11/10/09 22:19:58.60 unyzEf4i0
>>90
それ間違い
docomoでSIMフリーiPhoneが正解
105:iPhone774G
11/10/09 22:22:01.34 3iQ0c4jp0
>>104
うむ。完全に同意。
だがこれを言うとみんな今度は「料金がー」とダダをこねはじめる。
まったく・・・子供かよと。
106:iPhone774G
11/10/09 22:25:21.41 xJV/mRyV0
ノルマなんかたいしてないとか
ジョブズがしんでアップルも今まで通りいくとは限りないし
カリスマ経営がなくなったあとの企業はそのあと業績不振になるとこ多いよね
5は意外にドコモからもでるかもしれないし
107:iPhone774G
11/10/09 22:33:45.49 A5EbE6Ox0
どっちも予約した。for Steve モデルだからな。iPhone持つ人間として当然の行動。
ま、真のiPhoneユーザーとして俺がレポしてやるよ。
ハンパもんのお前らの為に一肌脱いでやるんだから讃え崇めろやw
108:iPhone774G
11/10/09 22:35:04.65 95Hp+WL2O
docomoからmnpであうのiPhone購入した時docomoのポイントて消滅ですか?
109:iPhone774G
11/10/09 22:35:20.59 bjNGOHeZ0
俺はソフトバンク一択だがお前らはアウにしろ
知り合いにもアウを勧めろ
ソフトバンクをディスりまくれ
そしてお前ら情弱が発狂する姿を酒のつまみにするw
110:iPhone774G
11/10/09 22:38:45.70 3iQ0c4jp0
auはベライゾンの時と同じ騒動が起こるのが見えてるからね。
スイーツのヒステリーを鑑賞したい。
111:iPhone774G
11/10/09 22:43:10.33 7MAF+YZA0
とりあえずSoftBankで4S一括で買って5が発売したらauに乗り換えるってことできる?なんかペナルティみたいの発生しますか?
112:iPhone774G
11/10/09 22:43:15.70 wzHTGa4m0
割引とか料金とかの前になんでそもそもSBとauのiPhoneは端末の値段が違うの?
113:iPhone774G
11/10/09 22:47:48.47 Q8R1aRfV0
>>111
一括でぺナってw
114:iPhone774G
11/10/09 22:55:50.24 9o1lenne0
>>111
ホワイトプランNなら途中解約ペナじゃないか
115:iPhone774G
11/10/09 23:06:40.10 i7OEr9OM0
>>111
>>113
2年縛りだから違約金が一万弱発生する
116:iPhone774G
11/10/09 23:07:51.40 cdKfLZtn0
ロイターオンライン調査によると、
SBの「4S」でiPhoneを始める 7%
KDDIの「4S」でiPhoneを始める 24%
だそうです。
117:iPhone774G
11/10/09 23:17:13.76 IwPc+1B40
>>107
リポートよろしくw
118:iPhone774G
11/10/09 23:22:13.41 i7OEr9OM0
>>116
iPhone新規はauが多いって事か
まあ当然だろう
今使ってる奴は殆どSBだから新規じゃないし
auは機種変でもiPhone新規だからな
auとiPhone二台持ちもいるけどそう多くにあだろうからな
119:iPhone774G
11/10/09 23:30:45.95 qAsgYwft0
オレはSBで3GS二年使ってきたけど、auのiPhone行くよ。
出張で地方よく行くけど、SBの田舎での繋がらなさにはほとほと困った。
たとえばiPhoneで田舎の道ナビ中に圏外で…なんて日常茶飯事、もう限界。
一応wimaxのルータあるんで、SB解約した後も、3GSをそれなりに活用
しようとは思ってる。
120:107
11/10/09 23:32:51.15 MxZ1yAR/0
>>117
お前ハンパもんの単キャリ使いのくせに偉そうでムカつくからレポすんのやめたわ
121:iPhone774G
11/10/09 23:33:27.08 wg67QdEc0
>>119
田舎でwimaxなんて冗談でしょ
あれは関東ローカルの規格。地方じゃそれこそ役に立たないよ
SB3G以上にね
122:iPhone774G
11/10/09 23:35:02.78 o3c9qOGH0
乞食はSBだね
500円安い
123:iPhone774G
11/10/09 23:37:48.89 IfKuV6uB0
>>119 こういう人はなにやっても失敗するよね。
自分で何も調べてないから、後から文句いってる。
結局損してるのは自分なんだけど、他の人も同じく損してるとか思い出す。
WiMAXとか今、まるでつながらないよw
124:iPhone774G
11/10/09 23:38:34.05 kCwZV3SI0
>>122
あとはホワイトプランを2年無料にしてほしい
125:iPhone774G
11/10/09 23:39:09.80 3iQ0c4jp0
>>123
auの工作員のしょぼい作文やろ。
色々盛り込み過ぎる割に関連性が無いw
126:iPhone774G
11/10/09 23:39:29.31 z5W3RMu+0
auはただでさえ回線遅いのに3日間のデータ通信量が300万パケット以上だと
そこからさらに通信規制されるけど良いの?
スマホだろうがiPhoneだろうがおかまいなしだけど、良いの?
WiMAXなしのiPhoneでも否応なく通信規制されて泣き見るけど、本当に良いの?
127:iPhone774G
11/10/09 23:41:07.96 AYg7YL/f0
なんかもーさー
SBの日雇い工作員バイト君とauの日雇い工作員バイト君しかいないんじゃないの?
このスレwww
128:iPhone774G
11/10/09 23:42:29.75 qAsgYwft0
>>121
いや、田舎ではauのiPhone使って、
wimax入る都会でSBのiPhoneでデータ通信って感じ。
そうすれば、auのiPhoneの課題である通信、通話が
一緒にできないってのが解決されるじゃん?
129:iPhone774G
11/10/09 23:43:50.70 3iQ0c4jp0
>>126
あんたいい奴だなぁ。
俺と一緒に軽く起こる騒動を楽しみましょうよ。
130:iPhone774G
11/10/09 23:46:24.78 9qxlDHw70
職業柄、SB iPhone 4+通話用auガラケー+芋Pocket Wi-Fi+MacBook Air 11インチが
デフォルト装備の俺にはiPhoneがどのキャリアで出ようと死角はない
131:iPhone774G
11/10/09 23:47:08.47 LQ+H98RN0
>>126
SBじゃ電波弱過ぎて繋がらないからね~。
規制云々以前の問題。
132:iPhone774G
11/10/09 23:48:32.08 1VM5gKlC0
すみません質問です。
ギンギンに勃起したチンポYouTubeにアップしたら捕まりますか?
133:iPhone774G
11/10/09 23:50:35.54 uETSENP30
>>126
月1000万パケット規制の方がヤバイだろ
しかも翌月まるまる規制だ
ありえん
134:iPhone774G
11/10/09 23:51:17.50 Xur3TL4V0
auの4Sってパケホ強制?
外せるなら外したいんだけど64GBで端末代金月にいくらになるだろう
135:iPhone774G
11/10/09 23:52:18.89 3eNZ7ZeC0
だからー。。
au的にはリア充スイーツや情弱DQNだけ囲い込みたくて
お前らみたいなセコくて口うるさくてめんどくさいガジェヲタは
SBになすりつけたままにしときたいんだから、お前らは何も考えず
SBに残留しといて良いんだっての!!何回も言わせんなよ。。
136:iPhone774G
11/10/09 23:53:50.88 3iQ0c4jp0
>>132
つべで捕まった奴はいない。
つべは後で削除すればよしというポリシー。
137:iPhone774G
11/10/09 23:54:36.40 XDa2tQXl0
auかSBか?
簡単だよ。auにかける人が多い人はau。
SBにかける人が多い人はSBだ。
俺はauで家族割がかかっているのでau。
ただ最近結婚した嫁が向こうの家族とSBで家族割がかかっているのでSB。
しかも、義弟はSB社員ときているw
俺と嫁って家族なのか?w
138:iPhone774G
11/10/09 23:55:46.22 h9IHJe6S0
ソフトバンク(SB)とKDDIが新型iPhone「4S」を発売へ。SBの独占販売体制が崩れる中で、あなたの選択は?
現行iPhoneからSB「4S」に (4209 votes, 15%)
現行iPhoneからKDDI「4S」に (2818 votes, 10%)
現行iPhoneからアンドロイドなど他機種に変更 (413 votes, 2%)
現行iPhoneを継続 (4772 votes, 17%)
SBの「4S」でiPhoneを始める (1841 votes, 7%)
KDDIの「4S」でiPhoneを始める (6648 votes, 24%)
iPhone購入は考えていない (6763 votes, 25%)
これを見ると、auはソフトバンクからもそれなりに奪えるし、新規も結構獲得出来そう。
139:iPhone774G
11/10/09 23:56:07.32 3iQ0c4jp0
>>134
強制なし。SBからMNPして同じ感覚で使ってぱけ死する奴が見れて楽しそうだ。
>>135
同意。iPhoneなんて殆どファッションで流行ってる。
140:iPhone774G
11/10/09 23:56:48.31 cdKfLZtn0
>>130
SB iPhoneと芋は、Docomoシム+シムフリiPhoneで集約でき尚かつ高品質回線なのに、まだまだ甘い構成だねえ~。
141:iPhone774G
11/10/09 23:58:14.35 IfKuV6uB0
>>138
やる気ないauに客がきてくれたら、au万々歳だよね。
142:iPhone774G
11/10/10 00:00:54.20 MFjr2VMt0
>>138
さらにドコモからau iPhoneを加えて欲しい
143:名無しやーん ◆BeCuBog1Nc
11/10/10 00:04:41.98 kRgRtHrCO
>>102
君はロッテのガムや菓子類は買ったことないんだね
ふーん
144:iPhone774G
11/10/10 00:06:07.08 yOWbMhWu0
>>134
ISフラット入らなくても買えるけど毎月割が適用されないから端末代が正規の価格になる。ダブル定額の場合はわからん。よく居る3G無運用廚なら素直にTouch買ったほうが。
145:iPhone774G
11/10/10 00:08:27.89 ATEQ1bUf0
そして・・・
>発売以降の予想。
>
>SB:場所を選んで止まって使えばAuより遥かに早い。しかし、電波届きにくい微妙な位置多し。加えて歩きながら通信ですら途切れる事多し。
>
>AU:場所は選ばず安定して1.0Mbps±0.2の速度を維持。車、電車の移動でもよほどの山奥でもない限り途切れない。
> まして街中歩きながらで途切れるとか冗談かというレベル。
>
>こんな感じになるんじゃないかな・・・
146:iPhone774G
11/10/10 00:09:08.38 Qe4Uv7B20
>>138
このスレの論調とずいぶん違う調査結果だなw
147:iPhone774G
11/10/10 00:09:14.67 yOWbMhWu0
>>138
これって何を100パーセントとした統計?
148:iPhone774G
11/10/10 00:12:36.52 PEP6hTFR0
>>143
俺,ほんとにないんですけど。
149:iPhone774G
11/10/10 00:12:41.48 YbDXRCwb0
auにしたいけと既存ユーザーに冷たそうで二の足を踏んでいる…
150:iPhone774G
11/10/10 00:13:02.49 ATEQ1bUf0
「Auは電話かかると通信切れる」を販売前から執拗に指摘されたことに対して
販売以降は「SBは歩くと通信切れる」みたいに揶揄されるようになるんだろうな
151:iPhone774G
11/10/10 00:15:15.78 B39NEX5q0
>>147
アンケートに答えた人数に決まってるやろ
152:iPhone774G
11/10/10 00:18:06.78 7UwkGroD0
>>138
読者層の偏ったサイトのアンケートに価値無いと思ってるんだが
153:iPhone774G
11/10/10 00:19:30.86 CIpExegW0
AUはどんな強電界で制止して通信していても
「電話1本で確実に通信途絶える」
ここポイントな。回避する方法が無いんだよね。
本当はあるけど、それやると2台持ちのがマシって話になるし。
まぁでも運用次第だ。割り切って使うしかない。
154:iPhone774G
11/10/10 00:23:40.25 S1imIdBL0
>>146
ガジェオタの良しとする事と世間一般の良しとする事は違うってだけだろ
このスレの総意は世間の総意じゃないかった。ただそれだけw
自分たちはこのテの人種で、一般的な他者とは違うということを
あらかじめ知っておいたほうが良いだろう
↓
愛情をモノに注ぐ人々
URLリンク(idle.slashdot.jp)
世の中には「物質所持愛」(原文では「material possession love」)
とでも言える愛情があるそうで、このような「愛」に目覚めた典型的な人は孤独であり
その対象につぎ込むお金が普通の人の6倍を超える、という研究結果があるそうだ。
[原文:Physorg.com]
URLリンク(www.physorg.com)
155:iPhone774G
11/10/10 00:30:16.77 ATEQ1bUf0
「電話1本で確実に通信途絶える」 これが大問題なら同じ通信仕様のAndroid Au
は売り出して1年近くなってもクレームになった噂も聞かないが・・・つまり、大した
問題じゃないということ。
156:iPhone774G
11/10/10 00:30:40.31 NJO63DJi0
俺はGWにCB3万に釣られてauから禿Phoneにしたんだけどホント電波弱いな。
で、いずれ庭Phoneに出戻ろうと思ってるんだけど他のauのように電波強くないんだね。
157:iPhone774G
11/10/10 00:38:26.05 HSdDQafM0
いままで2chで叩かれ祭りで大荒れになった事件に関わった企業のその後
毎日新聞→業績悪化で赤字、存亡の危機
ペッパーランチ→業績悪化で万年赤字、存亡の危機
ピーチジョン→業績悪化で大赤字、野口美佳社長辞任
吉野家→業績悪化で業界首位から転落、収益はトントンまで落ち込む
積極的な海外進出も有効打にはならず
New!
花王→デモが発生するほど国民の怒りは最高潮。過去の不祥事企業と
比較しても、史上最大規模の国民参加型不買運動に発展
158:iPhone774G
11/10/10 00:42:02.16 bWR6E4lY0
auに決まってんだろ運がよくなきゃ電話かからん携帯持ってて何が楽しいってんだっ!!
159:iPhone774G
11/10/10 00:44:16.63 Y/Wxkem50
SamsungとGoogle、ジョブズ氏に敬意を表し、新Android搭載スマートフォン発表イベントを延期
URLリンク(www.applelinkage.com)
Mac Rumorsでは、Samsung Electronics Co. Ltd.とGoogle Inc.が、
当初10月11日(火)に予定していた、Androidの次期バージョン「Ice Cream Sandwich」を搭載した
Samsungのスマートフォン「Nexus Prime」を発表するイベントを延期したと発表していると
伝えています。
AllThingsDによると、SamsungとGoogleはイベントを延期した理由について、
「世界がスティーブ・ジョブズ氏の死を悼んており、新製品を発表するのにふさわしい時期ではない
と考えた」と説明しているとのことです。
Published: 2011/10/8 11:43
お前らってほんと心がせせこましいね…
おまえらも敵であっても敬意を表し尊厳を保つ、ぐらいに
ジェントルな意識を持てないもんなの?
160:iPhone774G
11/10/10 00:45:28.32 re4VIec10
途中で切れるんだから劣化番だろ 庭は
161:iPhone774G
11/10/10 00:46:08.58 7oMoiEW00
>>158
そんな経験ないですけどね
小笠原辺りですか?
162:iPhone774G
11/10/10 00:49:00.59 fpADLPD10
>>159
「世界一AppStoreレビューの民度が低い」って言われてる国の人間だから。。。
163:iPhone774G
11/10/10 00:51:30.41 7oMoiEW00
>>159
そんな額面通りに受け取る純粋な人がこのスレにいたとは驚きですw
今サムスンがやっても「意趣返しか?」「空気読め」と言われるのがオチだし
たしして話題にならずに埋もれるのを嫌ったと取るのが正しいと思いますが?
164:iPhone774G
11/10/10 00:51:45.00 7UwkGroD0
auの人は人柱待ち
SBの人は生活圏の電波に不満があれば人柱の報告を待って移住するか考える
新規の人は元々SBに不安があってiphoneにしてないんだろうからauいっとけ
165:iPhone774G
11/10/10 00:53:52.35 b6QYQ+py0
>>158
運が良くなきゃアンテナ立ってても着信できないauをディスらないでね
166:iPhone774G
11/10/10 00:57:23.50 2Fa3qaj80
>>158
運が良くてもかかってこないから良いもん…
167:iPhone774G
11/10/10 00:57:56.70 UFOERevC0
>>137
夫婦はしょせん他人
168:iPhone774G
11/10/10 00:58:10.73 ATEQ1bUf0
>>164
auの人は生活エリアの電波状況しってるんだから
単にiPhoneに興味あるかないかだけの違い。
169:iPhone774G
11/10/10 01:02:02.12 ZZZon5Ds0
「電話1本で確実に通信途絶える」 これが大問題なのか?
同じ通信仕様のAndroid Auのスマホでそのクレーム聞いたことないんだが・・・
つまり全く問題じゃないということ。
170:iPhone774G
11/10/10 01:06:10.79 c+Xbz0Yc0
>>169
そもそも、情弱泥ユーザーの声なんてあてにならんよ
iPhoneで通話しながらアプリ触ることがある人は痛いだろうね
どれくらいいるかしらんけど、俺は微妙に困る
改善に期待しつつauに戻るけど
171:iPhone774G
11/10/10 01:09:53.87 1poC2/Ac0
>>81
SBは月月割条件がホワイトプラン加入だったはず。
あとはパケットし放題のフラットかどうかで金額が変わる
だからソフバンの人以外に電話するのが多いなら、auのほうが得だろうね
あとauの毎月割は基本料も引いてくれるので、月額低く抑えられる。
172:iPhone774G
11/10/10 01:12:53.31 zF89UkSP0
だからー。。
au的にはリア充スイーツや情弱DQNだけ囲い込みたくて
お前らみたいなセコくて口うるさくてめんどくさいガジェヲタは
SBになすりつけたままにしときたいんだから、お前らは何も考えず
SBに残留しといて良いんだっての!!何回も言わせんなよ。。
173:iPhone774G
11/10/10 01:14:41.91 A8qXsLnG0
やっぱ、人柱が立たないと、選べないよなぁ。。。
174:iPhone774G
11/10/10 01:15:39.18 dJG0aHC70
俺は都内だけど、SoftBankでさほど電波には困ってなかった。
地下やビル内での圏外、当然だけど僻地での電波、都市部でのスピードの遅さは気になるとこはあったが、概ね満足してた。
今回は人柱としてauに移行する予定。
知り合いiPhoneユーザー多いし、参考になる様に体験談として話せるし、何より自分で使って納得したい。auの方がダメなら次のタイミングてSoftBankに戻ればいいだけの話だしね。
175:iPhone774G
11/10/10 01:22:10.63 YVMfKhgWI
au=スタンダード
sb=プアーズ
176:iPhone774G
11/10/10 01:22:26.29 6LSyK6xY0
甘い甘いしてくれるキャリアがいいよね
177:iPhone774G
11/10/10 01:25:39.29 la7BAfgL0
>>169
ワンセグついてない、おサイフついてない、そんなクレームも聞いたことがない。
いいか、クレームがない=ユーザが求めてない、ではないんだよ。
まあ見てな、通話と通信が同時にできない事に起因する問題に関するクレームや
問い合わせがじわじわ増えてくるから。auのコールセンタがどうやってごまかすか楽しみだ。
178:iPhone774G
11/10/10 01:25:45.81 In73skUy0
>>175
AU=一般国民
禿電=売国奴と在日と不法就労シナチョンと振り込めサギの犯人
179:iPhone774G
11/10/10 01:26:31.91 n2HiPRJ30
>>30
au iPhoneのデメリットを薄々理解してるからじゃね?
180:iPhone774G
11/10/10 01:27:19.95 ZZZon5Ds0
>>177
auの他のスマホでなんでクレームないんだよ
お前阿保?
181:iPhone774G
11/10/10 01:29:49.38 NJO63DJi0
でも、auの他のスマホとiPhoneの電波は違うんでしょ?
182:iPhone774G
11/10/10 01:31:58.15 6LSyK6xY0
持ってるだけでモテモテになれますか
183:iPhone774G
11/10/10 01:32:48.02 EVLy7cE20
>>182
もちろんです
いますぐdocomoで折りたたみ式ケータイを買いなさい
184:iPhone774G
11/10/10 01:32:52.33 oQQaJ22M0
意図的にクレーム出すと予告してるんだね
SBのiPhone使ってる人は怖いわ
185:iPhone774G
11/10/10 01:35:50.34 GGpPDv+S0
461 :iPhone774G :sage :2011/10/10(月) 01:27:53.60 ID:Mrwaj5960
クレカすら持てない奴が2ちゃんねるには多すぎるな。
186:iPhone774G
11/10/10 01:47:41.85 6LSyK6xY0
ネックストラップ使えたらいいな
187:iPhone774G
11/10/10 01:51:47.28 /DByZ9NZ0
まぁなぜ今になって
‘通話と通信が同時にできない事’を持ち出すのかってことだよなー。
さすがに必死杉と言わざるを得ない。
188:iPhone774G
11/10/10 01:57:01.67 y/G3HcVF0
現状、SBMで通話と通信を同時にやってると、
通信でちょっと重いアクションをすると
しょっちゅう通話が落ちるよ。
結局、電波の質が悪ければ意味ないんだよね。
189:iPhone774G
11/10/10 01:58:13.32 GGpPDv+S0
>>185
ああそうか
ここでまだ出てもいないau版iPhoneをやたら粘着質に叩いてる奴は
当日勇み足で予約しに行ってクレカなくて追い返されたクチかw
どうりで恨み節プンプンでネチネチ叩いてるわけだwww
190:iPhone774G
11/10/10 01:59:57.04 1ktwlzY+0
チョっパリは俺らのために金だけ払え
俺らは大韓割でお前らの5分の1wwwwwwwwwwwwwwwww
しかもお前らはは入れねー
191:iPhone774G
11/10/10 02:15:41.41 uPzL6SAF0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(gigazine.net)
今後
2011年12月~ livedoor_wirelessをau Wi-Fi SPOTへ
~2012年03月 au Wi-Fi SPOT 10万スポットへ
2012年04月~ EV-DO Advanced開始 ※3G通信速度が2倍へ
2012年12月~ LTE/MT-Advanced開始
2013年~ WiMAX2開始
192:iPhone774G
11/10/10 02:18:56.49 uPzL6SAF0
>>187
「通話と通信が同時にできない事」を持ち出してるのが
まず通話すらまともにできないハゲというのが爆笑w
193:iPhone774G
11/10/10 02:19:16.84 xZpDFPWr0
docomoでiPhone使いたい
194:iPhone774G
11/10/10 02:19:36.10 Qe4Uv7B20
月一万のドコモ+シムフリーで運用する俺様が、
平民(au)と貧乏人(SB)のバトルを見物しにきましたよっと。
195:iPhone774G
11/10/10 02:24:54.57 qZU5pPXR0
auがMAX速度持ちだされても余裕ぶっこいてるのは
もう試験機でさんざん禿版と電波比較してるからだろうな
禿の方からすると実際にau版出てみないとわからないわけで戦々恐々やね
196:iPhone774G
11/10/10 02:28:39.95 JYRxUCJo0
SB使ってる人って繋がりに不満持ってる人は少ないのだろうか。
俺、Androidを試したくて7月までの1年弱、HTC Desireを2台持ちして初めてSB使ったんだけど、
まず会社(東京)では社食で繋がらないところが多かった。SB使ってて俺とは別の棟にいる人に聞くと、そこの棟は窓から離れ中心に行くほど繋がらなくなるそうだ。
あと、自宅最寄り駅(川崎市)にある食堂にもまったく繋がらないところがあった。都会でもこんな状況なのは正直ビックリした。
今はSB解約してauのAndroidだけだけど、こういった問題も無くなり満足してる。
197:iPhone774G
11/10/10 02:31:12.19 /K3ODVvd0
>>196
都会でもって言うか都会だからそうなるんだよ
そんな事もわからないなんてビックリした
198:iPhone774G
11/10/10 02:34:55.28 NFUol0W0O
>>193
使えるじゃんw
199:iPhone774G
11/10/10 02:37:25.55 /K3ODVvd0
>>169
Bluetoothヘッドセット使ってる人とか通話しながら通信ってのが出来ないのはそれなりに大きいデメリット
Androidの場合は同じ機種他社で使ってた奴が移ってくる事は無かっただろうが
iPhoneは結構あるからできた事が出来ないなら不満になるだろ
200:iPhone774G
11/10/10 02:41:03.03 t/yuGXyv0
>>199
運転しながらGoogleMAPが使えないのはナビ無しには辛い。
まぁ貧乏人のSBユーザと言われたらそれまでだが・・・
201:iPhone774G
11/10/10 02:42:24.47 x3UQe2D70
790 :名称未設定 :sage :2011/10/10(月) 02:03:15.57 ID:qwRt3e0W0
iPhone板の民度の低さ、ゲハ化/vip化について
792 :名称未設定 :sage :2011/10/10(月) 02:26:38.47 ID:xWbCCxSw0
iPhone板は林檎関連の板だと思われがちだが、
元々携帯関連からの隔離なので、SoftBank板としての要素の方が強い。
元々携帯関連の板に出張しては荒らす様なガキが多いところに、
auからiPhoneがでたことで板内の混乱が拡大している面がある。
202:iPhone774G
11/10/10 02:44:41.56 uPzL6SAF0
>>195
でも、禿の14.4/5.76はauの3.1/1.8じゃ大口叩くには不安すぎじゃないか?
iPhone4Sに積んでるMDM6600チップはMC-Rev.Aに対応できるんだよね。
日本用に緊急地震速報をカスタマイズしたりau用に2.1GHz帯をサポートしてるから
禿はau版がRev.A(3.1/1.8)と思ってるけど実はMC-Rev.A(9.3/5.5)ってことも有り得る。
まあそんな事態も想定して禿は既存ユーザの囲い込みしてるんだろうけどw
203:iPhone774G
11/10/10 02:45:18.81 XGH1Gkke0
今iPhone4使ってるけど、池袋と新宿が絶望的に繋がらないので、WimaxWi-Fiを追加で契約して回線強化とかできないのか?
204:iPhone774G
11/10/10 02:45:41.02 tY5SGLh0O
auに決まってるじゃん!!!
205: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/10 02:52:32.10 BPjxAkp1i
SoftBankが900mhz取ったら
電波廚のauユーザーもだんまりになるな
wimax2でも必死にやってこけそう
206:iPhone774G
11/10/10 02:56:13.99 Rg3vPWwq0
>>205
LTEの事は無視ですか?
スレリンク(iPhone板)n264-265
> LTEの基地局免許ももう新新800MHzで1500をこえて準備中、1500MHzでも300超
> SBがウルトラ4Gと呼んでる2.5GHzのWCPのTD-LTEの免許数はまだわずが650あまり。
>
> これが実現すればデータLTE + 音声CDMA2000で、同時利用が可能になる。
> 既に海外では端末も発売されている
> URLリンク(gpad.tv)
207:iPhone774G
11/10/10 03:02:06.58 IbPAgxUm0
>>206
iPhoneがLTEに対応してからでいいんでない?
208:iPhone774G
11/10/10 03:02:25.62 uPzL6SAF0
>>205
900取れてもないのに糞みたいな配置で鉄クズを立て回ってる禿w 取れずに潰れてしまえw
209:iPhone774G
11/10/10 03:06:28.53 HjC3eLee0
ちなみにAppleの社員はSIMフリーiPhone+日本通信です
オペラシティ内でSBの繋がりがすこぶる悪いのでWi-Fiとdocomo回線じゃないと
やってられないそうですwww
210:iPhone774G
11/10/10 03:08:15.44 l1YGqedb0
>>209
こりゃ、ドコモからiPhoneが出る事は永久にないなw
211:iPhone774G
11/10/10 03:11:57.22 Rg3vPWwq0
>>208
まあね、次のiPhoneにはプロセスルールを変更して省電力小型化したLTE
ベースバンドチップ搭載はまずまちがいない。
まだどこのキャリアに割り当てられるかも不明だけど、先に割り当てられる
900MHzの整備よりもLTEの整備と次期iPhoneの方が早いだろう。
(先行投資とかいってほんの一部パフォーマンスをやってるみたいだけど)
あと>206のリンク先のCDMA2000の技術の改善に関しては?
212:iPhone774G
11/10/10 03:20:32.18 JYRxUCJo0
>>197
伝搬特性の課題は設備増設で対処するしかないし、そんな課題は何年も前から言われてた。
未だに改善されていないところが結構あることを実際にSB使ってみて実感し、びっくりしたんですよ。
213:iPhone774G
11/10/10 03:25:27.82 qTq3K0H30
iPhoneとauの二台持ちだけど、どう贔屓目に見てもauの方が電波良い
auだと、通信が切れるって言われてるけど、今までそれで困った事無いし なので庭
214:iPhone774G
11/10/10 03:34:42.29 Q7QUT5Fj0
同時通信通話できるアプリがあるから心配するな
ソフトバンク
215:iPhone774G
11/10/10 03:59:11.35 ZFs3AQpU0
auの通信 通話が同時に出来ない仕様はアプリによっては致命的だからアウト、
sb の電波が弱いエリアの人は仕方ないけどau派はその辺最初から諦めておくべし。
特にiphone始めての人は注意ね。
216:iPhone774G
11/10/10 04:01:27.71 La6+7/9H0
au&どこもユーザー&月0円SBユーザーだけど
auはあかんのう
機種変と新規の値段区別してるやん。
ありえん。
既存ユーザーないがしろ政策なんとかしろよw
217:iPhone774G
11/10/10 04:07:24.79 b7wMHRRaP
リアル充実してる派はSoftBank択一
218: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/10 04:17:43.05 BPjxAkp1i
次期iPhoneはauがノルマ達成できず
庭には来ない可能性もある
田中がクックと仲良くなれるかどうか。
219:iPhone774G
11/10/10 04:19:47.02 Ud/8+Txb0
>>185
ああそうか
ここでまだ出てもいないau版iPhoneをやたら粘着質に叩いてる奴は
当日勇み足で予約しに行ってクレカなくて追い返されたクチかw
どうりで恨み節プンプンでネチネチ叩いてるわけだwww
220:iPhone774G
11/10/10 04:21:55.84 La6+7/9H0
まだ予約って受け付けてるんや?
221:iPhone774G
11/10/10 04:39:32.72 La6+7/9H0
SBしかないやん
こんなもんAUにして来年5でてもなんの優遇策もないよ。
SBにしとけばもしかしたら残債0をまたしてくれるかもわからんし。
222:iPhone774G
11/10/10 04:40:26.78 ovYLAXIe0
au使ってみないとわからないやね。
スマートフォン・ユーザーが大量に増えるわけだから
パケットが増えるという事だよ、ふん詰まりしないか?
223:iPhone774G
11/10/10 04:42:25.01 y/G3HcVF0
>>218
ノルマに満たなかった分はAUが被ればいいだけ。
そんな事でいちいちApple側が提携先を削ったら、
販売チャンネルが減って最終的にはApple自体が損をする。
224:iPhone774G
11/10/10 04:43:25.21 y/G3HcVF0
>>221
君、騙されてるw
素直だね。
225:iPhone774G
11/10/10 04:45:01.03 e3zU7WnT0
>>222
AU は、夜間帯のトラフィック心配しているんだよね
SB の電波帯域なんて、屋内満足に入らないから、皆さん自宅にいる時は WiFi とかで快適に使っているし、そのために禿も fon タダ配りしてたわけだし。
AU だと下手に屋内に電波が入ってくる分、そのまま使うと 800 MHz 帯の帯域だけが死ぬ程使われる、ということで。(2.1GHz 帯は SB と同じく屋内に入ってこないので)
226:iPhone774G
11/10/10 04:49:09.91 LdzMeg5n0
iPadに釣られるやつがたくさんいると嬉しい
あう回線がパンクしないですむ
227:iPhone774G
11/10/10 04:49:11.32 ZFs3AQpU0
auでも自宅はwifi使うでしょ?
228:iPhone774G
11/10/10 04:53:05.20 e3zU7WnT0
>>227
SB でも自宅で電波入っちゃうとそのまま気にせず使う層が多いのよ
自宅にパソコンもインターネットもあるのに「近くにマクドナルドがありません、どうすれば WiFi って使えるのですか?」なんて人たちが、思ったより多い比率でいるのよ。
229:iPhone774G
11/10/10 04:55:10.12 p0wf71kx0
>>225
禿だろうがAUだろうが家なら普通はwifi使うだろうけどね
トラフィック問題を指摘するやつ多いけど、圧迫しているのはスパム業者なんだけどね
230:iPhone774G
11/10/10 04:57:45.43 p0wf71kx0
>>228
その知ったかソースはどこ?情報源はオジオバか?
231:iPhone774G
11/10/10 05:01:35.41 e3zU7WnT0
>>230
ここの質問スレだってそんな質問結構あるだろ。比較的「情強」多めなここですらそうなのに、知恵袋やら mixi やらはそんなんばっかりだぞ。
232:iPhone774G
11/10/10 05:01:58.67 Xv86mQVN0
今回auから出るんで私もiPhoneデビューしちゃいまーす(キャハ
家はPC無しWi-Fi無しでーす(キャハ
こういう人いっぱい居そうなんだが
233:iPhone774G
11/10/10 05:04:48.23 fpADLPD10
なんかもーさー
SBの日雇い工作員バイト君とauの日雇い工作員バイト君しかいないんじゃないの?
このスレwww
234:iPhone774G
11/10/10 05:04:59.83 y/G3HcVF0
>>232
むしろSBMの方がそんな奴ばっかりだろ。
235:iPhone774G
11/10/10 05:07:57.05 e3zU7WnT0
>>234
うん、fon 配ってる SBM ですら多いのよ。しかも 4S からは PC レスでいい、なんてデマまで広がってるし。
AU も同じ程度の比率では存在すると思うのだけど、本当に夜間帯大丈夫なのかな、と。もちろん「わかっている人」は WiFi で使うので気にならないのだけど、風評のモトはそういったワケわかってない層だからなあ。
236:iPhone774G
11/10/10 05:13:48.54 Xv86mQVN0
今回ソフトバンクでiPhoneデビューは少ないはず
iPhoneからの機種変しか優遇されてないから
家族au縛りやSoftBank電波不安組がこぞってauiPhoneに飛びつくんじゃないかな?
新規キャッシュバックもあるし
237:iPhone774G
11/10/10 05:16:32.60 049IOV0F0
790 :名称未設定 :sage :2011/10/10(月) 02:03:15.57 ID:qwRt3e0W0
iPhone板の民度の低さ、ゲハ化/vip化について
792 :名称未設定 :sage :2011/10/10(月) 02:26:38.47 ID:xWbCCxSw0
iPhone板は林檎関連の板だと思われがちだが、
元々携帯関連からの隔離なので、SoftBank板としての要素の方が強い。
元々携帯関連の板に出張しては荒らす様なガキが多いところに、
auからiPhoneがでたことで板内の混乱が拡大している面がある。
iPhone板はSoftBank板www言い得て妙すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
238:iPhone774G
11/10/10 05:17:37.99 e3zU7WnT0
>>236
> iPhoneからの機種変しか優遇されてないから
機種変を優遇しているのは 3G/3GS なレガシー組だけのわけだが
実際オレが予約した店、先頭30人のうち新規12名機種変18名
239:iPhone774G
11/10/10 05:23:12.10 Xv86mQVN0
30人分もどうやって調べたんだよそれ
240:iPhone774G
11/10/10 05:28:18.11 e3zU7WnT0
>>239
4S 予約待っている人のお名前リストに新規か機種変かの欄があっただけだお
241:iPhone774G
11/10/10 05:31:05.20 sfY41kL20
ていうか禿のナントカキャンペーンのキャッシュバックって利用料金から差し引きなんだよな
これキャッシュバックとは言わないよね 相変わらず詐欺ww
242:iPhone774G
11/10/10 05:34:15.29 Xv86mQVN0
オナ前リストとか見せたらあかんやろ普通
243:iPhone774G
11/10/10 05:37:08.91 e3zU7WnT0
>>242
サーバダウンで店内混乱、今どこまで進みましたー?って聞いたら見せてくれた。
244:iPhone774G
11/10/10 05:59:48.82 IZVWww3e0
>>241
なんでもかんでも詐欺呼ばわりするな。
対象者全員に現金送るわけにもいかないだろ。
245:iPhone774G
11/10/10 06:09:27.79 b7wMHRRaP
MMSが使えないアウ
着信しながらネット通信できないアウ
iPhoneで本来できる事が出来ないならiPhoneじゃなくてよくねw
246:iPhone774G
11/10/10 06:16:14.57 z8w9o8g00
>>241
なんでそんな頭の悪い書き込みしかできないんだ?
チョン憎しといえども気持ち悪い
247:かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k
11/10/10 06:37:02.07 62RucQTg0
auがもっと大胆に頑張ってくれてれば動いたんだけどな。
今の状態では何の利点も無いどころか動いたら手間や出費だけが嵩むんだわ。
禿電から移りたくても無理だなと思ったよ。
248:iPhone774G
11/10/10 06:41:26.89 5cn7m2al0
ZIP!見たか?auネガキャンひでぇwwwww
あれ見たらauクソだわ
249:iPhone774G
11/10/10 06:55:28.19 QrNXGAvh0
俺は禿嫌いだけど、ソフトバンクは行動速いし大胆で頭いいわw
それに比べauのノロマな事・・・
250:かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k
11/10/10 07:02:56.41 62RucQTg0
>>249
結局トップダウンで決めて行く禿電の方が強いんだと思うね。
客にとって移るには手間も金も掛かる訳で其の労力に見合うだけの
魅力が今のauの提示には無いって事だよね。
251: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
11/10/10 07:10:18.21 +DMrN/9X0
>>184
怖い×
気持ち悪い◯
SB使いっていうかこいつ個人な
気持ち悪いほどのSB擁護
252:iPhone774G
11/10/10 07:21:47.58 fXMO9+Gb0
SB全ての回線悪くないか!
電話すれば携帯でもないのに、とぎれとぎれだし。
予約に行けば、インターネット回線固まっているし。
アンテナの許容回線数も、他のキャリアより少ないし。
だから、輻輳状態になるのではないか。
253:iPhone774G
11/10/10 07:26:33.49 XNo2dF5/0
>>250
今までソフトバンクのやり口見ててまだソフトバンクと契約を維持しようと思うのはアホ
禿は3GS持ちに色々と優遇(笑)をしてauへのMNPを妨げた後、優遇で損した分を従量制移行でガッポリ毟り取るんじゃないかな
ソフトバンクはほぼ詐欺と言っていいような汚い手で利用者から金を搾り取る企業だということを忘れて目先の短期的なサービスに騙されるのは愚か者
254:iPhone774G
11/10/10 07:28:51.53 e3zU7WnT0
>>253
従量制は時代の流れだとは思うが、既存契約が突然従量制になったりはしないから安心汁
契約、とはそういうことだ
255:iPhone774G
11/10/10 07:30:14.34 XIr4dZE40
>>253
自分の論法が詐欺師っぽくなってることに気づいてるか?
256:iPhone774G
11/10/10 07:43:10.35 MupLuCTW0
SoftBankの回線が悪いという理由は、800MHz帯の有無もあるが、
それ以上に急激にスマートフォン(ヘビーに使うiPhone)利用者が増えたんで、
基地局増設も追いつかないというのが現実だ
auがiPhone取り扱いをスタートしたことで、
今後は徐々にSoftBank回線の混雑も緩和されるだろう
257:iPhone774G
11/10/10 07:46:52.71 x4M2h4dyO
通信/通話同時接続にこだわる人の3G回線の使い方って、帯域圧迫そのものだからauには来て欲しく無いなぁ。
SB…クレカ無し、帯域圧迫厨au…クレカ有り、ライトユーザー
258:iPhone774G
11/10/10 08:00:02.87 lRPtPRKPO
お前らの使うアプリで通話着信で通信が途切れて困るのって何?
259:iPhone774G
11/10/10 08:05:26.27 XIr4dZE40
>>258
なんでそんな質問を?
自分が困らないならそれで良いじゃん。
困らない人にとってはネガキャンにもならないわけだし。
260:かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k
11/10/10 08:05:41.28 62RucQTg0
>>253
好き嫌いは別にして俺個人としては少なくとも現時点でauの提示してる
条件でiphone持つ奴は情薄だと思ってるけどね。
261:iPhone774G
11/10/10 08:08:52.29 7oMoiEW00
>>257
頭悪いのかな?
通信通話同時接続にこだわる人だったら行くわけないでしょ?
自分で書いててバカな矛盾に気づきませんか?
クレカ有りとか無しとかつまらない決めつけでスレを荒らすのはやめてくださいな
auとSBのどちらにすべきかってスレで互いの悪口言ってもしかたないでしょ
まともな会話が出来ない方はブログにでも悪口書きまくればいいよ
262:iPhone774G
11/10/10 08:09:15.12 QrNXGAvh0
auでもSBでも選択肢が増えたんだから良い事じゃないか
何で必死に否定したり叩いたりするのか分からんわw
俺は、とりあえず今回はSB継続する事になりそう
もうちょっと様子みるけどね
263:iPhone774G
11/10/10 08:13:14.38 OV4Wq0Ji0
左上に注目w
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
絶対にauに乗り換えます。
書き込めるまでに約4分かかりました。
264:iPhone774G
11/10/10 08:14:16.07 XzyFE9zj0
>>56
iPhone4SってS!ベーシックパック+315円、iPhone基本パック+498円は掛からないの?
265:iPhone774G
11/10/10 08:15:40.91 f4gabWt40
>>259
必死に途切れることを叩いてる人は、どこに不便を感じてるんかな?
と疑問に思っただけ、ちなみに私はauでiPhoneを初めて持つから
途切れて困るかどうか、わからない。
266:iPhone774G
11/10/10 08:18:05.30 Y6RdoOE30
私はソフバンにした。AUも新800MHzの状況によりエリアに広さが違う。
AUのAndroidで試した限り、私の生活圏ではソフバンと違いは少なかったので、
安い方を取った。
AUもスマートフォンを使っていなかった人がiPhoneに変える時は、現状把握が必要だ。
267:iPhone774G
11/10/10 08:21:05.47 ATEQ1bUf0
SB大丈夫?
> HSPAがMC-Rev.A、にあたる。
> HSDPAは更に、回線を束ねた方式。
>
> そんなに束ねるほど、禿は回線あまっているとは思えないんだけど・・・。
>
> LTEは、ほぼ、TDD、FDD方式とあるけど、3.9G~4Gの世界標準。
>
> これを考えずに、ただ既存規格のアンテナを建て増しして、
> ウルトラスピードと騒いでいるのが、禿。
> 各社、LTEが標準になったら、通信効率でまっさきに負ける。
268:iPhone774G
11/10/10 08:27:40.38 79mbxfKJ0
新800MHzとかいう書き込みよく見るけどソフトバンクは電波悪いから一緒ww
auのほうがたくさん売れるだろうなあ
269:iPhone774G
11/10/10 08:28:13.93 e3zU7WnT0
>>267
ウィルコムから奪い取ったw
現在まさに構築途上の AXGP って、TD-LTE そのものなんだが…。
270:iPhone774G
11/10/10 08:30:26.59 wo21cbAT0
どっちでもええわ。好きな方ににしたらええがな。
271:iPhone774G
11/10/10 08:31:13.86 JoUT6qiR0
多分だが、ガラケーau組は電話帳移動で苦労する
ソフバンは
各社ガラケーから移動専用端末経由でサバ
SMSでパスワード貰って
専用アプリ経由で移動できる。
au組は今のうちにPCへ電話帳移動しておくと少しだけ捗るぞ
272:iPhone774G
11/10/10 08:32:34.83 la7BAfgL0
>>180
AndroidとiPhoneは別物
273:iPhone774G
11/10/10 08:32:45.64 TMKjCM/g0
ソフトバンクは山の中で使えないからauにするってレス見たけど、新800でもガラケー並に山の中で入るの?
274:iPhone774G
11/10/10 08:32:51.59 f4gabWt40
>>271
ショップでやるんじゃない?
当日、現行機種を持ってきてって言われたよ。
275:iPhone774G
11/10/10 08:33:47.00 la7BAfgL0
>>268
「電波悪い」ってどういう意味?
良い電波悪い電波普通の電波?
276:iPhone774G
11/10/10 08:34:12.03 XIr4dZE40
>>267
4sにはあまり関係ないんじゃね?
277:iPhone774G
11/10/10 08:34:15.68 f4gabWt40
>>273
年内に新旧関係なくほぼ使えるようになるらしいじゃん。
278:iPhone774G
11/10/10 08:34:50.97 g7ivbdXh0
携帯を一括で買う奴ってバカ?
自分が金が有るとでも自慢したいのか?
だったら家や車を一括で買えよw
279:iPhone774G
11/10/10 08:36:24.05 TMKjCM/g0
>>277
らしいって情報だけでキャリアまで変えるもんなの?
280:iPhone774G
11/10/10 08:36:43.48 la7BAfgL0
山の中なんて行かないからどうでもいいなw
281:iPhone774G
11/10/10 08:36:47.01 a4DMUtwV0
Wimaxで繋がらないEVOと同じ状態でしか使えないAndroid端末だったら絶対に買わないと思うw
iPhone4Sって、なんで今更あんな無線仕様にしたんだろうねぇ。帯域圧迫を恐れて、ワザと遅くした?
282:iPhone774G
11/10/10 08:42:30.61 e3zU7WnT0
>>281
世界的には WiMax 陣営は弱小だからな…例のニュースで出てた Sprint Nextel なんて、CDMA 加入者は au とほぼ同規模だぞ
283:iPhone774G
11/10/10 08:42:53.26 7oMoiEW00
>>263
そういう時は自分がどこから書いているのくらい書きなさいよ
わざと圏外になりそうな場所に行ってスクショだけ取れば簡単にできるようなことを
さも証拠のように言ってもダメでしょ
そういうお互いを叩く為だけのレスには飽き飽きです
>>265
自分は基本的に両方同時に使えるなんて最近まで知識としては知らなかったから
無意識に使ってる事はあったのかもしれないけど
どの程度恩恵を受けてたのかすらわからないですね
初期はトラブルも多いし1ヶ月ほど様子見して決めるのが一番かと思います
284:iPhone774G
11/10/10 08:46:26.95 7oMoiEW00
>>280
犯罪に巻き込まれて拉致られるかもしれないぞw
285:iPhone774G
11/10/10 08:47:03.60 a4DMUtwV0
いやさ、Wimax抜きにしても14.4Mbpsまでいけるんじゃなかったっけ? あの規格
最低でも横並びにしておけば、こんなアホみたいに様子見される事なく加入者増えたと思うんだけど。リークでAndroidも様子見、微妙スペックでiPhoneも様子見とか、出だしから失敗しまくりじゃない?
286:iPhone774G
11/10/10 08:49:10.50 JoUT6qiR0
>>274
ショップで出来る位なら禿も
専用サーバー、専用端末、専用アプリまで作らないんじゃね?
実際端末出来るまでは手動オンリーだった
現行もってこいはSIM回収やROM焼きの為じゃないの?
287:iPhone774G
11/10/10 08:55:59.96 f4gabWt40
>>286
そういうことね。
288:iPhone774G
11/10/10 08:56:02.34 YbDXRCwb0
メモリの件はどうなったの?マジで512MBのままなの?
289:iPhone774G
11/10/10 08:58:32.89 jkUurxwX0
>>1から全レス見てみたが
auで契約してきましたって奴が殆ど居ないな。
大丈夫かau…w
290:iPhone774G
11/10/10 08:59:02.61 g7ivbdXh0
なんか iPod touch と UQ WiMAX が一番良さげな気がしてきました
291:iPhone774G
11/10/10 08:59:12.93 RLIQnn5v0
auにした。
今はdocomo
理由はよく連絡を取る相手がauだったからなのと、つながりやすさ。
292:iPhone774G
11/10/10 09:00:12.18 ZpT2TT7bP
au系を13年間使い続けた俺は
この会社の既存顧客に対する仕打ちをよく知ってる
293:iPhone774G
11/10/10 09:01:30.73 70ngGLvf0
auに比べるとSBの電波環境は良いとはいえないが
iPhoneだけ圏外ってことはよくある。
これはSBの回線だけの問題ではなく、iPhoneにも秘密がありそう。
auiPhoneも使ってみたら SBと同じようにiPhoneだけ感度が悪いって
ことになるのが怖くてNMP様子見してる。
294:iPhone774G
11/10/10 09:02:16.13 la7BAfgL0
>>284
その時は諦めるしか無いでしょ。
どんだけ携帯電話に依存してんの?大地震にあってもケータイ持ってりゃ助かるとか
本気で思っちゃってるタイプ?
295:iPhone774G
11/10/10 09:03:14.44 la7BAfgL0
>>291
おめでとう。au契約者が増えてあと半年もすれば輻輳地獄を体験できるよ
296:iPhone774G
11/10/10 09:05:11.65 ZpT2TT7bP
>>278
そういう人たちは一括で家も車も買うタイプだよ。
借金をするのが本質的に嫌いな人たち。
金利の無駄金を払わなくていいし、貯まるまで我慢する意思と忍耐力がある
ホイホイとローンを組む俺たちが見習わなければならない部分だ
297:iPhone774G
11/10/10 09:09:01.06 XGGUJIzK0
au iPhoneも次期iPhoneへの機種変は更新月以外はペナルティ有?
SBは半年後なら残債清算で無問題だよね。
auガラケーとiPhone 3G2台持ちだからどちらにしようか迷う。。。
298:iPhone774G
11/10/10 09:09:47.10 jkUurxwX0
なんつうか静かすぎるな。
auからiPhone遂に登場!ってんで世間はパニックとかフィーバー状態で
この板も目で追えないような速さで進むスレがpart200とかあっという間に進んで…
…って状況を予想してたんだが、ここも世間も静かなもんだ。
「笛吹けど、民踊らず」って言葉を連想してしまったよ。
日経の飛ばしの時も、騒ぎまでは行かなくて、結果こうで
やっぱりこんなものなのかな?と。iPhoneそのものがもう目新しさを失って旬を過ぎたということなのかね。
299:iPhone774G
11/10/10 09:11:18.92 wr4dZEKi0
auとSBをほどよい時期にMNPで渡り歩けばおk
出戻りでも問題ないからね
300:iPhone774G
11/10/10 09:11:34.26 g7ivbdXh0
docomo T-01A から au iPhone4S に乗り換える予定なのですが間違っていませんよね?
301:iPhone774G
11/10/10 09:12:58.45 1f8A3tZ30
>>278
車は一括だろ。ローン組んで買うとか馬鹿じゃねーの
302:iPhone774G
11/10/10 09:22:55.39 0dNCUTVo0
>>301
ハイハイw
303:iPhone774G
11/10/10 09:27:14.16 RLIQnn5v0
>>300
docomoは無料通話が普通に付いてたから
iPhone契約プランの一番人気であろうSBのホワイトプランとauのプランZは
docomoユーザーからしたらキャリア外の通話が怖い。
よく電話する人がSBかauかよく確認した方がいいよ
304:iPhone774G
11/10/10 09:34:33.31 g7ivbdXh0
>>303
ありがとう
通話用はdocomo1台ウィルコム3台(家族共用)が有るから大丈夫です
docomo T-01A は使い勝手が悪いから殆ど寝かせていました。
一年割引が中途解約になるので違約金を取れれるのがしゃくなんですけどね
305:iPhone774G
11/10/10 09:35:52.60 79mbxfKJ0
>>275
すぐ圏外になる。ほかの人もみんなそういってる。
306:iPhone774G
11/10/10 09:36:27.65 QrNXGAvh0
>>304
だったらauでキャッシュバック受ければいいんじゃね?
307:iPhone774G
11/10/10 09:40:59.98 g7ivbdXh0
>>306
MNP割引10,000円ですよね?そのつもりですが今度は2年で縛られるんですね。
2年単位で自動更新となります。
途中解約などの場合、契約解除料 (9,975円) がかかります (更新月を除く)。
スマイルハート割引も対象となります。「スマイルハート割引」は年単位で自動更新となります。
途中解約などの場合、契約解除料 (3,150円) がかかります (更新月を除く)。
308:iPhone774G
11/10/10 09:49:08.04 RLIQnn5v0
>>307
SBでもauでも2年縛前提の料金だから気にしたらどちらも選べないと思う
ちなみにauのキャッシュバックは今のところ約3ヵ月後に郵便為替で行う予定だって言ってた。
309:iPhone774G
11/10/10 09:49:29.04 dUreHqAz0
>>305
他の人もみんなってw
みんなって何人ですか?
310:iPhone774G
11/10/10 09:50:40.86 QrNXGAvh0
>>307
実際、どこでも2年縛りはあるじゃん?
311:iPhone774G
11/10/10 10:01:49.04 7oMoiEW00
>>294
まさかネタにマジレスされるとは思いませんでしたわ
312:iPhone774G
11/10/10 10:02:28.80 f4gabWt40
>>311
マジレスされるのはネタの程度が低い証拠。
313:iPhone774G
11/10/10 10:08:25.79 GfGpHE9N0
禿の電波レベルは携帯の機種の電波感受性によっても変わってくる
314:iPhone774G
11/10/10 10:09:17.13 PEP6hTFR0
今回は外観変わらないのでTVも絵的に盛り上がらないからおとなしめ
SBは売りが無いのでMNP対策のキャッシュバックばかりで新規は期待できない
AUは5に備えて参入した状態で、ほんとのインパクトには実は気がついてない。
次期モデルにどれだけ自社に有利な機能を盛り込めるかが勝負。
とりあえず電波のつながりに期待してAUにMNPし、SBが900取れたら次の機種変でまたMNPをするというのが2年縛りが解けたばっかの俺の考え。
使い方としては、1台持ちしかする気ないし、普通に電話でも使うし、メールはgmailしか使わないという使いかたなので、キャリアにはこだわり無い。
315:iPhone774G
11/10/10 10:09:39.61 79mbxfKJ0
>>309
何人かなー 数えきれないくらいいるよ。
会社の同僚、友達、ニュースのインタビュー、みんな言ってるよ。
auがいいねやっぱり。
316:iPhone774G
11/10/10 10:12:23.83 wULoB2ry0
docomoからMNPですが、ソフトバンクよりもauのiPhone4Sにしたほうが良いの?
317:iPhone774G
11/10/10 10:14:38.21 79mbxfKJ0
>>316
つながるiphoneがほしいならauかな。
318:iPhone774G
11/10/10 10:15:50.92 TMKjCM/g0
金利が付かないなら支払いを先延ばしにするのが金持ちだよ
一括で払っても分割で払っても総額一緒なのに一括で払うメリットなんかないでしょ
2年後の5000円と今の5000円はイコールじゃないんだぞ
先延ばしにした方が得に決まってる
319:iPhone774G
11/10/10 10:16:27.23 7oMoiEW00
>>312
それも程度の低いネタですか?
320:iPhone774G
11/10/10 10:16:31.80 ZZZon5Ds0
iPhoneはソフトバンクの中でも電波悪いの?
ガラケーの3Gより入りにくいの?
321:iPhone774G
11/10/10 10:20:27.05 g7ivbdXh0
SB が何故ここまで新規よりも既存顧客の引止めに必死なのか
一度離れたユーザーがもう戻って来ないのを理解しているからだ
322:iPhone774G
11/10/10 10:20:29.41 JnyLs/qk0
auはEV-DO advanced始まるから電波の掴みは心配ないな。あとはMC-Rev.Aだったらハゲ爆死でメシウマ。
323:iPhone774G
11/10/10 10:22:31.01 7oMoiEW00
>>320
それはiPhoneのせいなのかSoftBankのせいなのかわからないけど
携帯より繋がらないって書いてる人はいますね
DoCoMoでiPhone使ってる人はどうなんですかね
324:iPhone774G
11/10/10 10:25:45.17 XTbC68eO0
>>316
日本人を信用するか、半島人を信用するかだけだろw
325:iPhone774G
11/10/10 10:26:19.40 e3zU7WnT0
>>322
それがあるなら仕様にきちんと書いてあるはず。あきらめろ。
326:iPhone774G
11/10/10 10:29:43.05 SeHZot5i0
wikipedia: イノベーター理論より
URLリンク(ja.wikipedia.org)
イノベーター(Innovators:革新者)
新しいものを進んで採用するグループ。全体の2.5%
→ジョブズとか
アーリーアダプター(Early Adopters:初期採用者)
自ら情報収集を行い判断するグループ。周囲のオピニオンリーダーとなることがある。全体の13.5%
→既存のiPhoneユーザー
アーリーマジョリティ(Early Majority:前期追随者)
新しい様式の採用には比較的慎重なグループ。全体の34.0%。
→これからiPhoneを買う層
レイトマジョリティ(Late Majority:後期追随者)
新しい様式の採用には懐疑的で、周囲の大多数が試している場面を見てから同じ選択をする。全体の34.0%
→auガラケー組
ラガード(Laggards:遅滞者)
最も保守的なグループ。世の中の動きに関心が薄く、流行が一般化するまで採用しない。全体の16.0%
→docomo
327:iPhone774G
11/10/10 10:32:39.57 h8VR/epW0
総じて使えない糞電波にするか、
通話中に通信できない高品質電波にするか。
賢者なら後者に決まっている。
328:名無しやーん ◆BeCuBog1Nc
11/10/10 10:34:13.99 kRgRtHrCO
>>205
確か900MHは2014年からの割り当てでは?
まぁここまできたらソフバンと心中して
900MH実現してPhone7でウマーと乾杯
あうヲタ完敗を見届けたいw
329:iPhone774G
11/10/10 10:34:40.85 h8VR/epW0
>>326
DOCOMO&シムフリーで使う私はどのカテゴリーに入ります?
330:iPhone774G
11/10/10 10:35:38.36 e3zU7WnT0
>>329
かぶきもの、かな。
331:iPhone774G
11/10/10 10:36:20.07 SeHZot5i0
>>329
へそ曲がりカテゴリーだろう
332:iPhone774G
11/10/10 10:36:47.55 wULoB2ry0
>>317
ということは、SoftBankは、つながらないiPhoneなのですね
333:iPhone774G
11/10/10 10:38:58.04 Az+NYwsYO
禿が実際900とれるわけない
茸にはかなわないよ
禿は電波でずっと涙目w
334:iPhone774G
11/10/10 10:40:15.92 q88LONd80
ソフトバンクのくせにもっと安くしろよってのがおれの正直な意見
335:iPhone774G
11/10/10 10:42:47.31 79mbxfKJ0
>>332
まぁ、そういうことですね。
ちなみに今自宅なんですけど、ソフトバンクの電波すごいですよ?
左上見てください^^
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
仕方なくwifiでやってます。
336:iPhone774G
11/10/10 10:44:59.44 7oMoiEW00
>>334
確かに
あれだけ仰々しく会見して
「お金じゃないんだみんなに使って欲しいんだ」
とアピールした割にこの程度ですかと
auと横並びで面白味に欠けるし魅力もあまり感じませんでしたね
337:iPhone774G
11/10/10 10:48:17.23 7oMoiEW00
>>335
本当に自宅かどうか自宅が何処なのかわからないからなんとも言えませんが
出来るだけ使ってから充電する派ですか?
338:iPhone774G
11/10/10 10:51:51.88 lXKPibiQ0
auが未知数すぎてどっちがいいか決められないなw
もう少し様子見するか
339:iPhone774G
11/10/10 10:53:25.99 JnyLs/qk0
>>325
仕様って何の?MDM6600はMC-Rev.A対応できるし事実auのAndroidはこのチップでMC-Rev.Aに対応してる。
340:iPhone774G
11/10/10 10:53:34.26 TuNikRXk0
2兆円も借金のあるソフトバンクが900を取れたとしても
設備投資する余裕は無いんじゃないの?
なにせ今までと違いauでもアイフォンが発売された今、スマフォ
のために巨額設備投資して純増数が伸びなければマジ倒産するんじゃね?
341:iPhone774G
11/10/10 10:54:27.82 79mbxfKJ0
>>337
いやいや自宅って言ってるでしょ?
342:iPhone774G
11/10/10 10:54:33.91 IMzrVOUs0
意外に田舎だとSBのiphoneでも
平均1Mdpsぐらいでてるからauだと
もっと早くなるかな?
343:iPhone774G
11/10/10 10:55:28.71 LrWwYfEei
今はSoftBankとAU共に持ってて両方とも更新月だから相互にMNPして4Sを二台持ってみようかと思うんだけど、
片方は3Gパケットつかわず16GBの4sを2年間最低維持する場合の二者比較はこれであってる?
SoftBank
契約手数料+MNP手数料5000円
本体価格0円
(月月割(-1920円x24月)含)
ホワイトプラン基本料980円x18月
(MNP特典(-980円x6月)含)
パケットフラット4410円x24月
ベーシック315円X24月
ユニバーサル7円x24月
AU
契約手数料+MNP手数料5000円
本体価格0円
(毎月割(-2140円x24月)含)
SSシンプル基本料980円x24月
※無料通話キッチリ(笑)使って-1000円x24月
MNPキャッシュバック-10000円
パケットダブル定額2100円x24月
ユニバーサル7円x24月
Webで請求割-21円x24月
344:iPhone774G
11/10/10 11:00:56.25 xebg+HwB0
ほとんどはWi-Fi下にいるから
SoftBankで継続
予約してきた
345:iPhone774G
11/10/10 11:01:28.38 6AEwhBov0
>>314
SBが仮に900取れたとしても、auはその頃700でLTEがスタートする。
しかしSBは900でLTEをやらない。
appleはLTE指向。
SBの900って、恐らくEMと分割になるだろうし、劇的な効果はないよ。
346:iPhone774G
11/10/10 11:02:39.20 ZZZon5Ds0
auの通話と通信が同時に出来ない、これってそんなにも悲観すべきデメリットか?
何に困る?
具体的にあげてみてよ!
347:iPhone774G
11/10/10 11:02:58.10 LrWwYfEei
>>343
これであってたら、
SoftBank二年分が136208円で、一ヶ月相当が5700円ほど、
Au二年分が(無料通話料を自分の中で割引と受け止めてだが)44584円で、一ヶ月相当が1900円ほど。
一ヶ月だいたい7600円で二台持ち。
電話で話しながらスケジュール確認(オンラインカレンダー)ってことが頻繁にあるのでauのみってのは厳しい。
348:iPhone774G
11/10/10 11:04:51.61 LrWwYfEei
>>346
見事に>>347がハマった
349:iPhone774G
11/10/10 11:06:00.36 f4gabWt40
なんかソフトバンク嫌い、au嫌い、iPhone嫌い、が入り乱れてカオス状態だな。
350:iPhone774G
11/10/10 11:06:28.55 e3zU7WnT0
>>339
iPhone が MC に対応しているなら、きちんと書いてあるはず、と言っただけ
351:iPhone774G
11/10/10 11:07:39.67 79mbxfKJ0
>>347
カレンダーをわざわざオンラインで見てるの?iphoneに入ってるカレンダーは?
352:iPhone774G
11/10/10 11:10:09.80 JnyLs/qk0
>>350
CDMA2000版iPhone4Sの仕様書くれ、本当に1Gじゃないのかも知りたいね
353:iPhone774G
11/10/10 11:11:40.03 7UwkGroD0
個人的にはauというかKDDIに良い印象が無いな まあ同じ会社なんだが
固定電話の営業が酷くてなぁ
354:iPhone774G
11/10/10 11:12:00.22 AsngawMD0
>>346
Skypeや050plusで通話中に着信あると通話がブチ切りされる
355:iPhone774G
11/10/10 11:12:33.32 b6QYQ+py0
>>346
着信で通信が切れる
356:iPhone774G
11/10/10 11:14:26.41 LwcwJDGg0
昨晩ビックカメラ行ったらSBのブース全て埋まってたのにauのブースは客一人だった
auのシャツ着た店員が必死に呼び込みしてたよ
357:iPhone774G
11/10/10 11:18:43.28 LrWwYfEei
>>351
基本的に出張多いんだけど、仕事のスケジュールは社内のサーバーにあって、それをiPhoneにも同期してる。
iPhoneにしか予定を入れてないわけじゃないし、むしろ事務所や出向先やホテルではパソコンから入力や閲覧の機会の方が多い。
あと、自分の予定だけでなくグループの共有カレンダー見る場合もあるよ。
358:iPhone774G
11/10/10 11:18:59.21 JnyLs/qk0
>>355
それ以前に着信が切れるハゲに言われたくないねwブーメランw
359:iPhone774G
11/10/10 11:19:38.16 xebg+HwB0
>>357
俺もそれだ
360:iPhone774G
11/10/10 11:22:48.92 rv93ssHz0
俺は一台持ちだから
通話絶対なので仕方なくau
電波ストレスからの解消はここ数年の最重要課題だったからな
361:iPhone774G
11/10/10 11:26:20.61 ZZZon5Ds0
無料通話付きプランを付けられるかどうかがで安さが違ってくるが、
アプリで通話安くなるものってないの?
スカイプだと相手もスカイプが条件だけどそれ以外で
362:iPhone774G
11/10/10 11:29:13.89 L9ejrpfe0
>>345
それ本当なら700LTE対応iPhoneが出たらau一択じゃん
ソフトバンクはLTEやらないの?
363:iPhone774G
11/10/10 11:29:24.09 dUreHqAz0
>>340
ニュース見ないの?
364:iPhone774G
11/10/10 11:34:40.08 LrWwYfEei
>>361
050plusか、SkypeOutか、MobylerやScydoみたいなのか、
自宅のひかり電話の子機としてiPhone登録してVPN経由でAgephone等で使うか
365:iPhone774G
11/10/10 11:34:52.28 b6QYQ+py0
>>358
バリ3圏外のキャリアの方ですか?
366:名無しやーん ◆BeCuBog1Nc
11/10/10 11:40:35.80 kRgRtHrCO
>>324
そりゃ日本人一択だが
孫禿在日だったのは知ってるが今も日本人じゃないの?
ちなみに国民栄誉賞一号の王貞治氏は今も台湾籍で
もちろん常に外国人証を携帯してるんだぜ
367:iPhone774G
11/10/10 11:41:23.68 JnyLs/qk0
>>362
やるけど免許が圧倒的に取れてない
368:iPhone774G
11/10/10 11:43:38.46 A6ThXHui0
>>289
SB→auにしました。
山手線内(新宿-品川間)の圏外エリアの多さと、朝、晩の人の混み合う地域での
データ通信不可エリアが多いのには相当ストレス溜まってたので。
SBの無線LANスポットは増えていたとは感じてましたが、つながっても使える
ものがほとんどなかったので、余計にストレスにつながってましたし。
99%データ通信だけなので、通話は知りません。
都内の電波は問題ないという人結構いますが、私の場合は全然でしたね。
369:名無しやーん ◆BeCuBog1Nc
11/10/10 11:53:04.27 kRgRtHrCO
>>340
確かに有利子負債は巨額だが
契約者も相当数居て
毎月の売り上げも見込めるから
設備投資の資金には困らないだろ
問題は官僚と対決姿勢だから900MHz帯が
割り当てられるかどうかだな
370:iPhone774G
11/10/10 11:57:13.36 q6LH6O1L0
最初はAUしかないと思ってたけど
結局SBにした
なぜかはよくわからないけど
色々と考えるとAUはないとおもってきた。
様子みてMNPします
371:iPhone774G
11/10/10 11:57:26.38 L9ejrpfe0
正直言って900が割り当てられなかったら見限ると思う
それでLTEiPhoneが800対応だとauにするしかない
372:iPhone774G
11/10/10 11:58:23.49 xebg+HwB0
>>370
俺もそんな感じ
auが電波良い確証もなかったし
今と変わらないならSoftBankでいいや的なのもあったかも
373:iPhone774G
11/10/10 11:59:10.43 PiiMBZWo0
>>368
通話もau。なんてたってガラケー時代から電波状況の顧客満足度は
ドコモより上で満足しない率も3キャリアで一番低い圧倒的な品質
本当にありがとうございました
374:iPhone774G
11/10/10 11:59:53.18 lrL1wb010
禿の4Sに乗り換えんだけど新規とMNPどっちがお得?
375:iPhone774G
11/10/10 12:01:24.34 PiiMBZWo0
ネガキャンしてるのはなんらかの理由でauに移れないソフバンiphoneユーザー
だとみんな思ってる
376:iPhone774G
11/10/10 12:02:24.36 scXXAaQW0
今は禿だけど、5発売まで情報収集してauに移るかどうか決める。
377:iPhone774G
11/10/10 12:02:31.74 7UwkGroD0
auの方が優れているのに実店舗の賑わいでソフトバンクに完敗してるのはなぜですか?
378:iPhone774G
11/10/10 12:04:55.21 L9ejrpfe0
auとソフトバンク、どっちの方が速度規制きつい?
379:iPhone774G
11/10/10 12:05:08.56 PiiMBZWo0
>>377
んなソースのない情報はなんらかの理由でauに移れない(機種変したばっかとか高いとか)
ソフバンiphoneユーザーのネガキャンだとみんな思ってる
380:iPhone774G
11/10/10 12:05:58.96 h8VR/epW0
実店舗にはMNPの手続きをしているヤツが多数とか?
381:iPhone774G
11/10/10 12:07:34.67 pb3QD9230
>>278
家も車も現金一括、結構いるのでは?
382:iPhone774G
11/10/10 12:08:27.76 xebg+HwB0
>>381
おれ
383:iPhone774G
11/10/10 12:08:31.63 dUreHqAz0
>>374
MNPならのりかえ割が適用されるので新規より得。
ただともも併用すればさらに得。ただともは2chで見つければ良い。
384:iPhone774G
11/10/10 12:09:11.06 JnyLs/qk0
>>377
今は禿の機種変需要でしょ。
auは電波に相当自信持って禿を煽りまくってるし発売してau問題ないと分かったら禿は終わる。
385:iPhone774G
11/10/10 12:09:33.70 XYfrq6lL0
>>378
禿の方がきつい。
禿は1000万パケで翌々月丸ごと規制。
あうは直近3日で300万パケで翌日のみ規制。
386:iPhone774G
11/10/10 12:09:56.28 7oMoiEW00
>>380
MNPをするのに使用中のキャリアに行く必要はありませんよ
387:iPhone774G
11/10/10 12:10:17.51 LwcwJDGg0
今回は実績あるSBにしauがサービスに慣れた頃の次世代機で再検討するのが賢いと思う
388:iPhone774G
11/10/10 12:12:58.76 lsBlqQTZ0
メインがドコモのガラケーで二台持ちする場合
あうとソフトバンクどっちがいいですかね?
389:iPhone774G
11/10/10 12:14:08.25 JnyLs/qk0
>>387
繋がらない実績あるハゲにするとかアホか
390:iPhone774G
11/10/10 12:14:36.43 L9ejrpfe0
>>385
1000万は一月で?
391:iPhone774G
11/10/10 12:14:35.89 h8VR/epW0
>>387
実績って何の実績?
繋がらない糞電波の実績?
392:iPhone774G
11/10/10 12:14:44.25 PiiMBZWo0
ソフトバンクが嫌いなわけではない。電波うんこが嫌いなんだ
機嫌悪い時に連続で通話中切断とかされると携帯破壊したくなるからな
もちろんソフトバンクの電波がよくなればその時にはそっちに行く可能性もある
とみんな思ってる
393:iPhone774G
11/10/10 12:15:27.89 N4Tmlg2mO
>>390
ひと月。
394:iPhone774G
11/10/10 12:16:12.20 XYfrq6lL0
>>390
ひと月。
規制がキツいんで禿辞めました。
395:iPhone774G
11/10/10 12:19:58.75 P6AEgut60
ソフトバンクの頻繁に起きる圏外状態が嫌でauに乗り換えるために4S予約してきた。
396:iPhone774G
11/10/10 12:20:55.52 b6QYQ+py0
3G回線で1,000万パケット以上使う人はauへ移動しろ
auはユーザが増えて喜ぶしSoftBankは回線空いて喜ぶ
397:iPhone774G
11/10/10 12:21:39.58 LwcwJDGg0
キャンペーンに出遅れてる点からしてauはまだiPhone体制が整って無いのだと思う
半年くらいトラブル続くんじゃね?と心配してるのだ
398:iPhone774G
11/10/10 12:23:10.92 FCxpIA410
>>248
kwsk
399:iPhone774G
11/10/10 12:23:20.79 PiiMBZWo0
>>396
ソフトバンクは回線空いていた時代から今日まで一貫して電波わるい
回線が空く空かないの問題ではないだろうとみんな思ってる
400:iPhone774G
11/10/10 12:24:21.70 GQFs9X0d0
>>397
品質に自信があるから露骨な客引きキャンペーンをする必要がないんだよ
401:iPhone774G
11/10/10 12:25:21.52 b6QYQ+py0
>>399
電波が悪いって何を指してる?
周波数なら変わってないな
402:iPhone774G
11/10/10 12:26:37.04 b6QYQ+py0
>>400
MNP10,000円って結構露骨だと思うけど
403:iPhone774G
11/10/10 12:26:51.87 79mbxfKJ0
とにかくソフトバンクは電波悪い
とにかく悪い
au大勝利
404:iPhone774G
11/10/10 12:26:56.12 HY6Vlgzs0
SoftBank電波悪い悪いっていうけどさ、iPhone4でも悪いの?
俺使ってる3GSは自分の家では数十分に一度は圏外になるんだけど、電話中に途切れたりするのとはなかった。
なんていうか通信していれば、その電波を拾い続けるけど、一定期間通信してなかったらその電波を手放しちゃって、再度拾うのに時間がかかるみたいな、そんな感じ。
4持ってる人が何人もうちに来たけど、
4は問題ないように思えた。
405:iPhone774G
11/10/10 12:27:25.21 OZ0eL6VQ0
SBのホームアンテナから解放されたいからauにするわ。
406:iPhone774G
11/10/10 12:30:56.76 U3SpprYQ0
都内庭ショップで64G白に機種変
50~60番目ってな事だけど、当日は無理そうかな?
って誰にも分からないか、、
407:iPhone774G
11/10/10 12:32:47.23 L9ejrpfe0
ソフトバンクは電波は気にならないが3Gが遅い!YouTubeまともに見れるのは深夜3時から5時とかくらい。
ドコモでは21時とかでも当たり前にニコニコとかも3Gで見れてたからショックが大きかったぞ。
408:iPhone774G
11/10/10 12:33:08.42 GQFs9X0d0
>>404
速度調査では庭android>茸android>禿android>禿iPhone4となってる
409:iPhone774G
11/10/10 12:37:12.09 Euk+0PHx0
って言うかぁ~w iPhone 4Sって512MBのメモリーが濃厚だろ?
iOS5とCPUA5に変わっただけでiPhone 4と余り変わらないじゃん。
ここで2年縛りで契約したら次期iPhone 5に機種交換出来無いじゃん。(金払えば良いけど)
auで契約したい人達を除いて、SoftBankのiPhone既存ユーザーは焦る事も無いよね。
410:iPhone774G
11/10/10 12:39:02.23 Euk+0PHx0
>>406
いや、余裕で貰えるよ。
SoftBankで予約無しでiPhone4を持ち帰りした俺が居る。
411:iPhone774G
11/10/10 12:41:35.75 Euk+0PHx0
>>408
全くあてに成ら無い情報 乙!
auのiPhone4Sは新800MHz
そのエリアはまだ公表されて無い
412:iPhone774G
11/10/10 12:41:55.88 U3SpprYQ0
>>410
そうなのか!
4発売時の状況も聞きたかった
ありがとう
413:iPhone774G
11/10/10 12:43:17.35 LwcwJDGg0
>>409
Pentium4がCore2Duoに変わったくらいの印象あるけど
414:iPhone774G
11/10/10 12:43:43.69 SeHZot5i0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
これくらいの速度出れば日常用途に全く支障なし
auだとどれくらい速度出るんだ?
たまにはうpくらいしてくれよ
415:iPhone774G
11/10/10 12:44:45.47 L9ejrpfe0
ソフトバンクはとにかくYouTube快適に見れる速度にしてくれ
一年前の話だがドコモは本当に快適だったぞ。auは知らん
416:iPhone774G
11/10/10 12:45:48.32 Q7QUT5Fj0
>>411
嘘乙
公表されてるから調べてこい
どっかの会社みたいに公表されててもエリアにハゲいっぱいってこともすくないから
417:iPhone774G
11/10/10 12:46:42.97 iekhOHkT0
>>412
初期ロットで手に入らないと1ヶ月くらいまたされた記憶
418:iPhone774G
11/10/10 12:46:53.30 BA9Q2RIli
来い!三万キャッシュバック来い!
419:iPhone774G
11/10/10 12:47:54.56 Q7QUT5Fj0
>>414
それ意味ない乙
一瞬はやくてもYouTubeは快適にみれない
420:iPhone774G
11/10/10 12:48:58.34 LrWwYfEei
>>343
>>347
どうやら、auの毎月割は、ISフラット(定額4980円/月)にしか適用されないようです。残念。
最安維持はプランEシンプル(780円/月)
メールは無料だけどむ通話実費。
本体代金(2140円/月)真面目に支払う
で、3000円くらいか....
二台目としてはこんなの要らねーな。
プランssでパケットは「契約なし」ってのはいけるのかな?
421:iPhone774G
11/10/10 12:50:00.13 SeHZot5i0
>>419
だからauなら快適に見れるっていう証拠のSSをうpしてみせてって言ってるの
無理なの?
422:iPhone774G
11/10/10 12:51:05.29 b6QYQ+py0
>>409
機種変更に2年縛りは関係無いよ
423:iPhone774G
11/10/10 12:51:36.28 GQFs9X0d0
>>411
速度調査に使用したau端末はHTC EVOの3G回線、新800だ
424:iPhone774G
11/10/10 12:51:38.69 XIr4dZE40
>>379
思ってないだろ。
少なくともこの連休で量販店に立ち寄った奴らは現実を目の当たりにしてる。
425:iPhone774G
11/10/10 12:51:46.77 HY6Vlgzs0
>>408
速度はそーだなー。Android持ちいないから実際に比べたことはないけど。
ちなみに今も圏外だ…。
機内モードをオンオフ×2セットで復帰
426:iPhone774G
11/10/10 12:53:49.49 GQFs9X0d0
>>421
auはニコニコ生放送をコメ付きで自分もコメしながら視聴しても快適
427:iPhone774G
11/10/10 12:55:56.30 XIr4dZE40
>>423
現時点では全く輻輳が起きない環境だなw
428:iPhone774G
11/10/10 13:06:50.16 SeHZot5i0
本当に自分の環境での電波状況知りたいんなら
2chでの噂とか信じないでちゃんと計測した方がいいと思うよ
調べる方法なんていくらでもあるんだから
429:iPhone774G
11/10/10 13:12:55.18 scXXAaQW0
3Gってあんまり使ってないから、次はtouchか
契約切れiPhoneをこのままtouchがわりに使うかもしれんw
430:iPhone774G
11/10/10 13:16:28.15 9cSN93C40
auがちょっとでも気になるなら、レポが出るまで暫く待ち。
SBにするって決めてるなら、今すぐ予約でいんじゃね?
431:iPhone774G
11/10/10 13:18:29.72 7oMoiEW00
>>409
CPUはあまりじゃなく凄く代わったよ
でも今回はSBの16GBにして様子見
5が出来たときまたキャンペーンやるはずだからその時にauに行こうかと思ってますよ
もちろんそれまでに両陣営がいろんな不具合を改善するかどうかで反断しますがね
auは一度入ると後のサービスは悪いから
ここぞと言う時に入らないとね
432:iPhone774G
11/10/10 13:19:20.87 NlJmzRBQ0
>>415
wifiでみろよw 3Gだとクソ画質だろ
433:iPhone774G
11/10/10 13:23:13.35 GbvhkY7O0
5待ちで検討している人がいるけど、5なんて1年以上先じゃないと出ませんから。
434:iPhone774G
11/10/10 13:24:18.53 GbvhkY7O0
>>415
docomoもauも普通に快適です。SBは知らん。
435:iPhone774G
11/10/10 13:24:43.02 iekhOHkT0
個人的には次期iPhoneで回線品質も回線速度も禿げに勝ち目がなくなった時
禿がどんな手段を取るのか楽しみ
436:iPhone774G
11/10/10 13:30:45.14 7oMoiEW00
>>434
ソフバンの3GSですが特に問題なく見られてますよ
auの時も見られてました
DoCoMoは知りません
437:iPhone774G
11/10/10 13:33:21.11 SeHZot5i0
Androidにはスピードテストのアプリって無いの?
うpされたの見たことないんだが
438:iPhone774G
11/10/10 13:34:15.77 BA9Q2RIli
>>436
は?快適に観れたことないぞ!二三秒おきに回線止まって、結局イライラして観るの辞める。因みに東京在住。
439:iPhone774G
11/10/10 13:34:30.52 QrNXGAvh0
>>436
ツベなんかiPhone厳しいだろw
PCで見るもんだって割り切ってるけどな
440:iPhone774G
11/10/10 13:35:59.66 GQFs9X0d0
>>437
あるよ、普通に繋がるから速度調べて気にする程じゃないんだろ
441:iPhone774G
11/10/10 13:37:32.88 xebg+HwB0
俺結構普通に見れるぞ
画質はもちろん落ちるが
止まったりはしない
442:iPhone774G
11/10/10 13:42:07.32 SeHZot5i0
>>440
ならうpすればいいと思うけどなあ
きちんとした実績に基づいて禿電波批判した方が
本当に検討してる人達の参考にもなるし、スレも無駄に荒れないと思うけど
443:iPhone774G
11/10/10 13:42:30.68 ZFs3AQpU0
個人的に一番嫌なのがGPSのランニングログが途中できれる事。
GPS系は基本アウトでしょう。
場所による通知機能とかiCloudとかのiOS5のいいところを活かしきれない。
既存のauユーザーは慣れてるからいいかもしれないけど、
ガラケーとiphoneはできる事が全然違う、
最初から諦めていないとauだけこんな事も出来ないんだと
後から後悔する可能性有り。
444:iPhone774G
11/10/10 13:42:51.55 xebg+HwB0
>>442
確かに見て見たいな
親がAndroidだから見てみよう
445:iPhone774G
11/10/10 13:43:04.27 BA9Q2RIli
>>441
嘘だー、どこの人?
一度も止まらないでYouTube全部観れたことなんてないぞ、マジで。
じゃあ俺のiPhoneは欠陥品なのか?二ヶ月前にアポストで新品に代えて貰ったばかりなんだが。
446:iPhone774G
11/10/10 13:44:33.24 xebg+HwB0
>>445
栃木県の上のほう
でも圏外とかもあるよ
447:iPhone774G
11/10/10 13:46:26.89 2MCBfFyZ0
>>339
MC Rev.Aはauで言うところのwin high speedでいいんだよな?
そうだとすると、ガラスマは対応してるけどグロスマは対応してないのは何で?
同じmdm6600なんだろ?
448:iPhone774G
11/10/10 13:47:52.48 BA9Q2RIli
>>446
そうか、いいなあ。だったらソフバンから出る必要ないもんな。俺のiPhoneにはもうYouTubeはないものとなってるよ
449:iPhone774G
11/10/10 13:50:00.28 7oMoiEW00
>>445
こっちは福岡です
上にも書いてる人いたけど都会の方が回線パンクしてるって言われてるから
そのせいじゃないですかね
田舎は圏外多いけど中途半端な都会が一番向いてるようですね
450:iPhone774G
11/10/10 14:13:05.68 PDjxOf1a0
今回4Sを購入する奴らを分類すると
①禿iPhoneから機種変更で禿4S
②禿iPhoneからMNPで庭4S
③禿ガラケーから機種変更で禿4S
④禿ガラケーからMNPで庭4S
⑤庭泥井戸から機種変更で庭4S
⑥庭ガラケーから機種変更で庭4S
⑦茸からMNPで庭4S
⑧MNP以外の新規契約で庭4S
⑨庭ガラケー&禿iPhone2台持ちから、禿iPhone解約して庭4Sに一本化
⑩茸&禿iPhone2台持ちから、茸と禿iPhone解約して庭4Sに一本化
大きく分けてこんな感じに大別できそう。
①~⑩それぞれのケースで主要3キャリアの純増数への影響は、
①③の場合は、禿内での機種変更なので3社とも増減無し
②④の場合は、禿マイナス 庭プラス 茸増減無し
⑤⑥の場合は、庭内での機種変更なので3社とも増減無し
⑦の場合は、禿増減無し 庭プラス 茸マイナス
⑧の場合は、単純に庭がプラス 禿・茸は増減無し
⑨の場合は、禿マイナス 庭プラマイゼロ 茸は増減無し
⑩の場合は、禿と茸はマイナス 庭プラス
4Sを持つユーザーに限って言えば、禿が減った分+茸から転出した分=庭が増えた分
ってことになりそうじゃない?
451:iPhone774G
11/10/10 14:18:13.22 CD75CCkI0
>>447
MDM6600使ってるガラスマはISW11F(WHS対応)、グロスマで使ってるのはiPhone4Sだけ。
あとグロスマでもWHS対応してる端末はあるよ。供給するメーカー次第だろう。
Appleが日本用に地震速報に対応させたりau用に2.1G帯をサポートしてるから可能性あるってことだね。
452:iPhone774G
11/10/10 14:22:12.32 9cxy2cSC0
登録時、WHSの電波使用を申請してればつかえる
ガラケーS004も技術的には可能だが
後追い申請は難しいって回答だったよ
453:iPhone774G
11/10/10 14:31:24.66 SeHZot5i0
毎度のことだが、通信速度のスクリーンショットが貼られると
デンパガーがピタッと黙るな
454:iPhone774G
11/10/10 14:32:49.33 L9ejrpfe0
>>426
ニコニコはソフトバンクでも見れるわ。
ただiPhoneだと紙芝居になる。これはauでも同じじゃないかな。
455:iPhone774G
11/10/10 14:33:07.25 OqGQAv/r0
>>450
俺は②なわけだが、早く入庭して学校の食堂で使いまくりてぇー
これまでは禿のクソ電波のおかげで、食堂では全く使い物にならんかったからな…
456:iPhone774G
11/10/10 14:34:44.05 GQFs9X0d0
>>454
紙芝居にはならねえよwぬるぬるだw
457:名無しやーん ◆BeCuBog1Nc
11/10/10 14:35:28.83 kRgRtHrCO
>>394
禿バンクとしては一部ヘビーユーザーが
逃げてくれた方がいいんだろうな
458:iPhone774G
11/10/10 14:38:06.70 S789g/rY0
好きな方買えよ
459:iPhone774G
11/10/10 14:38:45.83 CUBz3Mn50
ヘビーユーザーは負担でしかないからねぇ
460:iPhone774G
11/10/10 14:40:10.16 L9ejrpfe0
>>456
え?3G回線だよ?回線余裕の状態でも紙芝居が仕様のはず。
ぬるぬるで見れるのはガラケーだろ。
461:iPhone774G
11/10/10 14:40:51.20 OS0wiQQB0
>>456
たぶんだけど>>454は公式アプリを3G回線で見ることを言ってるんじゃないか
462:iPhone774G
11/10/10 14:41:54.84 oy8DNeGyO
>>455
YouTubeが紙芝居になる。
ソフトバンクiPhoneだからじゃないの?
海外のiPhoneで紙芝居になるって見たことないぞ。
英語読めんけど
463:iPhone774G
11/10/10 14:43:46.75 L9ejrpfe0
>>461
そう、ニコニコアプリを3G回線でね。
仕様上、回線余裕でもガクガクだから使い物にならない。iPhoneでニコニコはWiFiに限る。
464:iPhone774G
11/10/10 14:48:50.07 E2JGyC2H0
現在iphone3GSを禿電波で使用中
俺んち首都圏のマンションで自分の部屋が一番電波悪い
でも電話切れること無いし通信はwifiが圧倒的に速いからモーマンタイ
ちなみに速度は今測ったら1.2M、0.1Mと出た
自分の部屋より繋がらないのは地下とか都心の雑居ビルぐらいという感覚だな
465:iPhone774G
11/10/10 14:53:27.33 gBChHHtK0
>>443 ん?なんでgpsも途切れるの??
466:iPhone774G
11/10/10 15:08:35.79 ZZZon5Ds0
★■▲ ☆□△ ★■▲ ☆□△ ★■▲ ☆□△ ★■▲ ☆□△
お前ら、auのiPhone4Sのメールの仕様が糞だと知ってるよな?
今auショップで聞いてきたんだけど、
メールに関してはこちらがサーバーに確認しに行かないと受信できないんだと。
そう、PCのメールソフト立ち上げて受信するように。
自動で受信はしないんだと。
致命的って言うレベルじゃネエゾ。狂気の沙汰。
アンドロイドでもそうなのか聞いたら、アンドロイドでは自動で受信されるんだって。
467:iPhone774G
11/10/10 15:11:54.10 g7ivbdXh0
メールなんてマクドナルドとヤマダ電機と風俗店からしか来ないから大丈夫だな
468:iPhone774G
11/10/10 15:12:52.35 QrNXGAvh0
>>466
SBも最初はそうだったなw 懐かしいわ
469:iPhone774G
11/10/10 15:13:42.56 xebg+HwB0
>>466
それはMMS?ただのメールならフェッチが使えるが
470:iPhone774G
11/10/10 15:15:32.18 ZZZon5Ds0
>>469
@ezweb.ne.jpのドメインのメール
471:iPhone774G
11/10/10 15:15:33.83 jkfUUcht0
>>466
えぇーー!!マジかよ
SBの予約キャンセルしてauで予約し直してくるわ
472:iPhone774G
11/10/10 15:15:53.08 NlJmzRBQ0
>>468
SBMはSMSで通知送ってくれるのが結構助かったわ
gmailからi.sbに転送して通知用にだけ使ってた
473:iPhone774G
11/10/10 15:16:55.46 SeHZot5i0
動画サイトも回線負荷高いけど
ネトラジアプリも殺人的にパケット食うな
4~5日30分ずつ使ったくらいで余裕のパケ代10万円オーバー
やる気になれば100万円超えも楽勝
あんなアプリよく許可してるもんだと不思議に思う
音質はいいんだけど、何となく使うの遠慮してしまうなw
474:iPhone774G
11/10/10 15:17:09.24 IzpkKzl50
>>466
もしそれが本当だとしてもアプリで対応可
つMMSLITE
それに来年1月にMMS対応するし
475:iPhone774G
11/10/10 15:17:32.20 elIx419j0
iCloudでme.comメールを入手
auで4S
2年後にSBが本当に電波が改善されたら5S
その2年後にauで6S
といければいいなぁ
476:iPhone774G
11/10/10 15:18:45.87 2Fa3qaj80
>>467
ミチコからお誘いのメール着てたらどうすんだよ
477:iPhone774G
11/10/10 15:19:43.81 ZZZon5Ds0
>>471
聞いたままに書いた。
俺もそれしってau行くの一気にさめた。
14日以降の確証情報が必要だ。
478:iPhone774G
11/10/10 15:21:03.76 hd0G8Ssk0
>>466
俺もauに問い合わせて、そう聞かされてどっちにしようか迷ってる。
ひとまずしばらくは様子見だ
479:iPhone774G
11/10/10 15:23:28.91 npsER2Vb0
>>475
禿の電波が改善されることはない
しわじわauに流れ、来年auがLTE開始で完全終了
480:iPhone774G
11/10/10 15:26:58.82 CzEVkP5e0
結局、ソフトバンクにした方が断然いい。
機種変すれば8万損!?auでiPhone 4Sを買うと、5年間で5万以上の損!「IS フラットiPhoneスタートキャンペーン」の罠!?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
481:iPhone774G
11/10/10 15:27:32.06 baBBaCWH0
>>471
482:iPhone774G
11/10/10 15:31:30.86 MFjr2VMt0
>>480
Appleから、もう後継機は出ないって事か(悲)
483:iPhone774G
11/10/10 15:35:17.06 RLIQnn5v0
なんかもう必死でかわいそう
484:iPhone774G
11/10/10 15:36:04.69 QrNXGAvh0
>>480
必死になる必要ないだろ、人が何処選ぼうがいいじゃねーかw
少しauに流れた方が混雑解消で快適になって万歳だわ
485:iPhone774G
11/10/10 15:39:24.15 9cxy2cSC0
すげー5年間って2年縛りなのに奇数年って
誰都合なんだろう?
しかし、機種変更同額にauにはしてほしいな
486:iPhone774G
11/10/10 16:18:41.09 PDjxOf1a0
で結局、ソフトバンクの電波がauに追い付くのはいつ頃になりそうなんだ?
来年?再来年?
半年位なら我慢できる奴も居るんじゃないのかな
487:iPhone774G
11/10/10 16:29:31.47 QrNXGAvh0
社長の言う事はアテにならないからな・・・100億寄付もまだしてないだろw
でも3G6000円割引は素早い対応だった、したたかだわ
488:iPhone774G
11/10/10 16:31:02.97 MYIHdr+20
iPad欲しいからソフトバンクだな
489:iPhone774G
11/10/10 16:32:53.53 lJ367upD0
>>486
電波が基地局の質によるものなら追い付かないのでは?
SBの基地局って配送(建設や設置でなくww)できるようなものらしいから・・・
どんなものか想像ができんが
490:iPhone774G
11/10/10 16:35:06.73 paSWX4Re0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
SoftBankまー問題無いね
491:iPhone774G
11/10/10 16:35:09.71 WTtrREae0
au 10年以上使ってきたけど
機種変だと6万近くかかるんじゃ
ソフバンで買うしかない
492:iPhone774G
11/10/10 16:46:35.45 PDjxOf1a0
禿電波が山奥や離島で繋がらないのは納得の上で契約してるし
ほとんど地方に行く機会もないのでエリアの狭さも別に問題ない。
俺にとって禿の問題点は、街のド真ん中でも建物の奥では繋がらないのをなんとかして欲しいんだよ
>>486は『屋内での電波レベルがau同等に追い付くのはいつ?』
って意味で質問してみたんだ。
493:iPhone774G
11/10/10 16:50:03.98 E2JGyC2H0
>>466
これマジ?
母がこんどauで機種変するんだが
もし今までのアドがそんな糞仕様に放り込まれるなら
予約取り消しで俺と同じSBに持ってくるけど
494:iPhone774G
11/10/10 16:53:17.20 ity87FNf0
メールがプッシュでないのは辛すぎるな
ほんとにそんなKuso仕様なら即売り飛ばし
495:iPhone774G
11/10/10 17:01:24.06 E2JGyC2H0
いやーメールの仕様は相当重要でしょ
マジありえんぞ自分で読みに行くとか
携帯のメリットのかなり大きな部分だと思うんだが
それが機種変で引き継げないなら糞すぎるだろ
もうちょい情報集めてこれ確実だったら
今から親連れて予約取り消しSB乗り換え行って来るわ
496:iPhone774G
11/10/10 17:04:23.15 dzFtyl1y0
wifi使いなんで従量制にしたらいくらかかる?
497:iPhone774G
11/10/10 17:04:53.61 c6blfAm70
いまwinハイスピード非対応のauガラスマ使ってるけど
通信速度はまったく問題ないよ
youtubeとか大容量あぷりも移動中でも普通に使える
多くの場所で実測1.00Mbpsで、切れる心配なしのauと
ちょいちょい0.00Mbpsになるsoftbankと
ご注文はDCCHIってそりゃどこでも繋がるほうでしょ
498:iPhone774G
11/10/10 17:06:32.63 +2fQ8s8O0
auでしかiPhone知らない人は、「なんだiPhoneって不便」と思って、
次Android選んだりしてな。
auとしては、それでいいのかもしれない。
499:iPhone774G
11/10/10 17:12:57.65 4N1Vn3TH0
auは arrows z
とかいうのが最強
wimax必須だろ
500:iPhone774G
11/10/10 17:17:36.11 XIr4dZE40
都心部の量販店ではSB行列au閑古鳥だからなぁ。
機種変ユーザが多いんだとしてもランニングコスト積み上げてまで
auに移行するほどSBの通信品質に不満持ってる人は多くないってことだろうね。
地方だとまた事情が違うんだろうけど。
501:iPhone774G
11/10/10 17:18:09.84 CzEVkP5e0
いろいろ調査した結果
auのは無いわ
502:iPhone774G
11/10/10 17:18:10.18 x4M2h4dyO
中継局を基地局にカウントしてるキャリアは信用出来ないね(笑)。
503:iPhone774G
11/10/10 17:20:24.32 SIjY13g80
禿だと16Gモデルをパケット下限運用したとして
端末代、基本料金こみこみで6万7200円/2年(1ヶ月2800円計算)なんだが
AUは2年間込み込みでいくらなんよ?
504:iPhone774G
11/10/10 17:21:43.36 8bXUIYCM0
電波がいいからauにするとかそんなバカなヤツの後悔スレを早く見たい。
505:iPhone774G
11/10/10 17:22:20.87 9VvboMwNO
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
Eメール(~@ezweb.ne.jp)とSMSは発売日から利用可能だ
すぐ対応できたのって…
506:iPhone774G
11/10/10 17:22:40.97 Az+NYwsYO
>>500
それは禿が囲い込みプランだしたからだろ
金のないやつが禿w
禿ショップは客層も底辺
茸とは大違いw
507:iPhone774G
11/10/10 17:23:38.10 lRPtPRKPO
auキャリアメールのプッシュ告知なしはソース不明?
508:iPhone774G
11/10/10 17:25:45.36 SrvLZavJ0
>>506
禿ショップ店員もカスだからな
あのショップ店員にしてこのユーザありって感じの集まりだよね
ソフバンは
509:iPhone774G
11/10/10 17:28:23.35 ZZZon5Ds0
>>493
>>478
ショップだと人がいて細かく聞けなかったし自分でも霧が晴れなかったから
auコールセンターに電話で聞いてみたわ。
まず
1.4Sでは@ezweb.ne.jpのメアドは使えなくなる。対応するのは検討中。
2.なのでメアドはたとえばGmailとか別会社のメールで対応するしかない。
3.ショートメール(=SMS=Cメール)は別会社間でも使える。
4.2で受けたメールは自動では受信しない。メールアプリ起動してサーバーから取って来ることが必須。
5.しかし2で受けたメールが『サーバーに届きましたよ』という知らせは【即時に受信】される。よって知らせが来たらサーバーに拾いに行けば良い。
5.のおかげで実用には不自由しないか。
510:iPhone774G
11/10/10 17:29:58.41 qcdOuc+n0
今はドコモで、初iPhoneは電波の関係でauにしたいが、よく電話する友人に現行のiPhone4持ってるやつが多いんだよね
だから、通話料の関係でソフトバンクにしようかと悩む
友人はauに変えたがってるが、まだ一年は契約残ってるらしいし、、、
511:iPhone774G
11/10/10 17:30:07.26 BJYUCCGS0
ショップ対応や店員の質は茸>>>>>>>>>>>庭>>>禿の順
ドコモの対応はたしかに一つ抜けてると思う
512:iPhone774G
11/10/10 17:30:55.15 XIr4dZE40
>>506
言い方変えてもご自慢の通信品質が客寄せにつながっていないという事実に変わりはないが。
ビジネス上は10%の自称情強より9割の情弱に支持される方が重要だからなぁ。
513:iPhone774G
11/10/10 17:31:32.45 Az+NYwsYO
>>510
スカイプ使えばいいじゃん
514:iPhone774G
11/10/10 17:33:07.82 vlzJEgd70
今月は禿電の解約祭りだなw
515:iPhone774G
11/10/10 17:33:58.85 Az+NYwsYO
>>512
てか俺茸ユーザーだからね
禿でiphone絶対持ちたくないし
庭にくることあっても禿にはいかないし
庭のiPhoneと茸ガラケー
タブレットもdocomoを使用
516:iPhone774G
11/10/10 17:34:21.98 k2NDwLHf0
softbankのiPhoneでのvodaphone.ne.jpメールアドレスは対応可能かね?
517:iPhone774G
11/10/10 17:34:47.46 XIr4dZE40
>>509
5の知らせは何で受信するの?
あとなにげに留守番電話サービスとかキャッチホンとかも気になる。
518:iPhone774G
11/10/10 17:35:11.58 taIt8XME0
>>405
SBのホームアンテナから解放されたいからauにするわ。
ホームアンテナが必要な電波品質ってどんだけ、SBは電波が弱いんだよ。ホームアンテナが必要なんて、PHSじゃあるまいし。
場所にもよるが、高層マンションが一箇所にまとまってたくさん建っているような地域の低層階だと、自分の家の外にSBのホームアンテナを付けて、辛うじて家の中をエリア化しているのをよく見かける。
こういう家はホームアンテナなしでは奥まで入って行くと、圏外なんだろうね。
こんなSBの電波が弱い家でも、auなら奥に入っても、ホームアンテナ(auは元々ない、必要ない。)なしで、圏内。
こういう環境の場合は、周波数の違いが使用の可否となって大きく現れる。
519:iPhone774G
11/10/10 17:35:25.87 0J/svYF30
>>509
おれもGmailをプッシュにするしかないと思ってんだけど、電池持ち悲惨らしい。
520:iPhone774G
11/10/10 17:35:27.24 nJUeFHAx0
通信が途切れるシェア拡大のためだけの邪道iPhoneなんて使う奴いるのか?
問題ないとか言ってる奴はiPhone使う必要もないんじゃね?
521:iPhone774G
11/10/10 17:35:58.58 Boz0Tpc/0
このスレの総意は世間の総意じゃなかった。ただそれだけw
自分たちはこのテの人種で、一般的な他者とは違うということを
あらかじめ知っておいたほうが良いだろう
↓
愛情をモノに注ぐ人々
URLリンク(idle.slashdot.jp)
世の中には「物質所持愛」(原文では「material possession love」)
とでも言える愛情があるそうで、このような「愛」に目覚めた典型的な人は孤独であり
その対象につぎ込むお金が普通の人の6倍を超える、という研究結果があるそうだ。
[原文:Physorg.com]
URLリンク(www.physorg.com)
522:iPhone774G
11/10/10 17:36:03.74 ity87FNf0
これからiPhoneの人はau
これまでiPhoneの人はソフトバンク
いま、iPhone4の人は可哀想
523:iPhone774G
11/10/10 17:37:53.14 1N6xe9jK0
>>509
ソフトバンクも受信の通知は即きて、手動でメール起動して受信させるからauと同じじゃない、それ?
524:iPhone774G
11/10/10 17:38:03.19 qcdOuc+n0
>>513
ずっと起動させとくとかなり電池くうんじゃないの?
それともiPhone持ちは結構頻繁にスカイプ使うんかな?