11/10/08 04:35:58.54 6ZxDKDeD0
>>625
>SBのiphoneをwifi専用機にした場合、途中からでもパケ代1029~っての解除できるん?
できるはずだけど月々割も同時に消滅するので、32GBモデルを24回分割の場合980+315+2400+7=¥3,702 になるはず。
S!ベーシック¥315はiPhoneでメールを使う為に必要。
>auはwimaxアンドロイドにして2台持ちにした場合、1万ほどで2台運用できるのかな…?
例えばISW11HT EVO WimaxとiPhone4S 32GBの2台持ちの場合、SB契約より1回線MNP利用として
旧EVOの本体は一括0円
プランSS 980
ISNET 315
ISフラット 5,460
+WiMax 525
ユニバ 7
毎月割 -1,095
合計¥6,192
iPhone 32GBをキャンペーン価格で24回払い、EVOからのテザリングで完全WiFi運用するとして
プランSS 980
ダブル定額 2100
分割機種代 430
ユニバ 7
合計¥3517
両回線のそれぞれの無料通話をEVO回線にまとめることにより¥2,100分の無料通話付きで旧EVOと4S 32GBの2台を¥9,709で維持可能
購入店を選べば旧EVOにはキャッシュバック2万円位付くだろうし、4SもMNPの場合ならauから1万円のキャッシュバック有り。
iPhone以外にも合計8台までのテザリング可能とか、WiMaxの高速通信など、メリットは他にもある。