SIMロックフリーiPhone購入の話17at IPHONE
SIMロックフリーiPhone購入の話17 - 暇つぶし2ch200:iPhone774G
11/10/10 20:08:48.43 jCH+j10w0
109 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 00:15:20.18 ID:FlnWKWWt0 [1/3]
au版iPhoneはSIM使うかどうかって発表されたっけ?
SIM使うんならSIMフリー機として使えそうだけどね。
auロック版でも海外GSMエリアでのローミングは出来るはずだから、CDMAとGSMが共存出来ないワケはないもんな。

ところでSIM使うCDMAって世界中でもauだけ?

129 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 06:50:20.69 ID:FlnWKWWt0 [2/3]
結局、海外では現地SIMで日本ではauっていう使い方は可能なの?


198 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 20:04:00.30 ID:FlnWKWWt0 [3/3]
>>147
何で?
公式発表ってあった?
ダメな理由をみんなが理解出来るように証拠に基づいて提示して下さい。

USのAppleのHPは証拠になってないからダメだよ。
CDMA&SIMという変態仕様のauがある日本とは事情が違うから。

201:iPhone774G
11/10/10 20:21:49.36 FlnWKWWt0
>>199

>で、君はどこからSIMフリー機を仕入れるんだ?Japanか?ん?

何でSIMフリー機が日本で手に入るの?

「海外では現地SIM、日本ではauのSIM」という使い方がSIMフリー機で出来ない理由を教えてほしいだけなんだけど。

202:iPhone774G
11/10/10 20:25:11.80 DygunHwC0
>>201
SIMフリー端末を持ち込んでauが対応SIMカードを出してくれたらできる
ところでauってiPhone用のSIMカード単体で出してたっけ?


203:iPhone774G
11/10/10 20:28:04.43 22I1sN7b0
docomo、っていうか日本通信SIMだと
プッシュつかえるの?

GMAILがプッシュできるなら、SIMアンロック買いたい

204:徹
11/10/10 20:32:14.62 K6OyPnMwI
Appleは今、マルチSIMの特許出願してるんだよねぇ
海外では導入されてるんだけど
やっぱり、日本の携帯会社はそういうことしないのか

マルチSIMの方がSIMフリーよりは利便性がある
1契約で複数のSIMを使えるからな

205:iPhone774G
11/10/10 20:33:59.12 VNsKcwFN0
後ろめたいと思わないのかよ
脱獄よりひどいぜ

206:iPhone774G
11/10/10 20:36:04.89 tsos3udq0
>>203
使えるよ。アカウントを追加する時、Microsoft Exchangeを選択して。
詳細はググると出てくるはず。
Google Appsでもいける。

207:徹
11/10/10 20:37:14.04 K6OyPnMwI
AppleがマルチSIM導入して
日本に広めてくれると助かるんだけど
ユーザーはスマートフォンなんかより、安さと利便性の方を重視してるから
そっちに顧客が増えれば、他の携帯会社も同じ方式を導入するようになるだろうし

208:iPhone774G
11/10/10 20:37:29.31 r/XQrQdc0
>>205
おまえずいぶん必死だな
スレリンク(iPhone板:651番)


209:徹
11/10/10 20:45:37.85 K6OyPnMwI
SIMフリーの便利さといえば、簡単に携帯会社を乗り換えることが出来ることにあるだろう

新しい端末を異なる携帯会社毎に購入する必要もなく
SIMフリーになっている端末だけで、後は乗り換えた会社のSIMを購入するだけでいいのだ

こういった使い方をさせてもらえるという点において、EMobileの端末は他の携帯会社より優れている

安くて早いSIMが発売される都度、新しい携帯を買うことなく乗り換えが可能なのだ

210:iPhone774G
11/10/10 20:49:34.62 m6zIl7eEP
>>205

スレリンク(iPhone板:651-番)

全然後ろめたくない。まともな回線を提供しないキャリアが悪い

211:iPhone774G
11/10/10 20:59:03.21 ScAnNqY60
iPhone 4SをKDDIで買わないとKDDIはMicroSIMカード(みたいなものw)を発行しないなら、譲ってもらったiPhoneや、中古で買ったiPhoneもKDDIでは使えない(登録できない)という事になるのかな?

212:iPhone774G
11/10/10 21:23:56.54 tTDR4cSv0
KDDI物なら中古でもショップに持ち込めばいけるんじゃない?
問題はソフトバンクで買ったものの扱いか

213:iPhone774G
11/10/10 21:24:51.45 FlnWKWWt0
>>202
何だ。結局出来るのね。
出来ないって言ってた人は何であんなに必死に出来ないって言ってたの?

仮にauが持ち込みを認めてくれないなら、一回auでiPhoneを契約して、そのSIMカードを別で買ったSIMフリー機に挿せばOK?
余った端末は売れば良いね

214:iPhone774G
11/10/10 21:27:05.73 rE+8rhbT0
auはSIM差し替えでも登録がいるんじゃなかったっけ?
(IMEIと電話番号の紐づけが必要だったと思うけど)

215:iPhone774G
11/10/10 21:39:24.24 1ikjpRCM0
思ったんだが、
今後、海外在住でSIMフリーiPhone 4S使ってた奴が帰国したとして、
日本でも引き続き使いたいって奴が出てくるだろ?
今まではSB、Bモバ、ドコモの選択肢だったのが、auも加わることになる。
auを選んだ場合、auは今や林檎正規契約キャリアだから、その個人と契約を断る理由が無いよな?
だから、発売直後は無理だったとしても、何らかの方法で契約出来る、使えるようになると思うんだ。
もし、断られるとしたら、それが端末の仕様の問題なんだろな。

216:iPhone774G
11/10/10 21:41:32.21 0VoyWSzr0
>>213
202も「出来ない」というニュアンスでそれを書いてるだろ。できないよ。
GSM/WCDMAに紐付けされるかCDMA2000に紐付けされるかは売ったキャリアが
どこかで決まるんだから、前者のものは持ち込んでも何もしてもらえない。

217:iPhone774G
11/10/10 21:42:58.64 G0rCVkQF0
>>213
auは登録が必要、auの中古はたぶん書換できるだろうけど
SIMフリーでそれができるかどうかは分からない

218:iPhone774G
11/10/10 21:43:15.68 BMmOs2CK0
アンロック版があう対応かどうか知らんが、
何処も普通に使えるよ

219:iPhone774G
11/10/10 21:44:10.19 BMmOs2CK0
あうロックされたら笑えんw

220:iPhone774G
11/10/10 21:45:15.61 66jHRtGf0
ID:FlnWKWWt0
まじやばいw
どこまで笑わせてくれるんだろうw

221:iPhone774G
11/10/10 21:54:59.30 u+HjVFuS0
>>220
うん、もう必死すぎて疲れますわ…

222:iPhone774G
11/10/10 22:00:42.44 IAaAv/dw0
パンシスで予約した4Sがいつ出荷されるのか?

223:iPhone774G
11/10/10 22:04:35.48 iWbsueWd0
>>215

>今後、海外在住でSIMフリーiPhone 4S使ってた奴が帰国したとして、
>日本でも引き続き使いたいって奴が出てくるだろ?
>今まではSB、Bモバ、ドコモの選択肢だったのが、

今まで、ソフトバンクはNGだったような。
これからもNGのはず。

224:iPhone774G
11/10/10 22:09:30.89 r/XQrQdc0
>>223
NGじゃないけど月々割がないから損だよ

225:iPhone774G
11/10/10 22:12:28.48 R2mSX9D90
>103
VATは返してもらえるはず。
店で買うときに書類くれって言えばいい。
>106 に書いてあるのは「does not apply to Internet Sales」
ネット販売の条件。よく読めよ。

ちなみにヒースローで現金もらわないでカードに返金してもらうのも可能。
現金は1件につき5ポンドとかかなり手数料取られるけどこちらは無料。
ただし要郵送。

226:iPhone774G
11/10/10 22:16:03.99 NQQjmYWK0
handtecでオーダーしようか迷い中
発売されて評価聞いてからのがいいかな?
初期ロットもちと心配・・・
4みたいなアンテナ感度の問題は解決されてるのかね

227:iPhone774G
11/10/10 22:16:48.49 6fDmXdHPi
auロックな端末からSIM抜いて新品のまま売って、SIMフリー買ってきて使えばええやん


228:iPhone774G
11/10/10 22:21:31.36 zUvpEQnD0
>>215
意味ワカンネ。

そんな虫のいい要求を受け入れるキャリアは
世界中のどこにもないと思う。

229:iPhone774G
11/10/10 22:37:34.91 BBFf6GQ30
なんか己の都合のいい様な解釈しかできない可哀想なのが居るな…

230:iPhone774G
11/10/10 22:38:30.87 0VoyWSzr0
>>227
CDMA2000キャリアから売られないとCDMA2000で使えないから
SIMフリーじゃ無理。

231:iPhone774G
11/10/10 22:38:33.52 r6Ar+5PF0
>>226

為替レートの関係でかなり高くないか?


232:iPhone774G
11/10/10 22:43:19.47 G0rCVkQF0
>>228
ん?、SIMのみ販売はほとんどのキャリアがやってるだろ?
CDMA2000では無理だろうけど

233:iPhone774G
11/10/10 22:47:46.57 cVCcvCzF0
>>222
香港版が発売され、しばらくしてからじゃね?年末~年明けになるんじゃないかなあ。
米版発売も11月以降だし、最速はUK版かなと予想。

234:iPhone774G
11/10/10 22:52:18.81 /up/23k/0
Micro SIMに3GS用の黒SIMを端末持ち込みでかえてくれるのだろうか。

235:iPhone774G
11/10/10 23:35:36.82 iYWmcq/j0
イギリスの田舎に嫁いだ姉ちゃんにメールしたら怒られた
そんな事より早く結婚しなさい、だと
送ってくれないみたいorz

236:iPhone774G
11/10/10 23:36:45.56 u+HjVFuS0
正しい.

237:iPhone774G
11/10/10 23:37:59.81 BBFf6GQ30
なんのことかと思ったら…ワロス

238:iPhone774G
11/10/10 23:42:02.61 Nua+MZZI0
転送くらいしてくれてもよくないか?
iPhoneと結婚はまったくの別問題だよ!

239:iPhone774G
11/10/10 23:42:19.26 5vmO3b950
>>235
キウイと結婚したうちのねーちゃんも同じ反応だったw
まぁオーストラリアから仕入れてくれるって言ってたけどな

240:iPhone774G
11/10/10 23:56:53.98 +Ki/rImz0
お前ら全員俺の同志

241:iPhone774G
11/10/11 00:07:51.18 ztONirAR0
俺もシンガポールに住んでるにーちゃんに頼もうかな。

242:iPhone774G
11/10/11 00:21:58.93 nD/e/x0r0
俺も長野に住んでる妹に頼もうかな。

243:iPhone774G
11/10/11 00:22:04.68 eTkR7qKd0
AppleUKからsecurity checksのメールキター
パスポートとなんのコピー送ればいいんいいだ?
2) Recent Credit Card / Bank Statement showing card holder name, address
and card number. Please feel free to black-out any other
non-relevant information.
クレジットカードのコピー?
誰か教えてくださいお願いしますm(_ _)m

244:iPhone774G
11/10/11 00:31:44.96 3TbkYagO0
>>243
> 2) Recent Credit Card / Bank Statement showing card holder name, address
> and card number. Please feel free to black-out any other
> non-relevant information.

2) 契約者のカード番号または氏名住所が確認できる最新のクレジットカードまたは銀行の証明書。他の部分は消してかまわない。



245:iPhone774G
11/10/11 00:40:47.71 oJ+BY1ey0
送り先どこにしたの?

246:iPhone774G
11/10/11 00:54:51.15 XH4wUfEH0
>>213
そこまで言われたら、為してみたいとわからないからお前為してみろよ。

247:iPhone774G
11/10/11 00:56:36.12 eTkR7qKd0
>>244
日本語の明細書しかないけどいけるのかな?
>>245
Londonの知り合いのイギリス人宅

AppleHKの時は問題なく行けたのにな…

248:iPhone774G
11/10/11 01:05:57.64 MLsi01o80
>>247
その知人に買わせればよかったんじゃないか

249:iPhone774G
11/10/11 01:14:32.16 eTkR7qKd0
>>248
お金の貸し借りが発生するから出来るだけやめておきたい
カード会社か銀行で英文の書類を発行してもらわないといけないのか…5日以内に出来るのかな?

250:iPhone774G
11/10/11 01:40:24.78 YsbRXvtx0
>>249
もともとAppleUK上で日本で発行されたクレカの処理を想定していないんじゃないかな
銀行口座が絡んでいるのはデビットカード関係だと思う
日本語の明細書で仮に通用するとしても今はカード番号の殆どがマスクされているから使えない気がする
仮に英文の証明書が発行できるとしても1週間やそこら普通は必要

251:iPhone774G
11/10/11 01:56:13.58 vUaHt0bD0
>>213
おまえ往生際が悪すぎるぞ
auのはW-CDMAでいうSIMカードじゃないのに
そこまでしてauで使いたいんならauで買えばいいじゃねーか
なんでそこまでSIMフリーにこだわるんだ?カッコつけたいだけ?

252:iPhone774G
11/10/11 02:41:50.97 fhS1+M2Y0
>>213
必死すぎてワロタ
ただたんに見栄で欲しい逆コナン君だろう


253:iPhone774G
11/10/11 03:05:27.01 VrxJglxH0
勘違いして買って、使えなくて吠え面かくほうが面白いんだからほっとけよ
というかあらゆる点でSIMフリー版とauは関係しないんだから、
今後一切au関係はスレチ・スルーでいいだろ

254:iPhone774G
11/10/11 05:03:23.27 CIDHIKA50
store.apple.com/uk/help/payments/card_payment

ここみれば、billingadressとshippingaddressが異なる場合は追加の書類が必要になる場合があると書いてある。
しかもオーダーはイギリス国内からしか受け付けないとも書いてある。
イギリス国外のクレカは使えるけど、イギリス国外からのオーダーは駄目。
IPではねてるからイギリスのVPN使うといい。

255:iPhone774G
11/10/11 05:39:29.19 32lRvAbq0
アメリカの事情を必死で日本に持ち込もうとする禿げ工作員がウザ過ぎるなww
シネばいいのにw

256:iPhone774G
11/10/11 05:41:02.90 OebJxSF+0
>>213
ゴタゴタ言ってないでとにかく買えよ。
そして見返してみろw

257:iPhone774G
11/10/11 06:00:20.30 XJiAKU1d0
英国の法外なVATを考えると、転送を頼むよりも、
handtecの方が安いんじゃないか?

258:iPhone774G
11/10/11 06:00:59.40 U5huUeaY0
>>256
朝鮮人禿工作員が必死ww

259:iPhone774G
11/10/11 06:40:51.89 OebJxSF+0
兎に角ビビってないで高価なSIMフリー機の注文入れろやw
それか頭を下げて俺らみたいに素直にdocomo回線を使えww

260:iPhone774G
11/10/11 06:44:23.12 udOi+nB30
>>251
SIMフリーにこだわってるのは海外によく行くからじゃ?
オレも海外によく行って、日本ではauガラケーと4+bmobileだから、SIMフリーがauで使えると一本化出来てうれしい。
オレもそうだけど、仕事や家庭の関係でauから変えられない事情の人はたくさんいると思うから気になるよな。
まだ実機でダメだったという報告はないから、僅かな期待を持って人柱の報告を待ってるよ。

261:iPhone774G
11/10/11 06:49:36.06 CIDHIKA50
頭悪いなw

262:iPhone774G
11/10/11 06:52:25.83 nC01lJjw0
Give Me Unlocked iPhone4s !

263:iPhone774G
11/10/11 07:00:12.28 OebJxSF+0
原理的にも運用も安全だとあれだけ刷り込まれていた原発があんな事になる位だから、CDMAは使えないよってAppleが言っても信じられないという気持ちは分からなくもないなw

264:iPhone774G
11/10/11 07:21:04.90 4Jl4ctgo0
>>260
だから-
auのCDMAでは使えないの。
使えるのはdocomo,SoftBankとかが使ってるGSM(3G)のみ。
公式でもそうアナウンスされてるんだから無理だよ。

265:iPhone774G
11/10/11 07:37:32.44 iHCEgGkB0
以下の文章を日本語に訳しなさい。(20点)
The unlocked iPhone includes all the features of iPhone but without a contract commitment.
You can activate and use it on the supported GSM wireless network of your choice, such as AT&T in the United States.*
The unlocked iPhone 4 or iPhone 4S will not work with CDMA-based carriers such as Verizon Wireless or Sprint.


266:iPhone774G
11/10/11 07:50:26.88 G3uDBXz50
docomoで使えばいいじゃない。
じゃなければ、ビーモバイル。

267:iPhone774G
11/10/11 07:58:23.68 cDg7L/CRP
>>266
So-net モバイル 3G も忘れないでください。
これ使ってる人いるんだっけ?2年縛りなので特攻できない
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
グローバルIPかどうなのかが興味ある


268:iPhone774G
11/10/11 08:18:41.81 dVVXZKLP0
昨日handtecに注文いれた64GB白 グーグルチェックアウトで 午前中にポチってから注文請けメールは9時間後にきたよ
64GBは需要少なそうなんで12月には手に入るだろうと勝手に思ってる 


269:iPhone774G
11/10/11 08:31:28.40 nNF/sE7e0
SIMフリー携帯のメッカ 香港の先達廣場では、今週末にiPhone4Sの並行輸入品が
ごく少量入荷予定だが、香港Appleストアでしばらく取り扱い予定が無いことから
4SのSIMフリー版は64GBモデルで20000香港ドル(約20万円)程度になる可能性が
高いと香港紙の報道

URLリンク(ww1.sinaimg.cn)

270:iPhone774G
11/10/11 08:35:29.20 loyfVN200
香港でわいつ頃なのかなー
待ち遠しい

271:iPhone774G
11/10/11 08:55:27.69 Gtm/5/c8O
パンツの機体は香港産か?UK経由?

272:iPhone774G
11/10/11 09:03:52.55 smR3RL1Ji
CDMAでSIMフリー機が使いない理由は、
ネットワーク側への登録が必要だからなのか?
auショップに持ち込んでゴルァしても無理?
そこでロック掛けられたら、元も子もないが

273:iPhone774G
11/10/11 09:06:43.22 OIZ3AiuZ0
>>266
B-mobileは海外パケットに対応していないのがな。
土日と重なってショップが閉まっているときに困ってしまう。

274:iPhone774G
11/10/11 09:07:25.18 jmoBHb2r0
しつこいな(´・ω・`)

275:iPhone774G
11/10/11 09:10:21.21 Y4YzzVgl0
パンツって香港だよな?

276:iPhone774G
11/10/11 09:13:13.33 cDg7L/CRP
>>273
空港は発着さえあればほぼ24時間売ってるから、
空港でとりあえず買うってのは?
成田あたりでも売ってるよね?せっかくのSIMロックフリーなんだし。
海外パケットローミングに一日2000円以上払うなんて高すぎ

277:iPhone774G
11/10/11 09:41:25.69 OMBrAV630
パンツは早く(10月)に入荷して値段が高けりゃ並行輸入品だろ。初期の並行輸入品は16Gですら10万するらしい
でも待ってりゃ必ず香港産が入ってくる。
11月~1月あたりになるだろうが

278:iPhone774G
11/10/11 10:04:10.31 UDMKkgAG0
>>271
expancysで買ったiPhone 4はMC~ZPでした。
ただし買ったのは発売日ではありません。


279:iPhone774G
11/10/11 10:28:59.04 Gtm/5/c8O
>>277-278
なるほどサンクスコ。32GB予約したんだが10万下回るまで様子みるか

280:iPhone774G
11/10/11 10:51:23.66 tym/p7Mr0
なんだかまた4SのRAMが512MB?って噂がでてるね。ルモア方面。

281:iPhone774G
11/10/11 10:59:28.53 CIDHIKA50
1Gとか言ってる連中が馬鹿杉るだけ。
iOSデバイスはPCみたいにRAMチップが基盤に刺さってる訳じゃないんだから。
socのA5に集積されてる。
A5使ってる時点でRAMは512Mb確定なの。

282:iPhone774G
11/10/11 11:09:22.67 UtmBoiAy0
そもそも1Gなら公表するがな(・ω・`)
プレゼンでアナウンス無い時点で512確定

283:iPhone774G
11/10/11 11:31:08.42 rQVlynYD0
AppleのサイトをiPhone4で見てると強烈に遅いけど、4Sでサクサクなら
別に512MBでいいわ

284:iPhone774G
11/10/11 12:08:57.16 IZkl9Ar40
eBayで買うのが最速のような気がしてきた。

285:iPhone774G
11/10/11 12:14:41.25 U5huUeaY0
>>265
アメリカの事情を必死で日本に持ち込もうとする禿げ工作員がウザ過ぎるなww
シネばいいのにwww

286:iPhone774G
11/10/11 12:18:04.34 w7tEHGED0
つーかVerizonは現在と同じくマイクロSIMを引き続き発行しないんだよ。
その仕様に合わせたアップルストアのアメリカ人向けのアナウンスじゃん。

287:iPhone774G
11/10/11 12:28:10.86 XX2cA6by0
まぁそこまでしつこく言うなら、当然の事だが他人に頼る事なく、自分のリスクで試してみろよw

288:iPhone774G
11/10/11 12:47:22.48 kHa3BcCo0
Yahoo!オークションの現在の動きを見たら冷静になってきた。
落ち着いて来るまで待つことにした。

289:iPhone774G
11/10/11 12:55:39.63 XX2cA6by0
4Sなんてもう出てるのか?!

290:iPhone774G
11/10/11 13:03:08.44 OVIkD/Cx0
>>289
15万以上な
当然予約だけの状態なのでリスクありまくり。
つーか、規約違反だよなw

291:iPhone774G
11/10/11 13:25:22.09 Zf08RzmJ0
ひでーなw

292:iPhone774G
11/10/11 13:34:20.44 GnYzGVONP
基本的な質問でスマソ。
たとえば、そふとばんくで、ロックの普通のを、
3GSからの買い換えで購入。
→1月くらいに香港辺りで霜降りを購入。
→SIMカードを入れ替え
→ロックのをヤフオクで売る
したら、ソフトバンクから「おまえダウト!」って言われちゃうの?
回線停止とは言わないけど、パケ料金が青天井になるとか?

293:iPhone774G
11/10/11 13:38:27.16 nu/8RYJCi
>>277
カナダ版が安いからそんなに高くならないのでは…

294:iPhone774G
11/10/11 13:46:00.41 bLhqIwWm0
>>268
多分余裕で来週には来るよ。
パンスは年末確定ぽいけど。

295:iPhone774G
11/10/11 14:07:35.32 80z1lU+T0
キャリアがSIMロックをかけていない国のCDMA事業者がiPhoneを売る場合にどうなるんだろ。
例えば、中国や台湾。

296:iPhone774G
11/10/11 14:07:57.16 s6lqEs9s0
ふり

297:iPhone774G
11/10/11 15:02:28.56 8v3IJKcV0
>>292
恐らくそのとおり。
実際やって研究してみたら?

298:iPhone774G
11/10/11 15:04:41.77 nDlsthsT0
>>292
なんないだろ
テザリングも出来ないけど。

299:iPhone774G
11/10/11 15:11:21.45 i4+CJHM+O
>>292
そのSB版を売り払うまでに端末代金
完済しておかないと赤ロム扱いなるから注意

300:iPhone774G
11/10/11 15:11:48.35 CIDHIKA50
>>292
なる訳ねえ。

301:iPhone774G
11/10/11 15:19:16.17 nu/8RYJCi
7万くらいで買えたら良いなぁ

302:iPhone774G
11/10/11 15:22:26.91 2OTAtwWZ0
俺は現地の友人に送ってもらうから、日本で買うより安く済むよ。
64GBを65000円で売ってくれるってさ。

303:iPhone774G
11/10/11 15:51:01.58 Zf08RzmJ0
それは無いな。友人が損こくのか?

304:iPhone774G
11/10/11 15:55:09.80 2OTAtwWZ0
>>303
送料はもちろんこっちが負担するよ。
端数は別に気にしないし。

305:iPhone774G
11/10/11 16:15:27.65 tym/p7Mr0
それAT&Tロック。。。。

306:iPhone774G
11/10/11 16:26:20.63 xpLgsKy0P
カナダ在住の友達かも知れないじゃん。
おれもカナダに友達欲しかった。日本にもほとんど居ないけど。

307:iPhone774G
11/10/11 16:27:14.75 qoBm+/CH0
単純に定価$879の今のレートの円換算だろ。
発送費がいくらになるのか知らんが。

308:iPhone774G
11/10/11 16:28:34.47 Zf08RzmJ0
カナダの64GBの値段知ってるの?
州にもよるかも知れんが、バンクーバーだと12%上乗せさせられるみたいだし。

309:iPhone774G
11/10/11 16:29:13.08 nQVIivZu0
カナダの転送業者で大丈夫なのないかな。
iPad2みたいに規制されるのは目に見えているしなぁ。
expansysで64GBがいくらになるかな…

310:iPhone774G
11/10/11 16:40:21.43 o2z7v2wH0
UKのApple storeでは1-2週ってなっているから、UKでは結構手に入りやすいのかな?Handtecで買うと早く手に入る?
Handtecって何処から仕入れるのか知ってる人いますか?

311:iPhone774G
11/10/11 16:41:20.59 bSkgRevs0
在庫は潤沢だそうだ。

312:iPhone774G
11/10/11 18:44:59.93 Gtm/5/c8O
Handは謎部分多いから人柱さんがレポくれるの待つわ。

313:iPhone774G
11/10/11 19:08:44.07 OebJxSF+0
64GBで65000円…

計算式を書いてみてよ。

314:iPhone774G
11/10/11 20:02:19.01 oxAJbQVc0
>>312
どこらへんが謎?
今回はじめて使ってみようと思ってるんだけど

315:iPhone774G
11/10/11 20:07:32.32 Myi7wi690
64Gで65000円なら余裕で買うわー
512MBでも

316:iPhone774G
11/10/11 20:18:20.21 bEvLUvuV0
4S 16GBが?617か・・・安く見える。あら不思議w

317:iPhone774G
11/10/11 20:36:51.20 oR4Zs0ZM0
>>254
僕もUKのオンラインストアで申し込んだけど。日本から。処理中で特に問題無く14日までの出荷になってるよ。

318:iPhone774G
11/10/11 20:38:30.67 bSkgRevs0
>>317
どうやって注文を完了させるの?

319:iPhone774G
11/10/11 20:39:16.39 gRwuqK+m0
うん

320:iPhone774G
11/10/11 20:47:03.35 oR4Zs0ZM0
>>225
教えてくださいくれてありがとう。オンラインストアなんだけど、リアルストアでお願いすればよいのだろうか。書類。リアルストアによってチャレンジしてきます。

321:iPhone774G
11/10/11 20:48:15.79 Myi7wi690
なんかここの住人に頼んで手に入れてもらった方が早そうだw

322:iPhone774G
11/10/11 20:51:14.78 oR4Zs0ZM0
>>318
注文は完了してるよ。注文受け付けましたメールも届いてる。

323:iPhone774G
11/10/11 20:54:32.95 bSkgRevs0
>>322
イギリス国内の住所に指定したんでしょ。
日本に送ることは無理なのでは?
郵便番号が入力できないよ。

324:iPhone774G
11/10/11 20:55:16.24 OebJxSF+0
うむ。

325:iPhone774G
11/10/11 21:01:30.19 xlR+UPVy0
海外ストアにプレオーダーかけた方。
注文の時に数量規制あった?
カナダは1注文2台までかね。
別注文で更にいけるかな?

326:iPhone774G
11/10/11 21:01:50.22 oR4Zs0ZM0
>>323
そう。家族がイギリスに住んでるので。持って帰ってくる時のVAT返してくれるかが問題。高いですよね。VAT


327:iPhone774G
11/10/11 21:11:02.54 9/jCssi70
handtecで白の32GB注文してみました
いつとどくかなー

328:iPhone774G
11/10/11 21:14:43.43 bSkgRevs0
来年になれば、日本でもSIMロックフリーがでるかもね。
AppleStoreのねえちゃんも、はっきり否定しないし。

329:iPhone774G
11/10/11 21:17:42.54 PVr6pTYA0
>>328
Apple Storeのスタッフなんて何の権限もないんだから、肯定も否定もするわけないだろ。

330:iPhone774G
11/10/11 21:19:38.51 CIDHIKA50
ワロタ

331:iPhone774G
11/10/11 21:20:00.93 OebJxSF+0
ワロタ

332:iPhone774G
11/10/11 21:23:47.15 4VUa5sHu0
>>327
レポよろ~

333:iPhone774G
11/10/11 21:32:10.26 tym/p7Mr0
Storeのおねえちゃんが一人でThink Different。

334:iPhone774G
11/10/11 21:41:27.26 bSkgRevs0
輸入するなら、どこが良いんでしょうか?

335:iPhone774G
11/10/11 21:41:51.93 bLhqIwWm0
税金で100£近くって免税されなきゃ買ってられん。

336:iPhone774G
11/10/11 21:43:05.68 4Jl4ctgo0
>>334
安心の香港版がどうなるのか分からない状況。

337:243,247,249
11/10/11 21:44:18.76 YrcwQqux0
>>317
日本で発行されたクレジットカードですか
また、お届け先名義とクレジットカード名義は同じですか?

338:iPhone774G
11/10/11 21:47:47.67 4Jl4ctgo0
28日になれば俺だって…

339:iPhone774G
11/10/11 21:51:00.26 IfhTWfh70
ebayで出品されてる$700/台の4S 64gbは怪しい?
日本に対してもshipping freeになってるんだが…

340:iPhone774G
11/10/11 21:53:28.80 bSkgRevs0
香港版は安心なんですか。なぜ?
そろそろ予約を受け付けるのですかね?

341:iPhone774G
11/10/11 21:57:09.77 4Jl4ctgo0
>>340
宣伝っぽくなるので社名は出さないけど実績のある代行業者がある
私もiPhone4を買うときにお世話なったし、去年4を買った人はそこが多いと思うよ。

342:iPhone774G
11/10/11 22:00:27.62 Myi7wi690
expansysな

343:iPhone774G
11/10/11 22:05:10.93 oR4Zs0ZM0
>>337
日本のカードです。送り先はカード名義とは別。でも、家族だけど。

344:iPhone774G
11/10/11 22:08:22.61 N9a56Q6+0
>>321
いくらなら買う?

345:iPhone774G
11/10/11 22:08:39.88 CIDHIKA50
VATは返せねえよって書いてるじゃんw

346:iPhone774G
11/10/11 22:08:40.40 bSkgRevs0
>>341
>>342

なるほど。
いまHPを見ましたが、良さそうですね。

347:iPhone774G
11/10/11 22:09:46.33 r4yl4GIM0
>>344
俺なら64GBのホワイトなら9万までだせるな

348:iPhone774G
11/10/11 22:17:07.15 YdeHWu8A0
Handtecはいつ発送になるかなー

349:iPhone774G
11/10/11 22:46:15.09 OebJxSF+0
>>347
虫が良すぎw

ヤフオク見てみろよ、白だって確実に11万以上つけるぞ。
(ちなみに今,黒64が199980円で落札された・・・・←個人的には、流石にこれは行き過ぎだなぁ)

350:iPhone774G
11/10/11 22:53:40.61 MLsi01o80
>>349
なにそのご祝儀相場みたいな落札額はw

351:iPhone774G
11/10/11 22:56:23.71 4VUa5sHu0
URLリンク(jpcnblog.iza.ne.jp)

352:iPhone774G
11/10/11 23:00:01.33 OebJxSF+0
現在の相場は白64で12万前後,黒64で14万前後ってとこだろうか。
まだサンプル数が少ないけど。

1ヶ月経っても良くて1万位しか落ちないんじゃない?

353:iPhone774G
11/10/11 23:11:05.12 o2z7v2wH0
614 名前:iPhone774G [sage] :2011/10/11(火) 22:38:22.93 ID:TVtRkaw00
ドイツ来た
URLリンク(taisyo.seesaa.net)

UKもこいこい

354:iPhone774G
11/10/11 23:11:53.36 XJiAKU1d0
>>352
mjd? handtecでもっとたくさん買おうかな。

355:iPhone774G
11/10/11 23:17:21.06 dIug4go30
>>349
硬いこと言うなよ
お前と俺の中だろ(はあと

356:iPhone774G
11/10/11 23:19:46.29 o2z7v2wH0
メモリは512MBだって。

357:iPhone774G
11/10/11 23:32:47.67 +aZgu9yo0
4のSIMフリーも初めは12万くらいしてたぞ。32GBで。
もちろん時間が経つにつれ下がって来たけどさ。
今、4の32GBの新品が秋葉で8.3万くらいで売ってるところがある。
中古で6万台。

358:243,247,249
11/10/11 23:35:46.56 eTkR7qKd0
パスポートとか送ったらAppleUKからOrder Confirmationメールが来た!!
よかった皆さんありがとうございました。
あとは寝て待つだけです。
万が一に備えてhandtecで注文しておいたのどうしようかな…

359:iPhone774G
11/10/11 23:49:27.57 PVr6pTYA0
>>357
秋葉原のSIMフリー32GBは69800くらいが今の相場だよ。83000はぼってるところ。

360:iPhone774G
11/10/11 23:50:51.60 Ui2Qc1Vg0
NHK クローズアップ現代「世界を変えた男 スティーブ・ジョブズの素顔」
放送日 :2011年10月12日(水)
放送時間 :午後7:30~午後7:58(28分)
iPhoneなど革新的製品を次々生んだスティーブ・ジョブズ氏。知人の証言や秘話、かつてNHKが取材した貴重な映像や言葉を通し、
素顔と次世代へのメッセージを綴る。

【出演】ソフトバンク社長…孫正義,【キャスター】国谷裕子

361:iPhone774G
11/10/11 23:52:29.48 oMpGlUKi0
知り合いに頼んでカナダから転送してもらえそうなんだけど、
税金12%は良いとして、送ってもらうときの注意点ってある?
リチウム電池が厳しくて携帯とか受け付けてくれないかも、
って書いてあったりするので。
経験者の皆様、よろしくお願いします。


362:iPhone774G
11/10/11 23:59:21.36 PmDFmt/o0
>>361
問題ないはずだけど、箱開けられてる可能性はある
到着まで不安だわな
俺も去年そうだった
まあ、大丈夫だよ

363:iPhone774G
11/10/12 00:00:51.52 eTkR7qKd0
>>361
特にないけどあえていうならfedexとかを保証がついているのを使うことと
申告書類(伝票に書く内容物)をgift - cell phone personal useとか書いておくことかなぁ?

364:iPhone774G
11/10/12 00:33:30.75 C3JaOthG0
>>358
全部で何£した?

365:iPhone774G
11/10/12 00:48:31.76 9jHM5HmW0
>>364
Handtec
64GB+日本まで送料 £764.89
AppleUK
64GB+Micro USB Adapter(日本までの送料含まず) £707

366:iPhone774G
11/10/12 00:49:33.60 9jHM5HmW0
カードのレートは121円後半だった

367:iPhone774G
11/10/12 01:17:45.60 8GO7uM5f0
1人くらい、アメリカ在住の知り合いがいないのか?

11月になれば、US版アンロックが買えるのに。。。

368:iPhone774G
11/10/12 01:28:18.39 5hTtTFq20
>>365
アップルUKは日本まで送ってくれるの?

369:iPhone774G
11/10/12 02:11:27.72 M8GaouxI0
グアム、サイパンとかでも買えるのかな?

370:iPhone774G
11/10/12 02:48:40.11 3LN3NQ9j0
英米独仏加のAppleOnlineStore見たら、すでに事前予約は発売日から1~2週間後の発送になってるんだね。
ということは、キャリア予約にしても、日本のようにすでに順番待ちになってるということか。
予約受付しないアップルストアに直接行っても、朝から長い行列間違いなし、ヘタすれば「品切御免」ってことか。

じつは28日からシンガポールに行って、現地のアップル製品正規取扱店で「余裕で」買う腹づもりだったんだが、
「売り切れ」「入荷待ち」という可能性、いや危険性がかなり大きいな。
シンガのオンラインで事前発注して現地滞在ホテルに送ってもらうとしても、4日間だけの滞在じゃ、運送業者が日本と違うから、
モノを確実に受け取れるのかも疑わしい。

こうなったら、型落ちの「4」でも買って自分を慰めるしかないのかな(今は3GSなので)
運良くシンガポールで「4S」を買えたら、ヤフオクにでも出すことにするよw
こんなオレって、何か間違ってるのかしらん?





371:iPhone774G
11/10/12 03:29:01.35 Vx03Q+bN0
28日(発売初日)、シンガは行列できるよ。4の時そうだった。
品切れの可能性大。
買えたらレぽ、よろしく~。

4Sもし買えたらActivateどうするの?



372:717
11/10/12 03:39:31.65 ioD5POqN0
>>367
ロスに居る~
iPad1,2 送ってもらったw
iPhone3,3S,4は香港の知り合いに頼んだ。
今回はどしよかなw

373:717
11/10/12 03:43:56.36 ioD5POqN0
>>368
>>365
>アップルUKは日本まで送ってくれるの?
そもそも、Storeの有る国内しか送んないに決まってるでしょ。
スレ嫁よ

374:iPhone774G
11/10/12 03:49:10.31 jgwl7l+dO
Handは仮予約ができない上にいつ入荷されるかわからんしな。本人確認もだるそう。
ちょっと待っても人生やり直しのきくパンツで我慢しとこかな

375:iPhone774G
11/10/12 06:34:22.54 okx8ZLk10
Expansys、日本時間の午前中までにオーダー入れたら、
翌日もうFedex International Priority Weekday Deliveryで着いた。

土曜日・日曜日にかかっちゃうと週末開け翌営業日になるけど。

荷物は広州から航空便に乗る。

ものさえあれば、日本通信にSIMフリーiPhone4卸してたくらいの会社なんだから
ここが一番いいんだけど。

いや日本通信が信頼できるなんて言ってないけどねw

376:iPhone774G
11/10/12 06:38:41.21 a1Rd1/+/0
>>362
>>363
ありがとう!助かりました!

377:iPhone774G
11/10/12 06:56:22.92 9jHM5HmW0
>>367
USにも知り合いがいるが一日でも早く欲しいです

378:iPhone774G
11/10/12 07:00:03.98 es8ABeDT0
しばらく経って、お値段が手頃になったところで、Expansysで購入し、
docomoで使うのが勝ち組のような気がするな。

379:iPhone774G
11/10/12 07:02:00.15 RQ2tGIBFi
>>378
いつになるだろうか…
今使ってる3GSが、だんだんヤバく…

380:iPhone774G
11/10/12 07:04:58.02 es8ABeDT0
>>379
いまなら4が比較的お安いと思いますけど。。。

381:iPhone774G
11/10/12 07:08:46.76 y2sbxksp0
最新が好きなんだよ俺等は

382:iPhone774G
11/10/12 07:11:51.87 9jHM5HmW0
>>381
その通り♪
US版SIMフリーの11月まで待てるのなら11、12月に発売予定のHK版買った方がいろいろと楽だしな

383:iPhone774G
11/10/12 07:52:17.65 h5wKPb+z0
香港版12月ってソースどこ?

384:iPhone774G
11/10/12 08:00:51.46 mRT8joBB0
>>383
ごめん忘れてしまった、妄想かもしれないm(_ _)m

385:iPhone774G
11/10/12 08:02:00.57 ELmhHAg80
>>375
10月8日に4を買ったんだがまだ届いてない
トラッキング見るとまだ中国あたりにあるらしい
違いは何だろう
体育の日って日本以外関係ないよな

386:iPhone774G
11/10/12 09:11:15.22 okx8ZLk10
4白の32GB、6日に買って7日に来たけど?
FedExでトラッキングして、FedExが荷受けした時間見てみ?
受付支店の最終集荷期限過ぎて持ち込まれたんじゃないの?

4Sは待機時間短くなってるからSIMフリー運用はともかく音声通話契約なし運用、データ量多いWifi運用なら
考えたほうがいいよ。

387:iPhone774G
11/10/12 09:38:14.02 h5wKPb+z0
iCloudのSyncが常時オンの設定だから短い。オフにすれば大丈夫。

388:iPhone774G
11/10/12 09:56:31.48 IdNik9eV0
>>385
そんな7連休明けなんかに注文したら、
届くわけ無いw

389:iPhone774G
11/10/12 09:56:52.32 dAX9Qztw0
eXpansysってJPサイトで購入すると香港仕入れだと思いますがUKサイトで購入すればイギリス仕入れの物が届くのでしょうか?
イギリス仕入れならない早めに手に入るかなぁと思いまして。

それともUKサイトで購入しても宛先が日本だと香港事務所処理になってしまうのかなぁ・・。


390:iPhone774G
11/10/12 10:18:51.92 es8ABeDT0
みなさん、日本通信のシムカードをお使いになっているの?

391:iPhone774G
11/10/12 10:36:59.37 wh0N+Kha0
質問なんだけどさ、今ソフトバンクで契約してるiphoneをSIMフリーにして、
海外のプリペイドSIM入れて半年間外国で使うとしたら、ソフトバンクから請求が来るのは基本の毎月最低使用料金だけだよね?

392:iPhone774G
11/10/12 10:43:09.52 GBQldXo00
>>390
ドコモですよ

393:iPhone774G
11/10/12 10:46:06.07 Kr6DNI3j0
>>390
ドコモ

394:iPhone774G
11/10/12 10:47:51.98 jiLw+zpo0
アップル、SIMロックフリーの「iPhone 4S」を米国で販売

「ロックされていないiPhoneは、米国のAT&Tなど、対応するGSMネットワークでのみ動作します。
米国外を旅行する際は、現地のGSM対応通信事業者が提供するmicroSIMカードを利用することも可能です。
ロックされていないiPhoneは、VerizonやSprintなどのCDMA対応通信事業者ではご利用になれません」

URLリンク(japan.cnet.com)


しつこくて申し訳ないが、SIMフリー版をauで使うのはこれで不可能だと確定したな。


395:iPhone774G
11/10/12 10:53:47.86 mfdvSK8u0
>>394
下駄が使えるようになるだろ。

396:iPhone774G
11/10/12 10:55:02.92 mfdvSK8u0
>>394
auなんて何処に書いてんだ?
最初から読み直せ馬鹿がw

397:iPhone774G
11/10/12 10:56:48.39 3LN3NQ9j0
>>371
やっぱりそうか。とにかく行列に並んでみるよ。
アクチはタイのAISのSIMでするつもりでした。
海外ローミングできるやつなので。

398:iPhone774G
11/10/12 10:58:16.49 +thr40z30
>>396
「VerizonやSprintなどのCDMA対応通信事業者ではご利用になれません」
auはCDMA採用してるじゃん。
だから>>394が言ってる事は正しい。

399:iPhone774G
11/10/12 11:07:52.03 0GBqO8qTO
>>398
だな…CDMA採用キャリア全般と読めるな
ま、このスレ的にはあい終了ということで
残る可能性は下駄か?

400:iPhone774G
11/10/12 11:08:35.06 okx8ZLk10
>>397
アクチだけなら別にローミングできるやつでなくてもプリペイドで期限切れてるやつでも
定額契約解除してるやつでもなんでもいい。

401:iPhone774G
11/10/12 11:14:21.66 Kr6DNI3j0
>>394
これはドコモもアウトなん?

402:iPhone774G
11/10/12 11:22:44.16 5hTtTFq20
あうは元々終了なのはみんな知ってる。
ドコモ、SBは使えるよ。
W-CDMAとCDMA200は違うからね。

403:iPhone774G
11/10/12 11:24:16.73 okx8ZLk10
2000。。。。いやわかってる。

404:717
11/10/12 11:27:51.38 ioD5POqN0
>>401

>米国外を旅行する際は、現地のGSM対応通信事業者が提供するmicroSIMカードを利用することも可能です。

ドコモで大丈夫です。

405:iPhone774G
11/10/12 11:29:42.23 Kr6DNI3j0
>>404,402
ありー

406:iPhone774G
11/10/12 11:32:52.28 +thr40z30
>>401
茸と禿はGSM(W-CDMA)
庭はCDMA(CDMA2000)
だから茸と禿は使える。

407:iPhone774G
11/10/12 11:37:11.55 zRTEayJC0
>>390
そうだよ。talking Fair


408:iPhone774G
11/10/12 11:38:09.71 jiLw+zpo0
iPhone 4S、アメリカやカナダなどでSIMロックフリーモデルの価格を公開

アメリカ版は11月の出荷開始を予定しており、価格は16GBが649米ドル、32GBが749ドル、64GBが849ドル。
ただし、GSM通信のみのサポートとなり、アメリカ国外で使用する際は現地GSM通信キャリア(例として米国内ではAT&Tが挙げられている)のmicroSIMカードが必要。
CDMA通信キャリア(同、Verizon WirelessやSprint)のmicroSIMカードでは動作しない。

URLリンク(www.rbbtoday.com)

SIMを挿す方式でもCDMAキャリアはNG。

409:iPhone774G
11/10/12 11:44:51.28 xC+DcE8n0
前にも書いたが、カナダに女性の知合いはいるが、流す智恵がないんだよ!

一人二つしか買えないんだよね?

410:iPhone774G
11/10/12 12:03:54.17 RoOv7rXe0
>>394
イヤッホウ!w

411:iPhone774G
11/10/12 12:24:02.08 8ScGpvxi0
SIMフリーを手に入れてまでドコモで使いたい人って、
何がそこまで借りたてるのだろう?
電波の問題はau参入で選択肢も増えたのに。

412:iPhone774G
11/10/12 12:26:28.56 EtfEqv8v0
>>411
国外で使いたい時にSIMフリーが便利なだけ。
で国内で使う時にSIMフリーだからdocomoか他かの選択肢なだけ。


413:iPhone774G
11/10/12 12:30:21.76 YMsdmUdO0
海外には行かないけど、SIMフリーでドコモ運用中(データ定額)。
SBの電波に嫌気が差して乗り換えた。
auのは、SIMさせないから興味無し。

414:iPhone774G
11/10/12 12:31:48.03 kFLriq/C0
docomo高すぎる
日本通信の安いプランならありかなぁ

415:iPhone774G
11/10/12 12:32:17.10 es8ABeDT0
>>411
何かとSIMフリーのほうが便利。国際標準だね。
国内ではdocomoの電波が一番状況が良いし。
加えて言うならば、docomoでSIMフリー使いなら、ソフバン使いの貧乏人とは差別化できるし。
そんなところかな。

416:iPhone774G
11/10/12 12:32:59.14 +thr40z30
>>411
頻繁に海外行くからだね。
わざわざ高いお金払って海外ローミングするより遥かに安上がりだから。

417:iPhone774G
11/10/12 12:39:10.81 TIml5ez00
>>411
いい加減、auは諦めたまへ

418:iPhone774G
11/10/12 12:40:38.81 TIml5ez00
粘着au使いさん、お疲れ様ですた。

419:iPhone774G
11/10/12 12:53:19.13 BOk32f2J0
>>411
田舎の実家で使えることを必須にしているから
MNPするほどの魅力がSB/auに無い

420:iPhone774G
11/10/12 12:55:34.68 Y8dM+blM0
ドコモは月一万ちょっとで日本最高品質の電波が使えるからね。
安いもんだろ。

421:iPhone774G
11/10/12 12:57:08.52 4c3n6Svj0
>>411
災害時に最も強いから

422:iPhone774G
11/10/12 12:58:53.76 Kr6DNI3j0
ソフトバンクやあうは
海で釣りしてる時や山でスノボしてる時に繋がらないから問題外

423:iPhone774G
11/10/12 13:01:44.38 h5wKPb+z0
俺もヨット乗るからソフトバンクとか洒落にならねえ
電話一本で助かることもあるからな


424:iPhone774G
11/10/12 13:22:56.95 es8ABeDT0
Sprint iPhone 4S to be SIM Unlocked, Verizon After 60 Days

CDMA方式のVerizonも購入後60日以内ならばSIMフリーにするんだって!
噂サイトより。

425:iPhone774G
11/10/12 13:23:55.58 TIml5ez00
>>422
え?auは山でダメなん?
800だから繋がる的な話をチラホラ見かけるから、いっその事MNPでもいっかぁと思いつつあったんだけど…これは命拾いした。

426:iPhone774G
11/10/12 13:25:36.73 es8ABeDT0
米国は3キャリアーともSIMフリー対応になりそう。
遅れているのは、日本だけ。。。

427:iPhone774G
11/10/12 13:27:29.34 kHsROgrq0
山はトランシーバーの方が確実だろ

428:iPhone774G
11/10/12 13:28:45.93 es8ABeDT0
長野県の山奥に行くことを考えると、docomoしか選択肢がないよね

429:iPhone774G
11/10/12 13:43:37.81 h5wKPb+z0
Sprint iPhone 4S to be SIM Unlocked, Verizon After 60 Days

この記事読んだけどGSMのほうをUnlockにするかもしれないってだけで
CDMAはロックのまんまだから。

430:iPhone774G
11/10/12 13:43:53.34 Kr6DNI3j0
>>425
滑ってる山にアンテナ立ってるかどうかだから
俺が行く山やバックカントリーはドコモ以外ほとんど繋がらないよ

>>427
あんなもん抱えて滑れるわけないだろw

431:iPhone774G
11/10/12 13:46:34.55 es8ABeDT0
>>429
よく読め。
GSMのUnlock品は11月に出るだろ。
CDMAも購入者が60日以内に申し出たら、Unlockにするかも、という記事だよ。

432:iPhone774G
11/10/12 13:47:47.77 h5wKPb+z0
違う。GSMのほうのMicrosimスロットをアンロックするかもしれないと書いてあるだけ。


433:iPhone774G
11/10/12 13:51:25.95 es8ABeDT0
>>432
英語力なさすぎ

434:iPhone774G
11/10/12 13:52:26.45 okx8ZLk10
>>424 >>429 >>431
URLリンク(www.splatf.com)

60日以内、じゃなくて、60日経過後(支払いなどに滞りがない顧客に対し)じゃないの?
しかも事後アンロックだからVerizonなりSprintのオフィスに持ってかなきゃいけないんじゃ?

435:iPhone774G
11/10/12 13:53:14.94 h5wKPb+z0
いや、お前が馬鹿なんだろ。
CDMA版の4Sで不使用のロックかかってるGSMのほうをアンロックするって意味だからな。



436:iPhone774G
11/10/12 13:54:31.81 qygCStKL0
単純にSIMフリーのほうが安く手に入りそうだからな
expansys価格で16GBで53000円 送入

今まではSIMロックフリーの国から解約済み白ロムを入手するしかなかったから高かった

今は米アップルストアで定価販売なので安い
モバイルルネッサンスその他ドコモSIMやwimax、wi-fi運用ならSIMフリー一択
ソフバン白ロムとそう値段変わらないならテザリングとかもできる海外版のほうが良い

437:iPhone774G
11/10/12 13:54:49.07 es8ABeDT0
ほれ。

Macworld reveals an interesting fact about the CDMA iPhone 4Ss that wasn't immediately obvious.
The Sprint CDMA iPhone 4S comes GSM-unlocked, while the Verizon CDMA iPhone 4S can be unlocked
by request after 60 days.Sprint plans to sell the iPhone 4S with its micro-SIM slot unlocked; Verizon’s will
be initially locked, but if you’ve been a customer in good standing for 60 days, you can call Verizon and
ask for an “international unlock.” (A Verizon spokesperson told me that this is Verizon’s standard policy
for all world phones―it’s just the first time it’s manifested itself on an iPhone.)
This is welcome news to those looking to travel internationally. In those situations, customers can buy a
local SIM card to use during travel, eliminating costly roaming charges.

Macworld does a great job breaking down the advantages and disadvantages of world roaming
on the various U.S. carriers. AT&T iPhone 4Ss will apparently still come locked.

Sprint and Verizon iPhone 4Ss should start arriving on Friday, October 14th.

438:iPhone774G
11/10/12 13:56:56.22 bjd+T/zSP
>>425
auも頑張ってるけどね。山と渓谷が調べてる。
URLリンク(au.navimode.net)

439:iPhone774G
11/10/12 14:03:21.06 h5wKPb+z0
ask for an “international unlock.” (A Verizon spokesperson told me that this is Verizon’s standard policy for all world phones

ここにハッキリとVerizonのWorld phoneと同じ仕様でって書いてあんじゃん。
VerizonのWorld phoneはGSM portionのみアンロックだから。



440:iPhone774G
11/10/12 14:05:44.05 3AK1f/L50
>>436
expansysは価格が発表されたっけ?
サイトを見たらまだ価格未定だった。


441:iPhone774G
11/10/12 14:08:09.45 es8ABeDT0
>>439
書いてねえよw

442:iPhone774G
11/10/12 14:14:00.41 Y8dM+blM0
パンツは最初に値を吊り上げる傾向があるよね?


443:iPhone774G
11/10/12 14:16:35.36 okx8ZLk10
いやまあ、CDMAでSIMスロット使わない事業者なんだから、
空いてるSIMスロットを海外GSM用SIM向けにアンロックする、で間違ってないだろ。

444:iPhone774G
11/10/12 14:20:07.44 h5wKPb+z0
International unlockを頼める。(Verizonのスポークスマンは、これは全てのWorld phoneに対するVerizonの標準的な方針だと語った。)

4Sも例外的な扱いではなく他のWorld phoneと同じくGSM部分をアンロック出来ますよって話じゃん。


445:iPhone774G
11/10/12 14:34:10.51 OEYP4cgq0
Verizon版は国内(この場合は米国)で使えるのはVerizonのみだけど、
米国外で使う場合はGSM方式のキャリアでのみ使える

ってことだな。
つまり、例えばVerizon版を日本で使うならドコモ(もしくはbモバ)かSB。

446:iPhone774G
11/10/12 14:41:05.46 okx8ZLk10
>>445
いやいや海外でもCDMAをぼったくりローミングで使えますってw

447:iPhone774G
11/10/12 14:53:23.18 OEYP4cgq0
>>446
うん。ローミングは使えるね。
ただ、それだと通信費用が嵩むから現地キャリアSIMを使えれば便利なのにってことなんでしょ。
いずれにしても、SIMフリー版をauでは使えないのに変わりないな。


448:iPhone774G
11/10/12 14:57:26.35 IGE4qtlA0
>>443

だね。


449:iPhone774G
11/10/12 15:13:49.02 PLbjRkBO0
カナダだと16GBで48000円くらいか。
これ現地の友達に買ってきてもらって、こっちで7万円くらいで売ればボロ儲けできそう。

450:iPhone774G
11/10/12 15:14:48.08 okx8ZLk10
原価率50%超えてるようなものをボロ儲けとはいわん。。。。

451:iPhone774G
11/10/12 16:10:01.48 IGE4qtlA0
どう考えても美味しくないなぁ。せめて、倍額で売れないと。

452:iPhone774G
11/10/12 17:21:32.17 3Alo60XW0
>>438
だいぶ古いな。docomoは今はもっと繋がる。
auは少し前(5、6年)まで「山で使うならau一択」と言われるほど山に強かったが、
その後あまり増えず、、、


453:iPhone774G
11/10/12 17:38:35.86 es8ABeDT0
英語の勉強は終わったかい。

454:iPhone774G
11/10/12 17:48:48.76 CVABLNg40
expansysの発表まだかなぁ
11月に俺まで回ってくればいいけど
値段より納期が気になるわ

455:iPhone774G
11/10/12 17:49:22.79 yiEzsf0S0
>>452
今でもたま~にauしか使えないって言う人口数十人の山村あるけどね。

456:iPhone774G
11/10/12 18:09:46.07 EtfEqv8v0
>>453
クソみてぇな画像貼る仕事は終わったの?

457:iPhone774G
11/10/12 18:11:06.40 es8ABeDT0
>>456
何を言っているだい、ロバート。
画像なんか貼っていないぜ。

458:iPhone774G
11/10/12 18:16:06.75 es8ABeDT0
expansysは、おそらく6万から8万の値付けになると思う。
発売は11月に入ってから。
ところで、docomoよりも日本通信のほうが安いじゃないか。
しかも、日本通信もdocomo回線。
日本通信でまずい点はあるのかい?

459:iPhone774G
11/10/12 18:16:07.21 EtfEqv8v0
>>457
そりゃあんな恥ずかしい画像貼ってたら隠したくもなるわな。

460:iPhone774G
11/10/12 18:17:19.43 es8ABeDT0
>>459
おい、ロバート。
きみは、画像とコピペの区別もつかない中学生かい?

461:iPhone774G
11/10/12 18:23:00.77 k1204Jyr0
>>458
16GBが?

462:iPhone774G
11/10/12 18:23:55.13 es8ABeDT0
>>461
何を言っているんだい?
32GBだよ、ロバート。

463:iPhone774G
11/10/12 18:33:15.63 2lF5wdde0
URLリンク(www.expansys.jp)
まだだよ

464:iPhone774G
11/10/12 18:36:19.07 k1204Jyr0
>>462
お前外人だから知らないと思うが、
取らぬ狸の皮算用って言葉を調べてみw

465:iPhone774G
11/10/12 19:02:48.01 Wwih5z8U0
>>447
simフリーがauで使えないって言ってた人は、CDMAでアクティベーションするとGSMで使えないって理論だったような。

まあ、auがVERIZONみたいに海外だけunlockしてくれたらSIMフリーとか気にしなくてもいいから関係ないけどね。
そうなってくれれば国内ではauで外では現地SIMを使いたい自分には最高だ。
一本化の道が見えてきた気がする。
でもおさいふとワンセグを捨てなきゃいけないのか…

466:iPhone774G
11/10/12 19:03:01.78 N79aY4RG0
パンツいくらになるかなー
個人的に64GBで8万円台なら買いたいけど
それ以上ならキャンセルだな
今はSimフリー売る国増えてるから4初期のときのような値段なら売れないと思うけどな

467:iPhone774G
11/10/12 19:03:55.13 8u4FY1n10
>>452
5,6年前って旧800MHzの頃だよね。
新800MHzがどれだけ普及してるかだけど、まだ追いついてないはず。
つまり、今の新800MHzだけにしか対応してない機種は以前より悪くなってるよ。

468:iPhone774G
11/10/12 19:07:24.65 WqKryH+h0
expansysとりあえず仮予約しておいた。とりあえず7万以内なら買う。

469:iPhone774G
11/10/12 19:08:38.84 k1204Jyr0
>>465
またまた。

どーしてそうなる???

470:iPhone774G
11/10/12 19:09:53.89 8Uxr+wt2P
文/三浦善弘=日経トレンディネット

スペックを見ながら書いたような記事に吹いたww

471:iPhone774G
11/10/12 19:10:23.13 k1204Jyr0
64GBで8万円…

1年後にもしかしたらあるかも。

472:iPhone774G
11/10/12 19:23:23.54 T110LGY80
やたらとポジティブな見込みが多いなw

473:iPhone774G
11/10/12 20:06:33.63 RJLzP39j0
>>465
>auがVERIZONみたいに海外だけunlockしてくれたら

こうなるとauで契約しても良いとも思えてくるな。
海外によく行く人、ドコモ回線に拘る人以外にも有効だと思う。
実際のところどうなんだろね?

474:iPhone774G
11/10/12 20:09:12.83 +thr40z30
>>473
docomoで運用している理由が「海外に行く事が多い」だから海外だけUnlockしてくれるのはとても魅力的だけどauがやるとは思えないなぁ。

475:iPhone774G
11/10/12 20:23:08.61 es8ABeDT0
日本無線はどうなの?
ダメなの?

476:iPhone774G
11/10/12 20:24:02.31 +thr40z30
>>475
日本無線…?
日本通信?

477:iPhone774G
11/10/12 20:28:31.39 ydO4w/SO0
はぁ、ただの4のSIMフリでも良いかなと思いはじっめた今日この頃

by 3GS使い

478:iPhone774G
11/10/12 20:29:40.44 es8ABeDT0
>>476
日本通信でしたか?
すみません。
あらためまして、日本通信はどうですか?

479:iPhone774G
11/10/12 20:31:40.93 +thr40z30
>>478
どうですか?って事は速度とかの事かな?

480:iPhone774G
11/10/12 20:33:46.79 O5QCFtRri
Negriでも$1,199.50だし、Handtecの値段考えるとexpansysも最初は9万くらいなんじゃないかと予想。
7万代だったら即買いだな。

481:iPhone774G
11/10/12 20:35:14.78 es8ABeDT0
>>479
速度とか、料金などです。
その他、使い心地もお願いします。

482:iPhone774G
11/10/12 20:39:32.89 +thr40z30
>>481
使用しているのはb-mobile Fair (9800円)
速度はdocomoSIMと大差無いです。

483:iPhone774G
11/10/12 20:51:53.04 es8ABeDT0
b-mobile Fairって、日本通信ですよね?
速度は大差ないんだ。。。

484:iPhone774G
11/10/12 21:24:52.47 afNnkncr0
>>477
今日色々なレビュー記事が出ているがそれを読んでしまうと、
4は浅草花屋敷で4Sは豊島園位の差がある事が分かった。

まぁ花屋敷でも十分楽しめる人なら、そっちの方が得で良いが。

485:iPhone774G
11/10/12 21:40:34.87 ydO4w/SO0
>>484
花やしきと豊島園とはまた微妙なw

3GSを2年使って、何をしていた、していると言えば、

BB2C
普通にネット&エロ
たまにアプリ(電車検索、ANA、etc)

それ以外はほとんど使ってない。
次SIMフリが欲しいのは、pad3 or pad2 + PCとのテザと上記の普段使いを1台にしたいだけ。
あとは通信の安定のため。
目新しい機能は5まで出ないことが判明した今、4Sはいらんかなぁと


486: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/10/12 21:40:59.69 l0k7Fats0
4Sは最初のアクチベーション時にSIMロックが決まるって話だけど、
最初のアクチの時に香港とかのSIMでアクチするとどうなるんだろ?


487:iPhone774G
11/10/12 21:45:53.06 jxsmE83T0
expansysの4が3000円くらい値上がりしてるね

488:iPhone774G
11/10/12 21:47:01.43 C6stG9Vo0
>>486
その戯言いっているヤツに聞けよ

489:iPhone774G
11/10/12 21:55:23.70 afNnkncr0
>>485
通信の安定ってのが何を指してるか分からんけど、4Sはアンテナの性能がすごく向上したらしいよ。

でも程度の話なので、4でも十分な環境であれば無問題だけどね。

490:iPhone774G
11/10/12 22:01:28.14 q+z/lC340
>>486
出荷ルートと合致していないSIMの組み合わせだとダメ。なので、SB本体と3HK SIMなら
はねられるし、海外版でロックのない本体とSB SIMでも問題はない。

491:iPhone774G
11/10/12 22:10:54.54 ydO4w/SO0
>>489
禿とdocomoの差。
ここ最近の禿はひどいよ。

492:iPhone774G
11/10/12 22:16:26.47 p3KrW2SH0
iPhone4をtouchのように使いたいのですが、
AmazonでiPhone4ホワイトSIMフリー
を購入

さらに買うものってありますか?


493:iPhone774G
11/10/12 22:18:13.45 okx8ZLk10
Sprintは最初からアンロックされた(GSM用)SIMスロット状態で販売
URLリンク(techcrunch.com)

494:iPhone774G
11/10/12 22:20:34.90 okx8ZLk10
>>487
16GBだけかな。32GBは今週頭にあがったときのまま。。。。。てか在庫なくなってるな。糸冬?
オレが買った先週は32GBが58,000円台。

495:iPhone774G
11/10/12 22:35:09.06 YzPERHUG0
国内だけLOCKにしてくれれば、こんな苦労しないでもいいのにな。。

496:iPhone774G
11/10/12 22:39:05.41 q+z/lC340
>>495
そうすると割賦払わず中国に転売されまくるからなー。

497:iPhone774G
11/10/12 22:41:31.61 C6stG9Vo0
>>496
今でも下駄履きで転売されてんじゃん

498:iPhone774G
11/10/12 22:42:34.69 RJLzP39j0
>>492
アクチ用のSIM。

499:iPhone774G
11/10/12 22:43:59.47 YzPERHUG0
>>496
おぅ・・・そうか。
それなら仕方ないな。。

にしても、海外に行くとイミグレーションの列で
欧米人や中国・韓国人が携帯いじってるのをよく見るんだが、
ローミング料金は俺らより安いのかな。

500:iPhone774G
11/10/12 22:49:21.84 q+z/lC340
>>497
ゲタ履かせるのよりはゲタ履かせないほうが高いよ。

501:iPhone774G
11/10/12 22:50:04.07 IAimansv0
500get

502:iPhone774G
11/10/12 23:00:54.43 zgZ3dbXY0
>>501
ダサっ

503:iPhone774G
11/10/12 23:03:17.08 Wwih5z8U0
>>473
>>auがVERIZONみたいに海外だけunlockしてくれたら

>こうなるとauで契約しても良いとも思えてくるな。

こうなれば、おさいふとワンセグを諦めて速攻で機種変ですね。
今はauガラケーとdocomo4だけど、iPhoneを使いたいワケでdocomo使いたいワケじゃないからな。
年の1/3近くは海外で、日本では諸事情によりauなオレにはVERISON式は超歓迎

504:iPhone774G
11/10/12 23:05:23.48 8Uxr+wt2P
>>499
前回来たときに入手した、その国のSIMを持っていて
すでに入れ替えが済んでるんだよ。
チャージが残っていれば、簡単な設定ですぐに使えるから、
イミグレの列待ちどころか、飛行機が着陸して、
降りるまでに間に設定も可能。


505:iPhone774G
11/10/12 23:37:15.10 IAimansv0
スレチだがCDMA版のiPhone4/8Gを
auが激安で出してくれたらsimfreeでなくてもいいのに

506:iPhone774G
11/10/12 23:37:26.55 oyzU5WnD0
>>496
iPadはドコモだけロックだと思ったが。

507:iPhone774G
11/10/12 23:44:58.27 q+z/lC340
>>506
iPadは電話じゃないからそんなに需要がない。中国人みんなiPhoneと
シャープの携帯電話欲しがってる。

508:iPhone774G
11/10/12 23:48:12.66 RJLzP39j0
>>503
そういう人にはうってつけなんだけどね。>Verizon式
おそらくauは海外パケット定額でも利益を得たいだろうから、GSMでも自社ロックすんだろな、と。

509:iPhone774G
11/10/12 23:59:53.89 YzPERHUG0
>>504

なるほど、そういうことね。

510:iPhone774G
11/10/13 00:36:28.77 QSzo4dM30
他スレで気になるのがあった

URLリンク(kaimonotai.isl.hk)
>SIMロックの有るiPhone 4Sの値段は16GBで香港ドル$8,000~$9,000(8万円~9万円)ほど。
>SIMロックが無いバージョンはそれ以上。SIMロックの有るiPhone 4SはあのGeveyがついてくるようです。


511:iPhone774G
11/10/13 01:13:31.42 BlNdlvcm0
現行の下卑~は4Sでも有効なのか、スゴく気になるがのお

512:iPhone774G
11/10/13 01:15:36.65 9nPd5exD0
米国で買ってきたunlockedをSBのSIMで日本でActivateでもlockかからないよね?
再確認ってことで。
どうやら米国にいる友人が精力的に動いてくれるらしいんで結構早くunlocked手に入るかも。
そしたらここでレポします。iPhone初めてなんでわからないこと沢山あるかもしれんけど。


513:iPhone774G
11/10/13 01:18:18.18 CZNG9UOh0
iPhone初めてなのにSBの黒SIMどうやって手に入れるんだ

514:531
11/10/13 01:22:48.45 hLZenDWp0
SIMフリーなのにわざわざSB?


515:iPhone774G
11/10/13 01:24:10.34 IMdS6gjj0
Handtecが早々に引き落としているんだが…
送ってくるんだろうな…?

516:iPhone774G
11/10/13 01:24:40.93 WzVETbm40
もうdocomoのSIMだとアクティベートできない?

517:iPhone774G
11/10/13 01:29:03.40 qb+N2x4i0
この間別件でSB行ったときに聞いたんだが、SIMフリー持ち込みでアクチのみやってくれるらしいぞ
ただし手数料とられるが。3000だったかな

518:iPhone774G
11/10/13 01:44:51.78 WzVETbm40
>>517
そうなんだ。
仕事場の人からSIM借りようかな。。。

519:iPhone774G
11/10/13 02:00:26.22 FtopJQt40
>>517
アマゾンで1000円以下で買えるカードを一回入れるだけで3000円は美味しいな。


520:iPhone774G
11/10/13 02:09:38.09 CZNG9UOh0
iOS5きたね

521:iPhone774G
11/10/13 03:30:43.94 qb+N2x4i0
>>519
不手際なすり付けられるのがメリットか
4ではそこそこいたよな、正規の手順でアクチしたのにこけてたやつ

522:iPhone774G
11/10/13 03:35:43.16 9nPd5exD0
512です。
>>517さん、ありがとうございます。「持ち込み」やってみます。
最初は黒シムだけのために16GBの4S買おうと思っていました。。そしてオークション行き。
アマゾンの1000円以下のカードというのも興味あるけど、マジでちゃんと動きます?なんていうカードですか?
SIMフリーなのにSBの理由は、彼女(iPhone4)を含む多くの周りの人がSBだからです。
ドコモは高いんだけど、アクチやってくれるなら考えちゃうなあ。。でもプラチナバンドを来年SBがゲットすればいいんだけどね。

主目的は海外に頻繁に渡航しているので(3-4カ国のみ)、その時に現地SIMを入れたいからです。


523:iPhone774G
11/10/13 06:21:59.38 AZ0BfdlM0
>>522
SBの銀や白でもアクティベートできるよ。3G通信するためにはJB必要だが。

524:iPhone774G
11/10/13 06:49:01.15 wKJYmMGJ0
SIMフリーの4sを購入するかは、当分、様子見。

4sに不具合があるかどうか。
4sのお値段。
Appleの今後の対応。
docomoの今後の対応。

なんぞが気になる。
よって様子見。

525:iPhone774G
11/10/13 07:18:37.21 wOssMf580
>>522
そうすか、レポよろしく
俺も一店舗で聞いただけなんでそちらでも事前に持ち込むつもりの店舗で尋ねたほうがいいかも

Apple Storeがサポとしてやってくれりゃ話が早いのにねぇ
実は案外やってくれるのかもしれん、確認できる人いる?

526:iPhone774G
11/10/13 07:23:36.71 AZ0BfdlM0
>>525
持ち込んだSIMでならアクティベーションしてくれる。
つまり、自宅でやるのと変わらない。

527:iPhone774G
11/10/13 07:36:42.79 IWBPZVBv0
SIMフリーのiPhoneの持ち込みでiPhone3GS用の黒SIMをiPhone4S用のマイクロSIMに変更してくれる?
それで使えるならそれで使いたい。

528:iPhone774G
11/10/13 08:03:12.73 kHTKnrCs0
Ios5でアップデートしたらキャリアの設定ファイルが無いとかエラーでるな
docomo回線だけどね


529:iPhone774G
11/10/13 08:06:31.08 wOssMf580
>>526
なるほど、不安な人はそれもいいかもね

煽っといてなんだがやることは簡単だからミスることはほぼないと思うよ
こけたら初期不良と思うしかないわな
4のときも結局原因分からず仕舞いだったし

530:iPhone774G
11/10/13 08:08:45.15 Y15puTmp0
1月からシンガポール赴任になった。
出張でちょくちょく日本に来るので、向こうでSIMフリーの4Sを買おうと思ってる。
普段はシンガポールでキャリア契約して使い、日本では日本通信とかのプリペイドSIM入れて使うことはできるんですよね?
シンガポールのSIMフリー、年内には発売されるかな?

531:iPhone774G
11/10/13 08:29:59.79 y157C5DQ0
向こうで買うならとりあえず安いSIMフリー買って、仕事しながら4Sの発売まてばいいやん。

532:iPhone774G
11/10/13 08:34:57.67 8g8IK6zT0
>>530
シンガポールは10月28日発売決定しています。
日本通信も問題なく使えますよ。

533:iPhone774G
11/10/13 09:00:37.26 SAiTOfwO0
>>528
つまんないデマ流さなくていいよ禿工作員

ドコモSIMできちんと使えてる

534:iPhone774G
11/10/13 09:10:45.00 y157C5DQ0
Bmobile U300の期限とっくに切れてる期限切れSIMで余裕です。

535:iPhone774G
11/10/13 09:17:35.12 8ZWDnbT20
>>533
iTunesに繋げてアップデートボタン押してみ
キャリアの設定ファイルが無いとか出るから


536:iPhone774G
11/10/13 09:38:54.49 0cE05HEg0
>>535
出ないぞ?
お前どこキャリアだ?

537:iPhone774G
11/10/13 09:42:33.97 y157C5DQ0
エアキャリアとエアiPhoneじゃねw

538:iPhone774G
11/10/13 09:49:29.39 RarHI1cV0


539:iPhone774G
11/10/13 09:56:18.78 y157C5DQ0
単発ww

540:iPhone774G
11/10/13 10:29:02.43 Q3YUJiWg0
handtecに出荷時期きいたので報告。

Currently we are ex[ecting a dispatch date around the end of this month, although not fully confirmed we are expecting our stock to be shipping around this date, please see our website for updates as they will be posted on the item page when available.

月末くらいには在庫引き当てして出荷する見込みだって。auもsbも予約してるんだけどどうするか。

541:iPhone774G
11/10/13 10:33:22.21 66bMKmCw0
iphone4 SIMアンロック今朝届いて、iOS5にしてdocomo SIM入れて
普通につながるようにはなったんだけど、テザリング(インターネット共有)
のメニューが出ない
できないんだっけ?

542:iPhone774G
11/10/13 10:44:15.49 QwKjLvr20
>>541
インターネット共有の所のAPNを入力した?

543:iPhone774G
11/10/13 10:46:01.23 QqN4f/DEO
パンツ→負け組
Hand→フツメン
知人転送→勝ち組
でおk?

544:iPhone774G
11/10/13 10:48:31.02 CO8FxQ+00
おけ

545:iPhone774G
11/10/13 11:03:12.28 66bMKmCw0
>>542
ありがとう
できたできた
よくわかってなくてすまん

546:iPhone774G
11/10/13 11:15:13.73 QqN4f/DEO
俺もいまからHand予約すれば幸せになれる?

547:iPhone774G
11/10/13 11:55:32.87 FtopJQt40
>>527
公式にはムリ。
ま、黙って見せれば黙って出しそうな気がするけどね。


548:iPhone774G
11/10/13 12:11:33.07 nA/iDYxq0
国内、au
国外、現地SIM
が可能ならばSIMフリー機は不要だな。

現在使用中のフリー機はタイSIMの国際ローミング用にでも使うかな。

549:iPhone774G
11/10/13 12:17:53.51 k/Vim9tc0
これから重要になるキーワード
「International unlock」

550:iPhone774G
11/10/13 12:37:30.09 GTMCMOHG0
>>540
今週末の出荷じゃないのか…



551:iPhone774G
11/10/13 13:17:08.28 4u1w8OoR0
docomo出ないね

552:iPhone774G
11/10/13 13:20:17.06 0cE05HEg0
だからSIMフリー
プラン次第でパケホーダイ5K
iモードメールも使える、家族間通話メール無料w

553:iPhone774G
11/10/13 13:22:16.79 CO8FxQ+00
docomoは家族間SMS無料にしてくれたら神

554:iPhone774G
11/10/13 13:41:16.80 N/gV6PV7P
もうiMessasgeでいいじゃない

555:iPhone774G
11/10/13 13:50:34.65 NPPWQMNY0
au版てFaceTime使えないんだね。
何だか出来ない事がそこそこある見たいじゃん。
MNP前日にして悩み始めた。
んでsimフリー板は、auで使えないってさ。

556:iPhone774G
11/10/13 13:58:46.02 sMxyl0lQ0
>>555
>んでsimフリー板は、auで使えないってさ。
ちょっと違う
auがSIMフリーiPhoneの持ち込み契約に対応してないってこと


557:iPhone774G
11/10/13 14:11:03.08 mNwJ2kDI0
auで登録した端末は下駄も使えなくなるゴミですよ

558:iPhone774G
11/10/13 14:13:30.01 NPPWQMNY0
>>556
そう言う事なの?
 
米国ではiPhone 4SのSIMフリー版が11月から発売となります。ただし、このSIMフリー版iPhone 4SはKDDIとは契約できません。SIMフリー版はGSM/W-CDMA(UMTS)のキャリアのみで使用可能とのことなので、SIMフリー版をKDDIで使おうと思っている方は諦めてください。

って記事を見たんだけど。


559:iPhone774G
11/10/13 14:19:49.44 nSx8e4X80
だから、CDMAはSIM風の認証カードになるので、肝心な情報は本体に書き込まれるの
だから、差し替えて使用とか無理なの

560:iPhone774G
11/10/13 14:31:19.65 1fExu3hu0
>>558
CDMA2000式キャリアのVerizonもSprintもSIMフリー4Sを持ち込んでも契約出来ないみたいだよ。
技術的な問題かな?


561:iPhone774G
11/10/13 14:38:20.81 sMxyl0lQ0
>>558
同じ意味だが…



562:iPhone774G
11/10/13 14:53:40.60 woo8zpMz0
4の話だけど
GSMとCDMAの2種類があって
所謂DOCOMO回線で使えるのって
GSMと書かれてるほうですよね?

GSM版=W-CDMA=DOCOMOやSoftBank
CDMA版=CDMA2000=au

563:iPhone774G
11/10/13 15:12:19.38 /5SrKCVy0
あう持ちは何故同じような質問をリピるの?
日本語読めないの?それとも単に頭悪いの?

564:iPhone774G
11/10/13 15:16:12.60 iIwDYLMq0
あうの必死さに全米が泣いた。

565:iPhone774G
11/10/13 15:16:37.13 gDF/a2+x0
次回テンプレにはあうについて一言書いといてくれ。
いい加減ウザい。

566:iPhone774G
11/10/13 16:23:15.54 N7gDSM5i0
やっぱ緊急地震速報の設定無いか

567:iPhone774G
11/10/13 16:33:43.36 QqN4f/DEO
あうはスルーかあぼーんでお願いします

568:iPhone774G
11/10/13 16:38:36.63 klFbqrkR0
>>566
あほかwおとなしく国内で売られてるの買えよww

569:iPhone774G
11/10/13 16:54:28.80 N7gDSM5i0
>>568
うるせーハゲ

570:iPhone774G
11/10/13 17:06:36.49 iIwDYLMq0
>>566
揺れくるで何が不満なんだよ

571:iPhone774G
11/10/13 17:07:07.51 QLqidWDVP
4でも、OS5サクサク動くね。
iPhone5までこれでいい気がしてきた。
そんな人多いのでは?

572:iPhone774G
11/10/13 17:12:01.77 iIwDYLMq0
でも体験レポ見ると、
4:サマーランド
4S:富士急ハイランド
3GS:デパートの屋上遊技場
って感じなんだよね。

573:530
11/10/13 17:15:38.39 29ue5qhG0
>>531-532
ありがとう。来週か再来週、出張でシンガポールに行くことになりそうなんで、ちょっと見てくる。

574:iPhone774G
11/10/13 17:22:25.27 AZ0BfdlM0
>>566
SBとドコモは緊急地震速報のプロトコルが違うよ。

575:iPhone774G
11/10/13 17:35:48.30 CpNLYjOv0
International unlockが世界の趨勢で実現すればイレギュラーな買い方なんかしなくてもいい。
早速、要望してみよう。

576:iPhone774G
11/10/13 18:16:50.74 3+cQV30o0
9月にやっと香港にApple Storeができたみたいだけど
12月の4S発売日に行ったら買えるかな。


577:iPhone774G
11/10/13 19:05:33.66 IMoq8AnK0
geveyでいいやーん

578:iPhone774G
11/10/13 19:30:27.94 3+cQV30o0
>>577
そもそも4Sで使えるのかな。
使えたとしてもめんどくさそうなのでSIMフリー買いますけど。

中国に住んでるけど中国へ発送してもらえないから、
9月にできたApple Storeへ買いに行くか、
ネットで発注して会社の香港オフィスへ発送してもらうかなんだけど、
Apple Storeで買えるならApple Storeで買いたい。


579:iPhone774G
11/10/13 19:30:41.20 rDlL6mXH0
>>577
スレチ

580:iPhone774G
11/10/13 19:35:56.40 K/IlRS340
boxcar iOS 5でも動いてくれてありがとう

581:iPhone774G
11/10/13 19:50:24.98 WzVETbm40
handtecまた値上がった

582:iPhone774G
11/10/13 20:00:44.16 qSBSxrvXP
本日発送連絡が来た。
明日到着予定。

583:iPhone774G
11/10/13 20:13:02.72 /EsRCzmNi
Handtecは結局月末以降かよ。
取り合えずSB版確定させた。

584:iPhone774G
11/10/13 20:38:15.40 oultsM560
脱獄が確定してればSBでもいいんだけどねぇ
間違いなく近いうちに可能になるとは思うけどさすがに不安はある

585:iPhone774G
11/10/13 20:38:48.01 CpNLYjOv0
>>583
クソ回線を選ぶ馬鹿がまだいたのかw

586:iPhone774G
11/10/13 21:03:41.39 pUAFBu6K0
>>582
どこ申し込み?

587:iPhone774G
11/10/13 21:21:45.52 YXW9ACQW0
>>583
どうせ来月になるなら、割安な米国版を
オレゴンの業者に転送してもらった方がいいかな。

588:iPhone774G
11/10/13 21:25:05.53 /EsRCzmNi
>>585
俺は白黒二台持ち。
今回はSB白、SIMフリー黒の予定。
SIMフリーは年に数回行く海外旅行&b-mobile。
SB禿はiPhoneを日本で初めて販売してくれた大功労者。電波は劣るがSB使い続けるぜ。ジョブズと禿のツーショットが忘れられない。あージョブズよ永遠に・・・

589:iPhone774G
11/10/13 21:27:49.43 fWEGTOhAP
>>587
オレゴンの業者について、もっと悔しく。

590:iPhone774G
11/10/13 21:30:15.12 CpNLYjOv0
>>588
禿げ工作員は死ねよw

591:iPhone774G
11/10/13 21:33:14.03 2CSSrsUD0
SIMフリー機がauで使えるのが確定したね。

592:iPhone774G
11/10/13 21:33:16.08 qSBSxrvXP
>>586
ドイツのアップルストア

593:iPhone774G
11/10/13 21:35:28.83 4quSKXtZ0
>・iPhone 4Sに挿したmicroSIMカードを他のKDDIの携帯電話に挿しても使えますか?
>これには「原則として、使えます」という回答でした。通話やCメールはもちろん、EZWebを使える契約プランにしておけば併用は可能のようです。

URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

これか


594:iPhone774G
11/10/13 21:37:36.04 oV87FnsD0
>>581
確かに1000円ちょいあがってるね。
なんでだろ。そろそろ初回出荷分の在庫がつきるのか。
まあ明日発売だしな。

595:iPhone774G
11/10/13 21:41:09.57 qSBSxrvXP
>>593
その後が

>ちなみに、米国ではiPhone 4SのSIMフリー版が11月から発売となります。
>ただし、このSIMフリー版iPhone 4SはKDDIとは契約できません。
>SIMフリー版はGSM/W-CDMA(UMTS)のキャリアのみで使用可能とのことなので、
>SIMフリー版をKDDIで使おうと思っている方は諦めてください。

596:iPhone774G
11/10/13 21:44:11.62 rDlL6mXH0
>>593
そのゴミ記事の何処にSIMフリーiPhoneがあうで使えると書いてあるのか?
大丈夫ですか?

597:iPhone774G
11/10/13 21:51:15.90 IWBPZVBv0
>>547
サンクス
近々いってくるわ。

598:iPhone774G
11/10/13 21:53:18.14 4quSKXtZ0
>>596
お前には書いてあるように見えるのかw

599:iPhone774G
11/10/13 22:03:20.45 rDlL6mXH0
>>598
いや、そうは読めないから聞いている
あんたにはそう読めたのかもしれんけど

600:iPhone774G
11/10/13 22:16:06.08 0trTNJL+0
>>590
まぁまぁ、禿が努力してくれたおかげで、
日本の発売は第一次販売になったから、
なんか嬉しいよね。

SIMフリーにしてくれたらもっとうれしいけど。

601:iPhone774G
11/10/13 22:48:52.23 WzVETbm40
>>594
俺が予約したときは714.99£だったな。
その後724.99£に。

602:iPhone774G
11/10/13 22:54:06.60 5/7v7Kul0
日本がいつも優遇されているのは昔から。
べつに禿のおかげじゃない。


603:iPhone774G
11/10/13 22:57:24.13 IG7aNn3E0
禿のフカシを真に受けてんじゃねーよw

604:iPhone774G
11/10/13 23:00:22.68 lOWgPYkt0
英版ってOSのアップデートでSIMフリーでなくなるって聞いた事有るんですが、実際どうなんですか?

605:iPhone774G
11/10/13 23:03:33.01 MIXJNxp60
禿は過去の人になりつつあるな。

606:iPhone774G
11/10/13 23:05:23.18 2CSSrsUD0
>>591
>SIMフリー機がauで使えるのが確定したね。

ちょっと飛躍し過ぎたね。
正しくは、「SIMフリー機がauで使えないというのは否定されたようなもんだね」かな。

607:iPhone774G
11/10/13 23:13:53.65 v/b5mEgC0
CDMA業者のうち、Sprintは最初から国外のGSMに対してSIMアンロック。
Verizonは使用開始後60日以降はSIMアンロック。

この流れは?いい方向じゃね。

608:iPhone774G
11/10/13 23:35:35.42 2MgzkDbO0
>>607
いい流れだけど日本でもやるなら
早く発表して欲しいなぁ。
海外のSIMフリー機買ってから日本の
端末でも海外GSMはロック解除可とか言われるとすげー困る

609:iPhone774G
11/10/13 23:40:49.60 yzqysN+S0
カナダのストアで購入予定なんだけど
4の時みたいに数量規制厳しかったりありますか?
同じ発送先住所でもカード変えれば問題ない感じ?

610:iPhone774G
11/10/13 23:55:53.42 2CSSrsUD0
USのCDMAキャリアは国外GSMをUNLOCK。つまりCDMAでアクチしたiPhone4SでもGSMで使える。(CDMAとGSMの共存可能)

auはキャリアロックのみでユーザーロックなし。つまりauのiPhoneはSIMの入れ替えに対応している。(auのSIMのみでユーザー情報を入れ替えられる)

以上よりSIMフリー機にauSIMを挿せば普通に使える。

使えない厨涙目


611:iPhone774G
11/10/14 00:00:19.49 lxxlT+dX0
なんでそんなに必死なん?

612:iPhone774G
11/10/14 00:12:25.63 mR59lLr80
auSIMもなにも、iPhone契約しないとSIMなんて手に入らないし
そもそもSIMアンロック機で使えないとは誰も言ってないし

cdma2000アクティベートされたら、二度とGMSでつかえないってだけだ

613:iPhone774G
11/10/14 00:12:49.56 nr9uRu+Y0
だからぁ~
早く高価なiPhone4Sを自分で買って試してみろってw

614:iPhone774G
11/10/14 00:13:04.30 XC0bRJZ10
>>610
そう言えば使えないって騒いでた人達のトーン下がって来たね。
もしかして使えそうってこと?

海外だけフリーならそんな事気にする必要ないからいいんだけどね。
それって言うなれば禿茸ロックだな。

615:iPhone774G
11/10/14 00:19:58.78 7xNhDbYt0
だいたいSIMロックフリーというなら、そもそもCDMA2000にSIMの概念自体がないって話だろう
auのアレは似てるだけの別物だし そういう意味では最初からスレチなんだよな 屁理屈だが

616:iPhone774G
11/10/14 00:23:14.40 9tdjDBXK0
日通でアクチした端末をdocomoSIMでも使えたりする?

617:iPhone774G
11/10/14 00:51:43.24 1mCjQcah0
>>575
>International unlockが世界の趨勢で実現すればイレギュラーな買い方なんかしなくてもいい。
>早速、要望してみよう。

端末で縛るんじゃなくて、契約だけで縛ればいいのに…と思う。
しかし海外ローミングでボッタくってるから、海外では空港でプリぺ買っておk、というやり方を広めたくないのかね。

618:iPhone774G
11/10/14 00:51:57.73 S4rLfvVm0
もうどっかの雑誌かサイトが実験するのを待つ
お前らの情報なんて信じれんわw

619:iPhone774G
11/10/14 00:56:43.05 a67Z1bZ80
意外にも4が全然安くならないな

620:iPhone774G
11/10/14 01:24:59.22 nr9uRu+Y0
>>614
日本語で

621:iPhone774G
11/10/14 01:29:16.94 2RuOpHh40
auのグローバルパスポートって茸、禿と比べるとめちゃくちゃ高いな。
イチかバチかでau iPhoneなんか買えんわ。


622:iPhone774G
11/10/14 02:00:05.16 MVVrmwj30
明日朝にukストアを突撃予定してたのに、
予定が付きそうにねぇぜorz
土曜日に在庫残ってる事を祈るか。

623:iPhone774G
11/10/14 05:34:14.49 1rz4mj9bO
exepansysが キ、キ、

624:iPhone774G
11/10/14 06:20:02.60 Z29wI2h60
きてねーーーーーーーーーーー!

625:iPhone774G
11/10/14 06:23:43.05 LCoOfGT20
expansysで品揃えが良くなって、値段も手ごろになるのは、来年の春ぐらいですかね?

626:iPhone774G
11/10/14 06:39:14.10 /FQrXsHO0
これ見ると、あうで海外端末運用はは脂肪ジャマイカ…www


URLリンク(www.neko.ne.jp)

627:iPhone774G
11/10/14 07:42:10.51 aAXPo2cx0
ぎぎぎ、国内組は今日4S入手か。悔しい。
耐えましょう、海外組の皆さん。

628:iPhone774G
11/10/14 07:51:50.63 AkUaRQJU0
ぐぬぬぬぬっ!!!!お、俺達はSIMフリを手に入れるんだっ!!!!

629:iPhone774G
11/10/14 07:53:33.98 OGiZRsWR0
今週パンツからSIMフリーiPhone4届いたばかりだから
余裕で成り行きを見守れる。
CDMA?なにそれ?美味しいの?

630:iPhone774G
11/10/14 08:16:17.16 EvnzR3520
SIMフリー版ではau不可と散々書かれてるのに、まだ言ってる奴が居るのか。
なら、今日4S発売だから実証してみせてくれ。

631:iPhone774G
11/10/14 08:31:47.52 4pNjNTly0
御託並べてないで高いSIMフリ機を買って実証してみろや、あう。

ぐちゃぐちゃ言っているのに限って人任せなんだよなw


632:iPhone774G
11/10/14 08:34:43.29 Z29wI2h60
お!exepansysが キ、キ、

633:iPhone774G
11/10/14 08:35:34.59 LCoOfGT20
大人はゆっくり買う
すぐ買う奴らは、早漏若者候

634:iPhone774G
11/10/14 08:48:59.05 OGiZRsWR0
ところで「テザリング」の設定メニューって
iOS5になって「インターネット共有」に変わったのね。
オタク用語からようやく一般人向けになったということ?
日本では一般人から奪われたままの利便だけど。

635:iPhone774G
11/10/14 09:05:35.37 FrzQ8ayn0
ところでアクチってやっぱりドコモSIMでは出来ない?

636:iPhone774G
11/10/14 09:29:48.44 OGiZRsWR0
NTT Docomoって接続回線の名前長すぎて表示できないから
ロック画面表示した時、最初だけ左右に横スクロールするのねw

637:iPhone774G
11/10/14 09:33:58.71 Xy+zFay/P
>>634
iOS4でもインターネット共有だが?

638:iPhone774G
11/10/14 10:14:32.48 AkUaRQJU0
>>634
なにこの人~~~
きんもーっ☆

(^Д^)ギャハ

639:iPhone774G
11/10/14 10:30:47.48 1rz4mj9bO
ループはスルーしよか
スルーできない子もあれやで

640:iPhone774G
11/10/14 13:18:25.89 rQtWSHel0
URLリンク(www.macrumors.com)

国外アンロックは、うpされたら使えなくなるってさ。

641:iPhone774G
11/10/14 13:32:16.08 OjWEOEzF0
CDMA2000でのSIMフリー版使用は不可だと何度言えば(ry
GSMは問題無し。

642:iPhone774G
11/10/14 13:42:23.23 xuWkouMr0
>>641
よく読め馬鹿。文盲か?

643:iPhone774G
11/10/14 14:03:24.40 kWLpnmDM0
読んだけど茸は全く問題無し

644:iPhone774G
11/10/14 14:08:41.32 pgriwoV+0
うん

645:iPhone774G
11/10/14 14:47:36.78 xuWkouMr0
au版iPhoneは海外での国際ローミングではGSM&CDMAの両対応。

CDMAロックなんてかかってないww

646:iPhone774G
11/10/14 14:53:53.77 AkUaRQJU0
>>645
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ

国際ローミングってことは、auのSIMのまんま提携先のキャリアの電波使ってauに課金されるって意味だからな。
ロックかかってんだぞ池沼

647:iPhone774G
11/10/14 15:00:39.64 J3rUAuOw0
>>645
あうよ、とうとう狂ったか…

ここは何の板だ?w

648:iPhone774G
11/10/14 15:06:04.63 OjWEOEzF0
>>645
米国の場合はVerizon、Sprintだが、どっちから請求来るのか教えてくれなよなw

649:iPhone774G
11/10/14 15:14:26.27 OjWEOEzF0
おっと、書き間違えw
× なよな
○ よな

>>645
正確にはauの明細に載ってくるだろうから、それをよろしく。
ローミングで使えるじゃん。
良かったな、お馬鹿ちゃんw

650:iPhone774G
11/10/14 16:09:50.67 9kPPmrBo0
またSBサーバー落ちているらしくて
機種変、未開封の4Sを家でSBのSIMさして
アクティしてねと言われたんだけど
ドコモやB-Mobile刺したらSIMフリーに
なるかな?

651:iPhone774G
11/10/14 16:12:49.87 SffYz0W70
>>650
ヒトバシラー様ありがとうございます

652:iPhone774G
11/10/14 16:39:33.60 9kPPmrBo0
>>651
端末がSBに登録されているから格付けで
拒否されるんじゃないかと予想なんだけどね
自分チキンなんで人柱待ちです


653:iPhone774G
11/10/14 16:43:58.33 7xNhDbYt0
なるわけねーじゃんよ 禿オンラインで買っても自宅アクチだよ
それでフリーになるならみんな通販だ

654:iPhone774G
11/10/14 16:46:58.65 9kPPmrBo0
>>653
なるほど納得出来ました
ありがとうございます

655:iPhone774G
11/10/14 17:47:16.67 NnPdj3kp0
オークションでSIMフリー買おうと思うんだけど気をつける事とかありますか?
現在ソフトバンクのiPhone4だけど5が出なかったのでドコモSIMフリーを検討中

656:iPhone774G
11/10/14 18:04:22.05 iUnA0cTb0
>>645
おめでとう?当たり引いたじゃん


657:iPhone774G
11/10/14 18:14:11.55 OGiZRsWR0
>>655
オクの方がExpansysより高かったりする。

658:iPhone774G
11/10/14 18:29:05.42 NnPdj3kp0
>>657
ありがとうオク見てたらもう4s出てるんだけどドコモで使えるのかな高いけど、

659:iPhone774G
11/10/14 18:36:33.71 UtFx7bwC0
>>658
まだロックフリー版はどの国でも出てない。21日のシンガポールがいちばん早い。

660:iPhone774G
11/10/14 18:42:48.57 NnPdj3kp0
>>659
そうなんだ(`・ω・´)説明だとオーストラリアとかカナダらしい

661:iPhone774G
11/10/14 18:46:11.65 mSX0NRrQ0
>>659
UKは14日発売だお

662:iPhone774G
11/10/14 18:47:21.95 G7/yEgRR0
年明けくらいまで待てば値段も落ち着いてくるだろ
あせらずに待つことにするわ

663:iPhone774G
11/10/14 18:50:05.58 PQpEXkxW0
>>650
アクティベーション時に製造番号で各国用の仕様に管理していると何度も言ってるだろ!
この情弱!


664:iPhone774G
11/10/14 19:16:23.75 qjLK3gmv0
Amazonに出品されてるけど流石にこれは高いよな

URLリンク(www.amazon.co.jp)

665:iPhone774G
11/10/14 19:19:48.67 7U/Wtqjs0
auのグローバルパスポートって2980円もするのか…
国内はau、海外では現地購入のシムで使いたかったよ…

666:iPhone774G
11/10/14 19:21:44.62 IgKXjSI/P
>>665
なに寝ぼけたこと言ってんの?
au使いってマジ馬鹿ばっかり?

667:iPhone774G
11/10/14 19:26:22.66 qjLK3gmv0
>>665

それができたら、「auで買えばおk」って結論が出て
このスレ終了ですよ。

668:iPhone774G
11/10/14 19:34:28.76 c74+EiyYP
SIMフリー今届いた。

669:iPhone774G
11/10/14 19:37:40.21 LCoOfGT20
>>668
UK?

670:iPhone774G
11/10/14 19:38:34.90 LCoOfGT20
しかし、速度検査を見ていると、祖父版なんて使い物にならないね
あうかdocomoしかないわな

671:iPhone774G
11/10/14 19:42:15.01 pgriwoV+0
SB版でドコモ使えるとか言ってるお馬鹿さん・・・

672:iPhone774G
11/10/14 19:44:05.66 LCoOfGT20
それは無理だろ
ロックかかっているわけだから

673:iPhone774G
11/10/14 19:45:27.65 c74+EiyYP
>>669
ドイツ
こっちでもアップルストア前は宿泊者などでお祭り。
宅配業者の人に聞いたら、担当地域だけで25人がiPhone4Sで、
今まで12人に配達して全員が家に居たという異常事態らしいw

674:iPhone774G
11/10/14 19:49:44.44 J3rUAuOw0
おらんだ

675:iPhone774G
11/10/14 19:54:48.83 1rz4mj9bO
しかしアレだな そろそろパンツ価格ぐらい公開してほしい

676:iPhone774G
11/10/14 20:20:22.68 gAJq3uWh0
>>94
SB、auと旨みを吸い尽くしてから
じらすだけじらしてDOCOMO。
そして同時にSBとは解約し、
逆状態にしてまた逆張りで旨みを・・・・・ちゅうちゅう

677:iPhone774G
11/10/14 20:38:22.54 71j3RadA0
>>668
馬鹿がいたw

678:iPhone774G
11/10/14 20:41:39.00 /FQrXsHO0
>>677
バカはアンタだよ

679:iPhone774G
11/10/14 20:46:57.92 FrzQ8ayn0
>>664
17万高杉w

680:iPhone774G
11/10/14 20:48:23.59 LCoOfGT20
Macが買えるな

681:iPhone774G
11/10/14 20:54:34.41 0a1ALkZ50
>>679
香港まで行って買って来れるな

682:iPhone774G
11/10/14 21:53:46.53 BCANuPCg0
モバイル板で聞いても回答がないので、こちらで質問させてください。
b-mobile回線で、iOS5のiMessageは動作しますか?
プッシュされるのかとか、通知はどうなってますか?
特にイオンのプランAで使えますか?

683:iPhone774G
11/10/14 21:55:40.52 L1BHQ4Gd0
尼で17万かよw
こりゃ実店舗にSIMフリー版が出たら、
初値で20万とかふっかける店も出るかもな。
それでも買う奴居そうだけど。

684:iPhone774G
11/10/14 22:01:08.35 UtFx7bwC0
>>682
動作しない理由がない。

685:iPhone774G
11/10/14 22:15:38.32 bN+8FQMo0
>>683
ストアで定価で買えばいいじゃん
なぜ転売屋で買おうとするのか

686:iPhone774G
11/10/14 22:18:29.53 PKW843Bc0
>>609
その程度の認識ならやめた方が良いんじゃね?始まってみないと解らないけど、

iPhone order limit: Two per customer
って書いてあるのが見つけられてないようだし。


687:iPhone774G
11/10/14 22:26:36.26 bN+8FQMo0
くそー!いつもの転送屋に頼もうと思ったらリチウムイオンバッテリー駄目だってorz
新規開拓せなあかんわ

688:iPhone774G
11/10/14 22:37:36.43 2fa8jXs80
>>685
馬鹿か?
定価で買えればそうするだろ。


689:iPhone774G
11/10/14 22:39:58.31 a67Z1bZ80
64Gは10万超えるのは確実だよな?

690:iPhone774G
11/10/14 22:42:23.53 bN+8FQMo0
>>688
努力すれば定価で買える
楽したければボッタクられろ

691:iPhone774G
11/10/14 22:52:53.07 EljIK+Ar0
>>675
>>689
パンツUKで900ポンド超えだから税金分ひいてもhandtecよりは高くなるだろな。
まー俺も仮予約済みでステータスまもなくと書いてあるからパンツで買うわ。
前回最初は高いから止めとこうと、7月の香港祭りに参加したら見事に撃破。
火がついたせいで、ebay.ukからオクで落としたけど、送料、税金込みで12万くらい
かかったわ。
それよりは安いかなと。

692:iPhone774G
11/10/14 23:06:11.74 Jdj3QBwp0
香港現地買いで日本円いくらぐらい?

693:iPhone774G
11/10/14 23:08:11.67 UtFx7bwC0
Storeで買えば定価だが先達市場なら13万くらい。

694:iPhone774G
11/10/14 23:14:56.64 TxKHfkAk0
彼女に買って来いと帰国させた

695:iPhone774G
11/10/14 23:38:19.39 8Fm43V6r0
香港にストアってできたんだっけ?まだだっけ?
日帰りで買ってきた方が安いやん

696:iPhone774G
11/10/14 23:43:14.68 qjLK3gmv0
AppleStoreのでの値段は

アメリカ・カナダ 49896円ぐらい
イギリス・イタリア 52669円ぐらい
オーストラリア 62319円ぐらい

17万とか20万払うんだったら差額で旅行に行けるな

697:iPhone774G
11/10/14 23:46:31.36 L1BHQ4Gd0
>>690
代行業者使うとか方法はあるから、俺はボッタ業者からは買わないよ。
身内がアメリカ在住だから頼めば買えるっちゃ買えるしね。

>>691
俺も4はeBayのイギリスの売主から即決物の32GBを買った。
今年の1月だけど、発送費とか全部入れて8.45万だったよ。
発売から半年くらい経ってたから金額も落ち着いてたのかもしれない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch