11/12/01 22:18:48.20 Bxr6lUpbO
>>91
糞ガキが、携帯代はパパに払ってもらってんのか?
就職して、独立してから買えや。俺らみんなそうしたわ!
101:iPhone774G
11/12/01 22:20:39.19 x83vhRU40
>>100
え?それはあなただけだよ。気づかなかったの。貧乏人さん。
102:iPhone774G
11/12/01 22:21:14.56 6d4WevtD0
>>100
別にパパに携帯代払ってもらおうがベンツ買ってもらおうがええやん…
103:iPhone774G
11/12/01 22:22:12.42 k+9sp11PP
>>67
俺もいーぼで検証してからのMNPだったけど、
「前までのエリアとは違うエリアになるので、生活圏をぜひお確かめ下さい」
とか言いやがるから、電波悪いのかなぁと思ったらテザリングは余裕だわ、圏外はさっぱりないし、確かめたのはハゲがやはりクソだったという確証を得ただけだった。
と言うお話
104:iPhone774G
11/12/01 22:23:25.01 4QSNRFJmP
なんかドコモの人たちがはしゃいでて、その気持ちは自分もau iPhoneだからすごくわかるけど
後1年は長いよ~?ホント
それに少しだけ同情する
105:iPhone774G
11/12/01 22:23:35.85 I67TVTDw0
>>99
瞬時に説明会が埋まる企業なんかに入れないことに気付かない方がおかしいんだよね・・・
106:iPhone774G
11/12/01 22:24:07.33 k+9sp11PP
>>77
あ、俺と全く同じの人!
107:iPhone774G
11/12/01 22:26:57.55 dhgmB0UR0
>>105
いまどきは手当たり次第予約いれてドタキャンも多いから、たちが悪いらしい。
興味ないんだったら予約するなよ~てな感じ
108:iPhone774G
11/12/01 22:28:10.10 ws2AvEeq0
64GB買ったけど容量5GBもつかってないや。何につかえばいいんだ?
109:iPhone774G
11/12/01 22:29:47.16 fnMygIbc0
>>108
おれは持ってるCDほぼ入れてる。
残り15GB。
110:iPhone774G
11/12/01 22:30:17.52 y8YLp8tX0
docomoから出たとしても
・料金が高い
・Xiは先が見えないし7Gの規制がある
・都内(特に電車とか地下鉄)移動中はauの方が電波いい
先月MNPしたばかりだけどdocomoに出戻りはないなぁ。
MNP後2年間なら優遇措置だかあるらしいけど。
111:iPhone774G
11/12/01 22:42:46.06 l2viYA260
iPhoneもGALAXYもXperiaも庭・茸で出る、禿いらない子
112: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/12/01 22:45:35.78 UkkWxRdF0
あのーさ
Gメールってアプリ使わないとプッシュ通知してくれないの?
113:iPhone774G
11/12/01 22:48:47.27 Wh9WI+P80
>>82
12月21日解除予定
という噂でつ
114:iPhone774G
11/12/01 22:49:33.29 8Jxqdqgc0
【経済】ドコモ、iPhone報道否定「具体的交渉の事実ない」
スレリンク(newsplus板)
115:iPhone774G
11/12/01 22:51:16.46 5jRzI7Wm0
>>81
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
Gメールアプリで届いたSBiPhoneの絵文字
この一回だけ
この時に文字化けしなかった
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
116:iPhone774G
11/12/01 22:51:41.86 F72gFfQz0
どこもきえろ
117:iPhone774G
11/12/01 22:52:26.91 F72gFfQz0
どこもこどもとこ
118:iPhone774G
11/12/01 22:55:12.62 Ed4z2shY0
Docomoからも発売になったら街中iPhoneだらけか
それは嫌だからandroidも頑張ってくれ
119:iPhone774G
11/12/01 23:00:29.33 5jRzI7Wm0
>>118
俺の友達二人アローズZ買う
止めたんだが全部乗せに洗脳されてる
もう知らんw
メール周りの設定はやってやろうと思ってたのに(´・_・`)
120:iPhone774G
11/12/01 23:03:34.15 l2viYA260
ISW11Fどうなんだろうな、IS04の後継だろ?悪夢が・・・
121:iPhone774G
11/12/01 23:04:49.22 aCGDzGzF0
>>118
もう電車ん中iPhone4だか4sだかだらけだよ
俺と周りにいた5人くらい全員iPhoneだった
ただめっきり3GSが減った気がする
122:iPhone774G
11/12/01 23:08:09.43 Wh9WI+P80
>>119
一回アローズだらけになってみたらいいんだ。
123:iPhone774G
11/12/01 23:10:12.29 5jRzI7Wm0
>>120
is04
この前のdocomoのREGZA
もう二回やらかしてる富士通東芝コミュニケーションズ
これで説得してもダメだった
俺の友達って・・・
124:iPhone774G
11/12/01 23:11:33.31 znkfYe5a0
>>123
04のれぐざはまだ使えた
docomoのレグザは欠陥ってもんじゃ・・・
125:iPhone774G
11/12/01 23:12:26.23 Gd0iUnHG0
>>119
カクカク操作の動画見せるかホットモック触らせても気が変わらないなら好きにさせてあげればいいよ
126:iPhone774G
11/12/01 23:13:22.40 y8YLp8tX0
でも今日2回家電量販店行ったけど、iPhone以外でもそこそこ売れてる感じだったぞ。
auはinfobarとか、アローズとか、docomoもチョン端末とかけっこう売れてた。
禿は…iPhone以外に何売ってるか知らないw
127:iPhone774G
11/12/01 23:19:36.12 5jRzI7Wm0
>>125
見せた?
iPhoneもいっぱい触らせた
ダメだった・・・
もう好きにさせ時ますw
128:iPhone774G
11/12/01 23:21:16.35 Cmgb9H4M0
>>42
オレも。いっつも1分置いて2回目来る
129:iPhone774G
11/12/01 23:22:53.03 KJ5b/8Lw0
>>127
それだけやってもiPhoneにしない理由はなんだろうな。
130:iPhone774G
11/12/01 23:23:35.63 l0hKzL3/0
Eメールって画面落としてる時は受信されないの?
131:iPhone774G
11/12/01 23:24:02.81 4CLkSSAd0
>>126
infobarの見た目で操作と中身がiPhoneなら
俺もそっち買うけどなw
132:iPhone774G
11/12/01 23:25:24.44 k41QMnT40
iPhone4からこちら移動したけど画面が黄色のが普通?
133:iPhone774G
11/12/01 23:26:32.08 5jRzI7Wm0
>>129
すぐに防水赤外線とか出てくる
さすがに一度もワンセグは言わんかったw
134:iPhone774G
11/12/01 23:26:51.00 KJ5b/8Lw0
>>115
ガラケーのCメールだが顏系の絵文字は??になる、こちらも□になるんだが、それ以外のウンコだとかブタだとかはちゃんと見えてるらしい。
ちなみにauの相手W62CA。
135:iPhone774G
11/12/01 23:26:53.96 MoatGIEB0
>>130
フェッチだから自分でメールアプリを起動するまで受信しない
136:iPhone774G
11/12/01 23:28:38.93 KJ5b/8Lw0
>>133
なるほどね。しかし、、、だよな。
防水だ赤外線だよりも使用感が全てなのにな。もったいない。
137:iPhone774G
11/12/01 23:29:09.15 xwCUVtJ+0
スレリンク(newsplus板)
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
138:iPhone774G
11/12/01 23:30:12.42 KJ5b/8Lw0
>>130
自分で設定した時間毎にサーバーに見に行く。
またはおまえさんがメールをタップした時にも見に行く。
メールアプリを開くのはガラケーでいう新着メール問い合わせだ。
139:iPhone774G
11/12/01 23:32:38.07 5jRzI7Wm0
>>137
2で終わってたw
140:iPhone774G
11/12/01 23:33:03.66 zqGjSo730
>>137
コナッカッタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
141:iPhone774G
11/12/01 23:34:53.54 zqGjSo730
>>132
2台並べて見せて(自動調節オフ・明るさ最大で)
142:iPhone774G
11/12/01 23:35:01.91 7faJ6oDK0
>>112
gmail exchangeでググってみると方法が分かると思います。
143:iPhone774G
11/12/01 23:35:48.30 EplqBAFrP
前スレでサポートの対応変わったのか?ってあったから聞いてみた
ちょっと視点を変えた質問をしてみた
URLリンク(cs119.kddi.com)
なお、その他のiPhoneで提供されるテキストメッセージサービス云々(省略)は、当初よりご利用いただけます。
ってのを突っ込んでMMSのことを聞いたんだけど
言い回しと捉え方の違いで、MMSは含まないんだと
んで、MMS対応は現時点では検討中って答えだったから
特にアナウンス自体は変わって無いと思う
144:iPhone774G
11/12/01 23:42:58.59 U0T04w7a0
>>143
で?
145:iPhone774G
11/12/01 23:45:09.07 EplqBAFrP
>>144
え?
146:iPhone774G
11/12/01 23:47:27.04 k41QMnT40
>>141
2台並べて写す術がなくすまんw
ただ全然違うのよ
147:iPhone774G
11/12/01 23:48:52.89 y8YLp8tX0
MMSもfscetimeも対応したら、その時に楽しめばいいでしょ。
現状でのiPhoneでも十分満足だし。
使うたびに小さな驚きというか新鮮さがある。
通話が終わって耳から離すと勝手にバックライトつくとか、こういう気の利くところが素晴らしい。
148:iPhone774G
11/12/01 23:49:11.78 8E0Swf/A0
お前らiPhoneでリーダーアプリ使ってる?
あれって便利なん?
どういうところ登録してる?
149:iPhone774G
11/12/01 23:52:03.78 l0hKzL3/0
>>135
>>138
そういうことか、さんくす
でもソフトバンクの方は閉じてても音なって緑のバーナー?出てくるよな?
150:iPhone774G
11/12/01 23:54:16.89 KJ5b/8Lw0
byline一本。無料使っててあまりに良くて有料買った。無料でも内容の間に広告がはいるくらい。詳しいスレあるんで聞いてみ?
RSSは各社ニュースとMac系、web系と2chまとめ。最近KDDIも拾ってる。
SoftBankの時は地下鉄全く使い物にならなかったがauにしてweb繋がるんでニュースからのリンクも読めるようになり最高。
151:iPhone774G
11/12/01 23:54:20.18 W9erGqOq0
>>147
おー確かに。それはあるな。
でも他のスマートフォンでもなるだろ。
152:iPhone774G
11/12/01 23:56:20.07 zqGjSo730
>>146
尿液晶は両社存在するから、外れ引いたと諦めるしかないね
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(www.yukawanet.com)
153:iPhone774G
11/12/01 23:57:31.56 KJ5b/8Lw0
>>149
auはそこがまだ対応されてないからCメール転送が同じようなもん。SoftBankもプッシュじゃない。
俺はSoftBankの緑のバーナーより通知センターの方が好き。通知センターに空Cメール来たらメール開いてる。か、1時間毎のフェッチで通知センターから見に行く。
154:iPhone774G
11/12/02 00:00:09.13 UyuJSJxo0
>>145
話の腰を折って申し訳ないが
公式アナウンス以上の情報は得られないと思うから
問い合わせ報告は書き込まなくて良いよ
その分電波節約してください、微々たるものだけど
ただ、要望してくれたのは感謝しております
155:iPhone774G
11/12/02 00:03:01.62 ffHuBeca0
>>153
なるほどEメールはちょくちょく見ないとダメってことか、、、
1月まで我慢するか。
156:iPhone774G
11/12/02 00:05:47.17 FRw5HwKQ0
>>155
いやいや、>>3の転送してみ?してるか?
ezwebにメールが来たら即座にお知らせしてくれるんだ。便利だぞ。
157:iPhone774G
11/12/02 00:18:58.71 ffHuBeca0
>>156
みんな>>3のやってるのか
やってみるわ!
158:iPhone774G
11/12/02 00:21:49.33 oGk5CFNM0
>>152
俺のはこの2つの中間ぐらいだわ
まあ言われて比較してみると判る程度で普段は全く気にならんが
159:iPhone774G
11/12/02 00:22:42.90 b31bQDMt0
>>157
俺は絶対>5を勧める
160:iPhone774G
11/12/02 00:24:43.31 J1hMcDXB0
購入当初は尿液晶だったけど使ってるうちに白くなっていった気がする。
安定するまではバックライトを少し明るさを強めにしてた。
161:iPhone774G
11/12/02 00:25:27.78 IomOQPyJO
auiPhoneのアップデートしたいんですが、モバイルデータ通信経由だと別にお金かかる場合がって出てるんですがこれはパケ代以外にお金かかるんですか?
162:iPhone774G
11/12/02 00:29:25.38 N+C1NU6L0
>>152
あーそれぐらい違うわ
クレームきかないのかね
163:iPhone774G
11/12/02 00:38:42.45 YHIe6ivV0
ソフトバンクモバイル株式会社が、iPhone 4S、iPhone 4、iPad、iPad 2向けのアフターサービス「あんしん保証パック(i)」(iPhone、iPad)の提供を開始しています。
あんしん保証パック(i)は、故障・破損・水濡れの修理代金や電池交換の代金の60%が月々の利用料金から割引され、さらに、全損・盗難・紛失があった場合、会員価格で機種変更できるサービスです。
月額料金は498円で、iPhone/iPad購入時に加入すると1ヶ月無料になります。
URLリンク(mb.softbank.jp)
164:iPhone774G
11/12/02 00:39:11.74 trShUNUD0
>>152
黄色い方最初のフィルム貼ったままじゃない。
あのフィルム若干黄色いよ?
165:iPhone774G
11/12/02 00:40:35.42 Rotjyb8l0
>>163
こっちに貼るより、ドコモのスレに貼ったほうがいいんじゃないのかwww
166:iPhone774G
11/12/02 00:43:44.56 AjH2xi9eP
メールの添付画像なんだけど、前のメールの画像が表示される人っている?
A→B→Cって何枚か添付画像があるメールを受信すると、Aの添付がCのメールに表示されるんだけど・・・
167:iPhone774G
11/12/02 00:48:07.59 KChyBeqz0
あいぽん耐水性なさすぎだろ
雨の日に傘刺さないだけで水没ってダメすぎだろ
168:iPhone774G
11/12/02 00:49:24.10 b31bQDMt0
>>163
「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり」
禿ユーザは胡麻・百姓扱い
169:iPhone774G
11/12/02 00:51:23.88 +uTBYQLG0
>>167
きっとiPhone5は防水でLTE対応の最高のドコモ機種になっているよ
170:iPhone774G
11/12/02 00:52:42.26 TjA6Vg8X0
>>161
Wi-Fi環境下かPCからのアップデート以外出来無いはず
au版のだけ、何でもかんでもそのメッセージが出る
171:iPhone774G
11/12/02 00:53:16.28 swqAghcs0
昨日友人がdocomoからauのiPhone4Sに乗り換えたんだが、ネットワークに繋がらないだの、不正なsimと表示されるだの、問題だらけらしく、そして店員もわからないらしいんだが、よくあること?
あとメアドにハイフンなど記号使えないらしいんだが、まじ?
172:iPhone774G
11/12/02 00:55:27.17 +uTBYQLG0
>>171
マジマジ!
やっぱりiPhoneにするならソフトバンクだよね!
173:iPhone774G
11/12/02 00:56:59.17 Rotjyb8l0
>>171
そうそう、ソフトバンクがいいよ
ソフトバンク最高!
174:iPhone774G
11/12/02 00:59:51.99 AjH2xi9eP
>>166
自己解決したが・・・
URLリンク(yuubiseiharukana.blog.shinobi.jp)
キャッシュしない設定ができればいいんだろうけど・・・
175:iPhone774G
11/12/02 01:00:00.74 swqAghcs0
いや、ばかにしているわけではないんだ。単純に店員が知らないだけで解決策はあるのか知りたくて。
なんかすまん。
176:iPhone774G
11/12/02 01:04:42.53 YHIe6ivV0
>>175
ここの住人は騙されて周りから笑われ傷ついてるんだよ。
その辺察してやってくれや
177:iPhone774G
11/12/02 01:09:41.77 2R2v2Uc40
今使ってる(てた)ガラケーが壊れたんで機種変しなくちゃいけない
ちょうど今のiPodもガタが来てたので、『他の携帯とiPodを買う』 か 『iPhoneを買って1つにまとめる』 か悩んでるんだが
・機体、液晶、バッテリーの寿命など普通に使って2年間持つ程度の耐久性があるか
・基本的には音楽プレイヤーとして使いたいんで、1回の充電でバッテリーがどれくらい持つか
この2点に関してどんな感じなのか教えてもらいたい
178:iPhone774G
11/12/02 01:10:43.20 an9RhAwO0
iPod touchも今年初めに買ったのと、先月買ったのでは違う。
後者は文字が色濃くなったのは良いけど、やっぱり画面が黄色い。
慣れると画面が多少黄色でも濃い方が良いかな。
179:iPhone774G
11/12/02 01:12:40.76 TjA6Vg8X0
>>177
iPhone買えば今使ってるiTunesの曲やプレイリストがそのまま使えるんだぜ
180:266
11/12/02 01:14:04.16 cDbL2yc90
明るさの設定ってこんなもん?
明るすぎかな?
URLリンク(i.imgur.com)
181:iPhone774G
11/12/02 01:18:22.40 b31bQDMt0
>>176
>163なんかを有り難がる奴が、騙されて周りから笑われる奴だと思うぞ
故障率*禿の負担費用(負担率40%)で計算してみ、どう考えても禿の資金源じゃん
182:iPhone774G
11/12/02 01:20:21.65 b31bQDMt0
負担率60%だな、それでも余裕で黒
ま、故障率実績掴んでの算定だろうから、赤になる事はない
183:iPhone774G
11/12/02 01:20:30.56 EIDMyJXC0
>>154
なんだこいつ(笑)
184:iPhone774G
11/12/02 01:21:31.10 cDbL2yc90
明るさの設定ってこんなもん?
明るすぎかな?
185:iPhone774G
11/12/02 01:21:52.75 c4zFUr8I0
当然だ。禿は慈善事業でiPhoneを売ってるわけじゃない
信者は目が眩んで騙されるみたいだけど
186:iPhone774G
11/12/02 01:23:17.13 2R2v2Uc40
>>179
それはiPodでも同じじゃん、だから迷ってるんだよ
『他の携帯とiPodを買う』 か 『iPhoneを買って1つにまとめる』 か
よりお金がかからず、より長く使えるほうがいいんだが
187:iPhone774G
11/12/02 01:24:41.93 cDbL2yc90
明るさの設定ってこんなもん?
明るすぎかな?
188:iPhone774G
11/12/02 01:25:04.71 oGk5CFNM0
>>180
俺は明るさの自動調節 の、「自」の上ぐらいにしてるが、
人それぞれ使う環境も感じ方も違うから自分の眼を信じろ。
189:iPhone774G
11/12/02 01:33:55.11 Mtlv6cTE0
しかしiPhoneのタッチパネルは優秀たわ。
強めにタッチしても意図せず押してしまう事がない。画面スクロールで何故かアプリ起動とか。
190:iPhone774G
11/12/02 01:34:01.38 TjA6Vg8X0
>>186
そもそも、金かけたくないと言うならiPhoneのようなスマホは無理じゃないか?
191:iPhone774G
11/12/02 01:41:10.09 PvAiXQZa0
>>175
アップルストアで交換。
192:iPhone774G
11/12/02 01:45:41.02 3nTuEct/0
>>157
俺はboxcar使ってますよ!
193:iPhone774G
11/12/02 01:48:21.46 2R2v2Uc40
>>190
でもそろそろiPodも買い変える時期にきてんだよ、容量も足りてないし
だからiPhoneを買わないならガラケーとiPodの2つを買う必要がある、iPhoneだとそれ1つだけで事足りるじゃん
通信費とかも2000円程度の差だろ?、それで便利なスマホとiPod機能を同時に使えるならいいと思って
で、心配なのが諸々の耐久性と充電の持ちなんだよ、それを知りたいの
194:iPhone774G
11/12/02 01:50:24.69 Qcvm623L0
>>186
あなたの目的から
『他の携帯とiPodを買う』
それ以外無いよ。
何せバッテリはもたないからね。
安く済ませるというのにも適切だし。
195:iPhone774G
11/12/02 01:59:18.57 mNh+Oupm0
>>193
外で使う必要がないならiPad
画面でかいしWi-Fi使うんだろうし通信料安く済む
196:iPhone774G
11/12/02 02:00:27.57 YUjvBvUT0
テザリングの出来るガラケーとiPod Touchがあれば最強だと思うんだが
197:iPhone774G
11/12/02 02:01:15.00 cDbL2yc90
>>196
iPhone一台でいいだろ
198:iPhone774G
11/12/02 02:05:51.54 2R2v2Uc40
>>194
1日に1回充電が必要なレベル?
>>195
外で使うんでその選択肢はなかったわ
199:iPhone774G
11/12/02 02:06:21.15 TR8wQIC/0
>>193
iPhone、というかスマホは、使い方によって電池の持ちが違うからなんとも。ロックして音楽聞いてるだけならかなり持つとは思うけど、そんな地味な使い方してるやついないんじゃねえの?
耐久性? 普通に使ってる分には壊れんけど、防水とか耐衝撃性とかはないよ。
200:iPhone774G
11/12/02 02:13:06.49 2R2v2Uc40
>>199
仕事中によく音楽聴くんだよ、そんで休憩中にガラケーで2chしてた
こんな感じの使い方
水と衝撃に弱いのか・・・nanoは洗濯しても復活したんだが
201:iPhone774G
11/12/02 02:14:06.73 Qcvm623L0
>>198
1日1回は確実に充電する。
音楽が重要みたいだし、安くしたいなら、
iPod。
202:iPhone774G
11/12/02 02:15:03.05 Qcvm623L0
>>200
その使い方なら尚更分けて買うべき。
203:iPhone774G
11/12/02 02:18:02.93 mNh+Oupm0
>>198
外で使いたいならiPhoneの方が便利だろ
どんな使い方するかは知らんが一つにまとめた方がすっきりするんじゃないか?
よく使うんなら電池パック用意して壊れるのが心配なら大事に使え
204:iPhone774G
11/12/02 02:21:39.33 irw/bUn/0
iCloudでメール転送してるんだけど、このメールどうやって消すの?
アカウント消してもメールオフにしても変わらなかった。。
205:iPhone774G
11/12/02 02:24:30.83 2R2v2Uc40
>>201-203
助言ありがと、今回はiPhone見送ることにする
おっちょこちょいなんですぐ壊してしまいそうな気もするし
206:iPhone774G
11/12/02 02:24:32.64 YUjvBvUT0
>>197
メールと電話はやっぱりガラケーが安定してるし使いやすい。
それ以外の機能はもちろんiPhone。
でも2回線はいらないし。
207:iPhone774G
11/12/02 02:28:57.37 YvcNpqX10
今週買おうとおもってるんだがガラケーからなもんで料金制度は何がよいかわからないいんですが
どれがいいですかね?
208:iPhone774G
11/12/02 02:50:17.61 Qcvm623L0
>>204
普通に編集から削除出来ない?
209:iPhone774G
11/12/02 02:53:19.20 Qcvm623L0
>>207
機種変ならISフラットiPhone専用を当月適用するように、契約時にしっかり言う。
通話プランは、お好きな物で。
210:iPhone774G
11/12/02 02:54:56.34 F1byAfkF0
iphoneに機種変したらアダプタ噛ませても旧ガラケーは使えないの?ezwebサイト坂本真綾の会員サイトを抜けたくないんだが…でもiPhoneほしい、、、
211:iPhone774G
11/12/02 03:02:42.26 Qcvm623L0
>>210
機種によるが、大抵使えない。
SIMロック解除しないと使えないから。
212:iPhone774G
11/12/02 03:09:15.58 oGk5CFNM0
>>210
auのiPhoneにはレベル2ロックが掛かってないから、逆なら行けるよ。
つまりiPhoneの白ロムを買ってガラケーのシムカードを加工して使えば。
213:iPhone774G
11/12/02 03:10:42.32 YvcNpqX10
>>209
ありがと
214:iPhone774G
11/12/02 03:46:35.38 F/m4Ehoo0
そういやソフバンから乗り換えキャッシュバックの1万円って、いつ来るんだ?郵便為替だかで届くらしいが。
215:iPhone774G
11/12/02 03:59:18.26 Qcvm623L0
>>214
1月下旬から随時発送
216:iPhone774G
11/12/02 07:25:33.19 lupN26R00
あれ、書けないの?
217:iPhone774G
11/12/02 07:42:07.18 yt/+MGPX0
ドコモから出るかもしれないからauは様子見でいいんじゃね?
218:iPhone774G
11/12/02 07:52:09.81 F3lBNFiQ0
尿液晶てデフォだと思ってた。
使ってると慣れて気にならなくなるし
219:iPhone774G
11/12/02 07:57:14.66 LZ4vE4NJi
iPhone5LTE(仮)は早くて来年7月。その時期はauの新800MHzLTEが動く時期でもあるから、iPhoneがマルチキャリア対応してれば、docomoより実効速度は速いかもしれない。
220:iPhone774G
11/12/02 08:13:28.62 rpw1cxSM0
>>213
「当月適用」が重要だからね。
さもないと、機種変した月はパケ代が数百万になるぞ。
221:iPhone774G
11/12/02 08:17:10.95 pnnZAD/9P
ニュースでやってたなぁ、docomoiPhone。
docomoユーザーがiPhone欲しがってた。
やっぱみんなiPhone使いたいんだねw
ハゲiPhone時代の二台持ちでFOMA一台あるけど、auiPhoneにしてなんの後悔も無い。
年明けauiPhoneにまとめるんだー
222:iPhone774G
11/12/02 08:34:25.04 NvzeDMRt0
アップルにとってはiPhone後が問題じゃないか?
後と言うか今のiPhoneで満足できない客。
イギリスかどっかの調査ではiPhoneに変えて失敗だったって人も結構いた。
この層にアピールできる商品をどう開発するか?
しないと思うがw
223:iPhone774G
11/12/02 08:40:19.59 NvzeDMRt0
>>217
だな。
auはキャンペーンとかはまったくといって良いくらいやってない。
アップルの要求で仕方なく?採用した通信料の差だけ。
ドコモが参入してスマホ商戦が本格化したときに打つ手を用意しているって感じ。
テザリングとかWiMAXやLTEとかを組み合わせて色々ありそう。
224:iPhone774G
11/12/02 08:41:33.93 mjanvhzk0
>>219
出てみないと分からないが唯一LTEでプラチナバンド使うau有利だろうな
225:iPhone774G
11/12/02 09:39:59.52 rcJKgSWW0
>>224
だな。
でもドコモもあなどれないぞ。
都市は2GHzメインでマイクロセルを作ってもあの品質だからな。
ソフトバンクのLTEは正直微妙。
226:iPhone774G
11/12/02 09:43:32.65 opW2Kbdm0
>>225
それはSBの技術力が無いだけじゃね?
WCDMAとCDMAの違いが有るとは言え
普段は2G帯での接続なんだけどSBの
頃より不便を感じたことが無い。
同じ2G帯でこんなにも使用感が違うのに
驚いている。
227:iPhone774G
11/12/02 10:00:07.04 OvvyuOsO0
>>224
800MhzのLTE胸熱だ、開始当初から全国展開?かどうかは怪しいけど
ちょっと話それるが
実はWCPのAXGP(TD-LTE)がカバーエリア拡がるのは1番早そう
FD-LTEより速度理論値速いみたいだし
SB自身のLTEはまだ先みたいだけど
LTEで爆死するのは実はdocomoなんじゃないかと思う
228:iPhone774G
11/12/02 10:35:01.28 hs+fg2Mq0
>>223
とりあえずWiMAXルータの配布して欲しいな
禿のiPad配布方式で
端末の分割代(一括でも可)+月額0円~定額だったら飛びつく層多そう
229:iPhone774G
11/12/02 11:06:19.03 aTW5UajWP
800Mhzと1.5GhzでLTE
2.5GHzでWiMAX2
KDDIグループ無双だな
230:iPhone774G
11/12/02 11:08:02.68 Uzd31Yxv0
ちょっとこれはヒドすぎ
これはAndroidだけど同じauとして情けないわ
URLリンク(www.youtube.com)
231:iPhone774G
11/12/02 11:10:31.99 F/m4Ehoo0
>>215
あんがと~
232:iPhone774G
11/12/02 11:24:57.75 hs+fg2Mq0
>>229
WiMAX2に行かずにSprintと同じようにTD-LTEに行って欲しいけど…
WiMAXでも既に採用端末少なくてオワコン感若干あるのに…
WiMAX2だったらほぼ日本だけ…
単純にグローバル端末持って来れない…
またガラパゴス化で端末開発費だけがかさむ…
233:iPhone774G
11/12/02 11:36:42.15 3SSaXpMk0
au売れてないなー。Appleのノルマ大丈夫か?
ケータイ売れ筋ランキング(11月21日~11月27日)
順位 前回 機種名
1 1 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2 2 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
3 - GALAXY S II LTE SC-03D
4 3 GALAXY S II SC-02C
5 - ARROWS Kiss F-03D
6 5 Xperia acro SO-02C
7 6 iPhone 4S 16GB(au)
8 8 みまもりケータイ 005Z
9 4 iPhone 4S 32GB(au)
10 7 Xperia acro IS11S
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
234:iPhone774G
11/12/02 11:45:47.42 GIbAFwx10
スレ勢いさすがに落ちてきたね。
235:iPhone774G
11/12/02 11:51:22.40 oUqiVWY90
禿の信者がドコモへの対応で忙しいのだろう
236:iPhone774G
11/12/02 11:53:40.59 gRc6qXDs0
誰かiPhoneでぷららのメール送受信している人いない?ぷららのhp通りに設定してリアルタイムでメールの通知も来るんだが、着信音が鳴らないのよね。鳴るようにはできないのかな?
ezwebの方は、ちゃんと着信音がするんだけど。
237:iPhone774G
11/12/02 11:56:16.18 opW2Kbdm0
>>232
資本関係があるとは言えwimaxはあくまでも
UQが提供するサービス。
LTEが稼働すればauにとっては必要では無い。
wimaxはモバイルルーターや固定回線の代替
など携帯キャリアとは別の道を進むのでは?
700をauが取れればなおさらいらない。
238:iPhone774G
11/12/02 12:01:05.66 NvzeDMRt0
>>237
> LTEが稼働すればauにとっては必要では無い。
WiMAXってそんなもんかな?
LTEの話が出ている頃に免許が出たんだろ?
別途の用途があると思うんだが・・・
イマイチよく分からん。
239:iPhone774G
11/12/02 12:05:26.36 opW2Kbdm0
>>238
3Gトラフィックの逃がし先が今はwimaxしか
無いからね、auは。
240:iPhone774G
11/12/02 12:13:52.37 40Jang2X0
週末はau iPhone買いにいこうぜ!
241:iPhone774G
11/12/02 12:15:51.20 w2CV6+Tx0
>>236
うちはリアルタイムじゃないけど鳴ってるよ?何もしてない
242:iPhone774G
11/12/02 12:34:01.93 iD/A+D+o0
>>233
SB、また重くなるじゃん。最悪。
243:iPhone774G
11/12/02 12:36:04.68 7w7rfQTj0
>>238 アメリカでWiMAXをやってる Clearwireは倒産寸前。 ClearwireのWiMAXをSprintが借りている。
日本のUQWiMAX と KDDI の状態と似ている。
アメリカはWiMAXは止めることが決まっている。 倒産するかLTEに移行するかの二つに一つ。
UQWiMAX単独でWiMAX2をやるのは無理だろう。
WiMAXをやめたらUQコミュニケーションズの存在価値も無くなる。
244:iPhone774G
11/12/02 12:39:42.49 syO9WY080
>>243
資金繰りが悪いって言うのは、LTEになると解決するのかねえ。
基地局の数が少なくて済むとか、基地局一個あたりの建設費用が安いとか
通信収入がよくなるとか、
経営環境が改善する何かがないと、サービスインの直後に資金が尽きたりして
245:iPhone774G
11/12/02 12:52:32.72 NvzeDMRt0
てことは・・・
WiMAXじゃなくてLTEを待つほうが利口ってことかな?
auのiPhoneも次期はLTE?
iPhone5には当然テザリングは載るはず。
WiMAXとLTEの両方ってことも有る?ない?
ユーザーとしては早期にLTEを使いたい。
現状の公式発表では来年末ってことだから他社にかなり遅れそう。
KDDIはWiMAXへもかなりの額を投資してるんだろ?
回収せずに破棄するのかな?この辺りも疑問。
246:iPhone774G
11/12/02 12:59:41.39 opW2Kbdm0
>>244
UQの基地局はKDDI併設か旧IDO?の基地局
使ってるのが多いからそれほど金は掛からない
と、どっかに買い手あったなぁ・・。
247:iPhone774G
11/12/02 13:14:58.93 op4oVLk00
iPhoneforWiMAXキャンペーンまだ?
248:iPhone774G
11/12/02 13:27:20.39 d/Q080Pf0
データ規制なしが今のところの売りだからね。
WiMAX。
249:iPhone774G
11/12/02 13:33:57.16 L5Jt7wmt0
>>244
根本的な解決はしないだろうね
ただ、今後出てくるLTE対応のチップがFD、TD両対応になると言われてるから
UQがTD-LTEを採用すると、auのLTE端末でもそのまま使えるようになる可能性が高い
そうなると、MVNOでauが利用しやすくなるから、利用者も増える
auとしたら
エリアカバーを安定した800MhzのFD-LTEで賄って
最高速度の高いTD-LTEも利用できる
輻輳する地域も電波の穴も少なくなって、禿はもちろん茸も敵わない回線になり得る
このシナリオ来て欲しい、マジで
250:iPhone774G
11/12/02 13:41:34.01 L5Jt7wmt0
>>249
の追記
UQの資金繰りの何が厳しいのかは不明だが
もし、上のシナリオが実現した場合
メーカーにWiMAX2を載せて貰う為の無駄な開発費バラ撒かなくて済むのと
広告費も無理にバラ撒かなくても、auが勝手にやってくれるという利点がある
251:iPhone774G
11/12/02 13:58:15.06 YHIe6ivV0
>>229
おいWiMAX2はまだ周波数すら決まってないぞww2013年夏頃サービス予定なのにw
今のとこはモバHO!の跡地2.6GHzが有力候補だけどw
予定通りのサービスインは無理だろうな
252:iPhone774G
11/12/02 13:58:32.16 aTW5UajWP
WiMAX2は最高165Mbpsだから100MbpsのTD-LTEより高速なんだよね
253:iPhone774G
11/12/02 14:00:01.44 YHIe6ivV0
まあUQもそう遠くない内に親に吸収されるさ
254:iPhone774G
11/12/02 14:09:21.24 L5Jt7wmt0
>>252
最高速度はWiMAX2が有利なのか、それは知らなかった
でも実際んところ、100Mbps超えると回線速度よりも端末での処理とか
そもそものインターネットの速度の方が左右しそうだから
やっぱ移行も簡単?なTD-LTEに行って欲しいな
255:iPhone774G
11/12/02 14:35:37.73 op4oVLk00
evo3D 台湾出身のマッチョ外人 成績は優秀でリンゴ組のエースがライバルだが、庭ではハブられてる
フォトン 同じくマッチョ外人 アメリカの成績を鼻にかけるエリート。だが庭では友達を作れず空気
ディグノ 優等生 ルックスは中の上 なんでもそつなくこなし水泳も可能
アロウズ ドジっ子 バッグには道具がパンパンに詰まっていて何でも出来る。庭の住民の絶大な期待を背負う。体が弱く熱をだしがち
iPhone リンゴ組のエース 天才児だが、頭が禿げた双子の兄と仲が悪い。兄からいつも悪口を言われる
AQUOS 優等生。昔は駄目な子だったが努力で庭のエースになろうとしている
256:iPhone774G
11/12/02 14:55:07.42 s1+/ObV/0
>>254
その前に無線はどうしても電波減衰するから最高速がいくら高くても...
実際理論値40MのWiMAXなんてバグありすぎて平均5M~1M以下なんてザラ
ちょっとした強風雨風で3G回線以下になるよww
257:iPhone774G
11/12/02 15:28:08.57 7w7rfQTj0
>>245 WiMAXは有り得ない。
テザリングは、昔から標準装備。 それを許可するかどうかはキャリア次第。 まず無理。
WiMAXの設備は最近の物はTD-LTEに変更できるようになっているから無駄にはならない。
WiMAX2なんて日本だけでやっても高くなりペイ出来ないだろう。
258:iPhone774G
11/12/02 15:29:44.13 ENkG5iso0
【野球】ソフトバンクの選手が全面禁煙の台湾の球場内で喫煙「日本人はマナーを守ると思ったのに」などと非難するコメントが殺到★5
スレリンク(mnewsplus板)
259:iPhone774G
11/12/02 15:50:17.92 V5BlDo6c0
さすがにそれはここではスレ違いだってば
260:iPhone774G
11/12/02 16:24:20.14 oUqiVWY90
>>254
UQ WiMAX 公式より
URLリンク(www.uqwimax.jp)
URLリンク(www.uqwimax.jp)
KDDIグループはWiMAX2でいくみたいだね。
iPhone的にはどうなんだろう。チップ次第というとろかな。
261:iPhone774G
11/12/02 16:41:37.19 /KCHhZ7e0
Lyrica
URLリンク(itunes.apple.com)
このアプリを持ってる人全員に「ZOOKEEPER」プレゼント中、12/9まで
アプリを起動して表示されたリンク先から無料アプリをダウンロードするだけ
262:iPhone774G
11/12/02 16:44:14.52 opW2Kbdm0
>>260
Qualcommがwimax対応させない限りiPhoneでは
wimaxは使えないし、今後wimax→LTE変更キャリア
が増えればauからwimax対応スマフォも減るでしょ。
263:iPhone774G
11/12/02 16:59:09.45 syO9WY080
次世代のベースバンドチップには
LTEだけでなくWiMAXもサポートされている。そして電力低減。
なので、3G/WiMAX/LTEのスマホを出すことは技術的には可能。
iPhoneはアップルの経営方針的にWiMAXサポートは見送られるかもしれないが
andoridでは出るかもしれん。
264:iPhone774G
11/12/02 17:17:05.89 7w7rfQTj0
iPhone5に使われると予想されている MDM 9615 は、WiMAXはサポートしていない。
LTE (FDD and TDD), DC-HSPA+, EV-DO Rev-B,TD-SCDMAをサポート
EV-DO Rev-B, 下り4.9Mbps、複数帯域を束ねて、例えば3波を束ねることにより14.7Mbpsの伝送速度を実現できる。
DC-HSPA+、SBのHSPA+もデュアルチャネルで使えるから 21x2=42MbpsとなりLTEに引けを取らない。
265:iPhone774G
11/12/02 17:24:48.46 hKdh6wn60
もうwimax対応のスマホが売れていないっていう
266:iPhone774G
11/12/02 17:32:17.65 hjpa4SLp0
いったいいつ解除されるの?
URLリンク(i.imgur.com)
267:iPhone774G
11/12/02 17:32:56.41 2MmucAde0
LTE始まるからいいやん、WiMAXは
268:iPhone774G
11/12/02 17:41:47.91 EIDMyJXC0
>>266
スクショってわかるかなぁ^ ^
269:iPhone774G
11/12/02 17:43:39.99 2MmucAde0
モリタポ買えってばさ
270:iPhone774G
11/12/02 17:47:53.41 42KDoRCg0
>>268
スクショやってもiPhoneから
書き込み出来ないなら意味ねえじゃん
271:iPhone774G
11/12/02 17:52:40.18 h0p9psBz0
URLリンク(www.yoyobase.com)
272:iPhone774G
11/12/02 17:55:01.08 OvvyuOsO0
>>260
マジでまだWiMAX2とか言ってるのかよ
いくらLTEより優れていたとしてもその戦略はキッツイわ
273:iPhone774G
11/12/02 17:55:02.50 pnnZAD/9P
p2
274:iPhone774G
11/12/02 17:57:54.34 F1byAfkF0
>>212
ありがとん!
早速ヤフオク漁ってみる
275:iPhone774G
11/12/02 17:59:41.23 EMP47S+10
>>266
電源ボタンとホームボタンの同時押しでスクショ撮れるよ
276:iPhone774G
11/12/02 18:08:38.97 LKtgag180
>>275
>>270
277:iPhone774G
11/12/02 18:12:01.35 8p4ySYBW0
Android端末を現在使っているのですが、これをSIMカットなどして
そのままiPhone 4Sで使うというようなことはできないものでしょうか。
この逆はできることを確認しているのですが、教えていただけますと
ありがたいです。
278:iPhone774G
11/12/02 18:14:49.35 3+bUP7MX0
>>277
カットしていけるはず。
その前に本体を以下にして入手するかだけど。
279:iPhone774G
11/12/02 18:17:05.75 63Py7Ui50
>>277
できるよ
280:iPhone774G
11/12/02 18:17:58.12 8p4ySYBW0
>>278
早速ありがとうございます。
本体はヤフオクで入手しようかと思います。
これで安心して購入できます。ありがとうございました。
281:iPhone774G
11/12/02 18:19:54.47 EMP47S+10
>>276
Wi-Fiでも書き込み出来ないの?
282:iPhone774G
11/12/02 18:22:39.65 8p4ySYBW0
>>278-279
重ねての質問で恐縮ですが、auショップにSIMを持っていって
microSIMにしてもらうようなことはできるのでしょうか。
283:iPhone774G
11/12/02 18:25:39.80 3+bUP7MX0
>>282
有料でできる。
284:iPhone774G
11/12/02 18:26:06.03 63Py7Ui50
>>282
俺は断られた。SIMカッター持ってたから、自分でカットしたよ。
285:iPhone774G
11/12/02 18:27:44.96 8p4ySYBW0
>>283-284
事務手数料2100円くらいでできるのでしょうか。
auショップによってここらへんの対応が違うということですね。
>>284さんは今カットしてiPhoneで使用されているのですよね?
調子悪くなったりすることはありませんか?
ききすぎですみません。。
286:iPhone774G
11/12/02 18:29:39.29 oUqiVWY90
>>272
おっしゃるとおりで、実際、KDDIはLTEにシフトしてる。
UQもKDDIの意向をくんで、WiMAX2の路線を変更するとかないかなぁ。
287:iPhone774G
11/12/02 18:30:14.10 3+bUP7MX0
>>285
あ、勘違い、たぶんダメかも。
おれが勘違いしたのは、正規に4Sに機種変してマイクロから元のサイズに
するのは有料っていわれたことを間違えたかも。
288:iPhone774G
11/12/02 18:31:32.67 63Py7Ui50
>>285
カットしたSIMだけど調子は特に悪くないよ。○も出ないし。不正なSIMも出ない。ただ、auにしてまだ二週間だから、今後はわからないけど
289:iPhone774G
11/12/02 18:34:20.01 oUqiVWY90
>>227
> ちょっと話それるが
> 実はWCPのAXGP(TD-LTE)がカバーエリア拡がるのは1番早そう
これって、Wireless City Planning のこと?
290:iPhone774G
11/12/02 18:34:34.55 d/Aak2Ov0
「ごめん!電話一度きる!
ネットで調べてからかけなおすから!!」
auのiPhoneユーザーってこんな面倒くさい台詞言ってそう・・・・・・
通話しながら3G通信って当たり前にできる時代なのに
291:iPhone774G
11/12/02 18:48:29.19 kDGhLvUJ0
「ご ん!電 きる!
ット てか か ツーツーツーツー
292:iPhone774G
11/12/02 18:50:51.56 gHosi8ln0
auのアローズって端末にiPhoneのSIM入れれば普通に動くって事なの?
機種変したいんだが
293:iPhone774G
11/12/02 18:53:45.06 8p4ySYBW0
>>287
なるほどですね。
では自分でカットする方向で考えます。
ありがとうございます。
294:iPhone774G
11/12/02 18:55:05.60 8p4ySYBW0
>>288
iPhone 4Sはヤフオクかどこかで購入されたのでしょうか?
auショップに持込でICカードロックをすんなり解除してもらえるのですかね?
聞いてばかりで本当にすみません。
295:iPhone774G
11/12/02 19:05:41.53 63Py7Ui50
>>294
オークションで買ったよ。今使ってるスマホは特にロック解除とか必要無いとおもうよ。iPhoneもロックはかかってないから、ショップ行かなくてもいいよ。カットは金属の端子部分もカットされるがビビらず、慎重かつ思い切りよくやりなよ。
296:iPhone774G
11/12/02 19:14:38.62 1YNiQHeB0
AndroidとiOS、プライバシーを丸裸にするソフトが仕込まれていたことが発覚
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
297:iPhone774G
11/12/02 19:16:04.96 8p4ySYBW0
>>295
iPhoneはロックかかってないんですね。
有力な情報ありがとうございます。
カットに関しても大変有益な情報でした。
金属部分がカットされてもびびらないようにします。
(ここで聞いてなかったら結構ぱにくってますね。。)
本当にありがとうございました。
298:iPhone774G
11/12/02 19:19:41.94 ZAp6ICsj0
URLリンク(www.au.kddi.com)
まあだこんな面倒をユーザーにさせてるのか。馬鹿じゃないの
299:iPhone774G
11/12/02 19:29:18.59 jODLIcW60
iPhone5にはこれくらいのCPU載るかも。
今のiPhoneだって製造はさむすんだしな
Samsung、初のARM Cortex-A15プロセッサ「Exynos 5250」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>Exynos 5250は動作クロック2GHzのデュアルコアで、Dhrystone MIPSの数値は、
>現行製品のCortex-A9ベース1.5GHzデュアルコアの約2倍となる
>毎秒140億命令の処理能力があるという。製造プロセスは32nm High-kメタルゲート。
300:iPhone774G
11/12/02 19:32:10.29 EMP47S+10
>>299
まだサムスンに依頼するのか?
Appleは。
301:iPhone774G
11/12/02 19:34:21.54 PvAiXQZa0
>>298
この程度のことも出来ないならガラケー使ってればいいよ。
302:iPhone774G
11/12/02 19:37:45.87 Ijar9k6D0
メールやテレビ電話とか、すぐ対応するとみていたのだが、アテが外れたなぁ。
303:iPhone774G
11/12/02 19:38:42.56 rjXwHN370
【社会】「お騒がせした事を心よりお詫び申し上げます」…孫社長がソフトバンク社員による暴行死亡事件に陳謝
スレリンク(newsplus板)
304:iPhone774G
11/12/02 19:44:11.78 jODLIcW60
>>300
サムスンがいち早く製品を出すというだけ
TSMCの28nmプロセスの量産が本格化すれば他社からも同様の性能のものが出る
その頃にはAppleのCPU製造はTSMCになるかも
TI「OMAP 5」に見るARM版Windows時代のモバイル
URLリンク(news.mynavi.jp)
305:iPhone774G
11/12/02 19:45:00.51 LXsj74+B0
いいかげんまともにメールできるようにしろよ。。
即時受信はなんとかなっても文字化けが酷すぎる
ドコモ相手で1文字残らず化けるとかザラだからな
306:iPhone774G
11/12/02 19:45:21.68 tT7Zya53P
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
今日はかなり調子悪いかな
307:iPhone774G
11/12/02 20:04:43.66 0Y5souwg0
>>299
big.LITTLEプロセッサが載ったら本気出す
308:iPhone774G
11/12/02 20:21:40.30 EMP47S+10
>>304
そう言う事か。
早とちり
309:266
11/12/02 20:35:26.31 YLK5uW8c0
【携帯】庭iPhoneが7位に転落 KDDI社長「iPhone失速は予定通り」
スレリンク(news板)
310:iPhone774G
11/12/02 20:50:19.35 J1hMcDXB0
買ったユーザを馬鹿にしてないかこの発言。まともに使えるようにしろよボンクラ社長
311:iPhone774G
11/12/02 20:59:22.64 BPDOS4MKP
ルパン見て和む、とか
312:iPhone774G
11/12/02 21:02:45.27 EMP47S+10
>>310
スレタイは小野寺の発言だよ。
313:iPhone774G
11/12/02 21:03:35.76 VLhRBLk+I
2008年の前社長のソフトバンクのiPhoneに向けた発言だろ
314:iPhone774G
11/12/02 21:05:52.15 FRw5HwKQ0
対応いつになるかな。。そろそろ何らかのアナウンス欲しい。
315:iPhone774G
11/12/02 21:06:42.96 GFGTTkRb0
auが売れようが売れなかろうが関係なくね?
appleがau-iphoneのサポートをやめるってんなら焦るが。
316:iPhone774G
11/12/02 21:07:40.63 muRA+LC60
>>310
見事に釣られたなw
317:iPhone774G
11/12/02 21:20:04.55 3LOF86WJ0
iPhone風呂に水没したけどすぐ取ったから電源もきれてなかった
これセーフ?
318:iPhone774G
11/12/02 21:22:46.42 fHkbCWYA0
>>157
Cメール転送にして、フェッチ15分毎から手動にしておく。
電池持ちが驚異的によくなる。
319:iPhone774G
11/12/02 21:26:16.76 EMP47S+10
>>317
ジップロックに乾燥剤と一緒に入れといたほうが良いぞ。
320:iPhone774G
11/12/02 21:26:42.21 9zy4wIbf0
俺は例えdocomoから出たとしても
auで行くわw
一万円のキャッシュバックくれるからw
321:iPhone774G
11/12/02 21:27:15.62 BPDOS4MKP
>>317
経験からすると徐々にダメになっていくと思う
とにかく電源落として駄目もとで米びつに突っ込むとか
322:iPhone774G
11/12/02 21:30:05.04 rmOfogtW0
>>317
URLリンク(apple-products-fan.seesaa.net)
323:iPhone774G
11/12/02 21:31:35.84 EMP47S+10
>>320
docomoは2万円キャッシュバックするかもよ?
324:iPhone774G
11/12/02 21:34:53.19 3LOF86WJ0
>>319>>321
ありがと
325:iPhone774G
11/12/02 21:38:08.08 Xr1ptomt0
>>320
SoftBankはタダで配るよ
326:iPhone774G
11/12/02 21:38:50.32 AwcJ5HRxP
>>323
そこまで民の事を考えてくれるお殿様じゃあるまい
327:iPhone774G
11/12/02 21:40:38.47 EMP47S+10
>>326
それもそうだな。
328:iPhone774G
11/12/02 21:40:56.96 f5ZcouUv0
>>171
は?
メアドにハイフン使えないって・・・
使えてる俺はおかしいのか?
使えるよ
329:iPhone774G
11/12/02 21:41:04.09 q1hLeyrL0
AU iPhoneサイト見ると、チョコチョコとメンテあるなー。
330:iPhone774G
11/12/02 21:43:30.50 yKoHm81L0
>>325
それ良く聞くけどマジなん?
ホントにタダで貰えるならSBでもいいから欲しいんだけど
331:iPhone774G
11/12/02 21:46:35.45 m3f/AYYG0
>>260
メインはLTEだろ
もう4000くらい基地局建ててるはず
332:iPhone774G
11/12/02 21:49:18.00 f5ZcouUv0
>>292
どうもマイクロSIMじゃないみたいだからアダプター使えば使えるはず
誰かやるの待ってからがいいけど
ただアローズ熱暴走でフリーズとかなんとかアローズスレで見たけど大丈夫か?
333:iPhone774G
11/12/02 21:53:16.81 f5ZcouUv0
>>305
Gメールに転送
Gメールアプリでプッシュ
Gメールアプリだと絵文字も完璧に見れる
334:iPhone774G
11/12/02 21:53:23.19 V98A3ESn0
たー!
335:iPhone774G
11/12/02 21:55:05.08 jXSwe5Wp0
モリタポの新規ログイン作成の左の画像に表れているのを何度やっても認識してくれないんだけど…。
壊れてるのかな?
336:iPhone774G
11/12/02 21:55:19.20 EMP47S+10
>>328
ハイフンはオッケー
!#$%&`+-*/’^{}_ ←記号はだめ
ドット.は連続と@直前はダメ
337:iPhone774G
11/12/02 21:56:27.21 jXSwe5Wp0
折角auiPhone買ったのに書き込みできないよー!(/_;)
338:iPhone774G
11/12/02 21:57:46.62 w2CV6+Tx0
>>305
>333+デコメーラで返信
↑だと受信も送信も文字化けなしで幸せになれる
つか、誰かテンプレに追加しろよ…
339:iPhone774G
11/12/02 21:58:35.68 sTPvD5wD0
>>337
wifiなら書ける
340:iPhone774G
11/12/02 22:00:25.87 f5ZcouUv0
>>337
auのAndroidユーザーがやらかしたらしい
こればっかりはどうしようもない
341:iPhone774G
11/12/02 22:07:12.67 F9cisoyzO
在庫がある店なら当日持ち帰りできますか?
342:iPhone774G
11/12/02 22:11:21.30 7hLUhIir0
>>341
出来るよ
343:iPhone774G
11/12/02 22:13:38.57 zly1wx6r0
>>325
ただほど高いものはない。
ありゃゴミだ
344:iPhone774G
11/12/02 22:14:56.64 NvzeDMRt0
>>320
俺はドコモに行ってもらいたい。
auで契約する人が減れば値段や料金の低下が期待できるw
345:iPhone774G
11/12/02 22:24:08.42 Mt2RTnuy0
MobileMe
346:iPhone774G
11/12/02 22:40:51.63 +rBnFWO90
公式にやっとメール関連のメンテナンス来たな。
347:iPhone774G
11/12/02 22:45:10.77 7hLUhIir0
>>346
メンテナンス?
348:iPhone774G
11/12/02 22:46:29.87 +rBnFWO90
iPhoneのめーる周りのメンテナンス関連が公式で日時発表してるよ。
来るよ。
349:iPhone774G
11/12/02 22:51:39.52 EMP47S+10
何気にユニバーサル料金が7円から5円になるんだな
350:iPhone774G
11/12/02 22:52:49.84 7hLUhIir0
>>348
リンク貼ってくれると嬉しい
351:iPhone774G
11/12/02 22:56:10.42 gB9pOnuB0
>>348
ただのサーバーメンテじゃないの?あれって
メール関連が変わるとしたら全サーバーやらなきゃダメっぽくね?
該当サーバーじゃない人はそのまま?
俺のどれにも該当してないんだけど…
352:iPhone774G
11/12/02 22:57:07.42 EMP47S+10
>>350
URLリンク(www.notice.kddi.com)
353:iPhone774G
11/12/02 22:57:12.10 scTkrvls0
>>350
ほいっと
URLリンク(www.notice.kddi.com)
354:iPhone774G
11/12/02 22:58:14.39 +rBnFWO90
俺も詳しくは知らないが、焦りが出て来たのかも。
iPhone関連のメンテは大歓迎。
355:iPhone774G
11/12/02 22:58:54.12 NMneVO4D0
iPhone限定ってことは、今度こそ絵文字関連かな?
356:iPhone774G
11/12/02 23:00:51.72 v5xUYfmM0
単なるシステム点検じゃねえかよ。
こちらは早期のバージョンアップを望んでいるんだ。
357:iPhone774G
11/12/02 23:03:22.02 2PHxm1Qa0
>>355
iPhone以外も7日にやるよ
358:iPhone774G
11/12/02 23:06:12.96 7hLUhIir0
絵文字とかプッシュとか、向こうのサーバー弄るだけでなんとかなるもんなの?
359:iPhone774G
11/12/02 23:07:22.04 rcJKgSWW0
>>305
文字化けするのは機種依存文字を使ってutf-8で送信されるからだろ。
禿のiPhoneでも同じだよー
360:iPhone774G
11/12/02 23:08:08.50 rcJKgSWW0
>>352
>>353
キタ━━(゚∀゚)━━!!
これは来る
俺にはわかる
361:iPhone774G
11/12/02 23:09:28.07 EMP47S+10
まあ、やっと田中プロが言ってた、少し時間をくれ、というのが実施されてると見ていいのでは?
非公式の1月対応説もどうやら本当だったみたいで。
ただ本当に良くなるかは未知だが。
362:iPhone774G
11/12/02 23:11:24.92 rcJKgSWW0
禿プッシュ仕様なら、iCloud 転送のほうがいいな。
絵文字だけやってくれ。
MMSはまだかも
363:iPhone774G
11/12/02 23:11:49.22 vqt+zj1+0
メール周りがガラケーと遜色無く使えるようになればauiPhoneも盛り返すと思う
早くプッシュに対応して欲しい
364:iPhone774G
11/12/02 23:12:18.47 b+j21lsE0
>>360
どうせ、俺はmac.comアカウントだし、メール周りの改善なんていらねーから
早くキャッシュバック3万始めてくれよ。
そうしたら契約するから。
365:iPhone774G
11/12/02 23:12:51.87 2PHxm1Qa0
ただのメンテかと思ったけど3回もやるから絵文字対応はあるかもしれないね、MMS対応はそんなにすぐにはシステム改修出来ないから、それまで擬似プッシュの仕組み入れて欲しいとこ
366:iPhone774G
11/12/02 23:14:35.04 rcJKgSWW0
俺は59Bサーバだった
12/13のメンテだ orz
12/7の人、変化があったら報告よろしく
367:iPhone774G
11/12/02 23:15:21.87 q4Q3gBMw0
>>333
Gmailだと確かにプッシュするけど、通知にダイアログが出なくないか?
通常のメールはダイアログでるけど、両方オンにするのはウザイし・・・
Push Gmailという有料アプリ試してみたら、通知はダイアログで出るし、
auoneメールのアドレスを直接登録できるので、auoneアドレス持っていれば、
転送させる必要はない。もちろん、絵文字も見れるし、auoneメールの
設定をすればezwebアドレスで返信することもできる。
ただ、難点は170円するのと、webのメーラーなんで、反応が遅い。
368:iPhone774G
11/12/02 23:16:22.09 +rBnFWO90
おお盛り上がって来たね。
docomoからiPhone発売報道あり焦ったか?
auも負けないでおくれよ。
俺はdocomoからMNPしたんだから。
369:iPhone774G
11/12/02 23:16:25.00 gB9pOnuB0
>>365
絵文字対応するときは一斉でしょ?
iOSのアプデに合わせたタイミングとか
ユーザーに差異が出るから分けてやったらいかんと思うんだけど
まぁ下準備って事ならワカランでもないけど
370:iPhone774G
11/12/02 23:19:51.14 NvzeDMRt0
>>354
>折角ドコモからiPhoneでSBに行った客を取れると思ったのに・・・
auとしてはこんな気持ちかもしれないな?w
371:iPhone774G
11/12/02 23:20:16.20 NMneVO4D0
>>363
Twitterで検索すると、絵文字対応するまで待つって人が多いもんね。
auには巻き返して欲しいものだよ。
372:iPhone774G
11/12/02 23:23:08.97 KXXjEMtu0
あうユーザーって、自分のキャリアなのに、なんにも知らないまま、夢のような都合の良い理想ばかり語るよな。
そう言えば、いつ対応かわからないMMSや絵文字対応を1月くるとか、めでたいことばかり言ってたのしんでるドM集団だつたね。w
373:iPhone774G
11/12/02 23:24:18.43 wqYVuw2Q0
サービス料金ではSBに負けてると言わざるえないもんな
なら回線はというとまあちょいいいぐらいかもしれないけど
速度はSBが勝ってるぶんあんまいい気持ちはしないよね
通話の音質も若干悪いような気がする
これは好みの問題のかもしれないけど
au頑張れよ 10年使ったドコモから来たんだからさ
374:iPhone774G
11/12/02 23:25:51.53 cUIs+LOq0
>>338
Gmailに今までのメールほりこめんの?
375:iPhone774G
11/12/02 23:26:49.76 w2CV6+Tx0
>>367
ダイアログ出ないがアプリんとこにマーク出るじゃん
画面みればいいだけだろ
376:iPhone774G
11/12/02 23:30:12.71 sTPvD5wD0
おそらく絵文字対策だろうな。
そんな気がする。
以前の社長のコメントからも割と早い対応っぽいと思ってた。
ある程度目処がついた上でのコメントだったんだな。これが。
377:iPhone774G
11/12/02 23:40:14.17 9v0+KcZN0
>>367
俺はダイアログ出なくても問題ないからな
絵文字も使わない人だし
ただ絵文字見れないのと文字化けされるのは困るから無料でやってる
それにもう少し待てば対応するだろうし
378:iPhone774G
11/12/02 23:40:51.21 rHM+GrqL0
メール改善来るのかよ
本当かよ
だったら嬉しい
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
379:iPhone774G
11/12/02 23:41:41.44 lTqvnmH80
auの回線は安定してていいな
パケ詰まりしにくい分、ハゲより速く感じる
380:iPhone774G
11/12/02 23:42:11.05 jXSwe5Wp0
しかしauの3Gて遅いな、YouTubeが禿よりスムーズだからまだいいけど。
早くdocomoはiPhoneだしてもらわんと。
381:iPhone774G
11/12/02 23:43:11.35 rcJKgSWW0
>>372
禿んところは、ドコモ参入で廃業しないように頑張れよ(笑)
禿はiPhoneしか売るものないんだし
LTEiPhoneでは草刈り場になるよー。
382:iPhone774G
11/12/02 23:47:45.46 9v0+KcZN0
>>381
iPhone5でLTE来たら4S残り一括で払って5機種変する
auのLTE範囲開始直後から神だし
楽しみで仕方ない
4Sでもこれだけ満足してるのにw
383:iPhone774G
11/12/02 23:49:32.08 KXXjEMtu0
>>381
wwwやっぱめでたいお花畑だな。典型的なばかあうユーザーの代表だよ。お前。
ヨタ記事盲信してねぇで、ドコモから出てから考えな。あうのほうがヤバイと思うぜ。
・ノルマ未達成で5の発売出来ない。
・未対応機能満載。ユーザー離れ
384:iPhone774G
11/12/02 23:49:38.32 +rBnFWO90
docomoからiPhone出たら間違いなく禿は衰退するだろう。
禿からdocomoにMNPで大量に移動するだろうし。
その頃にはauもバッチリ機能改善してるだろうから面白いっちゃ面白いか。
iPhone持ち同士でどことかなりそうw
385:iPhone774G
11/12/02 23:50:18.94 6Epheffr0
auLTEはプラチナバンド使用でカバー率70%スタート
386:iPhone774G
11/12/02 23:51:44.99 fv245LKa0
>>383
黙って見てろよ。
ハゲと田中どっちが未来見据えてるかそのうちわかるよ。
387:iPhone774G
11/12/02 23:52:33.92 /DVdoEW50
auショップって割り当て少ないの?
3週間とか待ってられねーよ
ビックやヨドバシにはいっぱいあるのに何でだよ・・
388:iPhone774G
11/12/02 23:53:55.04 rcJKgSWW0
だって禿のLTEって、ウィルコムから買ったヤツを廃品回収だろ?
例によってカタログスペックばかりで、今より圏外病が深刻になるよ(笑)
389:iPhone774G
11/12/02 23:54:21.20 jXSwe5Wp0
こんな感じになった。
URLリンク(i.imgur.com)
390:iPhone774G
11/12/02 23:54:40.94 fv245LKa0
ハゲの一番の武器はWi-Fiかな。
マックにおきまくったやり方は真似して欲しい。
391:iPhone774G
11/12/02 23:55:47.23 +rBnFWO90
今の田中社長は柔軟だね。よくわかってらっしゃる。
面白いのがdocomoはauがしたら我が社も追随しないと的なスタンスは変わらないね。やっぱりdocomoの敵はauか。
まぁ禿も功績は大きいんだけど流れが悪くなって来ているのは確か。
392:iPhone774G
11/12/02 23:56:38.42 wqYVuw2Q0
>>389
これで定額通信料5460円(4980円)でテザリンクもできないのはどうよ?
393:iPhone774G
11/12/02 23:58:07.08 KXXjEMtu0
>>386
田中ってお前、大丈夫か?
言い争うより、そんなこといっちまったお前が、心から心配だ。まぢで。
394:iPhone774G
11/12/02 23:58:17.29 rcJKgSWW0
>>389
遅いな
どこ?
395:iPhone774G
11/12/03 00:00:22.08 2PHxm1Qa0
>>388
それはTD-LTE、禿本体もLTE FDDやるよ
396:iPhone774G
11/12/03 00:00:53.48 NAZrDtPn0
>>299
まず来年のiPhoneには間に合わんw
397:iPhone774G
11/12/03 00:01:03.09 jXSwe5Wp0
>>392
禿よりは全然快適だけど、イタいな。
まぁ買ってしまったから来年docomoからiPhone出るの期待して出なかったら高くてもSIMfreeiPhoneしかないな。
398:iPhone774G
11/12/03 00:02:55.51 mSo74WJSi
ヤバイ!新しいコピペになりそう。
あうユーザーって、自分のキャリアなのに、なんにも知らないまま、夢のような都合の良い理想ばかり語るよな。
そう言えば、いつ対応かわからないMMSや絵文字対応を1月くるとか、めでたいことばかり言ってたのしんでるドM集団だつたね。w
399:iPhone774G
11/12/03 00:03:56.96 mSo74WJSi
まだ対応してないテザリングが出来ると信じてるあうiPh○ne使いのみなさんw
あうの都心の2GHzの局数の少なさ知ってますか?w
都心の3Gのトラフィックも圧倒的に混雑化してピンチになるのに本気で対応できると思ってるなら大笑いなんですけどw
まさか+WiMAX搭載のiPhoneを期待してるんですか?(笑)
400:iPhone774G
11/12/03 00:04:00.29 zq9eVGzb0
>>395
承知してる。でも禿本体は一周遅れなんだよね。
まぁ、3陣営頑張って欲しい。
401:iPhone774G
11/12/03 00:04:30.68 xz1Uzcs0O
auの4Sの購入迷ってます・・・。
今現在auのガラケーを使用、機種代分割支払いで使い始めてちょうど一年、残り2万円程
4Sに変えたい理由
・よく写真を撮るけどデジカメ持ってないから高性能カメラ羨ましい、今しか撮れないものもある
・ムービーもフルHDだしいっぱい撮りたいものがある
・PC内の動画を4Sに入れて持ち歩ける
・外でもPCサイト見れるし便利そう、暇な時間も解消されそう
・アプリケーションいっぱいあるみたいだし楽しそう
こんな自分はまだ支払いの残っているガラケーから4Sへの機種変は有りですか?
402:iPhone774G
11/12/03 00:04:44.57 mSo74WJSi
とあるLOVEカップルの通話
男「ごめん!電話一度きる。ネットで調べてからかけなおすから!!」
女「いいょ。待ってる」
男「調べたんだけど、今、メール送った。見て?」
女「おっけー、今、お礼にえっちな写真送ったょー?」
男「あ、ちょっと、ホント?あ、掛け直す(通話しながらメール?どうやって?)」
・・・「絵文字満載かよ。訳わかんねぇ」
男「ゴメン、もう1回絵文字抜きで送って」
女「えー、それ、携帯なにぃ?古いの?絵文字見えないって。面倒だから、新しいの買って。」
新しいのに・・・・
403:iPhone774G
11/12/03 00:05:26.22 YeAjZ8nP0
>>397
今、SIMフリーiPhone4S32GBだと74,294円
404:iPhone774G
11/12/03 00:05:26.10 n2Bt3bt20
禿株価、何故続落なの?
405:iPhone774G
11/12/03 00:05:33.88 jz/3n0YE0
>>402
いつまでそのつまんないねた使うの?
406:iPhone774G
11/12/03 00:05:45.91 pAYoGqwJ0
>>394
九州の田舎だよ。
docomoなら安定してこんくらいは出るよ。
ただAndroidはもうオレはダメダメだわ、アプリがショボ過ぎてついていけん。
URLリンク(i.imgur.com)
407:iPhone774G
11/12/03 00:06:09.24 Esc46/5D0
禿のところは社長も信者も右往左往(笑)
408:iPhone774G
11/12/03 00:06:19.64 mSo74WJSi
>>401
>>402のようにならないようにな。
409:iPhone774G
11/12/03 00:06:40.40 6ALmcn/q0
やあ お久しぶり。
さきほど4Sを友人の友人(情弱ぽい)にほぼ全額で売ったよ
そしてAndroidに戻りました
皆今までありがとうな
410:iPhone774G
11/12/03 00:07:54.43 SstaavSS0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
iMessageいらない(´・ω・`)
411:iPhone774G
11/12/03 00:08:08.72 TM1vhHeUi
題「auiPhoneの真実」
作詞作曲:情弱
快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?
Speedtest♪それ知らね♪
スクリンショット♪それ知らね♪
YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
数値に出ない♪快適体感♪
快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?
○問題♪それ知らね♪
不正なSIM♪それ知らね♪
YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
数値に出ない♪快適体感♪
快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?
iMessage?それいらね♪
プッシュ?こまってねぇ♪
YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
数値に出ない♪快適体感♪
快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?
絵文字?おれ使わねぇ♪
社長約束?もうすぐだよね?
YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
数値に出ない♪快適体感♪
快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?
最近遅い?そんなはずねぇ♪
最近遅い?売れてるからね♪
YouTube見なよ♪速ぇはずぅ♪
数値に出ない♪快適体感♪
412:iPhone774G
11/12/03 00:08:38.58 iH20DbdY0
>>401
買おう。
iPhoneなんていつ買っても1年経てば古くなるんだから。
413:iPhone774G
11/12/03 00:09:53.26 RNgjJcsE0
>>406
iPhone買ったんだけど
今度は逆にAndroid欲しくなってる俺がいるんだけど・・・
414:iPhone774G
11/12/03 00:10:32.58 FVTM3Xle0
>>410
あら。
415:iPhone774G
11/12/03 00:11:14.88 kNwMwtJb0
既存のユーザーならメアド捨てられないのは分かるけど
新規でme.com(もしくはgmail)をメイン使いしないのはアホだろ
416:iPhone774G
11/12/03 00:11:23.73 FVTM3Xle0
負け惜しみに聞こえる。
417:iPhone774G
11/12/03 00:11:45.05 NAZrDtPn0
>>388
それウィルコム版WiMAXであるXGP
WCPが拡張してAXGP(TD-LTE)に変更してる。
当然WiMAXとして割り当てられてるから周波数は2.5GHzしか使えないけど、
PHSのマイクロセル技術、自立分散が使えるからUQWiMAXみたいに屋内
電波が届きにくいもマイクロセルで解消できる、逆に低い周波数より都心部等の
密集地では有利。だから都心や地方都市では禿LTEiPhoneが速度出るかもしれない。
田舎ではドコモ、auが断然有利だけどね。田舎者の俺に禿の選択肢ないやw
418:iPhone774G
11/12/03 00:12:39.47 njO6WXSsP
12月になってsbの2年縛りが解けたので
早速、auに予約しておいたiPhoneを取りに行った
電波があるって凄いな
419:iPhone774G
11/12/03 00:12:53.39 AZy7VF+X0
androidは、デュアルコアで動くアイスクリームサンドイッチがどれだけ快適なのか
それは気になるな
420:iPhone774G
11/12/03 00:14:28.52 Esc46/5D0
>>417
WiMAXが屋内に電波が届いているとは言いがたいな
421:iPhone774G
11/12/03 00:16:18.78 6em+z2qX0
>>418
いらっしゃい。
電波があるのが普通なんだけどね。
電波があるとかないって言うのは、当時ガラケーが増え始めた頃の話題だったよ。
422:iPhone774G
11/12/03 00:16:32.08 pAYoGqwJ0
>>413
Android使ったことないなら買ってみたら?しばらく使ってみんと自分とっていいものかは分からんよ。
オレは2機種Android試してやっぱりiPhoneしかないと思っただけ。
423:iPhone774G
11/12/03 00:18:45.88 60tI7/gS0
また朝鮮ゴキブリが湧いてるな
424:iPhone774G
11/12/03 00:19:27.50 FVTM3Xle0
>>418
予約ってあんた。。。
大丈夫か?
即納待ちなしで変えよ。
425:iPhone774G
11/12/03 00:20:17.58 1d07dsBr0
androidはハードスペックが魅力的に映るわな。
性能を引き出せているかどうかは実機触らないとわからないけど。
426:iPhone774G
11/12/03 00:20:18.25 mzmHWr9k0
俺はAndroidの拡張性・自由度が好きだからiPhoneはいらないな、つまみ食いでiPod touch使ってる
427:iPhone774G
11/12/03 00:21:17.22 RNgjJcsE0
>>422
参考になるわー
AndroidはIS01の塩漬け持ってるけどあんまり参考にならないよね?
買ったけどワンセグにしか使ってないんだわw
IS01でもAndroid体験できるかな?
iPhoneはアプリが豊富って聞いたけど結局使うアプリは数十個だから
Androidでもアプリを厳選すればいけるかなって思ってさ
428:iPhone774G
11/12/03 00:24:32.79 pAYoGqwJ0
>>425
どんなにいいスペックでも超えられない壁があるんだよ。
Androidの場合アプリよってカクカクとかクオリティそのものが無い。
429:iPhone774G
11/12/03 00:25:16.65 kQoZcwHE0
Androidはマーケットが糞すぎじゃん
430:iPhone774G
11/12/03 00:32:55.46 NJI2PE2x0
>>389
可哀想な速度だねw流石auiPhone!!!.!!ww
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
431:iPhone774G
11/12/03 00:33:12.86 LrFrLTuS0
>>372
ソフトバンクはプラチナバンド取るとか夢見てるじゃないっすか(笑)
432:iPhone774G
11/12/03 00:33:22.07 pAYoGqwJ0
拡大縮小に関しても
iPhoneの場合一発で枠内に収まるけど、こんな風に
URLリンク(i.imgur.com)
Androidの場合こーなってズレて表示されるからいちいち見たい記事の大きさを修正せんといかん。
URLリンク(i.imgur.com)
433:iPhone774G
11/12/03 00:37:45.65 gokceF510
ezweb.ne.jp宛にドコモからメールきても絵文字出てる
よく言う絵文字対応出来てないってどんな時の事?
434:iPhone774G
11/12/03 00:40:53.26 pAYoGqwJ0
>>430
一応彼女はiPhone4SだがSoftBankは回線そのもののクオリティが低い。
YouTubeが規制されてるとか屋内通話途切れ途切れとかイラし。
URLリンク(i.imgur.com)
435:iPhone774G
11/12/03 00:44:58.41 ao75M5Ks0
荒らしってハゲ信者なのかと思ってたけど
本当にただのあうアンチなんだね
何の恨みなんだろう?w
ハゲだけがライバルじゃ相手にしないから
iphoneに力いれないだろうしドコモの参入はありがたいよ
競争して色んなサービスも料金も使用者によりよくなって欲しい
436:iPhone774G
11/12/03 00:46:48.59 fNlzsB+A0
>>420
だからWiMAXは屋内電波弱過ぎって事なのでは。それを禿TD-LTEはマイクロセル設置でカバーできると。
KDDIもいい加減糞WiMAXやめて欲しいが減価償却期間までは
WiMAX,WiMAX2でいくしかないんだよなあ。少なくとも変更は2010年代は無理かもなw
437:iPhone774G
11/12/03 00:47:09.23 r7PVKSdw0
>>434
GPS精度でiPhoneに戻った人?
438:iPhone774G
11/12/03 00:50:11.20 pAYoGqwJ0
>>437
そそ。
439:iPhone774G
11/12/03 00:51:03.50 6em+z2qX0
>>433
それは絵文字じゃなくね?
gifがくっついてないか?
440:iPhone774G
11/12/03 00:51:41.67 HLQb/gCP0
KDDIはWiMAX、LTE、EV-DO Advancedをフル活用、LTEも急発進へ
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
ZTE ハン・ガン氏「UQコムにWiMAX基地局を納入」
TD-LTEへの更新も可能
URLリンク(businessnetwork.jp)
モトローラ、802.16mやTD-LTEへのアップグレード可能なWiMAXソリューション
URLリンク(businessnetwork.jp)
NEC、KDDI向けLTE無線基地局装置の出荷を開始
URLリンク(www.nec.co.jp)
441:iPhone774G
11/12/03 01:00:07.45 pAYoGqwJ0
>>437
GALAXYSⅡはGPSショボイ、ワンセグ付いていながら受信感度メッチャ弱い、3G受信感度弱い、カメラフォーカスショボイ
アプリもショボイ、ウィジェットは電池食いのエラー出まくり、ブラウジンクの拡大ショボイ、ケースデザイン最悪のしかない。
もうこりごり。
URLリンク(i.imgur.com)
442:iPhone774G
11/12/03 01:00:09.63 Esc46/5D0
>>440
これはUQがWiMAX2をやめてTD-LTE に変更する余地があるということかな。
443:iPhone774G
11/12/03 01:04:27.77 WY3XJsnS0
>>410
マジうざい
444:iPhone774G
11/12/03 01:04:53.33 wTfvftnU0
>>435
ヒント:ゲハ脳
445:iPhone774G
11/12/03 01:05:33.60 hOwmnBhg0
Androidはウェブページ見る時
広告もちゃんと表示しなきゃね
っていう理念なんじゃないか?
iOSのサファリなんかリーダー
使うと、広告サッパリ無くなる
から、広告主には嫌がられてると
おもうよ。
446:iPhone774G
11/12/03 01:06:32.39 YKiNHQFa0
すまん住んでる場所によって違うと思うんだが
普通に店行ったら買える?
入荷待ちっていうこととかあるの?
447:iPhone774G
11/12/03 01:07:53.28 hOwmnBhg0
>>446
さいたまじゃ一ヶ月待ちだったよ。
友人が先週予約した。
もちろんauね。
448:iPhone774G
11/12/03 01:08:41.78 YKiNHQFa0
>>447
まじでかー
とりあえず店みてくるわ・・・
はやくほしかったんだけどなぁ
ありがと!
449:iPhone774G
11/12/03 01:09:05.46 hOwmnBhg0
>>446
64ギガなら在庫はあると思う。
450:iPhone774G
11/12/03 01:10:51.48 YKiNHQFa0
>>449
64ギガは人気ないのか?
451:iPhone774G
11/12/03 01:10:54.12 qxs9Yu500
メンテきたか。頼むから整備してくれよ!
有楽町ビックは32Gが黒白どっちもなかった。
452:iPhone774G
11/12/03 01:11:04.78 pAYoGqwJ0
>>445
ほんと、結局Androidはどこが自由なんだかって感じだよね。
クオリティそのものはiOSと天と地差
453:iPhone774G
11/12/03 01:12:37.89 bIRNldORO
東京だと16G品切れとか見たことない
454:iPhone774G
11/12/03 01:13:47.98 pAYoGqwJ0
>>451
64GB買えばいいのに。
455:iPhone774G
11/12/03 01:16:40.29 w6GFUu/J0
>>440
だから幾ら変更できる設備導入してても当分変更は無理なんだってばww
WiMAXの減価償却あるんだから...
いずれTD-LTEに変更はするかもだけどいい加減そのソース貼り付けるのやめろw
見飽きたわww
456:iPhone774G
11/12/03 01:18:17.13 w6GFUu/J0
>>442
WiMAX2はやめれない。変更するとしたらその何年後かだと思う
457:iPhone774G
11/12/03 01:24:20.93 hOwmnBhg0
>>450
64ギガが一番残るでしょ
ヘビーユーザーは既に手にしてるだろうから、ライトユーザーが16で良いのに一応32にしとくか、みたいな感じで32品薄。
458:iPhone774G
11/12/03 01:24:31.57 HqHoOtM+0
ドコモからiphoneでるってニュースで購入迷ってる人へ
iphoneは1年サイクルで新作がでるから
新しいのまつわ→iphone5sのニュース→待つわ→(ry
----------------------------------------------
そんなことどうでもいいけど
IOSの5.0.2いつでるの?
459:iPhone774G
11/12/03 01:25:39.93 Esc46/5D0
>>456
するとUQはiPhoneという文脈では関係ないな
460:iPhone774G
11/12/03 01:27:28.48 YKiNHQFa0
>>457
なるほどなぁ
じゃあ64ギガ在庫あったら買ってみるわ
ありがと!
461:iPhone774G
11/12/03 01:28:45.22 qxs9Yu500
何気にホットインフォが解除できるようになってる。
次はiOS5.1になる模様。そういや来年頭にsiriが日本語対応するんだっけ?
462:iPhone774G
11/12/03 01:37:05.46 +OiiWaVN0
>>456 WiMAX2 なんて電波も決まっていないのに。
>>459 iphone でWiMAX は、有りえない。
Sprint がWiMAX対応を頼んだ時に、何兆円か前金を要求されたと言う話がある。
その位WiMAX は有りえない。
463:iPhone774G
11/12/03 01:37:20.06 FOZOyfFi0
>>446
九州の田舎で今日買います!と言ったらすんなり買えた。
5日くらい前な。
464:iPhone774G
11/12/03 01:39:22.82 FOZOyfFi0
あれ?iPhoneのiTunesストア繋がらない。
465:iPhone774G
11/12/03 01:39:33.93 QgIMeSVh0
>>462
いやぁ!iPhone5はWiMAX対応だ!
もしLTEだけ対応だったらそのときにauはまだLTEが始まっていないんだぞ!困るだろ!
466:iPhone774G
11/12/03 01:42:10.08 hJZMSXJ+0
>>465
また「来年までには対応します」って言って3Gのみで販売するだけじゃないのか?
467:iPhone774G
11/12/03 01:45:40.93 YeAjZ8nP0
>>465
対応したら嬉しいけど、auの為にWiMAX対応したりしないよ、クアルコムがWiMAXまで対応したベースバンドチップ作ればまた状況は変わるだろうけど、それは無い話だし
468:iPhone774G
11/12/03 01:46:45.58 zA/GpkU/0
UQがWiMAX2に拘る意味がサッパリわからん
規格負けは既に決定してるのに
プライドだけが高いバカばっかりなんだろうな
469:iPhone774G
11/12/03 01:48:49.86 QgIMeSVh0
>>468
拘るっていうかWiMAXをやめたらUQはその先何をやっていくんだい。LTEはKDDIや他社とかち合うし。解散するん。
470:iPhone774G
11/12/03 01:58:50.30 vhpuOfPX0
>>469
TD-LTEだろ、KDDIと被らないし
471:iPhone774G
11/12/03 01:59:35.08 DblehTPB0
メール関係がSBと同等になればすぐにでも脱るんだけどなぁ・・・。
KDDIさんやる気みせてくださいよ。
472:iPhone774G
11/12/03 02:03:35.75 RNgjJcsE0
だんだんauに怒ってる人増えてきたな
473:iPhone774G
11/12/03 02:05:54.52 zA/GpkU/0
>>469
TD-LTE
WCPとはかち合うことになるが、寧ろその方がいい
474:iPhone774G
11/12/03 02:05:58.08 +n2+O8VV0
「ごめん!電話一度きる!
ネットで調べてからかけなおすから!!」
auのiPhoneユーザーってこんな面倒くさい台詞言ってそう・・・・・・
通話しながら3G通信って当たり前にできる時代なのに
475:iPhone774G
11/12/03 02:09:54.54 zA/GpkU/0
>>472
そらそうでしょ
いつ頃とか正式アナウンスが全く無いんだから
476:iPhone774G
11/12/03 02:12:00.10 jz/3n0YE0
WiMAXはauのサブだろ。
ないよりいいじゃない。
477:iPhone774G
11/12/03 02:12:39.45 WQUHW/450
RemootebootかiWOL使えてる人いますか?
478:iPhone774G
11/12/03 02:15:38.51 FOZOyfFi0
>>471
オレなんてMAILに拘ってないから購入して4日経つけどまだMAIL設定してないw
479:iPhone774G
11/12/03 02:19:20.63 IBYERN3W0
>>478
リア充にはマネできません
480:iPhone774G
11/12/03 02:19:43.25 njO6WXSsP
>>421
ホント言うと、"ただいま"なんだけどね
2年間(特に会社が移転した後1年半)は長かった
>>424
だって、ずっと待ってたんだから
>>424
481:iPhone774G
11/12/03 02:22:09.71 w6GFUu/J0
>>462
周波数はまだ決まってないから予定通りのサービスインは微妙だが
WiMAX2はやめれない。一応モバHO!跡地の2.6GHzが有力っぽいが...
482:iPhone774G
11/12/03 02:27:34.37 w6GFUu/J0
>>473
この先どこかでKDDIがUQ吸収してTD-LTEに変更してもWCPのTD-LTEには正直勝てんww
あっちはPHSの技術転用してマイクロセル組めるから屋内も電波通せるw
まあマイクロセルは主に密集地の都市部に特に有効だが。
どっちも2.5~6GHzにしか使えないからマイクロセルの有用性は高過ぎww
483:iPhone774G
11/12/03 02:30:14.84 w6GFUu/J0
>>465
もうWiMAXには経済の規模が働かなくなったからiPhoneに載る事はまずないよ。
484:iPhone774G
11/12/03 02:33:40.62 UZ2KuuPM0
もういいじゃねえか糞WiMAXの話なんかwどっちにしろWiMAXは数年続けるしiPhoneが対応する事は永遠にないんだしさww
485:iPhone774G
11/12/03 02:35:29.41 FOZOyfFi0
>>479
iPhoneでMAIL重視ならSoftBankでいいやん。
オレは電池重視だからw
486:iPhone774G
11/12/03 02:36:15.88 FOZOyfFi0
電波重視な
487:iPhone774G
11/12/03 02:37:30.81 9pgTCYHe0
551 名前:いつでもどこでも名無しさん [sage] :2011/12/03(土) 01:55:09.65 ID:???0
「復調」KDDIに最大の試練
資金難と周波数逼迫の二重苦
URLリンク(www.sentaku.co.jp)
今年十月十四日に米アップルのスマートフォン「iPhone 4S」を発売し、
過去三年間にわたるソフトバンクによる独占に終止符を打ったKDDI。長い間
スマートフォンの投入に出遅れて、純増契約者数で最下位に甘んじてきた同社に
ようやく反撃ののろしが上がったようにみえた。だが、そのiPhone発売発表
の直後、社内に衝撃が走った。
「五百億円のコスト削減を緊急で実施しろ」。田中孝司社長の指令・・・
WiMAX本当に未来はあるのか?w答えはない!けど減価償却の関係でやめれないw
ワロス\(^o^)/ww
元々人気のなかった規格で散々ガラパゴスになるって言われたのにガンガン投資するからだ阿保ww
488:iPhone774G
11/12/03 02:37:32.68 FOZOyfFi0
糞WiMAXなんて話したとこでなんの意味もない、時間の無駄。
489:iPhone774G
11/12/03 02:40:25.68 xI8Jxs420
>>484
禿のアソコiPad方式でWiMAXルータ配ってくれないかな?
と淡い期待を持ってしまう性を許しておくれ
490:iPhone774G
11/12/03 02:45:31.40 FOZOyfFi0
>>487
続きを読むには購読料とか…ガラケーiモードと変わらんような記事とか読むなよ。
491:iPhone774G
11/12/03 02:55:28.43 5aODd+hF0
以下、KDDIの経営陣
, -‐--、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ<情弱釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k~'l レヘ. ,r'ス < 欠陥iPhoneなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < またまた釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
492:iPhone774G
11/12/03 02:59:26.46 5aODd+hF0
>>487
以下損失補填を欠陥auiPh○neで穴埋めすべく情弱釣りに励む田中社長
,
,/ヽ
,/ ヽ
∧_∧ ,/ ヽ
( ´∀`),/ ヽ
( つつ@ ヽ
__ | | | ヽ
|―| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~
493:iPhone774G
11/12/03 03:02:07.34 9uhmo6YdP
周りが4Sどう?と聞いてきたら今au欲しいならEVOか、Arrows待ちで勧めた。Arrowsは葬式会場覗くのも忘れずに
494:iPhone774G
11/12/03 03:05:43.96 Tllh5lxrI
禿厨は○がなんなのかすらわからず叩いてるんだろうな・・・
495:iPhone774G
11/12/03 03:29:03.41 LttspZpu0
孫正義 思いっきりauをdisる。。。
でも当たっちゃってるね
「だけど10年経っても隙間というのは、30年経ったらそもそも無くなると。それは馬鹿が選ぶと。
一時的に隙間で成功しても、一時的な成功でしかないと。
そういう浮き草を追うようなのは事業家と言わない。単なる流行の追っかけやさん。
早とちりという事ですね。あるいはメインの所で、将来メインになる所で闘うのが怖くて、
勝てる自信が無くて隙間を選んだと。それでは所詮負け犬、子犬。
大きな将来の成功は望めないという事ですね。
ですからOSを選ぶ時も、例えば通信で言えばどの通信方式を選ぶか。
CDMA2000とか1XとかWINとか選んだ人がいるよね。悲しいばかりの失敗だ。ニッチなんですよ。
最後までメインのストリームになれない所を選んじゃったと、そりゃ戦略の失敗。
一時的に素早くそのマーケットが開くから、一時的に有利になったと。
一時的にマーケットシェアを取った。一時的にブランドイメージも上がった。
そういう失敗をしてはいかん。
Ustream流れてない時に言えば良かったね。もう言っちゃったよ。しゃあないね、本音やからね。(笑
という事で、彼らも何回でもまた手強い相手ですから、別の角度で蘇るという事があるかもしれない。
フォローしとかないと。フォローになってないか。(笑
間違ってもOS、通信方式、産業。沈みゆくもの、枝葉になってしまうものを選んじゃいけない。
後々メインストリームになるというものを選ばなければいけないという事ですね。
安く買えるとか、組みやすいとか。だから組みやすい相手と組みました。
安く買える相手を買いました。それはニッチの枝葉に自らのグループを追いやる危険性があると。」
496:iPhone774G
11/12/03 03:34:21.19 jz/3n0YE0
iPhoneだけの会社がなにを偉そうに。
497:iPhone774G
11/12/03 03:36:24.90 E0vGIH1w0
ついにiPhone4S買ってきました~
やっぱ白にして良かった
とりあえずBB2C、Twitter、radiko、bREADER
SYS-Activity、デコメーラー、Wally2
はインストールしました
他にこれはインストールしとけってアプリあったら
教えてください
よろしくお願いします
498:iPhone774G
11/12/03 03:45:42.55 tcyveDbo0
>>495
それ何のUstream?出来れば観たいけど録画されてるかな?
教えて!
499:iPhone774G
11/12/03 03:53:36.80 FOZOyfFi0
>>497
あとはそーだな~クラシックアプリとか。
500:iPhone774G
11/12/03 03:57:30.16 FOZOyfFi0
>>497
iPhoneも白、茸ガラケーも白だぜ!
URLリンク(i.imgur.com)
501:iPhone774G
11/12/03 03:58:11.17 LttspZpu0
>>498
URLリンク(www.ustream.tv)
この発言は1時間20分辺りから
502:iPhone774G
11/12/03 04:16:51.83 kZ0K69Sc0
>>430
速度計測するのにiPhone使ってるみたいw
503:iPhone774G
11/12/03 04:29:35.22 vRBKV/0w0
売れてなくてユーザーも少ないのに
MMS対応とかに金と時間かねて大丈夫?
504:iPhone774G
11/12/03 04:37:26.50 jz/3n0YE0
>>503
対応したら売れるもん
505:iPhone774G
11/12/03 04:42:11.31 LttspZpu0
今の時期に世界仕様のsms/mmsにしないでどうするの
遅きに失した感はあるけど、やらなしゃあない
だいたいcメールのcってなんだよ。
shemaleってことで変態仕様ってことかw
506:iPhone774G
11/12/03 04:50:40.17 ao75M5Ks0
Communication-mail の略だった気がする
507:iPhone774G
11/12/03 05:13:38.01 6HT5qNf90
iMessageってLINEのトークと同じような感じ?
508:iPhone774G
11/12/03 05:57:08.58 5xudwQI30
緊急地震速報きたああああああああああああああああああ
509:iPhone774G
11/12/03 05:58:25.49 kZ0K69Sc0
>>508
千葉?
510:iPhone774G
11/12/03 05:58:27.24 sWGSxjFp0
>>508
ぶおぶお鳴った~
511:iPhone774G
11/12/03 05:59:25.45 AUVXXruuP
緊急地震速報!!
ゆれくるより速かった
512:iPhone774G
11/12/03 05:59:30.72 YJ2aRRQs0
結構音でかい
513:iPhone774G
11/12/03 05:59:34.87 kZ0K69Sc0
音鳴るんだ。聞いてみたいわー。地震なしで。。。
514:iPhone774G
11/12/03 05:59:52.63 5xudwQI30
23区だよ。初めて緊急地震速報鳴ったなw
たまたま起きてたけどビビるわこれwwwwwww
515:iPhone774G
11/12/03 05:59:55.36 iGX9FvGA0
目黒区鳴ったぁぁぁぁぁぁぁ
516:iPhone774G
11/12/03 06:01:16.53 kZ0K69Sc0
どんなのー。ききたーいw
517:iPhone774G
11/12/03 06:02:50.65 wB6smM/o0
初地震速報うるせー
一発で飛び起きたわ
518:iPhone774G
11/12/03 06:03:38.24 KVsmnwYc0
緊急地震速報きた。普通の携帯と同じ感じだな。
519:iPhone774G
11/12/03 06:03:40.50 NUE6yZws0
庭の携帯とかと音同じなのな。俺のは揺れ収まった位で鳴ったけど。
520:iPhone774G
11/12/03 06:05:39.10 kZ0K69Sc0
こんな感じ?
URLリンク(www.youtube.com)
521:iPhone774G
11/12/03 06:06:02.66 lHOe92Ir0
あいふぉんの緊急地震速報コエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!
これってAU版とSB版のは違うのかな?
日本固有の機能だよね?
522:iPhone774G
11/12/03 06:06:24.48 AUVXXruuP
>>516
ガラケーのぶおぶお音と同じだよ
結構でかい音+バイブ
523:iPhone774G
11/12/03 06:07:20.10 kZ0K69Sc0
>>522
ありがと。まだ聞いたことないんだー。
聞かなくていいならずっと聞かなくていいよね・・・
524:iPhone774G
11/12/03 06:08:46.11 z2RCdWgs0
板橋区鳴った。それも揺れが始まって20秒くらい経ってから(°Д°#)
死ぬ程デカイ音だったので目覚めさせられた。地震よりも怖かった
地震の揺れで目覚めてたけどとどめをさされた感じ。でもまた寝る、休日なので。
というか警報鳴ってる最中慌ててiPhone操作したんだけど止まらないのな
無理矢理このサイレンを大音量で暫く聞かされるのは正直苦しい
揺れ始めてから速報鳴ったのもあってあんま信用ならんことも分かった
この機能をオフにした今、安心してまた寝ようと思う。おやすみ
525:iPhone774G
11/12/03 06:10:22.36 6HT5qNf90
iPhoneじゃなくて前端末のIS03に速報きたんだが何故だ…
03には灰SIM入れたままでWi-Fi接続してた
iPhoneはもちろん速報ONにしている
526:iPhone774G
11/12/03 06:10:38.24 tajbsF7P0
今回、どのキャリアも揺れがきてから鳴ったろ?
うるさいからスピーカー押さえながら構えてたらぜーんぜんこなかったぞ
527:iPhone774G
11/12/03 06:10:52.07 AUVXXruuP
>>523
一発で目が覚めるや
付属のアラーム音源より音全然デカイわw
528:iPhone774G
11/12/03 06:11:02.28 ao75M5Ks0
横浜もきたけど解約したガラケーにもきた
これって携帯使ってないおじいちゃん達にわたしといたらよさげかも
ゆれくるとあいまってどれ押せば鳴り止むのか
困った
529:iPhone774G
11/12/03 06:11:33.03 iGX9FvGA0
うひひ
SBスレみたら、報告レスなかったよ。OFFにしてるのか、不具合か・・
530:iPhone774G
11/12/03 06:12:33.39 KVsmnwYc0
>>525
自分は両方鳴ったよ。
531:iPhone774G
11/12/03 06:13:20.05 nm2W05Y90
>>401
iPhone4Sのカメラはソニー製、禿iPhone4はどこかわからん外国製。
iPhone4Sのカメラは全く別物の超高性能だから、
ぜひ堪能して下さい。
532:iPhone774G
11/12/03 06:13:53.29 O0lEJ7Kp0
iPhoneはOFFにしていたので鳴らず
ガラケーは揺れが終わったと同時に鳴った
2回目の揺れは鳴らない
533:iPhone774G
11/12/03 06:14:33.37 AUVXXruuP
>>526
まあ直下型だし。
まーー発で目が覚めた
534:iPhone774G
11/12/03 06:14:59.33 ESYdbLrZ0
auガラケーと2台餅だがほぼ同時に鳴った@日野市
合唱されたら起きざるを得ないwww
鳴動時間はガラケーのが長かったなー
535:iPhone774G
11/12/03 06:18:02.45 O0lEJ7Kp0
千葉南部震度5弱
千葉北東部震度3
(ゆれくる)
536:iPhone774G
11/12/03 06:24:01.84 8M1KKk5W0
iPhone3Gs 4 4sのゆれくるコールで目がばっちりさめた
537:iPhone774G
11/12/03 06:27:32.19 npc5Oz1y0
今回うるさかったんでまずは音切ろうとロック外したら通知も消えたんだけど、ログみたいなのはない?
Cメール作っとけばそっちにもくるのかな
538:iPhone774G
11/12/03 06:32:25.87 eB5yNs1uP
>>524
受信した時にウィンドウが出て確認を押したら鳴り止んだよ。
マジで心臓に悪いので機能オフにしようか検討中w
539:iPhone774G
11/12/03 06:51:39.72 /5y1IiDi0
ちゃんとau iPhoneで鳴ったね~♪
auでよかった♪
540:iPhone774G
11/12/03 07:00:28.84 odDHMV9M0
えー?
ソフトバンクは鳴らなかったの?
地震大国日本でマジあり得ないよねーwww
541:iPhone774G
11/12/03 07:01:55.38 nwLA4V7R0
>>529
SBにしてたら命が危ないな
542:iPhone774G
11/12/03 07:10:32.16 6yzf+IBF0
音ならないモードにしてても音なるの?
543:iPhone774G
11/12/03 07:22:56.81 rVarksPTI
起きたら、ブックマークに初めから入ってるYahoo!のリンク先が
外国のYahoo!になってた…なんでだ?
544:iPhone774G
11/12/03 07:28:52.31 ZeyKQVL20
音量の調整くらいしたいな