11/06/14 22:28:36.09 UktdsEIj0
2でつ^^;
3:iPhone774G
11/06/14 22:30:29.42 iJsUQZPsP
いちよつ
4:iPhone774G
11/06/14 23:52:43.42 ZzmMFMY/0
前スレ500番台ですが…。
5: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/15 00:34:12.13 w2lWZZxF0
何故作った?
6:iPhone774G
11/06/15 01:01:11.60 GyiD5oLlP
あらほんとだ
どっかから飛ばされてきたから気付かなかった('A`)
7:iPhone774G
11/06/20 21:45:11.29 /2YctOM+0
乙
8:iPhone774G
11/06/20 22:25:51.47 hikIqjIU0
>>1
乙
9:iPhone774G
11/06/20 23:24:26.92 SB4G2jzo0
すいません。ちょっとスレチかもしれませんが教えてください。
SBのiPhone、SIM Lockedされていますが、これを海外に持って行ってプリペイドSIMを購入してカッターで
切って挿入すれば海外Local網として使えますでしょうか?
以前、ドコモだけロックされているとか聞いたことがあったので・・・。もしかしてできるのかも、と思って。
10:iPhone774G
11/06/20 23:26:54.05 88Hv5KmX0
>>9
それはiPadの話。
11: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/06/21 00:05:12.96 Y39+yMf70
禿ロックだから世界中どこでも禿まくり
禿ローミングでぼったくり
12:iPhone774G
11/06/21 01:45:15.09 utVvPw+b0
ホームボタンの修理に出したら、新品交換になるんだよな。
その時には、カメラの音が消音出来なくなり、テザリングもきせいされるんだよな?
13:iPhone774G
11/06/21 02:03:12.46 Eq6eACY+0
>9
お前に必要なのはこっちのスレだ
iphone4持ちならGEVEYの下駄を買え。
スレを理解できるまで過去ログまでさかのぼって読んでよーくググればサルでもわかる
スレリンク(iPhone板)
14:iPhone774G
11/06/21 08:43:13.73 9aEUHoJHP
>>12
テザリングは交換に関係ない。
シャッター音は交換後の機種による。
15:iPhone774G
11/06/21 08:51:44.18 1cCfBLeF0
ホームボタンの修理、みんなどうしてるの?
16:iPhone774G
11/06/21 08:56:05.84 GDdJFSssP
>>15
香港版は香港に送り返した。
ボタン修理だけど、本体そのままで
ボタンだけ修理されて帰ってきたよ。
17:iPhone774G
11/06/21 09:02:20.39 1cCfBLeF0
>>16
部分修理もあるんですね。
ちなみにどうやって送りました?
私も香港在住住人にAppleでの修理お願いしようとEMSで送ったら例のリチウムイオン電池の規制で国内差し戻しくらいました。
18:iPhone774G
11/06/21 09:52:22.21 LsdTSaYo0
>>17
リチウム電池取扱ラベル貼って出せばいいんじゃね?iPhoneはそんなに大容量のバッテリ
積んでる訳じゃないからバッテリに異常がある場合以外は普通に送れるはず。
19:iPhone774G
11/06/21 12:15:05.51 9M8jamK40
SIMフリー機でも国内のアポストで修理してもらえるでしょ?
20:iPhone774G
11/06/21 12:33:11.60 ROwAgUMD0
してもらえるけど本体交換になったらシャッター音が消えない国内仕様になるね
SIMロックの解除は当然してもらえる
21:iPhone774G
11/06/21 12:36:48.05 9M8jamK40
シャッター音の為にわざわざ海外に修理頼んでるということ?
22:iPhone774G
11/06/21 12:48:28.81 UwwxhkLT0
>>20
黒は最近はシャッター音の消える海外版との交換になる可能性が非常に高い。白は日本版との交換。
23:iPhone774G
11/06/21 13:02:02.12 MC8+QWWf0
>>22
それ単に在庫の関係だろ。
仕様違いのせいで日本版の交換に海外版当てれないから、
海外版在庫は自動的に海外版持込み用に払い出されてるだけで。
香港で香港品修理に出したら、米国版になって帰ってきた例もあるから、
仕様さえ同じならAppleにこだわりは無いと思う。
24:iPhone774G
11/06/21 13:14:42.53 UwwxhkLT0
>>23
ソフトバンクの黒を持ち込んでも、今は海外版との交換になる可能性が非常に高い。
25:iPhone774G
11/06/21 13:23:27.70 ROwAgUMD0
>>22
ほう、そういうこともあるのかー
26:iPhone774G
11/06/21 13:33:22.89 UwwxhkLT0
>>25
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
27:iPhone774G
11/06/21 14:53:48.40 GDdJFSssP
>>26
それ、キャリアが禿じゃない。
禿ロックのかかった米国版とは思えない。
米国版を禿ロックして出すか?
禿ショップに持ち込んだ時に問題になるのも目に見えてるし。
28:iPhone774G
11/06/21 15:04:04.61 UwwxhkLT0
>>27
香港板黒をアップルストアに持ち込んで交換したら写真のモデル番号のになったという事な。
禿版黒も写真と同じモデル番号のに交換になる。
29:iPhone774G
11/06/21 17:11:02.58 pn1frWOti
>>20
先週白交換したがアメリカ仕様になったぞ
30:iPhone774G
11/06/21 17:18:44.59 rNscU9cM0
末尾i の言う事は半信半疑な。
31:iPhone774G
11/06/21 17:30:39.63 jHzuQveL0
おれも先日交換したらアメリカなった。
人によって違うんではないか?
だって、交換って、あれは、
アメリカで故障して使えなかった古いのを修理して
外側だけ取り替えて日本人にあてがっているんだぞ。
アメリカ人の怨念や嫉妬や恨みを一杯うけた中身だからな。
穢れていそうで怖いわ。
32:iPhone774G
11/06/21 17:41:14.91 vW5XeAFw0
じゃあ俺も
33:iPhone774G
11/06/21 19:11:47.37 +pTwdcDs0
URLリンク(m.k-tai.watch.impress.co.jp)
これって3GSから次に出る4Sのシムフリーにかえるとしても、マイクロシムに交換してくれないって事でしょ?
みんなどうする?
34:iPhone774G
11/06/21 19:16:48.39 yDtjmpUZ0
ドコモのSIM差して、ネットはポケットWi-Fiを使う。
もしくはSIMカッターで小さくカットする。
35:iPhone774G
11/06/21 19:18:38.46 rka/usEg0
どうするもこうするも、SIMロックフリーの iPhone使ってて、ソフトバンクのSIM必要ですかね?
36:iPhone774G
11/06/21 19:26:42.26 JEDUcP9D0
スレチなんだろうけど
ソフトバンクのiPhone交換してもらったらアメリカになった。
これってSIMフリーなの?
37:iPhone774G
11/06/21 19:33:17.13 wFrmyWLii
>>36
いいえ
モデルナンバーのみです
38:iPhone774G
11/06/21 19:33:46.31 fFkjBgcd0
>>22
ちなみに銀座ですか?
このパターン、他スレなんかで、報告多数なんでしょうか。いつ頃から始まったとか傾向掴みたいなと思いまして。
39:iPhone774G
11/06/21 19:40:40.75 FpMT5ueB0
>>35
国外で使いたいというのがメインで、国内ではソフトバンクの白SIM、という
パターンなんかも一定数いる。
>>38
傾向というか、前からJ/A以外のモデルにも交換されている。交換在庫に
区別がないというだけ。
40:iPhone774G
11/06/21 19:56:52.06 +pTwdcDs0
>>39
そうなんだよ
海外旅行よく行くから、そのパターンなんだよね
シムカッターしかないかなぁ…
それか3GSから禿4Sに機種変して、一括で支払いした後に禿4Sをすぐ売ってシムフリーの4S買うとか…
なんだかめんどいなぁ~
41:iPhone774G
11/06/21 20:14:03.58 fFkjBgcd0
>>39
前からなんですか。スレおいきれてなくてすみません。
海外版持ち込んで海外版への交換希望したひといますか?可能なら嬉しい。
42:iPhone774G
11/06/21 20:45:29.81 KApkYbYY0
>>36
ネットワーク利用制限のページでなんと出る?
米国版で禿ロック、
その上ネットワーク利用制限が▲やーだとゴミだな。
43:iPhone774G
11/06/21 20:55:57.47 Bd/60Ygmi
>>40
新しいiPhoneのSIMフリーが普通に手に入るまで、時間がかかるだろうから、
いっそのこと4白に機種変しちゃったら?
白なら高く売れそう。
44:iPhone774G
11/06/21 21:31:29.06 jg7SIL9t0
>>42
そう妬むなw
シャッター音なしのアメリカ版のほうがいいに決まってるだろうが。
45:iPhone774G
11/06/21 21:33:53.56 WPcBHwi+0
白がちょっとプレミアム的に高いってのはなんとなく分かるけど、
個人的には黒が良いなあ、と思ってる。
ThinkPad s30のピアノブラックを彷彿とさせる感じで。
白がイヤンな感じなのは、スピーカーの上の近接センサが何か好きになれなくて。
46:iPhone774G
11/06/21 22:06:53.13 pJQKiFYp0
>>37
さんくす
SIMフリー渡されたかと思ったわ。
今までのと違うのはカメラの音が消せるだけか
47:iPhone774G
11/06/21 22:06:56.04 3o/QVWjk0
>>44
お前完全に脳内の自演だな。
生きてて楽しいか?
48:iPhone774G
11/06/21 22:09:52.52 jg7SIL9t0
>>47
お前みたいなのを見ると死ぬのはまだまだ早いと思うw
49:iPhone774G
11/06/21 22:14:58.67 ZLDMs7PjP
俺もそう思う
50:iPhone774G
11/06/21 23:38:01.39 WRUE2wVL0
図星だな
51:iPhone774G
11/06/22 00:44:28.64 2wlmJGQ30
そうだな。図星だろ。
>>26とか貼ってドヤ顔とかw
これが日本版に見えるとでも思ったのかと。
52:iPhone774G
11/06/22 00:58:21.36 VWTcQrSp0
早く日本でも売ってくれないかなあUnlock
53:iPhone774G
11/06/22 01:34:39.47 Gmq8DjBO0
>>51
オツムが逝かれてるな、お前。
54:iPhone774G
11/06/22 04:53:31.96 dHysWjvU0
┏━━━━━━━━━━━━━━-┓
┃ ┌────────────ーーー┐ ┃
┃ │ / ̄ ̄\ │ ┃
┃ │ / ヽ_ .\ │ ┃
┃ │ ( ●)( ●) | ____ │ ┃
┃ │ (__人__) | / \ .| ┃
┃ │ l` ⌒´ | / ─ ─ \ │ ┃
┃ │ . { |/ (●) ( ●) \ .| ┃
┃ │ { / | (__人__) | │ ┃
┃ │ ,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/__ .| ┃
┃ │ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ、 │ ┃
┃ │ / L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト、 . │ ┃
┃ │ _,,二) / 〔― ‐} Ll | l) ).│ ┃
┃ │ >_,フ / }二 コ\ Li‐' .| ┃
┃ │ __,,,i‐ノ l └―イ ヽ | . | ┃
┃ │ l i ヽl . | ┃
┃ └ーーー────────────┘ ┃
┗-━━━━━━━━━━━━━━┛
2011年6月22日 クソスレにて
55:iPhone774G
11/06/22 10:01:41.77 y8GdBfeM0
>>29
在庫次第じゃね
56:iPhone774G
11/06/22 11:12:36.64 teLCNTng0
>>53
おむつ弱すぎ!
おむつ弱すぎ!
おむつ弱すぎ!
おむつ弱すぎ!
57:iPhone774G
11/06/22 14:20:44.40 3oxNISXM0
USのAppleStoreに行けば買えるようになったの?
58:iPhone774G
11/06/22 14:21:49.08 HdG/0oiC0
>>57
買えるぞ。
59:iPhone774G
11/06/22 21:07:12.20 bMtfG1xFO
日本でシムフリーが発売されることはまずないから、ほしいやつは海外で買ったほうがいい
60: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/22 21:29:48.47 wWiYBEJm0
今年はなくても来年は確率高いだろ
これ以上のシェア狙うには林檎はSIMフリで勝手にキャリア間の競争をさせるのが得だよ
SIMフリだして林檎が損することは今や何もない
61:iPhone774G
11/06/22 21:37:53.40 dHysWjvU0
ないのら~
62:iPhone774G
11/06/22 22:08:08.46 DbOW3NPi0
SIMフリー白を買いたいのですが、
禿SIMさして同じようにパケホで使えますか?
呪いが解けるまで禿黒と併用したいので。
63:iPhone774G
11/06/22 22:11:21.17 4ttQ9MNL0
>>62
おむつ弱すぎ!
おむつ弱すぎ!
おむつ弱すぎ!
おむつ弱すぎ!
おむつ弱すぎ!
おむつ弱すぎ!
おむつ弱すぎ!
おむつ弱すぎ!
64:iPhone774G
11/06/22 22:20:33.78 K0traulB0
8月にiPhone5でると記事があったから、8月まで待ってから、購入するわ。
65:iPhone774G
11/06/22 22:30:43.57 BuuOnMLc0
>>64
8月発表で9月リリースだよ。
66:iPhone774G
11/06/22 22:39:38.71 NNKEtZe00
アイフォーンのSIMをS2に入れても大丈夫でしょうか?
67:iPhone774G
11/06/22 22:58:46.59 b0D+9AJh0
>>66
大丈夫
68:iPhone774G
11/06/22 23:06:30.72 GQKPIBF60
>>62
一応、今のところパケ定額で収まってるけど電話番号と組み付けされてるIMEI以外の端末からアクセスすると
パケ定額対象外になりますよと脅されたよソフバンから
69:iPhone774G
11/06/22 23:09:55.54 KlullLen0
>>68
ということはソフトバンクは危険だな。
70:iPhone774G
11/06/22 23:16:20.73 L8sY/uRr0
>>68
禿SIMって契約形態毎にSIMがいろいろ分かれてるから定額に収まるAPNを設定していないとダメだろ
IMEIはiPhoneの場合はApple直持込で交換になってIMEIも変わるからSIMの種類と定額適用されるAPNの組み合わせ次第
71:iPhone774G
11/06/22 23:16:24.54 GQKPIBF60
>>69
どうだろうね
7月からSIMフリー端末用にSIM単体での発行はやるみたいだけど
SIMフリーiPhoneへのSIM発行は検討中なのでなんとも言えないって言われたよ
72:iPhone774G
11/06/22 23:23:44.76 GQKPIBF60
>>70
だよね
定額APNの事を言ったらよくご存知ですね
ただ青天井になっても文句は言えませんよ
って念押しされた
SBの3GS からSIMフリーiPhone4へSIMカットして使ってたんだけど
今はただ友通話用に電話番号とSMSだけ生かして3Gデータ通信はオフにしてる
ポケWi-Fi経由でデータ通信してる
73:iPhone774G
11/06/22 23:30:14.60 L8sY/uRr0
>>72
それだとAPNは同じままだしAPNに加えてIMEIによる厳格化管理になるとauみたいにレベル2ロックかけないとエライことになるな
問題は銀SIMでopensoftbank設定をiPhoneで使ってる場合だろうな
以前は銀SIM+smileでも定額だったみたいだけど今は定額外になるみたいだからね
そういう点の規制を強化するということじゃないかね
74:iPhone774G
11/06/23 00:04:54.31 LMQf0RAF0
そうか、夏休みのハワイ旅行でも良いのか。
75: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【DiPhone1307532837405268】
11/06/23 08:46:41.51 fBsI3klni
>>73
>以前は銀SIM+smileでも定額だったみたいだけど今は定額外になるみたいだからね
いつから変わっているんですかね~
最近 openに変えたのですが
76:iPhone774G
11/06/23 13:48:06.19 NTVhEzUg0
銀SIMで音声通話 バッファローのポーダブルWi-FiでイオンSIM刺してネット
これが一番手頃だと気がついた
77:iPhone774G
11/06/23 16:43:28.03 gb/HUrxs0
通話をSoftBank回線とか高くついて意味ないだろ。
78:iPhone774G
11/06/23 20:18:09.17 ZFG60qZh0
>>77
SBM同士は無料 sbm以外へはダブルホワイトなら30秒21円だっけ?
安く収まりそうな…
79:iPhone774G
11/06/23 20:28:31.60 NKbGFX5w0
待ち受け :プリモバイル(3000円/420日)
発信 :無し,skype
メール :google(無料)
データ通信:wifi(自宅/自社/fleespot),プランA
これで一応3G圏内なら連絡は取れるぞ。
80: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/06/23 20:37:00.56 dGa306EX0
禿も契約回線が増えてきたから禿同士タダはそろそろやめそうだよな
客が少ないからこそ、結局他社に電話かけざるを得ず、そこからぼったくるビジネスモデルだったわけで。
何をきっかけにこれを変えるつもりなんだろう
81:iPhone774G
11/06/23 21:00:06.10 sH+/4jdCO
ソフトバンクがシムフリーiPhoneなんて認めないだろ
アップルと仲良しみたいだから、日本でのシムフリーはdocomo以上に難易度高い
82:iPhone774G
11/06/23 21:32:18.61 QvezI7960
iphoneが欲しいだけの奴が大半だから、simフリー並行発売もしろよ
高いsimフリー買う奴なんてそうそういないし、禿げの料金プラン次第ではアドバンテージじゃね??
でも日本通信が販売した香港simフリーって実際どうだったんだろうか
83:iPhone774G
11/06/23 21:39:44.95 S9IuTVjy0
>>82
あれは単にexpansysの代理店だから高いし情弱向け。
分かってるやつはもっと安いところから買う。
84:iPhone774G
11/06/23 22:11:16.31 aLFHrACf0
>>83
expansysってどうなの?
85:iPhone774G
11/06/23 22:11:57.99 bdTjizZPi
>>82
SIMロックよりSIMフリーが高くて当然
86:iPhone774G
11/06/23 22:15:41.65 lvKs9/cA0
買った事ないけど値段だけみたら1shopとかより高いイメージ
87:iPhone774G
11/06/23 22:42:18.88 DAmy5ER30
パンツで買う物好きなんて、このスレにいないと思ってたが。
88:iPhone774G
11/06/23 23:08:00.21 HZgDs6RW0
今年銀SIM+smileで120万円はらった俺ですよ~
なのに、今度はSIM FREE iPhone4 で、54万円請求受けました。
ソフトバンクの調査力は怖すぎです。
こっちが契約約款違反で悪いから、そのまま払うしかありませんでした。
89:iPhone774G
11/06/23 23:24:48.66 S3sCmQTm0
>>88
はいはい
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)||
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)||
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
90:iPhone774G
11/06/23 23:28:47.59 8GZ0gPwV0
docomoとSBはSIM単品出したし、EMもSIMアンロックしたし、
じゃあauが他社端末持込で使えるようになるのはいつなの?
91:iPhone774G
11/06/23 23:41:59.22 6xA+ccKn0
>>90
はい?通信規格が異なるのにやる意味あんのかよwww
92:iPhone774G
11/06/23 23:47:49.66 ozmn17yjP
だなw
93:iPhone774G
11/06/23 23:52:56.34 S9IuTVjy0
>>90
auがW-CDMAになる日が来るといいね
94:iPhone774G
11/06/24 00:36:37.76 W6SvWS9J0
次世代規格はauもLTEにするって
95:iPhone774G
11/06/24 00:37:54.78 7FXhf/ub0
でもauテザリングしても安いのは凄く魅力的だわ
docomoでMMS使えてパケ上限7000円くらいになればもう何も悩まないのに
96:iPhone774G
11/06/24 00:48:19.52 Q9OpiL1F0
昨今の海外ベンダー機種の増えようをみると、ガラパゴス通信方式が商品力を落とすことにようやく日本のキャリアも気づき出したと思う
通信方式のグローバル化は意外と早く来るかもしれない
通信用チップの複数通信方式のワンチップ化で簡単に実現してしまう流れもあるけどね
ジリ貧AUとしてはSIMフリの恩恵で一発逆転を狙わないといけないところまで来ているし、ユーザーにとってはいい方向に流れていると思う。
97:iPhone774G
11/06/24 01:50:21.78 qtWGfdVQ0
iphoneって全世界でハードも中身も全部同じだと思ってたんだけど、
日本モデルだけカメラのシャッター音が違うって、ソフトだけは日本はグローバルモデルと別ってこと?
98:iPhone774G
11/06/24 02:12:09.45 pI1WMWO70
auは通信方式さえだったらな....
99:iPhone774G
11/06/24 04:54:31.26 Fo5plU4p0
>>97
型番でローカル仕様の切り替えを見分けているだけ。韓国なんかもシャッター音強制だよ。
100: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/24 04:58:15.26 CyMtDxlo0
100
101:iPhone774G
11/06/24 12:25:57.38 8anSitvT0
>>99
韓国のiPhoneでも音が出るんだ。
音が出るのってアジア圏ばっかりだな。
102:iPhone774G
11/06/24 14:40:46.62 bB4JxEIq0
>>101
韓国でも悪用される可能性は高いからな。
103:iPhone774G
11/06/24 15:05:49.54 W99b6NQU0
>>88
明細だしてみろよ
104:iPhone774G
11/06/24 16:08:58.68 UwcZRaSe0
まあ、海外利用以外で高額請求がきたらとりあえず祭りの中心になれるぐらい珍しい事態だな。
いまのところ
105:iPhone774G
11/06/24 16:50:27.21 vykhbofO0
>>88
調子に乗るとそうなるな。
106:iPhone774G
11/06/24 18:21:28.23 E3sz1Zwl0
>>88
何でSIMフリーなのにソフトバンク回線使ってんの?????
107:iPhone774G
11/06/24 19:34:06.03 4sC8j23g0
せめて3Gや3GSだけでもAppleでアンロックしてくれれば
また色々と使い道もでてくるのにね…
108:iPhone774G
11/06/24 20:41:26.68 vr/F0cbN0
アメリカのアンロックiPhone4の販売って、Web見る限りオンラインストアのみのように読めるんですけど
実店舗でも購入可能ですか?
店舗でアクティベーションまでやってくれるんでしょうか?(日本から持ち込んだSIM指してすぐ使いたい
けど、PCは持っていかないので)
109:iPhone774G
11/06/24 22:17:57.10 bLMtbI/k0
タイのiPhoneってSIMフリー??既出?
110:iPhone774G
11/06/24 22:45:23.75 gX+9xU0p0
>>107
ソフトバンクの禿の良心はそんなもん。
111:iPhone774G
11/06/25 00:23:05.88 P+sDuhOei
>>109
ここで外出かは知らんが、タイではSIMフリーが当たり前ですが?
112:iPhone774G
11/06/25 01:57:49.92 6l9JH+3B0
>>109
タイではiPhoneに限らずSIMロック無しが基本。
MBKとかで香港モデル、シンガポールモデルなどのSIMロック無し買える。
色はもちろん黒も白も選べる。
デュアルSIM+TV付きのIPhone5だって買えちゃう。
ちなみにタイ仕様のiPhone4ならApple正規販売店で16GBが6万円以下で買える。
113:iPhone774G
11/06/25 04:37:37.57 QUYZVLN/0
カナダに8月行くんだが、simfreeiPhone4叩き売りされてないかな
114:iPhone774G
11/06/25 09:26:29.29 4ZONZ+or0
香港行ったらbroadwayやfortressで簡単に買えると思ってたんだが、
どこも在庫がなく探すのが大変だった。。
115:iPhone774G
11/06/25 09:34:30.97 NW4Sy0GD0
そろそろ1shopmobileの値段下がってきたか?
前の価格覚えてないからわからん
116:iPhone774G
11/06/25 09:45:28.90 UaeaaQGp0
>>115
16日見たときから変わってない
117:iPhone774G
11/06/25 11:14:06.16 60HvmFN40
次期iPhoneが9月って噂が出てきたから、今、価格が落ち着いてきた4を買うか悩む。
SBiPhone4とガラケー持ちなんだけど、来年1月まで海外に行く予定ないし、もう少し待ったほうがいいかな?
ちなみに将来的にはドコモiPhoneにする予定。
118:iPhone774G
11/06/25 11:16:24.26 w9vtDsY20
価格や手軽さのバランス的には1shopmobileがおすすめ?
119:iPhone774G
11/06/25 11:16:57.88 awJ7PDDp0
>>117
>ちなみに将来的にはドコモiPhoneにする予定。
docomo iPhoneは出ないよ。
120:iPhone774G
11/06/25 12:11:33.59 Rma6aoGK0
>>117
ドコモ自体はiPhone出さないけど
子会社がSimロックフリーのiPhone
をドコモショップで販売するのは
確実らしいね
121:iPhone774G
11/06/25 12:19:50.48 b8ZmHOs90
>>120
ほんまでっか?
122:iPhone774G
11/06/25 12:27:20.78 60HvmFN40
>>119
そんなのは知ってるよ。
SIMフリースレなんだから、ドコモSIMを使うって話でしょ。
123:iPhone774G
11/06/25 12:32:07.90 60HvmFN40
>>120
ドコモショップで売られても、メンテナンスなんかはアップルストアに行くんだから、あんまり意味ないかも。
iPhone用のプランを出してくれるなら、話は別だけど。
124:iPhone774G
11/06/25 12:54:15.61 22RX/tJV0
>>120
確実にない
125:iPhone774G
11/06/25 13:38:16.95 d+PPQaO+0
>>122
後だしウザイ
126:iPhone774G
11/06/25 13:40:42.59 Rma6aoGK0
>>123
iPhone用のプラン出る。と言うか
スマートフォン定額の適用対象に
するだけらしいけど。テザリングは
上限1万で
127:iPhone774G
11/06/25 13:41:40.64 7TmeB8Zsi
>>126
それ決定事項?
128:iPhone774G
11/06/25 13:44:19.71 IOTt4iA80
>>127
信じるかどうかはあなた次第
129:iPhone774G
11/06/25 13:45:48.61 mDF4NPNk0
日本通信でもうすでにiphone4用のドコモSIM販売中じゃん。
これをSim Fee機に入れるだけじゃん。
ばからし。
あ、それと、ドコモのSMSはつかえるけど、ドコモのMMSはつかえないよ。
日本人は、キャリアのだしている@docomoとかのばかメールがどうしても必要らしいけど、使えないから。
130:iPhone774G
11/06/25 13:54:13.42 UN7gCoj+0
>>120
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
131:iPhone774G
11/06/25 14:00:01.30 8b0A9kYx0
>>129
おまえは何人よ?
132:iPhone774G
11/06/25 14:00:32.55 phMb9CaG0
>>129
無名に近い日本通信や香港から通販で
simロックフリーのiPhone買うことに
比べて、身近なドコモショップで
iPhone契約できるならハゲバンクは
大打撃だろうな
133:iPhone774G
11/06/25 14:03:36.79 KykW3yk40
>>130
>オムツ弱すぎ!
>オムツ弱すぎ!
>オムツ弱すぎ!
134:iPhone774G
11/06/25 14:11:15.46 mDF4NPNk0
>>131
>おまえは何人よ?
アメリカ国籍で日本に留学中だが。
おまえの馬鹿な質問はどういう意味か?
日本語は読み書きできるから日本語でいいよ。
135:iPhone774G
11/06/25 14:13:13.75 Rma6aoGK0
また安くなった
URLリンク(www.expansys.jp)
136:iPhone774G
11/06/25 14:30:22.76 21RRdk0I0
去年の秋頃に買物隊で買って使ってるんだけど、
USのAppleStoreで販売始まって値段が下がる傾向にあるのは嬉しいね、
2台目とか買っちゃいそうで嫌だけどwww
というか、折角安くアンロック端末を手に入れても、周りのアクセサリで結構な銭が飛んじゃったよ、
なんか、色々と欲しくなっちゃってさ。ケースとかフィルムとか。
ムキ身で使いたいけど、割ったりしそうだったから、色々買ってしまった。
137:iPhone774G
11/06/25 14:53:33.62 21RRdk0I0
今、AppleStore USのサイト見てて気がついたんだけど、
これ、日本国内にいても一定の条件をクリア出来れば、
AppleStoreの金額+送料\700程度で買えるな。
条件:
国内の米軍基地に勤務する知人・友人か配偶者がいる事。だ。
買い方:
AppleStoreでAPO BOXを受け取り地にして購入。
APO BOXから国内のAPOまたはFPOに転送。
多分、国内から買うのだとこれが一番安い。
自分の家の目の前に米軍基地があって友達もいるから、調べてみた。
ちょっと、試してみようかな。
138:iPhone774G
11/06/25 14:58:54.58 FUrfsKt+0
まじか
俺もシャワー浴びてお友達になってくる(/ω\)
139:iPhone774G
11/06/25 17:28:24.37 Xz+aLr8N0
>> 137
> We do not ship to international, freight forwarder, APO, FPO, or P.O. Box addresses.
というすてきなメールが送られてくるのがオチかと。
140:iPhone774G
11/06/25 17:41:17.02 21RRdk0I0
>>137
URLリンク(store.apple.com)
いや、ここん所には国内住所を持っているAPO BOXを使えばよし、
的な事が書いてあったんで、思いついたんだが・・・ダメなのかな。
米軍基地の中は本国とほぼ変わらない商品やサービスが提供されてるから、
もしかしたら、とか思ったんだけどなー。チェッwww
141:iPhone774G
11/06/25 19:12:55.70 x6N8WDHA0
香港3のSIMそのままdocomoで使えるんだな
電話も日本の番号だけで繋がる
以前からそうだった?
142:iPhone774G
11/06/25 19:19:08.33 cxfbSOF+0
アメリカで売り出すと世界中にいるブローカーが動き出すからすぐものが回って来るよ。
そういったブローカー相手の輸出で食ってる業者がごまんといる。
日本でも輸入を扱っているところはそう言った業者をいくつも持ってるしね。
香港や他の国とは段違いだよ。
143:iPhone774G
11/06/25 19:52:35.66 ARwtnkKDP
>>142
Storeから個人・団体に売れる台数が決まってるので、そう言う事にはならん。
144:iPhone774G
11/06/25 19:54:01.70 bA7ayGMI0
>>141
日本語になってないよ
145:iPhone774G
11/06/25 20:01:58.03 x6N8WDHA0
>>144
だからなんだ
つまんないこと言うなよ
146:iPhone774G
11/06/25 20:32:59.92 UN7gCoj+0
>>144
オムツ弱すぎ!
147:iPhone774G
11/06/25 20:36:04.66 WGE5zMot0
>>146
それって面白いの?
148:iPhone774G
11/06/25 21:00:25.95 uqwoDIQ/0
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
149:iPhone774G
11/06/26 00:07:52.87 dFlNsPn0P
現在シムフリIphoneをドコモのsimで使用しています。
??パケホ+モペラ契約で1万くらいのやつです。
このsimでs2へ機種編した場合、Iphoneとs2両方をsimを差し替えて使用しようと
した場合、両方定額の対象にするにはどのような契約がよいのですか?
150:iPhone774G
11/06/26 01:03:56.80 sY8zHU7V0
半ば自己解決のような感じで済まないけれど、
自分が思いついた米軍基地作戦は実行出来るようです。
というか、実際にそれで買った奴が基地内に居る、まだ届いてないけど。
それよりも衝撃的だったのが基地内に携帯屋があって、
iPhone取り扱ってた事がある、という話だったりして。
151:iPhone774G
11/06/26 01:35:40.22 pwrlLm8b0
>>150
って、ことは……
基地公開イベントの日に出店で売ってくれんかなぁ……
花火よりそっちがいいわ
152:iPhone774G
11/06/26 03:29:03.07 T8hlqYxZP
現在ジョージア州に出張中で、オンラインで購入して、届け先をホテルの住所にして送って入手。
白16G $700税込くらい。
AT&TでプリペイドmicroSIM入手。
仕方なくcall use onlyで契約。
データ通話はSocial Security Number無いと契約出来ないって。
AT&Tのオンラインでデータ通信追加できたから問題無いけど。
店頭で購入出来るかは今日行ってみる。
153:iPhone774G
11/06/26 09:10:28.47 7f+a5k+F0
このスレ、日本語が苦手な人多いな
154:iPhone774G
11/06/26 09:15:15.96 D8KjWL820
>>152
カードは日本の?
155:iPhone774G
11/06/26 09:26:12.28 T8hlqYxZP
>>154
カードは日本のカードで問題無かったですよ。
住所をホテルのの住所にして入力すればokみたいです。
アップルストア行って来ました。
店頭でもunlock買えるって言ってましたよ。
156:iPhone774G
11/06/26 10:46:26.85 7MUBBQQa0
>>153
海外でカタコトばかり使ってるとそうなるのだ(笑)
157:iPhone774G
11/06/26 11:33:21.21 Lfzf4Sn7i
海外のiPhoneって全部SIMフリーなの?
158:iPhone774G
11/06/26 11:37:05.76 7MUBBQQa0
ちげーよw
159:iPhone774G
11/06/26 11:57:17.35 nFZ0xKKE0
>>153
お前みたいなガキも多いぞ。
160:iPhone774G
11/06/26 12:42:01.45 TFJPm11e0
アメリカに出張や旅行に行く予定があるならUSモデルもありだけど、
わざわざ行って買うほどの値段じゃないなw
ま、香港やシンガポール、タイ、中国も同じだけどな。
161:iPhone774G
11/06/26 12:43:45.63 nFZ0xKKE0
>>160
業者乙w
162:iPhone774G
11/06/26 13:30:42.95 z6Ju0WFo0
>>160
で、お前はどこで買ったわけ?
163:iPhone774G
11/06/26 13:39:39.26 /Ec4/lQni
グアムでSIMフリー機買えるかな。
apple storeないから無理?
164:iPhone774G
11/06/26 14:24:05.42 sxRe75AW0
>>155
Shipping address はそうだろうけど、billing address もホテルにしたの?
出張先近くにアップルストアがあるならその方が良さそうだけど。
165:iPhone774G
11/06/26 14:32:47.78 nFZ0xKKE0
>>164
Billing Address はカードの請求書が送られて来る住所。普通はお前の住所のはず。
166:iPhone774G
11/06/26 14:38:33.42 xzCklu0J0
バンクーバーのAppleStoreで買ったんだが、東京でdocomoSIMいれて持ち帰ってきたら現地電波を拾わない。まあ、こっちではROGERSのSIM入れて使ってるから問題は無いのだが、こういう事ってある?
167:iPhone774G
11/06/26 14:40:33.70 xzCklu0J0
ちなみに、同じSIMをアダプタ噛ませてarcに入れたら電波拾ってる。
168:iPhone774G
11/06/26 14:50:53.84 nFZ0xKKE0
>>166
東京ではドコモSIMで使えたのか?
169:iPhone774G
11/06/26 17:48:09.20 d68uhdh40
>>166
ドコモはRogersとローミング契約があるからできそうなのにね
ドコモSIMの国際ローミングはできるようになってるの?
170:iPhone774G
11/06/26 17:59:25.19 xzCklu0J0
>>168
もちろん。
>>169
契約してる。
現にXPERIA arcにSIM刺せば電波拾うし。
iPhoneでの設定かな?
ちなみに、日本での契約、設定は
パケホWとアイモード。
SFOでUSA入国の時からダメだった。
171:iPhone774G
11/06/26 18:21:40.45 d68uhdh40
>>170
設定のキャリアを開いてまずはどこのキャリアの電波を拾えるか。
手動でRogersを選択したらどうなるか。
をやってみたら?
ちなみにキャリアが出てくるのに結構時間かかるけど出るまで待つ
172:iPhone774G
11/06/26 19:47:31.23 z4CgPc1/0
>66~73
>75
>88
の皆さんへ
simフリーiPhoneで、iPadのsimを利用し、APNをiPad用(sbm)で接続した場合に、現状では定額内に収まると思われますか?
接続は実験済みですが、>88の方のように数十万も払う度胸も無いので...思案してます。
「収まった」「青天井だった」と言った情報が有るでしょうか?
>70の方の書込みのようにパケットを判断していればOKなのだろうけど...
173:iPhone774G
11/06/26 19:56:38.80 rjgFg87L0
>>172
大丈夫だよ
定額で収まってるよ
174:iPhone774G
11/06/26 20:30:38.95 hmm6JBo40
>>169
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
175:iPhone774G
11/06/26 20:31:39.95 z4CgPc1/0
>173
レスありがとうございました。
不安でしたが、安心しました。
176:iPhone774G
11/06/26 21:16:22.43 Ir6lcYtp0
みなさん頑張ってますね。今までtouchで我慢してた俺もついに入手しました。
香港行けば簡単に買えると思ってたんですけど甘かったw
1軒目のBroadwayでは白在庫無し、黒は目の前で売り切れ。
2軒目のBroadwayでは白・黒ともに在庫無し。
暑さでしんどいところに大雨が降り出し、
雨宿りで入ったビルの中にたまたまFortressがあり、
そ黒は在庫無しだったのですが、白が在庫あり!
ただし800HKD以上のカメラと抱き合わせで買うことが条件だったのでちょっと迷ったんですけど、
もう雨の中歩き回るのも嫌なので、そこで買ってしまいましたw
177:iPhone774G
11/06/26 21:28:56.69 bPaqcYHu0
>>176
お疲れ様でした。
購入できて、なによりです。
178:iPhone774G
11/06/26 21:44:29.22 Qac3ko1W0
>>176
抱き合わせのカメラと一緒でいくらだったんですか?
179:iPhone774G
11/06/26 22:02:04.01 TmJ9MndZ0
>>163
俺も狙ってたが無理だった
180:iPhone774G
11/06/26 22:49:14.51 XtPsa9b60
>>178
HKD8,000ならカメラ込みでしょ、普通。香港アポスト価格HKD5,888なんだし。
181:iPhone774G
11/06/26 22:50:19.61 XtPsa9b60
あ、すまん、800はカメラ単体か… 老眼進んでるわ、俺。
182:iPhone774G
11/06/26 22:52:55.08 7MUBBQQa0
一万円ぐらいのカメラだな。
本物の日本ブランドならいいが(笑)
183:iPhone774G
11/06/26 23:15:02.97 Za+ZSOp70
田舎暮らし3年目突入、突然圏外になる禿回線に苛立っていたところに、地震からの回復が立ち遅れた現実にSIMフリーに手を出す事を決意。
Amazonマーケットプレイス(Amazon発送)で注文して明日到着予定。
月が変わり次第、マイクロSIMの契約にDSに行く予定。なお、田舎のDSではあるがマイクロSIMの契約対応は可能との事。
ちなみに、白、32GBで 8.1万円でした。
184:iPhone774G
11/06/26 23:54:41.82 JtChvcIy0
なんでSIMフリ買うのに香港なんて行くんだろう?
香港やシンガポールよりもタイの方がもっと手に入りやすいのに。
185:iPhone774G
11/06/26 23:57:40.18 7MUBBQQa0
いやそりゃ香港に用事があるからだw
タイだって用があれば行くよw
186:iPhone774G
11/06/26 23:58:53.70 7MUBBQQa0
iPhoneのためだけにタイまで行ってられるかw
187:iPhone774G
11/06/26 23:59:41.71 Z1ir1IbC0
バカは放置でいいよ
188:iPhone774G
11/06/27 00:01:14.03 DzhaRkemP
ホーチミン
189:iPhone774G
11/06/27 00:02:51.99 r8o84Av/0
それベトナムw
190:iPhone774G
11/06/27 02:22:33.42 dYkRN+Kk0
>>189
放置民な、阿呆。
191:iPhone774G
11/06/27 02:50:56.08 7PK/iXW60
出張で米国に来たが、既にunlockのiPhone4が手元に2台あるので、AppleStoreにいく楽しみがない。
192:iPhone774G
11/06/27 03:04:11.24 ZBm12Hs20
普通に日本から買える通販でいいんじゃないか?
193:iPhone774G
11/06/27 03:06:47.09 x887Gj4L0
一時帰国中なんだがminiUIMカードとb-microSIMどっち使えばいいのかわからん
194:iPhone774G
11/06/27 03:09:01.13 r8o84Av/0
じゃあ公衆電話使っとけ。
195:iPhone774G
11/06/27 07:26:14.56 4+kfKBq10
>>190
お前つまんねーな
196:iPhone774G
11/06/27 08:44:55.45 PxjJWfDW0
日本で買えるって言えば、
このケイタイ市ってとこのsimフリーiPhoneが他と比べて安いけど、特に問題ない?
勢いでポチってしまいそう。
URLリンク(keitaiichi.cart.fc2.com)
197:iPhone774G
11/06/27 09:05:14.84 vSiFJx8c0
>>184
お前はsimフリー機買う以外の目的で海外に行ったことがないのか
198:iPhone774G
11/06/27 09:09:45.95 yB2erulp0
>>196
電話番号0120-830-1066一桁多くないか?
怪しい
199:iPhone774G
11/06/27 09:25:32.85 9D5TlGAd0
>>198
今試しに携帯からかけてみたがつながらないな??
200:iPhone774G
11/06/27 09:28:37.82 mjRv49V40
URLリンク(www.expansys.jp)
海外で時間割いて、買えるかわからないままウロウロするより、
こっちのほうが楽だな。
業者としての信頼度は分からないけど。
201:iPhone774G
11/06/27 09:36:50.69 9D5TlGAd0
パンツで商品在庫があれば大丈夫だよ。先生買ったが1週間でとどいたがFedexと関税で2100円余分にかかるけどね。商品がなかったら1ヶ月位は待たされる
202:iPhone774G
11/06/27 09:39:38.88 a8be/5O80
>>196
大阪駅前第四ビルってww
大風呂敷だなぁ
203:iPhone774G
11/06/27 09:47:35.43 VUzFzWN60
大阪駅前第1~4ビルって俺の記憶では小汚い小さな店がひしめき合ってた気がしたんだが
ビルによって違うんだっけ?
204:iPhone774G
11/06/27 09:53:30.88 9D5TlGAd0
なにやっても繋がらない。ケイタイ市場はヤバイなw
205:iPhone774G
11/06/27 10:00:44.26 DzhaRkemP
香港だろ?今から始まるんじゃないか?
206:iPhone774G
11/06/27 10:02:00.55 a8be/5O80
>>203
元々はグチャグチャだった駅前の再開発ビル
再開発前の闇市が補償関係でそのまま移行してたりするから小規模店舗がひしめき合う状態になる
どの地方でも再開発に関係して建築されたビルはこんな感じ
上層階は当時の居住者が移り住んでたりする
2階には屋外連絡通路があるからそれなりに人通りもあるし3階ならリアル店舗でもおかしくない
207:196
11/06/27 10:53:04.51 PxjJWfDW0
やっぱ怪しいか・・・
大阪近いので今度直接行って店探してみる。
208:iPhone774G
11/06/27 10:54:09.22 ERDU9Rlc0
>>197
例のどんどん店名だけかわって中身一緒の詐欺店舗と同じ臭いがする
209:iPhone774G
11/06/27 10:57:35.27 z1C55M7m0
>>195
朝っぱらからそれか? 寝直して来い、ど阿呆w
210:iPhone774G
11/06/27 10:58:29.80 ERDU9Rlc0
店名思い出した、macfamilyだ。
検索したら、既にHPにつながらない。
URLリンク(macfamily.net)
ここって名前だけ変えてほとんど同じ内容と値段で、
トラブルになるとすぐ次の店出す。
ほぼ黒確定だからやめといたほうがええよ
211:iPhone774G
11/06/27 11:18:54.88 xqQeULXZ0
ケイタイ市は既に黒判定でてるよ。
なんでも、カード決済選ぶと不具合で振り込みにして下さいと言われ、
振り込んだら連絡が途絶えるという。
212:iPhone774G
11/06/27 11:21:59.08 xqQeULXZ0
通販は実績あるところで買えば良いよ。
1shopmobile、expansys、買物隊、米Amazon(業者によるかも)は購入しても多分大丈夫。
213:196
11/06/27 12:12:14.32 BI/u07lJ0
>>210-212
情報サンクス
怪しいどころか黒確定か。
やっぱ確実なトコで買った方がいいのねー
あとはタイミングか・・・。
214:iPhone774G
11/06/27 12:21:07.93 HQdsNnOLi
海外通販で買おうとしたら、初回だからとパスポートか免許証の画像ファイルを要求された。怖いので速攻キャンセルしたぜ。
携帯電話の海外通販ってそういうものか?
215:iPhone774G
11/06/27 13:09:33.37 45HaPZgT0
>>214
正解ですね
それで画像わたして、
勝手に海外でクレジットカードつくられて、
お買い物かってにされた、または借金つくられたの噂聞いた事あります。
216:iPhone774G
11/06/27 13:47:27.25 joayAwkL0
>>214
オムツ弱すぎ!
217: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/06/27 14:11:23.55 FxgHLiIK0
香港版を買ったんだが、SIMはSBで使ってる。
wi-fiが調子悪いので修理に出したいんだが、
やっぱりカメラ音とか国内盤と同じになっちゃうのかね?
交換品は必ずロック無しSIMを先に刺してくれと言われた。
ロックかかっちゃうんだってさ。
218:iPhone774G
11/06/27 15:07:27.46 a8be/5O80
>>212
市場、無問題など
>>217
運次第
219:iPhone774G
11/06/27 16:36:53.12 ffG/6wDe0
>>217
香港版でソフトバンク?なぜに…
そうさいさい海外に行く御仁しか用がないよでふぁ?
220:iPhone774G
11/06/27 16:45:35.34 DzhaRkemP
今度はお国訛りかw
221:iPhone774G
11/06/27 17:05:26.17 joayAwkL0
>>219
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
222:iPhone774G
11/06/27 17:17:47.31 lDg7UqhK0
>>221
よう、クソムシ
223:iPhone774G
11/06/27 18:06:08.11 96eFAt5zP
糞虫はおまえのことだろ
224:iPhone774G
11/06/27 18:49:18.68 xhzWqtR80
オムツオムツって連呼している人はスカトロ趣味の人なのかな?
225:iPhone774G
11/06/27 20:02:23.13 /IPJkX+t0
面白いと思ってるんだろ
透明にしとけ
226:iPhone774G
11/06/27 20:22:48.14 LwPxxWk90
>>224
病室から逃げ出してきてんだろ、
そのうち連れ戻されるだろうから放置で
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
227:iPhone774G
11/06/27 20:48:51.52 l+ZLdQ0S0
あれが品川ってきいたけどちがうの?
228:iPhone774G
11/06/27 20:51:49.36 zVGMlXbd0
>>226
すげーな、平日に一日中やってんのかよ。ご両親は気の毒だな。
229:iPhone774G
11/06/27 20:58:03.71 qYXfyXaM0
おむつ品川
おむつ品川
おむつ品川
おむつ品川
おむつ品川
230:iPhone774G
11/06/27 21:17:05.50 CQ+OS+0d0
とりあえずiphone4黒香港版16gbはオクション、代行以外で6万切らないでおk?
それより安いのは詐欺かな
231:iPhone774G
11/06/27 22:07:39.86 LJQ8xY2q0
一括買いしたSBのiPhone4をヤフオクで売った後、
SIMフリーiPhone4を買ってSBのSIMで運用って感じの使い方をしようと思ってるけど気をつけた方が良い事ってある?
年に数回海外出張があるからSIMフリーのほうが都合がいいので・・・。
232:iPhone774G
11/06/27 23:09:50.13 CyyBkU1q0
特に無い
233:iPhone774G
11/06/28 00:56:38.90 7U3NyPf10
ここは詳しい人多いと思うので、若干スレ違いだけ質問させてくだちい
澳門のCTMプリペイドSIMでマイクロなのがあると思うんですが、
あのカードは今まで3GSIMと同じ設定方法でデータ料金も同じですか?
従来のSIMが残金なくなったんで4に変えてから初渡航なので、
澳門用で番号変わるのはそう問題ないし、新たに買おうと思ってるのですが
234:iPhone774G
11/06/28 01:32:26.89 cJV95MrV0
>>172
海外ローミング以外で高額請求が出たら多分祭になる。
そのぐらい、今までは例がない。
235:iPhone774G
11/06/28 02:45:23.89 gOBpEs+Z0
>>155
先週ちょうどボストンに出張だったのでアップルストアに行ってみましたが、
店頭で全然問題なく買えました。店頭にUnlockedなiPhoneはいくらとか書かれてる
わけじゃないので、最初ないのかと思いましたが、店員に聞いたら簡単に買えました。
いま3GS使ってるので、SIMをどうしようか考え中。切るしかないのか
ソフトバンクでマイクロSIMに取り替えてくれるのか。あるいはbmobileか。
236:iPhone774G
11/06/28 03:04:36.08 aYQ5FFFx0
>>235
切る
237: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/28 06:30:07.09 H+0/ENH10
禿げバンクはSIMの交換しないって公言してたろ
パンツの白消えたな
何かの前兆だろうか?
238:iPhone774G
11/06/28 06:32:13.76 B5yCRlzV0
ただの在庫切れでしょ
239:iPhone774G
11/06/28 08:18:42.09 L2Ph/t4yP
>>233
従来の3Gに切り込みが入って
マイクロサイズにも切り取れるようになっただけ。
240:iPhone774G
11/06/28 08:34:44.97 7U3NyPf10
>>239
ああそうなんですか
なるほど、ありがとうございます
241:iPhone774G
11/06/28 12:07:25.69 3xaEI8Zm0
>>233
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
242:iPhone774G
11/06/28 12:08:16.29 cJV95MrV0
>>240
元々のSIMカードって、あのクレジットカードサイズだからね。今のが切り取り式で売ってるのはその名残
243:iPhone774G
11/06/28 15:54:25.52 mRUnM+dh0
>>241
己の卑しさに少しは気づけ。
244:iPhone774G
11/06/28 17:20:52.38 M02GHIce0
>>243
なんて読むの?それ。
あと意味も解らない。
もっとわかりやすい言葉でプリーズ
(⌒▽⌒)
245:iPhone774G
11/06/28 17:30:59.02 pT26GiU50
>>244
あっ、お前日本語わかるのか(笑)
683 名前:iPhone774G [sage] :2011/06/28(火) 17:22:07.95 ID:M02GHIce0
>>678
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
246:iPhone774G
11/06/28 18:10:59.16 0Pq2B7mM0
>>244
ggrks
247:iPhone774G
11/06/28 19:14:28.90 pGA4hUEo0
質問させてください。
9月から一年ほど海外に行くことになり、向こうでもiPhoneを使いたいのでSIMフリーのiPhoneを買おうと思います。
今使っているソフトバンクのSIMは一年間の利用停止という措置をしても毎月5600円ほどかかるみたいなので、解約しようと思っていて、帰国してからまたソフトバンクで契約したいのですが
この場合家で眠ってる禿3GSを持っていってSIM新たに作ってもらってSIMフリーiPhoneに差して問題なく使えるのでしょうか?
248:iPhone774G
11/06/28 19:22:07.03 bVcMaw7AP
普通に一年後のことなどわからんと思うが
249:iPhone774G
11/06/28 19:39:04.79 8+LwS8RU0
>>247
何処に行くかは知らんが、行った先でiPhoneが使えるキャリアが有るのかをチェックだな。
9月だと、次モデルが発売になっている可能性が無きにしも非ず。
その国でSIM Lock freeが買えるのならそれをキャリアSIMとセットで買えばいいと思うがなぁと。
SBもSIM単体売りを始めるらしいからあまり問題は無いと思うぞ。
250:iPhone774G
11/06/28 19:46:22.65 XKRUrNmP0
昨年の今頃、日本に巨大地震が来て、原発が3つもメルトダウンすると
誰が予想できたであろうか!?
251:247
11/06/28 20:02:41.90 pGA4hUEo0
ありがとうございます
イタリアなので、SIM LOCK FREEのiPhoneは買えると思います。でも高そうなので、香港の知人に買って送って貰おうかなぁと考えてたんですが、9月に5出る予定なんですよね…
来年どうなるかは分からないですが、国内でのSIMはどうにかなりそうなんですね。3GSのSIMも4で使えるみたいですし
252:iPhone774G
11/06/28 20:24:29.72 x9Dm3D/r0
来月所用で台湾に行くのですが台湾でiPhone買われた方、値段とかどうでしたか?
253:iPhone774G
11/06/28 22:06:07.18 FTutQn4Y0
>>252
平均するとAppleStore価格に+\5000から程度。
抱き合わせもある時がある。
買う時は、よく確認して買え。
開封済みの物はJBをSIMフリーとして売ってる物もあるからな。
254:iPhone774G
11/06/29 01:19:15.97 6ZEX32T9P
>>235
USのSIMロックフリーの機体はデスグリップ対策されてる?
来月アメリカに出張なんだけど、もし対策済みなら買おうとおもってるんだ
参考までに教えて欲しい
255:iPhone774G
11/06/29 05:22:08.97 s8Wowroj0
>>246
オムツ弱すぎてわかんないんでしょ?
馬鹿だねー。
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
256:iPhone774G
11/06/29 08:58:54.59 4WNQahtq0
ペルーでSIMロックフリーのiPhone売ってるかな?
257:iPhone774G
11/06/29 09:20:05.48 lZtnIAiy0
ID:s8Wowroj0
おんなじ返しでツマンネ
もっと別のパターンを出してみたら?
正直言って、君の方が
オムツ弱すぎ! ですよ( ^∀^)ゲラゲラ
258:iPhone774G
11/06/29 10:47:42.07 y5pzLzHN0
>>256
ロックかかってるはず。
プリぺチップは買えるし、パケットオプションもあるけど。
259:iPhone774G
11/06/29 12:49:06.60 zfhmASnq0
>>117
俺もそう思っていたんだが、昨日ポチッたよ
68000+2000円
出始めにくらべたらかなりお手ごろ
260:iPhone774G
11/06/29 13:07:41.14 iKAzM9k40
>>257
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
261: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/06/29 13:23:15.58 YeD3vQFY0
>>258
そかー、残念
ありが㌧
262:iPhone774G
11/06/29 20:09:24.38 Z/Vsykmq0
昨日、1shopmobileでiphone4白32Gを895ドルでポチったけど、さっきまたサイトで値段確認したら885ドルになってた。
ちょっとだけ悲しかった。
263:iPhone774G
11/06/29 20:35:48.82 GgieV1DJ0
>>262
貧乏性だなw
264:iPhone774G
11/06/29 21:11:09.39 fCN7XfFQ0
>>262
お前は俺かw
265:iPhone774G
11/06/29 21:51:36.51 p2PumnA00
>>262
それを気にしたらいつまでたってもポチれないぞ
266:iPhone774G
11/06/29 21:55:55.50 GgieV1DJ0
>>265
ポチって泣いてるんだろうが。お前は阿呆か?
267:iPhone774G
11/06/29 22:03:42.58 xT91pu3k0
URLリンク(jiro5963.blog75.fc2.com)
268: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/29 22:03:44.64 r+8pdP+E0
まあ、
SoftBankなんて
腐った電波使うんなら、
金かかってもSIMフリーだな!
269:iPhone774G
11/06/29 22:07:38.98 pdyonvqc0
SIMフリーw
持ってないくせにww
270: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/06/29 22:56:05.56 tvJBlbW30
俺は持ってる!
271:iPhone774G
11/06/29 22:58:03.02 GgieV1DJ0
>>270
証拠は?
272:iPhone774G
11/06/29 23:09:35.19 pdyonvqc0
SIMフリーw
273:iPhone774G
11/06/29 23:12:00.35 GgieV1DJ0
>>272
SIMフリーで合ってるぞ、害吉。
274:iPhone774G
11/06/29 23:18:17.56 aND4pChs0
>>262
ヒント
っおまえが買ったから
275:iPhone774G
11/06/29 23:32:55.80 pdyonvqc0
>>273
SIMフリーww
276:iPhone774G
11/06/29 23:46:11.74 t3z025Sr0
SIMロックフリー:SIMのロックがフリー(縛りがない)
SIMフリー: SIMがフリー(自由に使える)
まっ、英語の意味的にまちがっちゃいないな。
277:iPhone774G
11/06/29 23:48:08.55 KTHVCzqc0
ループいい加減秋田
278:iPhone774G
11/06/29 23:49:27.84 i6kn1pgoP
handtecだとSIM Freeって表記になってるわな
279:iPhone774G
11/06/29 23:51:10.17 ntI+yvPP0
ヤフオクで、新品白を\60,000で出していたが落札なし。
赤字覚悟だったんだけどな。
質問とかウォッチリストにはたくさん登録されたが、
「50000円で売りませんか?」とかにはマジむかついた。
その質問者に50000円で売るくらいなら、
捨てるか、善良な市民にただであげた方がましって思ったよ。
280:iPhone774G
11/06/29 23:52:40.74 pdyonvqc0
>>276
それ一般的な英語としては間違ってる
自由という意味ならならFreeが先に来るのが普通
SIMの解除と使いたいならset付けるべき
281:iPhone774G
11/06/29 23:53:01.51 KTHVCzqc0
で?
282:iPhone774G
11/06/29 23:53:28.50 vMppgwOg0
51000円で売りませんか?
283:iPhone774G
11/06/29 23:54:22.43 pdyonvqc0
何れにしてもSIMにたいしロックなわけで、
アンロックがもっともわかりやすい
284:iPhone774G
11/06/30 00:14:23.03 w1AQuxJp0
>>279
じゃあさっさと善良な市民のおれに送りたまえwww
ぶっちゃけ6万で売れると思ってるおまえがバカ
5万4千円が相場で5の販売が決まった時点でゴミ同然
285:iPhone774G
11/06/30 00:16:03.39 IXTDJ8F90
>>279
お前の過去の評価が悪いからだろ。
286:iPhone774G
11/06/30 01:58:09.96 Jd8kuOLU0
>>285
うぜえバカ!
287:iPhone774G
11/06/30 07:23:51.19 6rUrdjKD0
>>279
ええ。。。
俺こないだ中古の白6万即決で勝ったのに
288:iPhone774G
11/06/30 08:10:53.33 TX1XatCB0
株でもあがるから待とうって待っているうちに、もっと下がる。
こういうのって損切りできない奴が良くなるんだよな。
優柔不断ってこと。
もう5が発売9月なんだから、4万で売るべきだよ。
ばかじゃね。
289:iPhone774G
11/06/30 08:31:06.82 FizMv/2CP
もうすぐ400ドル以下でSIMフリーが出るから待ちだな
290:iPhone774G
11/06/30 08:44:15.99 HQutBAtVP
いくらで売るかは本人の自由だし、それで特をしようが損をしようが
そいつの勝手だろ、馬鹿は余計だ、この馬鹿。>288
291: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/06/30 08:56:15.47 DGg1LcRJ0
馬鹿っていうやつがバカリズム
292:iPhone774G
11/06/30 08:58:18.88 zjSaYdt30
>>285
俺もそう思う
293:iPhone774G
11/06/30 08:59:50.21 w1AQuxJp0
>>290
279だろおまえww
294:iPhone774G
11/06/30 09:54:53.44 /1vuDxDC0
>>279
16gbだったらいらないけど、
32でその価格だったら欲しかった。
295:iPhone774G
11/06/30 09:56:58.93 ar58ysXI0
279は俺だけど、iphone5の件は途中で流れたんで、
7万5千円→6万まで3段階くらいで値下げしたよ。
6万以下ということになると、友人か親戚にプレゼント
した方がましだと思った。
296:iPhone774G
11/06/30 10:00:57.43 ar58ysXI0
>>294
あっ、そうですか。
16gbでしたが、iphoneの白を選ぶのはファッション性のため
だと思ったので、32gbは在庫リスクも高いから仕入れなかった。
容量が欲しいのなら、名前忘れたけど、オンラインストレージを
使えばいいんじゃなくて?
あるいは、新シリーズならさらにその当たりはかなり増加するのでは。
297:iPhone774G
11/06/30 10:11:38.38 TX1XatCB0
>>295
せっかく4万円なら買う人がいるかもしれないのに、
なんで、あげた方が良いの?
それなら最初から10円でヤフオクだすべきでしょ。
もともと君は損が確定しているんだから、
あとはどのくらい損を縮小できるかどうかだけじゃんか。
298:iPhone774G
11/06/30 10:18:01.20 ARUdJW8dP
SIMフリー白16GBなら例えじゃんぱらに売っても4マソくらいになりそうな気がする
299:iPhone774G
11/06/30 11:21:31.57 rlOHPAn20
>>295
そう思うなら愚痴ってないでそうすればいいのに、、、
300:iPhone774G
11/06/30 11:33:41.28 4u0lex750
>>289
えっ?そうなの?
301:iPhone774G
11/06/30 11:59:18.65 /1vuDxDC0
>>296
ヤフオクの検索では「iPhone4 SIMフリー 32GB」とするから、
16GBはヒットしない。
32GBのiPhoneを持ってても足りない位だから、
今さら16GBは少ないかなぁ。
安く買えたとしても、容量で後悔しそう。
クラウドコンピュータも便利だけど、
パケットを節約する月もあるから、
音楽データとかはiPhoneにいれておきたいな。
302:iPhone774G
11/06/30 17:33:12.01 QuH8FvJf0
今日、台湾版のiPhone4白のスリープボタンが固いので、ジーニアスへ。
「でも、リアパネルは台湾版でなくなりますけど。残念ですね」
「またシャッター音も消えません」
リアはまあいいけど、音が出るのはなあと思ってましたが、実際に使ってみるとあら不思議。
消音にしてカメラを起動しても音が出ないじゃないですか。
で、設定でモデル名を確認すると、「MC537LL」。
「これって、アメリカ版じゃないですか?」と聞くと、「そうですかね?じゃ、ラッキーですね」
こういうこともあるのですね。
303:iPhone774G
11/06/30 17:35:31.49 iKnZajqB0
ラッキーですね、とか軽いなあw>あぽすと
304:iPhone774G
11/06/30 17:35:33.35 QuH8FvJf0
ただ液晶がこれまで使っていたのと若干違和感あり。
これが尿液晶ってやつかな?(ちょっと黄色がかっているから??)
まあ、これは辛抱するか。
使っているうちに直るんですよね???
305:iPhone774G
11/06/30 17:50:49.15 0OGMFb4r0
リアパネルどころか本体丸ごと交換されただけだよね。
まー、散々既出だけど。新品ではなく、基本故障して預けられたものの修理上がり品をグルグルまわすだけ。
ただ、出来るだけ近い状態のものを用意してくれるみたいよ。中古の使い回しだから、
必ず同じ状態の本体を用意出来る訳じゃないので、説明のときは国内版と同等になっちゃうと言われるけどね
306:iPhone774G
11/06/30 18:09:53.69 taE/tGYp0
整備品ってストレージもそのまま使いまわし?
データ書き込み劣化とかしてないかな
307:iPhone774G
11/06/30 18:12:56.31 ZnYVFggu0
新しくする訳ないよな
だいぶ使ったモノなら最悪じゃん
つうか中古に変わるってだけで最悪
308:iPhone774G
11/06/30 18:24:42.98 taE/tGYp0
てか、パスコードロックかけて暗号化して使ってた方がいいよね
電話なんだから個人情報の固まりなんだから、もし自分のも修理にだしたら
どこかの誰かに整備品として渡ってしまうだろうから、
やろうと思えば、情報抜き出せたりするかもしれないよね。平文で使ってたら。
309:iPhone774G
11/06/30 18:40:26.48 /1vuDxDC0
自分はオールリセットしたなぁ。
盗もうとすれば盗まれるんだろうけど。
310:iPhone774G
11/06/30 20:46:37.80 QuH8FvJf0
そうか、新品じゃないのか。
だったらそのまま使っていればよかったな。
あるいは、ジーニアスのお隣のiPhone Doctorで直してもらえばよかったかな。
液晶も黄色いしな・・・。
とほほ。
311:iPhone774G
11/06/30 21:48:30.40 8G5t9OJOP
>>308
パスコードロックでは暗号化までされないのでは?
しかしフラッシュだとウェアレベリングで消されてないかもしれないから、怖いな。
消したとしても痕跡情報を読み取れるかもしれないし・・・
312:iPhone774G
11/06/30 21:59:32.86 0OGMFb4r0
さすがにストレージ系は取替えられていると思いたいけどね…
>>310
イキロ… 俺なんて交換されたiPhoneが、ネットワーク利用制限で△ついてるやつで、
中古で売ることもままならなかったよw それよりはマシだろ
中古の個体を使い回しているなんて噂Lv.のことで、信じてなかったんだけど、
実際自分が故障修理にだして、もどってきたのが上記のだったからね。
この話はガチ。残念だけど…
313:iPhone774G
11/06/30 22:07:28.78 VI1fA8/y0
>>312
ソフバンに連絡して事情話したら解除してもらえんじゃないの?
314:iPhone774G
11/06/30 22:23:03.90 0OGMFb4r0
>>313
これも有名な話で、かつ理不尽な話だけど基本的には無理っぽい。
そもそもSBはネットワーク利用制限端末の個別理由を非公開としているので、
サポートの中の人ですら、何故利用制限がかかっているのかを個別に確認・回答できない。
よって、制限を解除するにはどういう情報なり書面なりを提出したらいいのかを
回答すらできないという有様。
ただ、相当粘り強くTELや内容証明で要請しまくって、数ヵ月後に解除されたという話も
あるっぽいので、100%解除不可能というわけではないらしいが…
どうせ前のオーナが料金滞納でもして、要注意で△ついてる辺りが理由なんだろうけど、
回線契約したSIMに紐づけるならともかく、iPhoneの個体識別番号に紐づけてる辺りが
SBの汚さを感じる。金支払ったあとも、端末はキャリアのものってか?w って感じで頭くる
315:iPhone774G
11/06/30 22:25:59.24 0OGMFb4r0
あー、なんか思い出したら頭きて、つい長文レスしちゃったけど、
スレ違いだったよね。しばらくROMってるよ、失礼した
316:iPhone774G
11/06/30 22:31:28.41 VI1fA8/y0
ソフバンってやっぱ糞だな。
317:iPhone774G
11/06/30 22:38:23.26 VI1fA8/y0
>>315
無理っぽいっていうか、それはソフトバンクの契約不履行にあたるから、
訴えれば勝てるレベルだろ。
318:iPhone774G
11/06/30 22:44:02.11 nyWpcCR70
>>314
整備品になるとシリアルもECIDもIMEIも書き換わるので、そうならないよ。
ガセネタ乙。
319:iPhone774G
11/06/30 22:52:07.53 gv58IJOD0
>>318
へーそうなんだ。そういえば外装にシリアル印字してないな。
320:iPhone774G
11/06/30 22:53:09.75 0OGMFb4r0
>>317
状態×でネットワーク利用不可能なら、契約不履行だと大声で言えるんだけど、
△だと要注意というだけで全サービス利用可能なんだよね。
中古で買取のときなどに拒否される以外は、サービス上の実害が無いのでタチがわるいのさ
>>318
うーん。ガセ言われても事実目の前のiPhoneがそうだからなぁ
どういう経緯か知らないが書換えないで交換品にまわってしまうiPhoneもあるってことでは。
iPhone4を手に入れたから、3GSを中古屋に売りにいって、そこで初めて状態△だと知って、
俺もビックリだったよw
この件に関してはどちらかといえば、SIMに紐付けないで端末に紐付けているキャリアの方に
苛立ちを覚えるが。林檎がわるいのかキャリアがわるいのか、なんか微妙な心境でもある
321:iPhone774G
11/06/30 22:57:55.11 6F/T/HJQ0
単に>>314がネットワークロックされるような滞納者だったというだけの
美しいお話でしたとさ(笑)。
322:iPhone774G
11/06/30 22:58:52.78 0OGMFb4r0
>>319
箱にも書いてありますよw ほんとに持ってるのか?
>>321
ねーよw 家族そろってJ-Phoneの頃からの上客だコラw
323:iPhone774G
11/06/30 23:17:50.76 gv58IJOD0
>>322
持ってるよ。買ったケースの感想を書いたから写真もさっき上げた。
スレリンク(iPhone板:41番)
二回iPhone4を修理交換してて一回目はハードケースでシリアルとIMEIのシール付き。二回目は紙ケースでそんなの一切無し。
ただ二回目のは米国向けロック品だから修理交換用の新品なんじゃないかなぁ。
324:iPhone774G
11/07/01 01:43:56.72 FD6EOMN80
>>318
他は知らないが、ECIDは変わらない。しばしばSHSHの残った個体が交換用で出てくる。
325:iPhone774G
11/07/01 03:30:29.14 jIVUGbTG0
IMEIは振り直してるね
>>321が正解なんじゃ?
326:iPhone774G
11/07/01 08:40:26.44 ypHMR6UvP
アップルでの交換から禿システムへの登録完了まで時間がかかる。
交換直後に解約したりすると、永遠に▲のまま。
327:iPhone774G
11/07/01 09:23:43.20 Z+E81meV0
俺のも交換してもらった3GSは▲だった。
前所有者が現在も割賦支払い中で、▲なのかな。
そしていずれ○になるんだろうか。
買うならSIMフリーかなぁ。
328:iPhone774G
11/07/01 16:12:15.64 p2ymClyW0
まぁAppleもSBも配慮がたりない
とくにSB。お前は回線屋のくせに何故端末で規制情報公開するんだ?と思う。
これ実はiPhoneだけじゃなくて、ガラケー含めて禿電みんなそうなんだよね
329:iPhone774G
11/07/01 16:57:52.82 Z+E81meV0
本当に腹立つよなぁ。
俺はスパボ一括0円だろうが60000円だろうが、
端末代は契約時に一括で払ってるのにね。
iPhone3GSもしかり。7万近くを契約時に一括で払った。
なのに交換すると▲かよ。
今アンロックをするために検索、勉強中。
文句を言わせてもらえば、
この禿!朝鮮人!(チョン公!)、早く国へ帰れ!
330:iPhone774G
11/07/01 17:59:09.49 mEspjJlK0
その△とか▲ってどうやって調べるの?
331:iPhone774G
11/07/01 19:04:18.15 h/IHKqXY0
>>330
ソフトバンクのホームページの右下に、
小さくリンクされてる。
332:iPhone774G
11/07/01 22:02:55.11 Qn3CFBj60
バカチョン携帯iPhone
333:iPhone774G
11/07/01 23:10:31.33 I6A1mjrw0
>>332
どこの誤爆かくらい書いていけ
334:iPhone774G
11/07/01 23:18:20.97 GyeCb3ls0
EMSで香港から32G白届いたけど、受け取る時2300円取られた。
普通は請求されるもんなの?
335:iPhone774G
11/07/01 23:25:14.01 FUmY4mnPP
>>334
通関手数料と消費税だろ
fedexだと後日請求だったりするな。
でもhandtecroyalmail使った時はとられなかったな
336:iPhone774G
11/07/01 23:25:57.75 FUmY4mnPP
>>335
handtecでroyalmailだた
337:iPhone774G
11/07/01 23:53:04.85 GyeCb3ls0
>>336
そっかー。
まぁ本体代と比べれば安いもんだし、
気にしないでおこう。
338:iPhone774G
11/07/02 00:04:21.72 CLER9QKF0
って後日請求とかこええ
あさってぐらいにfedexくるぞ・・・ゴクリ
339:iPhone774G
11/07/02 00:13:29.76 +zHvlpSE0
>>334
どこから購入したの?
340:iPhone774G
11/07/02 00:22:17.88 8EdEFF+Q0
>>334
俺はfedexだったけど後日請求書来て2300円払った
341:iPhone774G
11/07/02 00:57:21.62 G3eiue450
あの消費税と関税の2300円って、
とったりとらなかったりすんだよね。
さすがに公務員はいい加減仕事だ。
たとえ1円でもああいういい加減な公務員につかわれると考えると虫酸が走る。公務員しね。
342:iPhone774G
11/07/02 01:50:03.74 6au3JMJr0
正直たかが2300円の消費税を計算して集金までしてたらコストのほうが上回りそう
343:iPhone774G
11/07/02 02:24:46.11 lUDyrxYhP
ロック解除スレで詐欺サイトが紹介され被害が出ているもよう!
聞いたこともないサイトに金を払わないように(笑)
344:iPhone774G
11/07/02 02:31:57.75 GvhknOne0
>>341
取ったり取らなかったりしているのではなく、たとえばお前の荷物が入ったコンテナが
開梱調査対象になったとしよう。そこに同じ業者から発送されたiPhone 4が100個入って
いたとして、発送時にTAXが申請されていなかったとする。そうすると、業として送って
いて税金を申告していないので、金を払ったお前のところに請求がやってくる。
発送国にも受取国にも税金を払わなかったのは相手の業務の怠慢なので、お前がそれを
説明して請求を突っぱねればいい。法的根拠は自分で調べろ。
345:iPhone774G
11/07/02 03:53:28.89 CLER9QKF0
>>339
1shopmobileですよー
346:iPhone774G
11/07/02 07:56:54.39 2CxmbSCh0
>>312
亀だが。
この間交換したが、一週間位で制限なしに変化したよ。銀座で交換した帰りのアキバで売却しようとしてたが、それは無理だった。
ちなみにアキバでは、じゃんぱらのみ買い取り可能だった。ただしジーニアスバーの修理完了書が必要だったけど。交換前後のimei記載のあるね。
347:iPhone774G
11/07/02 09:12:41.70 WNhcEImp0
>>344
関税は特別な事情が無い限りは受取人が支払うものだよ。
他は内国消費税とか地方消費税だから、当然受取人が支払う。
関税は物品の種別によって違う、消費税は買った物の金額で違う。
業者によってはiPhoneをPCパーツとして適当な金額で送ってきており、
それで消費税の額に差があったりしている。
開梱されるかどうかは抜き取りもあるけど、告知書の記載が曖昧な場合も開梱対象になる。
348:iPhone774G
11/07/02 09:21:05.38 xU0hnZaB0
いよいよUltraSn0w、iOS5でシムロック解除OKか?
URLリンク(www.blogfromamerica.com)
349:iPhone774G
11/07/02 10:13:09.32 G3eiue450
>>344
君って知ったかぶりの馬鹿だね。
友達いないだろw
頭悪過ぎるくせに知ったかぶりだから。
関税はね、100%受け手が払うんだよw
輸出した側は、関税なんか支払わないよw
今日本は関税かけてさらにその関税込みの金額に消費税までかけているから二重課税なんだよねw
あと、INVOICEで、開けるか開けないかを判断しているから、輸出国側で書類の書き方がうまいと、検査なんかしないよ。100個とか関係ないからw
ばかだね。荷物の大きさとかで開けるか開けないかなんで判断しないよw
350:iPhone774G
11/07/02 11:54:54.87 UhVQ4slz0
>>318 >>321
「頭悪過ぎるくせに知ったかぶり」
こいつらにも言ってやってくれ。リアルなら名誉毀損で訴えられていいレベル
351:iPhone774G
11/07/02 13:54:44.68 hLW8aaKzi
1shopmobileで購入した方、
iPhone4は未開封のまま届きましたか?
352:iPhone774G
11/07/02 13:56:11.64 nhKpUM9w0
>>351
未開封だったな。
353:iPhone774G
11/07/02 14:31:14.17 M9pwUXgv0
なんか揉めてるけど、そもそも日本へのコンピュータ類の輸入関税は0%だったとおも。
だから2300円は単に消費税と手数料の徴収でそ?
354:iPhone774G
11/07/02 15:28:18.26 Q52bNKNO0
>>351
未開封ですた。
>>353
確か地方消費税?が大半を占めてた気がする。
355:iPhone774G
11/07/02 16:46:18.46 GvhknOne0
>>353
消費税の話をしているんだし、それも相手国で申告されていれば払う必要がない。
関税を請求されたんだとしたらそれは突っぱねてよい。
356:iPhone774G
11/07/02 17:17:26.68 hLW8aaKzi
>>352
>>354
有難うございます。
海外旅行で使いたいので、早速ポチってみます。
357:iPhone774G
11/07/02 17:23:04.59 WNhcEImp0
>>355
いや、通常の状態の話をしなよ。
URLリンク(www.customs.go.jp)
URLリンク(www.nta.go.jp)
通常は関税も消費税も基本的に受取人が払うものなんだって。
関税を請求された場合は、突っぱねたら荷受け出来ないよ、普通は。
iPhoneの場合は、>>353の通りで、通関手数料と消費税だよ。
今、EMSの明細確認したけど、通関手数料\200と消費税だったよ。
358:iPhone774G
11/07/02 18:27:18.91 Q52bNKNO0
以前中国からEMS、アメリカからFedexでポータブルアンプ個人輸入した時は
なにも請求されなかったな。
そういう時は向こうが出してくれてるって事?
無知ですまん。
359:iPhone774G
11/07/02 19:18:19.84 WNhcEImp0
>>358
そのあたりはInvoice見ないと分からないんだけど、
通関書類のCIF価格が\10,000辺り以下だと、
どういう理屈かは知りませんが、取られない場合も実際にありましたね。
とくにEMSとか郵便系が緩いですね、経験上。
あとは、Invoiceの項目にGiftで記載しているとか、そんなんですかね。
360:iPhone774G
11/07/02 19:20:15.08 Q52bNKNO0
>>359
なるほど。
レスさんくす
361:iPhone774G
11/07/02 20:10:26.61 qJ67ZrSO0
つうかUSD100以上は原則課税
って決まっておるだろ
市場価格x60%x消費税(5%)が税金
4割負けてもらってるんだから文句言うなボケ
362:iPhone774G
11/07/02 20:13:08.58 G3eiue450
無知ばかりだな。
税は、その国ごとで払う義務がある。
だから、輸入はかならず輸入国でその国に支払う。
輸出国で払う事はない。
よって、Xという商品をアメリカのZからYが購入して日本に輸入した場合、
Yは日本国に税を支払わなければならない。
この場合、Yは何国人だろうと日本国に支払う義務がある。
Zはびた一文なりとも、日本に税を支払う必要はないが、
アメリカで仕入れたときの消費税等アメリカでの税金は、
Zがアメリカ国に支払う義務がある。
363:iPhone774G
11/07/02 20:55:04.00 WNhcEImp0
>>361
おお、そうなのか100$以上は原則課税という規則があるんだな、
不課税の謎が解けた感じがする。
>>362
自分もそう思うし、それが正しいと思ってるよ。
>>355の言い分だと、その辺のコンビニで消費税を払う時に、
店舗側が負担してないのが怠慢だから払わねえって言っているのと同じ感じだしな。
364:iPhone774G
11/07/02 21:11:20.65 wKne2m9Yi
>>345
レス、ありがとう^^
365:iPhone774G
11/07/02 22:03:22.25 0vSjSIEp0
一昨日、スリープボタンの不具合で交換したやつ、液晶が黄色なので、またジーニアスへ。
でも、やはりこれは故障ではないということで、交換ならず。
状況は把握しているし、時間がたてば直るという場合もという情報はあるがとのこと。
我慢して使うしかないか。
366:iPhone774G
11/07/02 22:10:36.41 0vSjSIEp0
ところで、今日もジーニアスで「MC537LL」だったと言ったら、それはラッキーですよと。
でも、アメリカ版って、LL/Aのように後ろにもう一つAが付くのでは?
Aのないのは、初期バージョンってことでしょうか???
367:iPhone774G
11/07/02 22:17:20.75 kT4TImIo0
>>366
箱にはAが入っているが、本体には入らない。
368:iPhone774G
11/07/02 23:16:34.87 0vSjSIEp0
>>367
了解。
すっきりしました。
感謝、感謝。
369:西鶴
11/07/03 00:09:06.89 lzvXfJwC0
Singaporeで買いました。
epic center クレカOK。GSTリファンド可能
32GB SGD1118 (SGD30の付属品用バウチャー付)
16GB SGD968 (SGD20の付属品用バウチャー付)
suntec mallの携帯電話ショップ
クレカより現金がSGD20安い。GSTリファンド未対応
白32GB SGD1060
白16GB SGD908
黒32GB SGD1028
黒16GB SGD868
最終的に、suntecで現金で黒16GBを買いました。30分待たされましたが、大満足。
370:iPhone774G
11/07/03 01:23:00.89 qVXhgBtN0
>>369
おめ!
371:iPhone774G
11/07/03 01:42:52.08 4/jTRlX20
なんか値段がどんどん下がっているな
16Gでとうとう6万円を切ってるのか、、、
372:iPhone774G
11/07/03 03:05:42.09 n5LbHP6h0
>>362
基本はそうだが、国内でそこが負担するかがルール無茶苦茶なんだよなあ
373:iPhone774G
11/07/03 11:14:24.45 dwWar6Uo0
普及したら下がるだろう。
もう少し下がると思う。
374:iPhone774G
11/07/03 12:23:27.03 n0tzo+oD0
>>351
自分は開封されていたよ。
薄いビニールに32Gとマジックで書かれていた。
375:iPhone774G
11/07/03 13:07:41.88 w3EzH+s70
>>374
箱と中身のIMEI番号が一致していれば問題ない。
376:iPhone774G
11/07/03 14:01:03.19 jRtXqMWP0
>>351
未開封だった
377:375
11/07/03 14:08:35.18 w3EzH+s70
IMEI番号が一致していなければ気持ち悪いな。
378:iPhone774G
11/07/03 20:59:13.52 V9I5X6RK0
教えてエロい人
>>331みて俺も調べて見たら▲だったんだが、発売日購入組でまだ割賦が3回残ってる状態。
割賦が終われば○になる可能性ある?
379:iPhone774G
11/07/03 21:15:15.92 0T4bDZQt0
残債が残ってるなら三角は当たり前w
一括で買えば最初から◯だよ。
380:iPhone774G
11/07/03 21:45:16.68 V9I5X6RK0
>>379
サンクスです!
相当エロいですな(;´Д`)ハァハァ・・・
381:iPhone774G
11/07/03 21:55:20.12 HEvIOKbA0
usのappleStoreから転送業者使ってsimフリー購入しました。
注文したのが土曜夜(現地金曜日)だったので、手元にくるまで2週間かかりましたが、
週始めの注文であれば2~4日短縮できたかもしれません。
32G白で、オレゴンの業者を使用したので、usの方の税金はゼロ。
iPhone32G 749ドル =61,140円
転送手数料と送料 3,000円
日本の関税で徴収された消費税 1,700円
1円単位は適当に切り上げ切り下げしています。
円高のおかげで安く手に入ったのはもちろん、自分で直接appleから購入している
という安心感が一番でしょうか。
382:iPhone774G
11/07/03 23:22:31.99 A8O1W9rbP
>>381
安いね
383:iPhone774G
11/07/04 00:06:04.48 R8OAE0i90
>>381
おめ!安いですね!
何処のショップですか?
SIMフリー何処で買おうか迷っているのでよかったら教えて下さい。
384:iPhone774G
11/07/04 00:22:53.01 JWN58RNX0
アメリカのappleストアです。
海外には送ってくれないので、アメリカ国内の転送業者利用です。
検索すれば情報は出てきます。ポイントはアメリカでは収税が州で異なるので
ゼロのオレゴン州の住所の転送業者を利用することでしょうか。
後は、同一製品を大量に注文するとアップルの方でその住所に購入制限かける
ようなので、転送業者さんに大丈夫か確認したほうが良いです。
385:iPhone774G
11/07/04 01:02:08.96 cqO1rEbJ0
>>384
有難うございます。早速、オレゴン州をキーワードに検索してみました。
代行してくれるとこ結構あるんですね。
感謝です!
386:iPhone774G
11/07/04 10:31:56.67 FkYVau+e0
>>231
ほぼ同じ状態で、タイSIMフリーを国内SoftBankで使ってるよ。
違うトコは旧iPhone4はオークションで売ったのではなく、タイで盗まれてしまったから。下駄とAISプリペイドカードつきで。
盗難翌日にはMBKで買ってしまったよ。
下駄だとfind my iPhone使えないのがショックだったな。
ま、保険で充当されたから無問題だったが。
387:iPhone774G
11/07/04 11:51:03.96 iMYEIFVN0
都内だったら池袋の白ロム一番で買えばいいよ
一応、店舗も在庫もあるし安心だよ送料もかからないし
388:iPhone774G
11/07/04 15:59:46.51 QDqAiNkN0
店員乙
389:iPhone774G
11/07/04 20:56:39.41 e86tOqy00
>>387
アルバイトは大人しく店番してろ
390:iPhone774G
11/07/04 21:12:45.65 pwFIaYyZ0
別に宣伝したっていいじゃん
乗せられるかどうかは読んだやつの勝手だし
俺は、常時在庫があって即入手可能なら多少高かろうがサービス悪かろうがOK
391:iPhone774G
11/07/04 21:16:38.98 1EJQDIgS0
SIMフリー16Gが5マソ切ったら買うなも!
392:iPhone774G
11/07/04 21:18:02.75 GKjSb9X70
>>391
一生買えないなw
393:iPhone774G
11/07/04 21:42:26.98 1RxuITSl0
半年経てば骨董品扱いの電子機器業界で
iPhoneは異常
394:iPhone774G
11/07/04 21:55:24.30 +sXOgBgt0
買おうとすれば高いが売ろうとすると叩かれるw
なぜだ(笑)
395:iPhone774G
11/07/04 22:35:00.22 iMYEIFVN0
>>388>>389
認定厨乙
さみしい人生だな
396:iPhone774G
11/07/05 00:10:31.72 xw8qtSPBP
香港アポストに白出てたのね
知らんかった
397:iPhone774G
11/07/05 08:10:25.45 Bl4LrEcR0
>>375
IMEI番号は一致していたから気にしてないよ。
コメントありがとう。
398: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/07/05 17:43:26.28 XD9WrgHH0
SIMフリーiPhoneでドコモSIMカード使用中の場合でマックのWi-Fiはどうやって接続すんの?ヤフーBB会員です!
399:iPhone774G
11/07/05 17:45:23.02 xLSm6azF0
>>398
IDとパスワードも分からないの
400:iPhone774G
11/07/05 17:54:41.04 w+Y67JIs0
再来週アメリカ行ったらアポストでSIMフリー白買う
401: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/07/05 17:54:42.36 XD9WrgHH0
>>399
ありがとうございます!ID、パスワードは分かるのですがどうやって入力画面に行くのか?SoftBankのアドレス入れる画面になるけどSoftBankじゃねーし!っていう状態です!
402:iPhone774G
11/07/05 18:07:29.09 xLSm6azF0
>>401
そこに自分のIDとパスワード入力してみた?
403: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/07/05 18:32:50.40 XD9WrgHH0
書き換えてダメだったので質問しています!ググっても分からなかったので…
404:iPhone774G
11/07/05 18:39:36.74 xLSm6azF0
>>403
じゃあたぶん君の理解かそもそもIDとパスワードが間違ってる。
iPhone用のログイン画面からふつうに自分のIDとパスワード入れればよい。
405:iPhone774G
11/07/05 18:40:56.21 LZB1TF+YO
香港版を購入検討してます <br> <br> ドコモSIMさしてmoperaでメール使おうとしてるんですが問題ないでしょうか?
406:iPhone774G
11/07/05 18:48:54.08 qfUqQr3M0
>>405
問題なし
407:iPhone774G
11/07/05 19:48:23.26 xZIyKE+00
普通はログインページに飛ばされるのに、
>>398さんの場合は、いきなりパスワードの画面になるってことですよね?
俺も同じ症状で困ってます・・・
408:iPhone774G
11/07/05 19:50:31.72 L38zm5wD0
iPad2のマイクロSIMカードを、iPhone4のSIMフリー機に挿して、パケットし放題扱いで通信は可能なのでしょうか?
409:iPhone774G
11/07/05 20:05:28.11 +5PACv5M0
海外でsimカード入ってないSimフリーのiphone単体だけをapple storeで買う事はできますか?
410:iPhone774G
11/07/05 20:10:13.24 P25rBWSw0
香港から届いたー!
今まで使ってたJPモデルが尿液晶であることを確信orz
うれしいような悲しいような
411:iPhone774G
11/07/05 20:12:43.47 LZB1TF+YO
>>406
ありがとございます 絵文字なしで頑張ります
412:iPhone774G
11/07/05 20:17:46.69 P25rBWSw0
>>408
iPhone4のsoftbank SIMを、SIMフリーのiPadに挿して運用したことはある。
APNをちゃんと設定すれば、定額でイケてる。
設定を間違えると、マジで青天井になるから注意な。←なったやつを知っているw
iPad2の定額APNって情報出てるのかな?
APNをちゃんと設定すれば、定額でイケるはず。
あくまでも自己責任で!
413:iPhone774G
11/07/05 22:15:57.30 DpgQ6nFR0
>>409
できます
414:iPhone774G
11/07/05 22:21:43.50 +5PACv5M0
>>413
有り難うございます
415:iPhone774G
11/07/06 06:52:23.53 QaKKXM3P0
>>412
ありがとうございます。
しかしこの場合、APN設定内容もさることながら、APN設定画面が表示されるのかが気になるところですが。
416:iPhone774G
11/07/06 08:03:14.87 jKtUvyoD0
>>415
44020のSIM = SoftBankのSIMは表示されないんだから、JBしよう。
417:iPhone774G
11/07/06 09:52:13.53 uM54iRt80
SIMFREE機は注意しろや。
ちゃんとAPN設定をしないと、月100万円の請求受けた奴いるお。
最近はAPN設定したつもりでも、変わってて、気づいたらパケ死っているお。
418:iPhone774G
11/07/06 09:54:48.20 Ccm7zEpe0
>>417
そんなの当たり前
挿したSIMの契約内容次第だろ
黒SIMなら問題ねぇよ
419:iPhone774G
11/07/06 10:56:12.42 iXDkZmaQ0
黒SIMの場合は他のAPNに繋がらないような?
420:iPhone774G
11/07/06 12:42:24.70 07hVLK0E0
My SoftBankの更新は遅いよね。
土日は更新しないし。
421:iPhone774G
11/07/06 15:52:33.24 Zhyk69L00
3GSの丸みが好きで3GSの32G白 SIMフリー(出来れば新品)
探してるけど、高いね。あの値段なら、SIMフリーの4でも
いいかなって思う。iPhoneって値が下がらないね。
この間自分の3Gの16G白、査定にだしたら1万余裕で越してた。
いくらで売るのか聞いてみたいくらいだね。
422:iPhone774G
11/07/06 17:16:56.94 jKtUvyoD0
>>421
中古のボロボロの32GB白 SIMフリーを買って、「これ不安定なんですよ」と言って
Apple Store持って行けば28800円で新品に交換されるし、「これバッテリー持たない
んですよ」と言ってApple Store持って行けば9800円でバッテリー交換という名の新品
交換してもらえるので、そうしてみたらいかがか。
423:iPhone774G
11/07/06 19:31:10.08 KuR32gle0
香港版iphone4買ったんだが、今のSBのsimロックiphone4は売っても大丈夫?
412.417みてると売らないもうがよいのかな
かといって二台も必要ないし。ちなみにネットワーク利用制限は▲
424:名無し
11/07/06 19:38:38.05 1KIDmNIP0
友人から香港のsimフリー3GSをもらいdocomoのsimカードで使っていたら、バッテリーが効かなくなり、Apple Storeで1月に\9.800で交換。
しばらく使って3月にいきなりsimカードを認識しなくなり、Apple Storeに連絡。約\30.000掛かると言われ泣き寝入り中。
425:iPhone774G
11/07/06 19:52:34.62 60lJQgM40
>>424
AppleCare に入っていなかったら仕方ないな。
426:iPhone774G
11/07/06 22:54:46.55 3lzlc3EN0
香港からSIMフリー買ったんだけど、
2回目の通関手続中でちっとも進まない。
買ったとき結構足止め食らった?
427:iPhone774G
11/07/06 23:14:25.25 mInX3Axt0
運が悪けりゃ開封されて本当にiPhoneが入ってるか
どうか調べられる。
428: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/07/06 23:26:02.53 2a3PPYx20
>>424
よく見ろ!30円になってる!.と,は数字ではえらい違い!
429:iPhone774G
11/07/06 23:49:31.66 7W5QC7KJ0
>>426
いや、FedExみたら数分で通関してる
430:iPhone774G
11/07/07 00:00:02.38 sJdKx94U0
郵便EMSは一時間で通過した
431:iPhone774G
11/07/07 00:09:33.60 fhxbwuig0
>>427
>>429
>>430
皆様有難うございます。
あらら、何でだろう。
1回目の通関手続き中 15時台
2回目の通関手続き中 19時台
で以降変化なし…
俺のiphoneどうしたんだろ。
早く欲しいな。
432:iPhone774G
11/07/07 00:12:51.44 0gi3EyEc0
まあ心配すんな。行方不明になったわけじゃなし。今週末には来る。
433:iPhone774G
11/07/07 01:19:48.21 fhxbwuig0
>>432
有難うございます。
434:iPhone774G
11/07/07 01:27:31.65 gOvByPzI0
>>424
本体の保証切れたんだろ。「バッテリー持たない」って言えば
また1万で交換してくれるよ。
435:iPhone774G
11/07/07 03:19:04.13 LZpoyxPU0
>>426
開梱対象になってるんだろ。
心配なら税関に電話してみれ、俺は電話して状態を教えてもらった。
そこまで来てたら中にシャブでも入ってない限り届くよwww
436:iPhone774G
11/07/07 07:31:12.20 RPrSLL2T0
>>431
よっぽどの事なければ電話すると向こうの事情説明後に発送手続きしてくれる
又は混み合って足止めされてる可能性もある
437:iPhone774G
11/07/07 14:47:20.06 d1wajsu80
香港の3だとiPhone 4 16Gが1400円*40ヶ月の契約で本体無料になる。
契約はどうでもいいが、在住なので白なら買ってしまってもいいかも。
ただ3年半後にまだ香港にいられるかは分からんw
438:iPhone774G
11/07/07 17:46:33.85 9tHE6paZ0
>>427
おれ、開封されないで届いたんだが、
関税の請求は来ない?
439:iPhone774G
11/07/07 18:01:25.88 qO9WWq6eP
>>438
横レスだけど、それは関係ないと思う。
それと携帯電話本体に関税はかからない。ただ消費税と通関手数料は請求される。
俺は今のところ、fedexの場合は確実に後日請求きてるな。royalmailの時は請求されなかったわ。
440:iPhone774G
11/07/07 20:59:50.39 vb+2VgXN0
>>439
パンツの説明だとケーブルには関税がかかるそうな
441:iPhone774G
11/07/08 01:15:23.53 6wJZMKoL0
>>236
切ったぜ。練習用SIM付きのやつ買って、練習したあとバキっと。
やすりもついてたけど必要ないぐらいきれいに切れた。
iTunesで同期させるだけで今まで使ってた3GSとまったく同じ環境になるし
あいほんサイコーだな。
ちなみにお店でマイクロSIMに交換してくれないのかきいてみたけど
ダメだって言われた。
442:iPhone774G
11/07/08 01:18:29.76 6wJZMKoL0
>>254
別に対策されてないんじゃないかと思うけど、思いっきり握りしめても
家のフェムトセルの電波つかんでる状態ではアンテナマークの本数に変化はない感じ。
円高だしいい買い物だった。
443:iPhone774G
11/07/08 02:29:29.17 J7059Kba0
>>441
なんでSIM交換交換拒否されたの?
444:iPhone774G
11/07/08 03:55:03.47 Dp2ZSixgP
そろそろ4に変えようかな?と考えてるのですが今使用してる3GSの32G白の処分を
ここ香港で買取orオークションにするのと一時帰国の際に日本で処分のどちらが良いんだろう?
仮に日本で買取だとアキバ周辺が良いのかしら?其れとも質屋系?
445:iPhone774G
11/07/08 06:01:33.23 wLNW1qQW0
>>444
日本でそんなところ出したら買いたたかれて終わりだよ。
446:iPhone774G
11/07/08 07:08:32.22 XIYLOGd30
個人売買が無難だろうな
トラブル防止のためにも。買い手は選ばないといかんけど
447:iPhone774G
11/07/08 18:40:53.57 nrZsPPpg0
シンガポール版iPhone 4のSIMフリー買ったんだけど
特に設定することなくソフトバンク黒SIMなら
APNはちゃんとスマイルになるってことでおk?
448:iPhone774G
11/07/08 19:10:37.32 /khpkJM40
>>447
香港版のiPhone 4はソフトバンクの黒SIMを入れたら設定→一般→ネットワークにモバイルデータ通信ネットワークの項目がなくなって任意のAPNを設定できなくなりました。
その時はAPNを確認しなかったのでスマイルに自動的に設定されてるのかどうかはわからないです。
449:iPhone774G
11/07/08 19:22:27.38 u00jEp5O0
設定されているから心配すんな。
450:iPhone774G
11/07/08 19:24:19.29 wLNW1qQW0
>>447 >>448
どこの国で買ったものかは関係ないよ。ファームに書かれているので全部smile。
451:iPhone774G
11/07/08 19:44:25.22 QZhtnSQH0
softbankで買ったものじゃないとパケ死するってみたことあるが、どうなの?
452:iPhone774G
11/07/08 20:17:52.79 nrZsPPpg0
どうも。
普段SIMフリ機買った時毎回APN設定してたから楽でいいね。
ソフトバンク黒SIMで使うならわざわざSIMフリーで買う必要ないとは思ったけど
453:iPhone774G
11/07/08 20:30:35.78 wLNW1qQW0
>>451
それはSIMロックフリー端末にSoftBankの黒じゃないSIMを挿した場合でしょ。
APN違うんだから当たり前。
454:iPhone774G
11/07/08 21:10:27.27 u00jEp5O0
こんなん出ましたw
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
455:iPhone774G
11/07/08 21:31:13.11 JDJqzRIKP
個人的には不思議とSIMフリー版の方が通信速度が速いような気がする。あくまで体感だけどね。まあホワイトモデルだからかもしれんが。
それでドコモに変えるつもりだったのが満足してしまいソフトバンクのまま使い続けてるwようつべが遅いのは変わらず。
456:iPhone774G
11/07/08 21:36:16.48 fCVF5gX20
>>455
意味不明だな、アホン。
457:iPhone774G
11/07/08 21:44:58.50 JDJqzRIKP
>>456
お前はわからなくていいよ。
それとも難しい日本語は苦手か?
458:iPhone774G
11/07/08 21:49:15.54 o3uVI2G10
>>456
根拠が根拠になってないから、タダの自己満足なんだから触らないで桶
459:iPhone774G
11/07/08 21:49:52.11 fCVF5gX20
>>457
アホン、お前の日本語は幼稚園児並みだ。
460:iPhone774G
11/07/08 23:24:16.39 5ahoSSpo0
>>456
あれでわかんねー意味がわかんねーわ頭湧いてんだからさっさとクソして寝ろ
で二度と起きるな