ドコモiPhone永遠発売無し確定で廃れそうな件at IPHONE
ドコモiPhone永遠発売無し確定で廃れそうな件 - 暇つぶし2ch5:iPhone774G
11/10/10 02:04:24.33 mYu2MGQL0
iPhone終了だろ

あの新作のポンコツっぷり見ろよ

6:iPhone774G
11/10/10 02:13:29.68 Sy34pVqw0
>>5
そんなこと情弱には関係ないよ
事実、なにも考えずに飛びつく阿呆多数

7:iPhone774G
11/10/10 02:15:29.96 wZ+6IHuT0
docomoにとって利益が無い

8:iPhone774G
11/10/10 02:15:34.39 Ht8Hu+Wj0
むしろドコモから公式に出ないほうがいい
テザリングが殺されるだろうから

9:iPhone774G
11/10/10 02:16:43.63 PibdhMRL0
GALAXYSⅡでさえiPhone3GSに操作性、ブラウザ拡大後補正、ゲームカクカク度、GPS測位、アプリでのカクカク度に勝ててない件www

10:iPhone774G
11/10/10 02:17:54.26 xx86C/pq0
>>5
くっくっ、何をいってもiPhoneには負けてるよw
うひゃひゃ

11:iPhone774G
11/10/10 02:19:05.37 +mfaAHTL0
茸信者は基本情弱多いからなw

12:iPhone774G
11/10/10 02:21:34.42 UF0UyKZq0
自動車はトヨタ、新聞は読売、野球はジャイアンツとか言ってるやつが多いからな。茸厨はw

13:iPhone774G
11/10/10 02:21:42.27 omlETC0y0
もはや、DOCOMOは脳内妄想スペックのみw
山田のバカのせいでxiまで128k規制だからな。
ISDNかよw

14:iPhone774G
11/10/10 02:22:11.09 uPzL6SAF0
iPhone5がノロノロしてる間にAndroidは4.0で先に行っちゃいます、さよなら

15:iPhone774G
11/10/10 02:22:43.02 oJAatPQ+0
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)

>「ドコモという会社はSBの後追いをよしとしない風潮がある一方、逆にauのことはすごく意識していて、場合によってはサービス内容の追従も辞さないといったところがある。
>だから、auがiPhone5発売に踏み切れば、『しょうがない。ウチもやるか』と、ドコモが方針転換しても不思議はない」

16:iPhone774G
11/10/10 02:22:43.80 cyzuVwhG0
au信者はガキばっかだから釣られたんだろう。

17:iPhone774G
11/10/10 02:23:52.61 HBWBDVfT0
>>14
アプリの質はいまだに1.0のままだがwwwww

18:iPhone774G
11/10/10 02:24:31.27 4vBEjXk70
ま、ドコモがしばらく草刈り場になるのは間違いない。

19:iPhone774G
11/10/10 02:25:40.54 mkniu1rq0
ドコモはもう無理
とっくに無理

20:iPhone774G
11/10/10 02:26:37.59 jTs8KCVB0
もうDOCOMOには呆れた、Android解約して家族全員でauiPhoneにするわ。


21:iPhone774G
11/10/10 02:27:27.64 wZ+6IHuT0
iPhoneを発売する確率より、ギャラクシーが販売差し止めされる確率の方が高いだろ

22:iPhone774G
11/10/10 02:29:56.82 /eZt1Ho80
15年使ってきた茸を解約する理由ができた。
結構auも繋がるよな?auのiPhone4sは大丈夫だよね?

23:iPhone774G
11/10/10 02:32:49.87 Mu2Qh9yM0
docomoが音を上げてアップルに泣きついてくるか
アップルがなんらかの譲歩をしなければならなくなった時にあっさり発売されますよ。
遅いか早いかだけの話。

24:iPhone774G
11/10/10 02:33:04.28 mZkW2R+h0
流れに乗らなければ情強って感じのスレだな

25:iPhone774G
11/10/10 02:35:51.94 Nbpd2lJj0
docomoなんて消えればいい

26:ありさん
11/10/10 02:37:24.90 7/0u8wuN0
新800の整備がおくれてるから疑問視されている

27:iPhone774G
11/10/10 02:37:50.20 wZ+6IHuT0
iモードさっさと捨てろ

28:iPhone774G
11/10/10 02:37:56.41 Aaw/+T2t0
タッチがあるからモバイルルーター売ってりゃいいんだよ

29:iPhone774G
11/10/10 02:39:10.36 a5DF++D80
仕方なくiPhoneSIMfree買ってドコモで使ってたが、やっぱり高い。
auのiPhoneなら買おうと思う。
結構安いし。

30:iPhone774G
11/10/10 02:40:41.26 uTP1SU3n0
禿には躊躇してたけど庭のiPhoneなら。。。

31:iPhone774G
11/10/10 02:41:35.70 q8+jGfW20
>>26
電波悪いの?

32:iPhone774G
11/10/10 02:41:49.60 vXc+dXW80
秋の味覚と言えば松茸
今年は大量の松茸が出荷されました。
多くの庭に植えられたり、犬のエサになりました。

33:iPhone774G
11/10/10 02:44:14.34 Ht8Hu+Wj0
>>32
今年の茸はたっぷりセシウム吸っちゃったね

34:iPhone774G
11/10/10 02:45:02.44 wZ+6IHuT0
auから出るから、
もはやsimフリー+docomo回線で使うメリットなしだろ

35:iPhone774G
11/10/10 02:47:44.97 4qBn03nV0
ドコモはサムスンを擁護して心中を決めた時点で終わりw
Galaxyとか完全にiPhoneのパクリで液晶以外全て劣ってるじゃんw

36:iPhone774G
11/10/10 02:49:28.08 kAJX9jdy0
何で国産スマホには興味無いのか
あれほど願ったおサイフ等のガラケ機能つけたのに
iPhoneなんかついてないだろ
よくわからないよ

37:iPhone774G
11/10/10 02:53:30.99 QAYTtTwL0
>>34
それやろうと思ってAndroidで我慢してたけど、
auから出るなら問題ない。
S2捨ててそっちに行くわ。

38:iPhone774G
11/10/10 02:56:38.86 0VvRdm0D0
ドコモはGoogle脱却も狙って、Badaに積極的参加予定じゃないか。

39:iPhone774G
11/10/10 03:00:32.43 uPzL6SAF0
>>22
スマートフォンの3G通信速度、auがドコモ抑えトップ、さらにWiMAXは3Gを圧倒
URLリンク(mt.business.nifty.com)

ただauは規格が茸や禿のW-CDMAと違いCDMA2000
メリット・デメリットを確認して問題ないなら買うといい

>>26
いつの話だよ、新800はもう整備大体終わったし旧800より速度が出始めてる

40:iPhone774G
11/10/10 03:01:53.60 xQdVwQLWP
>>38
チョン氏ね

41:iPhone774G
11/10/10 03:02:32.70 55QDX1+vi
ドコモはジジババ空いてに
レグザ売ったりらくらくホン売ってれば安泰じゃね。

42:iPhone774G
11/10/10 03:04:26.04 4qBn03nV0
>>36
お財布ケータイ機能は禿iPhoneならばシール張れば使えるお

43:iPhone774G
11/10/10 03:04:32.03 HtlpWlax0
ドコモはすっかりかやの外、LGやサムスンなどの韓国ブランド
猛プッシュ。まるでフジテレビとかみたいだ。

44:iPhone774G
11/10/10 03:04:34.93 TaJ8pH2d0
>>39
おおー!そうなのか、茸にしがみつく理由が無くなった!


45:iPhone774G
11/10/10 03:04:57.01 ZstDi7s/0
>>35
液晶以外って、ギャラ2の一番酷いパーツはパネルだぞw

46:iPhone774G
11/10/10 03:11:08.43 qltzvgRyP
>>36
おサイフは昔みたいにはポイント溜まらなくなったし
そこまで必須ってわけでもないんだよな

47:iPhone774G
11/10/10 03:14:20.74 pa3FP0h6i
DOCOMO終わったのか?

48:iPhone774G
11/10/10 03:17:45.20 Mrwaj5960
docomo 大慌て

49:iPhone774G
11/10/10 03:20:03.38 0VvRdm0D0
>>40
俺に言うなよ。
「AndroidoとかiPhoneは関係ない。サムスンが載せるものにドコモは付いて行く。
今は言えないがGoogle以外の選択肢が絶対に必要で、計画をしている。」
ってドコモ社長が言い切っているんだから。

50:iPhone774G
11/10/10 03:22:07.89 r3SzkqOg0
iPhone4S発売によって
また一人、docomoからSBに移る人が増えた


51:iPhone774G
11/10/10 03:25:49.68 79ElH9Oq0
やまだ脂肪wwwwwww

52:iPhone774G
11/10/10 03:28:35.28 pM1xdf980
だいだいDoCoMoは自信過剰なんだよな。
またどうせ、「ウチが主導でOS開発すればみんなついてくる!そのためにはサムソンと技術提携して云々」とかアホなこと考えてんだろw

53:iPhone774G
11/10/10 03:29:39.05 wZ+6IHuT0
え?まさか、サムスンOSを、docomoから出るスマフォ全部に載せようという気?

54:iPhone774G
11/10/10 03:30:27.98 74dQAqzA0
サムチョンOSって意地でも使わねーぞw

55:iPhone774G
11/10/10 03:31:52.60 q2mAgddK0
対応言語が英語、ハングルで日本語は後回しとかありそう

56:iPhone774G
11/10/10 03:32:27.14 55QDX1+vi
ジジババ以外はドコモ使って無いな

57:iPhone774G
11/10/10 03:33:49.43 AjHaq7le0
auとsoftbankに逆転されたら考えるんじゃねw
もうどうとでもな~れ

58:iPhone774G
11/10/10 03:34:33.13 74dQAqzA0
>>56
ただ、子供や孫がSBやauのZにいくと、無料通話にしたいから
家族が強引にMNPしそうな気も。

59:iPhone774G
11/10/10 03:37:54.11 uPzL6SAF0
イメージ
茸 : 中年、高齢者
庭 : 若者、女性
禿 : 情弱スイーツ、にわか

60:iPhone774G
11/10/10 03:40:40.96 R472B7egi
docomo解約するべ

61:iPhone774G
11/10/10 03:49:10.75 fYPozxzaO
昨日galaxy S2いじってみた。
iPhoneの足元にも及ばないガクガク画面で失笑したw


62:iPhone774G
11/10/10 03:59:51.31 wRHc3FHX0
プランとかiPhoneに手を出したり
SBのマネばっかりするauより
独自路線を突き進むドコモ...いいんじゃね?
全キャリア同じ事されたら面白くない

63:iPhone774G
11/10/10 04:06:42.77 +JeCo2OS0
docomoみたいな巨人が寝そべってるだけで、この業界に100害あって一理なし。
3社3すくみが消費者にとっては一番有利。
auもSBももっと頑張ってくれ

64:iPhone774G
11/10/10 04:09:52.07 r3SzkqOg0
>>63
そう思うなら
docomoユーザーにiPhone4Sの素晴らしさと料金の安さを、信者と思われそうな位説明するんだ

65:iPhone774G
11/10/10 04:12:45.62 OS0wiQQB0
ドコモもサムチョンなんかと縁を切ればワンチャンあったかもな

66:iPhone774G
11/10/10 04:20:18.56 0VvRdm0D0
まあ、もう無理だろ。>>49みたいな発言の上で、
富士通巻き込んでサムソン携帯用のドコモ独自CPUまで作るって話だし。
たぶん、ドコモ社長的にはAppleの真似をできると信じきっているみたい。

67:iPhone774G
11/10/10 04:23:43.23 r3SzkqOg0
docomo、高齢のキャリア変えるのが面倒な人が減れば減る程終わってくだろうな


68:iPhone774G
11/10/10 04:45:31.33 BJYUCCGS0
昔はdocomoはステータスみたいなもんだったが、今となっては無理通話とかの特典も無いので、「あーそー」で片付けられる。
電波以外はオワコンキャリアw

69:iPhone774G
11/10/10 04:46:02.34 BJYUCCGS0
無理通話→無料通話

70:iPhone774G
11/10/10 04:46:27.38 H9bQHcVI0
b-mobaは魅力的だ

71:iPhone774G
11/10/10 04:50:01.57 e3zU7WnT0
それにしたって、docomo は流出対応策何もしなさすぎじゃないか…?

72:iPhone774G
11/10/10 04:51:13.64 Aaw/+T2t0
ドコモはずっとおかしいけど会社として成り立っていけてるんだから対したもんだなあw
ユーザーの評判よかった端末が905以来皆無ってすごいことだよ

73:iPhone774G
11/10/10 04:55:40.53 e3zU7WnT0
>>72

docomo も何度も「そろそろ反撃」したはずなのだけどねえ…

まあ、au も iida なんてブツブツケータイを本気で売っていたんだから、あまりヒトのことは言えないが。

何も docomo からのアナウンスがないのが不思議でしょうがない。殿様商売とはいえ、プロのマーケティング担当がたくさんいるんだから。

74:iPhone774G
11/10/10 05:03:18.28 nNOhugL+0
>>73
AUにMNPで予約済みだけど、docomoショップが閑散として寂しいらしい
から店頭でMNP予約番号貰いに行くwww。

docomoにとって重要な拠点とかお店あるのかな。
出来るだけサムスンべったりについてバカにしてきてやろうと思ってるが
効果の大きいところでやってみたい。


75:iPhone774G
11/10/10 05:03:21.18 0VvRdm0D0
>>73
昨日CEATECで、サムスンやLGの新発表スマホを出しただろw
まあ誰も注目すらせずニュースにもならんわけだが。

76:iPhone774G
11/10/10 05:03:24.54 Aaw/+T2t0
下手にユーザー増えると優位なはずのインフラまでダメなっちゃうからユーザー増やさず哀モードでのぼったくりを続けたいんだろう

77:iPhone774G
11/10/10 05:05:35.36 w35jyGce0
URLリンク(www.google.com)

URLリンク(www.google.com)

wwwwwwwS

78:iPhone774G
11/10/10 05:06:54.31 r3SzkqOg0
iPhoneユーザーはxiのルーター使ってくれるだろうとか、SIMフリーiPhoneユーザーがdocomoSIM使ってくれるだろうとか思ってんだろどうせ

そんな考えこそまさしく邪道

79:iPhone774G
11/10/10 05:06:59.45 FAnCCtUoP
>>73
どかんと安くするとか、すべての条件とともにiPhone受け入れるとか、
マーケティング担当どころか中学生でも対策は思いつくんだろうけど、
問題は「で、最終的な利益は増えたのか?減ったのか?」なんだよね。

流出よりも値下げの方が減益に影響してるのが現状なので、
やみくもな流出対策はそれこそまともなマーケティング担当なら提言しない。


80:iPhone774G
11/10/10 05:11:12.54 e3zU7WnT0
>>79
> 「で、最終的な利益は増えたのか?減ったのか?」

将来の利益確保のために動こうと思っても、ROI の評価期間が二年とか、下手すりゃ半年だからな。あの役人企業は。

81:iPhone774G
11/10/10 05:12:17.33 wUiYMo5r0
au同士の無料通話、SoftBank同士の無料通話あるのにDoCoMoの時間帯無料通話が無い。
さらにauiPhoneの出撃。
xiは従量制の128k制限。

もうドコモ終わったなw

82:iPhone774G
11/10/10 05:15:42.66 74dQAqzA0
iPhoneが2拓になったことと、auのWiMAXテザ機投入はでかいと思う。
つか、かつてないダメージを食らうんじゃないかとw

83:iPhone774G
11/10/10 05:19:41.78 r3SzkqOg0
docomoにはお笑いキャリアとして頑張ってもらおうじゃないか


84:iPhone774G
11/10/10 05:20:53.55 FAnCCtUoP
>>80
反論したいのかなんなのかよくわからんね。

85:iPhone774G
11/10/10 05:22:06.66 e3zU7WnT0
>>84
反論じゃなくてほぼ同意。ただ「ちゃんと語れて説得できるハズ」の人も多いのよ、本当は。

86:iPhone774G
11/10/10 05:25:44.70 JdDmTyS20
本当、なんで日本で最大のキャリアで、いかにも日本!ってキャリア
だったのが、こうも韓国べったりになっちゃうかねぇ。悲しいよ。

87:iPhone774G
11/10/10 05:31:15.33 UvYUnMc30
>>80
将来の利益考えるなら、なおのこと目先のユーザ確保には走らないかと。
「二年先のことなんて考えられるか!」という状態になると、
安易な価格競争やメーカの軍門に下る道を選ぶ ← auがいまココ
崖っぷちで踏ん張ってるのがドコモ。そう長くはもたないだろけど。

ユーザにとってどっちがいいかは、また別の話だわな。

88:iPhone774G
11/10/10 05:34:23.21 nNOhugL+0
>>87
iPhone参入はむしろ長期的な視点だと思うが。
目先というならサムスン依存決定の方こそそう見える。

89:iPhone774G
11/10/10 05:44:20.53 UvYUnMc30
>>88
ドコモがiPhoneを受け入れる可能性なんて誰もわからない状況で
それは長期的戦略ではなくただの博打。

Galaxyも売ってますってだけで依存決定とか、恥ずかしいね。
基地局をサムスンに依存してるキャリアはあるけど。

90:iPhone774G
11/10/10 06:03:29.86 VVHteCOD0
>>89
横からだがauのiPhone参入の事だと思うぞ。


サムスンに思いっ切り依存してないか?
目先で売れそうなAndroid機に飛びついただけでしょ。
パクリの。

91:iPhone774G
11/10/10 06:12:41.62 m17LnZqg0
しかしジョブズ亡きこれからのiPhoneがどうなるか

92:iPhone774G
11/10/10 06:12:50.63 Mh5rz9O/0
>>14
iOS5が先だがなwww
Googleもモトローラ買収でアップルの垂直統合型真似てiPhone並の質を手に入れようと模索してるみたいだけど、
もたもたしてる間に差がどんどん開いてくぞwww
とりあえずハードのメジャーアップデートは二年単位でやってやるから早く追い付いてくれよw
ガラクタロイド君達が追い付いてくれないとずっと二年単位になるからコッチも困るんだよ頼むわww

93:iPhone774G
11/10/10 07:04:00.76 zhVH4dIbi
ここは、docomo信者が多いのが笑えるwww

94:iPhone774G
11/10/10 07:07:08.94 7DNSadDw0
ドコモがiPhoneを出さないことよりandoroidすらいいものがないという方が痛い。
auはアローズとかモトローラとかHTCとかあるのに。

95:iPhone774G
11/10/10 07:30:46.00 KR5CuFzd0
近いうちに出るはず
iPhone板が荒れるの嫌だからここで終了な

96:iPhone774G
11/10/10 07:33:42.02 vd5OES7j0
>>5
こんな道具のに詳しいというのが、頭いいとでも?
どんだけ低学歴なんだよ。

97:iPhone774G
11/10/10 07:36:38.87 MupLuCTW0
ん~いちばん正しいソースは、
SoftBankの契約者がどんどん増えて、とうとうauを抜いて契約者数2位になろうとしてるという事実だろう
ドコモは契約者減少、auは契約者大幅減少
この理由はすべてiPhoneの取り扱い

98:iPhone774G
11/10/10 07:56:40.61 VRQ7dvzy0
ドコモ使って何か良い事でもあるのか?と自分に問いたら、無かった。

99:iPhone774G
11/10/10 08:08:09.35 Y6RdoOE30
docomoがiPhoneを扱わない理由が本当はわからない。
独自のi-modeが出来ないとか言っているが、そもそもi-modeって何って考えたら答えも見つからない。
別にインターネット網でi-modeやれば良いじゃんって思った。
インターネットには似たような無料サービスもあるから使わないが。
スマートフォンをガラパゴス化しているのはキャリアーだったって感じだが、
端末の割引があるから囲い込みも仕方ない?
でも、simフリーがAppleから出ているのであれば、特に扱わなくても良いのか?
at&tとかって囲い込みサービスはあるのかな?

100:iPhone774G
11/10/10 08:08:29.47 jUjKRMz6P
>>97
基本的に契約者数は減ってない
新規加入者数で差が付いてる
そしてauに追いつきそうと言えるようになったのはソフトバンクがウィルコムを手に入れたから

101:iPhone774G
11/10/10 08:09:30.05 SmTLdb/G0
>>97
純増数で争ってんだろ…減少はどこもしてない

102:iPhone774G
11/10/10 08:17:59.00 wx+jOVbN0
糞サムスンとつるんで沈没

103:iPhone774G
11/10/10 08:37:33.61 b0rOEI3g0
ところで>>5はどんなポンコツ買ってるの?メトロイド?ミセスロイドだったかが乗ってるやつなの?w
昨日レジ待ちで時間があったらかぎゃらくしー乙えすとか言う何処かで見た事あるオモロイドを触って見たけどゴチャゴチャしててわからんかったよ。ありゃ年寄りは無理だな。

104:iPhone774G
11/10/10 08:56:13.86 JuuQmqO30
>>103
うわ・・・
お前iPhone使いじゃないよな?
そんなセンス無い馬鹿みたいな言葉使ってる奴が同類だと思われたくない

105:iPhone774G
11/10/10 09:03:53.15 aRZzYSCD0
auがあと3年以内に潰れそうとか言われてた半年くらい前が嘘みたいだよな。
docomo嫌いだけど、iDとかいうサービスは認めてやってもいい。

>>104
docomo民なんだから当然だろうw

106:iPhone774G
11/10/10 09:09:46.45 e3zU7WnT0
>>105
iD は変な囲い込みではなく単に SMBC のポストペイド(つうか単なるクレカ)なのがいいと思うよ。

DCMX も同じところ狙っているが、デフォルト2万から与信枠を上げたら「なぜかクレジットカードがもう一枚送付されてきた」というワケわからんサービスだったので解約した

107:iPhone774G
11/10/10 09:10:04.26 j4AEn1c20
>>99
他国で成功例皆無の旧世代携帯向けサービスのi-modeは、レガシー
として切り捨てる時期なんだよね。
docomoが分を超えてマーケティングから企画までやって、製造者は
単なる納入業者ってな現状も終了しないと先が無い。

108:iPhone774G
11/10/10 09:21:52.64 b0rOEI3g0
>>104
iPhone使ってる奴がセンス良いって誰が決めた!お前センスいい事いってみろよ!言えない時点で同類決定?

109:iPhone774G
11/10/10 09:26:51.33 1qOj2X/x0
>>108
なんで疑問系なんだよ

110:iPhone774G
11/10/10 09:42:54.03 fY8dyhwP0
まー夏モデルAndroidはdocomoが一人勝ちしちゃったから
iPhoneいらないだろと頭固い上の人は考えるだろな
選ぶのはユーザー

けど今iPhoneでやれてAndroid出来ないことほぼないし
iPhoneも料金以外の魅力を作らないとそろそろ不味いでしょ

111:iPhone774G
11/10/10 09:44:20.81 FEMWCDDV0
茸は終わるでしょ。
流石にチョン端末主流じゃこの日本じゃ捨てられる。

112:iPhone774G
11/10/10 09:50:19.20 EEPmRGIY0
iPhone祭りで、docomoのシェアが40%近くまで落ちればいいんだけどね。
とにかく今はバランスが悪すぎ。

まー、docomoは政治的にSBとか芋にプラチナバンドを与えないように必死なんだろうけど。
本当にdocomoみたいな企業は消えればいいと思う。解散解散。

113:iPhone774G
11/10/10 09:57:57.77 1JuB0oRk0
ドコモは昔ながらの電電公社の体質が根強く残っているからダメだね。
あと300年はダメ

114:iPhone774G
11/10/10 09:58:22.38 xu9b6wCS0
>>110
使いやすいならいまでも圧倒的にiPhone
Android機はお世辞にもスマホ初心者に向いてるとは言えない
いまだに情強様専用スマホから脱却できてない

115:iPhone774G
11/10/10 10:01:50.67 OQOzC/Pp0

auに流れるのはsoftbankからじゃなくてdocomoからが圧倒的に多いみたいだよ。

116:iPhone774G
11/10/10 10:04:21.05 hSCdRim+0
2~3ヶ月後のシェアがどうなってるか楽しみだw

117:iPhone774G
11/10/10 10:14:53.50 1JuB0oRk0
>>114
Androidは日経Linuxとか読んでる人用の端末じゃないのかな?

118:iPhone774G
11/10/10 10:20:23.63 bflHeoDH0
iPhoneにNTTドコモのロゴを入れるのをAppleが容認するまでドコモから出ないと思われ。
個人的にはそれは超ださいと思うんだがドコモとしても譲れない物があるのだろう。

119:iPhone774G
11/10/10 10:23:41.09 cJJJN6sT0
docomoはずっとサムチョン使ってればいいよ

120:iPhone774G
11/10/10 10:24:55.68 pzQBwXG60
>>103
いや、むしろあの古くさーい昭和チックな、
いかにも韓国でーすみたいな赤青黄色の
デザイン設計もクソもない単なるパクリパチモンのほうが
案外ジジババ好きなんかもな。
これは越えられない民族の壁。脱亜論出すまでもなく。

121:iPhone774G
11/10/10 10:25:40.81 a9mq5Up30
NTTdocomo とかダサいロゴがついたり、起動の時に表示されるなら、たとえドコモから出たとしても絶対買わないわ。

122:iPhone774G
11/10/10 10:25:46.97 vd5OES7j0
たかがスマホごときで…なんだここは?
低学歴、低収入、童貞の憩いの場なのか?

123:iPhone774G
11/10/10 10:26:30.21 9iuJ3B1m0
>>122
そうだよ?だって現にお前も来てるじゃん

124:iPhone774G
11/10/10 10:27:50.13 osUaKDFQ0
というかiPhoneを手に入れれば勝ち組になれるという考えがもう古い。
一度Android端末を手に入れてしばらくつかったユーザーはiPhoneの使い勝手の悪さに驚くだろう。
ここでiPhone5を出さなかったのが失敗。日本も世界もAndroid端末のシェアの伸びが止まることはないと思うがな。

125:iPhone774G
11/10/10 10:32:04.72 e3zU7WnT0
>>124
オタクには理解もできる論だが

おまいさん、ネーチャンにモテないだろ?

126:iPhone774G
11/10/10 10:32:30.79 vd5OES7j0
>>123
ww
残念だが、世の中はオマエみたいな役立たずばかりではない。

127:iPhone774G
11/10/10 10:33:21.58 XKG6KrQfO
NTTdocomo とかダサいロゴがついたら逆に欲しい(笑)

128:iPhone774G
11/10/10 10:34:07.14 xu9b6wCS0
>>124
スマ補で勝ち組って・・・
これはAndroid脳か
お前にとってスマホは道具ではなく情強です!と勝ち誇るためのアイテムなのか

129:iPhone774G
11/10/10 10:34:10.60 pzQBwXG60
>>124
素直にiPhone5待ちしてました って言えよ。
くやしーですって。理由は知らんが。
大方 4S?出ねーよとでも言いふらしてたのか

130:iPhone774G
11/10/10 10:35:03.97 Q1epVPo40
>>126
と、役立たずが申しております。

131:iPhone774G
11/10/10 10:35:12.63 osUaKDFQ0
>>125
へへっ、普段は「AndroidとかWindowsフォンとかよくわかんないよねー」ってスタンスでいるからこういうところで発散してるんだぜ!キリッ

132:iPhone774G
11/10/10 10:36:06.38 vd5OES7j0
>>130
もういいから、しねよ日本のゴミクズ

133:iPhone774G
11/10/10 10:37:29.79 9iuJ3B1m0
と、ゴ(ry

134:iPhone774G
11/10/10 10:39:03.08 osUaKDFQ0
>>128
勝ち組だの情弱だの騒いでんのおまえらだろ。別にAndroidが勝ち組情強なんて一言も言ってないぞ

135:iPhone774G
11/10/10 10:39:12.80 Q1epVPo40
>>132
しねよ、とか言いはじめちゃったよ。
まぁまぁ、落ちつけよw

136:iPhone774G
11/10/10 10:40:25.29 pzQBwXG60
>>132
おま、日本の端末だってそれなりにがんばってるんや
寒寸ならともかく、日本のゴミクズはねーだろ

137:iPhone774G
11/10/10 10:41:16.86 EdFwv9TD0
>>94
Xperiaもauから出てるし来春にはギャラチョンもauって噂あるし茸やばすぎ

138:iPhone774G
11/10/10 10:42:11.47 vd5OES7j0
なんでゴミって
自己紹介乙
オマエモナー
と○○が申して
みたいに、反応がみな同じなんだ?

相手も自分と同じ思いたいのか?残念だが、オマエとは違うよ、ゴミ。

ゴミって、近所、親戚から「なんなの?」って思われてるんだよな。いやぁ、よく生きてるな、そんなんで。恥ずかしくもなく。で、人との触れ合いは2ちゃんだけ。

話にならねぇよ、おまえら。


139:iPhone774G
11/10/10 10:42:21.23 Ht8Hu+Wj0
>>137
あとはファーウェイと手を組むしか無いな>ドコモ

140:iPhone774G
11/10/10 10:44:41.51 Q1epVPo40
>>138
じゃあなんで話をしに来たんだ?
ゴミと戯れたかったって言ってるようなもんだぞw
かわいそうに…

141:iPhone774G
11/10/10 10:44:55.08 C76hXo+70
>>138
だって事実じゃん


142:iPhone774G
11/10/10 10:45:47.67 Gj4/CaIVO
>>138
わかったわかった

143:iPhone774G
11/10/10 10:46:19.53 osUaKDFQ0
>>138
おまえ、プライド高いだけのバカだろ。
話逸脱しすぎだし、もうなんか哀れだからここ離れた方がいいよ。

144:iPhone774G
11/10/10 10:48:07.63 pzQBwXG60
>なんでゴミって
>自己紹介乙
>オマエモナー
>と○○が申して

なんか例えが古いな

>相手も自分と同じ思いたいのか?

日本語で

145:iPhone774G
11/10/10 10:48:57.57 weCo0CiS0
「アップルの端末をあきらめていない」と言っているうちは無理。

146:iPhone774G
11/10/10 10:49:21.21 cJJJN6sT0
            _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\  
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \―、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>138

147:iPhone774G
11/10/10 10:50:31.91 k1Qks2yU0
>>61
デフォルトの背景が地球の絵だった頃のiPhone3Gを触ってそのヌルヌルに感動したものだけど、Androidは今でもそれを再現できてないよねぇ。

148:iPhone774G
11/10/10 10:51:00.83 vd5OES7j0
おぉ、反応が鋭敏すぎる。
よほど、気にしているのか…いや、気になるならとっくに仕事に就いてるか。
いやぁ、ロクに稼ぎもせず、ママに毎日喰わしてもらってるクズって、もはや人間じゃないよね!ママ以外の女と触れあったことあんの?友だちはPCとスマホだけかい?
いやー、キモい!キモすぎんよ、ゴミども。

149:iPhone774G
11/10/10 10:52:12.58 Q1epVPo40
正直な話、138みたいな阿呆が湧いてくれたほうが愉しいんだがw

150:iPhone774G
11/10/10 10:52:40.68 bflHeoDH0
あと、imodeをつけるのを認めないのも原因のひとつだろう。
個人的には、imodeとiPhoneとは根本的に相容れない物と思うんだが、やはり譲れない物があるのだろう。
NTTドコモもAppleも個性は異なるが我の強い会社というのは一致しており、どちらかが折れるのは考えにくい。

151:iPhone774G
11/10/10 10:53:58.16 vd5OES7j0
あ、わかった。
ウチのゼミでとりあげてやるよ、ここ。
お前らを世間がどう思うか、反応をみてみるよ。

どんだけの女子大生がひくか、見ものだw

152:iPhone774G
11/10/10 10:55:07.07 pzQBwXG60
>>145
ハイハイ あんなオモチャを欲しがってるうちのユーザーのこともちゃんと考えてますよー
大企業だけどエライでしょー?感が半端ないな

153:iPhone774G
11/10/10 10:56:42.40 osUaKDFQ0
>>151
ゼミで2ch扱うとかなんていうFラン大学…

154:iPhone774G
11/10/10 10:57:56.11 Ht8Hu+Wj0
じゃあおれは学会で取り上げようかな!

155:iPhone774G
11/10/10 10:58:05.90 cJJJN6sT0
>>151
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

156:iPhone774G
11/10/10 10:58:39.72 MAq8bbxf0
auにもSBにも無い武器がチョンドロイドにべったりなのは危機感を覚える
Galaxy販売停止になったらもう弾がないじゃないか

157:iPhone774G
11/10/10 10:59:05.66 Q1epVPo40
vd5OES7j0…淋しいんだろうな。
もっと優しくしてやればよかったよ。

158:iPhone774G
11/10/10 11:00:21.79 C76hXo+70
マジもんの低学歴だったのかよ
そりゃお前もなとか言われたらぶちギレるわな…

159:iPhone774G
11/10/10 11:01:25.34 pzQBwXG60
>>151
どうせなら国連で採り上げてくれ。事務総長

160:iPhone774G
11/10/10 11:03:00.48 vd5OES7j0
いやー、バカもここまでくると、つけるクスリがないな。
「なぜ日本には働かない若者がたくさんいるのか」ってなとこをやってる学生がいてな。オマエラは、その典型だなってことで。

グチャグチャ言ってねぇで働けよ、ゴミが。

161:iPhone774G
11/10/10 11:04:56.56 osUaKDFQ0
>>160
なんか、すごく、ありきたりでショボいテーマだな。

162:平塚 ◆Dj4QoOntWo
11/10/10 11:06:13.98 syQBC1C80
本当、アップル信者って周りが見えてないよね。
OSはすでにAndroidユーザーのほうが多いし、Androidじゃ常識の4インチ以上、4Sですら3.5インチでは小さすぎる。
いまはiPhone一択の時代じゃない。
それに、ソフトバンクやauはAndroidが売れてないけどドコモは売れてるから他メーカーが離れていくようなことはしない。
本当、ニートは周りが見えてない。

163:iPhone774G
11/10/10 11:06:39.17 C76hXo+70
>>160
働いてもいないクセに働けよとか


164:iPhone774G
11/10/10 11:07:28.65 Q1epVPo40
>>160
どなたか、この子に効くクスリを知りませんか?w

165:iPhone774G
11/10/10 11:11:49.85 osUaKDFQ0
>>162
見方を変えればどのキャリアもやばいよ。
シェア下がりつつあるiPhoneベッタリな禿も、
チョンケータイ押しのAndroidのみの茸も、
庭だってあんなに欲張った上にiPhone押ししたら他のメーカーが逃げていくだろ。

ただAndroidシェアの伸び率と米で25%のシェアを占めてるギャラクチョン端末にのっかってる茸は、
ある意味王道かもしれん。

166:iPhone774G
11/10/10 11:12:09.80 vd5OES7j0
ゴミってどこまでもゴミなんだな

生きてる価値無し。まぁママにでも優しくしてもらえw

167:iPhone774G
11/10/10 11:12:38.81 fuBM9KuG0
急に伸びて来たと思ったら、将来有望な奴が一人現れたようだ(b

168:iPhone774G
11/10/10 11:14:29.42 Q1epVPo40
>>166
おまえ…ママだけが優しくしてくれるんだろうな。
かわいそうに…
おっぱい吸って落ち着いたらまたおいで。

169:iPhone774G
11/10/10 11:14:36.78 pzQBwXG60
>>162
あんたも周囲を見なよ。アップル信者wなんて
工作員が作りだした幻想で、居やしないから。
居るのは偽物と嘘が嫌いな奴らだろ

170:iPhone774G
11/10/10 11:15:49.07 gEfzAm6G0
>>67
過疎の村かよ。

171:平塚 ◆Dj4QoOntWo
11/10/10 11:18:57.44 syQBC1C80
>>165
そう。
OSシェア拡大中のAndroidと、単体でiPhone並みに売れてるGALAXYがあるドコモが王道かつ、安定してる。
これでドコモがiPhone採用すればAndroidメーカーは逃げるし、低価格競争しすぎて利益ない。
iPhoneはたしかに良い機種だと思うけど、ドコモは焦って獲得する必要がない。

172:iPhone774G
11/10/10 11:19:29.20 gEfzAm6G0
>>74
ドコモは直営店は無くて全て代理店じゃなかたかな。
ドコモ本社の地方拠点やサービス何たらの所在地とショップの所在地が同じだと何らかの関係があるかも知れない。


173:iPhone774G
11/10/10 11:28:39.34 pzQBwXG60
>>171
そうそう、そうやって日本は世界のガラパゴス孤児になっていったんだよな、
よくわかってるじゃないか
で、いまは黒船iPhoneをしっかり受け止め、これは何なのかを学習している期間。
目先の守銭奴に踊らされてシェアどーのなんて気にしないタフさを
日本の企業には期待したいなぁ。

174:iPhone774G
11/10/10 11:30:26.84 NcLEAEvj0
>>139
既にソフトバンクやイーモバイルをパクって手を組んでるだろ。

写真立てやwifiルーターやみまもりとか。

みまもりは、オリジナルのソフトバンクは中華は中華でもZTEだけど。

175:平塚 ◆Dj4QoOntWo
11/10/10 11:34:58.35 syQBC1C80
>>173
まさにその通りだな。
売上はiPhone、GALAXY、Xperiaのグローバルスマートフォンが独占していて、国内メーカーはトップ10にも入れない。
いつまでも『ユーザーはガラケー機能を求めてる』とか盛大な勘違いをしてる国内メーカーは目を覚ますときがきたね。
SBでガラケー機能ないシャープの機種が出るけど良い流れ。


176:iPhone774G
11/10/10 11:38:33.07 C76hXo+70
グロスマ(笑)

177:iPhone774G
11/10/10 11:38:39.48 gEfzAm6G0
>>118
ドコモからiPhone出れば、アンテナの横にdocomoの表示出るんだからそれで良いのにね。

178:大磯
11/10/10 11:38:43.00 Mrwaj5960
AQUOS Phone
REGZA Phone
BRAVIA Phone
VIERA Phone

こいつらで攘夷だ

179:iPhone774G
11/10/10 11:41:57.04 gEfzAm6G0
>>162
iPhone出た時にはデカ過ぎって言われて、今は小さ過ぎって言われてiPhoneも大変だな。

180:iPhone774G
11/10/10 11:42:06.40 xu9b6wCS0
>>162
片手で操作するのに3.5インチはギリギリの大きさだよ
そういうことも知らず、デザインだけパクるから意味不明な大画面で
操作を難しくしといてさらに意味不明なUIで「片手でスイスイ」の
もっさり操作を導入
そしてそういうものを「大画面カッコいい!スペックで判断できるオレは人と違う!」
とホルホルするのは情強さま

そもそもAndroidの自由は時間かけていじってやっと使い物になることと同義なのに
Android持って暇人アピールして悦にはいる神経痛は理解できない

181:iPhone774G
11/10/10 11:47:01.08 EEPmRGIY0
国内メーカーには期待できないだろ。

何でも機能を盛り込めば、どんなユーザーにも満足してもらえるって考えがある。
そして、この考えを強く持っているのがdocomo。
キャリア主体で物事を進めている以上、無理。
docomoが国内メーカーをダメにしたと言っても過言ではない。
そのくせ、iPhoneが無理だとわかったらギャラ糞に泣き付いてるの。馬鹿みたい。

天下りの巣窟、docomoなんて潰れちまえ。

182:iPhone774G
11/10/10 11:48:06.94 e3zU7WnT0
ドコモは「おぬしの製品20万台はコミットしてやるぞよ、余の民は多いでのう」なんて商談を国内メーカーとやってきて、それで良かったはずなのにね

ドコモ「日本は競争が激しいですし、10万コミットからいかがでしょうか」
Apple 「いや、100万が最低ラインです」
ドコモ「え…100万ですか…。でも売れるかどうかは御社の努力次第では?」
Apple 「営業努力しない代理店に卸す意味はないので。そうでなければ、直販すればいいことです」

これだけで終わったと思いますよ

ソフトバンクは昔からこういった製品の流通代理店やってますので、商談には慣れたものだったでしょう。

183:iPhone774G
11/10/10 11:52:27.56 Y6RdoOE30
>>107
インターネットにはビジネスにすればコンテンツ提供者は間口が広がるし。
1キャリアだけ提供するのは嫌だと言う会社は多いはず。

184:iPhone774G
11/10/10 11:56:34.73 s9Os0e5R0
>>171
ギャラクシーっていつの間にiPhone並みに売れたんだ?
総計何台なのかちょっとデータをお願いしたい。

185:iPhone774G
11/10/10 11:56:58.26 Y6RdoOE30
>>150
なるほど。docomoもiPhoneごときにって思っているでしょうね。

186:iPhone774G
11/10/10 11:57:52.39 xu9b6wCS0
>>182
100万って禿バンク一ヶ月ちょっとの販売数だよね

187:iPhone774G
11/10/10 11:59:04.54 W79yKIEc0
>>181
違うね
docomoは阿呆みたいに国内メーカーに開発費をばら撒いてきた
馴れ合いの関係でフィーチャーフォンに魅力が無くなった
タイミングでスマフォブームがきた

今は国内メーカーに開発費回してた分を海外メーカーの
端末を仕入れるのに使ってる

それだけの話

ユーザーにはつまらんが利益は確実に出してる
iPhone使いたい奴だけauやSoftBankに移ればよい

188:かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k
11/10/10 12:00:38.49 62RucQTg0
ドコモは時代の流れに完全に乗り遅れた訳さw

189:iPhone774G
11/10/10 12:00:57.97 Y6RdoOE30
>>165
たしかに。サムは開発の速度はすごいと思います。でも、私の手、は小さいので最新が大きいのだけって言うのも困るが。iPhone3.5は個人的に気に入ってます。同じ性能で小さいのも欲しいと思う。ソニー方式になっちゃう?

190:iPhone774G
11/10/10 12:01:43.90 Ht8Hu+Wj0
>>174
つまりいつも後手に回ってるねって言いたかったんだけどね

191:iPhone774G
11/10/10 12:02:15.73 26qTXirC0
でも、iPhone5はドコモからも出るってカキコしている奴がいるよね

192:iPhone774G
11/10/10 12:02:54.64 Y6RdoOE30
>>182
そう言えば、iAdも高いって聞いたなぁ。

193:iPhone774G
11/10/10 12:03:58.03 LMcLV6q80
VITAはドコモだけどどうせならiPhone5もドコモで出て欲しい

194:iPhone774G
11/10/10 12:05:35.91 EEPmRGIY0
docomoって、全ての国内メーカーに嫌われてるの知ってるの?
そして、その国内メーカーは、ハードの部品を納品している中小企業に嫌われている。
Appleに選ばれた部品メーカーは本当に幸せなんだよ。
なんせ、納品する部品数の桁が違う。

docomoは、中小企業どころかメーカーでさえ奴隷だと思っている殿様商売。
半年ごとに新製品って、いつまで続けるつもり?馬鹿なの?


195:iPhone774G
11/10/10 12:05:51.62 Y6RdoOE30
>>187
docomoの開発費は少なくなって当然なんだね。今は。

196:iPhone774G
11/10/10 12:09:39.37 s9Os0e5R0
ギャラクシーの販売数聞いたらID:syQBC1C80が急に黙っちゃったな。
聞いちゃいけなかったか?w

197:iPhone774G
11/10/10 12:12:12.62 NcLEAEvj0
ギャラクシーの販売数以前にiphoneの販売数も知らないんだろ

198:iPhone774G
11/10/10 12:13:27.87 r+JmgOkn0
なんでdocomoこんなにショボいの?
回線速度だってソフトバンクの方が早いし。いいとこないな


199:iPhone774G
11/10/10 12:16:54.44 s9Os0e5R0
いや別に、何所を切り取って比較したのか比較条件を確認するだけのことだし
根拠にしたデータを出すなんてアホでも出来ると思ったんだけどなw

200:iPhone774G
11/10/10 12:22:49.53 NjYgqCPP0
早くimodephone出してくれ
たのむ

201:iPhone774G
11/10/10 12:24:02.65 osUaKDFQ0
iPhoneよりGALAXYが売れてるわけないだろうwたぶん10分の1ぐらいしか売れてないんじゃないか?

ただ、今現在のシェアを見るとサムチョンが圧倒的らしいけども
URLリンク(juggly.cn)

202:iPhone774G
11/10/10 12:30:09.82 s9Os0e5R0
1年半も新機種が発売されてないんだからそりゃそうだろうなw
その間に他機種は寝てたのかということになる。


203:iPhone774G
11/10/10 12:34:24.92 QO9VkAjf0
姪っ子に聞くと、ドコモとかウィンドウズは、なんかおっさん臭くてイヤ、って言ってるな。


204:iPhone774G
11/10/10 12:35:55.17 +5JdICLy0
>>191
毎年いるよ
例年なら、ちょっと遅れてdocomoから出るよと言い出しすのもいたし
むしろトーンダウンしてる

205:iPhone774G
11/10/10 12:39:53.41 T3JXvLqx0
docomoと絡むとオワコン化するからなw
死産確定のVITAが良い例だろ

206:iPhone774G
11/10/10 12:44:10.05 GQFs9X0d0
>>203
Windowsがおっさん臭いは意味不明だな

207:iPhone774G
11/10/10 13:01:04.38 qltzvgRyP
>>206
おっさんくさい=オシャレじゃない、ダサい

208:iPhone774G
11/10/10 13:04:47.49 zWGnW+GH0
SoftBank「iPhone4S絶賛予約受け付け中」
au「iPhone4S発売にこぎつける事ができました」
docomo「我々にはGalaxy2だけでは無くVitaもある(キリッ 」

SoftBank、au「えっ?」
docomo「えっ?」

209:いつかいちばん
11/10/10 13:06:24.70 W5PlXset0
docomoはiPhoneの裏にiモードのマークを光らせたいんでしょ。

210:iPhone774G
11/10/10 13:11:10.85 tDG099kq0
電波関係もauが参入したことでそれ目的の人はそっち流れるし、
この板的にはドコモはすっかり「ドコモ(笑)」になっちゃったなぁ。

211:いつかいちばん
11/10/10 13:11:44.29 W5PlXset0
>>194
確かにApple、iPhoneの部品だと百万では無く千万と桁が違うし、モデルチェンジも年毎だから先読みし易い。

212:iPhone774G
11/10/10 13:12:15.68 EEPmRGIY0
iモードwww

インターネット上に作った箱庭に過ぎないのに
さも「docomoの独自技術です」的なことをいつまで言ってるのやら。

iモードなんてオワコン。
ガラケーだろうがスマホだろうが、ただの通信端末。
iモードこそ情弱の巣窟。

213:いつかいちばん
11/10/10 13:12:40.10 W5PlXset0
VITAは発売前から終わってるでしょ

214:iPhone774G
11/10/10 13:17:09.78 +5JdICLy0
>>212
しゃーないじゃん

>「iモード」通信料はドコモの利用者あたり収入(音声とデータ通信の合計)の4~5割を占める重要な収益源だ。
>6000万件の有料課金登録があり、5000億円の市場規模があるとされる。
利益出すのが企業の存在目的なのに、スパン☆とこれを切り捨てられるわけないだろ

215:iPhone774G
11/10/10 13:25:29.11 Y6RdoOE30
>>214
iモード内のコンテンツの解約忘れが結構あるって昔聞いた。意外と使わないが登録だけしておく人は多いようだ。ドル箱って言っていたけど。結果的にiモードが大人気と言う訳だけでは内容です。留守番電話も普段は使わないが。

216:iPhone774G
11/10/10 13:25:33.88 GQFs9X0d0
Googleロゴ入れるの嫌ってHTCに文句言ったら端末くれなくなってauに取られた茸

217:iPhone774G
11/10/10 13:26:32.98 EEPmRGIY0
docomoの利用者に、いかに情弱が多いかがわかるね。
なんで、そんなにdocomoに貢ぎたいんだろう?
訳がわからないよ。

218:iPhone774G
11/10/10 13:38:40.91 /27MVzqu0
docomoが他キャリアより良い所は絵文字が可愛いだけだなw

219:iPhone774G
11/10/10 13:42:00.65 O6Nhl4n7P
>>213
あんたのオツムは誕生前に終わってるがな

220:iPhone774G
11/10/10 13:42:12.46 H1gZR23O0
新サービスはdocomo2.0→ドコモに移転ゼロ
キャラクターはドコモダケ→今やiPhone買えないのは「ドコモだけ」


次の自虐的なギャグは何かなー?

221:iPhone774G
11/10/10 13:44:01.00 O6Nhl4n7P
>>220
どこも相手にしないキャリアというのはどうですか?

222:iPhone774G
11/10/10 13:44:20.25 3fmSmy3c0
docomoが日本メーカーに拘ってiPhone売らないってならまだわかる。
今まで散々日本メーカーに対して好き勝手やってきたんだからな。

よりによってサムソン・・・バカだよ。

223:iPhone774G
11/10/10 13:49:03.39 EEPmRGIY0
iPhoneを
 使えないのは
  ドコモだけ

docomoのCMにぜひこのキャッチコピーを!

224:いつかいちばん
11/10/10 13:51:50.50 W5PlXset0
>>219
その通り。

225:iPhone774G
11/10/10 13:53:25.04 E3hzbzbi0
もうドコモ使ってるだけでバカっぽいよね

226:iPhone774G
11/10/10 13:57:06.88 LMcLV6q80
iPhone5はドコモ独占です

227:iPhone774G
11/10/10 13:57:12.27 O6Nhl4n7P
>>225
キャリア選択で相手の知能を計ろうとする方がよほどバカっぽい

228:iPhone774G
11/10/10 13:59:25.98 EEPmRGIY0
・・・と、オンボロイドなギャラ糞を使ってるdocomoの奴隷が言った。

229:iPhone774G
11/10/10 14:00:14.82 LMcLV6q80
iPhone5はドコモ独占です




230:iPhone774G
11/10/10 14:08:28.79 Mrwaj5960
iPhone 5S で、真の敗者が決定します。

231:iPhone774G
11/10/10 14:15:47.32 LMcLV6q80
じゃドコモは勝ち組ですね

232:iPhone774G
11/10/10 14:21:37.99 CD75CCkI0
つーか、これからっしょ!

233:iPhone774G
11/10/10 14:23:31.08 LMcLV6q80
そうですね
やっとギャラクシーから機種変更できる
でもドコモのロゴが入るみたいです

234:iPhone774G
11/10/10 14:24:36.22 +5JdICLy0
>>233
それ、背面に描かれてるのトマトやミカンだったりするだろ

235:iPhone774G
11/10/10 14:24:47.46 xCRf64PoO
なんでDoCoMoスレがiPhone板にあるんだよ
>>1は削除依頼だしとけ

236:iPhone774G
11/10/10 14:26:18.37 LMcLV6q80
背面に入るのはドコモのロゴでしょ

237:iPhone774G
11/10/10 14:28:15.00 qltzvgRyP
電波表示でdocomoって出るんだから良いじゃんね
多くの人がカバー付けちゃうわけだし

238:iPhone774G
11/10/10 14:29:41.46 LMcLV6q80
じゃドコモ版も背面はアップルのロゴ?

239:iPhone774G
11/10/10 14:32:07.27 qltzvgRyP
Appleのロゴは確実に入るでしょ
docomoは小さく書くなら有りだけど面倒だよなぁ

240:iPhone774G
11/10/10 14:34:14.17 LMcLV6q80
ドコモのiPhone5ってA6載るかな

241:iPhone774G
11/10/10 14:47:44.39 XTbC68eO0
auも頑なにLISMOにこだわってたけど諦めたし。
docomoはi-mode捨てないかぎりアイポンとは組めないよ。
仮に独自OSをサムスンと提携して出すなら終わった。

242:iPhone774G
11/10/10 14:49:51.11 LMcLV6q80
ドコモから出ますよ
iPhone5から

243:iPhone774G
11/10/10 14:49:53.09 CUjKWJC50
iモード生みの親で今大学教授している人時々
テレビのコメンタリーとかしているけど、
あの人がdocomoがifhoneを発売できない原因を作ったのねww

244:iPhone774G
11/10/10 14:52:36.13 j6BdbgFN0
>>242
無いねw
スティーブ怒らしたからな。

245:iPhone774G
11/10/10 14:53:40.93 LMcLV6q80
ドコモから出ますよ
iPhone5から



246:iPhone774G
11/10/10 15:00:29.60 g9GRAI1S0
Appleも必ずimodeの良さを評価してくれる日が来ると信じている。





とか思ってるんだろうか?

247:iPhone774G
11/10/10 15:04:20.86 3fmSmy3c0
imodeって出た頃は素晴らしいものだったけどね。
トラフィックへの負担も少ないし。

ただもう役目は終わったな。

248:iPhone774G
11/10/10 15:06:07.20 3fmSmy3c0
仕入値とかノルマ、通信料のバックマージンとかで揉めてると思いきや、

i-mode搭載にこだわってたとはね・・・・バカッ!

249:iPhone774G
11/10/10 15:06:53.92 wl2VOQfM0
いちいち情報見るのに
これ以上は、¥300くれ!というのがね…。

250:iPhone774G
11/10/10 15:12:13.93 g9GRAI1S0
>>247
確かにF501iが出た時は輝いていた。でも、そこからパーツは相当進歩したけど、そのまんまのビジネスモデル。さらに新しいプラットフォームを産み出せなかった。
思えば写メでJに先を越され、着うたや定額制でauに先を越されたあたりから、没落の運命にあったのかも。
しかしauの迷走という敵失で安穏としているうちに、ついにiPhone by auが来てしまった。。。

251:iPhone774G
11/10/10 15:17:05.55 wUiYMo5r0
>>249
だよなw全部見たら月5万とか当たり前だし。
もうauからもiPhone出るならドキュモの存在感価値なし。

252:iPhone774G
11/10/10 15:20:30.35 iGrVQu940
もうDOCOMOにする理由が無くなった。

253:iPhone774G
11/10/10 15:21:42.47 BFeY/LD20
一兆円もかけて輸出したけど結局失敗したi-modo(笑)。
でも情弱ばかりのドコモユーザーはそんなi-modo(笑)を普通に使ってドコモを儲けさせてる。
ドコモをダメしてるはユーザー自身なんだと思う。
彼らはこれからもSPモードや各種有料サービスを何の考えもなし使っていくんだろね。



254:iPhone774G
11/10/10 15:24:40.85 j6BdbgFN0
docomoから出ないかなぁ
パケ定額\5.980とかでw

255:iPhone774G
11/10/10 15:26:50.03 Mh5rz9O/0
Androidが大人気とかiPhone超えたとかよく言われるけど、
俺の周りのAndroid持ってる女友達とか殆ど放置してガラケー使ってるw
理由聞くと使い方がよく分からないらしい。流行りに乗って後悔したとか言う始末www
でもiPhone使ってる女の子はまずそういう放置とか一人もいない。
最初は戸惑ったりもするけど少し経てば
普通に使いこなしてるw
Android持つ気もないから使い勝手とかよく分からんが、上記のような現象があるから、どうしてもAndroid人気には懐疑的。
ただ単にたくさんのハードメーカーが沢山ガラクタを粗製乱造してるだけじゃないの?

これって俺の周りだけでたまたまなのか?みんなの周りはどう?



256:iPhone774G
11/10/10 15:29:37.80 T3JXvLqx0
気づいたら会社でdocomo使ってるヤツって情弱、親族が公務員、田舎者だな。
docomoはオワコン。

257:iPhone774G
11/10/10 15:33:24.13 ClLFVDD90
>>255
必ずAndroidショックが来るから、楽しみに待ってろ


258:iPhone774G
11/10/10 15:38:25.54 LxiL1XSK0
無理じゃないかなあ。
有象無象が焦って粗製濫造ってのが現状でない?。
有るとしたらグーグル-モトローラからかなあ。それにしてもiPhone対抗として
有力になるにはセンスと作り込みが必要になる。大変だろうな。


間違ってもdocomo-サムスンからは無いwww。韓国人は後追いでパクるだけだし
ドコモは官僚で新しいことは出来ない。

グーグル-モトローラで良いのができてもドコモはやはりiPhoneと同じように
あれこれ注文つけて出せないだろうねwww

259:iPhone774G
11/10/10 15:40:25.87 o+WMOSMb0
今はドコモのAndroidだけど、機械音痴な嫁や子供に持たせるものとしてはやっぱり無理があるんだよな。
引っかかってたのはSoftBankの電波だからauからiPhone買えるなら家族全員で初のMNP予約はした。

260:iPhone774G
11/10/10 15:47:45.17 pxzKeIav0
追い込まれたdocomoがどうするのか
5あたりで折れてiPhone出すとか
ないか
官僚だもんな

261:iPhone774G
11/10/10 15:50:04.22 26qTXirC0
なんならiPhone4sから出せばいいものを

262:iPhone774G
11/10/10 15:54:36.95 MAq8bbxf0
日本通信を流通網ごと買収して「SIMフリーが本当のiPhone」とか言い出す

263:iPhone774G
11/10/10 16:06:56.43 +hswX+q50
Xperiaから4sに乗りかえる予定だが、将来的にはWindowsとMacの関係のようになってしまうのではないかと危惧しとる。

264:iPhone774G
11/10/10 16:09:00.97 3fmSmy3c0
>>244
いくらアップルといえど6千万回線もってるドコモがimodeあきらめて
売るってなれば卸すよ。それ断ったら株主が怒る。

アップルとソフトバンクに特別な信頼関係があるからソフトバンクに
だけ卸してんじゃないってことは、今回のauの件であきらかでしょう。


265:iPhone774G
11/10/10 16:10:46.28 qanMISiB0
ドコモはiphoneで痛い目見れば良いよ

266:iPhone774G
11/10/10 16:13:40.62 26qTXirC0
ドコモの社長は官僚出身?
頭が堅すぎるよね

267:iPhone774G
11/10/10 16:14:43.32 csH3gfhM0
>>259
いま具体的にiPhoneが初心者向け言える部分ってどこなんだろう?

268:iPhone774G
11/10/10 16:14:53.81 3fmSmy3c0
ドコモの社長は電電公社の生え抜き


269:iPhone774G
11/10/10 16:16:23.40 /lNZ8A1u0
>>255
ようするにAndroidは3Dテレビみたいなもんかw

270:iPhone774G
11/10/10 16:17:56.50 cGVYOa4F0
>>264
それ以外も注文つけてこなけりゃ卸すだろうね。
しょせん6000万回線なんて中国市場からみたら、微々たるものだからウザい注文してくれば無視されて、中国にチカラ入れるだけだろう。

271:iPhone774G
11/10/10 16:19:08.97 26qTXirC0
電電公社だって!
いかにも頭が堅そうw

272:iPhone774G
11/10/10 16:19:28.62 3+BbWTNaO
あうからの販売が決まった時点で茸に拘る理由がなくなり、スマホの加速にのって、mnp加速すんじゃね?

273:iPhone774G
11/10/10 16:21:49.12 3+BbWTNaO
いまさらiモードに拘るなんてまさに昭和世代かよ
頭かてーなー
だからガラパゴスなんだよ

274:iPhone774G
11/10/10 16:23:54.24 WKK39qz80
>>267
普通に使ってるから何とも言えんが、殆ど全てじゃないか?
俺の彼女や妹なんてまじ機械音痴だけど普通に使ってるからそおいう事なんじゃないかな。
初心者向けというより分かりやすいんだろうね。使いたい機能、サービスまでの道のり過程が。

275:iPhone774G
11/10/10 16:24:11.17 3fmSmy3c0
東電と同じで親方日の丸でぬくぬくと育ったから、競争が苦手なんだよ。

276:iPhone774G
11/10/10 16:27:51.84 FDcb0Xmt0
>>150
androidにもimodeついてないけど?
spモードも別になくてもうごくし

277:iPhone774G
11/10/10 16:31:43.78 LMcLV6q80
ずばり
ドコモはiPhone5から参戦

278:iPhone774G
11/10/10 16:32:34.86 26qTXirC0
>>277
ソース?

279:iPhone774G
11/10/10 16:33:54.32 3fmSmy3c0
>>276
ドコモの副社長が株主総会で発言している嘘のような本当の話↓


>ちなみにNTTドコモの辻村副社長は株主総会において以下のようにコメントしており、iモードのサービスを
>組み込むことができないことをiPhoneを導入しない理由としていました。

>ドコモはiモードをご利用いただいているお客様がスマートフォンへ移行された際にもiモードで
>実現しているサービスを提供していきたいと考えているところ、iPhoneではそれが不可能であるため、
>iPhoneの提供は考えていない。

280:iPhone774G
11/10/10 16:36:01.05 vhZeKWzp0
で、ドコモからiPhone出たらみんなキャリアかえるの?笑

auには移るの面倒だが、ドコモだったら替えたいかも

281:iPhone774G
11/10/10 16:36:19.27 NcLEAEvj0
社長は、その後すぐに否定していたな。

282:iPhone774G
11/10/10 16:37:43.07 dxHT/lAx0
>>280
変えないwwww
愛想が尽きた。サムスンと心中して欲しい。

283:iPhone774G
11/10/10 16:48:43.42 LMcLV6q80
そりゃ不定しますよ
auの社長も不定してたし

284:iPhone774G
11/10/10 16:51:33.89 WQY+4viX0
結局皆docomo好きなんだね

285:iPhone774G
11/10/10 16:52:47.33 B39NEX5q0
iPhoneが使えないキャリアがあるらしい・・・

286:iPhone774G
11/10/10 16:54:22.89 LMcLV6q80
ドコモのiPhone5皆買うんでしょ
多分A6載りますよ

287:iPhone774G
11/10/10 16:55:24.38 B39NEX5q0
>>286
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

288:iPhone774G
11/10/10 16:59:16.50 LMcLV6q80
ドコモのiPhone5皆買うんでしょ
多分A6載りますよ




289:iPhone774G
11/10/10 17:03:32.50 OsYLt9Fo0
>>286
時期iPhoneはLTE、TD-LTEに対応してくるだろうから、ドコモからも出る可能性は否定はできないけど、
来年の夏か秋にならんと結局誰もわからんよね。

290:iPhone774G
11/10/10 17:03:41.81 B39NEX5q0
>>288
ねーよwカス

291:iPhone774G
11/10/10 17:05:59.33 WUzBQfErO
docomoが云々の前にいずれSIMフリー機が出そうな予感はする
auが落ち着いて頭打ちになった3年後くらいに

292:iPhone774G
11/10/10 17:10:41.81 vfrGfQim0
>>288
必死だなw
そんなにiPhone欲しけりゃauかSB来ればいいじゃんw

293:iPhone774G
11/10/10 17:17:31.78 3ZuHpllv0
>>279
ニュースのウィジェットのせられるAndroidにiチャネルつけるとか言い出した時点で失笑したわ。

実際docomoでiPhoneだしたらかなりの台数でるだろうけど、iモード機能つけられなければそれだけでかなり赤字じゃない?
そう考えるとdocomoは出せなくても別にいいやって感じでしょ

294:いつかいちばん
11/10/10 17:19:51.95 W5PlXset0
だから言ってるでしょdocomoと日本通信はios5だとOSレベルで弾かれるから使え無いよって!

295:iPhone774G
11/10/10 17:29:07.09 F1cW6r8r0
日本通信のほとんどはiPhone用しか出てないみたいだしな。
これからどーなるんだろw

296:iPhone774G
11/10/10 17:33:10.91 pVSWl30IO
エクスぺリアもiPhoneもアロウズもauで使えるんだから、
docomoにはもうなんの用もないな。

297:iPhone774G
11/10/10 17:36:57.45 r3SzkqOg0
>>288
SoftBankで困ってないけど、docomoだけは二度と使わないよ
速度に困るならau行けば良いんだし


298:iPhone774G
11/10/10 17:47:49.20 zFnKKfpM0
しかし、ドコモユーザーもiPhone煽りがきつくなってきただろうな。
今までは禿アンチをうまく載せて、電波が悪い、禿が詐欺師、とかで
iPhoneを攻撃していたが、auという選択肢ができちゃったせいで
そっちの攻撃ができなくなっちゃった。今は単にドコモは
「iPhoneが選べないキャリア」というものでしかないわけで。

299:iPhone774G
11/10/10 17:53:10.77 26qTXirC0
や~まだ~
iPhoneを早く出せ

300:iPhone774G
11/10/10 18:04:14.60 GwIjeDZN0
ドコモがiPhoneを意地でも出さない事で、
似たような会社があるなぁ。
DTPのフォントの世界で、写研を思い出した。
いまさら写研のフォントを市販されても、
誰も買わないし、使わない。

301:iPhone774G
11/10/10 18:05:47.44 qltzvgRyP
docomo衰退か熱い流れだなw

302:iPhone774G
11/10/10 18:20:33.57 j6BdbgFN0
docomoでiPhoneは山田をはじめとする電公の亡霊を排除しないと無理だろうな。
つまり、事実上不可能な事。
iPhone使いたきゃauかソフトバンクに移るしかないな。
docomoに金落とすヤツは馬鹿

303:iPhone774G
11/10/10 18:20:43.08 +f96A4rn0
>>294
GMでdocomoロック解除された知らないアホがいるな

304:iPhone774G
11/10/10 18:22:06.62 w4OOHXhi0
doqumoの企業体質は東電レベル

305:iPhone774G
11/10/10 18:25:48.70 QO9VkAjf0

docomo支持者に聞きたいんだけど、i-modeって何が良いの?

おれも国産、海外製で同じものが出れば迷わず国産を選ぶ方だけど、i-modeの良さが理解できない。


306:iPhone774G
11/10/10 18:28:37.00 Q4w7aIIG0
DoCoMoに見捨てられたアップルはこれからどうする気なんだろうか…

307:iPhone774G
11/10/10 18:31:17.21 DygunHwC0
>>305
i-modeの利点は情弱から金を巻き上げやすいこと

docomoユーザだがi-modeもSP modeもダメダメ


308:iPhone774G
11/10/10 18:33:30.94 n5OSIKTQ0
>>305
山の中でもつながる電波のつながりやすさ
たまに命に関わることがある

だからiPhoneと2台持ちなのさ

309:iPhone774G
11/10/10 18:35:35.86 n5OSIKTQ0
ああ、i-mode使ってないやw

310:iPhone774G
11/10/10 18:39:05.02 a9mq5Up30
ていうかi-mode解約して電話一本だわ

311:iPhone774G
11/10/10 18:47:32.18 bdk0PQNs0
携帯端末でお金をとってコンテンツを配信するということを世界で最初に大きく普及させたのはimodeだったんだが、
docomoがimodeの輸出に失敗してるうちにiPhoneが発売されて、imodeの進化系であるApp store&iTunes storeが世界で覇権を取ってしまった。
もしアップルの経営者が馬鹿で、ドコモの経営者が天才だったら、今頃imodeのiPhoneが世界を席巻してたかもしれない、という話。

312:iPhone774G
11/10/10 18:56:55.13 BFeY/LD20
たられば論ってやるだけ無意味

313:iPhone774G
11/10/10 19:01:08.55 EEPmRGIY0
iモードなんて負の遺産だろ。

日本人は流されるのが好きだからな。
docomoに騙されている事に気づいていないだけ。
それでいて小金持ちだから、コンテンツを契約している事すら忘れて支払い続ける。
まさにdocomoの思惑通りの展開。

314:iPhone774G
11/10/10 19:04:21.28 QO9VkAjf0

docomoは、経営者も情弱だけど、利用者もそれに輪をかけて情弱なわけか、皆さんサンクス。



315:iPhone774G
11/10/10 19:20:59.95 pVSWl30IO
他と同じように落ち目になったらiPhone売ればいいんじゃないか?

316:iPhone774G
11/10/10 19:37:01.56 wmFSOLlU0
imodeが使いたいんじゃなくてimodeメールが使いたい(本当はmmsがいい)
メアドが人質になってるだけ。


317:iPhone774G
11/10/10 19:37:19.67 2UZfm8md0
>>194
嫌われてないよ
某メーカーで働いてた俺が言うんだから間違いない
寧ろドコモの巨額の開発費援助で潤ったメーカーばかり

ドコモから出せば売れなくても利益出てたんだからな

318:iPhone774G
11/10/10 19:50:01.34 bkf7MdQc0
>>311
仮にそうなってもiOSみたいなソフトウェアやiPhoneみたいなハードウェアは作れないだろう。今の現状がいい証拠。
だからimodeだけじゃ無意味w
>>317
だからハードメーカーは甘えて世界で通用する物を作れなくなり衰退した。

319:iPhone774G
11/10/10 20:05:56.86 xu9b6wCS0
>>308
同じドコモユーザーだけど、電波つながってても緊急事態の時必ずと言っていいほど
繋がらないから、緊急時用なら期待しない方がいい


320:iPhone774G
11/10/10 20:10:33.23 b+zLmxdv0
docomoの首位陥落の日も近そうだな。

魅力的な端末ゼロ。格安プランゼロ。
お役所仕事で動きも遅く、自己の保身ばかりを考え、ありふれた
打ち手しか出せず革新的なことを何一つしようとしない企業体質。

もうユーザーはうんざりしているよ。電波がいいだけで他の全てが煩わしいdocomoには。
auからiPhoneも出たことだし、後はギャラクシーの販売が差し止められれば完全にチェックメイトだな。

321:iPhone774G
11/10/10 20:17:47.58 LMcLV6q80
ドコモの狙いってギャラクシーが販売差し止めされたら
まさかiPhoneに変えるんじゃ

322:iPhone774G
11/10/10 20:30:57.41 pVSWl30IO
ある意味、それがdocomoにとって最良のシナリオかもな。
まあ日本人にサムソンを販売停止にする度胸はないが。

323:iPhone774G
11/10/10 20:37:44.24 LMcLV6q80
そうですよね
ありそうで怖いギャラクシー所持してるからどうしたらいいか

324:iPhone774G
11/10/10 20:43:49.72 qltzvgRyP
アドレス変えるのがね
ただそれだけの理由でdocomo使ってる
imodeは特に使ってない

325:iPhone774G
11/10/10 20:48:16.59 j6BdbgFN0
早くiPhoneもギャラチョンも失ったdocomoが見たいわw

326:iPhone774G
11/10/10 20:50:10.59 LMcLV6q80
でも
もうすぐギャラクシー販売停止でiPhone5の投入も遅くはないか

327:IBM TurboCore
11/10/10 20:53:03.89 dsWADGDf0
>>306
Appleは世界シェアたったの5.6パーセントしかない
5.6パーセントがどのくらいたいしたことがない数字か比較すると、docomoの全契約数の10倍を程度の小ささ

328:iPhone774G
11/10/10 20:54:40.44 jlnqs2BB0
Appleがimodeをサポートしない限り発売しない(キリッ

329:iPhone774G
11/10/10 20:54:55.21 LMcLV6q80
でも
もうすぐギャラクシー販売停止でiPhone5の投入も遅くはないか




330:iPhone774G
11/10/10 20:56:02.65 erkBW5vl0
サムが日本で反原発運動してるのは死ねばいいと思った。

331:iPhone774G
11/10/10 20:56:29.02 qltzvgRyP
>>328
imodeがiphoneで使えます!
みたいなサイトでも作ればいいのにな
誰も使わないだろうけどwww

332:iPhone774G
11/10/10 21:02:37.70 EEPmRGIY0
>>317
お前、馬鹿だろ?
中長期的に見ればメーカーにとってよくない状況がずっと続いているんだよ。

「働いていた」って、どうせ派遣だろ?
底辺なら底辺らしく大好きなdocomo様に一生貢いで死ね。
考えるんじゃない、貢ぐんだよ。

333:iPhone774G
11/10/10 22:01:45.59 RUtoZsoB0
そういや、ドコモはサムソンに肩入れしすぎて、国内勢の離反の危機なんて記事を某雑誌で読んだねえ。
アップルへは既に出入り禁止だとか。
本当かどうか知らないけどさ。

334:iPhone774G
11/10/10 22:04:26.81 b+zLmxdv0
docomoは最早社会悪

335:iPhone774G
11/10/10 22:12:35.35 pCqckeVS0
i-modeは最初の画面でプレミア会員のドトールコーヒーのサイズがアップするクーポンと
月使用料の確認でしか使ったことないww

336:iPhone774G
11/10/10 22:17:16.52 qltzvgRyP
>>335
全く同じw
あ、最近は迷惑メール設定も頻繁に使ってる

337:iPhone774G
11/10/10 22:55:02.65 dN2VNLle0
自称情強の連れはdocomoからiPhone出るのを待ってます。

338:iPhone774G
11/10/10 22:55:22.24 vhZeKWzp0
>>333
じゃあ、最早国内メーカーの出番ゼロじゃない?
ソフトバンク、auはiPhoneしか売れないだろうし

339:iPhone774G
11/10/10 23:00:10.30 aHEmnlaS0
SBはまだしもauでiPhoneのみってのはないない

340:iPhone774G
11/10/10 23:03:36.42 /hQkf8AU0
imodeはプッシュのなんちゃってEMailアドレスが最後の砦でしょ。
他はリアルインターネットサービスに質も実現化スピード勝てないのは明らか。
電話番号ベースの世界共通のSMS/MMSになったらいらない。
抵抗して時間稼ぎしつつ如何に土管屋事業で生きて行くか仕込あるのみ。

341:iPhone774G
11/10/10 23:06:49.29 pIQi6Cpf0
>>339
でもauは昨年の自社販売台数の二倍のiPhoneを売らないといけないんじゃなかったっけ。

342:iPhone774G
11/10/10 23:11:45.56 aHEmnlaS0
>>341
二者間の契約を誰が知ってるのか
誰が知ることをできるのか

343:いつかいちばん
11/10/10 23:55:12.61 W5PlXset0
>>219
すまん、間違えたPSPフォンだった。
VITAは次世代PSPだった。

344:iPhone774G
11/10/11 00:05:10.02 QSQeZvmy0
>>339
ガラケー買う層は一定数いても、スマートフォン買う人の大半は、Androidよりは、iPhoneを選ぶんじゃない?

AuのAndroid端末もなかなかキツイラインナップでしょ





345:iPhone774G
11/10/11 00:07:53.26 jw3aOcui0
au は Windows Phone のが芽吹いたと思ったら、摘み取っちゃったし

346:iPhone774G
11/10/11 00:08:47.63 wQntw+EtP
windows phoneってかなり前からあるよな
全然売れてなかったみたいだけど

347:iPhone774G
11/10/11 00:10:42.60 qSwoq6tZ0
ワンセグはすでにブームは去ったし、赤外線ポートもiPhoneの普及で
飲み会とかでもあんまり必須では無くなったんで、あとはおさいふケータイ
ぐらいか。自分は定期のSuicaで済ませているが、おサイフケータイ依存の
人がどう依存性を抜け出すか、だねぇ。

348:iPhone774G
11/10/11 00:11:16.46 XMTXR8vP0
>>344
auのAndroid端末は秋冬から覚醒した、これでiPhoneまで手に入れたんだから笑いが止まらんだろうな

349:iPhone774G
11/10/11 00:19:28.43 VhxlcbnH0
>>346
もしかして: Windows Mobile

350:iPhone774G
11/10/11 00:31:51.87 wQntw+EtP
>>349
そうそれ iphoneよりも全然前からあったような

351:iPhone774G
11/10/11 00:46:22.18 P78PxE0a0
>>350
Windows mobile(CE)は結構シェアはあったよ
急成長するiOSとそれを追う新しい流れに完全に
飲み込まれてしまったが

352:iPhone774G
11/10/11 00:51:05.52 ykvpHJCF0
>>350
それがスマートフォンを一旦オワコンにした張本人。
MicrosoftのUIセンスの無さには誰もが失望したものだった。

353:iPhone774G
11/10/11 00:51:29.67 vdW1hcIe0
>>300
スレ違いどころか板違いの話題だけど、写研フォントが公式に発売されたら間違いなく売れるよ。一例だけど、石井明朝体に匹敵する書体は游明朝体ぐらいしか無いから。秀英体がDNPから出ればわからないけれどね。

354:iPhone774G
11/10/11 01:34:03.19 JAmwXuJcP
>>267
1歳の息子がアマゾンショーアプリで勝手に注文しやがったレベルの優しいiPhone

355:iPhone774G
11/10/11 01:36:37.04 Zptmoky50
ID: LMcLV6q80
なんかこの人かわいそうだな
お大事に

356:iPhone774G
11/10/11 02:04:52.64 H940JTTz0
auが出したから別にいい
茸は昭和の遺産で食ってるだけ
やる気ないならやめちまえ

357:iPhone774G
11/10/11 02:13:00.73 i1S/m31N0
>>353
売れるかは出してみないと分からないけど、
この不景気で広告会社はもうフォントにお金をかける体力が無いでしょ。
10年前だったら話は違ったのに。

ドコモからiPhoneが出る、出ないと言ってる間は幸せだと思わないとね。
禿やAUでもう充分だ、となったらドコモは終わりだね。
ウサギとカメだよ。

358:iPhone774G
11/10/11 03:29:01.92 fhS1+M2Y0
俺はBBBを飼い殺しにした時点でdocomo終わったと思ってる。これは絶対に許さない!絶対にだ!

359:iPhone774G
11/10/11 03:37:58.33 sImhn6Xi0
禿電波でiPhone持ってるが

電波が入らない事より

高スペックな事の方で満足している。

360:iPhone774G
11/10/11 03:47:56.43 xXRL8Qvw0
docomoからはないよね。
あとはSIMフリーがAppleストアで売られるだけじゃない?

361:iPhone774G
11/10/11 04:24:06.88 4Hc5g/sX0
docomo全機種SIMフリーにするって言ってたけど、ギャラクシーはSIMフリーになってるの??

362:iPhone774G
11/10/11 05:49:36.64 XIERVKluO
通信業界の絶対的王者のdocomo様が、
貴様ら禿バンク利用者みたいな、
低俗下劣な貧乏人相手にするわけがなかろう。
糞して体育座りして泣いてろ。

363:iPhone774G
11/10/11 06:36:02.59 srsB3AKzO
若者に人気のソフトバンクが、大学生の就職先としては
常に不人気なのはなぜ?

364:iPhone774G
11/10/11 06:43:12.26 wQntw+EtP
>>363
ガチブラックだから

365:iPhone774G
11/10/11 07:37:15.26 ZUhp4NQz0
50歳過ぎの先輩がドコモからiPhone出るの待っています

366:iPhone774G
11/10/11 08:11:36.78 ZT4j7pSuP
何でauは覚醒しちゃったの?

367:iPhone774G
11/10/11 08:25:40.35 Y8AgiTx20
docomoからiPhone出ないことがはっきりしたから15年使ったdocomoからMNPする。
MNP予約番号取得のため電話したら根掘り葉掘り理由聞かれたよ。
docomoに愛着はあるが、変わって貰うために一時お別れだ。

368:iPhone774G
11/10/11 08:35:49.67 lcJ1ATE50
au軍

Xperia、G'sOne、MEDIAS、AQUOS、REGZA、ARROWS、DIGNO、
HTC、Motorola、Pantech、LG、Galaxy、WindowsPhone、iPhone

369:iPhone774G
11/10/11 09:09:01.17 DPzZCLHg0
>>347
モバチェ錬金があるからiPhoneと併用してるけど、それが終わったらFeliCaのために維持はもったいないな

370:iPhone774G
11/10/11 09:10:41.25 eC0V0oHP0
>>365
docomoで使う方法教えてやれ

371:iPhone774G
11/10/11 09:13:57.87 HsoK71F10
>>367
俺もそうするわ。これまでドコモには何の不満もなかったが、サムスン・LG押し
にもううんざり。別に嫌韓ってわけじゃないが、これまでプッシュトークだの
iコンシェルだのクソ機能の搭載を国内メーカーに強要しておいてあっさり見捨てる
その姿勢に呆れた。

372:iPhone774G
11/10/11 09:14:59.19 eC0V0oHP0
>>358
ノキア飼い殺しで気づくべきだった。
iPhone飼い殺しは無理だから出ない。
悲しいけど簡単な結論だ。Androidはカオスだからdocomoマーケット頑張る!って意地を張ってるがね。Android崩壊の日が来る迄docomoは気づかんよ。

373:iPhone774G
11/10/11 09:18:08.48 WwktNtwg0
>>371
同意だが、援交オヤジ=docomoに買ってもらえなくなった腐れJKのようなメーカーも同罪

374:iPhone774G
11/10/11 09:46:50.73 W9lMtdGw0
最近のケータイに iマークがついてないから 嫌!

昔なんて表にLEDでひかるように iマークあったのに

それがないなんて どこもじゃねええ

375:iPhone774G
11/10/11 10:13:10.14 6qzj1CgX0
ドコモでスマートフォン?バカだろ!
スレリンク(smartphone板)

376:iPhone774G
11/10/11 10:52:23.12 x0FmB+Yh0
SO-01Bの2年がまだだが、違約金払ってでも庭に脱出しますwww

377:iPhone774G
11/10/11 11:11:24.94 1rAUjr1Q0
>>368
このラインナップは凄いね AUに移ることにした

378:iPhone774G
11/10/11 11:16:51.05 zhyN1epR0
>>368
au必死だな。
これをみる限りdocomoはどんどん衰退していきそうだな。
今GALAXYSⅡどけどw

379:iPhone774G
11/10/11 12:52:37.95 5lV+y22a0
docomoなんて潰してしまえ

380:iPhone774G
11/10/11 12:58:20.12 IkTbnUq40
ジョブズが居なくなったから出る可能性

ジョブズが死んだから永遠に許されない可能性

381:iPhone774G
11/10/11 13:08:57.04 8auPHGaj0

アップルにすれば、どうしてもdokomoに売って欲しいと言う理由はかなり薄れたな。
ドコモの回線使いたければ、貧乏人は脱獄、金持ちはSimフリー使えばよいからな。
日本市場はそれほど巨大ではなく、3大キャリアのうち2つ取れば十分だろ。



382:iPhone774G
11/10/11 13:35:48.31 srsB3AKzO
3大キャリア(笑)

383:iPhone774G
11/10/11 14:17:05.24 yrgIkkZ80
>>381
クックからすりゃ日本市場でドコモは大穴。
やれることは何でもやると言い切ってるから何らかの手は打つだろう。
エサはLET。もうツンツンしてる大穴がいる。

384:iPhone774G
11/10/11 15:08:43.13 gU426bng0
トコモにはギャラクチョンがあるからいいじゃんw

あうはともかく、トコモは4sの大波に乗るどころか呑まれて土左衛門。

385:iPhone774G
11/10/11 15:57:04.66 UwFqAzto0
>>366
窮鼠猫を噛む

386:iPhone774G
11/10/11 16:02:47.31 3698ohHN0
ドコモでiPhone使ってる奴大勝利!

387:iPhone774G
11/10/11 16:47:38.87 DYdEscKr0
>>14
今年が捨て年ってのはだいぶ前から懸命なユーザーは気付いてたんだが。
普通のやつは来年モデル狙いで最初から買い控えしてる。

388:iPhone774G
11/10/11 16:56:53.81 SM1RYVuk0
>>386
それももうiPhone4までだな。

389:iPhone774G
11/10/11 17:00:44.35 sPICRMJn0
>>381
dokomo?

知らんな…

390:iPhone774G
11/10/11 17:20:08.92 xZlNNKJJ0
>>388
URLリンク(www.sim-free-iphone.com)
SIMフリーなら4Sでもいいわけだが

391:iPhone774G
11/10/11 19:39:33.07 ZiDRY0ry0
Galaxy は、例えクワッドを積んでも買わん

392:iPhone774G
11/10/11 19:59:58.49 sMdo164x0
*iPhone 4S ってSIMフリーされてればドコモで使える?

393:iPhone774G
11/10/11 20:14:36.33 gU426bng0
ドキュモなら知ってるよ

394:iPhone774G
11/10/11 20:45:50.75 s/ozNuHL0
ワンセグは必要な時って地震が起こって通信が止まった時ぐらいだろうな

395:iPhone774G
11/10/11 21:01:10.46 hCRYsUXG0
>>392
SIMフリーでもAppleが認めたキャリアしか使えないから
docomoと日本通信はOS5は無理ってwww


396:iPhone774G
11/10/11 21:08:35.66 srsB3AKzO
あほ、アップルさんだってdocomoが売ってくれるなら大喜びだろうに。

397:iPhone774G
11/10/11 21:11:21.50 m8AlAZSo0
>>396
それはないw 無駄な条件つけて追い出された会社だ

398:iPhone774G
11/10/11 21:22:06.81 srsB3AKzO
じゃあ条件下げれば売るんじゃん。
アップルだって馬鹿じゃないんだから、シェアの高いとこと
組みたいにきまってんだろ。

399:iPhone774G
11/10/11 21:39:41.18 S0ImmHar0
下げられるならとっくに下げてる。なぜ出
てないか考えよう

400:iPhone774G
11/10/11 22:59:29.66 HOzsuBxm0
docomoに拘って、iPhone使えない、使わないなんて人生損してるな。いいかは試しに使ってみろ…と言いたい

401:iPhone774G
11/10/11 23:03:19.07 RdcCVncW0
お前の人生はiPhoneなんかに左右されるほど安っぽいのか

402:iPhone774G
11/10/11 23:10:01.73 6NZSosDf0
>>401
人生の損得を左右に置き換えて極論されてもね。

確実に損していると思うけど。

403:iPhone774G
11/10/11 23:14:06.61 T/63I6tL0
キモチワル…

404:IBM TurboCore
11/10/11 23:25:55.10 XoD5KVGh0
>>398
シェアの高いというのはもしかして、
携帯電話新参の、iPhoneしか売ってないあっぷる(笑)の出荷台数の0.1倍ほどの契約者数を誇るdocomoとかいうとこのことです?

405:iPhone774G
11/10/11 23:30:05.33 GvShYTF60
アップルの契約者数を100倍しようが1万倍しようが0だけどな

406:iPhone774G
11/10/12 00:13:01.15 Qucxu5qg0
>>372
androidとかwindows phoneとiphoneに駆逐されるよ

407:iPhone774G
11/10/12 00:13:16.73 aaBS7E2D0
山田は顔が気に入らない
小沢や菅に似た生理的嫌悪感を感じる

社長変わるだけであそこまで堕ちるとは

408:iPhone774G
11/10/12 00:49:45.61 yeaZGVvc0
>>400
ウンコ味のカレーかカレー味のウンコかレベルの極論でワロタww
ガキかよ。

409:iPhone774G
11/10/12 01:08:10.17 L+SGVWgp0

ドコモは、かつて成功したビジネスモデルへの固執は理解できるが、
いい加減目を覚まさないと痛い目に遭うだろうな。
日本のガラケーメーカーも同様。
時代は刻々と変わって行き、顧客の嗜好も変化してゆく。


410:iPhone774G
11/10/12 01:16:21.25 ZXOnBD+v0
docomo「iPhoneを発売しないといったが、あれは嘘だ。iPhone 5Sは docomo が独占販売する」

411:いつかいちばん
11/10/12 01:39:07.95 1pniSjih0
>>410
夢を見るのはただですから。

412:iPhone774G
11/10/12 03:11:32.85 GJ0zuFfh0
ドコモのデルデル詐欺には飽き飽きしたが、ギャラクシーを相変わらずサムスンの韓国製であることを
隠す手法には腹が立つ。右上に一瞬出すのでは無く、日本メーカーの様にCMの最後に「サムソン」と言ってやれよw






413:iPhone774G
11/10/12 04:03:11.58 NteLMi76P
韓国面に落ちとるw

414:iPhone774G
11/10/12 05:50:39.51 BJBtwKaK0
昔、当時学生で安いPHS持ちだった自分にはドコモの端末は憧れだったのになぁ…
今は電波のよさ以外になんの魅力もない
社会人になって晴れてドコモ端末を手に入れて以来ずーっとドコモだったけど、そろそろお別れかな、という気がしてる
なんでこんなセンスない会社になっちゃったん?

415:iPhone774G
11/10/12 06:47:28.82 1YegQ+91O
他のとこみたいに落ちぶれたらiPhone売ればいいじゃない

416:iPhone774G
11/10/12 06:58:52.82 a8geT4D3P
iPhoneに拘って、docomo使えない、使わないなんて人生損してるな。いいかは試しに使ってみろ…と言いたい

417:iPhone774G
11/10/12 07:13:27.91 JDYBzlk40
>>416
むしろdocomoに拘ってる奴が哀れ

418:iPhone774G
11/10/12 07:30:41.00 QhvGM9L+0
>>416
docomo使ってたけど無駄に金払ってたな
そして二度と使う事も無いだろう

419:iPhone774G
11/10/12 08:35:52.65 es8ABeDT0
SIMロックフリーiPhoneを入手できれば、docomoでもOK

420:iPhone774G
11/10/12 08:44:34.32 cBP0/yIyi
一部specヲタにサムチョン売るしかない
って既に詰んでいるような

421:iPhone774G
11/10/12 08:52:29.56 3JgV72wi0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

今日のヤフーの記事ざっと斜め読みすると勘違いさせる記事やな。
というか、それが目的か。

iphoneでは蚊帳の外のドコモだが、アンドロイド対応スマホの
品ぞろえ強化が奏功してシェアを伸ばした。

違うだろ。他の2社がアイフォンを出すのに対して、出さないドコモ
だけが買い控えの影響を受けなかったから販売数に影響がなかった
んやろ。
何をいってるんだ、この記者は。

422:iPhone774G
11/10/12 09:16:34.52 0hGKMECJ0
ドコモに拘りなんか一切ないけど、MNPするのもめんどくさいなあ。
いい加減ドコモで出してくれればいいのに。



423:iPhone774G
11/10/12 09:20:17.98 0hGKMECJ0
>>421

>アンドロイド対応スマホの品ぞろえ強化が奏功してシェアを伸ばした。

これは無いよなw

424:iPhone774G
11/10/12 09:41:32.87 j//H9usx0
>>392
心配なし。iOS5でも使えることは実証されてる。>>395は情弱の典型だから気にするな。
SIMロックフリー板見てみ。
ただし、端末の価格は高いぞ。

425:iPhone774G
11/10/12 09:51:41.55 0hGKMECJ0
中国に本物のアップルストアあります?

426:iPhone774G
11/10/12 10:04:03.38 /Ab0TuCY0
というかドコモはある程度廃れて欲しい気がする。スマートフォン市場拡大で回線パンパンだから少しでも減れば自分が使うときもっと快適になるだろう


427:iPhone774G
11/10/12 10:09:13.01 TwSbVJMu0
>>425
あるよね?

428:iPhone774G
11/10/12 10:45:48.64 3Qfz90ovP
機能的にはandroidでもいいんだけど、
実質ゼロ円のiphoneに比べると価格差がきついやね。

429:iPhone774G
11/10/12 10:46:49.54 2fbHg0qX0
茸→バカ
あう→田舎者、餓鬼、情弱
禿→アホ

430:iPhone774G
11/10/12 11:21:03.52 OuVSgSB80
>>5,6

まずiPhone買って使ってから書きこもうぜ、最低限


431:iPhone774G
11/10/12 12:12:50.57 bZWBd71P0
メールアドレス変えました
ってメールが今週末から来はじめるのかな

432:iPhone774G
11/10/12 12:33:50.72 vixEt8Y50
おっさん連中ってやたらdocomoマンセーの人多いよね
やたらAndroid使えるAndroidで十分とかアピールしてきて正直ウザい
そのくせいまだにdocomoからiPhone出ると信じてるし

433:iPhone774G
11/10/12 12:36:00.20 lbmX2wqO0
iPhone板にiPhone使ってないやつが沢山いる
まず、そこが問題だ

434:iPhone774G
11/10/12 12:43:21.99 Soxtz/xD0
とりあえずCDMA2000とかいう欠陥電波の時点であうは終わってるから論外
W-CDMAが一番だが茸で使おうと思うとコスト割高
結局禿orz

435:iPhone774G
11/10/12 12:44:43.82 krdn+GajP
Android厨のiPhoneへの嫉妬は気持ち悪い。
iPhoneユーザーはAndroidなんか問題視してないのに
Android厨はiPhoneにごちゃごちゃいちゃもんつけてくる。
Android厨は相手にしない方がいいよね。
自慢するのはキモいホーム画面だけ。

436:iPhone774G
11/10/12 12:46:20.09 letuTAmw0
>>434
アメリカ最大勢力のCDMA2000が欠陥ですか

437:iPhone774G
11/10/12 12:46:25.54 QXby5iQW0
>>432
俺がiPhoneしか使ってないと思ってるおっさんがギャラクシー自慢してきたけど
ガジェオタだからNexus S持ってて、いやーNexus S持ってるんでわかりますよーっていったら
その場の空気が…ってことがあったわ

438:iPhone774G
11/10/12 12:49:58.35 ZjjvUxRH0
docomoで、ガラケー使ってる奴は分かってる奴だと思う。実際、ガラケーの用途としてはベストなチョイスだよ。
でも、docomoのスマートフォン使ってる奴は情弱だよね。意味わからないし、それガラケーじゃ駄目なの?って
使い方しかしてない。


439:iPhone774G
11/10/12 12:52:03.57 ZjjvUxRH0
>>433

そうだよな。良く考えたら変な話だよ。


440:iPhone774G
11/10/12 12:53:05.71 6xk8pZu/O
>>432
社長が出さないって言ってるから無理だな

441:iPhone774G
11/10/12 12:55:05.71 6xk8pZu/O
>>434
禿は肝心の通信網自体が大欠陥だがな。


442:iPhone774G
11/10/12 13:11:48.04 BculBxCR0
docomoバカ、アンドロバカしかいない!

カスの集まりになってるじゃん!

そんなにiPhoneに嫉妬を!

あうかソフバンで買っちゃえよ!

iPhoneを!

443:iPhone774G
11/10/12 13:54:01.29 USk4JCU/0
>>441
つかってないことがまるわかりですな

444:iPhone774G
11/10/12 14:00:59.25 HnnGhtqX0
末尾オー。

445:iPhone774G
11/10/12 14:07:36.94 sQjMVv1w0
ドキュモはカス

446:iPhone774G
11/10/12 15:08:48.60 Soxtz/xD0
>>441
電話くる度にネット切断されるあうよりはまし

447:iPhone774G
11/10/12 15:35:21.99 kKzFHllD0
>>433
欲しくて仕方ないんだよ

448:iPhone774G
11/10/12 15:37:15.81 mO7PyTv90
>>441
はっはっは、わろすwww

449:iPhone774G
11/10/12 17:04:59.00 wDEqxO530
>>435
とか言いながらドコモやGALAXYやAndroidをディスったスレがapple板に乱立してるのはどういうことなの

450:iPhone774G
11/10/12 17:14:28.41 QhvGM9L+0
>>449
Macを作ったらWindowsにパクられた(?)という過去から
iPhoneを作ったらAndroidにパクられたなんて事になるのが許せないんじゃなかろうか
Apple板なんて、マカーの巣窟だからね

451:iPhone774G
11/10/12 17:18:50.22 ecXn02WDO
キングドコモがiPhoneごときで廃れるとか端からねがらwwww

452:iPhone774G
11/10/12 17:30:49.37 QhvGM9L+0
>>451
いつまでそんな事言ってられるか見ものだな
ギャラクシーが無くなったらdocomoは何を売るのか

453:iPhone774G
11/10/12 17:31:39.74 zVMKyCir0
14日、docomoのカウンターは静かなんだろね

454:iPhone774G
11/10/12 17:38:01.16 es8ABeDT0
逆に言うと、docomoが良いのは電波だけ。
auとソフバンは追随できんわな。

455:iPhone774G
11/10/12 17:40:29.97 TcUy5SCy0
>>453
出ていく客でうるさい

456:iPhone774G
11/10/12 17:40:33.38 UU4dbdsP0
むしろ回線空くからsimフリーで茸使ってるやつ大勝利

457:iPhone774G
11/10/12 17:44:18.26 mqhKVYaH0
ポケットに入れといたら勝手にロック解除はするはアプリは起動するはどうなってるのAndroid?

458:iPhone774G
11/10/12 17:46:31.35 3E1XI2jB0
ドコモは未だお役所体質が抜けないから変わらないと思うよ。
経営陣が組合べったり、危機感なしなんだろ。

459:iPhone774G
11/10/12 18:01:15.80 aNhmdIkB0

docomoって、老害、保守人間、韓国好き、しか使ってないイメージだわ。

ガラパゴスメーカーだよね?



460:iPhone774G
11/10/12 18:15:34.46 QhvGM9L+0
ユーザーも大体保守人間
キャリア変えるのが面倒だとか、スマフォ難しそうって言ってる主婦の人とか
キャリア変えるのが面倒な40歳以上の人が去ったらdocomoも終わりだな
それまでに終わる可能性も充分あるが

461:iPhone774G
11/10/12 18:25:45.63 J/Mn/sxF0
>>459
あながち間違いじゃないが2CH脳乙と言わざるをえんな。

462:iPhone774G
11/10/12 18:54:16.77 1YegQ+91O
ギャラクシーが駄目になったらアップルさんの条件のんで
iPhone売ればいいんじゃないの

463:iPhone774G
11/10/12 18:55:55.42 Soxtz/xD0
禿→ちょん
茸→オワコン
あう→オワコン

464:iPhone774G
11/10/12 19:00:19.47 QU7LVIzm0
通話音声最強のドコモも捨てがたいよ

465:iPhone774G
11/10/12 19:06:49.62 vixEt8Y50
>>464
実際使い比べてそうでもないけどな

466:iPhone774G
11/10/12 19:30:04.19 wDEqxO530
スティーブジョブズ特集がクローズアップ現代ではじまるぞ

467:iPhone774G
11/10/12 20:03:37.68 1YegQ+91O
どうでもいいわそんなカス野郎

468:iPhone774G
11/10/12 20:15:45.23 Soxtz/xD0
都心では禿と茸はそんなに変わらん
あうは一番糞だがな

469:iPhone774G
11/10/12 20:28:37.80 q9z5zOnC0
docomoでiPhone言ってるけど実際はMVNOでつかうやつが大半なんだろうな

470:iPhone774G
11/10/12 20:53:39.05 VSB/tmkK0
CDMA規格は密集地向けじゃないからな、まあEV-DO Advanced始まったら関係無いが

471:iPhone774G
11/10/12 21:03:03.65 vUplbEC+0
僻地あう
都市部docomo
地方都市ソフバンで
仲良くやろうや
いい加減こんなやりとりみたら
ジョブズが泣くわ

472:iPhone774G
11/10/12 21:07:53.35 bZWBd71P0
死人に涙なし

473:iPhone774G
11/10/12 21:29:48.15 a8geT4D3P
ジョブズなら爆笑するんじゃね?

474:乱立誘導
11/10/12 21:50:04.09 IAimansv0
ドコモからiPhoneが出る可能性、ゼロに。
スレリンク(iPhone板)l50


475:iPhone774G
11/10/12 22:15:42.66 Uz5hzNyZ0
>>421
テレ東の番組でやってた、
ソニーのウォークマンを思い出した。

ウォークマンが月間シェアを取ったとかの話だけど、
ライバルのiPodの新製品が出るから市場にはブツがなく、
買い控えがあったからなのにソニーはマンセーしてた。
iPodを使ってた人はiPhoneに移行してる人が多かった。

476:iPhone774G
11/10/12 22:38:31.26 TwSbVJMu0
>>475
たしかにiPod発表前でしか首位に立てないソニーのウォークマンを思い出させるものがありました
その度にiPod失速かって記事が出るんだけど、iPodが発売されるとあっちゅう間に元の木阿弥w

477:iPhone774G
11/10/12 23:12:51.06 Khk/Zvu00
docomoからiPhone出るの待ってたけど、もう待つ必要も無くなったたけ。
さようなら…docomo…。

478:iPhone774G
11/10/12 23:41:03.40 1f64ogUR0
ドコモみたいなお役所企業にiPhoneなんて無理。
頭の固い連中にはiPhoneの思想なんて理解できやしない。
Androidですら、ガラケー化してしまったんだしな。


野田総理は復興財源を捻出のためにJT株を売るみたいだけど、
ついでNTT株も売って完全民営化して、頭の柔らかい人材をドンドン取り入れるべき。
NTTが半官半民である限り、日本に真の意味での「通信の自由化」はあり得ない。

479:iPhone774G
11/10/13 00:00:23.29 GOS1+VyX0
>>478
完全なステレオタイプな見方で笑った

480:iPhone774G
11/10/13 00:10:25.51 wOLfW3LV0

ドコモがへたにiPhone扱うと、くだらない変更をバンバン入れてサイテーの携帯電話にしかねない。
iPhoneは携帯電話ではなく、ネット機能の充実した情報Padだと言うことを理解できないだろうな。



481:iPhone774G
11/10/13 00:34:06.60 8uPVr/9B0
>>478
規制のタガが外れたら、やりたい放題で、他のキャリアを全部潰すんじゃないか

482:iPhone774G
11/10/13 00:46:37.90 kHJifCiFP
>>480
マジレスすると、
ドコモは「情報Padだと言うことを理解できない」んじゃなくて
どうしても「携帯電話の1機種」ということにしたいんだよ
儲けが減るからな

483:iPhone774G
11/10/13 00:52:48.99 u1irVjkh0
iPhoneと2台持ちだが

iモードは切っている。


484:iPhone774G
11/10/13 00:57:40.47 wu+mFWqs0
まあNTTとの取引先などは、気を使ってフレッツ光・docomoを
実際に使ってるみたいだし、正直iPhoneほぼ全く見ないんだろうな。

485:iPhone774G
11/10/13 00:58:10.31 jkN9GPCN0
フラッグシップが韓国製ってのが終わってる。
つか、iphoneもAndroidも米国製…

頑張れ日本?x203C;

486:iPhone774G
11/10/13 02:55:17.42 kHJifCiFP
しかし日本製を普及させるとガラケーと言われる

487:iPhone774G
11/10/13 08:32:04.02 FwEsXtpf0
つーかSIMフリーで売ればなんら問題ない

やっぱ禿が林檎に土下座してるのか?

488:iPhone774G
11/10/13 08:58:29.52 3KnPSacN0
>>416
iPhone板で何言ってんだお前はw
パクリ哀チョンでも使ってろよ

489:iPhone774G
11/10/13 10:27:49.34 pyWX2jDQ0
ドコモのiPhone5皆買うんでしょ
多分A6載りますよ


490:iPhone774G
11/10/13 10:37:17.11 yplwNk1V0
一度iPhone使ったらアンドロイドなんて絶対に使えない。
山田社長、Apple行って地面に頭こすりつけてこいよ!アンチDoCoMoのジョブズがいなくなったから何とかなるかもしれないぞ。
無理なら俺はDoCoMoを去るわ。

491:iPhone774G
11/10/13 10:38:38.04 E4DShvFL0
そもそもAndroid端末でもアイモード使えてるん?

492:iPhone774G
11/10/13 11:54:13.10 MORK4K3GP
>>490
ジョブスの遺言状に「サムスンとドコモは許すな」と書いてあるかもよ。

493:iPhone774G
11/10/13 13:48:30.45 wOLfW3LV0

ドコモの首脳陣は、とっくにiPhoneの開発者版等の情報に接してるはずなのに、
何の対応もしなかった点が情けない。
回線品質さえ良ければ良い、と考えてるのは、過去、日本の家電メーカーが品質さえ良ければ売れるはず、
と信じながら世界市場から次々と敗退していった姿にダブる。


494:iPhone774G
11/10/13 14:25:19.88 2WDpKH/20
>>491
使えないよ

495:iPhone774G
11/10/13 14:39:21.18 mvAo42310
>>491
使えないけど、iチャネルやEエブリスタなどの、
iモード由来のガラケーサービスをプリインストールアプリ(削除不可)という形で提供してる。

496:iPhone774G
11/10/13 16:54:04.58 99hdhWs00
予想通りimodeゴリ押ししてたんだな
10年超えたけど見切って正解だったわ。


497:iPhone774G
11/10/13 18:46:27.47 YnXubrS40
iPhone4S 祭り!PART1
スレリンク(iPhone板)
ナイトライダーkitt vs iPhone4S siri

498:iPhone774G
11/10/14 13:19:08.66 4RDy12iR0
もうdocomo無理。

499:iPhone774G
11/10/14 13:25:30.15 UiOcgQUOO
ジャイアンが
のび太とスネオにいじめられてる感じですね?

500:iPhone774G
11/10/14 14:34:50.41 WEANbM8Vi
docomoなんて創業当時天下のNTTのお荷物高給取り達が大量に左遷されてきたんだもんな。
そりゃあ頭カチンカチンのカスだらけだわ。


501:iPhone774G
11/10/14 18:50:18.52 aFHuiaDy0
>>500
左遷じゃない、NTTは天下りの巣窟だよ。

502:iPhone774G
11/10/14 19:44:10.15 Bal3tDma0
昔はドコモってステータスがあったのに、現在はバカにされる対象でしかない。
企業努力の方向性を間違えるとこうも衰退するのだという見本でしかない。

503:iPhone774G
11/10/14 23:19:20.06 6bLmb8rPP
反撃するのに何年かかってるん?w

504:iPhone774G
11/10/15 05:49:38.21 6np/rt6AO
最近思う。もしかしたらdocomoは今もシェアでは大多数を占めるガラケー中心で
シェア維持を考えてるんじゃないか?
スマホはハナから仕方無く出してるだけでauとSoftBankがスマホに全力を傾けている内に
ガラケー難民をdocomoが吸収するとかマジで計算してそう。

505:iPhone774G
11/10/15 06:11:34.08 UopB1sKaP
docomoは業務用端末もかなり強いから
必ずしもiphoneを取り込む必要性は無いんだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch