11/10/25 17:23:17.07 toyzKYub0
>>372
BCNランキング=量販店の実売データ
■この記事のポイント 「低能なネトウヨしか騙せない」
>なお、あくまで「量販店の実売データ」である「BCNランキング」にもとづくもので、
>アップル直営店やキャリアのショップなど、すべての販売店を網羅した数値ではない点は
>あらかじめお断りしておく。
・auのiPhone販売店は、全国「約2600店舗」のうち「約850店舗」のみ
・ソフトバンクのiPhone販売店は、「約2200店舗」+「公式オンラインショップ」
iPhone取扱い店舗数
au auショップ 850 量販店 350
SB SBショップ 2600 量販店 2000
BCNは一部量販店の集計だから店舗を絞ったほうがランキングを上げやすい
つまり、auは初回入の在庫を意図的に多くの店舗で取り扱いせず
大量に量販店にまわしていて、その狙いはこういった量販店調査で
「auの方が売れてる」という印象を持たせたかったからなんだよね。
しかし、今だ量販店でもauだけが予約なしで買える状態。
他方、ソフトバングは量販店も販売店も予約してもまだ買えてない人が多い状態。
1ヶ月後の調査で、どっちが圧勝してるか 小学生でもすぐ分かるよね