11/11/05 17:44:13.00 IlEwArYL0
そう、Hi-Touchならね。
762:397
11/11/05 18:04:49.26 iLVGsIuz0
>>754
au T008
ポジティブな意味での"十分"ではなく、諸事情でiPhone買えない底辺層が、消去法でtouchにした結果の"十分"なんだけどねw
カメラ画質とアプリ使った際のバッテリー消費以外は、想定外の満足感。
この前GarageBandが対応したから、更に満足度up
763:iPhone774G
11/11/05 18:53:21.70 ISK6UJ3C0
iPod touchが動かなくなった
USB→iTunes この画面から全く動かない
パソコンに繋いで復元しようにも、「不明なデータ(9)」が出てきて復元すらできない
買ったのは半年前 パソコンはXP
ios5にアップデート後にこうなったんだが、同じ症状の奴いないかな?
764:iPhone774G
11/11/05 19:15:26.12 kwphQTug0
>>763
日本で一人だけだと思う 海外のことは知らない。
765:iPhone774G
11/11/05 19:18:03.32 hmaHi/g+0
Windowsが悪いんやで
766:iPhone774G
11/11/05 19:20:40.45 1oknwHXlP
>>763
ios5は地雷だと聞いているのでまだやってないw
iOS5 アップデート
URLリンク(iphone.f-tools.net)
とかあとは他のusbをはずしておくとかあるらしいけど
ググッて虱潰しでやるしかないんじゃないかな
まだの人は次か暇な時にした方がいいと思う
767:397
11/11/05 20:14:14.18 iLVGsIuz0
>>766
touch32GBを10/12日に買って、15日にios5にアプデしたけど、まっっっっっっったく不具合もトラブルも無いから…不具合発生した人と何が違うのかわかんなくて不安になる。
768:iPhone774G
11/11/05 20:25:24.78 i7ukj0su0
何もなかった奴がわざわざ何もなかった報告なんかしない。
結果、何かあった奴らの愚痴と傷の舐め合いになる。
769:iPhone774G
11/11/05 20:38:12.11 AFE9CyGm0
俺も不具合ないよと告白
770:iPhone774G
11/11/05 21:27:32.21 cLZEjb230
俺も俺も
771:iPhone774G
11/11/05 21:38:41.69 zvLpPrWKP
iOS5.0は地雷でもないけど待った方がいいかも
iPhoneのiOS5のバッテリー問題はiPod touchでもあるのかな
772:397
11/11/05 21:47:54.18 iLVGsIuz0
>>768
言われてみりゃそっか!ww
でも、他にも無問題な人が居るって判っただけでも安心した。
全然関係ないけど、Assistive touchって使ってる人居る?
設定→一般で設定出来て、こんな感じになる。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
普段はこんな感じ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
この白いアイコンは画面のなかをかなり自由に動かせる。
夜中ホームボタンカチカチやってると隣で寝てる彼女が起きちゃうから、これかなり便利なんだけど。
Twitter友でもリア友でも、知名度低かった。
既出ならスマン。
773:iPhone774G
11/11/05 22:16:45.14 1oknwHXlP
何もなければいいけど今回は特別に報告が多い(古くからのユーザも)
また原因もはっきりとは確定されてない
虱潰しに設定を試せる人はもうやっているだろう
ただその場合も下手すれば1日やそれ以上丸つぶれの可能性もあるから
聞いてくるような人は数週間内に次が出るらしいのでそれまで待つべきかな
774:iPhone774G
11/11/05 22:25:45.64 cLZEjb230
iOS5からバージョンアップだけなら一部アップデートするだけで良くなったから、
そんな手間気にしなくていんじゃね。
775:iPhone774G
11/11/06 09:48:13.65 4pJVndmO0
面白いスレ見つけた
android持ちなんだけどiPhoneアプリも興味あるんだけどtouchで大抵のアプリ動く?
touchは無線LAN運用限定のiPhoneのイメージでいいのかな?
776:iPhone774G
11/11/06 10:06:35.62 kjT/zTzN0
>>775
GPS必須じゃなきゃ動く
カメラが性能悪い
バッテリの持ちが良い
777:iPhone774G
11/11/06 10:19:39.99 jpVmF5ed0
>>772
Assistive touchもちろん既出w
だけど、動かせるの知らなかったから
使えねぇ~と思ってたんで、助かる。
自分はカチカチ音より、物理的ボタンの
ヘタレを気にしてたので、これから使うよ。サンキューな。
778:iPhone774G
11/11/06 10:37:51.91 4pJVndmO0
>>776
トン
使うとしてもほぼ家のみだからGPS、バッテリ、カメラはどうでもいい感じです
購入検討してみます
779:iPhone774G
11/11/06 10:51:22.68 IMhsRw7i0
以前auのIs02使ってて、更にiPhone出たから検討したけど、結果touch使っている俺が通りますが。
Touchめちゃくちゃ快適なんですけど(^◇^;)確かにIs02を使っていた上での感想だから当然かも知れんけど。
更にガラケー契約したばかりで縛りが1年半以上あるし、ポケットWiMAX
持っているのでネット環境もいい、GPSもそんなに悪くないので今は普通に満足ですo(^▽^)o
ただガラケー縛り終わったらきっとiPhoneに買えますが。
780:iPhone774G
11/11/06 11:43:28.12 KgwEyCKh0
>>777
ホームボタンのへたりは、デコピンで治る。
781:iPhone774G
11/11/06 12:09:01.40 IR7aE9R1I
タッチって薄くて軽くて携帯性いいね
スペック的にiPhoneに全然かなわないのは仕方がないけど
iPhone持ってる人ってポケット入れたら重いよね
ポケットがズシーンと沈みそうなんだけどどう?
来年、iPhone5出たら買おうと思ってます。