスやリモートホスト名から住所、氏名などが分かるのですか?
A: IPアドレスやリモートホスト名から判明するのは、使っているプロバイダと
  大雑把なアクセス地域(都道府県)だけです。
  (例外)
  ドメインを取得している場合や、学校、会社などのPCからアクセスした場合、会社名や
  ドメイン取得時に記載した住所、氏名などが判明することがあります。
  あと、警察、監督官庁などから情報開示請求がプロバイダに対してなされた場合、
  プロバイダが情報を提供することもあります。

Q: 匿名掲示板で、何番と何番の書き込みは同一人物かどうか分かりますか?
A: 管理人以外からは分かりません (IDやリモホが表示される板は別)
  書き込みの文体、流れなどである程度特定することはできるでしょう。

3:192.168.0.774
11/05/09 10:01:28.26 dYArCw400
★★★ よくある質問 ★★★ (続き)

Q: 私のHP、ブログを荒らした人を特定、懲らしめることは可能ですか?
A: 残念ながら不可能です。
  その程度のことでは警察は動いてくれませんし、プロバイダも情報開示には応じてくれません。
  (例外)
  個人名を挙げての誹謗中傷は名誉毀損に該当することがあります。
  また営利サイトを荒らした場合、業務妨害に問われることもあります。

Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。

Q: サイトの説明をよく読まずにボタンをクリックしたら、いきなり「登録されました、料金を振り込んでください」と
 表示されました。これは払わなければいけないんですか?
A:
 1 住所、氏名、生年月日等の個人情報を"自分の意思"で書き込まない限り、契約は成立しません。
 2 IPアドレス、リモートホスト情報などは個人情報ではないし、それらやメアドから身元が特定されることもありません。
 3 詐欺師が自宅や職場に取り立てに来ることはありません。

*結論=支払う必要はありません。

4:192.168.0.774
11/05/09 10:06:21.16 dYArCw400
★★★ 板違い・スレ違い禁止 下記を熟読汁 ★★★
*ここは イ ン タ ー ネ ッ ト 板 です。
 あなたの質問は板違いではないですか?
 良く考えてから質問しましょう。

*住民の少ない板です。
 答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。
*ググれ=グーグルで検索しろ! 
URLリンク(www.google.co.jp)
 自分で検索する癖をつけましょう。

Q:PC初心者です。右も左も分からない・・
URLリンク(hibari.2ch.net) ←とにかく一通り見ろ!

Q:動作が遅い、凄く重いんだけど、これってウィルス?
URLリンク(hibari.2ch.net) ←「初心者」で検索

Q:リンク先に行ったら、勝手に登録されて入会金請求されました。タスケテ!
URLリンク(hibari.2ch.net) ←全部見ろ!

Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
URLリンク(hibari.2ch.net) ←好きなのを選びたまえ

Q:MSNメッセンジャーが繋がらないよ!陰謀ですか?
URLリンク(hibari.2ch.net) ←「MSN」で検索

Q:LAN or ルータを導入したら繋がらなくなったよ!どうして?
URLリンク(hibari.2ch.net) ←「LAN」「ルータ」で検索

5:192.168.0.774
11/05/09 14:34:19.52 gPlVjFjB0
ブロードランド/ブロードバンド情報交換サイトURLリンク(www.broadland.jp)
BroadBand START!! /総合情報サイトURLリンク(bbstart.jp)

あぷろだリンク集 1rK URLリンク(www.1rk.net) うpリンクもえしきURLリンク(up.moech.net)

ソースチェッカーオンラインURLリンク(so.7walker.net)

初心者必読。Winで分からない事があったらココを見ろ

DOC/パソコン初心者の部屋URLリンク(www.geocities.jp)
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋URLリンク(winfaq.jp)

IPドメインSEARCH URLリンク(www.mse.co.jp)
IPアドレス検索URLリンク(www.arearesearch.co.jp)

Symantec Security Check
URLリンク(security.symantec.com)
ウイルスバスターオンラインスキャンURLリンク(www.trendmicro.co.jp)


6: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/05/09 21:24:19.09 eq3XzhRp0
>>1


7:192.168.0.774
11/05/09 21:33:25.96 zmH50iRV0
ここまで読んだだけでネットのことがだいぶわかりました。(初心者のレベルとしてですが)
ひとつだけ質問させてください。
「アクセスログ」とよく聞くけど、ここの掲示板のこのスレだと、アクセスログというのはどのように記録されるのですか?

8:192.168.0.774
11/05/09 22:08:50.89 oWEaGgyQ0
>>7
掲示板のシステムによって細かいフォーマットは異なるが
最低でも「リモートホスト」と「アクセス日時」は記録される。

9:192.168.0.774
11/05/10 14:12:10.61 9r49fhwF0
なるほど。ありがとうございます

10: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/05/10 22:38:52.07 GXdyIumL0


11:192.168.0.774
11/05/10 23:02:26.31 MELjEvs10
お願いです。誰か助けてほしいのですが、メールを送ったら、相手にその内容を変えられ、ネットに貼り付けられてます。なぜそんな事ができるのてすか?iPhoneのごうせいかなにかな?


12:192.168.0.774
11/05/10 23:25:21.07 8jMyYP900
はがきを送ったら、その内容を改変してそのへんの電柱に貼り付けたりできるだろ
それと同じ

13:192.168.0.774
11/05/10 23:30:00.56 MELjEvs10
携帯ゲームの日記を変える事もかのうなのかな?どうして人の勝手に変えれるの?

14:192.168.0.774
11/05/10 23:33:11.64 8jMyYP900
馬鹿は質問すんな

15:192.168.0.774
11/05/10 23:38:41.74 0vofdgPtO
%25A5%25B7%25A5%25E5%25A5%25EC

こんな感じの文字の変換とかってどうやればいい?

16:192.168.0.774
11/05/10 23:50:06.23 8jMyYP900
>>15
URLエンコード・デコード
ただしその文字列はなぜか2重にURLエンコードされている
2回デコードしたら「シュレ」と出てきた

17:192.168.0.774
11/05/11 01:21:10.90 7k1jtqz00
>>14
ごめんなさい。

18:192.168.0.774
11/05/11 19:03:01.89 dw8VciYpO
パソコン二台同時に繋いだ時と一台だけ繋いだ時とでは
どれくらい速度に差がでるのでしょうか?

19:192.168.0.774
11/05/11 19:11:18.33 gdOLnDKK0
>>18
伝達損傷率高い糞回線のADSLなんかなら回線速度次第だが
光ならまず体感できない程度

20:192.168.0.774
11/05/11 19:15:55.75 nwha6TaL0
ルータの性能しだい

21:192.168.0.774
11/05/11 19:21:20.61 dw8VciYpO
>>19-20
解答ありがとうございます
自分の家、光無理っぽいので良いルーター探して来ます

22:192.168.0.774
11/05/12 02:32:06.40 ZAqJDLTN0
>>21
ルーター探すよりもまずは回線損失調べてモジュラーケーブル短い奴使うのが先決

23:192.168.0.774
11/05/12 09:34:34.16 wb6b0HDT0
ファイルをダウンロードする際にどのブラウザを使っていても10Mまでダウンロードしたところでエラーを起こしてダウンロードが止まってしまいます
どんなファイルをどこでダウンロードしても10M以上だと同じ状態になります
先日までは普通にできてたのですが

24:192.168.0.774
11/05/12 13:41:12.42 ZAqJDLTN0
>>23
IEだったらツール→インターネットオプション→閲覧の履歴→削除→一時ファイルの削除してみ

25:192.168.0.774
11/05/12 14:54:20.35 ju16daVx0
【使用OS】Windows7
【回線名】光フレッツ
【接続機器名】 バッファロールーター→無線子機

無線接続しようとしても、内蔵の受信感度が悪いので、バッファローの無線子機を買おうと思っています。
ルーターは母屋、パソコンを使うのは離れなので、
出来るだけ小型でも強力な子機が欲しいです。
お勧め教えて下さい。

26:192.168.0.774
11/05/12 15:13:10.77 CFvWQDtgP
ハードウェア板で聞いてください

27:192.168.0.774
11/05/12 18:57:57.07 RAsIwPxm0
作業場と自宅でネット繋いでて
それぞれにモデムがあってネットに繋いでるんだけど
二つともOCNの同じアカウント、パスでつないでいるのね。
で、もちろんどちらも普通に動いてるんだけど
OCNのサポセン曰く、同じアカウントで同時に繋ぐことは出来ない、
とのことなのね。
でも同時に繋いでることもしばしばあるわけ。
どういうこと????
絶対無理ですって言われちゃったし、
ADSLから光に移って、もし繋がらなかったら嫌だから
言われるがままにもう一つOCN申し込んじゃったんだけど
どうしたらいいですか?1つは解約した方がいい?

28:192.168.0.774
11/05/12 19:13:43.87 OsSyIBBt0
ADSLだよね?2回線あるの?なにか勘違いしていない?

29:192.168.0.774
11/05/12 19:30:56.72 WpUEkUWB0
>>28
いや、勘違いしてないよ。
自宅と職場、どっちもフレッツADSLで
全く同じログインIDとパスワード使ってるの。
どのへんがおかしい???

30:192.168.0.774
11/05/13 00:02:39.84 BBtuYuE00
普通は物理的な回線ごとに契約を結びます

31:192.168.0.774
11/05/13 00:13:27.43 BBtuYuE00
そもそも作業場ってどこにあるのよ?
自宅内だったら笑う

32:23
11/05/13 10:45:03.57 yYcYT1hP0
>>24
ダメでした
やはり10Mで止まってpartファイルが作成されます

33:192.168.0.774
11/05/13 11:19:42.59 BBtuYuE00
>>32
ブラウザ再インストールしてみ

34:192.168.0.774
11/05/13 17:50:02.54 x0yhgurf0
>>31
隣り合ってるけど違う建物だよ。
で、それぞれに違う電話番号を持ってる。
自宅は電話とフレッツの混合線(っていうの?)
仕事場はADSL専用線+電話単体です。
ん~よく解らないけど現に1つのアカウントで出来てるしなあ。
なんだろう、気にしないで現状維持でいいのかな。

35:192.168.0.774
11/05/13 18:10:40.94 nkoeIzuPP
>>1読んでよ
っていうか隣くらいなら無線で良くね?

36:わかる方いますか?
11/05/14 02:52:34.62 /CcUwFi9O
URLリンク(b.z-z.jp)
URLリンク(b.z-z.jp)
上と下の機種同一人物かわかる方いませんか?

IPわかる方いたら教えて下さい。

お願いします。

37:192.168.0.774
11/05/15 13:06:57.39 FOm7FSON0
先日ADSLから光回線にしたんですが、無線ではインターネットに繋がるのですが有線で(モデムにLANケーブルを直接刺した場合)
繋がらなくなってしまいました。
無線ルータにLANケーブルを刺すと何故か有線でも繋がります。
ルータはADSL時代に自分で買ってきて設置した物で、以前は無線接続もモデムからの有線接続も両方出来てました。
自分は普通にネットをやる時は無線、オンラインゲームをやる時はモデムから有線と使い分けていたので出来れば光でもそうしたい
ですが(モデムに直接繋げた方がPing等が良さそうなので)

どなたか原因と対処法がおわかりでしたら教えて下さい。よろしくお願いします。



38:192.168.0.774
11/05/15 17:01:30.67 +ngI6nWm0
>>37
>>1

39:192.168.0.774
11/05/15 17:11:12.50 3oeGuoQ1P



40:192.168.0.774
11/05/16 13:40:50.94 9t3kR/bD0
グーグルからのリンクだと検索表示項目とまったく違うサイトに飛ばされることが多いのですが
グーグルの単なる誤作動ですか?それともマルウエア?

ヤフー検索からは正常に表示サイトに行けます。

41:192.168.0.774
11/05/17 09:56:09.60 GhRPa5b7P
インターネットキャッシュのクリアは?

42:23
11/05/17 10:16:08.17 rdHhZhtv0
>>33
ダウンロードに失敗したとかいうエラーは吐かなくなったんですが10Mを超えた時点でやはりダウンロードは終了します
firefoxだとエラーが出たりpartファイルを残しますがIEだと警告なども何も出ず何かファイルを残したりもせず終了します

43:192.168.0.774
11/05/17 11:18:18.70 eH5MVk5X0
>>42
それもうOSからクリーンインストールした方が良くないか

44:192.168.0.774
11/05/17 12:21:58.40 QabV2Xn+0
画像ちゃんねるという掲示板落ちましたか?

45:192.168.0.774
11/05/17 16:36:06.26 nn8zOeNY0
>>41
現在ヤフーをHPにして検索していますが、
クッキー、一時ファイル、閲覧はマメに削除してましたが、再びグーグルにて
パスワードその他もすべて削除して試行してみます。

46:192.168.0.774
11/05/17 21:21:59.90 ATzBNk7gO
テンプレ使わせて頂きます。
【使用OS】WindowsVista
【使用ブラウザ名】Internet Explorer
【回線名】光
【接続機器名】LANケーブル→PC(型名FMVNA70W) 、モデムなし。
【問題点・エラー表示の内容】インターネットに繋がらない。表示内容「InternetExplorerではこのページは表示できません。」回線、ケーブルには問題がなく、PCに問題があると思われる。
【関係有りそうな出来事】インターネットでページを開いたままにして放置。その後PCが自動的にスリープ(?)状態に。約半日後にPCを使った時からインターネットに繋がらなくなりました。
【解決のために自分でためしたこと】
PCの再起動
LANケーブル抜き差し
サポートセンターによる回線状況のチェック
ファイヤーウォールの無効化

他にサポートセンターで、「ネットワーク接続の管理」にてIPアドレス、設定等を確認して貰いましたが改善されません。
何か考えられる問題点などあればアドバイスお願い致します。

47:192.168.0.774
11/05/17 21:25:10.23 6cRt90BE0
日曜日から突然特定のサイトにアクセスできなくなってしまいました。
FC2ブログ、ニコニコ堂動画などです。接続方式はVDSLです。
試してみたブラウザはグーグルクロームとIEです。
cookie削除はやってみましたが効果はなしです。
有線無線両方試してみましたが同様。OSはWindows7です。
どなたか対処法教えてくださいm(..)m

48:192.168.0.774
11/05/18 01:17:34.03 FYqrHl3N0
>>47
>>1

49:192.168.0.774
11/05/18 02:44:02.54 P8TrXaer0
>>46
スリープから正常に復帰できず、接続に不具合が発生するのは、過去スレで何度も出てきた。
IE再インストールや接続設定の作り直し、システムの復元等で直れば幸い。
最悪、OS再インストールが必要な場合もある。

50:192.168.0.774
11/05/18 05:51:55.53 MQYPdwHW0
>>46
ローカルエリア接続のプロパテイでIPv6にチェックが入っていたら外すと直るかもしんない

51:192.168.0.774
11/05/18 14:03:27.43 TzU11gPG0
ミラクルにお買い得!!
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)










と思いきや・・

52:192.168.0.774
11/05/18 18:54:55.42 soI22T4Y0
誰か教えてたもう。
おれ今ルームシシェアをしてるのだけれど、シェア相手からネットの月の料金の請求が来た。
で、もしかしたら、おれが使っていない機能まで請求額に含まれているのではないかと心配になって板を立てさせていただきました。
みなさま知識を貸してくれたもう。

明細表の内訳。
【NTT西日本ご利用分】
①フレッツ・光プレミアム M1利用料 3100円
②フレッツ・ずっと割引 -310円
③フレッツ光回線終端装置利用料 600円
④電話料金等延滞利息 70円
⑤消費税相当額 169円
小計 3629円

【料金回収代行サービスご利用分】
⑥OCN光withフレッツ利用料等 1855円
小計 1855円

合計5484円

おれと二人でルームシェアしてるから、
5484÷2=2742円
おれに2742円の請求が来たのだが、これは払いすぎではないだろうか?
おれはLANケーブル繋いでネットしている。


53:192.168.0.774
11/05/18 19:24:06.21 XLy89bIL0
>>52
俺が払い過ぎじゃないって言ったら納得出来るのかな?www

54:192.168.0.774
11/05/18 20:01:15.29 soI22T4Y0
>>53
「払い過ぎじゃない」ってのは、どっちの意味で?
払い過ぎではない。
払い過ぎである。
簡単でいいから説明つけてくれれば、納得できると思う。
これ「⑥OCN光withフレッツ利用料等 1855円 (NTTコミュニケーションズご利用分)」が一番疑問な部分なんだが・・・

55:192.168.0.774
11/05/18 20:10:25.06 FYqrHl3N0
光だったらそれくらいが普通かと

56:192.168.0.774
11/05/18 23:04:29.74 0jh0Wof60

【接続機器名】BUFFALO LAN端子用無線子機 メディアコンバータ WLI-TX4-G
ルーターがコレガ製品(無線親機)で、AOSS接続が出来ない環境でしたので、
WindowsパソコンからAOSSを使用せずに無線親機に接続し、
ゲーム機(XBOX360)を有線で接続しインターネット接続しています。
通信状態も非常に良く、長時間ゲームしても途中で接続がブチブチ切れることなどなく、
問題なくプレイできていました。
しかし、1日ほど時間をおいて再度ゲームを起動すると
オンライン接続が切断されており、インターネット接続されていないことになってしまいます。
親機のPCは問題なくインターネット接続が確認できています。
仕方なく再度、本製品を上記の方法で接続設定し直すと、
問題なくゲームもオンライン接続できることは確認できましたが、
また次の日には同症状が出ます。毎回この作業をするのも大変で・・・

【解決のために自分でためしたこと】
同室で、ノートPCを同コレガのルーターから無線で接続していますが、問題ありません。
よって電波障害などの問題もなさそうです。

本製品がルーターとなにかしら接続に問題があるようだと思うのですが、
一度接続が確認できており、電波障害も考えられないので原因がわかりません。
よろしくお願いします。




57:192.168.0.774
11/05/19 08:15:45.66 OfTQcNNJ0
説明がよく分からん ゲーム機はメディアコンバータ経由なの?それとも有線でルーターに?

58:56
11/05/19 12:53:39.44 Wu11osM9O
説明下手ですみません。

ゲーム機をメディアコンバータ経由で有線接続しています。
メディアコンバータに四つポートがあり、そのうちの一つをLANケーブルでゲーム機へと接続しています。

ルーターとメディアコンバータを無線接続しており
この無線接続がうまく接続できていません。
最初の説明通り、接続できてもその日限りで、次の日は接続できていない状態です。

59:192.168.0.774
11/05/19 15:05:02.66 oGSusDGQP
ゲーム機が繋がらないときにメディアコンバータにパソコン繋いで通信できるか確認
URLリンク(buffalo.jp)

60:192.168.0.774
11/05/19 15:07:26.10 oGSusDGQP

「マニュアルを読む」→「製品情報」→「LAN端子用 無線子機」→「AOSSに対応していない無線
親機との接続(Windows編)

61:192.168.0.774
11/05/19 16:51:48.48 3dyfK5WZ0
>>54
「⑥OCN光withフレッツ利用料等 1855円 (NTTコミュニケーションズご利用分)

これはプロバイダー料金じゃないのか?
 

62:56
11/05/19 22:40:11.94 Wu11osM9O
色々ありがとうございます。
しかし、言われた通り試したけど解決きませんでした。うーん

一度、全てのインターネット周辺機器の設定を最初からやり直してみます。

協力してくれた方、ありがとうございました

63:192.168.0.774
11/05/19 22:42:14.52 m+sZ9LwK0
ウェブ魚拓が使えない‥
エラーになっちゃうよ(´・ω・`)

64:192.168.0.774
11/05/19 22:56:12.31 lxhWZNDq0
フレッツ光無線ランすぐ近所のアパートに引っ越したら駄目になった。
光電話は設定済み。
今日1時間みっちりサポートセンターとやり取りしたけど。
結局駄目で。経由してたルーター2個外して電話と直接繋いでしのいでます。

65:192.168.0.774
11/05/20 00:52:30.93 mSArUYf+0
ブラウザに関する質問って板違い?
chromeで表示される、イタリック体のフォントを変えたい
設定のフォント変更で、生体のフォントは変更出来るけど、イタリック体のフォントの
指定って出来ないのかな

66:192.168.0.774
11/05/20 01:01:00.19 vLZMX9Kn0
>>65
Google Chrome 37 プロセス目
スレリンク(software板)

67:192.168.0.774
11/05/20 01:02:45.09 oFTA3qOXO
ネット接続の仕方がわかりません。

【使用OS】Windows7
【回線名】ADSL

質問です。
現在、モデム→パソコン一台接続中。

それで、BUFFALO airstation2004年・AOSS機、経由で、無線LAN内臓パソコンに接続したいです。
無線LANカードで自動AOSSは使わずに。
でも、その方法が、SSID~~セキュリティキーまで、全部手動でやらなければならず?、ちんぷんかんぷんな状態です。

【解決のために自分でためしたこと】
関係ありそうな英数字全部入力しましたが、機械苦手でよくわかりません。
どうしたらよろしいでしょうか!

68:192.168.0.774
11/05/20 03:05:31.80 6/MLAmat0
>>67
モデムとAirStationの型番ぐらい書いて
URLリンク(buffalo.jp)

69:192.168.0.774
11/05/20 03:25:26.25 oFTA3qOXO
>>68

モデムは事情があってわかりません;;
エアーステーションは、WHR3-AG54です。

よろしくお願いしますm(_ _)m

70:192.168.0.774
11/05/20 03:58:24.30 6/MLAmat0
いまは携帯で書き込んでいるみたいだけど
モデム→WHR3-AG54→PCって順で有線で繋いでネットに接続できる?


71:192.168.0.774
11/05/20 05:14:49.72 oFTA3qOXO
いや、モデムにすら手が届かない状態です(--;)

モデム→パソコン

エアーステーション
↓↑
↓↑ ←無線
↓↑
無線内蔵パソコン(自分笑)

…という構図で、ネットすることはできませんでしょうか?
無線内臓パソコンよりも、素直に無線カードで自動SOSS使ったほうがいいのか!?

無線内蔵パソコンの説明書には、SSIDとか入力して、発信!! って感じで、ネットができそう。
でもこのSSIDとか暗号とかってやらは、いったいどっから取ってこれるんでしょうか??

本当に長々とすみません(_ _)

72:192.168.0.774
11/05/20 05:45:13.05 6/MLAmat0
なんか根本が間違っている気がするが、まあいいやw
WHR3-AG54の底面に000D0B~って書いてあるのが初期のSSID
無線内蔵PCからSSIDが見えれば繋がるんじゃね?
野良AP状態だけどww

普通は
モデム→WHR3-AG54→有線PC
          ↓ 
         無線
          ↓ 
       無線内蔵PC

73:192.168.0.774
11/05/20 05:53:59.04 oFTA3qOXO
なるほどヽ(´ー`)ノ

確かにめっちゃ野良になりそうwww
飼い放し状態ww
開放的www

わかりましたヽ(´ー`)ノ

真摯に答えて頂きありがとうございます!(´∀` )

74:192.168.0.774
11/05/20 09:00:06.41 fjDoX1fB0
犯罪行為に使われたりしたら面倒だから
野良しかできないんなら使わないほうがマシだぞ
暗号はエアステーションの管理画面から設定できる

75:69
11/05/20 13:59:39.61 oFTA3qOXO
なるほど!

古いルータなので、無線LANカードなくちゃ、そもそも設定ができないのかもしれません

つまりカードを使って暗号化などをやってから、ようやく、カードなしでもネットに繋げる。のかも?

76:192.168.0.774
11/05/20 14:04:37.33 fjDoX1fB0
有線ポートあるんだから線つないで設定しれ

77:65
11/05/20 19:59:15.12 mSArUYf+0
>>66
ありがとう!

78:192.168.0.774
11/05/21 12:36:09.38 xbciHK/NO
まったくの初心者です。
年齢は中年に分類されるあたりです。
パソコンのことはまるでわからないのですが、自宅と出先でインターネットをしたいと思っています。
出先で使用することを考えるとノートパソコンと呼ばれる機種が良いと思うのですが、フレッツひかりとかイーモバイルに加入することが条件で一円とか百円のパソコンを売ってますよね?
あれは製品としてちゃんと使えるものなのでしょうか?
使い方としては暇つぶしのネット閲覧くらいなのですが。

それとフレッツひかりとイーモバイルでは自分のような使い方の場合どちらが良いのでしょうか?
ご教示願います。



79:192.168.0.774
11/05/21 12:52:10.41 eAiWoQtE0
>>78
その程度の用途であれば普通に使えます。
回線速度ではフレッツのほうが圧倒的に高速ですが、出先でも環境を変えずに
そのまま使えるという点では、イーモバイルのほうが便利でしょう。

80:192.168.0.774
11/05/21 12:57:29.82 xbciHK/NO
>>79
レスありがとうございました。
携帯で暇つぶしをよくしていたのですが、もっと大きなディスプレイでインターネットをしたくなってこんな質問をしてしまいました。
この歳になると周りの人やショップには質問しづらいんですよ
参考にさせてもらいます。


81:192.168.0.774
11/05/21 16:27:48.34 RAXZuqmF0
年寄りはヒマが多いからなあ
おれもだけど

82:192.168.0.774
11/05/22 04:02:40.14 ecFlZM650
教えてください。

ウェブページ上でリンクをクリックして別のページに移動すると、
移動先のページを管理している人には、「どのページから来たか」という情報が
伝わることが多いと聞きました。

では、自分が個人的に日記などを書いて作っているhtmlファイル(ネット上にはアップしておらず、
マイドキュメントフォルダに保存してある)をふつうのブラウザで閲覧してるときに、そのhtmlファイル内に
張ったリンクからインターネット上のページに移動した場合、
移動した先のページ管理者には、どういう情報が行くのでしょうか?
「…namae\documentsetting\Mydocument\mydiaries\秘密日記.htmlってところから来たらしいよ」
というように伝わるんでしょうか。
私のWindows上のユーザー名とか、htmlファイル名とか知られるのがすっごく恥ずかしいし困るのですが。

83:192.168.0.774
11/05/22 06:46:50.94 fVZsDL9vP
>>82
URLリンク(taruo.net)
のHTTP_REFERERを見てみなはれ

84:192.168.0.774
11/05/22 09:30:23.25 xcP48WcC0
>>82
ローカルのファイルは基本的に通知されない(リファラは空になる)
多くのアクセス解析では、空のリファラは「お気に入り」と判定するので
あなたのローカルファイルからのアクセスもお気に入り扱いされる

85:192.168.0.774
11/05/22 09:31:25.79 R7oCL/cz0
質問です
auひかりでプロバイダーを
So-netにしても2ちゃんには書き込めないんでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m

86:192.168.0.774
11/05/22 14:02:38.38 ecFlZM650
>>83-84
ありがとうございました!
安心しました。

87:192.168.0.774
11/05/22 14:03:20.89 TgPJNmCg0
少し前からgoogleで検索ボタンを押す前に検索候補が表示されてしまって非常に重いんですがこれって無効に出来ないんでしょうか?

88:192.168.0.774
11/05/22 19:06:30.99 8R98S46B0
>>87
右上のギアアイコンの検索設定でGoogleインスタント検索を使用しないにする

89:192.168.0.774
11/05/23 22:06:48.36 cZxQwqB50
下のサイトを踏んだ途端、パソコンから音がファンが回るような音がし始めて
異様に重たくなったんだけどウイルス感染してたんでしょうか?
すれ違いだったら誘導してもらえると助かります。

URLリンク(fh9711.mimoza.jp)

90:192.168.0.774
11/05/24 02:39:51.22 ObKsKD+jO
【使用OS】(例 Windows7)
 回線名】ADSL
  接続機器名】わからない。モデムとルータがある。
  【問題点・エラー表示の内容】無線LAN内蔵パソコンで、手動でルータのSSIDを入力しても、ネットに繋がらない(暗号化とかなんとかキーとかわからないから入力していない)
  【関係有りそうな出来事】入力していないからだと思ったが…

もしかして、無線LAN内蔵パソコンは、ルータ経由じゃなくて、直接モデムに接続するものなのでしょうか?

  【解決のために自分でためしたこと】 色々説明書みたり聞いたりしている。
明日、問い合わせてみようと思っている。
でもアドバイスください!

91:192.168.0.774
11/05/24 02:39:54.82 6TAzffs00
そんな分かりやすい感染の仕方をするウイルスなんてまずない
サイトの作りの関係でPCに負担がかかってるだけだろう

92:90
11/05/24 02:43:01.52 ObKsKD+jO
ちなみに、モデムに?繋がってる本パソコンが一台あります。

つまり二台目の無線LAN内蔵パソコンでネットがしたいというわけです。

93:192.168.0.774
11/05/24 04:48:52.90 Y5qjag1m0
7年ぶりに書き込みさせていただきますm(_ _)m
■質問フォーム
  【使用OS】 Mac OS X 10.5.8
  【使用ブラウザ名】Safari4.0.2 (5530.19)
  【問題点・エラー表示の内容】Facebook アプリのページからログインしようとすると"type": "OAuthException",
"message": "Invalid redirect_uri:と表示され、ログインできない
  【解決のために自分でためしたこと】最初アドビの問題かと思い、バージョンアップを試みてみました。違いそうなのでOauthについて調べましたがアプリ製作側のアドバイスしか見つかりません。

どなたか教えていただけないでしょうか。
使いたいアプリはこちらです。
URLリンク(www.beta.conyac.cc)

よろしくお願いいたします。

スレ違い、板違いでしたら本当に申し訳ございません。

94:192.168.0.774
11/05/24 06:22:58.45 fjT1N8mc0
今NTT西日本の、光ネクストです。
回線終端装置?と有線ルーターを繋いで有線ルーターからLANケーブルをPCに
繋いでネットやってます。

そこで有線LANから無線LANにしてみたいのですが、無線LANルーターを買ったとして、
その場合どうすればいいのでしょうか?

回線終端装置と有線LANルーターが繋がっているのですが有線ルーターをはずして
買ってきた無線LANルーターと回線終端装置をつなげればいいのでしょうか?

回線終端装置=有線LANルーター=PC というのが今まで接続だったのが

回線終端装置=無線LANルーター=PC にすればいいって事ですか?



95:192.168.0.774
11/05/24 08:42:11.02 KdBrlnIZ0
【使用OS】widows xp pro3
 回線名】フレッツ光(西日本)
  接続機器名】VDSL CTU
  【問題点・エラー表示の内容】作業中に接続速度が落ちます(16Mbps→800kbps)
  【関係有りそうな出来事】昨日ルータの電源が切れたからかも知れません
  【解決のために自分でためしたこと】 「ローカルエリア接続の状態」から修復を試みました googleで"ネット 接続が遅くなった"などの検索を試みました。

再起動するのが一番早いのでしょうが、動画のエンコードをしていて再起動はできるだけ避けたいです。
再起動以外に方法があれば教えてください。よろしくお願いします

96: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/05/24 08:56:50.64 d/twqIFn0


97:192.168.0.774
11/05/24 09:17:22.20 orPr0FULP
>>90
機器名が分からないんじゃ何とも言えないけどルータ初期化してみたら?
ルータって無線機能有るんだよね?


98:192.168.0.774
11/05/24 09:22:14.62 orPr0FULP
>>94
おk

99:192.168.0.774
11/05/24 15:48:51.13 HTs4d7kG0
テレビ繋ぐあの◎のでPCネットに繋げられるんですか?

100:192.168.0.774
11/05/24 16:03:52.20 8pWWX2r10
質問の意味がさっぱり分かりません

101:192.168.0.774
11/05/24 16:49:11.61 HTs4d7kG0
この名前のよくわからない◎を使ってPCをネットに繋げられますか?
URLリンク(i.imgur.com)


102:192.168.0.774
11/05/24 16:50:52.73 qA83h3dIO
今日、一部のブログを見ようとすると、
Open DNSフィッシングサイトブロックというページが表示されて、
内容を見ることができなくなりました
これはこちらが何かソフトを入れたために起こっているのでしょうか?
(昨夜avast!を更新したような覚えはあります)
原因をご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです お願いします

103:192.168.0.774
11/05/24 16:58:15.62 YnJu2Rht0
光ネクストに入るとセキュリティソフトが標準でついているようなんだけど
その他のセキュリティソフトはもう入れなくていいんでしょうか?
いまはADSLでカスペルスキーを使っています。
 

104:192.168.0.774
11/05/24 17:00:42.86 8pWWX2r10
>>101
面白い人ですね

105:192.168.0.774
11/05/24 17:43:54.33 HTs4d7kG0
自己解決しました
無事ケーブルモデムでPCをネットに繋げられることを確認しました

106:192.168.0.774
11/05/24 19:04:52.36 kfiEsHwF0
結局◎はどうしたんだか

107:192.168.0.774
11/05/24 19:55:00.07 +jywJLxS0
最近、コンピュータの電源を切ったり、再起動したりするとインターネットの履歴が
全て削除されていて、クリックした紫色の部分も青色に戻るようになりました
そのため、忍法帖もパソコンの電源を切る度にやり直しになってしまいます
ちなみに終了時に閲覧の履歴を削除という項目にチェックを入れてもいません
Internet explorer8のことです。

108:192.168.0.774
11/05/24 23:34:29.41 CYrgHB5x0
今、光回線でネットをしていますが、いい加減ネットばかりやる自分に嫌気がさしてきたので、
解約をしようと思っています。
今月頭に、ISP、フレッツともに、6月末で解約するように手配をし、どちらもOKでしたが、
今になって、「もう来月待たずに今月でやめちゃってもいいかな」と思い始めています。
最初はいきなり止めるといろいろトラブリそうかな、と思っていましたが、多分なにもないと確信しました。

もう今月もあと6日くらいしかないですが、今更、5月末で解約したい、というのは可能なんでしょうか?

それと、光コンセント?というものを引き込んでいますが、これって付けっぱなしでOKなんでしょうか?
「撤去工事はせず、局内だけで行いますのでモデムだけ返してください」と
NTTのTELで言われましたが、なにかにつかうんですか?もう光回線は使わないと思います。
撤去工事すると、たぶんお金が発生すると思うのですがどうなんでしょうか?

109:192.168.0.774
11/05/25 11:05:42.65 uXHq6D/N0
教えてください。
タスクバーのところに、新しいネットワークが~の表示があり
見てみるとローカルネットワークにアイコンが追加されてるような気がします。
それには製造元PoketVideoとあり、デバイスのアドレスを見てみると twonkymedia というところでした。
これ、危険でしょうか^^;

110:192.168.0.774
11/05/25 11:48:18.38 qJgU8LqU0
さあね^^;

111:192.168.0.774
11/05/25 19:51:20.24 z+7J8Dqs0
おまんちんというサイトにリンクを貼ったところ、「児童ポルノが出てきた」との書き込みがあり、その後警察に通報されました。
おまんちんは、カモフラージュで本当は児童ポルノ画像サイトなのでしょうか?
怖くてリンクを晴れません。
私は逮捕されるのでしょうか?

私の力ではおまんちんというサイトから児童ポルノを見つけ出すことはできなかったので、まだ通報はしていません。
早急に通報したほうがいいのでしょうか?

112:192.168.0.774
11/05/25 19:57:54.60 8BYaDFzJ0
ネタ質問はもう飽きた

113:192.168.0.774
11/05/25 20:54:15.34 z+7J8Dqs0
>>112
真剣です!

114:192.168.0.774
11/05/25 22:07:36.03 qJgU8LqU0
いきり立ったちんこを握りながら真顔でそんなこと言われても

115:192.168.0.774
11/05/25 22:23:56.40 z+7J8Dqs0
>>114
ふざけないでください!不安で夜も眠れないんです!

116:192.168.0.774
11/05/25 22:26:16.46 8BYaDFzJ0
いや、ネタにしても痛すぎるよお前
明日忘れずに病院逝ってこい

117:192.168.0.774
11/05/25 22:42:20.97 prwz7prqP
あんたが貼ったリンクが児童ポルノでないなら問題ないだろw

118:192.168.0.774
11/05/25 23:23:25.19 YcDYFBjX0
んじゃ、ま、そんな感じっつーわけで。
いつもの、いっちゃう?

ん?

そーですかそーですか。いっちゃいますかーー!

せーのっ!!!



















































レッツ引退しようぜみんなで

119:192.168.0.774
11/05/26 00:14:35.07 Ac+hLE9d0
>>117
私が見るとIP抜かれちゃった人一覧表なんですが。
ほかの人が見ると幼女がクパァしてるそうです。
何かランダムで表示されているのでしょうか?
それともリンクのリンクで児童ポルノにたどり着くのでしょうか?

警察がやってくると思うと心配でたまりません。

120:192.168.0.774
11/05/26 01:59:56.37 8D/bC5YD0
個人情報のネットの書き込みについて質問です。
①まず、掲示板あるとしてそこで○○(本名か偽名)の人物を探していますという書き込みをしたい場合
例:田中○朗
 年齢○7歳
という書き込み表示でも法的に触れてしまうのでしょうか?

②また、
その個人を特定するためにスレ内で募集をかけて情報を提供してくれる人が居てスレ以外の場所で情報を聞く。
という場合は違法になるのでしょうか?
言ってしまえば個人情報を教えてくれと言っているものかもしれませんが。
どうなんでしょうか?

121:192.168.0.774
11/05/26 02:15:14.62 PfA4Q6N50
>>102
avastの常駐を解除して試してみる。

>>103
複数のセキュリティソフトを入れるのはPCトラブルの元。
1つだけでいい。

>>107
セキュリティソフトなど、常駐ソフトが原因では?

>>108
プロバイダやNTTのサポセンに問い合わせてください。

>>120
どっちも問題なし。
個人情報保護法の適用対象は、5000件を超える個人情報を取り扱う事業者のみ。

122:192.168.0.774
11/05/26 02:30:12.27 bSRlc+6K0
図書館で2ちゃんねるを見ようとしたら
ガードされて見れませんでした
これを回避する方法はありませんか?
例えばあるサイトを経由することでURLに「2ch」が出なくなって見れるようになる
みたいな感じのがあればと

書き込み禁止のための前段階での閲覧禁止かと思ったら
過去ログサイトもだめだったような気がしました

123:192.168.0.774
11/05/26 04:48:56.06 3lPTqp8R0
>>122
ゲートウェイ通したら見られるんじゃないか?
URLリンク(gw.aguse.jp)

124:192.168.0.774
11/05/26 06:29:42.47 EHj+gL8vO
すいません。
板違いでしたら誘導お願いします。

退屈で慣れない携帯電話でのネットサーフをしていたら、バカみたいな失敗をしてしまいました。

携帯用の2ch閲覧サイトのエロ広告から飛んだadult-fineとかいうサイトで動画へのリンクらしき物があり、
それを踏むとさらに「18歳以上なので再生する」というあからさまに怪しいボタンがありました。
それを踏むと携帯電話の振動機能が作動し、こちらのIPなどが表示され、
料金が発生したので振り込めとの文章が出てきました。

放置しても大丈夫だとは思うのですが、どうなんでしょうか。
ご指導お願いします。

125:192.168.0.774
11/05/26 06:51:36.13 3lPTqp8R0
ADULT FINEね。請求は59000円だっけ?
無視して大丈夫だよ

126:192.168.0.774
11/05/26 07:26:57.16 v63MkQXo0
質問です
気になる商品についての記事を書いてる個人ブログを見たいのですが
googleなどのブログ検索で、「商品名(品番)」で検索すると
宣伝や店の紹介ブログなどが多くヒットしてしまい効率的にブログを探すことができません
個人ブログに絞って検索したいのですが、それは可能でしょうか?
また効率的な検索の仕方があったら教えてください
よろしくお願いします

127:192.168.0.774
11/05/26 09:03:05.56 bSRlc+6K0
>>123
ありがとう
次回行ったときは試してみます


128:192.168.0.774
11/05/26 10:41:53.96 EHj+gL8vO
>>125
ありがとうございます。
やってしまったと頭に血が上って冷静さを失うところでした。
助かります。

129:192.168.0.774
11/05/26 12:58:41.89 gUMhFrvV0
>>126
個人ブログだけを区別する方法はないよ。
内容を見て判断するしかない。

130:192.168.0.774
11/05/26 14:11:44.13 v63MkQXo0
>>129
どうもありがとうございます

131:192.168.0.774
11/05/26 14:33:30.06 f302c9on0
>>121
ありがとうございます。

それともうひとつ質問があるのですが電話番号から個人を特定したいと思いネット上にて電話番号を検索できないかと色々見てみたのですが
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
のサイト等が出てきたのですが正直信憑性がありません。
インターネット上で携帯電話番号から住所などの個人情報を特定できることはこの時代にできるのでしょうか?


132:192.168.0.774
11/05/26 17:05:06.00 d5/iWv1H0
【使用OS】XPSP3
  【使用ブラウザ名】Firefox4.01
  【回線名】フレッツ光
  【接続機器名】 AtermWR8700N
  【問題点・エラー表示の内容】
  特定のWEBページが表示できない。(接続がタイムアウトしました)
  ヤフーメッセは使えるがWinLiveメッセンジャーはサイイン不可
  mixiには行けるが、すべてのmixiアプリが使用できない
 

133:132
11/05/26 17:07:57.08 d5/iWv1H0
文字数制限があったので失礼します

【関係有りそうな出来事】 
  オン寝してしまい、朝PCを見たところFirefox上に見慣れないメッセージが表示されていた
  (アプリケーション?スクリプト?でエラーがなんちゃら、続行しますか、終了しますか?みたいな内容。詳しく覚えてない)
【解決のために自分でためしたこと】
  キャッシュ、履歴のクリア
  ブラウザを再ダウンロードしようと試みたがwebページ表示されず、URLリンクからのダウンロードもページ読み込みエラー
  フラッシュを再インストールしようと(以下↑と同じ
  ルータの再起動。PCの再起動。ブラウザの再起動。

ちょっと困ってます・・・、皆様のお知恵を拝借したい


134:192.168.0.774
11/05/26 17:38:05.74 3lPTqp8R0
>>132
firefoxのヘルプ>アドオンを無効にして再起動
同じ症状が出るか一度試してみ

135:132
11/05/26 17:51:28.78 d5/iWv1H0
>>134
早速の助言ありがとうございます
ブラウザの再起動の時に一時試してみました
念のため今一度アドオンを無効セーフモードで立ち上げましたが症状かわらず。

MSNのトップページには行けるけど、Hotmailのページは表示されない

このあたりの違いがわからないんですよねぇ・・・なんだろ(´・ω・`)

136:192.168.0.774
11/05/26 17:56:43.46 3lPTqp8R0
ああ、httpsにアクセス出来ないのか
PCの時計はくるっていないかい?

137:132
11/05/26 18:07:56.86 d5/iWv1H0
時計は正常に機能しているようです

ちなみにルータとは有線接続です

IE8を使用しても、同じHPが見れません

138:192.168.0.774
11/05/26 18:18:53.08 3lPTqp8R0
IEだもだめじゃファイアウォール等のセキュリティが邪魔しているんじゃないの?
なにを使っているか知んないけど、自動更新されてそれに問題があるとか

139:132
11/05/26 19:03:08.30 d5/iWv1H0
>>134
ありがとうございました
なーんにもしないで、先ほど、立ち上がりっぱなしのMSNが繋がり
おっ?と思いHPを巡回したところ他も問題なく閲覧することができました
直接的に何かやったわけではないので原因はわからずじまい・・・
念のため火狐のバージョンを3.6に戻しておきます

色々とご助言いただきありがとうございましたm(_ _)m

140:192.168.0.774
11/05/26 20:07:00.10 ux3HCabj0
質問です
2ちゃんにはつながるのにIEに繋がりません

Internet Explorer ではこのページは表示できません
の表示になってしまいます

141:192.168.0.774
11/05/26 20:34:36.98 ik9bnMFcP
>>140
>>1-2

142:192.168.0.774
11/05/26 23:48:42.58 Lm8W8uzA0
Yahooの検索ページから、リンク先に行けなくなってしまいました。
URLリンク(plasticproducts.us)
というところに飛ばされてしまいます。
対処法を教えてください。

143:192.168.0.774
11/05/27 14:39:57.53 IwH7O/pr0
>>142
その元のページのURLは?
キーワードは何で検索したんですか?

144:192.168.0.774
11/05/27 19:37:52.53 bHUCY7ya0
FC2の動画はどうやったらダウンロードできますか?

145:192.168.0.774
11/05/27 20:22:56.86 j2A0njeW0
検索ワード:FC2 動画 ダウンロード

146:192.168.0.774
11/05/27 20:49:55.96 vX4cBVgp0
  【使用OS】Windows7
  【回線名】YahooBB
  【接続機器名】 モデム→ヤフーBB→無線LANでノートPC
  【問題点・エラー表示の内容】
ヤフーのルーター?の無料貸与が終わるので
家電売り場で売ってるようなやつに変えたいのですが
何を買えば良いのかわかりません。
ノートまでの距離は3Mで同室内です。

147:192.168.0.774
11/05/28 18:09:42.69 aECfm8WN0
通報されたけど逮捕の可能性を教えて欲しい。
スレリンク(news4vip板)
女が惚れたとき相手の男にする行為
スレリンク(news4vip板)

>>134
惚れた女が男にする行為というスレッドで
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/28(土) 13:54:26.30 ID:xGottF+hO
連絡先を教えるが恥ずかしくて連絡してこない

というレスに対して

102 自分:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/28(土) 13:57:22.52 ID:witobLVx0 [23/48]
>>99
あるある。宅急便でプレゼントを贈るって言っても遠慮する。

とレスしたところ通報されました。

スレの人の話では風説の流布やストーカー法違反や広義のセクハラに該当して逮捕だそうです。
軽微な犯罪のようですが、スレッドでは100人近くが通報していて、警察も動かざるおえないといわれています。

これは逮捕ですか?

148:192.168.0.774
11/05/28 19:01:03.22 cpTVfgc20
>>147
コピペ乙

149:192.168.0.774
11/05/28 20:16:20.58 gB8ULlZX0
特定のサイトに繋げる事ができないんだけど、どういう可能性があるかな?

ブラウザを変えてもダメ。よそから持ってきたPCでもダメ。
回線自体に問題があるとしたらどういう対処法があるんだろう・・・

150:192.168.0.774
11/05/28 20:20:30.08 OFAkv2Y8P
プロバイダを変える

151:192.168.0.774
11/05/28 20:34:56.27 9p7fVlhu0
夜になるとPLCってのが点滅しはじめて繋がらないor非常に重くなる
今はiphoneからスレ立てしてるんだがPC詳しい方解決策教えて下さい

152:192.168.0.774
11/05/28 21:07:22.51 OFAkv2Y8P
>>151
>>1-2

153:192.168.0.774
11/05/28 21:35:53.72 9JhV9p57O
DNSの構成に問題があります。
よく知られたホストwww.マイクロソフト.comをDNSで検索できませんでした
ってなってインターネットに接続出来なくなりました
いつもはルータ再起動で直ったりするのですが
今日は自宅近くの友人宅も繋がらないらしく直りませんでした
何が原因でしょうか?
回線は光
OSはVistaです

154:192.168.0.774
11/05/29 00:21:56.43 FNZ5GIgN0
プロバイダとか契約して新たにインターネットに接続するんだけれども、
一番安くなるのは比較サイト通したときなのですか?
やたら引越し業者が代行したがるのですが、それより安いですよね?
またそうだとしたらプロバイダ等比較サイトで一番いいのは何?

155:192.168.0.774
11/05/29 00:36:40.60 00Z3w6rj0
プロバイダ板へ行った方がいい

156:192.168.0.774
11/05/29 00:39:47.85 iavsn6RI0
>>154
NTT光ネクストにしてプロバイダーも同時加入niftyとかにすれば安いよ
地域によって割引がいろいろちがうから直接聞いてみればいい
代行屋は無視してとにかく直接が一番だ

157:192.168.0.774
11/05/29 06:36:46.01 JftFx/hi0
twitterに新しい内容を送信したら
「既にあなたは同じツイートを送信済みです」って怒られたorz
twitterも2ちゃんのように連投規制あるの?

158:192.168.0.774
11/05/29 14:13:20.36 5Rkycq5X0
質問させてください。
グルーポン型クーポンサイトで5日ほど前からログイン画面等に入ろうとすると、
「インターネットサイトurlを開けません。操作は中断されました。」
と出て「ページを表示できません。」というページになってしまい、更新等しても回復しません。
私がそのサイトにアクセスするのに使っていたPC 3台同じ状況です。
他のかたにはそういった症状は出ていないそうですが、
アク禁になっているのでしょうか?
また、アク禁になっているのか調べる方法はありますか?

159:158
11/05/29 14:30:15.93 5Rkycq5X0
ちなみに3台ともI E、visutaです。
A:自宅自分PC B :自宅父PC C:会社PC でBのみノートPC です。
クーポンサイトの販売したもので問題があり2回メールを送った後辺りなので、
アク禁の心当たりは無くはないといった感じです。
他のサイトは普通に閲覧&アクセスできます。

よろしくお願いいたします。


160:192.168.0.774
11/05/29 17:32:21.84 FNZ5GIgN0
>>155
やはり向こうのほうがいいんですかね?!わかりました。

>>156
ありがとうございます!やはり直接が一番安いんですね。
光ネクストですね、わかりました。


161:192.168.0.774
11/05/29 17:56:38.88 8qQ3Q92p0
質問させて下さい。
ニコニコ動画をはじめ、ある特定のサイトに接続出来なくなりました。
ほとんどのサイトには接続出来るのですが、他のオンラインゲームも、
接続できるサイトと出来ないサイトがあります。
必要かどうかわかりませんが、PCのスペックです。

CPU: Phenom X4 945 95W
Motherboard: GIGABYTE GA-880GA-UD3H rev2.0
Memory: DDR3-1333 PC3-10600 1GB×2枚
HDD: 500GB(S-ATA2)Drive: LG:GH22NS
回線:光

試した解決法は、キャッシュなどの消去、システムの復元、ウィルス駆除です。
ちなみに、アバストとキングソフトで、ウィルスは検知されませんでした。
スレ違いでしたら、すいません。もしよろしければ誘導をお願いします。

162:192.168.0.774
11/05/29 17:59:42.19 8qQ3Q92p0
すいません>>161です。OSはXPです。

163:192.168.0.774
11/05/29 18:32:10.35 +ZyBvaDH0
>>143
元のページはわかりません。
キーワードは何を入れても、検索はできます。
ただ検索されたページへ行こうとすると、
全然関係ないページに転送されてしまいます。

なにかウイルスでも入ったのでしょうか?

IEを新たにインストールしたほうが早いですかね?

164:192.168.0.774
11/05/29 18:55:29.66 iAd+agSkO
インターネットに繋ぎたいのですが、代理店と116はどちらがいいんでしょうか?

165:192.168.0.774
11/05/29 19:12:59.15 DgYuUgTGO
集合住宅に住んでいます。
光回線を導入したいのですが、回線工事が行われているかがわかりません。何か確認する方法はあるでしょうか?

166:192.168.0.774
11/05/29 20:35:01.74 ET6e0IujP
>>165
大家さんに聞いてください

167:192.168.0.774
11/05/29 21:48:33.62 z9TnYYp80
firefox最新ver使ってます。
google検索バーに何か入れてエンターで検索するとたまに前開いてたページに飛ぶことが
あるんですけど何でですか?
かなりムカつくんですよね。

168:192.168.0.774
11/05/29 21:51:23.25 z9TnYYp80
前開いてたページというのは、googleメールの事です。
ログアウトした状態の画面で検索バーに何か入力してエンターで検索かけると、
なぜかgoogleのログインするゲージ画面にいってしまうんです。
マジでいらつきます。

169:192.168.0.774
11/05/30 00:13:12.91 AhB8H+Vp0
光の回線速度ですがテストで下り25M、上り45M
この場合システムに異常はなく、下りが遅いのは
プロバの問題と言うことでしょうか?

170:192.168.0.774
11/05/30 00:34:45.82 GC8YqS150
マンションなどで共有のインターネットサービスがあり
ポート開放をするために
グローバルIPアドレスを取得するというのはPPPoE接続ができるようになると
解釈してよろしいのでしょうか?

171:192.168.0.774
11/05/30 00:37:45.38 dPew3zdj0
>グローバルIPアドレスを取得する
具体的に何を見てそう思ったのか詳しく

172:192.168.0.774
11/05/30 00:48:11.90 GC8YqS150
>>171
プライベートIPアドレスが割り振られていてNASの外部からアクセスができません。
なのでグローバルIPアドレスを取得しようと思ったんですが、、、

173:192.168.0.774
11/05/30 10:12:14.40 ehqh0mqf0
>>168おねがいします

174:192.168.0.774
11/05/30 10:22:18.78 M0wZCZPi0
ADSL12Mを契約して1ヵ月。
休日によくYouTubeを見ています。 
ダウンロードが早い時と遅い時がありますが、
この差はどのような理由で発生するのでしょうか?

175:192.168.0.774
11/05/30 10:39:38.17 Qgynn5C3P
プロバイダの基幹回線やyoutube側の混み具合

176:192.168.0.774
11/05/30 12:32:52.80 hF7IioUIO
フレッツ光に契約したら、メールアドレスの@以降は何になるのでしょうか?

177:192.168.0.774
11/05/30 17:36:15.47 dPew3zdj0
メールアドレスと回線事業者は全く関係ない
携帯じゃないんだから、契約してもアドレスなんかもらえない

178:192.168.0.774
11/05/30 17:57:21.64 3moMo+sX0
かなり前にニコニコ生放送やゲームの公式サイトにある動画が見れないと質問した物です
原因ですが自分のパソコンのグラフィックボードが膨大な数のグラボを網羅した性能ランキングで下から22番目の製品だったのが悪かったようです
お騒がせして申し訳ありませんでした

179:192.168.0.774
11/05/30 19:02:11.47 ZVrL+Hrl0
それグラボよりCPUがやばいんじゃね

180:192.168.0.774
11/05/30 20:02:57.67 I914JrFP0
>>175
回答ありがとうございます。
勉強になりました。

181:192.168.0.774
11/05/31 08:29:55.88 rFdXS3z50
悩んでいます。
インストールしたファイルの中のビデオクリップを
開けるとコーッテックを取得しました と表示が出て
音声は聞こえるが映像が見れません。
どうしたら見れるのかお教えていただければ幸いです

182:192.168.0.774
11/05/31 11:25:25.53 aB+9kC8R0
>>181
何のファイル開こうとしてるのか知らんがコーデックが無いのが原因だから
ffdshowでも入れてみればどうだ?
これで大抵は再生できるようになる
おすすめバージョンや設定方法はググれ

それとスレチ

183:192.168.0.774
11/05/31 14:20:45.07 rFdXS3z50
182様できました。ありがとうございます。

184:192.168.0.774
11/05/31 14:29:01.16 8wy3OhGAO
スレッドを立てようとすると
Lvが足りないというエラーが出ます
どうすれば回避できるでしょうか?

185:192.168.0.774
11/05/31 20:18:06.66 aB+9kC8R0
>>184
レベルを上げる
詳しくはここを読め
理解できなかったら理解できるまで読め&ググれ

186:192.168.0.774
11/05/31 20:21:00.06 aB+9kC8R0
アドレス忘れた
URLリンク(info.2ch.net)

187:192.168.0.774
11/05/31 21:01:14.08 lGU6dI2AO
メボムは違法ですか?

とあるサイトで削除人をしているのですが、違法かどうかはっきりせずメボムスレが消せません

調べてもよくわかりませんでした。

188:184
11/05/31 23:58:27.02 8wy3OhGAO
>>185-186
ありがとうございました

189:192.168.0.774
11/06/01 15:45:00.20 JH9f2LfK0
>>187
メールボム自体は違法ではない
が、それによって相手が甚大な被害を被ると違法になる
あとは違法な目的に使われるメールボムとかな
この辺の定義は結構ややこしいかと思われる
実際に例を挙げてもらった方が回りも判断しやすいだろう

190:192.168.0.774
11/06/01 20:44:47.59 jObSgPXfO
今、ネットに接続しようとしたら
「指定した認証プロトコルがリモートアクセスサーバーで許可されていないためリモート接続が拒否された」、と言われてネットに繋ぐことができないのですがどうすればいいのですか?



191:192.168.0.774
11/06/01 21:19:37.39 xgWASqyK0
IDかパスワードが間違っている
ってかエラーコードも書け

192:192.168.0.774
11/06/01 21:21:52.31 xgWASqyK0
きつい言い方ごめんな
ペルー戦見ていて気が立っていた

193:192.168.0.774
11/06/01 21:32:18.39 AUsIiFg60
ウインドウズ7でIEなんですが、
履歴の保存は過去3週間にしてありました、
よって3週間よりも過去の履歴は消えてしまっています。

復元ソフトなり何なりで、その過去の履歴というのを見る方法というのは存在するのでしょうか

194:187
11/06/01 23:04:38.28 ALXNU6caO
>>189
ありがとうございました

195:192.168.0.774
11/06/02 00:09:53.72 Ne9Nei84O
2ちゃんねるでスレの立て方教えてください。水とんとかninjaとかの意味を教えてください

196:192.168.0.774
11/06/02 00:36:04.15 Ci+lnVgj0
>>186
読みまくれ

197:192.168.0.774
11/06/02 00:37:16.69 Ci+lnVgj0
>>196
>>195宛てな

198:192.168.0.774
11/06/02 01:10:47.50 GsLJNrGbO
スレ違いや板違いだったらごめんなさい。

gooのメールを使っていてメールを出したところ、MAILER-DAEMONからメールが届きました。

failure notice
送信者
MAILER-DAEMON@

Hi. This is the qmail-send program at mail.goo.ne.jp.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

どういう意味でしょうか。相手がメアド変更してるのでしょうか?

199:192.168.0.774
11/06/02 01:35:36.49 Ci+lnVgj0
メアドを間違えているかメアドを変更されたか着信拒否みたいのされてるか
相手のメールサーバーがダウンしてるとかかもしれん

200:198
11/06/02 01:51:31.93 GsLJNrGbO
>>199
いっぱい可能性あるんですねorz

201:192.168.0.774
11/06/02 18:22:33.72 OIzPdxMT0
test

202:192.168.0.774
11/06/04 22:46:27.05 R+rGzRhL0
2chでいう「名前:名無しさん@」の部分が
「名前のない生活」と言うサイトを教えてください

203:192.168.0.774
11/06/05 00:59:14.17 /V0V+n0r0
どこで質問すればいいのか分からないのでここで質問させてもらいます
僕は、pspでインターネットをしていたのですが、プロパイダ?を、
フレッツ光に変えるとできなくなりました
やってみると、DNSエラーと表示されます。どなたか直し方を教えてくれませんか?
前までは、ソフトバンクを使っていました
よろしくお願いします

204:192.168.0.774
11/06/05 02:26:22.13 n2jXelXg0
ゲーム機のネット接続関連はそのゲーム機のスレでどうぞ

205:192.168.0.774
11/06/06 05:57:27.68 02Pu0Y8fO
ネットを起動したら『DNS(ドメインネームシステム)が停止してる可能性があります』と表示されページを見るのが不可能なんですが、解決策を教えて下さい。

206:192.168.0.774
11/06/06 06:09:23.54 hyk2Ls3x0
>>205
>>2

207:192.168.0.774
11/06/06 13:21:38.67 3rjtkN+50
一定のURLを登録しておいて、
そのURLにアクセスしたら、
その日の24時間各局のテレビ番組欄が表示される所はないでしょうか?

いちいち毎回、日にちや時間、
地域を設定するのが面倒臭いので、
同じURLで内容が毎日更新される所が希望です。

208:192.168.0.774
11/06/06 15:15:51.56 8cPNHc3b0
今度東京への長期出張でウィークリーマンションに住むことになりそうなんですが、インターネット館強のあるウィークリーの内どこが早いとかココは辞めとけ的な情報を教えてもらえませんか?

209:1
11/06/06 18:41:58.37 mDMR8/Jz0
画像保存する時デフォでbmp1択しかないです
昔はjpgでも保存できたのに…
ちなみにググッて出てくる解決方試しても治りません
てか"不明" または "壊れていますなんてファイルがないどころか1つもファイルがない…

210:192.168.0.774
11/06/06 19:37:20.63 hgnZ9u7M0
困っているので教えてください。

ネット繋いでデータの転送(DL)をしてると15分くらいで速度が一気に落ちます。
普通のweb閲覧もできないくらいに落ちます。
スカイプも15分くらいで通話できないくらいに回線速度が落ちます。

普段速度を測ると60Mくらいはでてます。サイト閲覧くらいなら何時間やってもおちませんが、
スカイプ等を使うと再起動しないと速度が回復しません。
解決方法解る方いらっしゃいませんか?

回線 NTTフレッツ光マンションタイプ
プロバイダー OCN

Win7 corei5 メモリ4G

211:192.168.0.774
11/06/06 21:13:17.93 hyk2Ls3x0
>>209
ぐぐったときは一番上だけ見ないで
他のページも一通り見ることを勧めるよ

212:192.168.0.774
11/06/06 23:54:07.33 7GCzp0QwO
>>210
俺も実家がそうだった。原因はわからなかった。普段大丈夫なんだが容量の大きいファイルなどを落とすと極端に速度が落ちてたな。

213:192.168.0.774
11/06/07 00:24:13.27 jW3ahNwYP
実家でフレッツ光ハイパーファミリータイプのSo-netで使ってます。
来月末に1人暮らしする事になったのですが手続きはどんな事をしたら良いでしょうか?
実家では姉がもしかしたら回線使うかもしれないのですが
誰も使わない場合と実家に回線残す場合の2パターンが考えられます。

この場合それぞれプロバイダだけに連絡すれば良いでしょうか?
NTTにも連絡するのでしょうか?

214:192.168.0.774
11/06/07 00:28:17.16 yS7taiUY0
PC初心者です

今までwinのPCを使っていたのですが新しくmacbookを購入しました。
さっそくワイヤレス接続を試してみたのですがどうもつながりません

接続先のSSIDは表示されているので接続しようと思ってWAPパスワードを入力すると
「不正なパスワードです」と表示されます、が確認したところパスワードは合っているようです

winをずっと使っていたのでmacのことがよくわからないのですが
ルーターとのあれこれや特別なセットアップなどが必要だったりするのでしょうか?

モデムはsoftbankのフレッツ光を使用しています

215:192.168.0.774
11/06/07 08:13:11.97 5Z0+FbSr0
>>213
まずは実家からオンラインで新居の回線の申し込みをする
プロバイダに連絡すれば基本は勝手にやってくれる
光ならNTTからも工事日の打ち合わせとかの電話がくるだろうな

んで実家の方の光料金を誰が払っているのかわからんが
自分で払っているのなら新居に回線が通ったら
滅多に使わない実家の回線はADSLに変更した方が良い
ADSLのほうが凄い安いからな

んでスレチなんで続きはプロバイダ板へ行ってくれ

216:192.168.0.774
11/06/07 16:30:37.28 sQTxwu3W0
ソーシャル・ネットワークの映画みて思ったんだけど、日本で主人公が最初に作成した
フェイス・スマッシュみたいなサイトってない? 2択で好みの顔の写真を選んでいくやつ。
あったら面白いと思うんだけどw

無ければ、作ろうかなw?

217:192.168.0.774
11/06/07 17:19:42.80 l5vX/g93O
ちょっと聞いて下さい
mixiをやってるんだけど、日記が何者かに勝手に書かれてて、携帯に保存してある画像まで使われてるんです
そんなこと可能ですか??

218:192.168.0.774
11/06/07 17:46:44.40 8ghXN9DH0
ある店でネットをしてたのですが、サイトによってブロックされてるような感じで全くつながりません。少し前まで大丈夫だっただけに不思議です。
詳しくないのですが、原因を調べる方法とかはありますか?

その店は無料でネットをできるところです。

219:192.168.0.774
11/06/07 17:55:48.05 84lABfyB0
>>218
店に聞く

220:192.168.0.774
11/06/07 18:03:53.71 HfgZMuXe0
オークファンに接続してクリックしたら通信が遮断されるようになったんですが
どうしてですか?前は問題なかったのですが急に途切れるようになりました。

221:192.168.0.774
11/06/07 22:51:15.06 JSUHc9WB0
WindowsXP ADSL 富士通M2モデム OCNの環境です。
質問はプロバイダーの認証パスワード変更した場合は、モデムの認証パスワードを自動再設定するだけで良いのですか?
モデムはルーターモードで使用しています。
パソコンの設定も何か変更するんですか?

222:192.168.0.774
11/06/08 00:48:48.92 XXSwEqHc0
>>221
フレッツなどのインターネット接続パスワード
(メール送受信パスワード等とは別)
を変更した場合は
ルータ設定でそれを変更する
それ以外の変更は不要

223:192.168.0.774
11/06/08 13:54:51.14 4I0YWv9m0
先々月くらいから突然、
ipアドレスの競合の検出が頻繁に起きるようになったのですが
どういう原因が考えられるのでしょうか?

224:192.168.0.774
11/06/08 16:41:11.37 j4ZQyUkTP
テンプレ読むかググって下さい

225:192.168.0.774
11/06/08 16:52:16.73 YfK+P8c30
今日突然yahooトップとグーグルに繋がらなくなりました
yahooメールや2chや他サイトにはつながります
串も使っていません
どのような原因が考えられるのでしょうか?

226:192.168.0.774
11/06/08 16:57:01.85 j4ZQyUkTP
これ?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

227:192.168.0.774
11/06/08 17:00:22.71 YfK+P8c30
まさに0.2%に引っかかったんですね
どうすれば治るのでしょう
IPv6ってなに・・・

228:192.168.0.774
11/06/08 17:11:55.93 j4ZQyUkTP
明日の朝までみたいだよ
URLリンク(recommend.yahoo.co.jp)

229:192.168.0.774
11/06/08 17:20:36.95 YfK+P8c30
ありがとうございます
明日ググれるようになったら調べようと思います

230:192.168.0.774
11/06/08 20:32:12.59 x1flTsCP0
インターネットを利用中突然「ページが開けません」とでて少しの間インターネットを見ることがあります。
その際は問題のトラブルシューティングを数回やればまた開けるのですが
また忘れた頃に「ページが開けません」とでます。

231:192.168.0.774
11/06/08 20:34:48.50 x1flTsCP0
すみません途中で書きこんでしまいました。
モデムやルータなどは再起動させたりはしたので問題はないと思います。
「ページが開けません」とでてる間でもskypeやPS3でゲームはできます。
ネットだけが見れないので原因がわかりません。
わかる方お願いします

232: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
11/06/08 20:48:57.60 yTNl7iyb0
何と! 無料で被リンク1万件貰えます。

今すぐに下のURLをクリック。

URLリンク(p.tl)

FireFoxでエラーになる場合は、IEで登録してね。


233:221
11/06/08 21:32:45.31 3F+R6yF50
>>222
ありがとうございます
今度変更してみます。

234:192.168.0.774
11/06/08 23:03:06.94 Ncok8KxD0
今日、
なんかやけにインターネットの接続が悪い気がするんだが
オレだけかな?
IPv6とか言うのと関係あるのかな?

235:192.168.0.774
11/06/09 01:12:45.33 VZeIbf+S0
>>234
まるで接続できない。
FireFox。
何かあったの?
それとも俺のPCだけ?

236:192.168.0.774
11/06/09 15:24:31.94 WdrI8H+20
世界的に有名な生配信サイトってどこですか?
ユーストリームぐらいしかわかりません。

237:192.168.0.774
11/06/10 00:17:03.04 MUwmXIdkO
OS・XPです

niftyが信用できなくなり、変えようと思っています。ADSLモア12でスピードは2M、月額は共有電話型なので電話代含めないと5000円(含めると7000円くらいでした)くらいです。

PCに関しては疎く、どのプロバイダ・ADSL・光・イモバ系がいいのかわかりません。WiMAXのエリアは△でした。

金額的な面でもう少し安くとは思っていますが、速度面に不安があります。(某プロバイダでは0Mというのもありました。首都圏です。)みなさんのおすすめを教えてください。

238:192.168.0.774
11/06/10 00:29:04.27 azA3f8ya0
>>237
ADSLは局との距離がかなり影響するだろ
プロバイダーの問題か?
早いのがほしいなら光にしろ
金額もたいして変わらんぞ

239:192.168.0.774
11/06/10 00:43:14.58 9xlIyWM3I

パスワードがわからなくなったブログってもう使えませんか?
管理会社にメールしたくても最近携帯替えたばかりで前登録していたアドレスの携帯は解約してしまっているので送れません。
なにか方法はありませんか?


240:192.168.0.774
11/06/10 00:55:21.69 MUwmXIdkO
>>238
レスありがとうございます。

今回のトラブルによってはじめて料金見たんですよ。今までいかにしらなかったか痛感しました。

中には100円でネットやってるよ!なんて人もいて、正直よくわからなくなってるんです。

主に一日数時間のネットなので、もう少し安くてスピードの出るモノがあるのではないかと。なので5000円が高く感じるようになったんです。

241:192.168.0.774
11/06/10 01:40:17.96 azA3f8ya0
>>240
価格競争が進んでいるから昔の契約は高いよ
安いとこに乗り換えるのは必然

光に変えるならNTTがプロバイダー手続きも全部やってくれる
おれもniftyで2000円くらいだったけど、光にしたときの切り替えで
同じniftyなのに1000円に下がった(さらになんやら割引でしばらくの間105円)に

242:192.168.0.774
11/06/10 01:50:20.45 MUwmXIdkO
>>241
やっぱりNTTさんが工事ですよね!?勝手にニフティが進めちゃって、NTTさんとの情報共有ができてなくてトラブったんです。電話は三日待たされる・工事の中止したのにNTTさん来てしまうで信頼もがた落ちですよ!これが私が見直すようになった理由なんです。

ちなみにトータルではいくらなんですか?



243:192.168.0.774
11/06/10 02:01:14.10 /z+dx59R0
インターネットにまったく繋がらなくなったのですが、どうしたらつながるようになりますか?


244:192.168.0.774
11/06/10 02:28:14.95 YYvbrWvDP
>>243
>>1-2

245:192.168.0.774
11/06/10 02:35:35.61 azA3f8ya0
>>242
トータルてわかりにくいんだよねえ
初期割引がなくなる3ヶ月目以降で見ると・・

フレッツ光  5218円/基本料、屋内回線使用料、終端設備(ルーター)使用料、の計
プロバイダー 105円 (1050円から割引/2年間)←これは地区限定のキャンペーンかもしれん
光電話   525円/基本料(通話料別)
-------------------
合計   5848円 だな

光はフレッツモアより少し高くなるけどプロバ代金とか安くなって
うちはトータルで安くなったよ

246:192.168.0.774
11/06/10 02:50:58.37 MUwmXIdkO
>>243
だいたいそのような内訳でしたね。あとは光ライト・ネクストによって変わってきたと思います。
ちなみに自分のところも三ヶ月無料でしたが、利用額トントンあるいは高くなるようではダメなんですよ。
まぁその前に電話でたらい回しにされたからダメもクソもないんですけどねw

プロバイダ・回線探しでは価格.comで地域別の人気度で調べるとかそんな感じですかね?

個人的にはイモバなどが安くて外でもできていいと思いますが、速度が不安ですね。

247:192.168.0.774
11/06/10 02:52:40.17 MUwmXIdkO
>>243ではなくて>>245でした。すみません。



248:192.168.0.774
11/06/10 08:04:44.56 V8Jp5nok0
誰かいますか?
ちょっと助けて欲しいことがあって、今まで規定のウェブサイトがgoogleだったんですがいじりすぎてBabylonとかいうなんだか訳のわからないものに設定されてしまいました。
なんと説明したらいいかわかりませんが、ウェブサイトをgoogleに戻す方法を教えてください

249:192.168.0.774
11/06/10 08:26:49.73 YYvbrWvDP
変えるのはオプションからホームページを設定すればいいけど、たぶん
マルウェアに感染してるだろうからウィルス対策ソフトを導入して

250:192.168.0.774
11/06/10 13:32:13.39 b0IE3xrYO
昨日の深夜からインターネットが急に繋がらなくなった…
俺のパソコンだけ?

251:192.168.0.774
11/06/10 13:48:23.12 MUwmXIdkO
今の詳細がわかりました。
固定電話→1700(電話代やサービス含めると2200)
ADSLモア12→2700
プロバイダ→1630
トータル諸経費含めて7500円

光の場合、
ネクスト回線費→5460
プロバイダ→1250
光電話→525
トータル約7100円でした。

これを固定電話代抜きで単純にネット料金として考えるとそれぞれ4300・6600ですよね?これをもうちょっと安くと考えているんです。
住まいは神奈川の相模原で、前にもレスしましたがWiMAXは△でした。こちらは3980円で実質回線費がいらなくなりますから、やや安くなるぐらいでしょうか。

前回書き忘れましたが、ブログ・メール・PCゲームはいっさい使わずネットのみです。Wi-Fiを使ったゲームをし、バッファローの無線環境があります。

長くなりましたがこういった条件で月額安くできるところ・おすすめを教えていただければ幸いです。

252:192.168.0.774
11/06/10 19:21:03.85 3uNonvLv0
そういうのはプロバイダ板でどうぞ

253:192.168.0.774
11/06/10 19:34:44.37 MUwmXIdkO
>>252
そうだったんですか(--;)すみません。
教えてくださってありがとうございます。

254:192.168.0.774
11/06/10 19:37:44.06 F6ljitBs0
スカイプについての質問はここでよろしいでしょうか?馬鹿で無知なあたちに教えてください(´・ω・`)
2ちゃん初カキコなんですよ。優しく教えてくださーい

255:192.168.0.774
11/06/10 20:48:22.27 BbE6vmoI0
質問です。
ブログを見ていたら、ウォークスルームービーというのがありました。
どういう意味なのでしょうか?

256:192.168.0.774
11/06/10 20:56:45.72 nY3NXafv0
>>254
スカイプの質問はここでいいと思われる
スレリンク(esite板)

257:192.168.0.774
11/06/11 01:31:18.51 Oiu9fTA70
OS Vistaです
kai導入の際にIPv6,IPv4のDNSサーバーのアドレスを固定したのですが、
ネットの調子が悪くなったのでDNSサーバーのアドレスを自動で取得する設定に戻したいのですがうまくいきません

DNSサーバーのアドレスを自動で取得にチェックをいれたあとOKを押し閉じて確認しなおすと
次のDNSサーバーのアドレスを使うの方にチェックが戻ってしまいます

原因のわかる方いましたらよろしくお願いします

258:192.168.0.774
11/06/11 01:49:22.45 NUjbbb+zP
管理者じゃないとか

259:192.168.0.774
11/06/11 12:47:35.85 fBzREUo9O
光回線繋ぐと家電製品が破格値で買えるみたいなやつあるけど何年縛りとかなのはわかるがほかに何があんのかな…

260:257
11/06/11 13:56:06.56 Oiu9fTA70
>>258
管理者の設定を見直してみてみます
回答ありがとうございました

261:192.168.0.774
11/06/11 18:42:23.06 mTzqOKIV0
>>259
他に縛りになるような物はないとは思うが・・・

良い意味でちょっと違うかもしれんが
光に入るとフレッツ光メンバーズクラブってのに登録できるようになって
毎月一定量とアンケートに答えたり光オプションとか契約するとポイントが貯まって
色々交換できるようになるサービスがある
ちなみにフレッツ光メンバーズクラブの登録費用や維持費は無料

262:192.168.0.774
11/06/13 18:58:46.35 0XSghbG20
なんでこんなに接続が切れるのかわからない

263:192.168.0.774
11/06/14 15:45:03.08 bOYkHrUzO
ちょっと質問ですが、某大手ネットストアで、レビューを書くと
送料無料と言う某ストアで、ある電化製品を注目し、予定日を
だいぶ過ぎて無事届いたのだが見るからに他国製で一瞬不良品?と
思う節があったので某ストアに電話したら、不良品ではなく
そう言う仕様で返品はNOと言われ確認の為にと向こうに
自分の身元を聞かれ正直に名乗り電話を切りました。
その事をありのままレビューに書こうとPCを開くも偶然か?
ウイルスバスターらしき物が邪魔して起動せず、携帯から
正直な感想と評価を書き込んだけど、さっき非通知でイタ電話が
二回あった。某ステアの嫌がらせてあると思いますか?
スレチなら誰か誘導宜しくです

264:192.168.0.774
11/06/14 18:11:14.38 G1JWunFK0
突然ネットに繋がらなくなってしまいました。知恵を拝借できればと思います。よろしくお願いします。

【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Internet Explorer
【回線名】CATV
【接続機器名】 モデム→ルーター型番(corega、CG-WLR3000NM)→PC型番(?)&PS3
【問題点・エラー表示の内容】ルーターのインターネットというランプが消えてる。前からそうだったかはわかりませんが。
【関係有りそうな出来事】 特になし。パソコンのノートンの体験版がちょうどきれた日だったのですが、何か関係あるのでしょうか?
【解決のために自分でためしたこと】
・機器の再起動
・ルーターを介さずにLANケーブルの接続テスト。結果大丈夫でした。

265:263ですが
11/06/14 19:22:38.82 bOYkHrUzO
誤字などすみません。今日は、PCが普通に起動し、某ストアの
同じ商品レビューも見たけど、自分と同じ様な評価も
いくつか有り、商品説明のページにも、あらかじめ
自分が疑問に思った不具合も仕様だと記載されていたので
別に、嫌がらせされる事もない様な気がしました。イタ電話は
もう少し様子見とします。

266:192.168.0.774
11/06/14 20:44:20.61 neD0QyEnO
>>10

267:192.168.0.774
11/06/14 21:30:51.56 24XsjvFe0
>>264
>・ルーターを介さずにLANケーブルの接続テスト。結果大丈夫でした。
ルータの故障じゃね?coregaだしw

>>263
>返品はNO
クーリングオフは使えんの?
マジレスすると相談するならここより国民生活センターの方がいいと思うよ
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

268:192.168.0.774
11/06/15 13:39:04.80 MdAIWHQaO
インターネットってなんですか?

269: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/16 00:29:43.69 v3iAhpRs0
宿題を調べるところです(キリッ

270:192.168.0.774
11/06/16 12:32:23.15 q4K1kDs70
googleメールを使ってますが、自分の名前を変更するにはどこでやるんでしょうか?

271:192.168.0.774
11/06/16 13:12:49.49 60gccukPP
>>270
URLリンク(mail.google.com)

272:192.168.0.774
11/06/16 13:33:51.58 q4K1kDs70
へ?それのどこですか?

273:192.168.0.774
11/06/16 13:58:01.54 6fAp8x5h0
名前ってどの名前よ?

274:192.168.0.774
11/06/16 14:11:17.10 q4K1kDs70
自分の名前ですけど
ある人に送ったら本名でなくニックネームが反映されてたので本名に設定したいんです。

275:192.168.0.774
11/06/16 14:49:04.67 oJeBSs0W0
>>274
URLリンク(mail.google.com)

276:192.168.0.774
11/06/16 15:26:44.39 6fAp8x5h0
右上の歯車>メール設定>アカウントとインポート>名前の情報を編集

277:192.168.0.774
11/06/16 15:46:46.17 twcZ09yR0
質問させてください。
私のよく見るサイトが最近、エラーが出て見れません。
具体的には、

Warning: mysql_query() [function.mysql-query]: Unable to save result set in /data/web/chikan.sp3.jp/htdocs/view.php on line 18
Fatal error: Call to undefined function db_error() in /data/web/chikan.sp3.jp/htdocs/view.php on line 18

と出ます。
環境はXP sp3、Firefox4.0.1です。

どうすれば見れるようになるでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

278:192.168.0.774
11/06/16 15:51:16.23 q4K1kDs70
>>275
どうもすんません。解決しました。

279:192.168.0.774
11/06/16 17:32:23.35 nnBCgDD40
必死チェッカーの検索結果をhtml化したいのですが、どうやるんですか?
わかる人がいたら教えていただきたく、よろしくお願いします

必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

検索結果
URLリンク(hissi.org) ←★こんな感じ

280:192.168.0.774
11/06/16 17:53:11.98 aMM5zw2m0
Webから利用するCGI型の匿名プロキシサービスありますよね
なかにはJavaScript有効無効選べるものがあります

これ有効にして、アクセスしたホストを抜くJavaScriptコードを
仕込んだページを閲覧します
このとき抜かれるのは自分のPC,
匿名プロキシサービスのサーバー、
どっちのホストかおしえてほしいです。
その理由も教えてください

281:279
11/06/16 18:12:39.76 nnBCgDD40
自己解決しました

282:192.168.0.774
11/06/16 20:13:35.83 DZPYv4yA0
operaをアップグレードしたらブクマが全部消えたんですけどどうしたらいいですか(><)
ヤフー知恵袋は怖くていけません(><)
お願いしますorz

283:192.168.0.774
11/06/16 20:14:34.92 1kG8PmMx0
引っ越しに際しネット環境を見直したいと思います。
現在pc、iphone併用でプロバイダとソフバンに料金を払っています。
pcはメアドいらずネット接続が出来ればいいのですが、
月々の料金を見直すにはどうしたらいいのでしょうか。wifi?

284:192.168.0.774
11/06/16 21:12:45.04 DVkjrSFt0
>>280
自分のPC
JavaScriptはクライアントで動く

285:192.168.0.774
11/06/16 21:14:46.93 DVkjrSFt0
>>282
Opera 質問スレッド Part25
スレリンク(software板)

286:192.168.0.774
11/06/16 21:16:48.95 DVkjrSFt0
>>283
YahooBB総合 31
スレリンク(isp板)

287:192.168.0.774
11/06/16 22:36:34.65 oV9d/3cn0
>>277
サーバ側の問題なので、管理してる人が直してくれないとどうにもならない。
連絡つくなら教えてあげると良いかも。

288:192.168.0.774
11/06/17 00:57:45.47 RNFWr1rO0
>>286
誘導ありがとうございます

289:192.168.0.774
11/06/17 18:22:39.97 wU0zIMLs0
  【使用OS】Windows vista
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
 
  【問題点・エラー表示の内容】特定のブログが最後まで表示されません。(他の方は見えているようです)
                    「続きを読む」のリンクも表示されず、その辺りから下が何もない状態になってしまいます。
                    タブを閉じようとすると、たまに
                    「このウィンドウはビジーです」というメッセージが表示されます。


どなたかよろしくお願いします。

290:192.168.0.774
11/06/17 18:49:15.19 CW/v3FU+0
>>289
スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>システムツール>IEアドオンなしでも同じ症状が出るか確認

291:192.168.0.774
11/06/17 19:10:10.19 wU0zIMLs0
>>290
レスありがとうございます。
さっそく試しましたが、アドオンなしでも同じ状態です。

292:あぼーん
あぼーん
あぼーん

293:192.168.0.774
11/06/18 04:48:07.31 hCXT2flhO
家の一階にデスクトップ、二階にノート、PLCでケーブル引いてるんですが、二階だけがネットに繋がら無くなりました。

ルーターのランプも付いてるのですが原因わかる方教えて下さい

294:192.168.0.774
11/06/18 10:16:19.38 xzjwzI+nP
>>293
>>1-2

295:192.168.0.774
11/06/18 16:36:24.90 GCWlMYju0
凄い初歩的な質問なんですけど
インターネット回線ってパソコンが2台あれば2回線必要なんですか?
2回線必要って人は何の為なんでしょうか?
詳しく解りやすく教えて下さい。
お願いします。

296:192.168.0.774
11/06/18 17:10:23.20 /+8L0uhl0
>>295
> インターネット回線ってパソコンが2台あれば2回線必要なんですか?
NAPT機能のあるルーターを買えば必要ないが、
ごくたまにこれを禁じているプロバイダがある。

> 2回線必要って人は何の為なんでしょうか?
予備? あるいはサーバーを公開していてセキュリティの為?
複数回線契約してる人に聞いてくれ。

297:192.168.0.774
11/06/18 17:17:09.40 GCWlMYju0
>>296
ありがとうございます。
とりあえず1回線で大丈夫そうですね。

298:289
11/06/18 18:52:53.05 LRe0R7JB0
あれから色々いじってみましたが解決しません…
ボスケテください…

299:192.168.0.774
11/06/18 18:54:28.83 PX061U5M0
・「特定のブログ」がどこかはっきり書く
・「色々」どういうことをしたのかはっきり書く

300:192.168.0.774
11/06/18 19:09:30.32 LRe0R7JB0
>>299
レスありがとうございます

ブログはURLリンク(blog.livedoor.jp)です。
一覧は問題なく表示されますが、記事個別のページが
URLリンク(viploda.net)
このように下のほうが途切れてしまいます。
一覧からコメント欄に行こうとしてもだめです。

なんとか治らないかと、
たまっていたウィンドウズのアップデータを片づけてみたり、
IEのセキュリティー関連のところで、「無効」になっていている、
いじっても問題なさそうなところを有効にしてみたりしました。

大したことはしておりませんが、治りません…

301:192.168.0.774
11/06/18 23:06:30.84 FejM9H72O
教えていただきたいんですが家にインターネットを繋ぎたいんですがまず何からすればいいんですかね?

ちなみにインターネットの利用目的は友達とPS3をオンラインでやりたいだけなんで家にパソコンなどはありません

302:192.168.0.774
11/06/18 23:19:17.14 9indK2LHO
0:30くらいからネットに全く繋がらなくなりました
あとで気付いたんですが昼にWILLCOMから着信が入ってた
明日かけ直してみようと思ってるんですが
やっぱり料金の滞納が原因でしょうか?
きちんと毎月払ってたんだけどな~‥

303:192.168.0.774
11/06/18 23:20:54.15 qVSRgCNG0
回線について質問です。
現在ADSL(50M)を使用しているのですが遅いので変更しようと思ってます。
そこでNTT西日本(ネクスト200M)pikara(250M)どちらにすればいいでしょうか?
両者との詳しい違いを教えて貰えば幸いです。

304:192.168.0.774
11/06/18 23:25:16.09 UbhyBLRp0
>>301
NTTに電話
全部やってくれる

305:192.168.0.774
11/06/18 23:47:28.70 OWrB4EqC0
最近繋がりが悪いです、遅いのとwifiがよく切れてしまいます。
なにが考えられますか?

306:192.168.0.774
11/06/19 00:57:23.74 4G5cEqFfO
>>295

プロバイダーから借りるモデムにルータ機能があれば1回線で4台くらいまでなら有線接続できる

ルータ機能なければ 市販ルータ購入
契約変更なし

307:192.168.0.774
11/06/19 01:51:08.34 z8A4Uj8d0
>>300
インターネットオプションから、「一時ファイルの削除」と「設定のリセット」をやってみる。

>>303
プロバイダー
URLリンク(hibari.2ch.net)

308:192.168.0.774
11/06/19 03:00:47.05 dvX4n4WJ0
>>307
レスありがとうございます。
一時ファイルの削除はちょくちょくやっているので、
設定のリセットを試してみましたが、治りませんでした…orz

309:192.168.0.774
11/06/19 03:38:24.44 THl1Orrx0
>>308
>>300のブログの他の記事は最後まで見られるの?

310:192.168.0.774
11/06/19 11:42:30.30 Q9ew9AEG0
Opera使ってます。
「Opera turbo」使うと速いと聞いていたんですが、明らかにこれ無効にしたほうが速いんです。
何か設定的なところが間違っているんでしょうか?

311:192.168.0.774
11/06/19 11:58:32.37 qxjTS1IB0
>>300
まずIE使ってるなら火狐とか他のブラウザ使ってみる
それで直ればIEを再インストールしてみる
それでも直らなければOSから再インストールしてみる

312:192.168.0.774
11/06/19 13:25:26.74 tEyopk/mO
就活やネットサーフィンや動画などでインターネット使いたいんですが、どこのプロバイダーが安くてオススメですか?

家は東京でフレッツ光でLAN配線方式です

313:192.168.0.774
11/06/19 16:00:27.86 L2K/Okpw0
質問です。
データのダウンロード中、数秒で転送が止まってしまう現象についてです。
【使用OS】windows7 アルティメット 64bit
  【使用ブラウザ名】 IE8 gogleクローム
  【回線名】KDDI マンションひかり
  【接続機器名】 モデムから有線LANでPCに接続 PCは自作です。
  構成:マザボGA-P67A-UD3-B3 Rev.1.x CPU corei5 2400 DDR3-1333 4GB HDD1GB
  LAN 1 x Realtek RTL8111E chip (10/100/1000 Mbit)(よくわからないのでコピペ)
  グラボ GTX560玄人思考 セキュリティソフトはマイクロソフトの無料のもの(入れているときも入れてないときも同じ)
  【問題点・エラー表示の内容】ゲームのクライアントのような大きな容量のデータをダウンロードする際に、
  転送率4~6Gbpsで 順調にはじまるのですが40~200GBあたりで必ずとまってしまいます。
  動画サイトなどでも200MBくらいのものだと最期の方でとまってしまいがちです。
  ただし、レジューム機能を使ってゲームのクライアントを落とすと問題なく落とす事が出来ます。
  他の回線を使うと問題なく使用できました。(これがまた厄介)
  【関係有りそうな出来事】 PCのパーツを新しくしてから3週間程度ですが、組み立て当初は使えてたと思います。
  出来なくなるまでの間SSDを使っていてブルスクになりやすかったのでHDDに交換したり、グラボをつけず
  CPU内蔵のGPUで動かしたりまたグラボをつけたりしていたのですがそれからうまくいかなくなってしまいました。
  パソコン内の原因を考えOSを入れ直したりHDD買い替えたりグラボ、電源を変えたり色々試しました。
  職場の回線で試してみたらダウンロードできたので回線を疑ったのですが、KDDIに来てもらって検証PCでためした
  ところ、予感はしていたのですが問題ありませんでした。すごく単純な事で出来ていないんだと思いますが、
  回線によって出来たとなると考えがつきません。OSの設定でしょうか。転送速度がはやいとOS側でとめてしまうとか
  無理をさせているのか。

何かわかる事があれば教えて下さい。


314:192.168.0.774
11/06/19 18:22:39.93 qxjTS1IB0
>>312
プロバイダ板へGO

315:192.168.0.774
11/06/19 19:00:31.07 68HtSfoSO
質問です。
フレッツ光だけで契約できますかね?
家に固定電話は引いていません。
マンションが光契約しているので、光1択なのですが、固定またはひかり電話を契約しないと、フレッツ利用はできないのでしょうか?

316:192.168.0.774
11/06/19 20:14:42.41 dvX4n4WJ0
レスありがとうございます

>>309
いえ、すべての個別記事が途中で途切れてしまいます。

>>311
試してみます。ありがとうございます。

317:192.168.0.774
11/06/20 02:13:20.88 M3yV9sx60
>>315
光を引くのに電話は不要

318:192.168.0.774
11/06/20 10:40:25.69 pbHgHVWjO
【使用OS】WindowsXP
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8  【回線名】ADSL
  【接続機器名】MS5→ コレガWLBARGSF→PCーLL750DD1B
  【問題点・エラー表示の内容】インターネットをやると稀にモデムのADSLランプが点滅して回線が切れます。
すこし経つと点灯して接続されます
  【関係有りそうな出来事】不明
  【解決のために自分でためしたこと】NTT西日本の局内での切り替えを2回ほどしてもらいましたが改善されませんでした

319:192.168.0.774
11/06/20 16:00:39.63 5GK8O0ea0
>>318
家が古ければ保安器とかが影響しているかも

320:192.168.0.774
11/06/20 17:53:57.84 lnbvq0X10
超初心者質問です。

今ヤフーBBと契約してます。
県外に引っ越すので、そのままネットも引っ越し手続きすればいいのですが、同時にテレビ購入考えてます。
よく家電屋で、「プロバイダ契約で3万値引き」とか書いてますが、一度今のを解約してテレビ購入時にまた再度加入すればお得ですか?

321:318
11/06/20 21:22:43.36 pbHgHVWjO
>>319遅くなりましたが有り難うございます
調べてみます

322:192.168.0.774
11/06/21 13:07:56.14 U/7842crO
質問です

我が家は最近引っ越しをしてフレッツ光ネクストハイスピードを契約することになりました。
ハイスピードは最大200Mbpsですが、我が家では100Mbps対応のルータが内蔵されたノートPCを使用しています。

そして計測サイト等で速度を測ると60~90Mbpsです。

もし1Gbps対応のルータを購入した場合、スピードの向上は望めますでしょうか?

323:192.168.0.774
11/06/21 13:26:54.07 9B6w+BHv0
ルータ内蔵ノートPCとは珍しい物をお使いですな

324:192.168.0.774
11/06/21 16:59:31.61 aguxdw7g0
>>322
ノート側がおそらく100Mbpsまでしか対応してないだろうから
ハイスピードにしたとしても現状で90Mとか出てるならまず変わらないと見ていい

325:192.168.0.774
11/06/22 22:45:29.23 AoQDb/ON0
>>324に付け加えるとだな
例えばPC2台で同時に使う場合は単純に考えて50M、50Mだった所が
100M、100Mで使えるようになるからそういう場合には早くなると思っていい

326:192.168.0.774
11/06/23 16:23:29.86 6Q54GyIM0
IT業界で今大きな話題といえばなんでしょうか?

327:192.168.0.774
11/06/23 18:57:39.11 sPrvEbEw0
電話番号から相手の住所が分かるような検索サイトみたいなものってありませんか?
電話に出るとすぐさま切ってしまう悪質だが番号晒してる間抜けがいるんです
こっちから掛けると出ないしいい加減どうにかしたいので直接会って話したいと思ってます

328:192.168.0.774
11/06/23 20:59:46.16 5Fafsrn30
>>327
それなら警察に言えばNTTから情報引き出してくれるんじゃね
だが個人がNTTにいっても普通は教えてくれないからな

あとカーナビで電話番号から住所を出すようなシステムもあったような気がするがどうだか
少なくとも電話番号からは都道府県と市町村くらいまでは特定できるだろうけど

329:192.168.0.774
11/06/23 21:28:06.96 ziWAks1S0
カーナビの情報も局番で町村までの絞り込みだよ
タウンぺージとかに載せてるとこはピンポイントだけど

330:192.168.0.774
11/06/23 22:18:11.64 7IfgOJd80
迷惑電話おことわりサービスみたいなのがあるから
それに登録してしまえばかかってこなくなる

331:327
11/06/24 01:11:27.05 mTKEZt470
>>328-330
カーナビも年賀状ソフトもちず丸も試してみたのですが、やはり特定は無理でした
素直に着信拒否等で対応したいと思います

みなさんありがとうございました、色々と勉強になりました!

332:192.168.0.774
11/06/24 01:15:40.60 1Hroyy5JO
パソコンのネット接続でも、携帯で言うパケ死ってあるんですか?



333:192.168.0.774
11/06/24 02:49:00.75 v90Al8ms0
>>332
ADSLや光なら固定額なので使い放題
かかるのは電気代だけ

イーモバイルみたいな無線サービスをやるならパケット料金が発生するが
パケホーダイみたいに料金の上限が決まってるかと

334:192.168.0.774
11/06/24 04:26:45.61 lDXX1pr60
ルーター買い替え考えているのですが、バッファローとNECのどっちが良いと思いますか?参考までお聞かせ願います(><:)

335:192.168.0.774
11/06/24 06:02:00.70 20YHNt0F0
どっちでも良い

336:192.168.0.774
11/06/24 11:53:07.83 v90Al8ms0
使用目的と候補の型番くらいは書こうや
メーカーでいうなら俺はどっちも御免だけど

337:192.168.0.774
11/06/24 14:08:56.29 lDXX1pr60
バッファローは最新型のやつでNECの方はWR8700Nです。どっちが良いのでしょうか(><:)

338:192.168.0.774
11/06/24 14:27:27.90 Q53Y4Rp5P
無線LAN機器のお勧めは? Channel 37
スレリンク(hard板)

339:192.168.0.774
11/06/25 18:12:35.31 clj+oMjw0
googleで検索ワード入力中の自動ページ移動をOFF、予測ワード表示機能をONにするにはどこで設定すればいいのでしょうか

340:192.168.0.774
11/06/25 21:50:05.73 VWSsWzTI0
>>339
URLリンク(www.google.co.jp)

341:名無し
11/06/25 21:56:07.04 VkefNfdnO
今日クロスワープというまったく見覚えないがないところからeコネクト代引きで宅配来たんだけど、どうすればいいかな?とりあえず持ち合わせないといって帰ってもらったけど

342:192.168.0.774
11/06/26 00:13:09.17 MnrJcRgC0
>>341
身に覚えがないとしてもとりあえず
使ってるメールアドレス全部にメールきてないかチェックしてみ
それで本当に確定するなら次宅配業者が来た時に
「確認してみましたが身に覚えが無いので、これは詐欺かもしれないので調べてください」
と言ってみよう
もしかしたら宅配業者から警察に連絡が行って犯人逮捕されるかもしれない

343:192.168.0.774
11/06/26 09:38:45.72 zDmiMqBUO
インターネットを始めようと思っているのですが、家電量販店で新機種をキャッシュバック3万円で買うのと、NTTから無料で腐れリサイクルパソコンを貰うのとではどちらが賢いでしょうか?

344:192.168.0.774
11/06/26 16:25:45.59 MnrJcRgC0
>>343
NTTの腐れPCはスペック的にかなりやばい
ネットサーフィンすらストレス溜まるかと思う
定年した人みたいに時間が余ってるわけじゃないならやめた方がいい

普通に量販店で新品を買うのがいいと思われる

345:192.168.0.774
11/06/26 18:20:53.85 zDmiMqBUO
>>344
ありがとうございます
(`・ω・´)ゝ

346:192.168.0.774
11/06/26 22:13:22.43 Tr8V3yrH0
Mozilla Firefoxを使っているのですが、昨日からインターネットに繋がりません。
「正常に接続できませんでした
○○○○○のサーバへの接続を確立できませんでした。」
と出てしまいます。
うちの接続が悪いのかと思い、ためしにInternet Explorerを使ってみたら、
こちらはどのサイトも普通に見ることができました。
一度Firefoxの方をアンインストール→再インストールしましたがやはり繋がりません。
これはやっぱりうちのパソコンの接続が悪いのではなくFirefox側がおかしいのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch