iPhoneは何故Androidに敗北したのか 4敗目at IPHONE
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 4敗目 - 暇つぶし2ch2:iPhone774G
11/07/05 11:05:37.44 EGJEpB5m0
Android OSおよびスマートフォン一般の話はスマートフォン板で

スマートフォン(URLリンク(hibari.2ch.net)


3:iPhone774G
11/07/05 13:19:26.00 Tn6TOd+u0
削除依頼出してこい

4:iPhone774G
11/07/05 13:27:16.64 NTQHuOa70
またAndroidを叩きまくろうぜ(笑)

5:iPhone774G
11/07/05 14:23:10.81 79SxTYJaP

6月、ついにAndroidのシェアがマイナスに転じる
iOSとの差は広がるばかり


iOSとAndroidのOSシェア推移
URLリンク(www.netmarketshare.com)


6:iPhone774G
11/07/05 14:55:50.21 Us7Pt+kNi
前スレで出てたpowerampって音そんなにいいのか?
音質って所詮ソースと出力段で決まると思ってんだけど。
しかも、Androidはコストダウン厳しそうだからアンプもD/Aコンバーターもしょぼいはず。



7:iPhone774G
11/07/05 15:22:51.06 YthHX4tI0
このすれまだあったんだ
必死だなあ

8:iPhone774G
11/07/05 15:24:18.44 wZt3ilFI0
>952:iPhone774G ::2011/07/05(火) 09:51:55.80 ID: LWWFc5LJ0
>暗泥厨に素直に聞きだいんだが、Androidのどこがいいのさ?
>
>端末性能がいいとか、iOSより優れてるとか、アプリが多いとか、自分に合った機種が選べるとか、シェアが高いとか言うけどさ、
>そんなのiPhoneユーザーは皆分かってるし。
>
>でもAndroidには林檎マーク無いじゃん。
>林檎マーク無いのは致命的でしょ?
>スマホって林檎マーク欲しくて買うもんじゃないの?違うの?

こんなアホな偽iPhoneユーザー…というかAndroidユーザーがこの糞スレを立てました

9:iPhone774G
11/07/05 15:24:51.31 c5EiEX8pi
>>5
何で泥はシェア下がってんだよww
好調じゃなかったのか?

10:iPhone774G
11/07/05 15:29:23.28 Cn099fL3P
好調なんじゃね?携帯電話事業だけは
家に帰ったら他の端末もあるしあんま使われないのだと思う

11: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/07/05 16:42:31.74 4YGl6Rde0
>>6
音源チップでみると、最近のAndroidのが金かかってるのがわかるよ(ピンキリだけドナー)

PowerAMPはイコライザーや独自コーデック搭載でエッジングすれば一万台のヘッドホンも楽しめる。

iPhoneは音がフラットなんだよね、良くも悪くも。



12:iPhone774G
11/07/05 16:47:09.53 Y6QxxshQ0
>>9
アメリカの話だろ。
トップのAndroidが少し下がった。
大差で2位のiPhoneが少し上がった。
それだけのことで詳細を伏せて誇大宣伝してるだけのこと。
iPhoneはトップになった事など一度もない。

因みに日本ではAndroidが圧倒的にトップ。iPhoneのシェアは10%しかない。

13:iPhone774G
11/07/05 16:48:39.45 Cn099fL3P
>>11
>音源チップでみると、最近のAndroidのが金かかってるのがわかるよ
具体的に何使ってるの?
iPhone4はCirrus Logicだけど

14:iPhone774G
11/07/05 16:49:57.81 Y6QxxshQ0
>>12
しかも、やっとRIMをちょっとだけ抜いて2位になったんだった。
リアルなデータが解ると、iPhoneユーザーのバカさかげん、iPhoneの人気の無さがよくわかる。

15:iPhone774G
11/07/05 16:54:02.82 Tn6TOd+u0
>>11
音源チップって何だよw
よく知らないくせにほざいてんじゃねえよブケラ

16:iPhone774G
11/07/05 16:56:17.41 Cn099fL3P
>>14
RIM?
なんのデータみてんの?

17:iPhone774G
11/07/05 17:01:19.85 9udDaBSq0
>>11

>PowerAMPはイコライザーや独自コーデック搭載でエッジングすれば一万台のヘッドホンも楽しめる。
それって、単にlow とかhighにブーストしてるだけなんじゃね?

>iPhoneは音がフラットなんだよね、良くも悪くも。

low からhighまでフラットに出ている特性のほうが考え方として普通なんじゃないの?後はイコライザで調整可能だし。

18:iPhone774G
11/07/05 17:05:19.82 wKCoy+Rc0
さっさとクソスレ削除依頼だせよお前ら

19:iPhone774G
11/07/05 17:05:40.08 nR8ldCC+0
Android→どの機種もiphoneよりカッコイイ。しかしそれだけ。前スレでもiphoneはダサいとしか言われない
iphone→スタイルは地味だが機能的にはAndroidよりほぼ勝る。一部エロフラッシュをしたいだけのキモオタからFlashできないカスだといわれている。最大の短所はSoftBank電波だから悪くないブラウザなどがクズ呼ばわりされる。

結論→喧嘩する方がバカ。Android廚はカッコイイデザインのスマホ持ってるぜと自慢したいだけの中学生だから大人なお前らiphone組はそっとしておけ。

20:iPhone774G
11/07/05 17:06:40.07 Tn6TOd+u0
>>12
この記事なんだけど。
Androidは一位でなくて6位。
シェア圧倒する位売れてるはずなら、もっと上がってもいいはず。
売れてはいるが使われてない。あるいはネットアクセスしてない証拠だね。

iOSがシェア増さらに継続/iPad - 6月OSシェア
URLリンク(s.journal.mycom.co.jp)

>iPhoneやiPadで採用されているiOSが強い成長傾向を見せていることも最近の特徴となっている。
>iOSのシェアは2.63%とほかのモバイル系プラットフォームと比較してもきわめて高く、支配的なポジションになりつつあることがわかる。

3位 iOS 2.63% ↑ 成長傾向

6位 Android 0.72% ↓ 縮小傾向

21: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/07/05 17:13:51.96 4YGl6Rde0
>>17
そんな サウンドテストできるほど素敵なフラットじゃないの

22: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/07/05 17:15:48.79 4YGl6Rde0
>>15
情強さんとおみうけした!

詳しく教えてください、何がおかしいのか

23:iPhone774G
11/07/05 17:16:58.63 Tn6TOd+u0
>>21
ごめん、その根拠を示してくれない?


24:iPhone774G
11/07/05 17:18:25.42 QWZn5uPf0
auのandroidの携帯買ったけどすごい良いよ。IS12SH。
さくさく動くし、今のところ不具合ないよ。

25:iPhone774G
11/07/05 17:22:06.61 Tn6TOd+u0
>>22
ググればすぐわかるよ
って言うと投げっぱなしの泥イダーさんたちと同じになるから、ヒントだけあげるね。

"音源チップ"で検索して、それがiPhone、Android各機種に入っているかどうか調べてごらん。

26:iPhone774G
11/07/05 17:32:41.77 L9KX7XvB0
>>20
ごめんね
情弱君にはむずかしかったかな?
URLリンク(i.imgur.com)

27:iPhone774G
11/07/05 17:48:13.35 Tn6TOd+u0
>>26
こんなのチートじゃねぇかよ!
泥イダーってみんな、こんな奴らばっかり加代!


28:iPhone774G
11/07/05 17:53:37.53 Cn099fL3P
>>26
Net Applicationsが反映されるくらいUA変えるのが一般的なのかな?
だとしたらWindowsもMacもiOSもみんな怪しいね

29:iPhone774G
11/07/05 17:59:52.59 Cn099fL3P
UAが自在に変えれるからMacが世の中の大半かもしれないな
もしかしてAndroidがWindows超えたとかもありえるのかな?
UAが自在に変えれるんだし

30:iPhone774G
11/07/05 18:05:24.74 79SxTYJaP
ドンシャリ糞耳の持ち主にはXperia arcお勧め
低音はブースト、高音域はブレブレ
GSM ArenaによるとiPhone4は今まで出たモバイルオーディオプレーヤで最高レベルのクオリティ


Xperia arc
URLリンク(st.gsmarena.com)
URLリンク(www.gsmarena.com)

iPhone4
URLリンク(st.gsmarena.com)
URLリンク(www.gsmarena.com)



31:iPhone774G
11/07/05 18:07:46.35 L9KX7XvB0
>>27
チートなのか?

>>28
スマートフォン向けサイトが気に入らないって言ってdesktopにする奴は結構居る
因にその画面で各選択肢を選んだ時のUA
Android
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.2.1; ja-jp; ISW11HT Build/FRG83) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

desktop
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; en-us) AppleWebKit/530.17 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/530.17

iPhone
Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 3_0 like Mac OS X; en-us) AppleWebKit/528.18 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile/7A341 Safari/528.16

iPad
Mozilla/5.0(iPad; U; CPU OS 3_2 like Mac OS X; en-us) AppleWebKit/531.21.10 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Mobile/7B367 Safari/531.21.10

desktopってMacでSafariなんだ

32:iPhone774G
11/07/05 18:11:25.69 Tn6TOd+u0
>>31
>スマートフォン向けサイトが気に入らないって言ってdesktopにする奴は結構居る

頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

>する奴は結構居る
>する奴は結構居る
>する奴は結構居る

www

33:iPhone774G
11/07/05 18:12:35.29 Cn099fL3P
>>31
iOSがiPhone+touch+iPadって数字考えも
それこそUA変えてブラウズしてるのは誤差レベルなんじゃね?
5千万人くらいUA変えてんのかな?

34:iPhone774G
11/07/05 18:17:53.42 L9KX7XvB0
>>32
iPhone信者ってこんなのしか居ないの?
同じコピペの嵐
そこまで恥晒して楽しいの?
それともそんなことも解らない屑なの?

実際殆ど全てのサイトがiPhone対応
Androidもそのページに飛ばされる
中にはそんなページじゃなくてパソコンと同じレイアウトで見たい奴も居る

少しは世界と言うものを知ろうぜ?

35:iPhone774G
11/07/05 18:20:23.42 rUU/V8CQ0
馬鹿野郎!
高貴なるAndroidユーザーの半分以上が
iOSのUAを使って下さってるのだ!
つまりAndroid最強!

プッ

36:iPhone774G
11/07/05 18:20:33.91 Cn099fL3P
>>34
そこまで多いのかって話だって
UA変えるのはiPhoneにもあるんだし

37:iPhone774G
11/07/05 18:26:42.79 L9KX7XvB0
>>36
多いかは知らん

でも居ることは確か
スマホ版の機種スレだかブラウザスレだか何処だか忘れたが一時期多かった

・・・俺変態だからUAはWindows版Operaだけど
(素直にoperaを使えば良いのに使わない)

38:iPhone774G
11/07/05 18:28:19.50 Cn099fL3P
それが反映される程のもんじゃないでしょ

39:iPhone774G
11/07/05 18:28:42.38 rUU/V8CQ0
>>36
無駄無駄ww

こういう奴は
AndroidユーザーはUAを変えてる!だから実際より少ないに決まってる!
iOSユーザーはUAを変えたりしない!だから実際より多くなるに決まってる!

決めつけ脳内ソースでしか語れないのが笑えるね^^

40:iPhone774G
11/07/05 18:45:42.83 L9KX7XvB0
>>39
あなたもそうですよね?
笑わせないで下さい



馬鹿が



引き込もってiPhoneに頬擦りしてる暇あったらもっと仕事したらどうです?
(こう言うのを脳内ソースって言いたいの?)
URLリンク(www.social-ime.com)




じゃあ巣に戻るかな
(「・ω・)「 がおー

41:iPhone774G
11/07/05 18:51:35.58 JYeItrz30
まあぁ~~、、、。

なんつーか。

どっちの肩を持つつもりも無いんだが

両方買ってみたら、やっぱiPhoneは優れ

ていたわ。

比較した項目は50項目位だか、iPhoneは

やっぱ凄いよ。

まあ改善して欲しい部分もてんこ盛りだが

な。

42:iPhone774G
11/07/05 18:52:36.17 Tn6TOd+u0
俺が言いたいのは
「こんな結果UAが変えられるんだから、信用できない。俺のまわりUAを変えてるやつが多い(キリッ」
って脳内情報をさも全ユーザを代表する結果と言い張っているのがおかしいってこと。
大体、ここ一ヶ月の日本国内でのiPhone販売台数が10%と言ったって、3gの販売から既に3年経過してるんだから、既存の台数を含めたらAndroidなんてまだiPhoneの1/3無くて当たり前。
さらにUA変えてるやつなんてそんなにいるわけ無い。
ITリテラシーがある人なんて全体のほんの一握りだよ。
この結果は妥当だよ。

43:iPhone774G
11/07/05 18:52:44.81 Cn099fL3P
>>40
URLリンク(www.social-ime.com)
ワラッタw

44:iPhone774G
11/07/05 18:56:51.87 Tn6TOd+u0
>>40
奥野って奴。クズ野郎だな。
福沢先生も泣いてるわ。

45:iPhone774G
11/07/05 19:03:32.85 8ZVblCAZ0
某IT系有名ジャーナリストが
iPhoneは完全に日本に浸透したが、Androidはいまだにギークレベルと
つい昨日言ってた。実際、都内でAndroid見かけることはあまりない。
iPhoneだらけ。売れてると言う割に本当にAndroidって使われてるのか疑問になる。
Androidの国内販売総数のデータ知りたいもんだな。
だってOSとブラウザシェア見ても結局iOSの方が遥かに上を行ってるし。

46: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
11/07/05 19:09:32.68 bRgu7sMa0
たしかにAndroidは見ないなwww
なんでだ?


っと言ったら家に篭っているからって言われるだろうけど
普通に外でもあまり見ないわ

47:iPhone774G
11/07/05 19:10:54.24 uUaMK5IS0
俺は結構Andoridユーザーを外で見るぞ。
スマホ持ちの人を見たらiPhoneがやっぱり多いけど、Andoridもほぼ同じ比率に迫ってきたような感じ。


48:iPhone774G
11/07/05 19:14:30.42 8ZVblCAZ0
MMD研は5日「スマートフォンアプリのダウンロードに関する実態調査」
の結果を公表した。調査期間は6月23日~28日で有効回答は758人。
スマートフォン(iPhone、Android、Windowsモバイルなど)の所有率を聞いたところ、
全体の54.9%が所有。機種では、iPhone 4が最も多く31.7%だった。
2位のiPhone 3G/3GS(26.0%)を合算すると、iPhoneのみで過半数を超えた。
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

「iPhoneのみで過半数を超えた」

49:iPhone774G
11/07/05 19:15:07.29 8ZVblCAZ0
>>47
それ都内?都内のどこよw

50:iPhone774G
11/07/05 19:19:16.42 uUaMK5IS0
>>49
大阪在住だけど、東京に行ったときもだいたい同じような感じ。

あ、地震だ!

51:iPhone774G
11/07/05 19:23:48.27 8ZVblCAZ0
>>50
俺も何度か出張で大阪行くがiPhoneだらけだったぞ。
都内はiPhoneしか見ない。Androidは稀。iPhone20台見てやっとAndroid1台見るかどうか。
おまえが都内のどこでどんな時間帯でAndroid大量に見たのか知らんが
そりゃAndroid売り場じゃねえのw
つか都内の日常の話に反論出来るのは都内在住者じゃね普通w

52:iPhone774G
11/07/05 19:27:40.08 uUaMK5IS0
>>51
先週の金~日と都内出張だったけど、ほぼiPhone:Android=1:1な感じだったよ。
往きの新幹線とか、俺の列はIS03(俺)・GalaxyS・iPhone4・空席・通常端末だったし。
山手線とか丸ノ内線とか乗ってみても、iPhoneは目立つけど、REGZAとかMediasとかも結構見た。

53:iPhone774G
11/07/05 19:28:13.87 Kr9AM9XS0
都内都内というけど青山も巣鴨も都内だしな

54:iPhone774G
11/07/05 19:29:32.58 s2zhIQwE0
さいたまなんてAndroidだらけ

ここら辺ソフトバンクが鬼畜なまでに遅い場所多いのもあるのかな

55:iPhone774G
11/07/05 19:32:44.33 8ZVblCAZ0
>>52
1:1とはまたすごいな。そんな都内見たことないし初耳だ。
Androidの未来を見たのかね。とにかくよかったなw

56:iPhone774G
11/07/05 19:35:51.75 Tn6TOd+u0
今日、昼休みにラーメンショップ行ったらAndroid持っている奴がいたわ。
土方には浸透してんだなAndroid

57:iPhone774G
11/07/05 19:43:11.09 NTQHuOa70
iPhone=リーバイス501 良い意味で変わらない定番の形

クソ泥=ばったもん、ケミカルジーンズ、その他 シーズン過ぎたらダサくて着れない安っぽいしまむら君

58:iPhone774G
11/07/05 20:00:44.67 Y6QxxshQ0
<特設ページ>夏のスマートフォン祭り! 新端末や周辺アイテム・アプリを一挙紹介

URLリンク(bcnranking.jp)

BCNランキングのスマホ特集。
でもiPhoneは蚊帳の外。
最近はスマホとして相手にされなくなってきてるな

ユーザーの9割がiPhone以外のスマホを購入してる状況では仕方ないな。

59:iPhone774G
11/07/05 20:03:19.04 Y6QxxshQ0
>>57
リーバイス501持ってるやつ何人いる?
誰も持ってないところが似てるな。

60:iPhone774G
11/07/05 20:07:33.84 s2zhIQwE0
しまむらは昔年寄りしかいなかったのに今は若い人ばっかだからな


61:iPhone774G
11/07/05 20:08:06.28 8ZVblCAZ0
BCNは常にApple特集をして大々的にコーナーを常設してる。
さらに別枠でのiPhone特集もよくやってる。
Android中心の特集があってもいいんじゃないか。じゃないと切ないだろうw

62:iPhone774G
11/07/05 20:08:21.91 sydZ8o1y0
新端末特集なら一年前の端末が組まれる訳ねーだろ馬鹿かwwww

63:iPhone774G
11/07/05 20:11:04.86 8ZVblCAZ0
特集されたのが嬉しくてしょうがないんだろw

64: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
11/07/05 20:36:18.84 bRgu7sMa0
ワロタ

65:iPhone774G
11/07/05 21:58:15.35 uOOnEmH40

Android auってダサい。もう「あんどろいどえーゆー」って音感がダサい。なんか下品で、手抜きだよね。


66:iPhone774G
11/07/05 22:00:47.35 ik8218580
>>65
ただ難癖付けてるだけちゃうんかと

67:iPhone774G
11/07/05 22:02:26.43 uOOnEmH40
AUは嵐も土屋アンナもリスモも全てダサい。なんだろあの見てて恥ずかしくなる感じ。docomoもセンスないし。

68:iPhone774G
11/07/05 22:24:59.37 ik8218580
そういやWILLCOMもソフトバンクに買われてからセンス無くなったな
端末もCMも
DDIポケットとかKDDI時代の方がセンスあった

69:iPhone774G
11/07/05 22:25:28.24 HtgvrFEM0
アホなiPhone信者は帰ったら?
お前らはもう書き込むんじゃねーよ

もちろん、捏造しているAndroid信者も書き込むなよ?

ここはまともなスレにしてくれよ

70:iPhone774G
11/07/05 22:31:55.17 bRgu7sMa0
スレタイ見ろ
Android厨がこんなスレ立てるからだろ
わざわざiPhone板までくるとか信者きもいです

71:iPhone774G
11/07/05 22:34:24.26 sydZ8o1y0
わざわざ喧嘩売っといて都合が悪くなったら書き込むなとかマジうける

72:iPhone774G
11/07/05 22:36:47.04 ik8218580
>>70
スマートフォン板にくるiPhone信者も以外と帰らんよ

73:iPhone774G
11/07/05 22:42:31.23 bRgu7sMa0
iPhoneはスマホですけど?
いてもおかしくないだろ

74:iPhone774G
11/07/05 22:47:09.22 wKCoy+Rc0
心で思ってるうちはまだいい・・・・!!
口に出したら・・・・戦争っ・・・戦争だろうがっ・・・!!!

75:iPhone774G
11/07/05 23:15:50.53 ik8218580
わざわざ布教しに来る奴の事を言ってるんだよ
機種スレとかAndroid自体のスレまで来て

Androidなんて糞wwwww
iPhoneマンセーwwwwww

ってのをやりだすアホが居るんだよ
しかもスレチだからお帰りください言うと逆ギレ
スルーすると火病り荒らしだす

宗教の勧誘より帰らない分ウザイ

76:iPhone774G
11/07/05 23:20:06.85 bRgu7sMa0
水遁すればいいだけだろ
そんなバカ知ったこっちゃない
あっちで馬鹿にされたからからこっちでも馬鹿にするとか小学生かよ
やってる事は一緒なんだから迷惑なんで帰ってもらっていいですか?

77:iPhone774G
11/07/05 23:21:45.07 sydZ8o1y0
>>75
スマートフォン板ならiPhoneも含んでるだろ
それすら気に入らないなら運営に泣きついてAndroid板でも作って貰えよゴミカス

78:iPhone774G
11/07/05 23:22:36.15 mQyr22kk0
>>77
さっさと隔離スレに帰れよ

79:iPhone774G
11/07/05 23:26:41.21 sl1zt+iA0
iPhone信者の理論
iPhoneもスマートフォンだしww

→iPhoneはiPhoneでは?スマートフォンで括られるまで成り下がってないだろ

Android信者の理論
AndroidはiPhoneのパクリだからiPhone板に来ても良い

→そうですね。おめでとう

80:iPhone774G
11/07/05 23:28:19.61 sydZ8o1y0
>>79
あたまだいじょうぶ?

81:iPhone774G
11/07/05 23:29:57.69 iaaYZJWC0
勘違いしてるけど、iPhoneはスイーツフォンです
だから隔離病棟にある

82:iPhone774G
11/07/05 23:34:31.52 bRgu7sMa0
___________
|_|_|_|__
     一 ー\    人人人人人人人人人人人人人人人人
    (●)(●)|  <I am fish. 好きなだけ釣ってくれ   >
      M   |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
  (((  | .|   i
      ..V   i
________________/

83:iPhone774G
11/07/05 23:35:50.48 Tn6TOd+u0
>>75
かと言って、お前が同じ事しなくてもいいだろ。
ここで同じことやってる時点で同類何だよ。
自分にやられてやな事は、他人だって同じだって、お母さんに教わらなかったのか?

84:iPhone774G
11/07/05 23:57:36.96 pfXwv2cJ0
iPhoneってシェアの10%だっけ?
他にこんなにシェアある携帯あるか?
Android全部合わせたらそりゃそっちのが多いだろうけど比べ方がおかしい

85:iPhone774G
11/07/06 00:02:58.43 rq9Nl9Xt0
>>84
タダで配って他の端末よりも料金安くすれば、別の端末でもシェアとれるかもな。

86:iPhone774G
11/07/06 00:08:34.81 rMjAvo010
>>85
それどころか二万円くれるよ

87:iPhone774G
11/07/06 00:11:43.12 rq9Nl9Xt0
>>84
まあそれはともかく、iPhoneのシェアが高いのは機種が選べないからだよ。
たとえば液晶のサイズがちょっと違うだけで他はまったく同じ端末があったとしても、
売上は分かれるだろう。
大きめ4.3インチ、持ちやすい3.8インチとかね。

実際、メモリのサイズが違うだけでも売上はぴったりわかれてる。

機種が少ないことはデメリットの方が多い。
液晶のサイズが大きい方がよい人、小さめで持ち運びやすいものがいい人、
バッテリーの減りが早くても速い方がよい人、逆の人、好みはいろいろだ。
しかしiPhoneは機種が選べないから、ユーザーは仕方なく同じ機種を選ぶ。

仕方なくと言えば新機種のペースが遅いのもデメリットだな。
メーカーが1つだからそうそう新機種は出せない。
必然的にハードは陳腐化し、Android端末と見劣りする。
今からiPhone4買っちゃったらすごく後悔するだろう。

88:iPhone774G
11/07/06 00:14:17.74 rPrlXeV50
>>82
これって何餌にすれば食いつくの?

89: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/07/06 00:22:02.97 Y2jdWSrU0
>>23
>>30

90: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/07/06 00:26:42.65 96Ga/NCX0
>>87
メリットであり、デメリットでもある。
機種が乱立したところで自分の要求にピッタリと合う機種があるとは限らない。
また、いろんな仕様の端末を作るとメーカーはどうしても余剰に在庫を抱える事になり、それは価格に反映される。
Android端末の価格なんて知らないが、下手をすると今の倍位の価格になるよ。





91:iPhone774G
11/07/06 00:50:31.30 h82DLUfb0
>>84
だから、それ先月の瞬間最大風速だから。


92:iPhone774G
11/07/06 00:53:39.72 h82DLUfb0
同じもんを大量に作って安くうる。
会社から見たら一番効率良いもんな。

93:iPhone774G
11/07/06 00:54:27.97 /OVtnWwO0
>>87
それがジョブズの狙いだろ。
混沌としたMacのラインナップを
プロ・アマ
デスクトップ・ノート
の組み合わせの四種類にして、爆発的復活。
何を買っていいのかわからない=どれを買っても本当の満足は得られず失敗する。
こんな簡単な理屈が何故わからんかな。
機種が少ないってのはマーケティング的にもやりやすい。
今、Androidって何が買いなの?一ヶ月後にも、それが買いなの?陳腐化、してないの?

iPhoneなら、iPhone4の32G一択。

94:iPhone774G
11/07/06 01:00:23.76 rPrlXeV50
>>93
それが信者の発想だから
何でそんな事が解らないかなぁ
ここはiPhone板だから(だよな?)
信者の発想で話しても構わないが、それを世界の常識みたいに書くのは止めた方が良いよ?

95:iPhone774G
11/07/06 01:02:14.97 Jlvhuq4J0
しかしAndroid信者も基地外度が凄い事になってきてるね

何イラついてるんだろ?

96:iPhone774G
11/07/06 01:05:12.43 Jlvhuq4J0
>>91
先月じゃなくて、三ヶ月だけランダムに選択した月のシェアみたいだったけどね

しかしこれ主張してるAndroid信者さんは、かなり発狂してるから反論してもしょうがない感じ


97:iPhone774G
11/07/06 01:05:50.73 Jlvhuq4J0
>>86
それはキャリアを変える人だけね


98:iPhone774G
11/07/06 01:07:20.74 uhZm+Znm0
>>84
単体では、これほど売れてる端末はゼロ
絶対に抜けないだろ

99:iPhone774G
11/07/06 01:11:53.79 /OVtnWwO0
>>94
じゃあ一機種だけで良いから、素晴らしいマーケティングして、一年を通じて、全世界の数パーセントを「同じ機種」で埋めてみろよw
信者だって、結果が出てなけりゃ信じない。
現実を受け止めた方がいいよ。

100:iPhone774G
11/07/06 01:12:44.47 r59tfKbxi
>>94
ねえ、Androidは今何を買うべきなの?

101:iPhone774G
11/07/06 01:12:46.31 uhZm+Znm0
>>45
それもiPhone4が多いな
結構ケースつけてない人を多く見かける


102: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/07/06 01:15:51.99 96Ga/NCX0
>>45
結局、オタが複数台持ってるだけだったりしてなw

103:iPhone774G
11/07/06 01:18:46.37 /OVtnWwO0
うまくユーザを騙すってのは大事なんだと思うけどね。俺は。
本当に充分なのか、妥協点なのか。それはわからないけど、わからない様に売って、大多数の満足を得るってのは凄い。
最大公約数的な面はあるけど、二割の人間を完全に満足させるのと、二割を捨てて八割の人間を満足させるのでは、
勿論の事ながら後者の方が、マーケティングとしては大成功。
全盛期のpalmだって、ユーザにある程度の不便を強いる事で驚く程の使い勝手だった。
グラフィティが覚えられない馬鹿は別だけど。

iPhoneは追い追いアップデートもされるしね。

104:iPhone774G
11/07/06 01:24:25.08 h82DLUfb0
>>101
ケース無いと落とした時悲惨だから、絶対にケース(両面保護タイプの)着けるけどな。
おかげで多少手荒な真似しても傷つかないから、買い換えでも高く売れる。


105:iPhone774G
11/07/06 01:32:24.98 rPrlXeV50
>>100
それはお前の趣味だろ
口出しできない

106:iPhone774G
11/07/06 01:33:07.09 KM3mbTZM0
このスレの流れとか何を議論するスレなのか全く分からんのだけど
ずっと平行線じゃん
なんで4スレも続いてるの?そんな需要あるの?そんな無駄な議論したいの?

107:iPhone774G
11/07/06 01:33:52.38 r59tfKbxi
>>105
つまりイチオシ、誰にでもあらかたマッチする、最高の機種なんて無いって事だな
だから烏合の衆から抜け出せないんだよ

108:iPhone774G
11/07/06 01:36:29.77 rPrlXeV50
>>107
好きなものを選ぶことが出来ないなんて可哀想だよ

109:iPhone774G
11/07/06 01:40:39.52 h82DLUfb0
>>108
今出てるやつで好きなの買えばいいんじゃね?
AndroidでもiPhoneでも、パームでも。


110:iPhone774G
11/07/06 01:43:31.55 h82DLUfb0
>>106
Android基地外が妄想を吐き出すスレ。
iPhoneの話題ではないので、スマフォ板でやって欲しい。

111:iPhone774G
11/07/06 01:44:24.73 rPrlXeV50
そもそも
フラッシュ使えない
糞さに定評のある禿でしか売ってない(輸入除く)
画面3.5インチ
外部メモリー無し
握ると電波オフ機能

等々色々あるのにあらかたマッチとかないわ
まだacroとかの方がマッチする人数多いわ

なのにあのさも凄そうにやる宣伝とマスコミのアピールでスイーツと情弱が釣れる釣れる

112:iPhone774G
11/07/06 01:46:04.03 h82DLUfb0
>>111
釣れますか?

113:iPhone774G
11/07/06 01:46:28.71 h82DLUfb0
一般人の認識
iphone?のCMでレディーガガさんが歌っている曲を教えてください。 - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

114:iPhone774G
11/07/06 01:47:37.35 rq9Nl9Xt0
日本でもAndroidがiOSのシェアを抜きユーザー数でトップに!

2011年3月のユーザー数(カッコ内は12月からの増加数)
Android 460万人(+243万人)
iPhone 391万人( +12万人)

iPhoneユーザーは3ヶ月で12万人しか増えておらず、
iPhoneの販売台数は買い替え需要のみかあるいはiPhoneをやめて
他の端末に移るユーザーが多数いる事が考えられる。
販売シェア以上に一般ユーザーはAndroidを選択しているようだ。

上記は3月時点のものなので現時点では大差がついている事が予想できる。
同じペースで現在のユーザー数を試算すると
Android 703万人
iPhone 403万人

これだけユーザー数が違ってくると、
アプリもコンテンツもAndroid優先で用意されるようになるだろうな。

スマートフォンの利用が加速!グーグル・アンドロイドOSがアップルiOSのシェアを抜く!
URLリンク(www.comscore.com)


115:iPhone774G
11/07/06 01:47:52.73 /OVtnWwO0
>>108
本当に、好きな物なの?
これが欲しかったから、これの機能が全て。
電子マネー?ワンセグ?そんな、これの機能に比べたらゴミみたいな機能要らないよw
って、ギャラ2買って言えるの?
あー、あの機種はワンセグついてるけど、もっさりだし、サクサクなこっちの方がいい!ってスマホ板で内ゲバしてる連中が何言ってんの?

ただ単に選択肢が多い事に満足してどうすんの?
「今日の夕飯は蕎麦かうどんか、ラーメン。そうだ、蕎麦にしよう」って選択肢そっくり。
選択肢にはなんの意味も無くて、「飯屋に行ってオヤジのオススメ食おう」って選択肢にすら劣る。
食いたい物選んでるんじゃ無い。実際は食える物選んでるだけ。

116:iPhone774G
11/07/06 01:53:51.89 EVjRUlZL0
このスレは
四割がコピペ
二割がネタレス
四割がマジレス
で来ています

117:iPhone774G
11/07/06 01:56:38.04 Ctb+bvPn0
ここに居る人はしらない世代なのか
それとも都合が悪いことは忘れるのか

なにか触ればすぐ爆弾のMac
他の会社を侮辱したCM
文字すらまともに打てないiPhone

ここの物はホントろくな物がなかった
今は大分ましになったが

MacなんてWindows過去最強、これ以降もう出ることはないだろうとまで言われたMeとどっこいの安定性

ヒデエCM

打つ度に固まるソフトウェアキーボード

ホント酷かった、そのお陰で世界広がったが

118:iPhone774G
11/07/06 02:06:06.24 h82DLUfb0
>>117
わりぃ、OS9からだから爆弾ほとんど見てないわ。

119:iPhone774G
11/07/06 02:30:03.78 /OVtnWwO0
>>117
たしかに漢字Talk時代は酷かった。
だが9はそんなに大きな問題なかったぞ。
未だにcube使ってる。いまは別HDDからDebianがブートしてるけど。
URLリンク(i.imgur.com)

iPhoneも、最初は確かに酷かった。日本語打つなと言わんばかりの出来だったからな。
だが今はどうだ。思考停止してる暇は無いぞ。
メガネケースユーザなら、考えるのを辞めるしか無いだろうが


120:iPhone774G
11/07/06 02:33:45.71 z/MasaRxP
>>114
TCA ●携帯電話・PHS契約数part852● TCA
スレリンク(phs板)


【TCA準拠暫定版】2011年 5月度純増数

S 299,000

PHS
W 132,900
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W 137,200
┣3G 4,300
┗PHS 132,900

K 110,900
┣3G 115,400
┗2G △4,500

E 75,000

BWA
U 67,800

d 63,000
┣Xi 32,800
┣3G 121000
┗2G △90,800

【MNP増減数】

SoftBank 84,800
eAccess -100
KDDI.. -25,500
docomo.. -59,200

こう言ういいかげんなデータみると
なんだかなあと思う
ソフトバンクのMNPはAndroidだとでもいうのかね


121:iPhone774G
11/07/06 02:44:07.65 pfvOFY/60
OSはまだiPhone勝ってるな
機能はだいぶandroidが優ってきた感じだな
ユーザにとってGUIはどちの方がうけてんの?

122:iPhone774G
11/07/06 02:49:20.02 AaHjniDa0
>>121
一般ユーザーは、こういう感じだよ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

123:iPhone774G
11/07/06 03:00:43.61 AvJK3mjj0
>>122
7ヶ月も前じゃん
今の認識がしりたいんだが

124:iPhone774G
11/07/06 03:07:05.44 DdB0i5it0
>>121
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

いまはこんな感じ

125:iPhone774G
11/07/06 03:27:35.62 PgQSaSCB0
皆さん少し冷静になりましょうよ。

このスレの趣旨は、
「iPhoneがAndroidに負けた原因をあらい出し、今後どうすればiPhoneがAndroidのレベルに少しでも近づけるのか?」
を議論する事だと思います。

残念ながら、現状iPhoneはAndroidの足元にも及びません。
この点に関して皆さん異論は無いかと思います。

iPhoneはクソ!
もうAndroidに乗り替える!
お気持ちは分かりますが、そういった発言はスレ違いです。

この厳しいiPhoneの現状を如何に打開していくのか?
どうか建設的な御意見をお願いします。

126:iPhone774G
11/07/06 03:43:10.93 h+fe3+ah0
>>125
Androidの機能を根こそぎパクる
iPhone5はその方針だし

127:iPhone774G
11/07/06 03:47:25.57 N76hJ1DU0
なんかオススメのAndroid端末ってないのかな?
話のネタにしたいんだけど

128:iPhone774G
11/07/06 04:23:38.34 BNbwivV50
>>125
こういう馬鹿がいるから余計に荒れるんだけどなw
現実を受け止めような坊や

129: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/07/06 06:23:56.95 op9bpZekP
>>125
パクリではないと胸を張って出した端末が訴えられ、逆提訴するもどうぞどうぞと言われる始末なAndroid端末メーカー。
次期iPhoneへの部品供給メーカーから外されてどんな気持ちでしょうね。
あ、マルチタッチやLTEは今後の機種ではどうなるんでしょうかね?

高性能な端末、高品質で大量のソフトが出ているAndroidですが、私の利用している小田急線、山手線、都営地下鉄では動画をドヤ顔で見たりエミュレータをする人を少数みたりするしかないのですが他の地域では違うんですか?

ファイルの出し入れもiPhoneと違ってネット経由、PC経由だけでなく、SDカードで簡単に出来て仕事にも使えると説明された。
セキュリティの話をするとアンチウイルスソフトがあると説明してくれる携帯ショップの店員。
そもそもあなたの使ってるその携帯電話にアンチウイルスソフトを入れないと安心出来ないと説明されて大事な仕事関係の電話番号やメール、資料などを入れておけますか?と聞きたい。

こんなに凄いAndroid端末にiPhoneが抜かれてしまったのはある意味仕方がない事だと思う。

130:iPhone774G
11/07/06 07:08:49.32 905tAf9W0
アンキモ!

131:iPhone774G
11/07/06 07:17:04.02 dW6wNQ+h0
知恵袋先輩はこのスレにはいないの?

132:iPhone774G
11/07/06 07:41:39.00 yHltwmQA0
            〃´⌒ヽ
     ., -―  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ついにレディーガガさんがCMしてるiPhoneをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/|´ Android  l
  リヽ/ l l__ ./  |___________|
   ,/  L__[]っ /       /


133:iPhone774G
11/07/06 07:52:32.00 h82DLUfb0
>>125
そんな事議論しても意味無いよ。


134:iPhone774G
11/07/06 08:04:08.44 KRIEl9mVP
iPhone4、11ヶ月連続トップ独走中(^-^)/
なあ、iPhone5が出る迄にひと月でいいからトップ取れよ暗泥
さすがに恥ずかしすぎるだろw


2011年5月の携帯電話ランキング、ホワイト効果? 「iPhone 4」16GBモデルが初の1位に
URLリンク(bcnranking.jp)

>2011年5月の携帯電話ランキングは、「iPhone 4」の16GBが1位に、32GBモデルが2位に入り、
>2010年10月以来のワンツーフィニッシュを飾った。
>この2モデルの販売台数を合算すると、2010年7月以降、「iPhone 4」は11か月連続トップとなり、
>実質的にはずっと1位だった。


>実質的にはずっと1位だった。
>実質的にはずっと1位だった。
>実質的にはずっと1位だった。


135:iPhone774G
11/07/06 08:06:01.51 KRIEl9mVP
アメリカでは既にAndroidは頭打ち
ピークアウトw


iPhoneの増加加速、Androidの伸びは頭打ち - 5月の米携帯電話市場(ニールセン調査)
URLリンク(wirelesswire.jp)

>「アップルがスマートフォン成長を主導している」と指摘している。

136:iPhone774G
11/07/06 08:06:29.34 KRIEl9mVP

6月、ついにAndroidのシェアがマイナスに転じる
iOSとの差は広がるばかり


iOSとAndroidのOSシェア推移
URLリンク(www.netmarketshare.com)


137:iPhone774G
11/07/06 08:08:07.28 mOxOYOza0
結局Android基地外が妄想でiPhone貶してるだけじゃないの?
どちらが圧倒的に優れてるは無いよ。
ただ、Androidの機能(フラッシュ、インテント、ウィジェット、カスタマイズ、マルチタスクなど)言われてるほど大したアドバンテージないし、必須機能とも思えない。逆にバッテリーやリソース消費などそれにより失うものの方が大きい。
何より、カクカク、タッチ精度の悪さが操作しててストレスたまる。
iPhoneはフラッシュ見れなかったり、マルチタスクが糞だったり、カスタマイズ出来ないが操作しててストレスは無いし、現状ではこれがベストアンサーだとおもう。



138:iPhone774G
11/07/06 08:09:27.89 mOxOYOza0
>>131
ほい

一般人の認識
iphone?のCMでレディーガガさんが歌っている曲を教えてください。 - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

139:iPhone774G
11/07/06 08:10:32.35 mOxOYOza0
モバイルアプリ開発者は「iOS」に依然強い関心、「Android」は冷め気味
スレリンク(pcnews板)

140:iPhone774G
11/07/06 08:11:54.95 oEXxzQZT0
Apple一社対、Android (サムスン、ソニエリ、シャープ、東芝、その他十社余り) くらべる事じたい間違いなのに、良い勝負してるよね(笑)

141:iPhone774G
11/07/06 09:40:51.76 GhMHvYRo0
Androidはいい携帯ですよね(笑)

142:iPhone774G
11/07/06 09:52:57.50 /PSPmfDz0
>>124
これAndroidユーザーが一生懸命アピールしてるけど滑ってるよね?w
質問者ドン引きw
これが一般レベルw

143:iPhone774G
11/07/06 09:56:40.66 DygJifaU0
Androidって、あほんとちがってアイコンがダサくてもカスタマーから文句言われないから良いよね、

144:iPhone774G
11/07/06 09:59:57.40 uitrjJMM0
>>143
アイコンデザインに文句をいうのってヲタとかマニアくらいのものだろ。
それに文句を言うぐらいの奴ならアイコン差し替えくらいするんじゃないか?

145:iPhone774G
11/07/06 10:32:15.54 eGfWXvwDP
見た目も重要でしょ
アイコンでもGUIでも端末筐体でも

146: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【Dsmartphone1307279985706484】
11/07/06 10:36:42.60 z/MasaRxP
ここで言ってるアイコンって
分かり易いとかデザインが優れてるであって
オタクが好きなキャラものとかじゃねえな


147:iPhone774G
11/07/06 10:37:01.60 DygJifaU0
あほんユーザーってやっぱり見た目気にすんだよね。
良いアプリでもアイコンダサいってだけでレートが下がる。
Androiderはアイコンダサくても、評価関係無いからね。その辺はやはり、
あほん=スィーツ
Android=エリート
って、事なんだろな(キリッ

148:iPhone774G
11/07/06 10:44:25.19 eGfWXvwDP
>>147
デベロッパーが一番頭悩ますのがデザイン部分らしいよ
アイコン制作屋やってるグラフィッカーが居るくらいだし
Facebookもこの前かなり有名所のグラフィッカー雇ったし
Googleもデザインチームのトップが変わってる

149: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【Dsmartphone1307279985706484】
11/07/06 10:45:45.77 z/MasaRxP
>>147
あーエリートさんちわー
こんなことでエリートって
凄いです

150:iPhone774G
11/07/06 10:47:35.76 uitrjJMM0
iPhoneだからアイコンデザインが良くて、Androidだから悪いということもないんじゃないの?
アイコンデザインなんてアプリベンダーが作るものだから、プラットフォーム関係ないじゃん。
端末プリセットのアプリアイコン限定ということならまだわかるけどさ。

151:iPhone774G
11/07/06 10:52:07.66 eGfWXvwDP
>>150
Google側でガイドラインがあるけどね
URLリンク(developer.android.com)

152: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/07/06 11:59:24.32 Y2jdWSrU0
>>87
他社みればわかるが、一機種(容量違い)のみの会社は他にはない。

iPhoneがいかに暴利を出してるかがわかるよ


153:iPhone774G
11/07/06 12:02:18.98 9vVfDCcb0
スレリンク(smartphone板:474番)
【ATOK】Android IME総合

474: SIM無しさん [sage] 2011/07/06(水) 11:49:44.80 ID:VTjWgKmc

iphone厨apple信者ザマーwww

こんなすばらしいアプリが買えないなんて
早く捨てればいいのにwww

154:iPhone774G
11/07/06 12:07:08.77 h82DLUfb0
>>153
釣れますか?

155: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/07/06 12:14:26.98 Y2jdWSrU0
>>99
海外機種ならロングランのは結構あるぞ


iPhone同様に代えがきかない機種は長続きする

例えば、ソニエリのXperia mini、hTcのAria これらはライバル不在なため同社の後継機まで普通に売れてる

例えば、hTc DesireHD 国内ではソフトバンクが飼い殺しだがこれもSenstationがでるまで普通に売れてたね。

156: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/07/06 12:17:07.35 Y2jdWSrU0
>>45
ねえその、某ってだれよ?w

157:iPhone774G
11/07/06 12:19:06.90 Jlvhuq4J0
>>155
iPhoneとは桁違いだろうよ


158: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/07/06 12:19:31.13 Y2jdWSrU0
>>127
Xperiamini 女受け最高w

159:iPhone774G
11/07/06 12:20:23.52 MyX763hv0
ホントdocomoに見捨てられたappleはこれからどうする気なんだろうか・・・

160: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/07/06 12:26:21.08 Y2jdWSrU0
>>157
別な言い方をすれば、
hTc iPhonedesire 、 XperiaiPhoneとかでていれば、AppleiPhoneなんてすぐにランクガイ!なわけよ

161:iPhone774G
11/07/06 12:36:00.44 qC+IdGaU0
まぁまぁ、おまいらケンカすんなよw

iPhoneとAndroid(IS11S)の2台持ちだけど、質問ある?

URLリンク(i.imgur.com)


162:iPhone774G
11/07/06 12:41:28.07 gPMmK4ou0
>>161
ご趣味は?

163:iPhone774G
11/07/06 12:43:31.21 qC+IdGaU0
>>162
ガジェットいじり、映画鑑賞、ゲーム、カラオケ、お菓子作り、月イチでキャバ遊びかな。

164:iPhone774G
11/07/06 12:44:10.36 K6ADkce10
>>159
docomoがジリ貧なんじゃんw
現実を見ろよ

165:iPhone774G
11/07/06 12:47:46.58 xFF47ae50
>>161
シーツ洗ってもらえよ母ちゃんに

166:iPhone774G
11/07/06 12:53:05.78 qC+IdGaU0
>>165
昨日、洗って部屋干ししたばっかり。
安物だから、もともとこういうシワが寄った布地なんだよ。

因みに一人暮らしだから、カーチャンいねー(´Д` )

167:iPhone774G
11/07/06 12:57:56.02 xFF47ae50
>>166
そいつはすまなんだ
つ帰省&親孝行

168:iPhone774G
11/07/06 13:00:23.03 qC+IdGaU0
>>167
いいってことよw

お盆に有給取ってるから、墓参りぐらいはしにいくよw
多分、物置とかの掃除や、オクラ畑の手伝いばっかさせられると思うけど・・・

169:iPhone774G
11/07/06 13:02:05.12 qC+IdGaU0
あ、ちなみに>>161はiPadで撮影。

170: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/07/06 13:19:35.65 Y2jdWSrU0
>>164
今本当に携帯各社は、約1%のユーザーによる帯域80%占領の現状

ソフトバンクはもうLTEまで持たない試算がでており、激しい勧誘がど

171:iPhone774G
11/07/06 13:23:39.72 KNxEHxtl0
>>161
アプリで、こっちに同じのがあったらいいのにーってのある?
iPhone、Androidどっちでも構わん

172:iPhone774G
11/07/06 13:41:15.12 qC+IdGaU0
>>171
俺の趣向が強いから、全然参考にならんかもしれんが・・・

・iPhoneに欲しいAndroidアプリ

俺かハマってる「怪盗ロワイアル」のウインクツールなど、
ソーシャルゲームの非公式サポートツールアプリ
月々のケータイ支払額を一発で調べられるアプリ(あうちゃんなど)
株・FXのリアルタイムな取引が出来るアプリ
Android版YouTubeアプリ

・Androidに欲しいiPhoneアプリ

どの機種にも対応できるメモリ開放アプリや電源管理アプリ
出版社が提供している電子書籍アプリ
メジャーなゲームメーカーが提供するゲームアプリ
産経新聞
BB2C、mixia

こんな感じ。

173:iPhone774G
11/07/06 13:41:17.33 DygJifaU0
>>171
BB2C
7note
Google mobile map
ATOK
FL
nano studio
ReBirth
各種エミュレータ

174:iPhone774G
11/07/06 13:59:02.35 rVvVFFak0
Simple is best.

175:iPhone774G
11/07/06 14:29:27.04 E18TUIFJ0
>>161
俺と一緒
俺はarcだが

176:iPhone774G
11/07/06 14:36:16.81 Y2saox+60
このスレの常識。
アメリカはなぜ日本に敗北したのか。

177:iPhone774G
11/07/06 15:13:32.99 moPm83nC0
いまの阿呆んを日本軍にたとえるとミッドウェー海戦辺りかな

178:iPhone774G
11/07/06 15:26:59.73 h82DLUfb0
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)



179:iPhone774G
11/07/06 15:31:43.10 ylxHP0hn0
>>152
他所は年に1機種じゃ、商売にならんもんな

180:iPhone774G
11/07/06 15:34:25.58 AJ+6fH0t0
>>177
いや、サイパン島陥落辺りじゃね?

181:iPhone774G
11/07/06 15:50:07.51 HYIRu7I40
>>67
GAGAのCMはかっこいいなw


182:iPhone774G
11/07/06 17:04:23.14 IzdIsrru0
iphone?のCMでレディーガガさんが歌っている曲を教えてください。 - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


183:iPhone774G
11/07/06 17:22:09.62 KhRE9Fs8P
ギャラクシーs2触ったけど、画面んの色が変じゃない?
sRGBは正しく表示されない。
iPhone4もCMには対応してない?様だけど、そんなに違和感を感じたことないんだよな。
Androidが全部あんな感じなら、写真には使えないな~

184:iPhone774G
11/07/06 18:15:52.19 fK4MWwOcP
日本ではなぜかAndroidが人気ある
特にdocomo使ってるアホはみんなiPhoneイラネって言う

なぜか?
docomo使ってるアホは本当はiPhone欲しいのにAndroidしか買えないのよ

つまりAndroidが人気なんでは無くって、iPhone買えないアホどもの数字がのってるだけ

ってApple信者が言ってた

185:iPhone774G
11/07/06 18:23:51.13 IzdIsrru0
iPhone板にくるとか嫉妬そのもの

186:iPhone774G
11/07/06 18:30:49.89 KNxEHxtl0
>>172 thx
それぞれの仕様に対応したモノが欠けている感じだね
WindowsとMacintoshみたいに決定的なほどの差があると思ってたけど、
提供会社の方針以外でのアプリの差は、予想以上に少ないのかもなぁ…
ここまで来たら操作性とか使い勝手とかなのかねぇ

187:iPhone774G
11/07/06 19:00:06.90 KRIEl9mVP

Androidユーザー、iPhoneユーザーよりもmobage/GREEを好む傾向
URLリンク(www.venturenow.jp)





さすがは元情弱ガラけ~厨w


188:iPhone774G
11/07/06 19:00:09.60 h82DLUfb0
>>186
決定的な差があるよ。
音楽系のアプリはAndroid全滅

189:iPhone774G
11/07/06 19:07:08.15 EVjRUlZL0
モバゲーグリーの広告とかマジでウザい
さっさと爆死しろよ

190:iPhone774G
11/07/06 19:07:53.22 Ctb+bvPn0
>>161
iPadよりiPhoneのカメラの方がきれいだと思うの俺だけ?

191:iPhone774G
11/07/06 19:19:19.05 6Wx9MEPl0
>>190
iPhoneはRetinaだから

192:iPhone774G
11/07/06 19:29:59.09 Ctb+bvPn0
>>191
やっぱカメラも違うの?

193:iPhone774G
11/07/06 19:30:09.31 eGfWXvwDP
>>190
iPhone4のが良いカメラ付いてるよ

194:iPhone774G
11/07/06 19:32:21.26 Ctb+bvPn0
やっぱそうなのか

iPadのカメラかなりノイズが乗る気がしてね
iPhoneと比べて

195:iPhone774G
11/07/06 19:46:55.33 UZxHajaW0
Androidの競争相手はね?
従来型のガラケーと、

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

コレだろ

196:iPhone774G
11/07/06 20:24:04.03 IzdIsrru0
にしてもドロイド君ってどうみてもゴキブリみたいだよなwww

197:iPhone774G
11/07/06 20:28:56.22 nXP6XCPy0
>>195
Androidよりコッチに興味がある

198:iPhone774G
11/07/06 20:54:27.88 h48OjF8JP

ドロイド君
URLリンク(i.imgur.com)



199:iPhone774G
11/07/06 20:58:13.47 HAOSsWJU0
>>198
グロイド君乙

200:iPhone774G
11/07/06 21:07:21.71 g+80O3Ge0
こっちのドロイドのがいい

URLリンク(ec2.images-amazon.com)

201:iPhone774G
11/07/06 21:56:30.21 BmO4wfyU0


202:iPhone774G
11/07/06 23:07:43.81 qC+IdGaU0
>>186
アプリ面で見ると、まだまだAndroidとiPhoneは雲泥の差があるよ。
やっぱり、世代に関わらず万遍なく対応してるiPhoneのほうがいいな。
タッチパネルの精度もいいから、快適に使えるし。
AndroidでもiPhoneと同じ様なアプリがあるけど、いかんせんタッチパネルの精度が悪いから、あまり長く使う気が起きない。
(例えば、2chmateよりBB2C使っちゃうし)

ただ、Androidの良さはGoogleサービスがめっちゃ使いやすいこと。
アカウント一つ入れれば、GmailやYouTube、カレンダーなどぜーんぶ同期できる。
同じWi-Fi環境下でのYouTube再生がiPhoneより速いしね。
あと、ニュース系のウィジェットでは常時アプリを立ち上げずに、情報を確認できるし、
ウィジェット⇔ブラウザへの還移がスムーズ。

つまり、iPhoneはアプリありきでの利用に適し、
AndroidはGoogleサービス・ウィジェットを中心に情報を流し読みしていくのに適してる。
全くの別物ってわけよ。
だから、どっちが優れてるだの劣ってるだのの水掛け論を展開してる泥信者やあほん信者に「もちつけw」と言いたいわけよ。


>>190
画素数が全然違うからね。

iPhone 4は500万画素の裏面照射CMOS、
iPadは100万画素ちょいの普通のCMOSだからね。

203:iPhone774G
11/07/06 23:11:06.67 HYIRu7I40
しかしに万円ばらまき(bb2€なんで変換へんなのはきなするな)が加速しているな、、、

最近のネットニュース見ると、ソフトバンクの純増とIPHONE売上が数字が合わない気がするんだが、法人契約なのか?

ANDROIDをソフトバンクで買うとも思えんしな。

204:iPhone774G
11/07/06 23:16:17.37 HYIRu7I40
>>202
2ch mate 使ったら正直BB2€なんてレスは見辛いは、レスは書きずらいは、文字入力はイライラするはで、

最近のandroidはサクサクだからタッチがどうのいってるひとって嘘つき一確なんだよね、、、

とBB2€からかきこ(2のあとにCってうちっらいねiphone

205:iPhone774G
11/07/06 23:22:06.40 VM9D1xGm0
iPhoneは変換候補が選びにくいと思うの

206:iPhone774G
11/07/06 23:25:58.68 qC+IdGaU0
>>205
変換候補が選びにくいのは、Androidだと思う。
俺のacroでは何度もミスタッチしまくった。
ただ、ATOKなどで変換「精度」はいいんだけどな・・・なんか勿体無い。

タッチ精度良好・変換精度ダメなiPhone、
タッチ精度ダメ・変換精度良好なAndroid
ってのが俺の感想。

207:iPhone774G
11/07/06 23:27:41.39 h82DLUfb0
>>204
最近のって、どの機種?
まさか、ギャラクシー2?
俺のmediasはダメダメだぜ。


208:iPhone774G
11/07/06 23:39:08.50 qC+IdGaU0
>>204
普通に2のあとにCって打てるけど?

あと2chmateは括弧や鍵括弧をワンタッチで打てないし、
画像のうp一つするのに、追加でアプリを入れなきゃいけないし、
アプリ単体でカメラ撮影、即うpもし辛い。
レスを眺めるだけなら、実用的だとは思うけどね。

209:iPhone774G
11/07/07 00:22:18.57 5st9AA480
確かに変換しにくいのはわかる

210:iPhone774G
11/07/07 00:33:04.00 Qzty2Quk0
>>206
小さすぎてとなりとか他の選んで解除しちゃったりして苛立ちがマッハになった
手がでかいのかな、そんなことないと思うけど

文字入力はAndroidの方が個人的にはやり易い
スクロールはiPhoneだけど
正直どっち選べと言われても難しい

今はiPhone→Androidと来たけど

次WP7来たらそっち買ってそのあと何にするかはそれの出来で決めるかな

優柔不断過ぎるやろ俺

211:iPhone774G
11/07/07 01:10:47.53 qlyExcPp0
>>210
>>206です。
その方が賢明だと思うよw
俺はiPhoneとAndroidを2台持ちして、それぞれの良さを満喫してるけど、
WP7の出来次第ではどちらかを切り捨てることになるかもしれん。

212:iPhone774G
11/07/07 02:47:28.72 jWxUEH6XP
iPhone無理な人でもiPod touchは持つ確率が高い。
結局、コンテンツの優位はずーっとiOSが握る。よってAndroidかiPhoneかはiPhoneでいい。コンテンツが豊富だから。

213:iPhone774G
11/07/07 07:31:54.87 9SGMA6mG0
林檎信者だけどWP7には興味があるなぁ
囲い込み過ぎるiPhoneと、開放的過ぎるAndroidでは極端過ぎるだろうに
綺麗に3等分くらいになってくれればお互いに良い刺激になるだろうしね

あぁそうなったらスレタイは、何故WP7にも敗北したのか、ってしなきゃw
WP7が出たら、良くも悪くもここも賑わうんじゃないかな?w

214: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【Dsmartphone1307279985706484】
11/07/07 07:41:14.14 Y/Zu6laoP
>>213
取らぬ狸の皮算用

215: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【Dsmartphone1307279985706484】
11/07/07 07:45:19.18 Y/Zu6laoP
WP7
現状分かってること
マーケットの登録は自由ではない
コピペも出来ない
最新型のCPU搭載機でももたつく



216:iPhone774G
11/07/07 08:09:51.77 IGckzwPA0
SoftBankがAndroid出したら最低極まりないようなやつになるな

217:iPhone774G
11/07/07 08:21:20.90 LaIdYwOF0
>>216
今日1番のアホ

218:iPhone774G
11/07/07 08:22:59.36 cipfVoGi0
>>216
もう出てるんだがだいたいあってる。
URLリンク(disneymobile.jp)

219:iPhone774G
11/07/07 08:23:05.04 WaujoEeq0
>>202
Androidのアプリは全機種でテストするの?
買ったけど使えないって批判はどうするんだろ?

誰も金を出さないから関係無いか

220:iPhone774G
11/07/07 08:35:53.13 AcJoDSu20
>>216


221:iPhone774G
11/07/07 08:57:26.77 7Setx15i0
とうとうSMAPがAndroidメインのCMもやりだしたな。
流行にめざとい禿げの事だからiPhoneの死期を感じたんだろう。
SBのAndroidユーザーにとっては悲願達成といったところか。
iPhoneも大手キャリアで扱うようになればユーザーも増えると思うんだが、docomoもAndroid auも興味なしって感じだからなあ。
Appleが泣きつけば何とかなりそうなんだが、このままSBとともに消えていくのか。

222:iPhone774G
11/07/07 09:05:52.33 1+HlhL6c0
2chの前に顔洗って、目を覚ましてこい

223:iPhone774G
11/07/07 09:06:33.62 yIAdkFHy0
本スレ
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目

スレリンク(smartphone板)

224:iPhone774G
11/07/07 09:23:28.71 TEOeEkYS0
>>221
だからiPhoneのCMはAppleがやってるとあれほど…

225:iPhone774G
11/07/07 09:45:29.71 0thdgCIwP
情弱だからなw

226:iPhone774G
11/07/07 10:00:02.45 IHbMPdh10
SMAPのCMってiPhoneだけのCMとは違うくね?

227:iPhone774G
11/07/07 10:23:13.91 RdrtCPyF0
アンドロイドさんに質問
全員集合でたった1機種に勝ったとウキウキみたいですけど
未だにアプリ数で完敗なのは何故なんですか?



228:iPhone774G
11/07/07 10:27:54.14 LaIdYwOF0
>>227
そのうち追い越すんじゃね?
後発だし少なくてもしょうがないと思うよ

ただ返品の件とかで初期にデベロッパーが逃げたしたのご痛かったな
あとスマフォの製造お膝元の台湾だと閉鎖中だしな

229:iPhone774G
11/07/07 10:43:54.55 CqsV8NVdP
>>228
審査制じゃないし普及度からしてAppstoreの3倍とかでも不思議じゃない気もするんだけど

230:iPhone774G
11/07/07 10:47:44.33 RdrtCPyF0
結局は巷で言われているように
○ハードがバラバラなので開発コストかかる
○なのにユーザーは無料のものしか興味を示さない。

ってことなんですかね?
モバゲーとか無料詐欺にはお金かけるのに質の低いユーザーばかりってことですかね

231:iPhone774G
11/07/07 10:48:16.68 CqsV8NVdP
たぶん、Androidはデベロッパーもユーザーも
今までのスマートフォンを内包した上でネットツールとして使ってるんじゃないのかな?
それの究極がChromeOSだけどiOSは反対に多目的ツールってとこか

232:iPhone774G
11/07/07 10:49:31.57 9dRGwzit0
開発者登録とか、うざいのでやめれば
良いです。Vectorに上げて終わりとかで。

233:iPhone774G
11/07/07 10:52:26.32 LaIdYwOF0
>>229
WMの時にも問題になった解像度やハードキーの数
CPUやメモリの相違が開発の妨げになってるんじゃね?
無料のノンサポならまだしも有料だったら幅広い端末でテストしないといけないし
(その為のお試し期間なんだろうが15分すぎてから不具合あったら
結局サポートやレビューで色々あるだろうしな)
逆に数少ない端末に特化するならiOSに対応した方がユーザー数が多いからなぁ

と、畑違いのプログラマーな俺は思ってる

234:iPhone774G
11/07/07 10:52:52.56 RdrtCPyF0
アンドロイドの所有層ってオジサン層が圧倒的なのに
モバゲー、グリーの使用率が高いってなんか気持ち悪いですよね

出会い系ヲタ、援交オヤジが多いってことなんですかね

235:iPhone774G
11/07/07 11:05:18.12 LaIdYwOF0
>>230
WM市場でゲーム販売してた人にしてみたら同じ匂いのする面倒な市場って思ってるんじゃないかな

236:iPhone774G
11/07/07 11:06:53.91 nF0bm83ai
みんなで寄ってたかって勝ったなんて、戦隊物特撮のヒーローみたいな気分なんですか?

237:iPhone774G
11/07/07 11:09:57.39 RdrtCPyF0
>>236
単発じゃ1年どころか半年、いや1ヶ月も勝ち続けられませんからね・・・


238:iPhone774G
11/07/07 11:23:41.35 NnsuYCbT0
>>221
釣りしてるんだろうけど、消えて行くのはAndroidの個々の端末

メーカー儲けあるのかw

239:iPhone774G
11/07/07 11:24:43.74 x2wiv5ku0
>>238
もうけが出るように販売目標数を設定してるだろ。
それを超えればとりあえずOKじゃないか?

240:iPhone774G
11/07/07 11:26:14.33 NnsuYCbT0
>>213
WPは散々負けてる癖に、よくまー、図々しい
それとiPhoneはシェアなら伸びてるんだけど

落ちまくってるのはWPだろうがw

241:iPhone774G
11/07/07 11:53:14.45 p3fltzHn0
>>239
Windowsパソコンをみろ!
今やかつての雄、IBMどころかNECでさえも中華の軍門に下った。
ま、携帯も国内では再編が進んでるから、時間の問題かもな。

242:iPhone774G
11/07/07 12:03:01.73 9SGMA6mG0
確かに理想論かなぁ…WPは確かに今までがダメだったし、皆が言うように敵にはなり得ないのか…?
良い感じに競争相手がいた方が、Appleも気合い入れてバージョンアップしてくれる気がするんだけど
マルチタスクなんてAndroidがなかったらもう少し先延ばしされてた気がするし

243:iPhone774G
11/07/07 12:07:35.44 IHbMPdh10
気を抜く暇はさすがにないよ(笑)

244:iPhone774G
11/07/07 12:11:42.17 NnsuYCbT0
>>243
気は抜いてないと思うよ
しかしあんまり意識して、新しい事が出なくなるのも嫌だな


245:iPhone774G
11/07/07 12:13:23.36 CqsV8NVdP
小さい個別の対応はあるだろうけど
基本的には大きいロードマップに沿ってるでしょ

246:iPhone774G
11/07/07 12:26:58.34 TEOeEkYS0
【裁判】 "サムスンがiPhoneパクった" アップル、サムスン提訴…サムスン製携帯電話の米国への輸入禁止求める
スレリンク(newsplus板)

247:iPhone774G
11/07/07 12:34:51.78 jDQY8uwP0
3ヶ月サイクルのAndroid、あれの開発費回収損益分岐点って何台売れたあたりなんだろう。
その点は林檎も気になるが。

248:iPhone774G
11/07/07 12:47:32.45 7Setx15i0
>>247
時代はずいぶん前から少量多品種生産に移ってきてるけどノウハウが必要な事だから、
大量生産でしか利益の出ない会社とそうでない会社ではだいぶ違ってくると思うぞ。
ちなみに時代が少量多品種生産に移行したのは大量生産では多くのユーザーの満足のいく製品は作れない事がわかってきたなんだな。
iPhoneとAndroidの動き見てるとよくわかる。

249:iPhone774G
11/07/07 12:48:50.34 RdrtCPyF0
アンドロイドの所有層って30代男がメインなんだよね?

Androidユーザー、iPhoneユーザーよりもmobage/GREEを好む傾向
URLリンク(www.venturenow.jp)

なのにモバゲー・グリーの使用率が高いってことに非常に気持ち悪さを感じざる終えない・・・・
出会い系依存する人種多いの?

250:iPhone774G
11/07/07 12:58:44.90 CqsV8NVdP
>>248
で、如何にメーカーとしてそのパイを獲るかって考えると
Appleは大きい所を狙ってるんじゃね?
必要とあればMacやiPodみたいに各モデルも出せるでしょ

251:iPhone774G
11/07/07 13:02:01.44 0JVAuoig0
Androidはデザインがなぁ...
スマホとしての総合的な機能はもう明らかにAndroidの方が上だよ。
これはもうiPhone信者が何言おうが、冷静に考えたら揺るぎない結論。

ただデザインがなー。
何であんな安っぽい筐体しかないんだ。
デザインだけ色々いじっても、プラスチック丸出しじゃあ...
逆にアルミとガラスで出来たカバーでも出せばいいのに。

252:iPhone774G
11/07/07 13:09:26.46 cNQciGl9i
>>248
最後の2行が矛盾してるぜ?

253:iPhone774G
11/07/07 13:16:29.12 0thdgCIwP
>>251
総合的な機能はiPhoneの方が上だろ

254:iPhone774G
11/07/07 13:37:06.71 hIV8dDze0
winとmacみたいになるんだろうな

255:iPhone774G
11/07/07 13:41:05.33 hUaPGyQq0
>>251
金属カバーならあるぞ。
ガラスはモバイル機器カバーとしては不要。
iPhone4のホットモックの裏を見たら擦り傷で汚くなってたし、それはそれで安っぽさを感じた。

256:iPhone774G
11/07/07 13:43:48.93 cNQciGl9i
>>254
Googleが端末ごとの個性を抑えるOSを作って、かつメーカーがそれを使えばそうなるかもね

257:iPhone774G
11/07/07 13:44:34.83 9SGMA6mG0
性能を最大限よくするために機能を抑えておくのと、
性能はメーカーに期待して機能を充実させておくの
どっちがいいかは好みの問題だろうなぁ
個人的には前者の方がいいのだけどね

258:iPhone774G
11/07/07 13:57:56.60 pGBf3vfx0
>>255
プラスチックは傷つかないんですか?

259:iPhone774G
11/07/07 14:03:29.28 hUaPGyQq0
>>258
プラスチックも傷つくけど傷つく前後での劣化度合いがガラスの方が激しいように見える。
あと、強度的にガラスの使用はなるべく控えるべきだろ。

260:iPhone774G
11/07/07 14:10:45.87 0thdgCIwP
安物プラスチッキーは(゚⊿゚)イラネ

261:iPhone774G
11/07/07 14:31:29.22 8Zz4Ogoa0
>>221
2万円ばら撒きの、iPhoneも失速してきたから
Androidも売らないとって、お達しが着てますね
内容はNDAですが

SBは純増が途切れると会社が倒産してしまうのでやはり次の一手は早いですね、、、。


262:iPhone774G
11/07/07 14:34:04.17 8Zz4Ogoa0
>>230
良いソフトはiPhoneよりも初動が大きいよ、
もう君の言ってることは過去の話、それぐらいAndroidは成長している


263:iPhone774G
11/07/07 14:35:03.68 QT5YiNJQi
>>259
ようするに、3Gや3GSのボディが良かったと
そういうことですね
何故このスレで言い出すか、理解に苦しむけど

264:iPhone774G
11/07/07 14:36:54.61 8Zz4Ogoa0
iPhoneも各社からでれば同じこと、、、
Apple iPhone 12月発売、、、2ヶ月で没落
Xperia iPhone 2月発売、、、3ヶ月で没落
REGZA iPhone 4月発売、、、一ヶ月で没落


265:iPhone774G
11/07/07 14:38:32.89 qQgWbKi60
>>249
30台


ソースくれよ知恵袋以外で

266:iPhone774G
11/07/07 14:39:53.84 TEOeEkYS0
>>259
確かにケース無しで使用していて落とした時の不安は拭えないが、ゴリラガラスとプラスチックとの傷のつきかたを比較するのはナンセンス。
因みにiPhone4をフィルム貼らずに一年使っているが、表のガラスには傷は無い。
本体はカバーしているから裏側ももちろん無傷。
傷が若干あるのはホームボタンだけ

267:iPhone774G
11/07/07 14:40:32.30 NnsuYCbT0
>>264
凄い、理屈だね
苦しいねw

268:iPhone774G
11/07/07 14:41:13.55 pGBf3vfx0
>>264
わかったから巣に帰りなよ
ドヤ顔でAndroid使っててくださいね

269:iPhone774G
11/07/07 14:41:35.17 NnsuYCbT0
>>262
適当な自分の考え方を述べられてもね~

270:iPhone774G
11/07/07 14:43:17.49 USb8AWso0
>>266
裏側見たら傷だらけで驚いた。
表より弱いのかね。
あと、カバーをつけるならプラでもガラスでもどうだっていいんじゃないか?

271:iPhone774G
11/07/07 14:43:40.64 QT5YiNJQi
>>267
店頭にただ並べときゃ、いつまでも売れると思ってるんだろ
商売舐めてるよな( ̄▽ ̄)

272:iPhone774G
11/07/07 14:43:47.06 NnsuYCbT0
>>261
失速w
一年も立っても売れてる端末なんてないのに、失速
無理やり感、満載だな

毎日とんでも理論言ってる人だよね

273:iPhone774G
11/07/07 14:44:21.33 8Zz4Ogoa0
>>267
理屈ではなく、
iPhoneもAndroidも 同じだよって事
事実Androidでも1年以上売れ続ける端末もある(競合がないから


274:iPhone774G
11/07/07 14:45:56.26 qQgWbKi60
経つっていう漢字もマトモに変換出来ない阿呆ん(笑)

275:iPhone774G
11/07/07 14:46:30.98 pGBf3vfx0
>>270
俺はカバー無しだけど
まだ目立つ傷無いよ

ホットモックはそこに置きっぱなし
だもの比べるのおかしいでしょ



276:iPhone774G
11/07/07 14:46:55.35 CqsV8NVdP
>>270
量販店の展示してるiPhone4は防犯センサー付いてる部分に意図的にキズ付けてるよ

277:iPhone774G
11/07/07 14:48:36.39 TEOeEkYS0
>>274
>>272がAndroidやPCからの書き込みでは無いという証拠は?上げ足君

278:iPhone774G
11/07/07 14:50:45.61 qQgWbKi60
>>277
漢字もマトモに変換出来なくては悔しいのぉwww

Androidが烏合の衆だとすると
iPhoneは籠の鳥だよな

279:iPhone774G
11/07/07 14:54:08.38 TEOeEkYS0
草を生やすと程度が知れるな

280:iPhone774G
11/07/07 14:55:34.67 qQgWbKi60
漢字変換間違えるなんてたかがしれるよな

281:iPhone774G
11/07/07 14:56:53.04 8Zz4Ogoa0
>>279
くやしいのぉwww


282:iPhone774G
11/07/07 15:06:58.69 a8CaVCuO0
>>273
聞いてやるよ

なんて端末が、どのくらいの期間、どれだけ売れ続けたんだ?
Androidは人気機種であっても1年を通してみた場合、たいした数売れてなかった様に記憶してるけど

283:iPhone774G
11/07/07 15:10:47.46 8Zz4Ogoa0
>>282
なぁ単発クンw 教えてくださいだろwww


284:iPhone774G
11/07/07 15:13:17.45 IHbMPdh10
Androidで一番売れたのってiPhoneモドキのギャラクシー(笑)

285:iPhone774G
11/07/07 15:13:48.36 a8CaVCuO0
いんや?
教えてくれなくても構わんですよ(´・ω・`)y~~
なんせこのスレには、自信満々にデタラメ書くヤツばっかだから

286:iPhone774G
11/07/07 15:16:49.42 NnsuYCbT0
>>273
機種名教えて~
記憶にないもんでw

287:iPhone774G
11/07/07 15:19:28.55 Q2GsgxUqP
>>286
売れ続ける依然に売り続けてる機種がないんじゃないのか?

288:iPhone774G
11/07/07 15:25:23.58 NnsuYCbT0
またもやiPhone4が牽引役でソフトバンクに客が移動

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
きた

 MNP利用による6月の状況は、転入超がソフトバンクのみで5万2800件のプラス。
一方で、NTTドコモが3万3900件、KDDIが1万8800件、イーアクセスが200件、いずれも転出超だった。
NTTドコモが29カ月連続、KDDIが15カ月連続、イー・アクセスが4カ月連続の転出超で、他社からの乗り換えにおいてもソフトバンクの一人勝ちが続いている。

289:iPhone774G
11/07/07 15:34:59.02 YDHKTMw90
29ヶ月連続転出超過ってひでーなw
延べ何件になるんだ?

290:iPhone774G
11/07/07 15:43:39.77 9dRGwzit0
被害者が毎月増加しているわけだ。

291:iPhone774G
11/07/07 15:45:34.53 Pj46cZT50
ドコモユーザーの自分としては転出超過はありがたい

292:iPhone774G
11/07/07 15:46:46.16 YDHKTMw90
ひでー負け惜しみw
ドコモのアホさを何とも思わないのかな

293:iPhone774G
11/07/07 15:50:03.71 a8CaVCuO0
docomoは今後もiPhone出ることはあり得ないってのが確定しちゃったから、この夏の間に止めておかないと記録はまだまだ続くことに…

294:iPhone774G
11/07/07 15:52:43.20 TEOeEkYS0
これでも一応、auは写真立て配って水増ししているのは内緒な?

295:iPhone774G
11/07/07 16:10:32.36 p3fltzHn0
>>261
じゃ、孫さん早くiPhone独占から解放して下さいね

296:iPhone774G
11/07/07 16:13:13.39 8Zz4Ogoa0
>>288
そういう記事と、iphoneの純増となんか数字があわないんだよなー



297:iPhone774G
11/07/07 16:17:22.01 8Zz4Ogoa0
写真立ては、ドコモでもauでも、なにもSBの専売特許ではないしね、、、

ただ写真立て契約しちゃう人がいまだにいるのか?最近はなにで水増ししているのか気になる、、、。




298:iPhone774G
11/07/07 16:27:46.92 IGckzwPA0
iphone板があってandroid板がない件

どんだけ機種増やしたり機能強化してもiphone1種に勝てない泥

まあ塵も積もれば山となるっていうしみなさんその塵を存分に楽しんでてくださいねw

299:iPhone774G
11/07/07 16:31:07.59 a8CaVCuO0
>>295
孫さんの意向は関係ないよ
他のキャリアがAppleの条件丸呑みすれば、秋と言わずに来月からだってiPhone扱えるさ

300:iPhone774G
11/07/07 16:34:03.52 sdbMQX/a0
>>298
板新設したバカの知識が「スマホ=iPhone」だっただけのことだけどな

301:iPhone774G
11/07/07 16:59:04.10 0thdgCIwP
>>295
また情弱かw

302:iPhone774G
11/07/07 17:04:42.64 5SmUnCGs0
偏見なしにAndroid端末はタダじゃないと要らない。

303:iPhone774G
11/07/07 17:06:37.75 y3KhsgaB0
iPhone ってレガシィデバイスを選ぶメリットを教えて下さい。

304:iPhone774G
11/07/07 17:12:37.52 KpyvOCCz0
海外ではAndroid端末=安い、iPhone=高いの構図なのでAndroidを選ぶ理由もわかる。
でも日本ではiPhoneの方が初期費用、維持費ともに安い。
わざわざ、高い金を払ってAndroidを選ぶ人がいるのが不思議でしょうがない。

305:iPhone774G
11/07/07 17:15:03.61 b7aCMc+z0
>>303
えっ レガシーコスト払ってるのは暗泥さんじゃ

あー また単発IDだった

しかし凄いよな ルータオンオフって負荷とか掛らないの?

306:iPhone774G
11/07/07 17:22:31.73 YDHKTMw90
>>304
高い金払ってるなんて気づいてないからだと思う
惰性ですよ

307:iPhone774G
11/07/07 17:26:13.78 l3hUaSU60
お前らiPhoneの悪口言い過ぎだからw

幾ら低性能でもiPhone使ってる人もいるんだからな。
まあiOS5の内容見る限り、Androidに追いつくのはもはや絶望的になったけど、
iPhoneでもメールと電話位は出来る訳だし。

308:iPhone774G
11/07/07 17:28:53.41 5st9AA480
なんというレス乞食

309:iPhone774G
11/07/07 17:29:49.81 YDHKTMw90
>>307
そうだな絶望的だな

知らんけど

310:iPhone774G
11/07/07 17:32:49.70 LaIdYwOF0
精神疾患かかえた泥信者が紛れ込んでるな
可哀想に。

311:iPhone774G
11/07/07 17:37:37.61 b7aCMc+z0
しかし たかが2chに書きこむのに
偽装工作するって

暗泥さんって使うのも大変だけど
ユーザーでいるのも大変だよね


312:iPhone774G
11/07/07 17:40:17.44 YDHKTMw90
ユーザーっていうかデベロッパーやキャリアの人じゃない?
Android選ぶほどの情弱が語るには過ぎた話ばっかだもん

313:iPhone774G
11/07/07 17:43:27.55 p3fltzHn0
>>301
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、(以下ry)
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

314:iPhone774G
11/07/07 17:44:04.49 5st9AA480
Android厨くんなよ
悔しいのはわかったから顔真っ赤にして来るのやめろ

315:iPhone774G
11/07/07 17:45:07.86 tuPMev5z0
>>307
あはははは
面白い!

316:iPhone774G
11/07/07 17:46:51.44 p3fltzHn0
>>307
うわぁ、雑菌まみれのAndroidになんてなりたくないわぁ

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  


317:iPhone774G
11/07/07 17:51:17.26 WaujoEeq0
>>304
GoogleがiPhone持てない層にスマートフォンをって言ってるものね

どこに行っても中国野菜が売られてる!中国野菜すげぇ!
どこに行ってもAndroidが売られてるAndroidすげぇ!と同意語

318:iPhone774G
11/07/07 18:21:13.53 y3KhsgaB0
>>317
アホン持ちって、本当に宗教団体だな!冷静に実質0円+2万CBと、実質30,000円で、実質30,000円の方が安いとのたまう不思議(笑)

319:iPhone774G
11/07/07 18:30:38.55 TEOeEkYS0
>>318
まるでイミフなんだが誰がいつ言ったんだ?

320:iPhone774G
11/07/07 18:32:19.15 b7aCMc+z0
>>318
実質3万円って それ最新機種の話だよね
旧機種は実質無料で配ってるでしょ

まったく都合のいい解釈だな

321:iPhone774G
11/07/07 18:36:01.65 WaujoEeq0
>>318
IS06を機種代金本当のゼロ円 2万CBで買ったよ
今のiPhoneは一年前のを在庫処分で値下げしてるだけだから
今iPhone買う奴は情弱
iPhone5出たらAndroidバラマキセールになるからその時に、またAndroid買うよw
パクリギャラクシーとか販売中しで値打ち出るかな?




322:iPhone774G
11/07/07 18:38:16.96 WaujoEeq0
>>321
実質だとマイナス月二千円とかになってたはず
買ったというよりもお金もらってもらったって感じ

323:iPhone774G
11/07/07 18:39:49.18 Q2GsgxUqP
>>321
安いから使ってるのか?

324:iPhone774G
11/07/07 18:53:36.48 cipfVoGi0
IS06なんて所有自体が恥ずかしいものを出してくるとはw
韓国でも三流のパンテックさんが何の用ですか?w

325:iPhone774G
11/07/07 19:01:32.15 Qzty2Quk0
>>324
あれは薄かったり安かったらするからそれなりに売れてる
スペックは大した事ないが


自分の使ってるキャリアから人が抜けるのはありがたい(速度的に)

なのでauとUQのユーザーは増えないで欲しい(UQは対戦相手が居ないから増えるだろうけど)

で、ソフトバンクはさっさとiPhoneで手に入れた金で設備強化しろよ糞が
なにがメガソーラーだよ笑わせんな
電波だけ強くさせてどうすんだよ
回線太くしろよ何も出来ねえじゃねえか
ガラケーならまだ許す、お前は日本で唯一iPhoneを扱ってるんだぞ?
何で糞の代名詞だったEMOBILEに負けてんだよ(速度的に)

・・・と言うのは置いておいて

iPhoneはほぼ金属、あと裏表ガラス
Androidは基本プラスチック(時々例外あり)
ガラケーは機種によってまちまちだが基本プラスチックで作って金属で強化

金属で作ると高級感と重量感が出る(と言うか実際重くなる)
それなりの強度になる
あとiPhoneでよく報告された電波の問題がある
コスト的にも少し高くなる

プラスチックで作ると安っぽくなる
(いくらでも誤魔化しようがあるが)
使うプラスチックによっては割れたり傷つきやすくなる
コスト的には安くなり大量生産も効く

ガラケーの作り方は見た目はプラスチックと同じ
強度は上がる
コスト的にはプラスチック単体より高くなる

なんやかんや言ってガラケーって以外と割れないよね、落っことしまくっても


iPhone等々の画面の強度はなんとかならないのかね、落としそうになるとヒヤヒヤするわ

326:iPhone774G
11/07/07 19:03:56.29 cipfVoGi0
>>325
iPhoneはファッションアイテムでもあるんだよ。確かに外装をポリマー樹脂にすれば強度は確保できるだろうが、高級感がなくなる。
現状、Android機のパチもん臭さは安っぽい光沢樹脂に原因があるんだし。

327:iPhone774G
11/07/07 19:09:10.33 QH7BUoIF0
精密機器を落としまくるなってことで、1つ(´・ω・`)b

328:iPhone774G
11/07/07 19:23:13.50 WaujoEeq0
>>323
iPhoneもiPadも持ってるけど、Androidも5台有るw
ただのガジェット好き
Androidはたまに激安なので衝動買いするが結局、iPhone、iPadを使ってる

329:iPhone774G
11/07/07 19:25:29.80 WaujoEeq0
>>325
ハゲは次世代まで電波治す気無いと思う
今投資しても数年で次世代方式に変わるから

330:iPhone774G
11/07/07 19:44:01.92 p3fltzHn0
>>321
因みにどこのショップ?新規?乗り換え?
マジ欲しいからお願いしますわ。

331:iPhone774G
11/07/07 19:44:12.10 YDHKTMw90
ブルーカラー垂涎のiPhone
現場での使用はさすがにキツイらしい
会社支給のガラケーがないやつかわいそ

332:iPhone774G
11/07/07 19:59:36.90 7Setx15i0
>>320
2万円つけて費用も安いのに売れない端末って、完全に終わってるじゃねえか。

333:iPhone774G
11/07/07 20:38:52.13 WaujoEeq0
>>330
新規でケーズとかでやってた
何ヶ月も前
次の狙い目は秋じゃない?
iPhone5対抗でAndroid一括ゼロ円で配りまくるはず

その前にiPhone4が一括9800円になるはず

334:iPhone774G
11/07/07 20:43:19.89 U+Jos13X0
>>333
実質9800円じゃなくてガチで9800円ってこと?
そうなら5のスペック次第では4もありだな

335:iPhone774G
11/07/07 21:13:52.74 0thdgCIwP

iPhoneのおかげで6月もソフトバンクの独り勝ち(^-^)

【TCA準拠暫定版】2011年06月度純増数

1位 SoftBank  191,700
2位 docomo   154,000
3位 KDDI..    102,200
4位 eAccess   73,700
5位 UQWiMAX.  60,100
6位 Willcom    54,000

【MNP増減数】

1位 SoftBank +52,800 ← 50ヶ月連続1位
2位 eAccess..  -200 ← 4ヶ月連続転出超過
3位 KDDI.    -18,800 ← 15ヶ月連続転出超過
4位 docomo  -33,900 ← 29ヶ月連続転出超過


336:iPhone774G
11/07/07 21:56:47.02 8Zz4Ogoa0

それよりも気になるのは、
SB発表の純増数
各所発表のiPhone売り上げ
この2点がまるで緋もづかない、、、

数字の操作か、関連企業による回線購入か、たんなる法人か、、、
SBのAndroidが売れているとはおもえないしな、、、
数字のマジックというかトリックというか、詐欺に近い何かがみえないか?


337:iPhone774G
11/07/07 22:00:40.41 cipfVoGi0
>>336
auのトヨタモジュールほど露骨なことはやってないだろ。
震災で三陸沿岸はドコモが強かったけど、仙台平野~福島沿岸はSBの被害が少なかった。むろん人口が多いのは後者。
auは海底ケーブルあぼーんして蚊帳の外。

338: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
11/07/07 22:21:28.10 m0HrlYEd0
>>336
Androidは機種変で売れてるだけ

339:iPhone774G
11/07/07 22:27:10.12 M/8iM8aT0
>>337
あるあ・・・
ねえょ


ソフトバンクからのメールなんか余震の度に数日遅れだったぞ

auとdocomoは三時間くらい

一瞬過去からメールが来たかと思ったわ

受け側はgmailとhotmailと@T-COMのプロバイダメール

電話もソフトバンクが一番繋がらなかったやろ
嘘はいかんよ、命が関わるからね、そのネタは

340: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/07/07 22:45:26.33 IlfyahHW0
トランシーバーでも持ってろよ()笑

341:iPhone774G
11/07/07 23:09:11.78 7Setx15i0
そういえばコムスコアの資料見てみると、機種別でXperia SO-01Bは、iPhone 4 16GBより売れてんのな。
単体でもiPhone 4 16GBより上なんだな。
シリーズ足さないとトップになれないのに単体では売れてるとか間違ってね?

342:iPhone774G
11/07/07 23:15:13.58 8Zz4Ogoa0
>>326
iPhoneが、ファッションとかw
皆で同じ物もってよく言えるな、、、


343:iPhone774G
11/07/07 23:18:51.64 9dRGwzit0
アマチュア無線マジで見直された件w

344:iPhone774G
11/07/07 23:32:41.30 NnsuYCbT0
>>341
それねー
ランダムな三ヶ月をピックアップして調査してるからだよ
だからGalaxyが順位に出てきてない

しかしiPhone3GSが4位に食い込んでるのは、驚異的だよ
最近の調査なのに

345:iPhone774G
11/07/08 00:18:53.99 OsdudQid0
>>341
どう見ても2011年3月時点の調査だな。
URLリンク(www.comscore.com)

Xperia SO-01Bは、iPhone 4 16GBやiPhon3GSを抜いて
機種単体で2位のユーザー数だな。

346:iPhone774G
11/07/08 00:29:00.65 GzZuV2Yj0
>>345
こんなにユーザーがいるXperiaのOSアップデートを自社の都合でガン無視するドコモってスゴイ!

347:iPhone774G
11/07/08 00:47:36.72 rGncDMWy0
>>345
そこの調査はおかして点が多すぎる

348:iPhone774G
11/07/08 01:09:36.20 OsdudQid0
>>347
機種別では勝ってるとか大喜びしてなかったか?
新聞社やニュースサイトが取り上げる情報源を否定するならそれなりの理由が欲しいな。

Top Smartphone Platforms in Europe
URLリンク(www.comscoredatamine.com)

俺の記憶ではヨーロッパでのiPhoneとAndroidの比率は去年は5倍ぐらいあったんだが、
年度末ぐらいには2倍ぐらいになって、5月末には1.25倍ぐらいになってたんだな。
今はどうなんだろうか。

349:iPhone774G
11/07/08 01:14:31.48 kmxoUjaU0
>>343
まぁ、ああいうのは国家資格持ちだけが扱える無線通信機だからな
玩具品トランシーバーと違って、何十キロどころか何千キロ先とも通話ができる
ここ最近になって需要が増えたのか、amazonでもアマチュア無線機の販売が始まった

350:iPhone774G
11/07/08 01:31:55.46 aTefj8cDP
国家資格てwww
アマチュア無線技士の初級免許なんぞ、小中学生でも丸暗記で取れる難易度だろ!
ガキンチョのボーイスカウト活動でも、電波工学の学習させて免許取らせたりしてるのに。
スマホや無線LANに精通したこのスレの連中なら、ものの3日の勉強で合格レベルだ。

351: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【Dsmartphone1307279985706484】
11/07/08 06:00:47.25 GI8jM+gsP
みんな 誰と闘ってるんだ

352:iPhone774G
11/07/08 06:47:05.85 HU57xCRV0
妄想だろ?

353:iPhone774G
11/07/08 06:49:59.25 vHtiyt2/0
お互い叩きたいだけ、叩きにも入れないBlackBerryさん涙目

354:iPhone774G
11/07/08 07:20:19.14 MaBiPJY4P
>>336
おまえよくそれ書いて情弱晒してるけど
純増数と販売数はまったく別物だぞ
携帯の販売は機種変が多い
恥ずかしいヤツだなw

355:iPhone774G
11/07/08 08:13:40.53 vHtiyt2/0
これは醜いw

マイクロソフトがAndroidスマートフォンメーカーに特許料要求、数百億円規模に
URLリンク(gigazine.net)

まるでヤンキーの小銭巻き上げw
全然関係ないと思っていたM$からどんどん搾取されるのですねw
烏合の衆同士、仲良く潰し合って下さいw

356: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/07/08 08:16:11.67 ZVPeL2X10
>>355
今後の端末代にいくらのっけてくるか…

357:iPhone774G
11/07/08 08:32:46.76 0P497yJY0
>>355
何のために特許制度があると思ってるわけ?

358:iPhone774G
11/07/08 09:24:35.55 JX/BUQLl0
どうせ負担はユーザー
Android端末1台毎にMSへ$5
サムスン茸$15(WP向け端末作れば$10)

359:iPhone774G
11/07/08 10:30:50.31 ncV5gYYi0
>>355
こういうMSが大嫌いなんだが、いいぞもっとやれと思うのも毒林檎食べたせいだろうか。
最近はAppleもGoogleもMSも、所詮はアメ公の企業だなとおもた。

360:iPhone774G
11/07/08 11:22:14.88 DRdBjYgn0
そういえばこのスレ、他国の企業のフンドシを借りてケンカしてるんだよな
日本もガラケーに括らず頑張ってれば今頃なぁ…

361:iPhone774G
11/07/08 11:51:13.71 btIMyN+C0
ソフトバンクに陰り?6月の携帯純増数15カ月ぶり20万台割れ(産経新聞) - Y!ニュースURLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

あほん厨ざまぁ

362:iPhone774G
11/07/08 12:13:23.95 3KGgteH60
>>361
何言ってんのw

docomoもauも新機種連発して、勝ててないじゃない
w


363:iPhone774G
11/07/08 12:16:24.89 3KGgteH60
ドコモ山田社長、アップルとiPhone導入に向けて交渉中と明かす 日経新聞

URLリンク(s.nikkei.com)

docomoもiPhone無しだと辛いようです
毎月、転出超だもんな



364:iPhone774G
11/07/08 12:19:13.01 vHtiyt2/0
>>363
降参早えぇな(笑)

365:iPhone774G
11/07/08 12:45:51.53 C8ZloR4Z0
>>363
どうせ、またつまらない意地を張って決裂するに決まってる。

366:iPhone774G
11/07/08 12:47:58.48 Gne2jpa70
頭下げれば買ってやるって感じだな。
商売としては利益が出るなら扱うんじゃね?
その時は
ソフトバンクオワタ

367:iPhone774G
11/07/08 12:50:05.52 e1+eg2hD0
東京新聞7面、ドコモ山田社長に聞く

-米アップル社の「iPhone」販売は断念したのか。
「まだあきらめていないが、今はiPhoneに代わるスマートフォンがある。iPhoneを販売できても売るだけでは、
通信会社が(情報を受け渡すだけの)『土管』になってしまう。ドコモは端末とネットワークを組み合わせ、
付加価値のあるサービスを提供する」

>付加価値のあるサービスを提供する
負荷価値しかないサービスを捨てるつもりはないらしい

368:iPhone774G
11/07/08 13:01:18.24 C8ZloR4Z0
ドコモはiPhoneを販売するってことがどんな事かわかってないんだよな。
>>367のようなことを言っている限り、ドコモからiPhoneは発売しないだろう。
iPhoneを販売するって事は、一言で言えばAppleに頭下げて、すべて向こうの指示に従う
ってことだからな。ドコモにそれができるとは思えない。

369:iPhone774G
11/07/08 13:04:19.94 uNkPnbJj0
>>367
つまり、絶対に出ないってことか。

370:iPhone774G
11/07/08 13:04:46.87 cLKGgn7O0
>>368
そこまでしてiPhoneを売ることがdocomoにとってプラスになるかといえば、ならないだろ。
今のソフトバンクみたいにアップル偏重のせいで、その他の端末がさっぱりな状態もまずい。
特定メーカーの特定端末に依存するような事態は避けるべきだろうから、そのあたりで折り合いがつかないとdocomoも「iPhoneいらんわ」だろうね。
単にSIMフリー機向けにmicroSIMを提供すればいいやというところじゃないか。

371:iPhone774G
11/07/08 13:10:38.00 ncV5gYYi0
>>363
だからまず、この社長変えてAppleと交渉出来る人にしろよw
別にハゲとかキノコとかiPhone使えるならどこでも良いんだけど。

372:iPhone774G
11/07/08 13:23:24.94 vHtiyt2/0
【モバイル】ドコモ、Xperiaの2.3アップデートを断念 グローバルモデルは提供[11/06/21]
スレリンク(bizplus板)

バージョンアップもさせてくれないくらいだからな(笑)

373:iPhone774G
11/07/08 13:29:02.19 +gdVIMlVP
>>342
ファッションの意味知ってるか?

374:iPhone774G
11/07/08 13:42:39.03 nTKk4iX10
単にSIMフリーのiPhone売ってくれれば
いいですが

375:iPhone774G
11/07/08 13:44:22.26 x1VmUD9K0
>>367
出さないって言ったら株価下がったから焦ってんだろ
どっちにしろ適当なことばっか言ってるクソ

376:iPhone774G
11/07/08 13:57:22.48 3KGgteH60
>>368
ドコモが頭下げればいいだけ
さっさとしろと思うね


377:iPhone774G
11/07/08 14:32:48.62 pddvulRO0
docomoはアホやな
どうせ土管なんだから変なプライドを持たずに土管の魅力を前面に出せよ

ソフトバンクは土管にすらなってないのが弱点なのに…

378:iPhone774G
11/07/08 14:51:31.57 PKOnILIMi
>>377
つーか、日本のキャリアって土管屋のくせにやたらとしゃしゃり出るよな。

おかげで大半の泥端末が飼い殺し状態。
スマホ板覗いてみりゃ、
「ガラケー機能いらねーーーー」「ガラケー機能UZEEEEEEEEE」の大合唱だしよ。
iPhone使うにしろ、泥を使うにしろ、
キャリアの手が全くかかってないものを使うのが筋じゃねーのかなぁ。

379:iPhone774G
11/07/08 15:08:27.27 /liG+TFT0
>>373
りゆうこう!

380:iPhone774G
11/07/08 15:11:56.50 C8ZloR4Z0
SMSもいらないっちゃいらないよな。iPhoneやスマホは外部メール読めるから。
携帯アドレスで送ってくる人もいるから仕方ないけど、はっきり言って今は迷惑メールの温床でしかないし。
そう考えると将来的にはキャリアが提供するサービスって通信の部分だけになるんじゃないかって気がする。

381:iPhone774G
11/07/08 15:16:14.62 ncV5gYYi0
>>377
NTTコムの方がまだ偉い、土管屋に徹して月額315円で光電話使わせてくれるとか。
結局ウザいのはdocomoなんだよなw

382: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/07/08 17:33:38.46 HWxOxJUh0
>>354
いやしかし、機種変更が大部分ということは、iphoneてやはりにんきないのかなと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch