11/01/29 14:12:10 XtzRR9ob0
遠藤(アスキー研究所所長)
つまり、iPhoneはアプリプレイヤー、Androidはクラウドとアプリをつなぐデバイスということです。
それくらいiPhoneとAndroidはまるで違う道具なんです。
神尾(元imode作成 アホン信者)
遠藤さんのおっしゃったAndroidの可能性は、すごく感じるんです。
ただ、それが今のマスユーザーに対して受け入れられるかというと、私は難しいと思っています。
裏でいろんなものがつながっていくというのは、すごく可能性がある
反面、一般ユーザーに分かりにくいですよね。
これからのスマートフォンというものは、PCやインターネットが“使いこなせる人”を
リテラシーの基準においてはダメだと思っています。
普通のケータイユーザーがギリギリ受け入れられるのが、スイッチ式なんですよ。
もっと誰もが使えるものでないといけない。
そう考えると、PCを使いこなせるレベルのリテラシーを前提にした今のAndroidの仕様は
ちょっと難しすぎると思うのです。
夏野(ただのフリーライター アホン信者)
PCのユーザーでもなかなか使いこなせませんよ。
結論 バカは単純シングルアプランチャーなiphone