次世代iPhone Part1at IPHONE
次世代iPhone Part1 - 暇つぶし2ch2:iPhone774G
11/10/15 20:20:25.90 9DTxXcmj0
やはり俺がやらなければなるまい。
iPhone4の予想スレを立てた俺がやらねば、
フルモデルチェンジのiPhoneは来ないのだろう。

逐一次世代iPhoneの情報をアップしていく。

3:iPhone774G
11/10/15 20:21:44.84 WypXHQFT0
何の情報もない現状ではただの妄想スレということでおk?

4:iPhone774G
11/10/15 20:27:32.51 9DTxXcmj0
まずはじめに。

4Sの余りの不甲斐なさに絶望した奴、
なにがなんでもフルモデルチェンジきぼん、
以外はROMっていてくれ。
4Sをマンセするスレでは無いので。

勿論、4S持ちでもそう思える奴は参加してくれ。


5:iPhone774G
11/10/15 20:28:50.87 9DTxXcmj0
>>3
情報は無くは無い。
しかし発表があるまでは妄想スレだ。

6:iPhone774G
11/10/15 20:33:49.80 9DTxXcmj0
次世代iPhoneは
スバリ、これだ…

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


7:iPhone774G
11/10/15 20:42:57.66 9DTxXcmj0
伸びがイマイチなので、
これでスレ終了します。




8:iPhone774G
11/10/15 20:43:03.39 4kFHXBF9P
これで次世代機はディスプレイサイズアップとか言い出したら妄想スレとしても二流以下

9:iPhone774G
11/10/15 20:46:11.06 9DTxXcmj0
>>8
は?勿論インチアップ確実。
4.3インチだからWWW

10:iPhone774G
11/10/15 20:48:31.93 9DTxXcmj0
まあ、俺がスレ立てた訳だからつぎは確実にフルモデルチェンジ確実だよ。

11:iPhone774G
11/10/15 20:48:32.31 4TmGQ3140
SDカード対応、バッテリー交換効能
にしてくれ

12:iPhone774G
11/10/15 20:52:56.75 EtSPQP6+0
見える、KeynoteでiPhoneの故障原因のグラフをしめすクックの姿が…

次は防水になるぞ。

13:iPhone774G
11/10/15 21:02:40.62 9DTxXcmj0
終了。

14:iPhone774G
11/10/15 21:04:12.98 pyQHPrby0
>>1
死んどけ重複させんなカス
とっとと削除依頼出して来い

15:iPhone774G
11/10/15 21:07:49.18 9DTxXcmj0
>>14
黙れカスは。お前かわ死んどけ

16:iPhone774G
11/10/15 21:12:27.09 HvHJPRsO0
これは良スレ

17:iPhone774G
11/10/15 21:22:18.91 RKdXSeIl0
>>14
ぐわさんちーす!

18:iPhone774G
11/10/15 21:23:46.50 9DTxXcmj0
>>17
鋭いねぇ

19:iPhone774G
11/10/15 21:29:04.46 4ogUQ5ty0
いい加減ドックコネクタやめてくれ

20:iPhone774G
11/10/16 00:13:00.01 ldWsN3S50
スマホはminiUSBで統一にアップルも賛同してたような
ドッグ-miniUSB変換コネクタみたいな大技もありえるが。

21:iPhone774G
11/10/16 01:18:06.11 5tTQhMhC0
URLリンク(bestkakaku.com)

22:iPhone774G
11/10/16 06:12:58.48 RiUV/yiE0
>>20
次期なり、次世代なり、新世代で実現できるだろ
それより、次世代機は、
◯チャイナモバイル向けにTD-SCDMA搭載
◯クアッドコアCPUの搭載
◯リチウム電池の改良
◯光学ズーム倍率5倍以上
◯1600漫画素によるカメラ
◯無接点充電内蔵
◯モバイルWiMAX内蔵
◯NFC搭載
◯最大本体容量128GB
◯NTTドコモから発売
◯SIMROCK完全解除(これは、別料金でも構わない)


23:iPhone774G
11/10/16 06:21:30.29 GRT0i8H20
>>12
○イヤホンを挿す穴を無くしました!
○ドックコネクタを無くして無接点充電にしました!
○マナーモードの切り替えはsiriに命令してください!
○ボタンの隙間が気になるのでシリコンをつめて塞ぎました!
○ホームボタンをなくしました!
○SIM挿入口のピン穴も無くしました!


24:iPhone774G
11/10/16 06:31:24.36 QvLAPS0x0
>>20
ヨーロッパの一部で、既にやってる。

25:iPhone774G
11/10/16 08:10:12.44 BjvjQPBs0
「iPhone 5」はジョブズ氏が最初から最後まで関わった最後のプロジェクト!

URLリンク(taisyo.seesaa.net)

26:iPhone774G
11/10/16 14:58:12.56 uaxraVc+P
>>22
◯チャイナモバイル向けにTD-SCDMA搭載
→ TD-LTE乗るかもね。SBもTD-LTE採用だしね。
◯クアッドコアCPUの搭載
→ Tegra 3みたいなのは惹かれるけど、普通にA6だろうな。
◯リチウム電池の改良
→ 変わらんだろ。SONYの奴とかNECの奴とか載るかねぇ。
◯光学ズーム倍率5倍以上
→ レンズ動かすのは厚さを考えると構造的に無理。
◯1600漫画素によるカメラ
→ 漫画か。
◯無接点充電内蔵
→ 無理。
◯モバイルWiMAX内蔵
→ SprintもWiMAX切り捨て方針だし、ないな。
◯NFC搭載
→ まああり得るかな。
◯最大本体容量128GB
→ ないな。iPad 3であるかないかくらいだ。
◯NTTドコモから発売
→ ないな。ドコモダケロック。
◯SIMROCK完全解除(これは、別料金でも構わない)
→ ROCKか。

なんか馬鹿すぎてワロエナイ。

27:iPhone774G
11/10/16 15:05:31.03 udP9k9my0
そろそろiPhoneも差別化が必要だな

パーツコストを抑えたiPhone classic
コンパクト、スリムを追求したiPhone smart
防水、防塵のタフ仕様iPhone tough


28:iPhone774G
11/10/16 15:20:13.03 bfrkIOaC0
背面タッチパネルを追加で。

29:iPhone774G
11/10/16 17:18:56.99 1nwPkOuO0
来年の次世代でNFCを載せるとしたら、非接触でのAppleID決済サービスなんてのも同時リリースしそうだが、タイミング的にはちょっと遅いよな。
Googleは既に始めちゃったし、Squareなんかもあるし、
業界標準こそ決まってないけど来年からAppleが勝てる雰囲気もない気がする。
変に意地張って他サービス非対応とか言い出さないかどうかだけが心配だわ。

30:iPhone774G
11/10/16 22:53:32.84 nN18+Yqo0
ジョブズが命をかけた最後の作品は「iPhone 5」
URLリンク(iphonefan.seesaa.net)

31:iPhone774G
11/10/16 23:08:46.30 nN18+Yqo0
4S買う奴は情弱だよ

32:iPhone774G
11/10/16 23:17:02.15 5jPQFFqG0
5も買うから問題ないw

33:iPhone774G
11/10/16 23:19:38.87 bkZ0CfcQ0
>>27
そういうことやって失敗した和猿らしい発想だな

34:iPhone774G
11/10/16 23:27:54.79 0YEp4ud80
良スレ乙

>>6
>次世代iPhoneは
>スバリ、これだ…


イイ!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

35:iPhone774G
11/10/16 23:35:26.04 eY5vQiHz0
衝撃的結果です!!(分かってたことだけど)

au vs softbankの速度対決で
馬鹿みたいにスピード計測したスクリーショットを延々と張り続けてる人がいるみたいだけど

その計測した数字がこの動画で
Webブラウジング、YouTube再生のサクサク度に関係しないことが
証明されました!!

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

Web見たり、動画を見る体感が一番大切です。

36:iPhone774G
11/10/17 00:03:56.17 HER7NOJV0
SONY製カメラに続きNFC+FeliCa公式対応でお財布対応、
さらにSONYがMac及びiPhoneとiPad対応PaSoRiを提供。

37:iPhone774G
11/10/17 00:05:47.80 Gaf7mylN0
>>33
iPodはmini、shuffle、nano、touch、classic
と派生モデルが登場したけどな

38:iPhone774G
11/10/17 00:12:58.74 Oa9oEvf3P
片手で使用できる3.5インチ以外はありえない。
4インチとか妄想するなら操作性をどう改善するかまともな根拠出せよ。

>>33
iPodは音楽用デバイスだから。

39:iPhone774G
11/10/17 00:17:50.76 EkWqRHkG0
次世代機
本体サイズは縦、厚共にプラス、幅のみマイナス
パネルは9:16、768×1366 or 720×1280 相当
(実際は768×683 or 720×640のSHARP亀山製裸眼3D液晶パネル、3D表示は本体を横向きにした時のみ有効)
互換性維持の為ハードウェアスケーリング機能有り
CPUはA5デュアルコアのまま、クロックは1.2GHz or 1.5GHz
メモリは2GB
ホームボタンは健在で光学式、指紋認識センサー兼用
通信は4G世代各種に対応
バッテリー容量は4Sの150%~180%に増加
ローカライズ拡張用小型カード増設機能(面積はキャッシュカードサイズで本体の厚みは2mmより薄い、I/O部のみ本体厚ギリギリ)
日常生活防水の為ドックコネクタに自動開閉式の扉を装備


40:iPhone774G
11/10/17 00:20:56.15 Oa9oEvf3P
>>39
(笑)

41:iPhone774G
11/10/17 00:24:48.96 V/QjBsqr0
>>38
>iPodは音楽用デバイスだから。
詳しく解説してくれないか?

42:iPhone774G
11/10/17 00:33:39.22 Oa9oEvf3P
>>41
iPhoneは画面を表示して指で操作する。だから片手で端から端まで届く3.5インチが最適。
iPodは音楽デバイスだから表示領域や操作領域には最適のサイズがない。
だから大きいiPodも小さいiPodも成立する。

43: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/10/17 01:02:25.40 vFRIivDK0
>>42
こら!

44:iPhone774G
11/10/17 01:06:35.38 bn8p+AZT0
iphone5はディスプレイ大型化っていうけど、解像度保持すると高精細過ぎてアプリ開発大変そう。
あとバッテリー大丈夫かな。


45:iPhone774G
11/10/17 01:11:02.71 6TTWkx3B0
もうちょっとだったらディスプレイ大きくなっても大丈夫かな。
どうせ女は今でも両手で使ってるから問題ないだろ。

46:iPhone774G
11/10/17 01:17:09.43 CBQEs0wZ0
コンシューマ向けのiPhoneとエンタープライズ向けのiPhone Proの
二種類に分かれ、Proは会社のグループ単位でiCloudを設定して
アプリやドキュメントを管理者が設定可能になる。

47:iPhone774G
11/10/17 02:51:50.17 +6TzrJRJ0
>>28
それ、良いな

48:iPhone774G
11/10/17 03:23:55.56 TsfWis9r0
今月末にやるFPD International 2011で来年のディスプレイ動向が分かるだろう
4インチ、768 x 1024くるかな

49:iPhone774G
11/10/17 03:56:47.32 PR4mX1aUi
そろそろNFCに関する動きがあってもいいかも

50:iPhone774G
11/10/17 03:58:33.61 PR4mX1aUi
>>48
そんなさ、
たったの64ピクセルと128ピクセルの為に
従来機種との互換性を無くすか?


51:iPhone774G
11/10/17 04:00:09.30 PR4mX1aUi
>>27
バリエーションを増やすほど製造コストは上がるんだぜ


52:iPhone774G
11/10/17 04:16:23.10 QmjOCSbt0
というかもう携帯電話である必要なんてまったくないんだよ。
みんなモバイルルータも持ってるし、iPodみたいなツールに050PlusやSkypeが使えればそれで問題ない。

小型多機能Wi-Fi端末であればそれでいい。
まずは、携帯電話だっていう発想を完全に捨てないと次の時代は見えてこない。

パソコンの次の形がiPadだけど、携帯電話の次の形はまだ見えていない。




53:iPhone774G
11/10/17 04:27:01.17 QmjOCSbt0
iPhoneの次はi-Fiみたいな?
データはiCloudで完全バックアップ。

家に帰ったらDocに置くだけで充電だけでなく、自動的にキーボード、外部モニタに接続。そうすると外部モニタにはLionのような広々した作業環境が映し出される。

これぐらいはやって欲しい。

54:iPhone774G
11/10/17 06:58:16.81 +6TzrJRJ0
モバイルWiMAX、TDSCDMA、AXGP、LTE、DC-HSPA、HSPA+、マルチキャリアHSPA+対応
W-CDMA 1.7GHz帯、1.5GHz帯対応
NFC、FeliCa搭載
NTTドコモから発売
無接点充電内蔵
リチウムイオン電池の改良
クアッドコアCPU搭載
裸眼3D搭載
16GBの発売中止
128GBモデル発売
ボーダフォン向けにレットが発売


55:iPhone774G
11/10/17 07:05:45.01 iPOkdGeO0
ドコモ、韓国企業とFOMA開発で合意
スレリンク(phs板)

56:iPhone774G
11/10/17 08:57:02.94 IfsVRpcC0
操作性どうこう言う以前にios5を弄って劇的な感動を得られたか?
3Gのもっさりからのスピードアップを果たした3GS、劇的な進化だった。
3GSの粗い液晶からの高精細な4のレチナ、劇的な進化だった。
4から4S…

もう大画面以外感動は得られないだろう。
Appleもそれは感じてるはず。
カメラの解像度を上げてきている以上、スペックに拘らない姿勢では無い。

ios5のAssistiveTouchのアイコンにしても居場所に無理があり過ぎる。
この先やりたいことが3.5インチでは無理がある事もAppleは感じてるはず。

アプリの問題は大きいが、操作性などはインチアップしてもAssistiveTouchのような機能を増やせば容易に解決されるだろうな。

インチアップは5にとって必須なんだよ。





57:iPhone774G
11/10/17 09:00:58.37 kD/87LST0
siriは凄いなと思った。

58:iPhone774G
11/10/17 09:09:44.36 IfsVRpcC0

ジョブズが最終デザインまで手がけた”本当の”遺作「iPhone5」 来年夏に発売か
URLリンク(blog.esuteru.com)

iPhone5はスプリントに一定期間独占供給&WiMAX対応、HSPA+対応のiPhone5は来年リリース ―ウォールストリートジャーナルが報じる
URLリンク(ggsoku.com)




59:iPhone774G
11/10/17 09:12:24.77 kD/87LST0
デカくしたところで解像度が大して上がらないんじゃ意味ない。
super Retinaとかになるなら別だけど。

60:iPhone774G
11/10/17 09:38:50.21 IfsVRpcC0
Appleの拘りから考えたら解像度劣化はしないだろう。
更に倍の解像度でくるよ。

61:iPhone774G
11/10/17 09:40:54.86 qzszBL/l0
SuperRetinaなんて意味あるんか?
バッテリー喰いまくりなんじゃねえの?

正直バッテリーの持ちが極端によくなるなら3GSレベルの解像度でも
俺は文句言わないけどな。

機能制限も設けて、とにかくバッテリーの持ちだけに特化したiPhone
ってのもアリな線だと思うんだよね。


62:iPhone774G
11/10/17 09:45:32.64 IfsVRpcC0
URLリンク(news.nicovideo.jp)

63:iPhone774G
11/10/17 09:52:41.67 IfsVRpcC0
次期iPhoneはLTE対応ガチだ。
しかし、その基盤を増やすスペースは4Sには無い。
スペースを得るにはボディーサイズアップか必要不可欠。
設計をし直す必要がある。
ついでに充分なバッテリースペースを確保するでしょ。

そう考えると次期iPhoneの大型化は避けられないかもね。


64:iPhone774G
11/10/17 10:05:20.52 kD/87LST0
iPad3が2048×1536になるなら、iPhone5が1920×1280になる可能性もある気がしてきた。
A6次第だろうけど。

65:iPhone774G
11/10/17 10:21:26.67 m6MxIKQX0
>>61
iPhone toughですね

66:iPhone774G
11/10/17 10:45:01.58 IfsVRpcC0
>>64
URLリンク(ggsoku.com)

67:iPhone774G
11/10/17 14:01:00.54 r+e2GI8e0
電池へっても良いからAppleマークを選択性でMacBookのように光るようにして欲しい

68:iPhone774G
11/10/17 14:04:14.82 IfsVRpcC0
光るようになるよ。安心してくれ。

69:iPhone774G
11/10/17 14:54:51.91 IfsVRpcC0
遺作iPhone5は来夏発売との報道

URLリンク(media.yucasee.jp)

70:iPhone774G
11/10/17 15:00:33.27 ZC1GcZSu0
グワポをはじめとする3.5信者が言うように3.5はAppleが(ジョブズが)こだわるポイントだとしよう
つうことは来年仮に液晶が大型化されたらジョブズ時代の終焉と「ジョブズの遺作=5」なんてなかった、ってことの証明になるってことだな

次は大型液晶で出て欲しいけどなんか複雑…



71:iPhone774G
11/10/17 15:04:40.98 IfsVRpcC0
iPhone5リークまとめ

URLリンク(matome.naver.jp)

72:iPhone774G
11/10/17 15:14:53.47 7x2WK4020
ってかさ~! iPhone5が今回出るって言っていて結局4Sだろ?
リークなんてあり得ない! 出ても来年の8月か9月くらいだろ?
だったらキャンペーンしてるいま4S買って再来年の安くなった時期に買えばいい

73:iPhone774G
11/10/17 15:26:00.00 IfsVRpcC0
>>72
4持ちの俺からしたら同じもん二度買うみたいなもん。
手間を考えたら買い換える価値無し。

しかしガラケー組は4Sに結構流れるんだろうね。
大画面のAndroid横目に複雑な心境だろうがw

74:iPhone774G
11/10/17 15:33:55.51 /jH7y3EH0
>>68
光らせましょう。

75:iPhone774G
11/10/17 15:42:13.50 0RHLPVzh0
アイスクリームサンドイッチの発表の直後にiPhone5発表

76:iPhone774G
11/10/17 16:07:03.56 mE3rCTYt0
名称はiPhone5ではなくiPhoneHD

77:iPhone774G
11/10/17 16:10:33.53 ej2MFWI60
メモリ1Gに出来るのに小出しにするのは卑怯だと思うわ。

78:iPhone774G
11/10/17 16:14:12.47 pz9/7nBu0
正規iPhoneの発売日

iPhone: 2007年7月29日
iPhone3: 2008年7月11日
iPhone4:2010年6月24日

iPhone5:2012年6月?
メモリ1G、デザイン一新の新型筐体、ディスプレイ日本製、テザリング

79:iPhone774G
11/10/17 16:34:13.55 dcpHcNBE0
テザリングは無いような気がするんだよな。
Appleの基本姿勢って「○○ひとつであなたの人生がバラ色に」だろ。
ジョブズいなくなったから方針も変わるかもしれないけど。

80:iPhone774G
11/10/17 16:46:36.83 IfsVRpcC0
今でもiPhoneの操作感はピカイチだと思っているし、
iPhone4、4Sの質感は絶品だ。
しかし、最近家電量販店に行くとAndroid機のスペックに見劣りするのは否めない。
何より小ささがチープに見えて仕方ない。



81:iPhone774G
11/10/17 16:54:24.19 dcpHcNBE0
まあ、アップル製品だしな。同等品で他社にスペックで勝ってたって製品はないんじゃないか?w

大きい方が偉い気がするおまえの感性はよくわからんが、
それ以前に、iPhoneが小さいと感じるってひょっとして背が高い? だとしたらそれがうらやましいぜ。

82:iPhone774G
11/10/17 17:16:44.72 Ym5Pre9G0
>>79
テザリングはすでについてるぞ

83:iPhone774G
11/10/17 18:05:36.96 dcpHcNBE0
じゃあ、前言撤回な♪

84:iPhone774G
11/10/17 18:07:16.48 sxJowVKM0
4からあったけどキャリア側の都合であったりなかったりだったよね

85:iPhone774G
11/10/17 18:43:35.47 hFDZOF+90
>>79
だからテザリングはとっくに対応してるって。
日本だけがキャリア都合でロックされてるだけ。
iCloudがのMusicがグレーアウトされてるのも日本だけw


86:iPhone774G
11/10/17 18:45:29.54 hFDZOF+90
>>81
きっと9センチの韓国人だろ。
日本人のチンコに勝てない韓国人。韓流大好きな女もチンコみたら幻滅するぜ。

87:iPhone774G
11/10/17 19:06:55.34 aFdgcEi70
174cm×13cmだけど、俺もこれ以上でかくなって欲しくないって思ってる。
ガラケーも大型化が進んだ結果、結局滅んだでしょ?恐竜と一緒。
"スマート"であるための、携帯性を犠牲にしないサイズってやっぱあるよ。ゲームやったり動画観る人には物足りないんだろうけど。

と言いつつ、5で筐体デザイン一新して液晶でかくなったら間違いなく買い換えるわな。笑

88:iPhone774G
11/10/17 19:09:46.90 esYrih4b0
4インチくらいまでは大きくなってもいいかな。
人によっては4.3インチが大画面でいいって人もいるかも。
4.5とかになると完全に買う気なくす。

89:iPhone774G
11/10/17 19:13:44.11 KiSAJcOM0
>>85
auには、テザリングで毎月3880円に期待していたが、テザリングServiceをしないとかSoftBankより使えない

90:iPhone774G
11/10/17 19:34:56.05 mkBtTOna0
173cm×18cmだけど、洋式トイレで大きい方をすると先が下に付いて嫌だ。

女の小さい手じゃなきゃ4インチ位楽勝だろ。
ちょっと持ち方を工夫してみな。

91:iPhone774G
11/10/17 19:50:35.92 5UUjVfyM0
iPhone5として流出していたデザインでLTEに対応したのが
2012年2月24日にiPhoneSJとして発表とかないのかな

92:iPhone774G
11/10/17 19:54:21.34 DvhqHbW80
今のサイズを維持できるなら4インチ化もありかな、と思う

93:iPhone774G
11/10/17 19:56:01.24 qLBOlc6hi
>>70
アホ?ジョブズは当然画面ワイド化だって想定してるだろ。
つーかなんで重複スレが伸びてんだ?

94:iPhone774G
11/10/17 20:19:18.62 yG+Aki9L0
有機EL

95:iPhone774G
11/10/17 20:23:33.44 dcpHcNBE0
有機ELと、ごく最近開発に成功した「レアメタルに依存しない」バッテリー
この二つがあれば駆動時間は死ぬほど伸びるだろうな!

ガラケも他のスマホもだが。

96:iPhone774G
11/10/17 20:50:58.25 Oa9oEvf3P
4インチ言う奴は全員毒ガスで死ね

97:iPhone774G
11/10/17 20:54:43.55 dcpHcNBE0
なぜガス・・・?

そうか、ガスだけに期待の中で死ねってことか。

98:iPhone774G
11/10/17 20:57:42.38 23idzxQRO
背面のリンゴマークが電池残量計と着信のリマインダーになって、電池て減ってくると横からかじられて、欠けていくギミックに加えて、残っているリンゴが光ってリマインダー代わりになったら楽しそう。

orz




と提案しつつ、よく考え直すとガラケーっぽいギミック付いてくるとiPhoneの良さが失われていく感じが…。

99:iPhone774G
11/10/17 21:39:24.53 XwH9CrCRi
>>96
もちろん画面が拡大されたらお前が毒ガスの中で死ぬんだろ?

100:iPhone774G
11/10/17 21:53:33.80 /V+T/ssA0
100

101:iPhone774G
11/10/17 21:57:56.32 /V+T/ssA0
×何センチって何の長さの?私にはよくわからないんですけど

102: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/17 21:59:49.12 vSYDORT+0
>>101
対角線

103:iPhone774G
11/10/17 22:08:52.02 /V+T/ssA0
A6"プロセッサはクアッドコアでSamsungが製造
URLリンク(taisyo.seesaa.net)

104:iPhone774G
11/10/17 22:19:39.25 23idzxQRO
>>103
つまり、右手で握手しながら、左手で殴りあっているんですね。

105:iPhone774G
11/10/17 22:26:11.84 ju268gyT0
つまりA6など採用しないという事だ、つぎはTegra Kal-El積むヨ

106:iPhone774G
11/10/17 22:39:27.74 hFDZOF+90
185cm x 28cmだが、女の子に「デカすぎ、無理ぃ」と言われ困る。
ハーフ顔だから合コンお持ち帰りはしょっちゅうだが、入れさせてくれることはまず無い。
おかげで30近いけど童貞です。

107:iPhone774G
11/10/17 22:52:47.69 /V+T/ssA0
サムスン、日本と豪州でiPhone 4S販売差し止めを請求

URLリンク(m.k-tai.watch.impress.co.jp)

108:iPhone774G
11/10/17 23:46:42.37 PxLzhjHk0
>>93
まともな読解力もないやつが人をアホ呼ばわりすんなダーホ

109:iPhone774G
11/10/18 00:08:50.19 jCtcN3Qd0
>>106
ハーフで28センチってアウトじゃね?

110:iPhone774G
11/10/18 00:17:12.13 c7//SrHL0
結局アップルもiOS5&iPhone4Sは失敗だったのを認め、来年度早々にもiPhone5を発表する模様だ。
気になるCPUの製造元だが、噂された台湾勢では28nmの量産めどが立たないなど生産面の不安から、A6プロセッサはなんとサムスンが受注した。

これにより、iPhoneはAndroidに一年遅れとされた性能が4ヶ月程度にまで縮まる。

アップルは相当焦りが見える、スティーブならハード性能を全面に押し出した施作は行わなかったであろう、しかしiPhone4Sの演説では性能をアピールする場面が目立った。スティーブならそのようなことは決して無かったであろう、、、
時代はまた一つ変わったのだろうか。


111:iPhone774G
11/10/18 00:20:23.51 6eaKDV6K0
>>110
もう中身Android入れて売っちゃえよ
iOSとデュアルブートで両方のアプリが使えます!ってのを売りにしろ

112:iPhone774G
11/10/18 00:24:23.83 CI6FT4iH0
>>110
もしこれが本当ならAppleは名前は同じでももうAppleじゃなくなったってことだよな
あんだけ裁判で争いまくってるサムスンとまた握手するなんて考えられない

113:iPhone774G
11/10/18 00:35:38.17 c7//SrHL0
そしてiPhone4SはもともとiPhone5の廉価版で予定していたため、サプライズが皆無であった、それがiPhone4Sの発表にあったようなアップルらしからぬハード性能を全面に押し出した話し方であった。

スティーブが最後にサプライズをのせたiPhone5、発表出来なかった最大の要因はCPUであった、旧友のサムスンは同時期に28nmのCPU量産化の発表をおこなったが、アップルは2012年夏になってもこの課題を克服出来ない可能性が高い。

それは、

114:iPhone774G
11/10/18 00:46:37.15 c7//SrHL0
気になるA6の性能だが、2011Q4最速とされるTegra3を上回るクアッドコアであり、消費電力でも28nmなため40nmのTegra3よりも有利になると思われる。

2012年はWindows8が動いてしまうスペックに順当になっていきそうである。


115:iPhone774G
11/10/18 00:47:05.29 c7//SrHL0
URLリンク(9to5mac.com)

116:iPhone774G
11/10/18 01:06:08.22 wV5xuFul0
亀山液晶積んだらビジュアルのVとファイブのVでダブルミーニングのiPhoneVが来るんじゃないか?

117:iPhone774G
11/10/18 01:09:57.00 2mmW4tnw0
亀山工場ってまだあんのかよ?

118:iPhone774G
11/10/18 02:39:51.95 LVP3Z1EH0
>>111
androidなんてオワコン誰がほしがるんだよwww

119:iPhone774G
11/10/18 02:42:50.56 LVP3Z1EH0
>>114
QuadコアA6ならSandy Bridgeのデスクトップ用i7以上を狙えそうだしな

120:iPhone774G
11/10/18 02:45:09.58 LVP3Z1EH0
>>116
今時日本メーカの液晶なんて誰がほしがるんだよ
しかも亀山って超うけるんですけどww
あれか日本の技術は世界一~とか本気で思ってるやつ?www

121:iPhone774G
11/10/18 07:54:09.19 t92qDAHTP
高性能な事は結構な事だが、タブレットの用途なんてたかが知れてんだから
バッテリーライフと低価格の方向への進化は忘れないで欲しい。

122:iPhone774G
11/10/18 08:31:54.49 4anDxH7Ui
次のモデルにLTEを載せる事が必須と考えるならば、早くても来年後半か2013年の夏ぐらいじゃないか?
理由は各国のキャリアのLTEの整備状況がまだまだ進んでいないから。
もし来年でても、禿げもあうもLte使えないしな。
せいぜいアメリカのみになってしまい、世界中に売りたいアッブルの戦略とずれる。

123:iPhone774G
11/10/18 09:06:21.45 jCtcN3Qd0
今のままではiPhoneはヤバイ。

Galaxy Nexus(Nexus Prim)
URLリンク(m.youtube.com)

124:iPhone774G
11/10/18 09:37:14.96 YZIfj/O50
>>120
日本の技術は高い部分が未だ残ってるが日本で製造する意味はないぞ
だからサムスンの様な製造関連の特許の裁判が多いんだよ、海外の技術盗んだり

125:iPhone774G
11/10/18 09:38:57.70 YZIfj/O50
>>110
けなした相手をうまく利用してこそジョブズだったろディズニーの時なんかまだヒドい

126:iPhone774G
11/10/18 10:04:49.13 7XGcWyZI0
>>118
bootcampを否定しかねないな。黙ってろ

127:iPhone774G
11/10/18 10:08:14.24 d4XFcnbB0
それにしてもスペック厨の嵐だなw


128:iPhone774G
11/10/18 10:28:36.17 jCtcN3Qd0
ズバリ次期iPhoneスペック予想

・発売日は順当にいけば来年6月
ただしcaseのリークなど見るにもっと早まる可能性もあり、その場合来年春と予想する

・デザイン一新、現時点ではアルミディアドロップが濃厚

・CPUはA6、メモリ1GHz

・解像度二倍のsuperRetina 4.3インチ

・カメラ800万画素

・OSはios5の成熟版、さほど進化は無し

夢のような一台になるだろう


129:iPhone774G
11/10/18 10:29:51.77 1U0ZYV860
以上、クックがお届けしました

130:iPhone774G
11/10/18 10:32:02.69 vP1HnvcM0
iPadがRetinaになるならiPhoneもSuperRetinaになるだろ。

131:iPhone774G
11/10/18 10:41:05.18 0/olPZq60
正規iPhoneの発売日

iPhone: 2007年7月29日
iPhone3: 2008年7月11日
iPhone4:2010年6月24日

iPhone5:2012年6月?
メモリ1G、デザイン一新の新型筐体、ディスプレイ日本製、テザリング?

132:iPhone774G
11/10/18 10:43:27.69 fPPbbIIu0
>>120
死ね!国賊かチョンが!

133:iPhone774G
11/10/18 10:49:58.49 vP1HnvcM0
だからテザリングは前からあるって。
iPhoneには。

134:iPhone774G
11/10/18 11:05:15.47 opxpo5yq0
4sの中身が在庫処分にしか見えないから早めにくるんではと期待してる

135:iPhone774G
11/10/18 11:08:57.38 fmOTdPD20
ケースがあるんだし、ガワは出来てるんだと思うけど

136:iPhone774G
11/10/18 11:09:45.69 jCtcN3Qd0
「iPhone 4S」が発売されて「iPhone 5」が発売されなかった理由
URLリンク(www.applelinkage.com)




137:iPhone774G
11/10/18 11:10:29.09 7nyjHRwV0
他スレにコピペしてる奴らウザいから氏ね

138:iPhone774G
11/10/18 11:18:39.60 d4XFcnbB0
>>134
パーツ流用は少ないよ

139:iPhone774G
11/10/18 11:32:59.63 TSwC8WtN0
ジョブスが死んだからもうアップルには期待できないよ

ジョブスが仕上げれてないlion、ios5、iphoe4sの失敗でどれだけアップルにとって重要だったかわかるじゃん
完全にいなくなってアップルには凡人しかいないからプロセッサA5とか素人にはよくわからないスペックを
強調するようになってるわけで

140:iPhone774G
11/10/18 11:50:39.15 g/Dsaz++0
>>120
無知のチョンこ
技術だけでなく価格も安いのを知らんらしい

141:iPhone774G
11/10/18 11:50:55.35 jCtcN3Qd0
>>139
確かにios5には、え?と思える事多々だね。
無理矢理感もあるし、Androidぽいとこあるし…
何よりUIダサくてがっかり。
これらはジョブスの関わりが少なくなった結果かな…
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

それでも5はギリギリ多少なりともジョブスが絡んでいりだろうから期待したいとこ。


142:iPhone774G
11/10/18 11:51:57.01 Y2bRG2T20
>>139
iPhoneはどうにかまだ大丈夫だと思ってるが
Lionさんはまじでヤバイな
これはジョブズなしではキツイ

143:iPhone774G
11/10/18 12:05:26.76 jCtcN3Qd0
iPhone5のCPUは、サムソン製から台湾メーカーに変更へ!

URLリンク(www.spapp.jp)


144:iPhone774G
11/10/18 12:13:59.24 OFXv0blM0
URLリンク(crave.cnet.co.uk)

iPhone5は、従来のデザインから完全にリデザインされたものです。スティーブ・ジョブズ氏の時間の全てを捧げた非常に大規模なプロジェクトであり、氏は限られた時間をiPhone5に費やし、4Sに関与していることはなかったといいます。

Kumar氏の取材メモによると、iPhone5は同じサイズにとどまるとしながら、大画面と4G-LTE機能有していると示唆されています。

145:iPhone774G
11/10/18 12:22:44.93 jCtcN3Qd0
>>144
鳥肌たつね。

146:iPhone774G
11/10/18 12:25:46.70 jCtcN3Qd0
iPhone5

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


147:iPhone774G
11/10/18 13:04:27.09 KWbrRPuc0
>>146
想像の画像なんだろうけれど
シリコンケースなどを作る時にうまくしないとディスプレイにかぶるなあ。

148:iPhone774G
11/10/18 13:16:02.25 W3KNbTA50
>>146
さすがに古い

149:iPhone774G
11/10/18 13:20:38.12 qj7WurR80
クマーのいう事なんか信じられない

150:iPhone774G
11/10/18 13:21:59.58 jCtcN3Qd0
150

151:iPhone774G
11/10/18 13:25:07.50 L51U7GiW0
146の予想図?を見て、ださいwと思った。

なんだろう?なんかこう、ガジェット感が内感じというか。

152:iPhone774G
11/10/18 13:28:34.76 DFvi7XeG0
4Sが出てまだ一週間も経って無いのに5の話題とは・・
これまじで来年早くに5が出るフラグなんじゃね?

153:iPhone774G
11/10/18 13:28:40.04 TSwC8WtN0
>>141
なんでそうなるんだよ
ジョブスが末期がんで思考も集中力も発揮できなくなった結果
lion、ios5、4sが未完成なまま出てきた。もし5があったとしても同様にブラッシュアップされないまま
でてくるだろうからまたガッカリすると思うよ

154:iPhone774G
11/10/18 13:34:54.86 L51U7GiW0
>>152
ipad2発売される前からすぐ3の噂と自称リーク情報は流れてたw
それによると先月にはすでに発売されてるはずだよ

155:iPhone774G
11/10/18 13:44:15.86 qj7WurR80
>>151
握って使う物なのに画面がケースぎりぎりまであるという誤作動を考えてない有り得なさ
単にクリックしたいだけなのにフリック判定が出てしまう可能性のある
センシングホームボタン
横にして使う事も多いのにその事はさっぱり念頭から消えていたとしか思えない
ドアストッパー
いくらでも電池が必要なのにカッコいいからというだけで薄くしてる
考えの足りなさなど
ボクノカンガエタサイキョウノアイフォン感が半端じゃないです。

156:iPhone774G
11/10/18 13:47:25.34 jCtcN3Qd0
うかうかしてられないぞiPhoneWWw

Nexus Prime

URLリンク(www.dotup.org)
【OS】Android 4.0 Ice Cream Sandwich
【薄さ】9mm
【画面】4.65インチ 1280x720 Super AMOLED HD 曲面ディスプレイ
【CPU】TI OMAP 4460 (1.5 GHz デュアルコア ARM Cortex-A9)
【RAM】1GB
【ROM】32GB
【カメラ】背面5メガピクセル、前面1.3メガピクセル
【動画撮影】1080p HD
【通信方式】LTE/HSPA depending on carrier
【無線LAN】Wi-Fi a/b/g/n
【その他】NFC
【バッテリー】1,750 mAh battery

157:iPhone774G
11/10/18 13:51:20.90 V0rDeBfaP
解像度4倍とかの話はなんだったのか

158:iPhone774G
11/10/18 14:06:25.49 GhkN6Tmd0
>156
そんなチンコみたいな携帯欲しくねーよゴミ屑

159:iPhone774G
11/10/18 14:12:49.08 4tjEKpyV0
もうA9は(゚⊿゚)イラネ
A15とKingfisherになったら買うわ

160:iPhone774G
11/10/18 14:13:28.33 7pg/q4gL0
なんかイマイチだった
URLリンク(www.datacider.com)

161:iPhone774G
11/10/18 14:18:07.80 4HctBvGU0
でも、やっぱりスペック的に4sは半年くらい遅れてるね

162:iPhone774G
11/10/18 14:21:29.51 w1paWbQDi
>>155
だな、画像が出た当初
こんなものを無理やり絶賛して自分を納得させようとしてた3GS持ちがあわれすぎるw

163:iPhone774G
11/10/18 14:21:30.14 DFvi7XeG0
Appleにとってはスペックが低ければそれだけコストも下がってウマーなんだろうけどさ

iPhone一本しか無い。+1年ペースなんだから、少しぐらい先行してオーバースペック
でも十分利益は上がるだろうに。
メモリ1Gにしろよって感じ。

164:iPhone774G
11/10/18 14:41:01.97 jCtcN3Qd0
iPhone5

URLリンク(1.bp.blogspot.com)

165:iPhone774G
11/10/18 14:45:18.68 1WT3d/ge0
えー?

MacDailyNewsでは、The Korea Timesが業界関係者の話として、
Apple Inc.は次期スマートフォンでもSamsungのチップと技術を利用するようだと報じていると伝えています。

Appleは次期iPhoneで使用するクアッドコア「A6」チップの出荷についてSamsungと話し合いを行っており、
AppleはSamsungを重要なビジネスパートナーと結論付けたようだと韓国のAppleのパーツサプライヤー幹部は述べているとのことです。
Samsungは米テキサス州オースティンの工場におけるA6チップの生産量を拡大しているようです。

また、この幹部によると、Samsungは28nmプロセス技術をA6チップの製造に採用する予定で、
Taiwan Semiconductor Manufacturing(TSMC)はAppleが設計するカスタマイズチップを提供するようですが、生産量は非常に少ないとのことです。

他のAppleのサプライヤーは、TSMCの製造プロセスは安定していないと述べています。

さらに、業界関係者は、次期iPhoneはLG Display社製の4インチのLCDスクリーンを搭載するとみているとのことです。
ある業界幹部は、iPhone 5はiPhone 4と同じような解像度になり、OLEDディスプレイについては、
明るさやバッテリ消費の問題があるため、採用する可能性は低いと述べています。
また、iPhone 5とiPad 3は来年の第1四半期に発売されるとしています。

166:iPhone774G
11/10/18 14:48:18.18 qj7WurR80
>>165
>The Korea Timesが業界関係者の話として


……

167:iPhone774G
11/10/18 15:05:00.42 2sPNkaCa0
予想を書くスレと、
妄想AND願望を書くスレを
分けたほうがいいと思うんだよな。

168:iPhone774G
11/10/18 15:40:30.70 HjkBtSTV0
iPhone5も現状の大きさのディスプレイか、空間ディスプレイがいい。これ以上でかいのは無理。

でかいの希望するやつはipadでスカイプすればいいじゃん

169:iPhone774G
11/10/18 15:58:24.05 jCtcN3Qd0
倉庫に直行したiPhone5ケース5万個、iPhone5ケース2012年に使える?
URLリンク(smartphone00.blog81.fc2.com)

170:iPhone774G
11/10/18 16:23:10.19 SBMOSomu0
そもそもiPhone5って言ってるのは信用できねーよw
世代で名前つくなら6だろ

171:iPhone774G
11/10/18 16:37:47.10 SRsWO6UW0
次のiPhoneはiPhone HDだよ。

172:iPhone774G
11/10/18 16:38:41.18 YZIfj/O50
>>167
妄想はクソコテ隔離スレがあるじゃん

173:iPhone774G
11/10/18 16:41:48.43 jCtcN3Qd0
>>172
あそこは糞コテ一人自演のスレだから近づかない方がいいぞ(笑)

174:iPhone774G
11/10/18 16:51:11.48 Vza4rwes0
>>170
それなら4sは5じゃね?

175:iPhone774G
11/10/18 16:54:43.44 aLNnZsili
iPhone
iPhone3G
iPhone3GS
iPhone4
iPhone4S
ネーミングどうなってんだ?

176:iPhone774G
11/10/18 16:56:13.59 SBMOSomu0
>>174
世代で名前ついてるのは4だけだよ
3Gだって二世代で3だったろ


177:iPhone774G
11/10/18 16:58:47.10 L51U7GiW0
ナンバリングと世代はリンクしないってだけだろ。
でもいまんとこ4だけはあってるのかな?

iPhone 初代
iPhone3G 日本上陸 3Gモデル! 
iPhone3GS 3G強化
iPhone4 4代目
iPhone4S 4代目普及版 第五世代?

次期モデルが5なら、それは5代目ということではなくて、バージョン5ってだけだろう。

178:iPhone774G
11/10/18 17:00:04.32 SBMOSomu0
>>177
それだと4はバージョン3になるんじゃない?

179:iPhone774G
11/10/18 17:00:50.96 jCtcN3Qd0
4から6に飛ぶってのもなぁ。。

180:iPhone774G
11/10/18 17:10:18.43 L51U7GiW0
>>178
そういいやそうだなあ。

しかし、ナンバリングなんて開発チームが考えることなんだがw 

ウィンドウズだってナンバリングとかむちゃくちゃだしな。
3.1から迷走して7でようやく数字に戻ったし・・・

appleも意外と、次はiPhone hippopotamus とかなんかOSみたいなネーミングになるかも。
ならんなか。

181:iPhone774G
11/10/18 17:10:32.92 OKxnriyk0
次は4GS w

182:iPhone774G
11/10/18 17:11:48.79 OFXv0blM0
アメリカは適当なんだよ。
カリフォルニアなら特に西部だし、HAHAHA!!!なノリだよ。

183:iPhone774G
11/10/18 17:14:22.25 L51U7GiW0
かもしれんなw
フィルムだのケースだのが充実してるのって外国じゃあんまり聞かないし。

184:iPhone774G
11/10/18 17:14:23.00 SBMOSomu0
>>180
次はエクスペリアアクロ?だっけ?みたいに名前付いてるかもしれないしね
だから5が流出?とか5の情報が~とか信じられんw
それならまだ6のほうがそれっぽく聞こえる

185:iPhone774G
11/10/18 17:19:02.22 YZIfj/O50
ネーミングはたまたま合ってたから4なんだろ、5になるかA6だからまた変わるかはこれからは愛撫次第なんじゃない?それかハゲの遺言があるかも

186:iPhone774G
11/10/18 17:21:54.80 c5m0+7xAi
愛撫次第か。がんばって愛でるわ(`・ω・´)

187:iPhone774G
11/10/18 18:52:29.31 43WWUbLt0
>>122
docomoからありえる

188:iPhone774G
11/10/18 18:56:28.90 hKE/b3Ar0
地味に、BluetoothにFTPプロファイル追加。
マジで、ハンディスキャナからダイレクトに取り込みたい。Android機経由でiPhoneに移してる。

iPad同様にSDアダプタによる写真の取り込み

189:iPhone774G
11/10/18 19:01:56.79 M5P4w1LI0
ちなみに次のチップはまたSAMSUNG製だぞ。

190:iPhone774G
11/10/18 19:04:34.90 qj7WurR80
と、韓国の新聞が韓国の関係者の話しとしてのせてるだけでしょうそれ。

191:iPhone774G
11/10/18 19:08:26.86 vVqjWJV50
>>190
でもそれを否定する材料も無いよ

192:iPhone774G
11/10/18 19:37:13.31 SBMOSomu0
>>191
肯定する材料も無いなら情報じゃなくて妄想

193:iPhone774G
11/10/18 19:47:22.64 4nz44gYV0
>>186
あいつが禿げて来てるのにも深い意味があるはずだ

194:iPhone774G
11/10/18 19:55:06.20 UWHyDP6h0
しかし、4Sを買ったやつって、なんですぐに5が出るのを嫌がるんだろう。

進化は早いほどいいのに。 もうアホかと。

ちなみに俺は毎回出る度に買い換えていく派。

195:iPhone774G
11/10/18 19:55:39.85 p9/PZQq50
iPhone XP とかにするとレトロな感じになるね

196:iPhone774G
11/10/18 20:01:45.62 L51U7GiW0
>>194
俺はだいたい一個飛ばしで買い換えていく派


197:iPhone774G
11/10/18 20:03:09.50 kbvdXgw80
>>194
早く出たって進化しねーし

198:iPhone774G
11/10/18 20:06:21.11 aAFaApGC0
iPhone5はdocomoからしか出ないよ。3~5月あたりだよ。
信じるか豚汁かは僕次第だよ。

199:iPhone774G
11/10/18 20:13:40.84 SBMOSomu0
>>194
欲しいものを欲しいタイミングで買っている人に
情弱乙w次のはすぐ出るぜ!ソースはなし!
なんて言ったら良い気分にはならないだろ。
そんな事言われたら、今までは一年周期だったんだしそんな早くでねーだろ。
って言い返したくなるんじゃないの

200:iPhone774G
11/10/18 20:18:33.77 BqNjIF4e0
>>194
なんかこいつ寂しいねたかがが携帯ごときでアホくさ
人生見直したほうが良さそう

201:iPhone774G
11/10/18 20:43:15.71 msdCKkSt0
速報 東芝が4.3インチ1280×720のモバイル用液晶ディスプレイ、Soludinaを開発
スマートフォン向けに提供か
URLリンク(www.tmdisplay.com)

202:iPhone774G
11/10/18 20:55:52.89 7pg/q4gL0
>>199
次の機種を予想して楽しんでるところに
4s買った連中が乗り込んできて文句言ってるように見えるが

203:iPhone774G
11/10/18 20:57:31.33 L51U7GiW0
ここは常に次の機種を妄想して楽しむ場所だしな。

204:iPhone774G
11/10/18 21:04:07.43 N8BVO8MLi
>>201
3.5インチだと、これ読むの辛いわ。
早く4.3インチこい。

205:iPhone774G
11/10/18 21:30:33.57 dqVqZy8G0
お前等は何度騙されるんだよ。
大画面化はないからwナイナイ

206:iPhone774G
11/10/18 22:18:41.60 vxhntNJN0
同期に時間かかりすぎるから、USB3.0かサンダーなんちゃらかキボンヌ

207:iPhone774G
11/10/18 23:14:21.03 p8WZUng+0
>>204
3GSでもよゆーでした、君本当にiPhone使ってるの?
使い方分かってないんじゃないの?

208:iPhone774G
11/10/18 23:14:27.77 N8BVO8MLi
キタ( ;´Д`)

209:iPhone774G
11/10/18 23:15:40.52 N8BVO8MLi
「iPhone 5」が間に合わず「iPhone 4S」が発売された!

URLリンク(iphonefan.seesaa.net)

210:iPhone774G
11/10/18 23:17:04.10 c7//SrHL0
やべぇな Xi SIM 月4410円で7GBまで37Mbps、、、、SIMフリー端末でもつかえるようだ
XiAPNでのIMEI規制撤廃キタコレ(*´Д`*)


211:iPhone774G
11/10/18 23:25:04.36 L51U7GiW0
Appleの内部から出てくる情報ほど信用できないものは無いw

212:iPhone774G
11/10/18 23:26:06.38 N8BVO8MLi
>>209
にしても、先長げぇな…

213:iPhone774G
11/10/18 23:32:32.00 d4XFcnbB0
お前ら丼だけ貧乏なんだよw

214:iPhone774G
11/10/18 23:38:34.95 PtkZt4HQ0
>>140
安かろう悪かろうじゃ誰も見向きしないよwww

215:iPhone774G
11/10/18 23:39:37.73 5w1FEZr+0
本スレ



次期iPhoneを予想するスレ★2
スレリンク(iPhone板)

216:iPhone774G
11/10/18 23:43:10.01 PtkZt4HQ0
>>152
1週間もって4Sの詳細が発表された時点で次期モデルがどうなるか期待するのは当然じゃないか?
ソフトウェア的にはともかく4Sはハード的にはこれ以上変化しないわけだし

217:iPhone774G
11/10/18 23:47:05.43 PtkZt4HQ0
>>163
基本的に枯れた技術で快適に見せる再開発というキーワード好きがAppleのスタンスなんだから
オーバースペックを求めるのはスタンスに反する気がするが

218:iPhone774G
11/10/18 23:49:01.06 N8BVO8MLi
>>215
コテ隔離スレだからwww

219:iPhone774G
11/10/18 23:49:29.32 PtkZt4HQ0
>>195
そろそろ原点回帰でiPhone Classicとか出しても良い頃じゃね?

220:iPhone774G
11/10/19 00:23:12.25 5SrAkrJl0
>>200
なんでこのスレにいるの?
「携帯ごとき」のスレ見る必要もないだろ?w
お前も人生見直した方がいいんじゃないの??

221:iPhone774G
11/10/19 00:26:38.51 fdy9aFFf0
>>199
クオの情報の今までの実績を考えたら絶対そんな考えにはならない


222:iPhone774G
11/10/19 02:18:02.32 uqQzli/30
そろそろリキッドメタル使ってくるだろ

223:iPhone774G
11/10/19 03:45:28.11 F7TcK10H0
>>194のように4S組は~とか変なレッテルはるから反感かうんじゃん
画面でかくならないとかすぐでないとかだって「予想を楽しむ」だろ?
なんでそれが受け入れられないのか。


224:iPhone774G
11/10/19 03:52:37.20 DZSH8L0K0
無接点充電を内蔵してくれ

225:iPhone774G
11/10/19 06:47:23.57 Garaq+2u0
>>223
お前あほだろ。

226:iPhone774G
11/10/19 08:10:51.92 F7TcK10H0
>>225
マイナス予想が駄目なの?
良くなる所とならない所があるのは当然だろ。
自分と同じ意見しか受け入れ無いから思考が停止するんだよ。


227:iPhone774G
11/10/19 08:11:04.40 SDPFlWcti
スレたてんの早過ぎだな。ネタ無し。

228:iPhone774G
11/10/19 08:53:05.77 DZSH8L0K0
ボーダフォン向けにレッドを出せ

229:iPhone774G
11/10/19 11:36:44.43 AJ+C4vi70
>>226
お前が無理矢理マイナス予想してるだけだろw
春先から既にフルモデルチェンジと来年上半期発表の情報がはドンピシャで何度も言い当ててる人物から発信されてんのに。

ソースもなにもない願望混じりのクソレス垂れ流しといて「予想は自由!」とか胸張られてもね。

230:iPhone774G
11/10/19 12:28:23.25 ZO13CiOM0
無接点充電はあったら嬉しいけどそこまででも無い
A6とそれに合わせたグラフィック向上とメモリ増加で何が来るかだ


231:iPhone774G
11/10/19 12:33:18.90 FfZ284jY0
前に話で出た一ヶ月くらい容量ある電池だっけか?あれ搭載しねーかな


>>229
上の方見てみろ予想妄想いいじゃない


232:iPhone774G
11/10/19 12:43:36.03 7SMaayqY0
>>231
消えろとまでは言わんが妄想はもっと隅っこの方で小さくやってて欲しいわ。
ソース付きの情報まで自分が信じたくないからという一点だけで
無理矢理大声出してかき消そうとする馬鹿が出て来るから邪魔な訳で。

秋発売の情報が腐るほどある中で
必死にソースの欠片すらない6月発売をがなりたててたキチガイどもは
マジ死んで欲しかった。

233:iPhone774G
11/10/19 12:51:08.83 ZqM7qRtr0
>>192
肯定はある、記事にもあるように
製造工場をこの時期に移転するリスクは、次のシーズンをぼうにふるぐらい大きなリスク、つまり2013年まで4Sでしのぐことをいみする

234:iPhone774G
11/10/19 13:00:10.49 gQ24PotT0
>>224
無接点充電は欲しいね。
月から送られてくるマイクロウェーブを受け取って高出力ビーム兵器とかに転用できるかもしれん!

235:iPhone774G
11/10/19 13:00:26.08 FfZ284jY0
>>167
>予想を書くスレと、
>妄想AND願望を書くスレを
>分けたほうがいいと思うんだよな。

ってことだな今は自由にやろうや気に入らない奴が動くだろ

236:iPhone774G
11/10/19 13:03:45.45 zdR9AsEa0
>>234
ガンダムXか?

237:iPhone774G
11/10/19 13:07:12.26 ENUL7GPeP
iPhone 3G (ARM 1176JZ(F)-S)
  ↓                   iPad (A4)
iPhone 3GS (Samsung S5PC100)         ↓
  ↓                    ↓
iPhone 4 (A4)                 ↓
  ↓                   iPad 2 (A5)
iPhone 4S (A5)

iPhoneとiPadの関係を考えると、iPadの新型はA6だろうけどiPhone 5はA6を待たずにA5な可能性が高いな。
iPad 3とiPhone 5SがA6じゃないか?その分、A6を待たないiPhone 5は早めに登場するだろうけど。

238:iPhone774G
11/10/19 13:24:49.05 SDPFlWcti
5発表来るか!!!?
URLリンク(taisyo.seesaa.net)


239:iPhone774G
11/10/19 13:39:30.35 YJs3mAHU0
>>238
んなわきゃない

240:iPhone774G
11/10/19 13:42:09.97 qY/B9/Cki
>>237
そうなってもらわないと4Sに短絡的に飛びついちゃったお前の自我が崩壊してしまうことは分かった。

241:iPhone774G
11/10/19 13:46:59.58 zIltsf9j0
>>237
頭おかしいのかお前?
なんでiPadと3GSなんかを並べて書いてるのかも意味不明だし。

妄想スレでも立てて一人でやってろよ。

242:iPhone774G
11/10/19 13:47:45.74 3Vh610J80
>>236
iPhoneのGPS座標に向かってマイクロウエーブが飛んでくるのかw
ラッシュ時とかとつぜん「ギギッ」とか言って隣の人の頭が爆発するんだなw

243:iPhone774G
11/10/19 13:50:43.89 J8Tuo1Lw0
iPhone4S
iPhone4SS
iPhone5
iPhone5GoGo
フレッシュiPhone
ハートキャッチiPhone

こうですか!わかりません!

244:iPhone774G
11/10/19 15:18:04.45 Z++F41orP
iPhone 5の次はiPhone 6
その次はiPhone 66
そしてiPhone 666

245:iPhone774G
11/10/19 16:13:10.53 SDPFlWcti
記事によると、アップルの従業員、キャリアー・パートナー、Foxconnマネージャーからの情報として、

・「iPhone 4S」と「iOS 5」をWWDC2011で発表する予定だったが、「Siri」の開発遅れでできなかった

・「iPhone 5」と「iOS 5」を、ホリデーシーズンまでに発売しようとしたが歩留まりが悪く断念
→「iPhone 4S」「iOS」をホリデーシーズン前に発売した。

ということらしいです。

なんとなくこんな感じの気がする。「iPhone 4S」だけならWWDCでも出せたはずだと思うけど、あくまで「Siri」にこだわったのは、いまの4Sの好調さをみれば納得できるし。

「iPhone 5」の方も歩留まりはよくないけど、開発自体は予定より早くすすんでいたということで、来年夏にも発表されるかもしれないとのこと。

そこまで言ってるなら、あのケース達も、偽物ではないという可能性も!?

246:iPhone774G
11/10/19 16:22:57.19 Iuqd6ZdK0
来夏ったって9月ならほぼ例年通りでしょ。

247:iPhone774G
11/10/19 16:41:49.23 SDPFlWcti
記事によると、アップルの従業員、キャリアー・パートナー、Foxconnマネージャーからの情報として、

・「iPhone 4S」と「iOS 5」をWWDC2011で発表する予定だったが、「Siri」の開発遅れでできなかった

・「iPhone 5」と「iOS 5」を、ホリデーシーズンまでに発売しようとしたが歩留まりが悪く断念
→「iPhone 4S」「iOS」をホリデーシーズン前に発売した。

ということらしいです。

なんとなくこんな感じの気がする。「iPhone 4S」だけならWWDCでも出せたはずだと思うけど、あくまで「Siri」にこだわったのは、いまの4Sの好調さをみれば納得できるし。

「iPhone 5」の方も歩留まりはよくないけど、開発自体は予定より早くすすんでいたということで、来年初旬にも発表されるかもしれないとのこと。

そこまで言ってるなら、あのケース達も、偽物ではないという可能性も!?

248:iPhone774G
11/10/19 16:46:03.86 SDPFlWcti
iPhone…頑張ってくれ…

かっこいいっすWW

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


249:iPhone774G
11/10/19 16:57:34.58 GevA3x+U0
>>248
キモイ

250:iPhone774G
11/10/19 17:08:26.99 3Vh610J80
>>249
バットマンカーみたいな、エグい曲線、
なんかR-TYPEのメカ的なキモさがある。

251:iPhone774G
11/10/19 17:32:21.99 f+brllN20
>>250
わりといい

252:iPhone774G
11/10/19 17:33:00.15 24aMVh+W0
ここへ来てiPad3の年末年始発売説が浮上。
3月の発表はiPhone5の為に使われる事になる。


253:iPhone774G
11/10/19 17:42:00.77 xNY2sHPw0
ダライアス
グラディウス
R-TYPE

254:iPhone774G
11/10/19 17:43:28.42 f+brllN20
>>252
なんでそんな中途半端な時期に発表されるのか分からん
クリスマス商戦ならもっと早くすべきだし、新学期をねらうならもっと後にしないと

255:iPhone774G
11/10/19 17:52:53.89 24aMVh+W0
>>254
Appleは過去にも>>252こういう売り方をした事があるんだよね。
iPodの時も発表時間に合わなかった商品を突然販売したりもしている。

256:iPhone774G
11/10/19 17:59:10.83 f+brllN20
>>255
あと気づいたのがKindle fireなんかの廉価パッドのために予想以上にiPadの売り上げがやばいことになってるとかもあるかな

257:iPhone774G
11/10/19 17:59:18.94 Iuqd6ZdK0
iPodのころとは規模も注目度も桁違いだから。

258:iPhone774G
11/10/19 18:21:33.59 24aMVh+W0
>>257
それはまたニワカなw

259:iPhone774G
11/10/19 18:30:26.42 f+brllN20
>>258
せっかく虎の子のiPad3なんだから新学期なりクリスマス商戦なりしっかり照準をあわせてがっぽり稼いでもらいたいですよ。

260:iPhone774G
11/10/19 18:37:21.60 +F7LF1Qc0
本スレ


次期iPhoneを予想するスレ★2
スレリンク(iPhone板)

261:iPhone774G
11/10/19 18:56:08.01 SDPFlWcti
>>260
コテスレ注意!

262:iPhone774G
11/10/19 19:03:48.72 ZO13CiOM0
>>260
それは本スレじゃなくてバカ隔離スレだろがクソコテ乙

SiriがOSXにも搭載されてもっと賢くなったらパソコンが再定義されてiPhoneも次が見えてくるだろうね

263:iPhone774G
11/10/19 19:18:15.21 3bGlow210
2012前半期に出ると言われているのはipad3というかminiか?

264:iPhone774G
11/10/19 19:29:34.58 4P7jOdem0
Galaxy Nexus

URLリンク(www.youtube.com)


265:iPhone774G
11/10/19 20:08:02.23 Garaq+2u0
>>252
ソースと醤油は?

266:iPhone774G
11/10/19 21:00:26.62 SDPFlWcti
ぎ、ぎたあ~~!!
iPhone5動画( ;´Д`)


URLリンク(www.youtube.com)

267:iPhone774G
11/10/19 21:13:15.03 SDPFlWcti
>>264
パねぇな…

268:iPhone774G
11/10/19 21:27:56.47 rYC9NkiTP
>>266
半端ねーな
4sかったけどこれならいつでも変えられるわ


269:iPhone774G
11/10/19 21:53:22.80 mqCAcmJp0
>>266
iPhone 5 じゃあ無理だな
iPhone X 位かなww

270:iPhone774G
11/10/19 23:13:48.85 SDPFlWcti
私もiPhone4にiPhone4Sを追加した一人ですが、最新機種をいち早く入手してうれしくしていたのは昨日まででした・・・。
気が付いてしまい調べてみると、ネットでは「尿液晶」と呼ばれているようですが、4Sの液晶は著しく黄色く斜め45度からは見るに堪えません。
動作速度比較の動画でも4Sは黄色いように見えますが・・・。
背景が白いクロスの前に立った人物写真では、クロスはタバコのヤニが付いたように見え、人の顔は血の気が引いて黄疸のように見えます。
かなりショックを受けています。

271:iPhone774G
11/10/19 23:17:21.17 dXwgv4Fu0
>>245
俺もそれ思ってた。
間に合えばフルチェンバージョン、間に合わなければマイチェンバージョンって感じで複数種のプロトタイプを用意してたはず。
去年の4の時もそうだったしな。
3GSベースのデザインのプロトタイプあったそうだし。
4が開発間に合わなきゃ去年もしょっぱいモデルが出てた可能性大。

272:iPhone774G
11/10/19 23:18:44.09 KAef3UKN0
>>246
バカ?例年は6月か7月だろ。
ろくに知りもしない新参は口開かなくていいから黙ってロムってろ。

273:iPhone774G
11/10/19 23:27:52.83 yQEbmP/o0
>>272
俺も発表、発売は6月と思う。

274:iPhone774G
11/10/19 23:29:26.22 Z++F41orP
>>247
>・「iPhone 5」と「iOS 5」を、ホリデーシーズンまでに発売しようとしたが歩留まりが悪く断念
>→「iPhone 4S」「iOS」をホリデーシーズン前に発売した。

歩留まりが悪く、ってなんの部品の歩留まりだろうね?


275:iPhone774G
11/10/19 23:33:28.66 wnPU1qpG0
>>274
サムソンに依存してた部分でしょ。

276:iPhone774G
11/10/19 23:33:52.38 Garaq+2u0
>>272
次回のWWDは5月じゃなかったっけ? ソースは見失ったが確かに読んだ。

277:iPhone774G
11/10/19 23:50:19.21 4K9TUT+I0
WWDCで絶対に発表されるから待ってろ

278:iPhone774G
11/10/19 23:51:03.06 iYZPpW810
>>274
ボディとシリコン製品じゃね?cpuとかメモリとか

279:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 00:06:13.70 w9f/5erX0
>>69
最高傑作かぁ、夢が膨らむね

superRetina 4.3インチがきそうだな



280:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 02:02:11.90 Up2zZhT40
だーかーらー大画面化はぜったいにナイから。
どんだけ騙されるんだよw

281:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 02:38:25.02 gmvuKhqq0
IQが低い奴ほど「ぜったい~」と言いたがる件について

282:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 03:10:59.18 mwbIwUiD0
>>280
周りに散々秋発表だってたしなめられてんのに
馬鹿丸出しで「今年も6月発売!」とかわめいてた池沼がどんなに大声出そうが誰も聞く耳持たんよw

283:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 05:03:15.25 efond+eG0
>>281
iPhone5用として出回ったケースから逆算した想像図はディスプレイが大きくなってたし液晶大型化はあるよね

284:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 08:53:31.70 InsKYwP+0
無接点充電と防水対応

285:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 09:18:56.86 Q9KqcAXKi
BB2Cが非常に重いです。
iPhone5になったらサクサクになりますか?

286:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 09:19:50.28 ZMr/MRd30
無接点充電は是非欲しい機能だが、
Wi-Fi同期の仕様とぶつかる。

287:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 09:30:58.68 Q9KqcAXKi
iPhone5
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ギャラクシーネクサス
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

どっちがいい?


288:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 09:39:09.03 efond+eG0
>>287
こうやって比べると微妙w
どうせサムチョンダセーと言わせたいのだろうけど
パトレイバーのグリフォンみたいで嫌いではない

289:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 09:43:03.08 HXH5QseE0
二次元のキモオタ語はよくわからん。。

290:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 10:43:33.55 4MdxT6XI0
まぁiPhone5が最高傑作なのは間違いない。

しかもWWDCでの発表は確実

291:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 10:49:55.22 d8s7e3yOP
4Sでも青カビカメラで尿液晶だったのに?

292:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 11:02:33.30 LwgqMvfH0
>>291
苦し紛れのマイチェンで投げっぱなしリリースされた4Sをなんで不自然に持ち上げてるの?

293:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 11:04:56.53 d8s7e3yOP
持ち上げてなんて意識はないよ。
むしろ失望してるんだが。

なんで持ち上げてるなんておもったわけ?

294:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 11:10:30.31 LwgqMvfH0
>>293
4Sに失望してるのはわかったからそういうのは4Sのスレで勝手にやってろ。

295:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 11:14:37.55 d8s7e3yOP
>>294
質問に答えろよ。

296:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 11:15:30.95 PVIPE6zwi
次は国産液晶だから4sの青カビやら尿液晶とはもうおさらばだな。

297:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 13:22:18.61 9HCzd1cY0
superRetinaのiPhoneはやくだして

298:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 13:53:40.06 HZA8y9TJ0
そんなものは出ない、常識で考える癖をつけなさい…

299:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 14:17:53.47 C0I7an1Ti
>>297
よそでも解像度1024×768の液晶が現在開発されてるくらいだから
極精細Retina登場は十分あり得るだろうな。

300:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 14:41:44.73 Gt4as8RX0
なぜ今の解像度になっているか
・非Retinaの倍数
  (既存App資産の運用効率)
・歩留まり等含め部品の生産効率
  (これ以上精細化しても知覚できない=無意味)
だとしたら高精細化する意味ないよね。

301:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 15:11:54.05 gQth5Meei
>>300
画面サイズ自体デカくなる可能性高いし
意味あるかないかなんてお前みたいなドシロートの考えることじゃない。

302:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 15:16:59.89 +Nty2tvJ0
レチナは普通にグレードアップしそうだね

303:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 15:24:42.80 Gt4as8RX0
>>301
増えるとしたら倍になって行く可能性が高いって事くらいは
理解できて?

304:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 15:28:20.63 Q9KqcAXKi
できて?

305:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 15:31:01.89 +Nty2tvJ0
>>303みたいなアホは4の時も必死に「解像度アップなんてありえない!」とかわめき散らしてスレ荒らしてたんだろうなw

306:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 16:05:52.40 Gt4as8RX0
くだらないレッテル張りとかどうでも良いよ。
画面拡大化はない、ppiあがるなら倍にしてかないと面倒って言ったときに、
大画面厨にも馬鹿にされたし、解像度に関してはユーザには関係ない、
アプリ開発者が対応すれば良いだけの話とか言われたっけなぁ。

ま、筐体使い回した4Sじゃ後押ししてくれるような根拠にならないけど。

307:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 16:45:09.60 R/p1Vojc0
ジョブズは3.5インチにこだわり持ってたよなクックはしらんけど

308:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 16:50:01.62 GDbiIkH80
去年の4発表前に馬鹿な事ばっか言って大恥かいた輩がまた来年の春までここにへばりつく事になるのか・・・。
いい加減分をわきまえればいいのに。

309:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 16:52:58.56 o/Lnml820
これからは予想が外れても、ジョブズなら…とかクックだから…とか言えるよな。

310:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 17:00:48.07 GDbiIkH80
それは次の次からじゃね?
来年発表の新型はジョブズが発案も開発も徹頭徹尾関わってるそうだし。

311:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 17:41:15.46 o/Lnml820
東芝モバイルディスプレイ、2,560×1,600ドットの高精細6.1型液晶
URLリンク(m.pc.watch.impress.co.jp)

312:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 18:20:28.52 +KcFEnE60
>>311
アプリ資産を大事にしている現状から、3年は解像度変えないと思う
iPad3の高解像度化もないと思うよ
A6と新しいサービスやUI、WiMAXがあるかぐらいかな

313:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 18:22:18.48 o/Lnml820
WiMAXのほうが100倍ないわ。

314:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 18:39:35.43 G2jv/nh20
>>287
iPhone5
聞くまでも無いな

315:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 20:11:40.74 dZ4jGn+o0
>>313
既にクアルコムチップ使ってる
高解像度化は、iPhone4Sでもはずれたろ
A6のグラフィック処理能力でPCより高い解像度の処理なんて無理だから

316:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 20:45:21.56 o/Lnml820
WiMAXに対応して誰が得するの?

317:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 20:56:20.82 eP0QP+0Ji
>>316



318:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 21:29:23.40 Up2zZhT40
画面サイズが大きくなることはない。
あのサイズは計算つくされた結果3.5インチになっている。
出るとしたら二種類でるとしか考えられない。

319:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 21:33:23.20 ZMr/MRd30
どう考えても親指の旋回範囲だよね。
画面サイズでゴチャゴチャ言うAndroid儲は両手持ちなのかね?

320:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 21:51:32.28 Q9KqcAXKi
今日は5ネタ無しだな。

321:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 22:46:42.46 atTrtweb0
1ボタンのマウス、1つのホームボタン、3年変わらない解像度、サクサク、ヌルヌルの操作性、安定したOSに優れたアプリがAppleの良さだからね
iPhone4、iPadで作った基盤で新サービスのアプリが熟成するまでは、使い勝手の向上、つまり通信や速度の向上でiOS5を育てる路線だと思う

322:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 22:49:09.04 husNcaLI0
>>321
解像度って去年改革されたばっかりだけど?
何寝ぼけてんの?

323:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 22:53:19.50 efond+eG0
>>316
ワシ

324:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 22:55:30.29 atTrtweb0
>>322
iPhoneから3GSまで3年、iPhone4から4Sはまだ1年半、iPadはもうすぐで2年、iPhone5とiPad3は解像度は変わらない予測、解像度厨の予想は当たらない

325:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 22:58:09.92 efond+eG0
>>324
さすがにiPad3は解像度を変えないと

326:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 23:09:53.36 atTrtweb0
>>325
iOS5出したばっかりで新サービス対応のアプリが出揃ってない現状ではやらないと思う。
やるなら縦横ちようど2倍だろうが、液晶の製造歩どまりとGPUの性能アップ度合いとバッテリーの持ちから考えたら、iPad3でやるとは、思えない

327:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 23:12:37.63 uQFuB5F70
>>324
お前の卑屈な「願望」よりはming chi-kuoのリークの方を信じるわw
ごくごく普通に考えてw

328:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 23:13:26.30 efond+eG0
>>326
その解像度二倍化を期待してたけどもうちょっとお預けもあるか

329:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 23:25:25.32 atTrtweb0
>>327
iPhone4Sではずしたばっかり、3GSも当時ガラケーにすら解像度負けていたが、快適な操作性で、4Sが出た現在でもファンがいる、WiMAX対応機に大幅に引き離されてる通信速度からてをつけると思う

330:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 23:29:20.36 8i7/S5DF0
>>327
だな。
他のなんちゃってアナリストなら眉唾だがクー氏は実績が違いすぎる。
あれの的中率はちょっと異常。
Apple関係者とつながってるって話をどこかで見たけど本当なのかねぇ。

331:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 23:32:25.13 QDUlNKGQ0
何を外したっけ?今年もドンピシャリだったはず。初春の時期での秋発売とマイナー版の予想は見事。

332:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 23:39:25.11 atTrtweb0
>>331
iPhone2種類って予想じゃなかったっか?

333:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 23:45:19.10 TCRFfUlF0
「iPhone5」は「iPhone4」のマイナーアップデート版?!
URLリンク(taisyo.seesaa.net)

iPhone 5 はA5と8MPカメラ搭載で秋以降、iPhone 6 は2012年前半?
URLリンク(m.japanese.engadget.com)

今年も早くからズバリ賞でした。
本当にありがとうございました。


334:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/20 23:50:41.15 boovKHoq0
どっかの記事にもあったが5の完成が間に合わなかった場合の保険的な意味合いで4をベースにしたマイナー版(ダミーではなく)も開発してたんだろ。
二種類並行開発って意味では合ってる。

335:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 00:11:25.70 6AFAoCFl0
>>333
ほとんど当たってましたな
www

336:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 01:42:48.01 4R10fLP20
順番から言って次はiPhone 6だろ

337:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 03:05:49.46 a/3jDAX20
>>333
こりゃ完全に今年はスルー推奨だな
来年に夢がひろがりんぐ

338:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 03:58:43.76 mi4qA3zc0
騙されるなってw

339:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 04:14:24.10 a/3jDAX20
>>338
にわか乙

340:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 04:16:08.64 a/3jDAX20
>>338
マジレスでにわか乙

341:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 04:30:30.28 bcQln0xB0
>>326
まずないね、絶対変える
解像度変えないとタブ市場ひっくり返るんじゃない?
そんくらい解像度据えだと3は売れない

342:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 05:48:32.54 mi4qA3zc0
だーかーらーiPhone、iPadはスペックじゃなく作り込みを重視してるだろ。
だから低スペックでも売れてるんだろ。
お前等そろそろ首吊ってしねよ。

343:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 07:20:29.04 ZanABteg0
低スペック→短命
3GSからずっと待ったおまえ→残念賞

板の住人全員に笑われてるぞおまえ。


344:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 07:44:19.40 sELeKhlv0
>>305
それクソコテだから相手しちゃあダメだ

345:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 07:47:18.51 sELeKhlv0
>>342
Apple製品自体そういうもの
高スペックが一番速いって作りじゃない

346:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 09:17:08.28 hOmp+APNi
なんかiPhoneぽい広告だなw

URLリンク(www.google.co.jp)

347:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 12:27:17.71 BlSGkN3nO
地味にストラップ取り付け穴と各種端子類を無接点化して防水機能を標準で欲しい

348:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 14:09:12.24 OepMxpEW0
>>347
無接点化のみ可能性はあるんじゃね?
防水は微妙
ストラップはあり得ないって愛撫とジョブズ2人とも言ってなかったっけ

349:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 15:04:31.83 f5zesytT0
>>341
Kindleにどうせやられちゃうんでない

350: 【3.6m】
11/10/21 15:13:13.77 6AFAoCFl0
>>349
低価格にしても安売りはしないアップルだからとうするつもりなのか?
普通なら高級機iPad3と新価格でお買い求めやすくなったiPad2の二本立てが考えられるけど

351:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 15:56:00.56 MRN9Bv320
欧米人にストラップを理解しろというのも酷な話・・・

懐中時計の文化はあったはずだが

352:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 16:34:29.10 v4EOBeTDi
事実上iPhoneは次が最後の作品ってことになるな。
ジョブズの全てを投げうって製作された夢の端末、楽しみ。

353:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 16:47:00.68 8IOWNgl+0
>>352
甘いなぁ
6こそ、ジョブズが夢見ていた機種
そして7が、本当に神とも言えるパーフェクトなiPhone
8は原点回帰
9はその改良


354:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 17:23:43.02 MRN9Bv320
ちょっと吹いた。

355:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 17:42:29.29 ofVF8+k/0
>>353
もうジョブズの直接関わってない6以降にいったいなんの期待を込めるんだよ?w

356:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 17:47:02.11 hOmp+APNi
iPhone5用ディスプレイ!!

URLリンク(www.tmdisplay.com)

357:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 18:02:02.59 mi4qA3zc0
>>355
いや関わってる。

358:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 18:15:55.28 hOmp+APNi
>>356
5の生産に乗るかは分からないが、これがあれば4.3インチ解像度倍のsuperRetinaも現実味あるでしょ。



359:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 18:20:17.92 tPzVXNLM0
iPadがRetina化すれば、同じチップでiPhoneはsuper Retinaになるでしょ。
つまりiPad3を見てればわかる。

360:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 18:42:15.57 7xE1JNpo0
>>357
最初から最後までジョブズがプロジェクトを動かしてたのは2012モデルが最後だよ。
それ以降のモデルはせいぜい草案程度。

361:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 18:50:57.80 7xE1JNpo0
>>356
てかこれって技術的には可能ってだけで
iPhoneには関係なくないか?
次が日本産液晶って話はあるけどそれは東芝じゃなくてSHARPだし。
まぁこれまでチョン液晶だったこと考えたらSHARPもかなり楽しみなんだけど。

362:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 20:02:55.23 hOmp+APNi
>>359
だね。

363:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 20:03:56.02 hOmp+APNi
>>361
東芝説も無かったっけか?

364:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 20:09:58.01 rvzLmtUd0
物理のホームボタンなくなりそうな予感
4Sにしてから全く触らない

365:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 20:25:57.30 F4yg1FgS0
モバイルWiMAX、DC-HSDPA、TD-SCDMA対応

366:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 20:26:22.99 r/or8IBy0
ユニバーサルデザイン的観点から考えて当分なくならない。

367:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 20:28:56.71 hOmp+APNi
アクセシビティーのアイコンウザいから無くした。
3.5インチでは無理があるアイデアにしか思えないけど…

でもホームボタンは無くなりそうだね。

368:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 20:46:51.01 ep+cmWrx0
iPhone5、いつ頃出ると予想?
4Sから最低半年は出ない。これは断言する。

369:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 20:47:29.46 KZINgntT0
ホームボタンって必要なの?

370:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 20:56:42.90 hOmp+APNi
>>368
売れ行き次第じゃね?

371:hOmp+APNiはiPhone板の荒らし
11/10/21 21:09:42.60 xSBCoVTy0
【au】iPhone4S part31
868 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/21(金) 20:04:47.61 ID:hOmp+APNi
iPhone5大画面化!
A6搭載で来年春発売!!

次世代iPhone Part1

スレリンク(iPhone板)

372:hOmp+APNiはiPhone板の荒らし
11/10/21 21:09:56.46 xSBCoVTy0
Phone 4S オンラインショップ一択★17
497 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/21(金) 20:05:13.55 ID:hOmp+APNi
iPhone5大画面化!
A6搭載で来年春発売!!

次世代iPhone Part1

スレリンク(iPhone板)

373:hOmp+APNiはiPhone板の荒らし
11/10/21 21:10:12.02 xSBCoVTy0
iPhone 4S ケース Part6
33 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/21(金) 20:05:30.52 ID:hOmp+APNi
iPhone5大画面化!
A6搭載で来年春発売!!

次世代iPhone Part1

スレリンク(iPhone板)

374:hOmp+APNiはiPhone板の荒らし
11/10/21 21:10:28.53 xSBCoVTy0
なぜ?au版iPhone 4Sは売れないのか?★4
529 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/21(金) 20:06:03.80 ID:hOmp+APNi
iPhone5大画面化!
A6搭載で来年春発売!!

次世代iPhone Part1

スレリンク(iPhone板)

375:hOmp+APNiはiPhone板の荒らし
11/10/21 21:10:42.45 xSBCoVTy0
iOS5について気軽に質問するスレ7
549 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/21(金) 20:06:35.03 ID:hOmp+APNi
iPhone5大画面化!
A6搭載で来年春発売!!

次世代iPhone Part1

スレリンク(iPhone板)

376:hOmp+APNiはiPhone板の荒らし
11/10/21 21:10:54.00 xSBCoVTy0
iPhone4S 禿vs庭速度報告スレPART7
844 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/21(金) 20:07:09.98 ID:hOmp+APNi
iPhone5大画面化!
A6搭載で来年春発売!!

次世代iPhone Part1

スレリンク(iPhone板)

377:hOmp+APNiはiPhone板の荒らし
11/10/21 21:11:07.59 xSBCoVTy0
【速報】iPhone5 年明け1月にもリリースか?!
885 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/21(金) 20:08:39.17 ID:hOmp+APNi
次スレ
次世代iPhone Part1

スレリンク(iPhone板)

378:hOmp+APNiはiPhone板の荒らし
11/10/21 21:11:18.99 xSBCoVTy0
次期iPhoneを予想するスレ★2
682 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/21(金) 20:09:18.14 ID:hOmp+APNi
次スレ立てたよ~
スレリンク(iPhone板)

379:hOmp+APNiはiPhone板の荒らし
11/10/21 21:11:30.81 xSBCoVTy0
次期iPhoneを予想するスレ★2
687 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/21(金) 20:31:48.55 ID:hOmp+APNi
いちいち喋って操作するとか阿保すぎるw(笑)
絶対死滅するよ(笑)
それよりインチアップまだ~

インチアップよりなスレはこちら(笑)

スレリンク(iPhone板)

380:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 21:18:30.79 99ZWdXR10
クソコテ擁護のために別IDで荒らしています
わかりやすいなw

381:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 21:27:56.73 hOmp+APNi
本当あっちのクソコテたち悪いわ(笑)

382: 【11.8m】
11/10/21 21:32:33.37 6AFAoCFl0
>>363
中とってシャープと東芝の合弁企業だと思ってました

383:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 22:28:40.48 sELeKhlv0
クソコテ水遁していいだろこれ

384:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 23:31:01.64 iXwzCgQK0
WWDCの発表でほぼ確実にiPhone5はくるよ

SuperRetinaはほぼ確定

385: 【14.7m】
11/10/21 23:40:25.79 6AFAoCFl0
>>384
これ以上解像度をあげる意味なんてあるのかな?

386:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 23:44:38.96 qgFukoVy0
4インチ化とセットなら

387:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/21 23:46:48.38 xwg2Qgge0
>>385
同意だな。
画面サイズもこのままで全然構わないんだけど…
大きくするならホントわずかにして欲しいし、むしろ画面サイズそのままで筐体が小さくなる方が嬉しい。
デカイのが好きならiPadかAndroidでいいじゃないか。

388: 【18.3m】
11/10/21 23:47:06.24 6AFAoCFl0
>>386
個人的には色再現性をあげるみたいな方向の方がうれしいです
今なんかはSRGB比で何%くらいなんだろう

389:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 00:52:16.39 m9RMfAku0
筐体はそのままのサイズでディスプレイだけ若干縦長にしてほしい

390:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 01:34:18.93 7vaJCBKr0
100gくらいになると携帯が楽

391:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 02:13:36.71 WCFSY9Lx0
大画面化wナイナイ。

392:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 06:40:12.08 yefmtTmC0
>>384
iPad3が先だろ

393:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 08:08:36.72 77j33GVUi
アップルCEOと会ったサムスン社長、「iPhone5」にサムスンのチップ搭載?

URLリンク(japanese.joins.com)

394:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 08:12:37.80 77j33GVUi
iPhone5発売日は来年6月 -海外のメディア

URLリンク(smartphonejapan.blog103.fc2.com)

395:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 09:23:45.49 K5ZEtxlE0
アップルが早めに出したことある?

396:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 09:32:47.56 77j33GVUi
>>394
iPhone5は、ほぼ完成してるって事だよね。

397: 【6.3m】
11/10/22 09:36:47.26 31TQ2R710
iPhone4Sを五月、iPhone5を十月に発売されていたらAndroidを粉砕できていた?

398:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 10:38:57.87 L+rjSHIu0
>>388
Macの需要が安定して来たら部品調達の面で統一してやりそうだな
すべてのretinaディスプレイで同じ物が同じ色で

399:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 10:43:21.52 owFjE1F30
>>385
3GSから4になる時もお前はそう言ってたんだろうなw

400:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 10:44:55.75 0DbUKNrH0
>>387
ちっさいのがお好みならそれこそ一昔前のガラケーでも使ってれば?

401: 【20.6m】
11/10/22 10:45:51.03 31TQ2R710
>>399
それはそんなことは無かった。

402:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 10:48:00.69 Bm1CZVqL0
名前はiPhone5で確定?6世代目だから6じゃなくて?

403:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 10:48:10.37 DThSHOhx0
>>394
来たな。4Sに飛びついちゃったやつら完全に涙目だな。

404:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 11:01:59.98 u2g7navF0
>>395
誰が早めに出すって言ってるの?
「例年通り」そういうこと。

405: 【18.5m】
11/10/22 11:03:26.86 31TQ2R710
>>404
六月や十月なら例年通りだな
一月なら早くてびっくりするけど

406:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 11:11:09.95 u2g7navF0
なんでiPhoneが10月で「例年」なんだかw
どこから湧いて来た新参だよw

407: 【6.4m】
11/10/22 11:34:15.34 A10bb3uN0
>>406
例年通りが言いすぎという指摘はその通りだけど
クリスマス商戦を前にした絶好のタイミングだし、六月くらいだとまだ十分iPhone4Sが売れているかもしれないし十月まで「延期」というシナリオも無いとは言い切れない
もちろんそんな悠長なことでいるとAndroidの攻勢にやられる可能性も高いから初夏に発表が妥当なのかもしれない。
それと十月発表の根拠はジョブズの命日というのもある。

408:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 11:43:44.40 b6MJ3Ort0
長文ご苦労だが100パー無いわ

409: 【38.5m】
11/10/22 12:28:25.48 A10bb3uN0
>>408
当たる当たらないじゃなくて想像を楽しみましょうよ
六月発表ハイ終わりでは淋しいですよ
それ以前にそんなに正確な情報がほしいならなんとか証券のかんとかさんのレポートを読めばそれでいいんだから

410:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 12:40:15.44 77j33GVUi
Appleは新しいiPadを早くて2012年の3月にも発売する可能性があるようだと報じています。

その新しいiPadは、液晶サイズは現在のiPad 2と同じなもののRetinaディスプレイであるかどうかは不明で、
Dockコネクタの形状が小さいサイズに変更されることから既存のDockコネクタ製品が使えない可能性があるそうです。

また、別の情報筋は、iPadの背面色が黒と白の2種類用意され、このiPadとは別にもう1つのiOSデバイスも用意されているとも伝えていますが、こちらについての信憑性は不明とのこと。

URLリンク(photos.appleinsider.com)

411:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 12:44:27.33 VzTK/Q/P0
Cortex-A7:この記事 (廉価版iPhoneに採用?)

ARM、コーテックスA7を発表~電力消費量は5分の1、性能は50%増し
マイクロプロセッサー(超小型演算装置)の新型製品コーテックスA7(Cortex-A7)を発表した。
出荷は2012年に入ってからとなる。
現時点で電力効率が最も優れているA7は、その試用版が2012年に各スマートフォン・メーカーに提供され、
2013年までに低価格帯のスマートフォンに搭載される見通し。
URLリンク(www.usfl.com)

412:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 13:08:37.19 c95dnBT40
>>409
想像なら態々根拠とか言うなよ
変にかっこつけるから突っ込まれるんだろ

413: 【26.5m】
11/10/22 13:10:42.08 j/F+K+kV0
>>412
突っ込まれて何か悪いことでもあるの?

414:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 13:26:46.58 o139dtEK0
出るならau予定だけど、同時通信やメール遅延は改善できるのかな

415:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 13:36:17.72 520AbzsV0
だから同時通信は無理って言ってんじゃん
しつこい

416:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 13:43:32.24 7La5Lbuwi
例年通りにWWDCでiPhone5の発表がある。

これはかつてない規模の発表会になるだろう


417:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 13:53:05.77 owFjE1F30
>>409
出回り始めた情報を元に立てる予想と
自分の脳内のみでこしらえた妄想とは似て非なるものであることを理解してから書き込みましょう。

418:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 13:53:19.71 xsc3s8hb0
>>416
ジョブズ最後の設計だからな。
下っ端が間に合わせに作った4Sとはワケがちがうよな。

大画面、4G、1GB、楽しみだね。

419: 【24.2m】
11/10/22 13:55:46.28 31TQ2R710
>>417
いいじゃんねえ、別に妄想でも

420:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 14:06:13.26 xsc3s8hb0
なあ、夢のある生活でなきゃな。


421: 【22.4m】
11/10/22 14:06:52.27 31TQ2R710
了見の狭いのはもったいない

422:SoftBank
11/10/22 14:08:47.46 PtQLhd7B0
test

423:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 14:13:51.59 owFjE1F30
>>420
実在する情報を意図的に見ないふりして
「出て欲しくない!という自分の願望と」と「夢」とやらを摩り替えて詭弁のたまうのはみっともないのでやめときましょう。
与太話程度にも5は秋以降という情報があれば別だけどどこにも存在しないし。

まぁ今年の春先にもさんざん出てる秋発表の情報を無視して「6月発売!」「予想は自由!」とか言い張ってる馬鹿がいたけど
またその愚を繰り返すつもりなのかね。ま、繰り返すつもりなんだろうなw

424:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 14:18:09.43 lyLjfRLj0
奇数年購入組がまーた必死に話かき回して足引っ張ろうとしてるのか。
いい加減懲りないのかねこいつらは。
毎回戯言垂れ流しては生き恥かいてるじゃん・・・

425:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 14:19:50.95 xsc3s8hb0
「夢のある生活でなきゃな」のどこが詭弁なんだw
おまえ日本人じゃないだろ?

426: 【19.8m】
11/10/22 14:22:05.34 31TQ2R710
必死すぎ

427:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 14:23:20.10 7bcjB1nm0
>>425
もういいからすっこんどいたほうがいいぞ
まぁ本当にすっこんどくべきはID:31TQ2R710だけど

428:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 14:23:37.26 xsc3s8hb0
な。
この小便器w

429: 【15.4m】
11/10/22 14:24:14.17 31TQ2R710
>>427
あんたの勝ちで別にかまわないよ

430:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 14:25:17.11 xsc3s8hb0
「もういいから」じゃねえよ。
吠えてないで答えろよ。
4S掴まされたのがそんなに悔しいんか。w

431:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 14:27:26.87 7bcjB1nm0
>>430
なんで俺が噛みつかれてるのかわからんがで、あんたはいつ頃発表だと考えてんの?

432:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 14:39:47.11 xsc3s8hb0
おれも犬の勝ちでかまわねえ。


433:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 14:40:01.95 tB09ti330
>>407
今年の延期は4が売れまくってたからって事じゃないんだがな。

震災で部品の調達が遅れたことと
5の開発そのものが間に合わなかったから。
最終的に今年は5の発表を断念して保険に作っていた4Sが発表された。

434:SoftBank
11/10/22 14:43:12.65 OHdTHsC80
取り敢えず出れば文句無いよ
4sは見送ります

435:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 14:49:16.86 xsc3s8hb0
懸命だ。5はもうすぐ出るからな。

436: 【26.6m】
11/10/22 14:51:18.95 31TQ2R710
>>433
知ってます

437:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 14:55:43.36 tB09ti330
>>436
前述のレスが的外れだって自覚してるんだったらそれでいいよ。

438: 【15.4m】
11/10/22 14:59:50.24 31TQ2R710
>>437
?

439:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 15:02:58.58 nGnyCjnI0
そんなにしょっちゅう出したらユーザーが混乱するでしょ。
出るとしても夏以降だよ。

440:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 15:12:18.78 BeCOWUEIP
4Sの時アップルはジョブスの事一言も触れてないよね。5の発表でジョブスの遺作って言うかな?

441:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 15:19:17.91 tB09ti330
混乱とかwwww

442:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 15:21:44.94 owFjE1F30
>>439
で、夏以降なんて情報がどこに?
来年上半期や来年前半って情報なら複数あるけど。

夏以降なんて情報は一体どこに?

443:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 15:36:06.28 nGnyCjnI0
例年通り発売なんて当たり前過ぎてつまらないからリークにならないだけでしょ。

444:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 15:41:56.70 eq0uHf/Y0
LTEが導入されたらHSPAの通信料安くしてほしい あとバッテリー2倍長持ち
落としても割れないくらいの耐久性 余裕があれば1280×720で画面もちょっと大きく
16対9に もうこれくらいで十分だわ 他になんかある?


445:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 15:45:19.77 1aWNTmnP0
>>440
そらそうだろ先に4sの発表が決まっててジョブズの死はイレギュラーでしょ
その結果世界中の市場が勝手に遺作扱いしただけだし

446:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 15:48:41.58 XmU9aIy60
タッチパネルの精度とレスポンスを上げて欲しいな
今のは結構荒いからね


447:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 16:20:50.74 owFjE1F30
>>443
情報はないんだね?
相変わらず脳内妄想ってことなんだね?

448:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 16:22:26.58 uqVPzV0W0
A6、superRetina、4インチでLTEは見送り。
9月発売。

449:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 16:23:26.12 nCqNSbhGi
>>440
そもそもジョブズは4Sにかまってる暇なかったようだし下っ端に勝手に作らせてただけなのに遺作もクソもないだろ。

450:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 16:23:36.75 uqVPzV0W0
あとA6がサムスンってのも韓国ソースの希望的観測だと思う。

451:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 16:43:03.43 q8JB2YrN0
キーボードの認識範囲変更は大画面化の布石

452:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 16:54:35.01 l8WZnszVi
iPhone 4GS 3.5インチ継続 6月発売

453:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 16:55:50.59 ESID5psU0
>>452
ゴキブリ4S餅必死ww

454:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 17:33:19.82 wvadXt1E0
更に良いデバイスが出るならいつ出ても良いだろ、買い替えるだけだし掴まされたとかバカかよ

455:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 17:41:26.50 /nK3b4yI0
>>454
可哀想に。。
4s掴まされちゃったんですねw

456:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 17:42:17.47 0tF2OMv20
>>347
ジョブズがいない今、多分真っ先に対応するだろうな

しなかった場合はApple安泰

457:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 17:44:42.29 kcruM8Foi
4Sなんかの話どうだっていいよ。普通に5の予想しようや。
ただしちゃんとした情報ソース付きで。

458:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 17:49:50.60 h2Fy+bHa0
俺が今朝見た夢でもいいの?

5を並ばずに買えてキャッホーしてる夢だったんだが。

459:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 17:51:33.02 LjUgjjUci
予約のたびにサーバーシステム不具合とかいうバカな失態はもうやめて欲しい。

460:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 18:06:46.05 h2Fy+bHa0
禿んとこは「鯖ダウンするくらい人気で困っちゃうwww」アピールのつもりかもしれん。

アップルが品薄商売するのと同じで「その方がクール」とか思ってたりしてね。

461:キャリア表示について自治スレで議論中
11/10/22 18:13:04.92 qua3xkbT0
韓国人がやりそうなことだな

462: 【26.2m】
11/10/22 18:23:50.86 31TQ2R710
>>450
どこか他に作ってそうな会社ある?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch