11/05/04 21:17:09.17 kLT3xsgF0
iPhone4に無くiPhone5に必ず必要なもの
防水
赤外線
お財布
ワンセグ
ウィジェット
Flash
大画面
自力電池交換
まともな電話機能
まともなメール機能
不在着信イルミネーション
スマートなデザイン(4はデブ杉)
まともな電波掴み
まともな日本語変換
積めなきゃ負け確定!w
352:iPhone774G
11/05/04 21:40:39.92 DAGBk7ptP
しかも既出情報の9月ってのも発売されるって事じゃないよな。
あくまで本格的に生産されるのが9月ってだけなんでしょ?
353:iPhone774G
11/05/04 21:41:20.87 bR5HDADPi
ipadみたくローマ字変換のみになったら絶対に買わない。
354:iPhone774G
11/05/04 21:46:50.33 0Ly6Xhl40
iPhone4に無くiPhone5に必ず必要なもの
防水
赤外線
お財布
ワンセグ
ウィジェット
Flash
大画面
自力電池交換
まともな電話機能
まともなメール機能
不在着信イルミネーション
スマートなデザイン(4はデブ杉)
まともな電波掴み
まともな日本語変換
積めなきゃ負け確定!w
355:iPhone774G
11/05/04 21:48:58.06 Jt/PoPFqI
>>354
何気に絵文字使うな
356:iPhone774G
11/05/04 21:49:52.82 0Ly6Xhl40
>>355
357:iPhone774G
11/05/04 21:55:15.15 PFk4p1Rd0
6月発売は変わらないよ。リークを信じるやつはバカ
358:iPhone774G
11/05/04 21:58:25.34 YI8e+xa/0
iPhoneの絵文字って驚くほどムカつくよな
359:iPhone774G
11/05/04 21:59:40.46 kolmHE+00
妙にリアルでキモいよな
360:iPhone774G
11/05/04 22:00:08.47 8Wi8+mvg0
>>339
同意このスレ常駐してる奴は毎年買った方がいいな
マイチェンだ9月発売だの毎日毎日懲りもせずどんだけこの電話機に恋してるんだとw
俺もたまに煽りレス入れてるけどiPhone好きには変わりないからな
4だ5だ6だ関係なく毎年買って煽りあいやろうぜw
361:iPhone774G
11/05/04 22:02:08.18 pzDmSQAE0
でも実際6月に出ちゃった時のおまえらの手のひらの返しっぷりは凄いんだろうなw
362:iPhone774G
11/05/04 22:06:03.92 I0vfF1li0
>>354
電波以外どうでもいいかな
363:iPhone774G
11/05/04 22:11:43.65 d3LZXzEm0
俺は9月説を主張してるけど実際は6月に出てほしい
364:iPhone774G
11/05/04 22:11:48.84 dvYqKJkn0
URLリンク(www.page-i.com)
365:iPhone774G
11/05/04 22:23:26.94 JViRdgJ/0
>>363
ほんとだよな、ここにいる6月に出ると良いなあ~って人を馬鹿にしてる人はなんなの?
早く新製品見たくないの?現実逃避だとか六月厨発狂wwwとか言ってる人はiPhone嫌いなんかね、あ、5を買えない経済状況なんか
366:iPhone774G
11/05/04 22:24:10.64 TEkaRY300
>>361
6月を否定したがる理由考えたら手のひら返しはないだろ
むしろ発売されたら5の粗探し始めそうな勢い
367:iPhone774G
11/05/04 22:28:17.50 lgYKM2ey0
5に期待してるのは変わらん
6月9月って言ってるのは単に煽りたいだけ
話すネタがないんで
368:iPhone774G
11/05/04 22:33:23.86 ej/VTIw30
6が6月に発売されるなら5がいつになろうと構わんが必ず影響でるだろ?
いつも通り発売して欲しい。
369:iPhone774G
11/05/04 22:34:27.85 TEkaRY300
煽り合ってる奴らをどうにかして隔離出来ないかな
370:iPhone774G
11/05/04 22:48:57.85 JViRdgJ/0
【全面戦争】次期iPhone発売時期議論スレ【6月?9月?】
か!!!
371:iPhone774G
11/05/04 22:49:59.68 CZRluvrY0
>>365
わかったから自分の願望が全く叶えられなかったからって発狂すんなよwww
372:iPhone774G
11/05/04 22:50:15.86 7kZggElI0
9月説はドコモの工作員だろ
373:iPhone774G
11/05/04 22:52:04.63 CZRluvrY0
>>372
9月じゃなくて発売は 年 末 以 降 だろww
都合のいいように考えんなよwww
374:iPhone774G
11/05/04 22:53:32.48 DAGBk7ptP
キチガイ信者にかかると9月以降の予測を立てる人間はドコモの工作員になるようだ(笑)
375:iPhone774G
11/05/04 22:55:18.12 sUzXob6H0
6の発売に影響を及ぼすのだけは勘弁。
376:iPhone774G
11/05/04 22:58:08.19 ej/VTIw30
>>373
それならそのほうがいいけどな。
その代わり中途半端なもの出したらただじゃおかねぇ
377:iPhone774G
11/05/04 23:02:09.56 Y4psjViw0
>>371
一体どっちが発狂してるのか
378:iPhone774G
11/05/04 23:05:51.13 rFM5HTEIO
日本の兄として頑張らねば
(`へ´)
【日韓】日本のソフトバンク、データセンターを韓国KTへ移転する案を推進★2[04/28]
スレリンク(news4plus板)
379:iPhone774G
11/05/04 23:07:24.56 ax9FglA20
iPhone用A5製造をサムスンからIntelに変更、LTE/CDMAに対応し
秋頃から製造開始、年末にSoftbankに加えauからも提供か。
380:iPhone774G
11/05/04 23:08:10.28 kxY/mh3N0
まぁ6月にでたら出たでいいじゃん
発売時期はもうどうでもいいから、機能のリークとかないんかね~
381:iPhone774G
11/05/04 23:12:13.35 PMcwQ3M/0
5が年末以降となると、2012年前半と言われてた6は本当にその6ヶ月以内に出るのか?という話
382:iPhone774G
11/05/04 23:13:58.24 40J1/5yHP
「Appleが6~7月に新しい『iPhone』を発売する計画は無い」、AT&Tの担当者がコメント
URLリンク(www.applelinkage.com)
383:iPhone774G
11/05/04 23:16:51.35 vbCkP5jk0
iPhoneアンチはここへGo
iPhoneかAndroidどちらかしか出来ない事★44
スレリンク(iPhone板)
384:iPhone774G
11/05/04 23:48:32.65 7kZggElI0
今度は年末説かよw
これだから工作員は
385:iPhone774G
11/05/04 23:50:01.12 d3LZXzEm0
年末wwwwww
どんだけイイもんできるんだよwwww
386:iPhone774G
11/05/04 23:50:39.98 hoDSCnuV0
>>340
6月に出るソースか?
アップルはこれまで毎年6月に必ずリリースしてる。 以上だ。
そもそも遅れてるという公式のソースがあるのか?
387: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/05 00:01:09.14 1/AhFpzh0
>>382
これ貼り出した時点で限りなく6月発売と確信したよ。
これって簡単に言えば俺が
「ソフトバンクに電話してiPhone5の発売日聞いたらAppleが6~7月に発売されることはないって言ってたよ」
と2ちゃんに書いたのと変わらない
そんなもんを2ちゃんに貼って来るって事はいよいよなんだなと思った。
388:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
11/05/05 00:05:34.06 AulcsvGZ0
ほほう
389:iPhone774G
11/05/05 00:11:20.66 0mv39Ztx0
>>384
お前必死だなw
390:iPhone774G
11/05/05 00:12:15.74 wMXm7QqQ0
お財布ケータイ機能が標準搭載されるのなら乗り替えるのだが
391:iPhone774G
11/05/05 00:13:32.65 DZ/t1oEW0
むしろこの期に及んで6月とかわめいてる奴のほうが工作員に思えて来たw
392:iPhone774G
11/05/05 00:14:10.27 f2oKdkL60
ジョブズにメールして聞けば。
393:iPhone774G
11/05/05 00:32:20.14 n1f/9YsH0
>>390
日本にNFC対応のサービスってなんかあんの?
394:iPhone774G
11/05/05 00:39:46.22 Zyuz4lzD0
本田△みたいだな
395:iPhone774G
11/05/05 00:40:46.73 sgeG7ZdG0
ジョブズにメールで
iPhone5が6月に出るなら返信しないで下さいって誰か送れ
>>382
ワザとらしい演出だな…
やっぱ6月か
9月にしろや
396:iPhone774G
11/05/05 00:42:23.20 +xK/HfYj0
お財布携帯って使った事ないけどアレって通信料発生するものなの?
397:iPhone774G
11/05/05 01:05:47.73 cltwUWgZ0
ねーよ
398:iPhone774G
11/05/05 01:10:45.27 DjUWHlCM0
>>397三文字で解決やな
4も十分すごいけどさー、デュアルコアでRAM1GBのiPhoneが欲しいなあー、Appleさーん
てかスマフォ向けのプロセッサーってドンドン進化してんだよね?5以降も楽しみやね
399: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/05 01:27:58.38 VkeW7/Fo0
顧客ケア担当者って末端じゃん。
普通の会社でもそのレベルにはまともな情報おりてこない
400:iPhone774G
11/05/05 01:30:05.83 TJGer5VJI
>>382
Yahooのニュースの件も一緒だろ
4の在庫を売りさばきたいから
9月って噂を流してる
401:iPhone774G
11/05/05 01:33:41.65 f6Aq9Mb80
>>400
だろうな
絶対に6月発売だわ
今4買う奴らは本気で情弱
402:iPhone774G
11/05/05 01:34:34.73 +xK/HfYj0
>>397
ないのか。
登録時とかも一切通信費かからないのか
なら付ければいいのにね
何で今までiPhoneはつけなかったんだろう
403:iPhone774G
11/05/05 01:36:24.33 nNW8Zuky0
>>400
逆じゃない?それだと買い控えるんじゃない?
404:iPhone774G
11/05/05 01:39:28.27 +xK/HfYj0
>>403
何で6月だと買え控えないの?
405:iPhone774G
11/05/05 01:41:37.31 xzCoftHRP
>>403
ゴミ虫くんの頭は今カオスになってて一杯一杯なんだよ。
無視しておあげ。
406:iPhone774G
11/05/05 02:04:46.88 29i91kt60
必死で4買わそうとしてる奴何なのwww
そんなゴミ買わねえよw
407:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/05 02:09:14.51 e10BGjlK0
俺はデュアルコアでRAM 1GBのiPhoneが欲しいわけじゃないな。
“快適でサクサクな”iPhoneが欲しいだけ。
デュアルだろうがシングルだろうが、
1GBだろうが0.5GBだろうが、快適なら良い。
>>403
ヤフーなどの一般ニュースサイトで「9月説」が出てきてから
4を買った人は結構多い。俺の周りでリアルに2人いる。
2chでも何人も「今日買いました!」っての人見かけた。
408:iPhone774G
11/05/05 02:12:28.34 A1JC9SYZ0
>>405
>>406
そういうお前等がゴミ虫キングなんじゃね?
409:iPhone774G
11/05/05 02:12:44.01 NdTkhQ5G0
4の白を出したのは、恐らく5の発売を遅らせるため。
つまり、5の完成度を上げるため。
つまり、5はメジャーチェンジになる。
つまり、違いを出す為に4インチになる。
最近のアンドロイドが4インチ以上だからアップルも対抗せざるを得ない。
410:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/05 02:14:08.35 e10BGjlK0
完成度を上げる→メジャーチェンジになる
は繋がらない。却下。4インチなんてありえなーい
411:iPhone774G
11/05/05 02:14:16.50 iNHOd3Zk0
グワポさん久しぶり
412:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/05 02:19:51.80 e10BGjlK0
>>411
お久しぶりです。リア充な俺は連休は忙しくてなかなか。
最近の話の流れがまだ掴めてないが、
at&t方面から6月には出ない説がリークされてるようだね。
413:iPhone774G
11/05/05 02:20:04.44 29i91kt60
>>408
てめえよりマシだよクズwww
414:iPhone774G
11/05/05 02:22:01.60 iNHOd3Zk0
>>412
6月に出ないと・・・
なんか複雑な気持ちに・・・
415:iPhone774G
11/05/05 02:28:09.96 +xK/HfYj0
グワポもメディアリテラシーないね
416:iPhone774G
11/05/05 02:29:52.32 5GAS36dKi
>>409
まーたゴキブリの手前勝手な妄想が始まったのかw
んで、現実突きつけられてファビョリ倒す、とw
417: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/05 02:32:38.07 4H6gxywj0
>>416
ゲハにお帰りください
418:iPhone774G
11/05/05 02:34:09.77 cHIRTovEi
>>417
409みたいな妄想垂れ流しのガキにも言ってやったほうがいいよw
419:iPhone774G
11/05/05 02:45:51.59 8IwOpzSDi
>>372
ドコモは高いからパス
420:iPhone774G
11/05/05 03:17:20.42 A1JC9SYZ0
>>413
マジになるなよダメ夫くんw
421:iPhone774G
11/05/05 03:34:26.08 7eCrhHRx0
グワポ最初とキャラ全然違うじゃん!
最初かまってオーラ出して変人演じてたのに、今はまともなコメントばっかになってる。
ちゃんと構ってもらえるようになったからかなw?
422:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/05 03:37:54.90 e10BGjlK0
>>421
正直、最初どんなキャラでやってたか忘れた
が、予想スレではそこそこまともな事しか書いてないと思う
423: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/05/05 04:04:58.71 oyW4QsUU0
とにかくWWDCは確実に来月あるわけだし、あとひと月あまりの日々が楽しみなことに変わりはない。
424:iPhone774G
11/05/05 05:25:18.31 NZTGlRig0
>>172
>>173
テザリングな
せんだろうな
425:iPhone774G
11/05/05 06:03:28.89 yRXDbe4L0
>>407
4.3へのアップデートでサクサクでなくなってきてるからな。
スクロールが微妙にカクカクしてきてる。
そろそろデュアルコアじゃないと快適じゃなくなる。
4.2のまま使う分には快適なんだけどさ。
426:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/05 06:20:20.69 e10BGjlK0
>>425
数字ばかりいう人がいてどうもね。
確かにiOS4.3は少し重くなったかなぁ、気のせいかなぁ。
その程度だがiPhone 4で若干モッサリを感じるようになってきたのは事実。
意図的なものかもしれんね、これは。
4.2.1に戻してみようかな。
427:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/05 06:27:53.64 e10BGjlK0
厳密に比べてないんだが、4.3.2で遅くなったように感じるのは、
アプリが起動してから内容が表示されるまでの時間。
SMS/MMSとか環境設定とか、タップしてウインドウ出てから
内容が表示されるまで2秒くらい待たされる事、ない?
428:iPhone774G
11/05/05 06:47:24.99 up5lY51t0
docomo の2年縛りが9月で切れるので、iPhone5の発売はオレ的には9月発売で全然OKなんだが、iPhoneって発売直後はいつも入手困難なのか?
教えて下さい。
429:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/05 06:57:53.95 e10BGjlK0
>>428
予約しないと買えない状況が2ヶ月くらいは続くね
ってか、iPhoneに2年縛りなどないよ
430: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/05 07:35:09.69 4H6gxywj0
>>429
お前の生活リズムはどうなってるんだ
431:iPhone774G
11/05/05 07:38:47.87 KwQbxTdnO
アンドロイドでもなんでもスマホ自体発売日逃すとなかなか買えないよね。
人気もあるだろうが生産量が少ないと言うか、何かの部品が元々足りなくて少ない気がするなぁ。
糞みたいなレグザがあそこまで供給不足はおかしいだろ。
432:iPhone774G
11/05/05 07:46:14.44 ubsnW7hA0
カード型電卓にあったように
1mmケータイ
胸ポケットでも全くかさばりません
433:iPhone774G
11/05/05 08:04:56.41 X5sZGZlh0
ま、6/6にはiPhone5の6月発売が発表されますからね。
や~皆さんきっと驚きますよ~。
434:iPhone774G
11/05/05 08:05:37.48 J4kZ3grM0
>>432
ホワイトシャツの胸ポケだと落とすだろ
過去に何度も壊してるわ
435:iPhone774G
11/05/05 08:18:30.01 iNHOd3Zk0
iOSの更新来てるっぽいです
436:iPhone774G
11/05/05 08:26:56.12 X5sZGZlh0
つーか、6月も9月も年末も同じ、いつか来るし、もしも6月に出なくても9月まで待てばいいだけさ
しかし、いくらAppleでも9月までiPhone買い控えられたらつらいだろう
それを阻止するためにiPhone4白が出たって?
それは関係無い、昔からAppleって会社はそういう「えぇ!?」な事平気でする
437:iPhone774G
11/05/05 08:33:30.60 X5sZGZlh0
>>435
まだ4.3.3は5/8JST
438:iPhone774G
11/05/05 08:40:35.17 J4kZ3grM0
>>436
3gの時も白欲しいと思って買ったら、すぐに3gsが発売されたよな
間もなく次期機種が発売日される前兆だろ
439:iPhone774G
11/05/05 08:41:13.64 fCg7B5lN0
きてます
440:iPhone774G
11/05/05 08:46:26.25 OrYfNJnH0
>>438
え?3Gは黒白同時発売だろ?
お前が買うの遅かっただけだろ?
441:iPhone774G
11/05/05 08:51:23.24 KwQbxTdnO
ウケる
442:iPhone774G
11/05/05 09:00:18.55 9OILrWMI0
なんとなくimacが出て思ったんだけど、imacって何の情報もなくポンって出たよな。発売日こそ予想はされてたけどさ。だからiPhone5も事前リークとかあてにならないで、ポンともの凄いものでちゃうんじゃないかって期待すんだよな。
443:iPhone774G
11/05/05 09:00:39.40 cjL/BmZs0
>>429
ありがとう。
やっぱ予約しないと厳しいのか。
10月になるとdocomoの2年縛りが自動的に発生するみたいで。
こうなると、iPhone5は6月に出て欲しいね。
てか、他のキャリアで縛りのある人は違約金払ってiPhone行くのかな?
オレの場合、家族全部で移るつもりだから違約金は無理。
444:iPhone774G
11/05/05 09:02:36.76 +FKcaZ0E0
デザイン据え置きで、性能アップじゃないかな?
CPUアップ、ストレージアップ、カメラ画質アップ
445:iPhone774G
11/05/05 09:03:04.43 eGoeWvv30
>>358
Twitterのソフトバンクサポートセンターにツイートしたらいいよ
446:iPhone774G
11/05/05 09:05:48.09 9b5u2PjG0
>>442
なんの情報もなしというか、興味がある人が居なかったので話題にならなかっただけ
しかもいらん機能がついただけじゃあ売れないよ
447:iPhone774G
11/05/05 09:09:03.84 J4kZ3grM0
>>440
3gsは同時、3gは白が後に16G専用モデルとして発売された
448:iPhone774G
11/05/05 09:10:16.40 M6blUtX50
あと一ヶ月か…
胸が熱くなるな
449:iPhone774G
11/05/05 09:12:05.56 f6Aq9Mb80
URLリンク(www.datacider.com)
>今回発売されたGalaxy S II(開発コードネーム:Seine)はGalaxy Sの正統後継機ではなく、
>真の後継機はAppleが9月に発売すると噂されるiPhone5に照準を合わせてまさに今開発が進められている新端末だというのです。
450:iPhone774G
11/05/05 09:12:11.40 oh/l/UXw0
またおまえか
451:iPhone774G
11/05/05 09:18:36.57 eGoeWvv30
ちょっとコーンフレーク食べてくるわ
452:iPhone774G
11/05/05 09:34:22.92 Zyuz4lzD0
気長に待とうぜ
別にiPhoneがなかったら
死ぬわけでもないさ
453:iPhone774G
11/05/05 09:41:20.05 9OILrWMI0
>>446
まじでか!
俺もそこまで興味なかったけど、iMacのスレ見てたけどここのような予想とかなかったな。あんま変化なかったね。
iPhone5も外見変わらなかったらこんな反応なんだろうな。
454: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/05 09:48:13.03 +xK/HfYj0
IMacなんてそもそも日本では空気だからな
iPhoneもそうならなきゃいいが
455:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/05 09:57:38.59 e10BGjlK0
>>430
だいたい3~5時に寝て、8時ごろ起きる。
休みなのでちょっと夜更かししちゃった。おはよ。
>>431
ギリギリの日程で頑張ってるんだろうなぁ。
まあ本気で買いたい人はちゃんとそれなりの行動をすれば
発売日にゲットできるじゃないか。
>>453
ほとんど分かり切った内容だから、話題にもならなかっただけ。
SandybridgeとThuderbolt。ほぼ完全に予想通りのものが出た。
>>454
モデル末期でもランキング10位以内に入ってるけどな
新モデルでたから1位か2位にはなるんじゃない?
456:iPhone774G
11/05/05 10:00:37.70 OrYfNJnH0
>>447
勝手に捏造すんなw
iPhone3Gホワイト16GBを買ったよ
URLリンク(pocketnews.cocolog-nifty.com)
457:iPhone774G
11/05/05 10:15:31.95 9b5u2PjG0
>>453
今さらモニタ一体型デスクトップをあの値段で買うくらいならMacbookAirを買うだろうね
458:iPhone774G
11/05/05 10:40:25.59 NO463KZP0
>>457
ものすごくiMac欲しいんだが...。
iMacに5をつなぎたい(´・ω・`)
459:iPhone774G
11/05/05 11:48:41.12 xGg7Uxoe0
早くも中国でiPhone5販売キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
URLリンク(micgadget.com)
460:iPhone774G
11/05/05 11:50:22.17 yxjsabhF0
6月に発表とまでいかなくても何らかのコメントとかない場合は9月まで待たなくても
7月とかに出ることはないかな?
あんまり遅らせるとアンドロイドが差を縮めてくるし、性能面では超されてもおかしく
ないでしょ、そろそろ。
461:iPhone774G
11/05/05 11:51:50.32 2z8qQj7n0
>>144
これがiPhoneに採用されたら最強だね。
あとスレチだけど、
実験してる男のむっちり太く毛深い腕にチラッと見えるタトゥー。
なんかアメリカ~って感じがしていいふいんき(なぜか変換されない!)。
462:iPhone774G
11/05/05 11:54:46.79 xGg7Uxoe0
>>461
どこからツッコミすればいいんだよw
463:iPhone774G
11/05/05 12:07:57.46 rmvdLONc0
>>461
ふんいき=雰囲気
ふいんき=部員機
\(^o^)/=オワタ
464: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/05 12:18:24.22 lwrd/jU10
>>463
半年ROMれ
465:iPhone774G
11/05/05 12:19:11.94 yJQmwMrs0
>>144
それいいね
持って歩く物だがら、頑丈なのがいい
466:iPhone774G
11/05/05 12:24:10.03 XQ69a2G10
確かに頑丈になるのはありがたいけどたまに落として割れた!ふざけんな!
っていってる奴みるとバカじゃねえのって思うけどな
467:iPhone774G
11/05/05 12:28:26.86 mI3CVrD30
どうせなら落としても割れないガラス作ってください
468:iPhone774G
11/05/05 12:30:14.40 rmvdLONc0
>>464
R=リサの
O=オッパイ
M=揉め
でOK?
469:iPhone774G
11/05/05 12:31:08.00 2yUDyt7Di
>>433
ゴキブリ乙(笑)
470:iPhone774G
11/05/05 12:33:05.66 hop6zgJv0
>>468
R=ラーメン
O=大盛り
M=もっとくれ
471:iPhone774G
11/05/05 12:33:15.21 5uS/mqG00
>>469
そんなに新しいiPhoneが出るのが怖いのか?アンチ君ww
472:iPhone774G
11/05/05 12:34:17.07 mUYI23Fg0
>>449
やっぱりここでも九月なのなw
473:iPhone774G
11/05/05 12:39:37.11 DZ/t1oEW0
>>471
6月予想以外はアンチ認定ってどんだけ低脳なんだよ...w
474:iPhone774G
11/05/05 12:42:42.10 hop6zgJv0
正式発表前に確定扱いするヤツはどこかおかしい
475:iPhone774G
11/05/05 12:45:33.60 U7cjyKLQ0
まさに>>433みたいな奴の事だな。
まぁ確信的に荒らしてるだけなんだろうが。
476:iPhone774G
11/05/05 12:45:34.23 iNHOd3Zk0
ぬるぽ
477:iPhone774G
11/05/05 12:47:23.38 RMGI4v33P
>>476
ガッ!
478:iPhone774G
11/05/05 12:54:35.53 5uS/mqG00
あつぽ
479:iPhone774G
11/05/05 12:59:04.90 phsEEOhz0
【韓国IT】三星・アップル攻防第2R……外信「部品供給決別」[05/04]
スレリンク(news4plus板)
アップルがアイフォンとアイパッドの核心部品のアプリケーションプロセッサ(AP)の製作を、
三星電子の代わりにインテルに任せると発表された。
アップルがエルピーダ、東芝、マイクロンなど三星以外の半導体企業と協力する努力
を払っており、ファウンダリ事業だけでなくNANDフラッシュなどのメモリー部門でも三星部品の
比率を減らす可能性を提示した。
480:iPhone774G
11/05/05 13:09:07.53 AnphELdv0
>>479
いいニュースだね
481:iPhone774G
11/05/05 13:09:14.09 STaBxbIb0
>>479
すばらしい!!
482:iPhone774G
11/05/05 13:14:18.91 4wlSe+es0
5でストレージ増えないかな。
基本電話のできるipodなので選べる曲の数が多い方がいい。
NASは実用的でなかったし、ipod機能のクラウド化とか来れば32GBのままでもいいけどいつになることやら
483:iPhone774G
11/05/05 13:16:38.65 OKBft9Om0
クラウド化されて個人持ちのデータ保管は有料とか言われるぐらいなら
ストレージ容量上げてくれたほうが助かるんだけど。回線にも優しいだろうし。
484:iPhone774G
11/05/05 13:28:12.64 2Yj6QOHi0
クラウド化の流れは歓迎だが、回線が一番のボトルネックになってるからな
4G回線が普及するまでは厳しいよ
485:iPhone774G
11/05/05 13:50:55.70 E+eBstC40
>>455
もうちょっとちゃんと寝なよ? グワポ
486:iPhone774G
11/05/05 14:11:41.25 rmvdLONc0
ぬるぽ
487:iPhone774G
11/05/05 14:12:22.83 5uS/mqG00
あつぽ
488:iPhone774G
11/05/05 14:13:20.72 rmvdLONc0
タスポ
489:iPhone774G
11/05/05 14:13:55.56 finI/7dO0
>>486
ガッ
490:iPhone774G
11/05/05 14:15:28.65 rmvdLONc0
ぽるぬ
491:iPhone774G
11/05/05 14:18:23.53 W8BwEHEN0
こちらでどうぞ
ぬるぽ@iPhone 17
スレリンク(iPhone板)
492:iPhone774G
11/05/05 14:22:37.73 RpkIVKnc0
ぬるぽ(´・_・`)
ぬるぽ_| ̄|○
ぬるぽ\(^o^)/
ぬるぽ( ̄▽ ̄)
ぬるぽorz
493:iPhone774G
11/05/05 14:38:54.35 nuEMSfYDi
iPhone4に無くiPhone5に必ず必要なもの
防水
赤外線
お財布
ワンセグ
ウィジェット
Flash
大画面
自力電池交換
まともな電話機能
まともなメール機能
不在着信イルミネーション
スマートなデザイン(4はデブ杉)
まともな電波掴み
まともな日本語変換
積めなきゃ負け確定!w
494:iPhone774G
11/05/05 14:45:58.34 6Df847zv0
既出かもしれんが
URLリンク(www.redmondpie.com)
6月7月の発売はない、らしい。
495:iPhone774G
11/05/05 14:50:59.95 hop6zgJv0
ここは一つ5月説でも
496:iPhone774G
11/05/05 15:26:54.99 7eNkj2F70
>>479
当面インテルの出る幕はないから信用できないなぁ
5年後はわからないけど
>>494
さんざん既出
なんの信頼性もない
497:iPhone774G
11/05/05 15:27:45.13 3aVnXTlU0
>>437
きてるじゃねーか
498:iPhone774G
11/05/05 15:27:50.39 xGg7Uxoe0
>>495
iMacみたいにしれーっと売ってあったりしてな
499:iPhone774G
11/05/05 15:39:23.50 VKw+q4Fl0
>>496
お前の糞みたいな妄想よりはよっぽど信頼性あるけどなw
500:iPhone774G
11/05/05 15:40:38.55 cltwUWgZ0
>>457
凄まじいコストパフォーマンスだよ。
ソニーあたりの一体型とは比較にならない
出来とコスパ。
501:iPhone774G
11/05/05 15:43:39.37 QoZEyE7/0
6月に予約受け付けてくれるなら、9月発売でもいい。
502:iPhone774G
11/05/05 15:50:51.92 OKBft9Om0
>>501
4発売の時の混乱を忘れたわけじゃないよな?
503:iPhone774G
11/05/05 16:07:24.51 fCg7B5lN0
4発売の時3週間位待ったけど結構長くかんじたよ
504:iPhone774G
11/05/05 16:13:58.82 24DlRnkt0
>>493
まともな辞書とまともなメールは同意w
ウィジェットはつくかなー??
電波に関してはソフバンもなんとかする
らしい。
505:iPhone774G
11/05/05 16:20:49.15 91BF36I60
>>504
コピペ荒らしに反応してると巻き添え喰らうぞ
506:iPhone774G
11/05/05 16:29:57.54 Ah+sk1kv0
ついにサムスン切りが本格化かぁ
URLリンク(ggsoku.com)
A5・A4の設計パクリ疑惑まで出てたら仕方ないか?
507:iPhone774G
11/05/05 17:10:22.31 pO45nMhU0
これ実質的に購入出来るのは来年になりそうだよね。
4買った俺普通に勝ち組じゃね?
割賦金的に考えて。
508:iPhone774G
11/05/05 17:14:27.54 M4IVzQ2j0
本当に9月なら、白にしようかな。
3G流石にキツイし、周辺機器出揃うのは
年末~来年だろうし。
509:iPhone774G
11/05/05 17:20:46.23 3GiVnJhm0
俺は9月でも3Gで耐えて5を買う
510:iPhone774G
11/05/05 17:27:15.94 kuOSLpwN0
3G, 3GS, 4をすべて発売直後に買った
同じものを1年以上使うのは嫌だなあ
511:iPhone774G
11/05/05 17:48:11.53 gqLShsgL0
必ず9月に発売されるのであれば我慢するが・・・・・
6月の発表の内容次第では4白買うかも…
512:iPhone774G
11/05/05 18:06:50.32 t1SYpxxO0
六月六日にわかるだろ
発表がなければ9月あれば6月
この二択だろ
513:iPhone774G
11/05/05 18:19:56.75 kuOSLpwN0
来年はまた6月にiPhone6発売だろうから、iPhone5はたった9ヶ月使ってチェンジだな
514:iPhone774G
11/05/05 18:29:03.31 t1SYpxxO0
六月六日にわかるだろ
発表がなければ9月あれば6月
515:iPhone774G
11/05/05 18:36:25.42 iUOr0ELci
>>507
楽しめているなら普通に勝ち組だと思う。
516:iPhone774G
11/05/05 18:44:06.78 2dIfvf540
遅れに遅れて今6と噂されてるものを5として売ってくれてもいいよ
517:iPhone774G
11/05/05 18:44:08.70 KwQbxTdnO
>>513
たった9ヶ月てスマホで9ヶ月も寿命あれば長いだろ。アンドロイドの寿命なんて半年以下だよーん
518:iPhone774G
11/05/05 18:47:55.84 8WQjuuZc0
一括で買って5が欲しくなったらまた一括で買えばいいじゃない
4売れば少しは金戻るし
519:iPhone774G
11/05/05 19:03:28.47 NU1LKIuAP
1000なら64GBストレージ搭載確定で6月発売!!
520:iPhone774G
11/05/05 19:07:40.48 kuOSLpwN0
>>517
そうだけど、Androidの人はその都度買い換えてねえだろ
iPhoneの人は多くは買い換えてるけど
521:iPhone774G
11/05/05 19:10:07.04 Skzh02YX0
>>518
64GBなんてオタクぐらいしか使わねーだろ
appleはそういう所に力入れないんだよ
522:iPhone774G
11/05/05 19:11:12.10 Skzh02YX0
>>518じゃなくて>>519な
523:iPhone774G
11/05/05 19:12:43.03 5uS/mqG00
間違えたんならちゃんと>>518に謝れよクズ
524:iPhone774G
11/05/05 19:18:53.07 mI3CVrD30
わざわざ謝ることかよw
525:iPhone774G
11/05/05 19:25:53.36 t1SYpxxO0
関係ないけどiPad2買った
容量で悩んだんだけど
iPhone5では64GB来るって思ってるから
同期しやすいようどっちも64GBにするつもりで64GBにした
ところで
64GB出るとして16GBは消えるんだろうか・・・
iPad2でさえ16GBあるから消えるとは考えにくいし
容量は3種類出すかもな
また16 32だったらどうしよう・・・
526:iPhone774G
11/05/05 19:28:11.03 kuOSLpwN0
>>525
64GBはぜったい来るだろーね
心配するな
527:iPhone774G
11/05/05 19:29:15.07 0QcacAP90
情弱は容量なくても問題ないだろ
どうせ大した趣味もないだろうし
528:iPhone774G
11/05/05 19:29:44.68 2HCEzmvv0
>>525
5が出ても4の16GBを安く残して、32と64と予想
529:iPhone774G
11/05/05 19:32:09.54 a6tL6ZvL0
>>379
「Flashもみれないスマホなんかあるの?」なーんてCM打ってて
あうから出るとでも?
「高機能ケータイ」ってだけで蚊帳の外の前例。
530:iPhone774G
11/05/05 19:40:10.20 t1SYpxxO0
>>526
流石に今年は来るよなって思ったけど
iPodnanoなんかは32来る 来る思って結局去年も来なかったりしたから以外わからんw
>>528
なるほどね
そうすれば出たばっかの白にも生きる道ができるしいいかもね
となると5は4と似たようなデザインにすると4の魅力がなくなってしまうかも
似たようなデザインではないほうがいいかもね
531:iPhone774G
11/05/05 19:42:30.48 3CLegR7f0
フラッシュメモリの値下げが止まったからなぁ。難しいかも。
532:iPhone774G
11/05/05 19:46:25.39 2dIfvf540
普通のとプロ仕様の二種類が出るとも言われてるね。これは・・・!
533:iPhone774G
11/05/05 19:48:11.47 xGg7Uxoe0
どんな素晴らしい端末が出ようとあの電波…ワラエナイ
534:iPhone774G
11/05/05 19:51:07.40 kuOSLpwN0
>>531
なんで下げ止まったの?
535:iPhone774G
11/05/05 20:07:23.29 niLMpadQ0
>>31
たかだか携帯で持っていて疲れるってどんだけ体力無いんだよ。幼稚園児じゃあるまいし。
536:iPhone774G
11/05/05 20:16:00.72 U208kyGM0
WWDCはOS X LionとiOS5のプレビュー、iCloudの発表だけ。
iPhoneは年末、A5と8Mピクセルカメラが搭載された4S。
537:iPhone774G
11/05/05 20:20:12.01 DZ/t1oEW0
>>536
その至極順当な予想and情報を挙げるだけで
勝手にヒステリー起こす奴がいるから自重しる。
538:iPhone774G
11/05/05 20:22:25.28 Fd6EBuY80
はやく6月6日にUFO来ねーかな
539:iPhone774G
11/05/05 20:23:44.95 iNHOd3Zk0
あっ!!UFOだっ!!!
540:iPhone774G
11/05/05 20:27:59.36 t1SYpxxO0
iPad2は持ってると疲れてくるぞ
541:iPhone774G
11/05/05 20:48:46.49 NU1LKIuAP
>>521
64GB所望しただけでタク呼ばわりとはw
>>521の考えるAppleの力の入れ所についてご高説を賜りたいな。
542:iPhone774G
11/05/05 20:50:24.52 Skzh02YX0
>>541語ってもいいけど?
543:iPhone774G
11/05/05 20:51:02.23 08RRvJXB0
>>527
容量なんて64GBあったところで大差ないだろ
自鯖立てとけ
544:iPhone774G
11/05/05 20:58:26.70 NU1LKIuAP
>>542
是非に。
545:iPhone774G
11/05/05 21:01:22.18 08RRvJXB0
ヒント.Macを捨ててmobilemeにした
546:iPhone774G
11/05/05 21:04:55.77 7eNkj2F70
>>534
今までが異常だった、普通になっただけ
547:iPhone774G
11/05/05 21:11:16.02 Skzh02YX0
>>544
appleってのは基本的に未来を見据えてるんだよね
例えば、オタク共はflashが必要とか言ってるが、
これからHTML5が普及していく上でflashはいらないものだとappleは考えてる
大容量に関しては、これからはクラウドが活躍していく世界になる
ネットに常時アクセス出来るiPhoneのような端末は大容量である必要がないってこと
548:iPhone774G
11/05/05 21:22:48.49 DKO8OXII0
(´・ω・`)・・・?
549:iPhone774G
11/05/05 21:22:48.55 o4RICFp60
>>547
iTunesクラウド化の噂があるとはいえ、現状母艦のデータの一部をコピーして持ち出す/同期するというスタイルが基本のiPhoneに大きなローカルストレージが不要というのは暴論でしかない
flashについても、その一部をHTML5が代替することはあっても全てのシーンで完全に置き換えるものでないのは常識。flash非対応はセキュリティやAppStoreの生態系維持などのビジネス的判断によるものであると考えるべき
550:iPhone774G
11/05/05 21:24:33.58 bR0Inrty0
俺的には6月でも9月でも、どっちでもいい!
とにかく、完成度の高いものを望む。4みたいにデスグリップ、尿液晶、青カビみたいな、欠陥品は勘弁
551:iPhone774G
11/05/05 21:29:09.13 BRKl07uiO
銀河S2と同等のスペックだと良いなあ
552:iPhone774G
11/05/05 21:30:38.19 hrGo9Utl0
>>547
お前はオタクどころか信者だけどな
553:iPhone774G
11/05/05 21:32:50.30 Skzh02YX0
例えば>>551みたいの
CPUやRAM、大容量、flash
どれもほとんどの人には重要性がない部分ばかり
appleはそういうのを追求する会社じゃねーっての
554:iPhone774G
11/05/05 21:38:12.61 WFJGNbcIP
典型的な何もわかってない自称信者だな
スペックアップは他ならぬAppleが一番苦心しているところなのに
555:iPhone774G
11/05/05 21:43:23.78 JnLxB1VMi
基地局2倍を公約にかかげて、達成して、docomo以上に基地局建てても、
電波云々って言われるSoftBankって、これ以上どうすればいいのかね。
556:iPhone774G
11/05/05 21:46:33.12 K4Zq6HwJ0
553の言うことが正しいのならばiPhone4も現行型のtouchレベルのスペック端末でもよかっただろ。
あくまでもiPodシリーズのフラッグシップ的意味合いもあるiPhonenなんだからある程度のスペックの追求も当然だと思うがな。
557:iPhone774G
11/05/05 21:51:43.58 hop6zgJv0
ストレージの大容量化はアプリが容量食うようになってるから必要と思うけどね
特にファイルを落とす系のはアプリごとに溜め込む場所が必要だし
558:iPhone774G
11/05/05 21:59:48.60 DKO8OXII0
>>555
地デジ化完了したら電波確保するとか
559:iPhone774G
11/05/05 22:02:16.18 hop6zgJv0
>>558
まぁ、そのための地デジ化だろうしね
560:iPhone774G
11/05/05 22:07:06.75 n1f/9YsH0
>>553
そうか?ジョブズもイベントでの新製品発表で「プロセッサが速くなった」とか喧伝してんじゃん
まあ「日本の」ライトユーザーはそういうの気にしてないかも知れないけど
561:iPhone774G
11/05/05 22:09:04.06 NU1LKIuAP
>>547
結局ストレージ容量とオタクの関係が良くわからなかったなw
まぁどちらにせよ>>547を実現する為にはもう少しスペックアップしてもいいと思うけど。
なんか軽くボッコされちゃったしごめんね(; ̄O ̄)
562:iPhone774G
11/05/05 22:11:59.66 LyWd3LoM0
iTunesをクラウド化できたところで糞電波じゃ意味ないだろ…
普通に考えればiPod touchのように64GB出るわな。
563:iPhone774G
11/05/05 22:16:49.32 U208kyGM0
ミュージックロッカーに自分のライブラリを保存してストリーミング配信や
どこでも同期はWi-Fi経由だろうね。
無料化されるMobileMeのメール、カレンダー、ギャラリー、メモ帳の同期
は3GでもOKのままだろうが。
564:iPhone774G
11/05/05 22:37:27.27 KwQbxTdnO
>>555
ドコモ以上の基地局に本当になったかどうかはわからんが、おそらくソフトバンクの事だから小さな基地局まで数に入れてるとかインチキだろうな。
ていうかそもそも周波数でだめなんじゃなかった?ソフトバンクて。
565:iPhone774G
11/05/05 22:43:29.89 Ya7NEy0p0
>>517
iPhoneは今まで一年だよーん
バカなのーん?
566:iPhone774G
11/05/05 22:46:19.43 DjUWHlCM0
>>442
iPhoneへの世界の関心が高いってだけだろ、日本の携帯だって新製品出てるのにリークなんて日本ですら聞いたことないだろ?
まだ進化途中だしねー、なにか真新しいことが起きるかもしれない分野だから
567:iPhone774G
11/05/05 22:49:50.34 fmCTRQCv0
わりとどうでもいいー
(=´∀`)人(´∀`=)
568:iPhone774G
11/05/05 22:51:27.49 QjI5LKv90
6月に糞3GS捨てれるならマイナーチェンジでもこの際いいわ
569:iPhone774G
11/05/05 22:54:50.18 iNHOd3Zk0
いつになったらSIMフリーになるんだよ
570:iPhone774G
11/05/05 22:57:39.19 n1f/9YsH0
>>569
それは総務省に言え
571:iPhone774G
11/05/05 23:02:02.80 Td340hEl0
彼女の裸がきれいに撮れるような
カメラにしてほしい
572:iPhone774G
11/05/05 23:04:57.60 0pp+wRPq0
>>571
それはカメラの問題じゃないよ。
きっとね。
573:iPhone774G
11/05/05 23:04:57.75 lGxwiNQW0
>>571
なったところで君にとっては宝の持ち腐れになりそうだね
574:iPhone774G
11/05/05 23:06:44.76 iNHOd3Zk0
>>571
どうせ液晶の中だろ
575:iPhone774G
11/05/05 23:18:43.55 Td340hEl0
悔しい人たちが早速食いついてきたwww
ごめんね~
576:iPhone774G
11/05/05 23:22:52.34 RDhTdi1O0
スルースキル検定開催中
577:iPhone774G
11/05/05 23:24:37.46 83/6Y0bI0
もし発売周期がズレたら2年縛りの連中は死ぬ事になるのか
578:iPhone774G
11/05/05 23:26:06.66 NTZLHjEY0
>>536
年末はない。絶対に、な。
579:iPhone774G
11/05/05 23:27:57.54 mI3CVrD30
>>578
9月って言いたいの?
580:iPhone774G
11/05/05 23:31:26.10 vs/lSvTT0
iPhone5は6月に出るわボケ
581: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/05 23:33:10.01 +xK/HfYj0
時々2年縛りが何たら、だからどうのこうのと言ってる奴がいるが
iPhone持ってないのか?
単なる馬鹿なのか?
どっちなんだろうか
582:iPhone774G
11/05/05 23:35:43.03 9xDEYyED0
反骨心の強いアップルがドコモで出すわけねーだろ
583:iPhone774G
11/05/05 23:38:05.18 TcTXtTNK0
>>555
黄金バンドと言われる700/900MHzを獲得できるかが鍵になる
900はiPhoneも対応してるし死ぬ気で取りにいくだろうね
584: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/05 23:39:41.71 9ls3dfGv0
>>581
それがわからない人のほうが
馬鹿だと思います。。。
585:iPhone774G
11/05/05 23:43:05.10 vs/lSvTT0
もうiPhone/iPadは割賦販売しなくていいと思うよ
本体価格たったの5~7万円を現金で払えないヤツなんて客じゃない
586:iPhone774G
11/05/05 23:44:22.73 aMY/EGUE0
>>578
おいカス。
てめぇの「絶対」はもう聞き飽きたんだよw
587:iPhone774G
11/05/05 23:52:30.46 MNxhaUQo0
>>585
私も一括購入に賛成
皆2年に流され過ぎだと思う
588:iPhone774G
11/05/06 00:02:48.97 cgMA8tT40
一括購入したら通話料から年間24000円割引いてくれるし、
白ロム屋に売ればある程度回収出来るしな。
毎年買い換えても実質負担金2~3万位じゃない?
589:iPhone774G
11/05/06 00:05:01.56 xunWyBXk0
>>585
馬鹿だね君は。
その払えないような奴からせしめるためのシステムなんだよ。
590:iPhone774G
11/05/06 00:07:42.97 /UsXYg270
> 一括購入したら通話料から年間24000円割引いてくれるし
ん?
591:iPhone774G
11/05/06 00:08:14.49 S35WJCBli
さっさと5出せ
592:iPhone774G
11/05/06 00:11:30.89 OElexI560
>>588
通話料っていうか通信料じゃないの?
593: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/06 00:17:13.69 IUKN498Z0
一括と割賦払いって結果的に同じじゃないのか?
594:iPhone774G
11/05/06 00:20:58.85 sbTX+NJb0
量販店とかでポイントつくか、あとソフトバンクのポイントが使えるか(16GBの場合)の違いだけ
595: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/06 00:24:07.08 IUKN498Z0
だよな。
正規の価格では一緒なのになんなの?上の方の議論はw
596:iPhone774G
11/05/06 00:30:09.86 0vRRKHJ60
>>590
スパボ一括で月々割1920円×12ヵ月で約24000円じゃなかった?
前にショップで聞いたんだけど。
>>592
通話料からは引かないんだっけ?
まぁ普通はパケ放題入るから通信料から引くのかな。
597:iPhone774G
11/05/06 00:33:34.30 0vRRKHJ60
>>594
分割だと端末の料金引き落としが2ヶ月後からだから27ヶ月後縛りになるとか?
598: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/06 00:35:05.56 0WSdLqdF0
馬鹿しかいねぇ
599:iPhone774G
11/05/06 00:36:40.99 beowhQsT0
ウィンドウズホン7が出たら漁夫の利でトップになるだろう。
ウィンドウズPCと最も相性がいいのは、勿論ウィンドウズホンだからね。
600:iPhone774G
11/05/06 00:42:46.45 5/2xAr2z0
>>599
スレチだよ帰れks
601: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/06 00:44:59.75 IUKN498Z0
>>599
WP7が出遅れてるのとアプリの豊富度でiPhoneがかなり先に行ってるから
まだまだ先の話だと思うが確かにWP7はその内そうなるかもね。
動画しか見てないが今の段階でもかなりのものだからね。
後はアプリがどれだけ速く豊富になるかだね。
Appleもうかうかしてられないな
602:iPhone774G
11/05/06 00:46:20.16 zNSGj6fc0
クラウドって皆どんな用途に使うの?俺はテキストの共有とか、写真や音楽ファイルを他に移動させる時の仲介として使ってるんだけど、一回だけパソコンの音楽をiTunesじゃなくてクラウドで保管してiPhoneで聞こうとしたんだけど、3G回線じゃろくに聞けなかった。
603: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/06 00:53:49.99 IUKN498Z0
音楽や動画は3G通信でなく自宅の高速Wi-Fiでもモッサリするから
特に早送りする時とかね。
サクサクが好きな人にはやっぱりストレージ内に置きたくなる
604:iPhone774G
11/05/06 01:02:38.99 gytghr6p0
>>602
それで動画見れるから16GBでもいいっていう人もいる
605:iPhone774G
11/05/06 01:09:58.00 zNSGj6fc0
>>602 603
なるほど、なんか人による感じなんだね!俺は超情弱だから、俺の使い方がしょぼすぎて、他の人ならうまいこと動画とかサクサク見れたりしちゃうんじゃないかと思ってた。
606:iPhone774G
11/05/06 01:21:09.86 jra/qJJV0
俺も絶対Appleが3Dなんて使うわけねえよ派だったんだが、どうやら認めざるを得なくなりそうだ
3Dで任天堂を打ち負かすつもりなのかもしれない…
6からはiPhoneにも搭載か?
URLリンク(taisyo.seesaa.net)
607: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/06 01:30:13.47 IUKN498Z0
今任天堂が下降気味になってるのにか?
震災以降急激に3DSも売れ行き悪化してるし
スマホに3Dが必要だとは思えないしゲーム機にゲームで勝とうとする事自体無駄
絶対に勝てない
スマホはゲームに最適化されたデザインでないから
逆にゲーム機がスマホになるなら可能だろけど
つまりiPhoneがゲーム機になるって事だよ
そんなの望まないな
608:iPhone774G
11/05/06 03:06:37.05 qakSRYEoi
なんか6だけ華やかな話題が出て来るな。、
609:iPhone774G
11/05/06 03:24:30.86 QiZhNckR0
iphone嫌いってだけで選んでる、さらにはスマホのスの字も分からんandroidなんてwp登場で爆死してしまえ
610:iPhone774G
11/05/06 04:08:38.76 cWjL2mfm0
ウィンドウズと相性いいって具体的になんなんだ?煽りじゃなくてさ。
IEのお気に入りと同期、Outlookと同期、
Officeファイルが編集できるとかならもう意味薄くない?
611:iPhone774G
11/05/06 04:15:36.96 i+NynVcY0
>>602
俺はauのEVO使ってるけど音楽はmSpotで全てクラウドにしてる
Wimax入れずに3Gだけでも滞りなく再生されるよ
新800M帯だからかな?
テザリングも出来るし、家ではパソコン、外ではEVOで使い分け出来るしなかなか快適
Dropbox使って作業の共有も簡単に出来るし、
画面やUIはやはりiPhoneの方が洗練されている
操作性はボタンの使い分けやビブラート機能が付いてるHTCが楽
Androidで国内メーカーはない
やはりかなり遅れてると感じる
一ヶ月使ってみた実感として結局アプリってどちらでも大差なくて
どちらを使ってもそんなにたくさんのアプリを使う訳じゃないって事
人にもよるだろうけど俺はEVOでもアプリ10個くらいしか入れてない
スマホってインフラや必要な機能を踏まえて個々人で選べばいいってだけ話ですね
612:iPhone774G
11/05/06 04:56:07.54 XlhVbvoH0
ウィンドウズが未だにトップシェアなのは過去のデータとの互換性を
大事にしてきたから。
確かに他社は斬新さで攻めてくる。
しかし互換性に不安があると面倒だから他社には移れない。
613:iPhone774G
11/05/06 06:35:08.83 Ungq1UEu0
ゆwwwwきwwあwwwwwwwwつwwww
やべぇwwwww腹筋がぁぁぁぁあwwww
614:iPhone774G
11/05/06 07:08:54.20 qG9cYz8d0
>607
appleがDSに対してなんか意識してる事はないだろうけど、DSからしてみればスマートフォンが邪魔な存在なのは確かじゃない?
ゲーム内容やボリュームの点でゲーム機にスマホが勝てる事はないだろうしあってはならんけど、携帯をいじるのと同じ感覚でゲームが出来るのは大きなアドバンテージ。
電車やバス、大学の食堂とかでゲーム機取り出してピコピコやるのは周りの目を気にする人は多い。特に日本人は。なら家でというなら据え置き機でいいし。
615:iPhone774G
11/05/06 07:21:38.38 U7ckpM+e0
おまえら騙されたと思ってiPhone3Gに戻ってみろよ、色々捗るぞ
616:iPhone774G
11/05/06 07:31:37.12 EqzKgkBy0
>>615
捗らねえよ
発売日から3G使ってるけど、もさもさ感が半端ねえわ
617:iPhone774G
11/05/06 07:35:42.08 k1UmG5VG0
俺もただの3G使ってる…
早く5に変えたい…泣
618: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/06 07:53:58.66 IUKN498Z0
>>614
馬鹿なの?
619:iPhone774G
11/05/06 08:19:49.49 OElexI560
>>614
おまえが気になるだけじゃないの?
620:iPhone774G
11/05/06 08:33:10.10 66Q6kpQg0
>>614
自意識過剰wwやりたいことやりなよ
621:iPhone774G
11/05/06 08:41:10.55 qFOuNju10
Nintendo DS Phoneはあったら欲しい
あったら世界中の学生の利用率半端ないだろ
ってか任天堂くらいしか太刀打ち出来るの作れないんじゃない?
622:iPhone774G
11/05/06 08:50:16.86 skFvgEQ40
まぁ、iPhoneのパケホ強制加入はやめて欲しいな。
一括で買ってもパケホ強制加入させられる上にStepパケホを選ぶと月々の値引きが減るのはビジネスとして如何なものかと。
まぁ、有料通話や3Gインターネットを行わない限りStepパケホで月々のパケホ料金を1000円程度に押さえて月々割適用後の使用料金1000円程度にはなるが・・。
623:iPhone774G
11/05/06 08:50:31.52 66Q6kpQg0
>>621
あんな感圧式の下画面のみのタッチスクリーンなんていりませんwwww
624:iPhone774G
11/05/06 09:05:01.14 2elotJTI0
>>621
世界中の小学生って読んじまった…
625:iPhone774G
11/05/06 09:10:07.41 ColkY4Lr0
>>621
どんだけゲーマーなんだよ
ガキだねぇ‥
626:iPhone774G
11/05/06 09:15:45.18 pWCIqmWJ0
マジでの話なんだけど
耳にあてるスピーカーの穴が無くなるみたいだよ。
骨伝導で聞かせるようにするらしいんだ。
これでiPod touchみたいにデザインをシンプルに出来るしデザインを邪魔されないのな。
その件でウチのオジサンの会社には何年も前から色んな会社から人が来てたんだけど、去年の4月からアッブルの会社から頻繁に訪問受ける様になって技術の人(オジサンね)4人がアッブルに呼ばれて6月から7月に掛けて3週間ほど出張したらしいよ 。
アッブルの敷地内にはホテルみたいな宿泊施設があって、レストランも無料だったって、エライびっくりしてた。
ただ、仕事は全体像は見せないらしくて、このスペースにこの向きにみたいなのの繰り返しの打ち合わせだけだったみたい。
627:iPhone774G
11/05/06 09:25:20.08 61izN2130
>>622
iPhoneである必要ねーじゃんw
カラゲーの裏にiPhoneって書いとけば良いよ
628:iPhone774G
11/05/06 09:30:45.68 vZ+r1ybY0
iPhone5はベライゾン版iPhone4みたいにSIMなし?
629:iPhone774G
11/05/06 09:36:38.14 2ZYfapOt0
>>626
もう少し日本語の勉強をされた方がいいかと…
630:iPhone774G
11/05/06 09:39:12.84 /XkbnLm30
>>628
ベラ版にSIMが無いのはそういう規格だから
5でもどのみちSIMは必要
631:iPhone774G
11/05/06 09:44:28.71 ogiAIvtj0
そろそろsimを入れるスペースも気になってくる頃
632:iPhone774G
11/05/06 09:52:12.14 YE7DH/RV0
そういえば以前SIM無し作るって噂が出てたよな
633:iPhone774G
11/05/06 10:02:16.39 RP5UXBCH0
アッブルw
634:iPhone774G
11/05/06 10:09:45.32 gSEyGD3i0
つーか、今頃、4白が出たと言うことは、5は当分先だね。
これだけアンドロイドの攻勢がすごいと外観が同じじゃ消費者は納得しない。
外寸を同じにして4インチ以上にしてくると思う。
635:iPhone774G
11/05/06 10:12:32.06 p7MZ5BH50
iPad2だって発表の直前まで本物のリークあっても
アップルがこんなださいスピーカーデザインするわけないとか言われたんだから
本当6月6日までわからんよね
まあ今のところそのリークさえ来てないから6月はIOS5の発表だけかもね
でも6月の毎年のイベントでiPhone発表しないってのも凄い違和感あるな
636:iPhone774G
11/05/06 10:16:17.79 9Q3RyAWm0
6月に確実に出るとかわめいてた自称株主くんって自殺したの?
637:iPhone774G
11/05/06 10:24:17.37 hQwZ1S0uP
>>634
外寸同じだと4インチ入らないです
638: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/06 10:25:31.84 IUKN498Z0
Appleとソフトバンクって手法が似てるのかね
サプライズ大好きというか秘密主義というか
いきなり明日発売します!とか普通にあるからな
その戦略って震災後の日本で売れるのかな?
iPad2は今日本で何台売れてるの?
答はわからない
639:iPhone774G
11/05/06 10:27:21.73 p7MZ5BH50
4の白が馬鹿売れってのもすごいよね
昨日10店舗ぐらい見てきたけどどこも白がなかった
GW前に出したのは正解だったね
640: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/06 10:31:04.23 IUKN498Z0
>>639
だから何台売れたの?
みんなわからないんだよ
Appleのやり方はね
元々1台しか入ってなかったらそりゃ売り切れる
641:iPhone774G
11/05/06 10:39:27.27 niGsJmjpP
>>640
売り切れたかどうかでなく
先週の売り上げ数ランキング自体も
iPhone4白が16Gと32Gで全端末中で一位二位独占。
642: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/06 10:56:40.04 IUKN498Z0
>>641
何の週間ランキング?
多分というか絶対だと思うがそのランキングは白は殆ど反映されてない
そのランキングは量販店などのそのランキング加盟店の集計でソフトバンク
ショップもAppleストアも反映されてない
白出荷の殆どはソフトバンクとAppleストアに入荷されてるから
白の効果よりもiPhone5が9月という情報が流れた方がiPhone4の売り上げに大きい
何の確証もない情報だがこういう情報って大きいんだよね。
Appleはやっぱり商売上手か
643:iPhone774G
11/05/06 11:17:33.10 /8ZPyexs0
>>642
お前の脳内ソースの方がよっほど信用できないけどな
キモいよ
644:iPhone774G
11/05/06 11:48:23.58 ihsYmtew0
あんどろいどに手を付けちゃった馬鹿がまた暴れてるの?
645:iPhone774G
11/05/06 11:53:17.15 rY/fs+w0P
流れた方がもヘチマも自ずから9月発売の
ガセネタ流しまくってるじゃん。
このスレでも6月発売の話をすると
ファビョッたようにかみついてくる。
646:iPhone774G
11/05/06 11:54:23.17 iyuJg4w90
予想スレってお花畑が湧いてくるのをみてるのが面白いだけ
だって予想は外れるんだもんw
647:iPhone774G
11/05/06 12:03:21.48 niGsJmjpP
>>642
こいつアホだろ?w
648:iPhone774G
11/05/06 12:04:09.40 i0faeUpy0
>>626さんのリークは何気にデカイやつだと思うんだが皆反応薄いのね
649:iPhone774G
11/05/06 12:05:25.01 uMLTemDs0
>>645
どうみてもファビョッてるのってお前みたいな6月祈願の層だと思うんだがw
650:iPhone774G
11/05/06 12:06:29.59 uMLTemDs0
>>648
自称関係者の与太話信じるやつが2ちゃんにまだ生息してるとか
651:iPhone774G
11/05/06 12:09:54.60 LdGiMBVt0
冷静なやつらからすれば、両者ともファビョッてるようにしか見えない。
652: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/06 12:28:00.31 IUKN498Z0
ふぁみぴょん
653:iPhone774G
11/05/06 12:29:28.85 3TkbmByX0
>>648
アホ丸出し。お前にはアッブル製品がお似合いだよ
654:iPhone774G
11/05/06 12:41:00.69 OElexI560
>>642
こいつの話の方がよっぽど信用できないw
655: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/06 12:44:07.89 IUKN498Z0
>>654
信用するもしないもランキングの取り方は公開されてるよ。
656:iPhone774G
11/05/06 12:47:07.46 TEo5xSM30
デジタルズームは付かないの?
657:iPhone774G
11/05/06 12:55:02.77 QzdKV/w30
デジズより光学ほしい
658:iPhone774G
11/05/06 12:59:57.00 ColkY4Lr0
>>648は
IDかえてアピールに必死だな
659:iPhone774G
11/05/06 13:40:00.84 QMC/wR130
アイホン、終わった。↓
すげえ、スペック。
これでアプリが揃えば、アイホンは終わり。
Xperiaシリーズの新端末「Xperia acro」発表……日本市場には今夏に登場
RBB TODAY 5月6日(金)8時15分配信
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは6日、
日本市場向けのXperiaシリーズの新モデル「Xperia acro」を発表した。
今年の夏に発売される予定だという。
同端末はAndroid OS 2.3を搭載し、おサイフケータイやワンセグ機能、
赤外線通信を備えている。4.2インチのフルワイドVGA液晶には、
高輝度・高精細な映像表現を目的とした「Reality Display」を採用。
さらに液晶とガラス面の空気層をなくすことで、光の乱反射と拡散を
低減した「クリアブラックパネル」や、「モバイルブラビアエンジン」を
用いており、端末での映像表現に重点を置いた仕様となっている。
660: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/06 13:44:03.59 IUKN498Z0
>>659
Android自体が駄目駄目だからな
661:iPhone774G
11/05/06 13:47:46.68 VgPKJH/00
>>659暗ww泥ww井ww戸ww
まだ3GSにさえ届いてないゴミが何言ってるんだ?wwww
ガクガク、モッサリで不満なのは分かるけど
それをここでぶつけるなよwww
662:iPhone774G
11/05/06 13:50:31.77 YE7DH/RV0
夏頃のアップデートでまたでた直後に旧式OSだったりしてな
663:iPhone774G
11/05/06 13:54:18.67 o1XvDXXwO
1SEGもおサイフケータイもイランだろ
日本人脳だな。
日本人脳…詰め込むことに生き甲斐。自分で考え行動できない。
人と同じことに生き甲斐。やりたいことをしようとしない。
664:iPhone774G
11/05/06 13:55:37.97 xiSxT9i20
>暗ww泥ww井ww戸ww
センスねぇなこれ。
665:iPhone774G
11/05/06 13:58:24.65 3TkbmByX0
>>664
センスいいところをひとつ見せてやってくださいよw
666:iPhone774G
11/05/06 14:00:02.69 VgPKJH/00
flash(笑)、ウィジェット(笑)、ガラケー機能(爆)
どれもこれも時代遅れのセンスの欠片もない機能ばかり
こんな糞みたいな機能を付けることでiPhoneと差別化しようとしてるみたいだけど
ゴミの集まりみたいにしかなってねえwww
667:iPhone774G
11/05/06 14:04:11.80 xX4N2QOv0
ソフトバンクショップの店員さんは苦笑いしながら「6月発売はもう厳しいんじゃないですかねー」ってさ
あてにならないけど、おかげで9月発売の心構えはできたよ
668:iPhone774G
11/05/06 14:11:08.19 JI0OCk5AP
俺の親Apple勤めだけどどんだけ頼んでも5の情報だけは教えてくれないからそうそうリークはないと思うよ
Pad2の時は教えてくれたのに(´・ω・)
669:iPhone774G
11/05/06 14:18:23.75 rY/fs+w0P
4白がある程度はけるまでリークは無いでしょ。
670:iPhone774G
11/05/06 14:18:34.23 ColkY4Lr0
>>668
立派な親なのに息子がニートとは哀れだな
ちゃんと親孝行してやれよ…
671:iPhone774G
11/05/06 14:21:19.75 +//Te/dR0
iPhone5までの繋ぎにiPad2買ったんだがもう既に飽きそうwww
早く5発売しろや
てか本当9月で
来年は6月発売ってパターンが一番最悪
しかも6が凄いみたい記事が噂されてるし
どうせ買うけどよやっぱ一年周期ぐらい守って欲しいね
来年から9月に発売するならまだわかるけどさ
これじゃあまるで5が当て馬みたいじゃん
672:iPhone774G
11/05/06 14:22:52.27 VWQ1iP1q0
>>659
だいぶ前からわかってたことだろ
まあ日本ではこういうのが売れるんだろうから商売上手だと思うよ。
買う人はAndroidの糞加減を知らないだろうし。
銀河2も出るし、5の6月発売の可能性が限りなくゼロに近くなった今、
iPhone離れが加速するのは間違いないよな。まして日本は禿げ電波だし。
そしてやっとこさ発売した5がズコーだったら、一企業としては目も当てられない。
日本市場捨てたってなら納得できるけどね。
673:iPhone774G
11/05/06 14:24:18.50 XYyc4F8C0
>>659
正直最初のスマホがiPhoneだったのを後悔してる
iPhone知らなければ十分Xperiaでも満足してたのだろうが今は無理だろうな。
674:iPhone774G
11/05/06 14:25:45.40 rY/fs+w0P
ジョブズとしても4白は製造面の問題点多数で
時間がかかってしまい、もはや時期的に
出しても売れないが出さなきゃ嘘つき、
裏切りになるという中で販売にこぎつけた。
そりゃせめてもの5延期情報操作は企業として当然。
675:iPhone774G
11/05/06 14:25:54.03 VgPKJH/00
>>672無知乙
android信者は巣に帰れ
676:iPhone774G
11/05/06 14:30:55.29 VWQ1iP1q0
>>675
無知かもしれんのは否定しないが、残念ながらiPhoneユーザーだ。
3GSという化石使いだがな。
期待に沿えずすまん。
677:iPhone774G
11/05/06 14:31:32.66 3TkbmByX0
>>675
まともにレスも読めないお前が巣に帰れよ
678:iPhone774G
11/05/06 14:34:36.48 iyuJg4w90
なんだ、6月発売信者が荒らしているだけか
679:iPhone774G
11/05/06 14:36:50.72 kcBJnb3v0
>>672
叩かれるような意見かね?
至極全うな意見じゃない?
周りでも4発売直後くらいまではiPhoneのためにSoftbankって人もちらほらいたけど、
今はもうわざわざ変えなくなってるし。
Appleも白で繋いで5を9月なんて悠長なことしてる場合じゃないだろ?
680:iPhone774G
11/05/06 14:51:37.46 rY/fs+w0P
>>679
大人の事情で死んだふりをしてるだけ
なんだかんだで結局最後にはiPhoneが
話題をかっさらっていくのは毎年恒例だろ
また荒れるから繰り返して書かないけど
俺のID抽出しれ。
681:iPhone774G
11/05/06 15:06:08.50 2elotJTI0
罵り合いだけでスレが消費されて行くって凄い状況だよな…
682:iPhone774G
11/05/06 15:14:54.28 iyuJg4w90
>>681
だって予想スレだもの
683:iPhone774G
11/05/06 15:19:33.33 iYX72od+0
アンドロイドはいい加減、基本操作関係だけでも各社そろえた方がいいね。
684:iPhone774G
11/05/06 15:23:29.22 NW4lWkYK0
その辺ある意味Windowsより酷いと思うわ
685:iPhone774G
11/05/06 15:26:41.12 dBSGqrUS0
>>626
林檎と骨伝導のウワサはチラッとあるけどそれ5じゃないだろ
多分障害者用の電話じゃね?
6ならあるか?
林檎はアイポソだけじゃねーんだよチンカス
686:iPhone774G
11/05/06 15:28:35.44 YE7DH/RV0
>>684
そこらへんの自信の無さからカスタマイズに逃げてるんだろう
687:iPhone774G
11/05/06 15:28:45.58 dBSGqrUS0
あれおれのID USOじゃね
688:iPhone774G
11/05/06 15:30:28.09 ColkY4Lr0
>>685
読みにくい!お前一般人じゃないな?
悪いチンパンジーか 笑
689:iPhone774G
11/05/06 15:32:13.51 VgPKJH/00
カスタマイズwwww
690:iPhone774G
11/05/06 15:42:24.58 DHHuuNvn0
>>688
悪いチンパンジーってなんだよww
691:iPhone774G
11/05/06 15:53:14.57 SRzykxjX0
今iPhone使ってて、昨日Android色々触ってきたんだけど、もうiPhone以外は使えないなと思ったわ。
iPhone以外のスマホはレスポンスが悪くて触っててストレスたまる。
692:iPhone774G
11/05/06 15:55:34.19 wUfXsLR70
>>629
普通に理解できるぞ。
URLリンク(stat001.ameba.jp)
693:iPhone774G
11/05/06 15:55:45.64 VgPKJH/00
だよね
現状3GSより快適な端末がandroidに無いってのが、androidのゴミさを表してる
もうどうしようもねーよ
694:iPhone774G
11/05/06 16:21:25.89 SRzykxjX0
>>693
俺も3GSなんだけど、2年前に発売された3GSに負けてるってマジオワコン
年末に2年縛り終わるから、それまでに5発売される事を祈ってるわ。
695:iPhone774G
11/05/06 16:33:07.65 VWQ1iP1q0
androidがダメなのは分かってることなんでどうでもいいんだがね。
9月なのかはたまた来年なのか。
そのタイミングでどんな機種になるのか。
NFC
ストレージ 32/64G
カメラ 800万画素
A5(マルチコア「Cortex A9」ベース 採用
QualcommのCDMA/GSM/UMTS対応チップセット採用
4インチディスプレイ
デザイン一新
軽量化
白黒カラバリ
この位はやってくれないと悲しくなる。
できそうにないし、期待もしないけれど。
696:iPhone774G
11/05/06 16:36:22.33 iyuJg4w90
NFC厨ってどこでも湧くのね
697:iPhone774G
11/05/06 16:40:08.47 VWQ1iP1q0
>>696
俺はオサイフ使わないからいらないんだけどね。
てかNFCついても日本じゃ結局対応しないんだっけ?
ないよりついてた方がインパクトはあるかなって思って書いただけ。
698:iPhone774G
11/05/06 16:42:38.40 SRzykxjX0
NFCって何なの?Bluetoothと何が違うの?必要なの?
699:iPhone774G
11/05/06 17:06:37.69 DHHuuNvn0
>>695
俺重量感があるのってなんとなく好きなんだけどやっぱり軽量化してったほうがいいの?
700:iPhone774G
11/05/06 17:11:26.81 IxlYTOgT0
あまり詳しくはないが
NFCは国際規格のおサイフケータイといったらいいだろうか
策定に当たっていろいろ案はあったが、欧米で一般的な規格を主体にしたもので日本のFeliCaとは互換性は無い
ただしNTT,au,SB揃ってNFCへの対応を約束しており、今後モバイル機器においてNFCが標準となるらしい
既存FeliCaもそのままでは互換性がないものの、改修により対応可能な場合もあるから
JRやコンビニその他でも折を見てNFC対応設備への更新・改修が進むと思われる
ただし、普及が進むまではNFC搭載機器が使い物にならないってのは事実ではある
701:iPhone774G
11/05/06 17:14:23.44 HSU0ORYk0
下位互換あるってきいてたけど違うのか
702:iPhone774G
11/05/06 17:24:26.68 VWQ1iP1q0
>>695
軽量化は個人的な願望なんで申し訳ない。
iPad2の軽量化もかなり良かったし、長時間持つことを考えると軽いほうが助かるかなと。
女性には少し重い気もしないことはない。5~10g位でもいいから軽くなってホシイ。
>>700
サンクス
703:iPhone774G
11/05/06 17:24:33.07 JI0OCk5AP
あるよ
704:iPhone774G
11/05/06 17:33:47.29 SRzykxjX0
>>700
なるほどー
まあ、あったら便利だな!
705: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/06 17:49:54.81 IUKN498Z0
FeliCaはソニーだからな
ソニーが潰れれば自然とNFCになる
速く潰れればいい
706:iPhone774G
11/05/06 17:50:01.02 un4SFb8y0
キタ…のか…?
URLリンク(www.9to5mac.com)
707:iPhone774G
11/05/06 17:52:33.94 IxlYTOgT0
>>705
NFCもSONYとフィリップスのいつものメンバーによる策定だよ
708: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/06 17:56:19.33 IUKN498Z0
>>707
ソニーいなくても問題ない
709:iPhone774G
11/05/06 18:21:34.13 G+ArhWed0
>>706
4G?
え?
710:iPhone774G
11/05/06 18:26:20.61 GWecLklD0
今だに3g持ちとしてはいまさら白とかじゃなく新しいiPhoneがほしぃ
さすがにきつくなってきた
711:iPhone774G
11/05/06 18:27:04.32 KW1BrkR60
>>700
iPhone採用が決まったら物凄い勢いでNFC対応が増えると思うけどな。
712:iPhone774G
11/05/06 19:05:41.71 IxlYTOgT0
>>711
来年からNTTがNFCの提供を開始するようで、他社もそう間を置かず投入すると思う
だから、iPhoneへのNFC搭載自体しようがしまいが来年には対応機器が爆発的に増えるだろうと予想
繰り返すけどあまり詳しいわけではないから、絶対とは言えないけどね
713:iPhone774G
11/05/06 19:10:09.42 vZ+r1ybY0
iPhone5はThunderboltで超高速同期
って夢をみた
714:iPhone774G
11/05/06 19:21:23.53 7UKuFXgD0
>>713
俺の母艦が対応しとらん。
715:iPhone774G
11/05/06 19:24:11.22 vZ+r1ybY0
>>714
iMacかMacBook Proを買えばおk
716:iPhone774G
11/05/06 19:26:55.68 tO340gvd0
対応だけしそう
Mac買わせる為に
717:iPhone774G
11/05/06 19:27:43.60 jra/qJJV0
>>674
2chで初めて納得させられたw
718:iPhone774G
11/05/06 19:47:42.53 AhV6HuvP0
Thunderboltなんて対応したら、android壊滅しちゃうじゃん
719:iPhone774G
11/05/06 19:48:06.91 tO340gvd0
MacもiPhoneも作り込み最強!
だがしかし
スペックで追い抜かされてショボーン(´・_・`)
720:iPhone774G
11/05/06 19:50:52.49 AhV6HuvP0
スペックw
androidなんて未だに3GS以下なんでしょ?
スペック活かされてないなw
721:iPhone774G
11/05/06 19:57:33.16 LDDD8rri0
持ちやすさも
4は角張っててフィットしない
722:iPhone774G
11/05/06 20:08:44.72 NW4lWkYK0
TBってそういう風に使う規格じゃないから無いだろうな
723:iPhone774G
11/05/06 20:12:39.71 8GXA5I/s0
IOS5ってiPhone4に入れたらモッサリするんだろーなー。5買えみたいな。
724:iPhone774G
11/05/06 20:36:39.99 9PUrki+NO
やっぱり俺は5を待つよ。ギャラ2も迷うけど。
725:iPhone774G
11/05/06 20:44:14.45 Gt2mgZum0
>607
>逆にゲーム機がスマホになるなら可能だろけど
>つまりiPhoneがゲーム機になるって事だよ
馬鹿丸出し。笑
726:iPhone774G
11/05/06 20:46:21.22 2elotJTI0
>>723
それを言うなら3GSじゃない?6が出た頃にはサポート終了。
その前に間違いなく10.5leopardが切られそうな勢いだからな。
iPhone使いたきゃ本体買い替えろって流れになると思う。
MacはOS入らないとか切り捨て半端無いからなぁ…しかも予告無し。
Windowsは所詮よその会社だし、サポート続けるのかな?
よっぽどならWindows一台買うつもり。
727:iPhone774G
11/05/06 20:57:22.18 y1YBnR3iI
質問です。
去年の一月に3GS契約したんだけど、5に機種変するにあたって俺は負け組ですか?
728:iPhone774G
11/05/06 20:59:10.36 Gt2mgZum0
とにかく二つまたいじゃダメなんだよ。次のを買うか、一個飛ばして買うか。だから3gs組は5を買うしかない。5をまたいだら6が出るまで6予想スレでもうあたし我慢出来ないと泣き続けるだけ。
729:iPhone774G
11/05/06 21:00:53.00 Nsnt3uaFP
>>727
なんでこのスレはこのテのアホが多いんだ?
730:iPhone774G
11/05/06 21:02:19.87 Gt2mgZum0
>727
オレは去年の2月だけど、もう5が6月だろうと9月だろうと年末だろうと機種変するよ。
731:iPhone774G
11/05/06 21:10:47.25 QzdKV/w30
>>728
iOS5が出ても3GSでいけるじゃん
ってならないかね~
iOS5が出ても3GSを使い続けるスレ
は絶対に建つだろうし
732:iPhone774G
11/05/06 21:24:00.69 jra/qJJV0
3GSはさすがに機能制限ありそうだね
733:iPhone774G
11/05/06 21:36:17.01 HYK0Ye7H0
3gsは、わかるんだけど今田に3g使ってるやつっえて・・・
734:iPhone774G
11/05/06 21:40:53.44 oz+gD1xu0
>>728
確かに、予想スレでやきもきするのも2、3ヶ月なら楽しいけど
あんまり長いとストレスになるよね。
735:iPhone774G
11/05/06 21:47:46.16 DRppvtyi0
iPhone4に無くiPhone5に必ず必要なもの
防水
赤外線
お財布
ワンセグ
ウィジェット
Flash
大画面
自力電池交換
まともな電話機能
まともなメール機能
不在着信イルミネーション
スマートなデザイン(4はデブ杉)
まともな電波掴み
まともな日本語変換
積めなきゃ負け確定!w
736:iPhone774G
11/05/06 21:48:28.71 /6iIzepo0
>>733
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| は?
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
737:iPhone774G
11/05/06 22:04:41.13 eK6jQOh30
もちろんキーボードはいらない
738:iPhone774G
11/05/06 22:08:26.15 I3Uye5TR0
>>733
(#゚д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノガッ
739:iPhone774G
11/05/06 22:11:01.63 JElUtgyW0
>>735
>まともな電波掴み
これだけでいい、てかSoftBankの問題じゃんか
740:iPhone774G
11/05/06 22:28:59.42 G+ArhWed0
>>739
コピペに反応はよろしくない
741:iPhone774G
11/05/06 22:44:29.16 jra/qJJV0
>>739
うんよろしくない
742:iPhone774G
11/05/06 22:58:46.25 XUC+xEZT0
家族でそふばんに乗り換えようとおもってますが
もう少しまてば5がでるのですか?
743:iPhone774G
11/05/06 23:12:24.11 PwgJ8AJFO
家族でSoftBankは地雷。つか脂肪フラグ
744:iPhone774G
11/05/06 23:16:29.56 iyuJg4w90
>>743
ただとも割でクーポンや商品券をもらおうって魂胆だろ?
最近マンションのローンがきつい貧乏な人達がよくやってるよ
745:iPhone774G
11/05/06 23:24:50.03 dgnuuyhB0
>>743
こーさくいんおつでーす
746:iPhone774G
11/05/06 23:36:33.37 JElUtgyW0
>>740>>741
うん、ごめん
747:iPhone774G
11/05/06 23:44:50.26 RMIHpSN+0
外部メモリーを入れるスペースのために薄くするのでなく、ただ薄くするとか
バカですか?ww
748:iPhone774G
11/05/06 23:55:29.87 dgnuuyhB0
>>747
外部メモリーを入れるスペースのために薄くするのでなく、ただ薄くするとか
↑
バカですか?
749:iPhone774G
11/05/06 23:58:01.24 evAr62Qd0
正直、繋ぎのiPhone5よりiPhone6が本命なのがFA?
750:iPhone774G
11/05/07 00:11:59.97 XK8PFAPo0
>>735
Android行け馬鹿
751:iPhone774G
11/05/07 00:16:42.31 urEZGww90
iPhoneに本命というのは無い。
常に進化し続ける(至らない部分を意図的に残す)
のだから
752:iPhone774G
11/05/07 00:16:47.41 WnH2n0rmP
>>749
誰にとって繋ぎなんだよ。少なくともAppleの技術者は繋ぎだなんて気持ちで開発はしていないと思うぞ。
753:iPhone774G
11/05/07 00:18:02.71 bInuzs/z0
>>733
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
754:iPhone774G
11/05/07 00:21:11.86 KamonMfn0
わかるわけないだろw
FA()
755:iPhone774G
11/05/07 00:27:14.27 e5gO/F2C0
なんだかんだでWWDC後1ヶ月か
756:iPhone774G
11/05/07 00:41:52.85 bqG05lVC0
5くるのかなー
期待したいけどあんま期待できないよな
状況的に。
757:iPhone774G
11/05/07 00:49:26.13 110RgZcO0
>>642
とんでもない馬鹿だな
758:iPhone774G
11/05/07 01:04:55.05 mDdfJfEf0
MacBook AirとiPhoneだけ型落ちと新型で内戦が起こるよな
仲良くしろよ
759:iPhone774G
11/05/07 01:05:34.25 xl3JSEtk0
>>735
Flashはもうブラウザーで普通に再生できるぞ
760:iPhone774G
11/05/07 01:17:39.61 l4F9BV4h0
正直Flashとかウィルスみたいな存在のものはどうでもいいわ
欲してるヤツはオタクだけだろうし
761:iPhone774G
11/05/07 01:27:08.68 ZRNxZOhi0
safariでflashが動くないといけます
762:iPhone774G
11/05/07 01:43:36.69 /uZEndSl0
ウィジェットとIME追加だけはほしいな
Flash使ってるサイトなんてiPhoneでみないし
763:iPhone774G
11/05/07 01:46:13.12 l4F9BV4h0
ウィジェットなんているか?
アプリでじゅうぶんじゃん
764:iPhone774G
11/05/07 01:53:50.18 DWwbRGM9P
>>749
それをここで言うと荒れる。
俺個人の話で言えば5は見送って6を待つと決めた。
765:iPhone774G
11/05/07 01:55:58.90 /uZEndSl0
>>763
使えば分かると思うよ
766:iPhone774G
11/05/07 02:00:56.18 l4F9BV4h0
>>765例えばどういう所で便利?
767:iPhone774G
11/05/07 02:16:55.72 zBDZ+Utl0
iOS5で今の検索画面がDashboardに変わる
768:iPhone774G
11/05/07 02:25:03.27 /uZEndSl0
>>766
本当に使ってみないと分からないと思う
でもまあ強いて言うなら、スケジュールとかTwitterとかをアプリ起動させないで見れるのがいいかない
769:iPhone774G
11/05/07 02:33:18.34 eUVSwrIn0
URLリンク(lh5.googleusercontent.com)
770:iPhone774G
11/05/07 02:44:08.40 l4F9BV4h0
>>768
1ページ目のホームならアプリをクリックするたった1操作だけ
2ページ目以降なら、ホームを切り替えとアプリのクリックの2操作
たったそれだけの操作が不便なのか?
しかもwidgetはアプリと比べていろいろ出来ないし、表示面積も狭くなる
結局アプリを起動した方が捗る
771:iPhone774G
11/05/07 02:53:42.96 ZuALojW10
URLリンク(dolce-nomacnolife.blogspot.com)
>>706
772:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/07 03:02:01.50 wxsJ83Pl0
>>768
基本的に770に同意。
結局、ちゃんと使おうとするとアプリを起動する事になる。
ウィジェットだけで出来る事なんて限られてる。
その割にホーム画面を占有してしまうので、
1タップで起動出来るアプリ数が減ってしまうデメリットが目立つ。
iPhoneはホーム画面から1タップで20のアプリに直接アクセス出来るが、
ウィジェットを飾ってしまったら、大幅に減る。
773:iPhone774G
11/05/07 03:04:26.35 25F8Rll80
これは荒れる予感
774:iPhone774G
11/05/07 03:04:52.58 N5G8swXOI
グワポ.......だと.....?
あいつ、死んだんじゃないのか?
775:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/07 03:10:52.69 wxsJ83Pl0
>>767
それは良いかもな。
spotlight検索窓もウィジェットのひとつという扱いで。
あなたテンサイな
776:iPhone774G
11/05/07 03:31:27.49 0OsW5C4x0
いらないと思ってたけど、767の方が言うように、検索画面の今は何もないところにダッシュボードはいいかも!ホームより左は今までプラスダッシュボードみたいな!
皆も実はあったら使うだろ?使わなければ今まで通り何も置かなきゃ言い訳だし。悪くないよ!実際使うかどうか疑問でもMacにはついてるし。
777:iPhone774G
11/05/07 04:23:57.27 co43VWQ80
ウィジェットはあったら使うかなぁ
右上に時計があるのにでっかい時計を表示させとくとか
バカっぽい使い方はしないけど
てか、時間はホームボタン押せばわかる事だからどっち道いらんか
でも結局邪魔臭くなって使わなくなりそうではあるが、
選択肢としてあるのはかまわんと思う
なきゃ無いで良い
778:ポルヌ
11/05/07 04:33:23.71 laqVEyOG0
標準アプリにDashboard追加
ワンタップでウィジェットが表示される
メリット
(ワンタップ・スペースとらない)
デメリット
(それウィジェット?)
779:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/07 04:40:49.20 wxsJ83Pl0
最初もの珍しくて使うかもしれんが、実用性はゼロに近いよなぁ。
天気予報のウィジェットでも、ちょっと詳しい情報見ようと思ったら
結局天気予報アプリを起動するわけでしょ。結局起動するならば、
ホーム画面を専有する面積は小さい方が良い。
カレンダーappのように、実際の情報をアイコンに反映させる方向での
ウィジェット化は嬉しいし、現実的に実装される予感はする。
780:iPhone774G
11/05/07 04:45:35.41 5y7pn+nu0
グワポあほか?
Appleはそんな事とっくに分かってんだよ!
お前らみたいな素人じゃわかんねー高いレベルで開発やってんだよ( ´Д`)y━・~~
781:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/07 04:49:22.92 wxsJ83Pl0
アホかどうかは議論の余地があるが、素人である事には間違いない。
782:iPhone774G
11/05/07 05:30:52.87 bXPcPUw/0
ウィジェットって使う人使わない人ってはっきり分かれる
783:iPhone774G
11/05/07 05:47:32.06 3sham5+N0
まぁ確かに素人よか色々考えてるだろうが
といって、プロだからこそ気づかない事ってのも色々あるもんだ。
784:iPhone774G
11/05/07 06:03:06.45 /mNWeMus0
>>771
乱丁だらけで吹いたw
785:iPhone774G
11/05/07 06:14:06.20 YmH/DE/M0
>>780
キモいよ
786:iPhone774G
11/05/07 06:47:40.85 Q2Qama6L0
ウィジットはマジで欲しい機能、店頭のAndroidで実際使ってみたが、ロック画面にスケジュール、天気、ニュースが表示されるのはクソ便利、更新も設定出来てバッテリーにも優しい
787:iPhone774G
11/05/07 08:16:13.74 XrpeKX7E0
Macにダッシュボードがある以上全く必要のない物とは考えてないだろうけど、問題は実装方法だよなぁ
ロック画面でも問題は少なそうだけど
788:iPhone774G
11/05/07 08:19:05.01 2NS95+uz0
iPhone4に無くiPhone5に必ず必要なもの
防水
赤外線
お財布
ワンセグ
ウィジェット
Flash
大画面
自力電池交換
まともな電話機能
まともなメール機能
不在着信イルミネーション
スマートなデザイン(4はデブ杉)
まともな電波掴み
まともな日本語変換
積めなきゃ負け確定!w
789: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/07 08:20:47.80 iHIZerjd0
何か新しい情報きた?
790:iPhone774G
11/05/07 08:22:24.67 bajICsNk0
日経新聞に新型iPhoneは今秋発売予定って書いてあったけどなぁ
791:iPhone774G
11/05/07 08:30:06.45 /mNWeMus0
>>788
Android使えカス
792:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/07 08:32:31.04 wxsJ83Pl0
>>787
なんか現実的に妄想してみてこんなところかなーと思った。
WindowsやMac的なウィジェットをそのまま持ってきても使いにくいし。
・ホーム画面アイコンのアクティブ化(カレンダーアプリの日付のように)
・ロック画面での情報表示
・Spotlight画面での情報表示
サードパーティアプリにも解禁されるが、
表示方法に付いてはApple側からの厳しい仕様指定付き。
793: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/07 08:42:30.74 iHIZerjd0
何もないのか
794:iPhone774G
11/05/07 08:42:32.59 bajICsNk0
>>788
スマートフォンには不要なものばかり。ノキア時代からスマートフォン使ってるけど、少なくともワンセグやら赤外線のおバカなガラパゴスは世界基準じゃない。Wi-Fiと青歯だけで充分。
795:iPhone774G
11/05/07 08:44:10.47 O6zo6Kek0
いい加減コピペに反応するのやめろや
796:iPhone774G
11/05/07 09:02:56.48 wbLBS27+P
>>794
>少なくともワンセグやら赤外線のおバカなガラパゴスは世界基準じゃない
残念ながら、続々と欧米のスマートフォンにも採用されつつあるけどな
797:iPhone774G
11/05/07 09:25:03.65 nM8PER0Z0
おれも機種変して子供のおもちゃ化してる3Gを2台持っているが、
モッサリと言うよりも、3年近くも使えてるのがビックリだわ
iPhoneは基本が良くできてるな
>>636
呼んだ?
798:iPhone774G
11/05/07 09:30:39.83 nM8PER0Z0
>>796
海外じゃカメラ屋さんに設置あるkodakの現像機に青歯で送信が常識
赤外線需要無いよ、つーか赤外線の代わりに青歯って作られたような気がする
799:iPhone774G
11/05/07 09:34:53.66 wbLBS27+P
>>798
書き方が悪かったな。
ガラケー機能の多くは欧米でも取り入れられつつある、て意味。
800:iPhone774G
11/05/07 09:38:09.66 O6zo6Kek0
>>799
例えばどれのハナシよ?
801:iPhone774G
11/05/07 09:42:33.48 zf3AfVMZ0
出先で見るのならワンセグなんかよりビデオ オン デマンドのほう充実させて欲しい
802:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/07 09:42:36.75 wxsJ83Pl0
つーか、BluetoothでもNFCでもいいけど、
連絡先交換のための世界共通規格みたいなのが欲しいよね。
電子名刺機能。
赤外線は面倒すぎる。
803: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/05/07 09:47:47.08 LjLiKhGJ0
ビデが付くのか。
804:iPhone774G
11/05/07 10:00:52.90 25F8Rll80
>>802
一応BTのプロファイルで既にあるんじゃないかな
805:iPhone774G
11/05/07 10:01:10.12 wbLBS27+P
>>800
ヨーロッパでもテレビ付き携帯電話はすでにあるし、海外向けの防水G-SHOCKケータイも
最近発表されただろ。
それにNFC≒FeliCaじゃん。
806: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/07 10:05:39.90 iHIZerjd0
>>804
BTでメルアド交換出来るのにしないAppleって感じなんだよな。
やれる事をやらないのがAppleの姿勢
信者的にはそれがいいのだろうけど
信者でない者としてはただイライラするだけ
807:iPhone774G
11/05/07 10:11:17.11 XSwm06c80
おれはいつもOSX+iOS4使っているんだけど、
この間、友達のitunesがおかしくなったからとPC助けにいったら、
久々に3年ぶりくらいでwindwsさわった。
あれ、くずOSだぞ。使いにくい、反応がとにかく遅い、すぐアップデートくる。つぎはぎでつくったOSだな。
あんなのよく黙って使っているなwおめーら、家畜か?
いろいろめんどうだったから、Macbookを8万円で売ってたので、買わせた。3日後にすごい感謝の連絡があった。あいつも急にマックファンになった。いまではウィンドウズの悪口がすごい。
808:iPhone774G
11/05/07 10:11:59.77 nM8PER0Z0
>>802
それ今までに何度となく規格化しようとしてるんだけど、既得権益ジジイどもが機械オンチで印刷業界からの反発やデータの真偽とセキュリティーの問題もあってことごとく潰されてるな~
名刺は紙質とかこだわりあるしな~
海外の領事館勤務の外交官の名刺なんか詳細住所なし、電話番号なし、という妙なこだわりもあるし
やっぱり紙でもらってスキャンがベターかな~
自慢で悪いが、おれケータイ事業やる前の孫正義の名刺持ってるぜ!確か静岡の大ホールで行なわれたセッションの一つで投資家セミナーみたいなヤツ、まだシスコがマイナー企業の頃、和禿は「株を買うならオラクルではなくシスコです」みたいな事言ってたな~
809:iPhone774G
11/05/07 10:18:22.51 aTpwOXtC0
>>807
馬鹿がスペックだけみて叩いてるだけだよな
Macの方が何倍も作り込まれてる
810:iPhone774G
11/05/07 10:29:15.96 nM8PER0Z0
>>807
おれもWindowsからMacOSへ乗り換えたクチだけどインテルMacからだな
今じゃWindowsアプリのメニューがうざく思えてならない、隠したり同じメニューが画面というリソース食いつぶしてたり
MacOS XのGUIはNEXTSTEPがベースだが本当に良くてきてる
MSはOSはダサイがIDE作るのが上手い、と言うかgnuコード使わずによくあそこまで作れるな、と感心する
811:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/07 10:29:46.06 wxsJ83Pl0
>>804
>>806
一応あるのか。でも世界で一般的に普及してないんじゃない?
もしくは他の方法で世界共通規格になり得るものが存在するとか。
やっぱNFCかな?
812:iPhone774G
11/05/07 10:32:31.96 WnH2n0rmP
>>805
テレビ付き携帯電話≠ワンセグ携帯だろ
813:iPhone774G
11/05/07 10:32:56.80 XrpeKX7E0
自称情強ほどスペックしか見てないのはどこの世界でも同じか
iPhoneゃMacに対する評価で傾向がわかるな
814:iPhone774G
11/05/07 10:34:03.40 nM8PER0Z0
MSの嫌なところは、せっかく優秀なIDE+フレームワークがあるのに、アプリケーションはこうあるべきだ!みたいな指針を出さずにわけの分からない難解なAPI仕様にして資格取得ビジネス的に搾取しようとしてる
815:iPhone774G
11/05/07 10:34:38.28 1wcu/mAl0
Macは故障したときの修理の金額が半端ない
なんでりんご病の人たちって無意味なアピールするのかね
まあ、どっちでもいいじゃん
Macにしかできないことよりも、Windowsにしかできないことのほうが多い
816:iPhone774G
11/05/07 10:36:03.60 1wcu/mAl0
>>814
だってそのほうが儲かるからでしょ
もう資格取得も意味ない世の中になりつつあるけど
817:iPhone774G
11/05/07 10:37:07.63 85JCFodXP
>>815
よく知らないんだけど、他のメーカー製パソコンと比較してMacの方が明確に修理費高いの?
818:iPhone774G
11/05/07 10:37:37.11 nM8PER0Z0
>>815
じゃ一生Windowsだけ使ってればいいよチミはw
819:iPhone774G
11/05/07 10:39:37.72 nM8PER0Z0
>>817
IDがXPじゃんwww
820:iPhone774G
11/05/07 10:39:40.85 XrpeKX7E0
別にいいんじゃないかな
使いづらくても機能の数だけ多ければ満足って層も多いみたいだし
Androidとか見ててもそうだよね
821:iPhone774G
11/05/07 10:41:26.09 1wcu/mAl0
>>817
高いね
>>818
そうだね
にわかの君にはそれしか見えてないだろうし
822:iPhone774G
11/05/07 10:43:25.38 zf3AfVMZ0
>>815
運用にかかる手間考えると修理費高くても安上がりと思うよ
それに案外壊れんから一度も修理出した事無いしな
823:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/07 10:44:38.00 wxsJ83Pl0
オレ10年Mac使ってるけど、ありがたい事に有償修理になった事はないな。
まあほとんど保証期間内に買い替えちゃうしな。
修理代不安な人はアップルケア入ってりゃいいんじゃね?と。
3年とか超えて壊れたら、もう廃棄で良いでしょ。
824:iPhone774G
11/05/07 10:45:28.75 nM8PER0Z0
>>821
おれ13歳からC言語やっててIT企業持ってるんだけどな~
そんなおれに向かって、にわかって orz
無知って素晴らしいわw
825:iPhone774G
11/05/07 10:46:22.73 A+9zOuXC0
iPhone4に無くiPhone5に必ず必要なもの
防水
赤外線
お財布
ワンセグ
ウィジェット
Flash
大画面
自力電池交換
まともな電話機能
まともなメール機能
不在着信イルミネーション
スマートなデザイン(4はデブ杉)
まともな電波掴み
まともな日本語変換
積めなきゃ負け確定!w
826:iPhone774G
11/05/07 10:47:28.47 zf3AfVMZ0
>>823
修理費気になるのは修理が必要になるケースの多い機械を使ってるからじゃないかな
一度も修理出さんヤツは修理費なんて気にせんし
827:iPhone774G
11/05/07 10:47:28.87 85JCFodXP
>>821
調べてみたら故障箇所にもよるけど全然そんなことないみたいなんだが、具体的にどのメーカーと比較して高い高い言ってるの?
828: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/07 10:48:14.57 y73N8dS50
win/macも中途半端な知識もったやつが他人の環境触れば
沸け分からん罠
iphone/andoroidだって
両方使い込んだ状態で中立な記事もほとんどないし。
829:iPhone774G
11/05/07 10:50:10.72 zf3AfVMZ0
>>827
自作マシンのパーツを自分で交換しました
というオチでね
830:iPhone774G
11/05/07 10:50:13.16 wbLBS27+P
つか普通に使ってたらそうそう修理に出す機会もないのはWindowsもMacも同じかと。
俺はこの15年で6台のメーカーPCを使ったが、修理に出したのは1回だけだよ。
831:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/07 10:54:51.94 wxsJ83Pl0
まあ10年に1度くらいの事なら多少高くたってどうだっていいなぁ
ゼニカネでMac使ってるわけじゃねえやいっ
ま、中古売って新品買ってを繰り返すとMacは意外に安いんだけどもw
832:iPhone774G
11/05/07 10:56:00.48 nM8PER0Z0
MS:N88BASIC/MS-DOSから
Apple:インテルMacから
Android:Marvell PXA EVAボードでカーネル調査
iPhone:App Storeでアプリリリース済み
なんだが、WindowsとAndroidはダサイわwww
833:iPhone774G
11/05/07 10:59:00.13 wbLBS27+P
>>832
そうやってすぐ草生やすからニワカ認定されるんだろうね
834:iPhone774G
11/05/07 11:00:41.37 nM8PER0Z0
さて、株持ってるパチンコ屋行くかな
835:iPhone774G
11/05/07 11:15:43.45 1wcu/mAl0
IT企業w
13さいw
株持ってるパチンコw
もう好きにしろよw
836:iPhone774G
11/05/07 11:16:06.39 1wcu/mAl0
>>827
君調べ方が悪いだけ
煽るだけなら他でどうぞw
837:iPhone774G
11/05/07 11:26:43.83 zf3AfVMZ0
>>836
そう思うならあなたの調べた結果を出すべきでね
838:iPhone774G
11/05/07 11:30:38.35 aS/ScrH90
>>790
これ??
URLリンク(t.co)
839: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/07 11:31:50.62 iHIZerjd0
Macは自由度がないからな
PCで修理とかWindows使って自作してる俺には考えられない事だな
840:グワポ ◆baLKNOWJr.
11/05/07 11:33:21.92 wxsJ83Pl0
自作とか、それは趣味だろ
オレ含む一般人にとっては単なる労働でしかないからな
841:iPhone774G
11/05/07 11:38:05.64 HQ0cibk/0
パソコンは道具、文房具みたいなもんだからな。
「メーカーが出してるボールペンをそのまま使うなんて考えられない
俺ならパーツ購入して自作し、オリジナル10得ボールペンを作る」
とか言われてもね。こっちがしたいのはそれを使った先にある作業だし。
842:iPhone774G
11/05/07 11:38:19.33 g66Aj5V90
クワボって何?
843:iPhone774G
11/05/07 11:41:45.15 wbLBS27+P
>>842
クワガタボーイ
844: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/07 11:46:23.28 iHIZerjd0
特に趣味じゃないけど
余計なもの要らないからと拡張性から自作してる
845:iPhone774G
11/05/07 11:48:04.62 aTpwOXtC0
趣味だけど悪趣味なだけだろ?
(´・_・`)
846:iPhone774G
11/05/07 11:48:40.33 zf3AfVMZ0
拡張性があると余計な物を付けたくなるのが人情
847:iPhone774G
11/05/07 11:55:25.57 XrpeKX7E0
Macが拡張性に欠けるのは事実だから、やっぱり人によって合う合わないはある
ただ、自分に合うかどうかとそれがいいものかどうかはイコールじゃないことを理解しておく必要があると思う