iPhoneかAndroidどちらかしか出来ない事★17at IPHONE
iPhoneかAndroidどちらかしか出来ない事★17 - 暇つぶし2ch2:iPhone774G
11/01/09 17:07:44 5N7O/LO5P
前スレより

998 名前:iPhone774G :2011/01/09(日) 17:04:07 ID:I/BU03nt0
>>996
ストリートビューだな
これはどのナビアプリにもない




これは惨い

3:iPhone774G
11/01/09 17:10:06 JgZf2u1bP
Googleの客は広告主って前提が抜けてるんだよ

4:iPhone774G
11/01/09 17:10:20 IapAF4Lv0
>>2
あるよな
どっちも

5:iPhone774G
11/01/09 17:13:15 5N7O/LO5P
【速報】Xperia arcの動作がサクサクだと話題に!
スレリンク(news板)

こいつが次のiPhoneキラーだぜ

6:iPhone774G
11/01/09 17:15:33 gGFPGi9EP
「Windows Phoneが」って言うのが居るけど、zuneって機種知らん?
鳴り物入りで「iPodキラー」とか言ってたけど、鳴かず飛ばず・・・

7:iPhone774G
11/01/09 17:19:57 yVbwzxVs0
zuneにはMSの強み何も無かっただろ?というよりMSである必要性もない
office引っさげて登場するWPとはまるで事情が違うのわからない?

8:iPhone774G
11/01/09 17:21:21 5N7O/LO5P
正直俺もWP7に変える可能性のが高いわ


9:iPhone774G
11/01/09 17:23:31 gGFPGi9EP
現状でもあるんだが、そんなバーゲニングパワーあるのか?

Microsoft Office Mobile 2010
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)

10:iPhone774G
11/01/09 17:28:30 yVbwzxVs0
>>9
いや、
まだまともなWindowsPhone出てないし...

11:iPhone774G
11/01/09 17:32:17 /fEBe0rBQ
androidとiphoneだとニコニコやyoutubeはどっちが見やすいのだ?
どちらを買おうか検討してるガラケー餅なのだが

ニコニコ/ニコ生はandroid公式アプリないみたいだが…
iphoneは回線的問題がな。ここはソフトバンクうんぬん言うスレではないようだが

12:iPhone774G
11/01/09 17:32:50 gGFPGi9EP
実機が出てないもんで騒がれても意味ないと思うんだが?

13:iPhone774G
11/01/09 17:33:22 uVlvPwtR0
どうせ、iphoneもandroidも、近い将来、機能・スペック・サービス共に似たようなレベルで落ち着くんだろ。
仮に、キラーアプリとかがあったとしても、シェア半々みたいな現状じゃ、
マルチに出されるか、パクられるに決まってんだから、どうでも良いような気がする。

14:iPhone774G
11/01/09 17:33:23 VprYiVS00
>>12
レビュー見たらなんか欲しくなったよWP7

15:iPhone774G
11/01/09 17:33:56 H/mnFugS0
>>9
現状ではまだ初代iPhone~3G程度の完成度だが、MSはiPhoneが初代から辿ってきた道を一から再現するつもりだ。

発売と同時にMarket開始(しかも無料限定)のAndroidとは気合いの入れ方が違う。

16:iPhone774G
11/01/09 17:35:46 G4pkUM9p0
iPhoneとAndroido端末がここまでシェアを占めた現状で、
WP7が出てきたところで各キャリアがそこまでWP端末を推してくるかどうか疑問だ

17:iPhone774G
11/01/09 17:37:57 yVbwzxVs0
正直WP7で使いものになるかどうかはわからんけどね
本格的にシェア取り出すのはWP7.5とか8あたりからじゃないかな?

18:iPhone774G
11/01/09 17:42:35 gGFPGi9EP
いやだから鳴かず飛ばずのzuneのマイクロソフトだ、どこに「シェアを獲れる」
とかの保証があるんだよw
既存のPCにインストールするPC版Windowsとは訳が違うぞ?

19:iPhone774G
11/01/09 17:45:45 G4pkUM9p0
少なくとも「Android au」を看板に掲げちゃったauはISシリーズのラインナップからは外すだろうね

20:iPhone774G
11/01/09 17:47:35 2EHGuWdDP
>>18
zuneはOffice関係ないからシェア獲れなかった
Windows PhoneはOffice関係あるからシェア獲れる
簡単なことだろ

21:iPhone774G
11/01/09 17:50:07 /xqhd3US0
音楽映画ドラマ書籍sns全部揃えないとアプリだけじゃ足りねーよw



22:iPhone774G
11/01/09 17:53:24 gGFPGi9EP
>>20
そんなにOfficeを売りたかったら、既にMac版があるんだから、iPhone版を
出しちゃえば簡単じゃんw
オレが経営者だったらそうする。
Windows Phoneの出来如何だと「Officeがあったところで」って話になるがな。
そこで数ヶ月から数年のロスを抱える事になる可能性だってある訳やがな。

23:iPhone774G
11/01/09 17:53:29 yVbwzxVs0
>>18
>既存のPCにインストールするPC版Windowsとは訳が違うぞ?
既存のPCってなんだよwww
大抵の人間は元々Windows入りで買うんだよw

24:iPhone774G
11/01/09 17:55:45 yVbwzxVs0
>そんなにOfficeを売りたかったら、
頭悪いなw
Officeを売りたいんじゃなくてOffice利用してWP売りたいからiPhone版ださないんだろ?

>オレが経営者だったらそうする。
お前の脳じゃ大変なことになるな
経営者じゃなくてよかったな

25:iPhone774G
11/01/09 17:57:57 2EHGuWdDP
>>22
Office単体で売るよりWindowsPhoneそのものを売った方が利益が全然大きいだろう
iPhone版を出しちゃったらもうWindowsPhoneは永遠にシェア獲れないよ

26:iPhone774G
11/01/09 18:05:08 G4pkUM9p0
でも「どうしてもスマホでOfficeを使いたかった!」ってユーザー層がiPhoneユーザーにどれだけいるんだろう
おそらくMSがシェアを狙ってるのは既存のiPhoneやAndroidユーザーではなくネットブックなんかを使ってる層なんじゃないだろうか


27:iPhone774G
11/01/09 18:11:01 BLjma0I90
>>5
メッキ禿げ禿げのプラスチッキー端末機イラネ

28:iPhone774G
11/01/09 18:14:13 BLjma0I90
>>20
Officeをケータイで使いたい奴はいねーよ。

モバイルOfficeなんて
どのみちサブセットだし
その程度ならiPhoneでも使えてる。

29:iPhone774G
11/01/09 18:18:03 I/BU03nt0
スマホみたいなちっちゃい画面でExcelだのWordだのまともにできるわけないだろ
できたとして文字の色や大きさを変える程度だし、そんなのはメモアプリで十分
スマホならではのものとしたらやっぱりナビ機能になるな
ということはAndroidの勝ちか

30:iPhone774G
11/01/09 18:23:14 IhUGKg3g0
スマートフォンでOfficeの要求がそんなに高いとは思えないけどね。
タブレットだと多少高くはなるだろうけど。

Googlemapもナビも便利とは思うが、キラーアプリと言うのは微妙かな。
車で使うには普通にカーナビの方が便利だし。

iPhone(Apple)の今の強さは、そんなにアプリの一つでどうにか出来る
そんな性質のものとは違うと思うけどね。


31:iPhone774G
11/01/09 18:26:58 I/BU03nt0
>>30
んじゃiPhoneの強さって何?
先に出したからアプリ多い、ってのぐらいじゃね
それもそのうち抜かれるけど

32:iPhone774G
11/01/09 18:27:19 BLjma0I90
ナビはどんどんビルトインが標準になってるし
それが売りになるとか無いよ。

33:iPhone774G
11/01/09 18:28:04 gGFPGi9EP
だいたい出したところで「アレが出来ない」「コレが出来ない」でネットブック
の方に流れるだろ?
んなもんiPad用でまともなのを出してからにしろってのw

34:iPhone774G
11/01/09 18:32:44 I/BU03nt0
あと特許とってるマルチタッチか
あれもだいぶ追いついてるけどねGalaxySとか
あとはiTunesだけどそれはiPod持ってりゃいいだけだしなぁ

35:iPhone774G
11/01/09 18:36:50 Es0d2eTP0
>>31
前からなんども書かれてるが
数が多いとかの問題じゃなく
androidのアプリの方は色々問題多い 質にしても環境にしても
appleとなんか比べてる場合じゃないと思うが

36:iPhone774G
11/01/09 18:37:38 I6cJ9VOyP
何でスレチな
しかも失敗したWindows Phoneの話してんの?



Microsoft、Windows Phone 7の販売台数を聞かれるも答えず
URLリンク(slashdot.jp)

>Windows Phone 7の売り上げについて質問したところ、
>「我々は売り上げ台数については話しません」としながらも、
>アップルに完敗したことは認めたという。

>アップルに完敗したことは認めたという。
>アップルに完敗したことは認めたという。
>アップルに完敗したことは認めたという。





37:iPhone774G
11/01/09 18:39:49 I/BU03nt0
>>35
どう問題が多いんだよ?抽象的すぎる
少なくとも俺は全く問題なく使えてる

38:iPhone774G
11/01/09 18:41:13 G4pkUM9p0
>>36
将来のWPを仮想敵にすることでAndroidの台頭を認めたくないからじゃない?

39:iPhone774G
11/01/09 18:48:42 I6cJ9VOyP
>>38
話してんのは負け組ウインポ厨だろ
スレチだしもう失敗確定なんだからジャマ

40:iPhone774G
11/01/09 18:55:33 Es0d2eTP0
>>37
問題ないんだったらいいんじゃね
とりあえずappleのアプリの方と比べてどうかということ
象徴的に思うのは分かるが少しは前のスレとか自分で調べるとした方がいい

違法ダウンロードしやすい、有料アプリはほとんど売れない
アプリの容量制限、保存制限、違法アプリやら、名前を変えただけのアプリやらテストアプリが多くある
アプリの数としてもappleの方が上、審査がないんだから上みたいなのがあり当然質もだいぶ差がある

問題ないんだったら別にいいけど


41:iPhone774G
11/01/09 18:56:19 IhUGKg3g0
>>31
Appleの今ある強さは、ちゃんと利益を上げられる構造に有るんだろう。
そして、ある意味マニアを無視して、一般の人に分かりやすいシンプルさを
徹底してる事かな。

これは禿げが復帰して、ヒットを飛ばしたiMac以降変わりないと思う。

42:iPhone774G
11/01/09 18:59:05 H/mnFugS0
Androidの役目は真のiPhone対抗馬WindowsPhoneが使い物になるまでの地ならしでしか無いよ。スマフォ市場のね。

WindowsPhoneが一定数出回ったら大手ソフトウェア企業が押し寄せてAndroid駆逐するよ。

43:iPhone774G
11/01/09 19:06:16 EjQpRfYX0
Android売れればMicrosoftにライセンス料入るんだからWPはいらない子なんじゃね?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

44:iPhone774G
11/01/09 19:07:55 perOWiJE0
過去の栄光にしがみつきすぎだよみんな。
iphoneこそAndroid が完成されるまでの場繋ぎでしかないと思う。

45:iPhone774G
11/01/09 19:16:10 gGFPGi9EP
Androidの完成形って・・・永遠のベータ版ちゃうのけ?w

46:iPhone774G
11/01/09 19:17:49 EjQpRfYX0
WPはDirectXとC#があるからなー
マーケットさえ健全なら開発者はAndroidよりは魅力的に感じると思う。


47:iPhone774G
11/01/09 19:22:48 I6cJ9VOyP
11日にVerizon版iPhoneが発表になるから
その後のVerizonのiPhoneとAndroidの売れ行きがどうなるか見れば
今後の動向が分かるだろう
現状iPhoneとAndroidの両方を出してるキャリアではAndroidは売れてない
VerizonでもそうなればAndroidって本当はiPhone使いたいけど
使ってるキャリアでiPhone扱ってないから
しかたなくAndroid使ってるということになる

48:iPhone774G
11/01/09 19:26:05 V3ZgL3nK0
AndroidはiPhoneが高機能化するためのかませ犬的なものだな。一企業独占だと進歩しない。

49:iPhone774G
11/01/09 19:32:36 eDwG7OWq0
iPhoneのライバル不在なのをいいことにシェア伸ばしてるコバンザメにしか見えんがな、Androidは。
部分的にはAndroidの方がいいところもあるんだけど、全体としては悪貨としか言えない。
良貨 vs 悪貨なうちは悪貨も競争相手になるけれど、良貨 vs 良貨になったら脱落せざるを得ない。

で、そのもう一つの良貨になりそうなのはたしかにWPくらいしか思い浮かばない。
その上MSはいっつもしぶといからWPはこのまま沈むだろうと素直に考えることもちょっと難しい。

50:iPhone774G
11/01/09 19:35:07 JgZf2u1bP
RIMもなかなか動き鈍いしね。

51:iPhone774G
11/01/09 19:37:19 EjQpRfYX0
それよりAndroidの最終目的がiPhoneへインストールする事だって話はマジか?
iPhoneが売れてAndroid端末が全滅したとしても選択肢として残り続けられるってわけだ
なんか昔のゲームで敵の体乗っ取りながら進む奴を思い出したわ。名前忘れたけど。

52:iPhone774G
11/01/09 19:39:06 EjQpRfYX0
カリスマのビルゲイツを欠いたMSだからあんま期待してない
ただ頑張ってくれればこの市場面白くはなると思うけど

53:iPhone774G
11/01/09 19:39:44 88W0Q6l7i
>>51
レリクスだ!

54:iPhone774G
11/01/09 19:42:52 88W0Q6l7i
androidが全滅するわけないだろ
タダなんだから

55:iPhone774G
11/01/09 19:45:49 JgZf2u1bP
>>51
それは無い。
Googleは、より露出度高める為のプラットフォームとしてAndroidを造った。
iPhoneが売れても、Googleのサービスを使ってもらえるならそこで商売できる。
むしろ、MSやAppleが同様の商売をやりかけてるほうが気になってるでしょ。

56:iPhone774G
11/01/09 19:47:54 IhUGKg3g0
>>51
Androidの成り立ちを考えると、決して間違いではない。
Androidの直接的な敵はWMだろう。

まあ、これから色々面白い話は出て来るだろうね。

57:iPhone774G
11/01/09 19:51:18 88W0Q6l7i
>>56
制限だらけのWPはiPhoneを意識しまくりです。

58:iPhone774G
11/01/09 19:52:17 H/mnFugS0
>>54
タダではない。
実際はカスタムのためにかなりの開発費が掛かってる。

それよりはWindowsPhoneの統一規格に乗っかってOS買った方が安上がり。

59:iPhone774G
11/01/09 19:53:28 AXo+Ep5T0
>>53
URLリンク(www.youtube.com)


60:iPhone774G
11/01/09 19:54:09 0vaZbDkK0
>>58
Android2.3からはカスタムできる所が減るらしいよ。

61:iPhone774G
11/01/09 19:55:00 0vaZbDkK0
>>56
方向性としては直接敵はiPhoneだろ

62:iPhone774G
11/01/09 19:56:10 I6cJ9VOyP
>>60
結局iPhoneのコンセプトになっていく
Windows PhoneもそうだしAndroidもそうなる
Appleはスゴい

63:iPhone774G
11/01/09 19:59:19 I6cJ9VOyP

Appleの株価が止まらねえw




64:iPhone774G
11/01/09 20:03:32 EjQpRfYX0
>>62
なんか不吉な既視感をおぼえるからやめてくれw

65:iPhone774G
11/01/09 20:13:22 ty+nwpE90
GoogleがiPhoneにサービス提供しなくなったらAndroidの方が魅力的なんだけどなんでなの?広告料?

66:iPhone774G
11/01/09 20:15:33 I6cJ9VOyP

最新時価総額
テクノロジー企業時価総額世界第一位のAppleと弱小メーカーその他大勢 w
(2011年1月9日時点 1ドル83円換算)

Apple →25.6兆円




Microsoft →20.3兆円



Google →16.4兆円
IBM →15.3兆円







HP →8.2兆円




Nokia →3.2兆円
ソニー →3.0兆円
パナソニック →3.0兆円
Dell →2.2兆円
東芝 →2.0兆円
三菱電機 →1.9兆円
富士通 →1.2兆円
シャープ →1.0兆円
NEC →0.7兆円


67:iPhone774G
11/01/09 20:19:43 j/uiEDjR0
>>66
烏合の衆だなw
まさにAndroidだ

68:iPhone774G
11/01/09 20:26:40 perOWiJE0
>>67
アップル社員じゃないのにそんなこと言ってるなら
お前はただの負け組。

69:iPhone774G
11/01/09 20:41:10 ZQAam2AJP
つーかさ最近暗泥がまたうるさくなってるのは
あれかverizonでiPhoneが出たら
唯一の自慢のシェアすら
iPhoneに逆転される恐怖ってやつか

70:iPhone774G
11/01/09 20:42:34 MESHnr5H0
>>68
そうなんじゃないの


71:iPhone774G
11/01/09 20:47:16 J9CYGnqn0
>>68
お前はAndroid端末開発の関係者なの? タダの一消費者ならお前も同じでは?
その論法ではお前も負け組だよな。

72:iPhone774G
11/01/09 20:53:06 perOWiJE0
>>71
そうとは思わんが
お互い負け組同士仲良くいこうよ

73:iPhone774G
11/01/09 20:58:00 uVlvPwtR0
>>37
つか、今のスマホユーザーの殆どは、大した使い方してないから、
そんな抽象的な意味での問題なんて何も無いよ。

74:iPhone774G
11/01/09 21:03:25 MESHnr5H0
>>5
わロタ
ペリア信者はiPhone信者より狂信的だよね

75:iPhone774G
11/01/09 21:03:58 doasSayh0
ただ、Androidは色々と試す必要があるかも。
iPhoneはそういう意味で問題が生じにくいのは確か。


76:iPhone774G
11/01/09 21:08:12 fRydMLq8P
>>65
株価爆下げしちゃうだろそんなことしたら

77:iPhone774G
11/01/09 21:12:45 J9CYGnqn0
>>72
わざわざiPhone板に自爆テロに来ておいて仲良くやる気あるのかよ。
喧嘩腰で書き込んでおいてよく言うわ。一消費者でしかないんならおとなしくしておけよ。

78:iPhone774G
11/01/09 21:13:50 6SlpNFpW0
>>75
試しに何台もAndroid端末を買うとか、よほどのガジェットオタでないと付いてこれんよな。

79:iPhone774G
11/01/09 21:19:55 +K/FJddQ0
これ馬鹿すぎてワロタ
URLリンク(digimaga.net)

80:iPhone774G
11/01/09 21:20:27 perOWiJE0
>>77
端末には関わってないけど記載されてるメーカ勤務だから頭に来ただけ。

81:iPhone774G
11/01/09 21:23:57 J9CYGnqn0
>>80
あら・・関係者さんはやはりここ閲覧してるんですね・・へぇ・・
お仕事お疲れ様です~
仕事でアンチ書き込みをしてらっしゃるんですか?


82:iPhone774G
11/01/09 21:30:48 MESHnr5H0
前スレでキラーアプリの話しでGoogleナビはキラーだなんて言ってる人いたけど
あれ目当てにAndroid買ってる人はあまりいないだろ

WindowsのOfficeはキラーなのはわかるけど、Googleナビはないわw

83:iPhone774G
11/01/09 21:31:22 perOWiJE0
>>81
製造業勤務なだけで書き込みもしちゃいけないの?つまんね。馴れ合い一生やってれば?

84:iPhone774G
11/01/09 21:34:44 jD/34NXY0
>>82
俺はiPhoneもAndroidも持ってるんだけど、AndroidのGoogleマップは3Dだし、ナビも凄いし、十分キラーだと思うよ。使ってみないと分からないが、iPhoneのオマケみたいなGoogleマップとは確実にモノが違う。

85:iPhone774G
11/01/09 21:36:13 o2p65heH0
>>83
おいおい、いちいちクズにキレるなよw
スルーしとけ!!

86:iPhone774G
11/01/09 21:38:02 J9CYGnqn0
>>83
いや、「本当にアンチ書き込みをする社員の人がいる」のが証明されてむしろ喜んでいます。
アンチ活動がんばってくださいね!

87:iPhone774G
11/01/09 21:38:47 7GxyImAP0
>>84
どちらももってるなら使えるだろ。

88:iPhone774G
11/01/09 21:38:59 2t44irlu0
>>84
だからそのナビ目当てでAndroid買う人間がどのくらいいるのか?ってことだろ。
まだFlash目当てに買う人間の方が多いだろうよ。

89:iPhone774G
11/01/09 21:41:32 ZY2D7xCm0
>>87
iPhoneだけのユーザーに言ってるだけだろww

90:iPhone774G
11/01/09 21:42:26 2t44irlu0
あとその自慢のナビもうちのギャラじゃ高確率で読み込み時に電源ごと落ちるけどな。
たぶんギャラ側の問題だろうが、おかげでまともに使えない。

91:iPhone774G
11/01/09 21:47:32 ZY2D7xCm0
>>90
俺はGalaxy S持ちだけど、落ちる端末はごく一部だろ?
俺のは一度も無いし、周りの同端末持ちの人も落ちたこと無いって言うし、何か他に入れてるアプリとの相性何か知らないけど。

92:iPhone774G
11/01/09 21:48:56 p3QmFn8d0
キラーアプリの意味を知らない人がいると聞いてすっ飛んできますた

93:iPhone774G
11/01/09 21:50:49 aVyt8qEY0
>>92
え?お前以外で?

94:iPhone774G
11/01/09 21:52:45 ZY2D7xCm0
>>79
馬鹿だなあ、ほんとに。

95:iPhone774G
11/01/09 21:55:29 uVlvPwtR0
1 名前: なえポックル(西日本)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 19:18:19.89 ID:lbAJNr/v0
iPhone 5の動画流出、アップルが即削除

米アップル社のiPhoneの次期モデルと目される「iPhone 5」の動画が流出し話題となっている。
現在、この動画はアップルによる著作権侵害の申し立てで削除されている。

動画では、従来のフレームと、5で使用されると目されるフレームとを並べて比較するなど、違いを検証して解説している。
また、4で一番の問題となったアンテナの受信感度の悪さだが、その辺りの問題も改善されるようだ。

アップルは毎年6月のWWDCカンファレンスでアイフォーンの新作を発表する。その際に、5の発表はなされるのかどうか。

URLリンク(2ch.sc)
URLリンク(media.yucasee.jp)


96:iPhone774G
11/01/09 22:00:39 YD7oCRO20
キラーアプリってそのアプリを使うためにハードを買っちゃうヤツが大量に出るようなアプリだよなぁ
ファミコンにおけるドラクエ
Windowsにおけるオフィスみたいな



97:iPhone774G
11/01/09 22:01:09 VprYiVS00
>>96
AndroidはGoogleナビらしい

98:iPhone774G
11/01/09 22:02:31 2t44irlu0
>>91
ごく一部とか言われても落ちるんだからしょうがない。
このスレでも俺以外にも落ちるって人いたし。
マップ関係なんて標準のしか入れてないけどな。

99:iPhone774G
11/01/09 22:03:29 YD7oCRO20
>>97
俺はナビ買うなら専用機の方がいいような気がするけど
ナビアプリってバッテリーキラーアプリだから

100:iPhone774G
11/01/09 22:04:58 YD7oCRO20
>>98
案外OSアップデートすりゃなおるんじゃないの?



101:iPhone774G
11/01/09 22:05:40 ssHxtVji0
ごく一部の話をしていいんならiPhoneなんて爆発してんじゃん

102:iPhone774G
11/01/09 22:11:08 2t44irlu0
>>100
まだドコモから正式に出てないからな。

103:iPhone774G
11/01/09 22:12:43 ZY2D7xCm0
ナビはマップの1機能に過ぎないんだけどね。

104:iPhone774G
11/01/09 22:12:45 2t44irlu0
>>101
爆発したけど爆発した現物は提出できないってアレね…

105:iPhone774G
11/01/09 22:14:57 VprYiVS00
>>103
じゃあキラーアプリはなんなの?

106:iPhone774G
11/01/09 22:20:01 ZY2D7xCm0
>>105
なんで俺にアンカしてるの?
そもそもスマートフォンにキラーアプリなんて無いって思うけど。
iPhoneは3gsまで使ってたけど、iPhoneにだって無いでしょ?

107:iPhone774G
11/01/09 22:23:54 Es0d2eTP0
GooglemapがAndroidのキラーアプリって
流石にandroidをバカにしてる気がするw

マジで書いてるならスマンが

108:iPhone774G
11/01/09 22:25:00 VprYiVS00
>>106
オカリナ

109:iPhone774G
11/01/09 22:28:18 ZY2D7xCm0
>>108
それがキラー?
それならまだGoogleマップの方がマシだと思うけど。
結局価値観だよな。

110:iPhone774G
11/01/09 22:29:41 VprYiVS00
>>109
てきとーにきまってるだろ

111:iPhone774G
11/01/09 22:31:02 ZY2D7xCm0
>>110
じゃあ何かあるのか?
キラーアプリとかそんなもの無いんだよ

112:iPhone774G
11/01/09 22:34:32 8YmS7YBu0
iPhoneのキラーアプリ?
iTunesじゃねえの?


113:iPhone774G
11/01/09 22:36:19 AdWxz5Tx0
>>112
Androidでも使える

114:iPhone774G
11/01/09 22:36:26 ttSW7luy0
ネタをネタとry

115:iPhone774G
11/01/09 22:37:21 gGFPGi9EP
Officeってキラーアプリなんかなぁ?
なんか違うような気がするけどw

116:iPhone774G
11/01/09 22:39:04 8YmS7YBu0
>>113
普通の人はそれ知らないよ。
auユーザならLismo使うんじゃねw


117:iPhone774G
11/01/09 22:39:26 iFGhODvT0
iPhone4 HD動画性能

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

118:iPhone774G
11/01/09 22:40:37 j7aUWsMw0
>>113
無線で同期させることもできるからな、むしろAndroidの方が…

119:iPhone774G
11/01/09 22:40:40 L/cC2OYf0
まっAndroidはGooglemapがキラーアプリだけど、その他のアプリは全てオマケレベルみたいなもんだよなw

120:iPhone774G
11/01/09 22:41:29 j7aUWsMw0
>>116
いや、知ってる。俺も普通の人。

121:iPhone774G
11/01/09 22:42:42 ZjdYU0bE0
最近のやつらは高スペックの
スマートフォンを持つ事で
「俺ってすげーw」「モテるスマフォw」
「自分はスマフォと同じで優れている」
などと
自分のランクが上がっていると
勘違いしているらしい(笑)

かわいそうww






122:iPhone774G
11/01/09 22:43:55 JgZf2u1bP
アプリケーションだけでなく
規格やフォーマット、環境やエコシステム
これらが要因となりキラーとして機能すんの。

123:iPhone774G
11/01/09 22:44:10 VAp8x3c+0
けっきょくアプリになんて大差無いんだよなぁ。メジャーなものは既にどっちのOSにもある。

124:iPhone774G
11/01/09 22:45:02 8YmS7YBu0
>>120
周囲の人に教えてあげなよ。
「うわこの人すごいオタクだ」と尊敬されるよ。


125:iPhone774G
11/01/09 22:45:38 OzeXiFc60
>>121
それお前だろ?

126:iPhone774G
11/01/09 22:46:33 1lU01OtL0
>>124
誰でも知ってることだと思われ

127:iPhone774G
11/01/09 22:46:59 2t44irlu0
>>123
おいおいどさくさに紛れて大差ないとかw

128:iPhone774G
11/01/09 22:47:07 G4pkUM9p0
>>124
iPhoneのユーザ層ってそういうド情弱ばっかなのか

129:iPhone774G
11/01/09 22:48:31 ZjdYU0bE0
>>125
うんーーーっ

130:iPhone774G
11/01/09 22:50:01 1lU01OtL0
>>127
自分も無いと思います!
iOSはTouchしか持ってないけどねー

131:iPhone774G
11/01/09 22:50:27 8YmS7YBu0
>>126
いくらなんでもそれはない。
自分は周囲から手遅れレベルのオタクだと思われてるが、AndroidでiTunesと同期できるDoubleTwistとか知ってたのは自分しかいなかった。


132:iPhone774G
11/01/09 22:51:23 2t44irlu0
情弱呼ばわりしてる割にiPhoneに関しては無知さらすんだなぁ

133:iPhone774G
11/01/09 22:51:52 8YmS7YBu0
>>128
情弱にも売らなきゃ未来は無いんじゃね?


134:iPhone774G
11/01/09 22:52:54 G4pkUM9p0
>>131
よりによってDouble Twistじゃ手遅れのヲタクだわwww

135:iPhone774G
11/01/09 22:52:53 1lU01OtL0
>>131
どうせ今ググってきたんだと思うが・・
同期させたいと思えばそうやってググれば分かること

136:iPhone774G
11/01/09 22:53:42 JgZf2u1bP
>>128
エンタープライズ市場のものをコンシューマーレベルに落とし込んだ物だからな。
結果としてエンタープライズ市場でも使いやすい物が出来上がったと。

137:iPhone774G
11/01/09 22:55:54 2t44irlu0
Android信者は一般人のレベルもわからんのか。
よほど現実と乖離した生活してるのかな。

138:iPhone774G
11/01/09 22:56:32 8YmS7YBu0
>>135
いやー、「スマートフォン欲しいんだけど…どれがいいのかな?」って聞きにくる一般人には、AndroidでiTunesと同期させるという発想がそもそもない。


139:iPhone774G
11/01/09 22:57:31 pgMsyoO00
URLリンク(mon.st)


140:iPhone774G
11/01/09 22:57:39 gGFPGi9EP
情弱って・・・auの販売員でもiTunesとの同期は知らんぞ。
「Lismoをお使い頂く事になります」とか宣うw

141:iPhone774G
11/01/09 22:59:24 G4pkUM9p0
>>140
知らないんじゃなくてLismoでダウンロード販売させるためのマニュアルだろ
それを丸呑みしてる時点で情弱丸出しwww

142:iPhone774G
11/01/09 23:01:19 JgZf2u1bP
だったら普通にiPhoneにするよってのが
普通の人がとる選択。

143:iPhone774G
11/01/09 23:02:17 8YmS7YBu0
だよなあ。


144:iPhone774G
11/01/09 23:02:25 ttSW7luy0
周りにXperiaユーザー3人いるが誰もiTunesと同期出来るなんて知らなかったぞ

145:iPhone774G
11/01/09 23:03:42 G4pkUM9p0
クソペリア買う時点でド底辺の情弱だから仕方ない

146:iPhone774G
11/01/09 23:06:52 8YmS7YBu0
Xperiaがクソだというのは同意するが、日本で一般人に初めて売れたiPhone以外のスマートフォンなんだよな。


147:iPhone774G
11/01/09 23:09:47 G4pkUM9p0
>>146
そりゃ糞以下のゴミみたいなWP端末くらいしかなけりゃ堪え性のない奴らは糞しか選択肢が無いだろ

148:iPhone774G
11/01/09 23:10:36 JgZf2u1bP
情強とギークは違うからな。

149:iPhone774G
11/01/09 23:14:50 O9lsqqHE0
XperiaArcとか言うのはそこそこよさ気なんだけどな

150:iPhone774G
11/01/09 23:21:33 G4pkUM9p0
だいたい自分がこれから使う端末とOSで何が出来るのか
それすら吟味しないユーザーは自分が使ってる端末とOSにさえ不満を言う資格なんかねえよ

何も調べないで
「iPhoneに機種変したらどこでもサクサクインターネットできるって聞いたのに山奥のキャンプ場に行ったら電話も繋がらない!詐欺だ!」
っていうモンスタークレーマーだって冗談じゃなくいるんじゃねえの?


151:iPhone774G
11/01/09 23:22:08 ttSW7luy0
Androidはギーク向けってのは同意

152:iPhone774G
11/01/09 23:23:45 r1uzZT7B0
たまたま周りの人間が知らないだけだろ?別に普通のことだと思うが。


153:iPhone774G
11/01/09 23:24:04 6V2PR7ta0
調べなくてもソフバンが山奥で繋がらないと知らないのは単なる馬鹿じゃね?


154:iPhone774G
11/01/09 23:29:25 G4pkUM9p0
>>153
それがわかってるならAndroid端末買う時にで何が出来るか調べるだろ

155:iPhone774G
11/01/09 23:29:26 JgZf2u1bP
>>150
端末とOSを吟味してといい
何故か例えが電波状況とか。

156:iPhone774G
11/01/09 23:31:52 G4pkUM9p0
>>155
事実上iPhoneとAndroid以外スマホの選択肢が無いんだが
iPhoneを選ぶとなればSBしか選択肢が無いわけだ
それも考慮するのが普通の消費者

157:iPhone774G
11/01/09 23:34:28 6V2PR7ta0
>>154
いや、ソフバンの電波が悪いのは調べなくても自然に耳に入るが、Androidの使いこなし方を買う前に調べるようならもう一般人の枠を越えてると思うよ。
一般人はせいぜい友人や店員に聞く程度。だから、auの販売員がLismoを推奨するなんて販売トークが成り立つ。みんなが事前に調べてたら、突っ込まれまくりになる。



158:iPhone774G
11/01/09 23:34:54 JgZf2u1bP
>>156
日本通信があるだろ。

159:iPhone774G
11/01/09 23:37:28 6V2PR7ta0
普通の人は日本通信なんて知らないよ。
SIMフリーのiPhoneを買うなんてない。


160:iPhone774G
11/01/09 23:42:01 G4pkUM9p0
>>157
IS03以降のauスマホユーザーに限って言うなら、IS01,02とあまりにも斜め上過ぎる展開に我慢汁ダダ漏れだったから
Androidがどういうものか、何が出来るかは熟知してるユーザーが多いはず。
IS01がOS1.6で打ち切りという悲劇も見てるから余計に見る目はシビア。
たしかに「なんかAndroidっていうすごいケータイが出るらしいよー」に乗っかったアホも相当数いるのは否めないが。

161:iPhone774G
11/01/09 23:45:28 6V2PR7ta0
>>160
いやー、そのアホないし情弱がたくさん居ないと、IS03の販売は失速するんじゃないかな。そっちのが多数派なんだから。


162:iPhone774G
11/01/09 23:48:34 JgZf2u1bP
>>161
見込んで生産した台数を売り切ればそれでいいんでしょ。
世界中で展開してるわけでもないし、半年後には次のモデルも出すんだし。

163:iPhone774G
11/01/09 23:51:08 eCEYiNjQ0
AndroidはFlashが見れるのでエロ動画サイトも余裕
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(www.youtube.com)

iPhoneは表示出来ないらしい(爆笑)

164:iPhone774G
11/01/09 23:51:54 6V2PR7ta0
え?ガラケーみたいに半年サイクルでモデルチェンジするわけ?粗製乱造になりそうで嫌なんですけど。



165:iPhone774G
11/01/09 23:52:32 J9CYGnqn0
いやあ、社員の書き込みも見られたし、今日はおもしろかったな。記録しておこう。

166:iPhone774G
11/01/09 23:53:57 JgZf2u1bP
>>163
一番下までスクロールしてみ?

167:iPhone774G
11/01/09 23:54:04 VprYiVS00
>>163
なんか普通に再生できそうな感じだったぞ

168:iPhone774G
11/01/09 23:54:06 6SlpNFpW0
>>163
iPhoneにはifap.toがあるから。

169:iPhone774G
11/01/09 23:58:09 J9CYGnqn0
>>163
そこのリンクにあったのが笑った。


URLリンク(www.youtube.com)

どこまでアップル製品パクれば気が済むんだ? お前らは。

170:iPhone774G
11/01/10 00:00:12 6V2PR7ta0
>>163
iPhone 4だとiPhone向けの表示で動画を全画面表示できるんだけど、Desireだと全画面表示させる方法がわからないんだ。知ってたら、教えてくれない?


171:iPhone774G
11/01/10 00:10:32 JlbGQ6H60
>>163
専用サイトの方が遥かに見やすいな。
PC向けサイトを見て喜ぶとか、馬鹿じゃね?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


172:iPhone774G
11/01/10 00:20:53 rCvrHag20
[CES2011]Googleがタブレット端末向けの「Android 3.0」のUIを公開らしいが
またIS03とか切られるんだろ? 大変だね。新OSは魅力あるだろうに。


173:iPhone774G
11/01/10 00:27:10 XfN89gv40
IS03はタブレット端末だったのか

174:iPhone774G
11/01/10 00:33:16 Lr60lFWt0
IS03は2.2で打ち止めだろうからなぁ。
もう2.3出てるのにね。

175:iPhone774G
11/01/10 00:38:07 dPqQD8HR0
iPhoneにせよAndroidにせよおまいらにかかると2chでケンカするための道具って感じだな

176:iPhone774G
11/01/10 00:40:17 rcg0ilMh0
ゲハだな

177:iPhone774G
11/01/10 00:59:56 pkj2TV38P
ゲームハードより酷いよ。

178:iPhone774G
11/01/10 01:08:05 rCvrHag20
偉そうに上から目線で「~だな」と語るクセに、
ここが気になって読んであまつさえ書き込むバカに言われてもね。
イヤなら読むな書き込むな。

179:iPhone774G
11/01/10 02:26:02 qJE456VK0
>>171
どこのサイトなの

180:iPhone774G
11/01/10 02:55:23 qrL1FNkG0
ここは敵を叩きのめすスレだからな

181:iPhone774G
11/01/10 04:02:37 Vh/kCuMY0
URLリンク(i.imgur.com)
青空文庫 for Android ショボすぎワロタ

182:iPhone774G
11/01/10 04:23:46 1dWXjMZt0
キラーアプリっつーか、アンドロイドはエロ運営者に寛大なのがシェア拡大につながると思う
インターネット普及当初、エロ親父がこぞってパソコンの勉強しパソコンの普及を高めたようにた
エロの力は侮れない

183:iPhone774G
11/01/10 04:42:53 /bNiyS940
>>182
だが、エロコンテンツで金が儲けられないと作るヤツが出てこない


184:iPhone774G
11/01/10 06:00:37 TyKcDVys0
泥君はもっと冷静に考えたほうがいい
これだけ売れだぞ!と叫んでるのに今アプリの量と質はどうなってる?
何もアプリない状態で新OSのPCが売れてる状態ですよ
大半の人間が良くわからず買ってるということなんだよね
大きい画面でインターネットが出来るって位の認識で買ってるという事
そんなの別にiPhoneでもいいんだけど、キャリア問題と
メディアの推しで今はAndroidが売れちゃったって状態

そのうち購入者がiPhoneと較べ始めるよね?
まず真っ先に比較するのはアプリだとおもうけど
その段階になって気付くわけだよ

ワンダースワン買ってしまった....と



185:iPhone774G
11/01/10 06:08:38 jPQwfrQU0
エロはiPhoneでも足りてるが、
GoogleMAP5
ワンセグ
防水
docomo(ガラケーとの一本化)
ウィジェット
なるべくPC開きたくない
電池交換が簡単
将来的にもいろんな端末から選びたい
SD対応
高画素数カメラ


以上の理由でREGZAが欲しいです

186:iPhone774G
11/01/10 06:19:22 TyKcDVys0
>>185
まずREGZA買ってから出直してきてもらえるかな?
ここはアンドロイド買う人を引き止めるスレじゃなくて
アンドロイド買ってしまった人が何時までも気になって仕方ないiPhoneを叩きに来るスレだからさ
そんで俺らはそんな亡霊を木っ端論破するのが楽しいんだし

まず君がREGZA買わないと始まらないよ

187:iPhone774G
11/01/10 06:23:08 Lr60lFWt0
REGZAバッテリー持ち酷いらしいね。
買っちゃった友人は音楽聴くためにiPodも一緒に持ち歩いてるよ。
REGZAだとすぐバッテリー切れちゃうんだってさ。

188:iPhone774G
11/01/10 06:25:40 jPQwfrQU0
バッテリーはiPhoneでも諦めてるからバッテリー交換の容易なREGZAがいいです。

189:iPhone774G
11/01/10 06:39:01 Lr60lFWt0
>>188
iPhoneでバッテリー持ち悪いと認識してるならREGZAには耐えられんのじゃない?
バッテリー交換っていうけど、充電も大変だし面倒なことには変わりないんだがな。
まぁ、買ってみたら?

190:iPhone774G
11/01/10 06:45:52 nsFAPQdfP
日本製端末買っちゃう人いるんだ…
アンドロイド陣営でも負け組扱いされてるのに。

191:iPhone774G
11/01/10 07:00:42 NWYlV/toP
iPhoneも三割から四割が日本製の部品で構成されているのだが、なんで最終製品
となるとダメなのしか出来ないかねぇ


192:iPhone774G
11/01/10 07:33:09 nhBwb8PU0
日本メーカーのはおもちゃっぽいよね


193:iPhone774G
11/01/10 08:09:24 /bNiyS940
バッテリー交換のたびに再起動なんてかったるい事よくやるよなぁ

194:iPhone774G
11/01/10 08:42:27 yzScWM64P
>>182
エロなんかネット上に腐るほどある
iPhone向けに最適化されてる


195:iPhone774G
11/01/10 08:44:35 yzScWM64P
Android自体が電源管理がクソだから
モバイルで一番重要なバッテリーのもちが悪い
これは致命的だろう

196:iPhone774G
11/01/10 08:50:01 TyKcDVys0
プギャーするのは彼がREGZA買った後でいいよ

197:iPhone774G
11/01/10 08:54:44 1z02O8gw0
>>192
言えてる
CMと違いすぎる時があるw

198:iPhone774G
11/01/10 08:59:46 /bNiyS940
>>192
おもちゃっぽくはないよ
おもちゃだよ

199:iPhone774G
11/01/10 09:32:46 XfN89gv40
最近スマフォ板にアイフォン信者が沸いて来るんだが
ここでは慰めあい、他スレには僻みに行き
洗脳解体を恐れる信者のようだな

200:iPhone774G
11/01/10 09:57:50 JlbGQ6H60
>>199
で、お前は何しに来たの?w

201:iPhone774G
11/01/10 10:01:01 /bNiyS940
>>200
洗脳解体を恐れる信者みたいな事をやりにきたんだよ

202:iPhone774G
11/01/10 10:03:32 YZChaa4j0
>>201
スレ違いなんでせっかくだからAndroidのいいところ語ってくれ

203:iPhone774G
11/01/10 10:04:16 JlbGQ6H60
やっぱ世界一のIT企業の製品だと、いろいろアンチが沸くんだな。

204:iPhone774G
11/01/10 10:14:19 nqb06Dn60
>>184
需要があるところに供給は必ずついてくる
ただ若干の時間差があるだけ
だからアプリもそのうち多くなるよ

205:iPhone774G
11/01/10 10:16:05 XfN89gv40
いくらアプリとかのオマケ部分がすごくても、根本的な部分で電話として使い物にならないとかもうね
ネタの糞つまんないひな壇芸人がカラオケ上手です~みたいな感じ

206:iPhone774G
11/01/10 10:20:21 /bNiyS940
需要があっても金にならなきゃ供給は無い
特にAndroidはアプリに関してはやたらと無料にこだわるヤツばかりだからさらに絶望的じゃないの

207:iPhone774G
11/01/10 10:21:02 NWYlV/toP
「烏合の衆」ってのがコレほど嵌るのも珍しいな・・・Androidはw

208:iPhone774G
11/01/10 10:30:22 TyKcDVys0
iPhoneはそのオマケ部分に6万払う価値があるが
アプリが無くてガラケーとほぼ変わらんAndroidに6万とかもうねw


209:iPhone774G
11/01/10 10:32:26 XfN89gv40
逆か、iPhoneは電話部分がオマケだもんな
よく出来たメディアプレーヤーにおもちゃ程度の電話機能のっけただけ

210:iPhone774G
11/01/10 10:32:32 nsFAPQdfP
Androidに6万払っちゃうのは馬鹿だな。
新規0円ならまあいいかってレベル。

211:iPhone774G
11/01/10 10:36:32 /bNiyS940
>>210
新規0円でも維持費がかかるんじゃAndroidはいらない


212:iPhone774G
11/01/10 10:43:41 XfN89gv40
アイフォンを使って分かるのは、他携帯の通信料にはそれだけ金を出す価値があると認識できるってことぐらいだな
安かろう悪かろうってのも選択できて初めて意味のあることだからな、悪かろうしか選択できないんじゃ話にならん

213:iPhone774G
11/01/10 10:47:39 nqb06Dn60
>>206
需要があれば金にもなるよ
今まで金にならなかったのは需要がなかったから

214:iPhone774G
11/01/10 10:51:29 XfN89gv40
アイフォンユーザーもよく言ってるしね、引退機でもメディアプレーヤーとしての余生があると
まさにその通りだ、本業に専念させて電話部分は別のしっかりしたものに担当させるのが賢い

215:iPhone774G
11/01/10 10:54:21 JlbGQ6H60
>>212
いや、携帯のPCブラウザとか、モバゲーとかに金を払うなら、
ドブに捨てた方がマシだと分かったよ。

216:iPhone774G
11/01/10 11:08:42 /bNiyS940
>>213
それは無い
ここの書き込み見ても
Androidアプリに金を払おうってヤツを見た事が無い
アプリを作る手間暇かけても儲からないんじゃプロは絶対に作らない
実際現在でもハードの数は結構出ているから需要があるはずなのにアプリ市場は育ってない

アプリの話題が出る度にAndroidは無料だとか言ってるヤツが金払うわけがないだろう


217:iPhone774G
11/01/10 11:11:16 YZChaa4j0
Androidの決済ってJCB使えるようになったのかな
iPhoneの強みってさ、クレジットなくてもiTunesカードあるから嫁に黙ってアプリが買えることにあると思んだ

218:iPhone774G
11/01/10 11:11:51 1z02O8gw0
>>204
多くなるだろうけど
ゴミがね


219:iPhone774G
11/01/10 11:15:22 JlbGQ6H60
Android上のアプリって、AndroidのAPIを利用する事でGPLを利用する事になるだろ。
ソースを公開する義務が有るんだよな?

220:iPhone774G
11/01/10 11:16:35 I3Isb+Ql0
そいやAndroidの有料アプリの支払いってどんな感じなの、クレジット1択なのか?

221:iPhone774G
11/01/10 11:17:35 7bn9TdWD0
日本人が作ると何でもカローラみたいにチャチくなる

222:iPhone774G
11/01/10 11:17:38 nsFAPQdfP
>>220
今のところクレカだけ

223:iPhone774G
11/01/10 11:18:05 YZChaa4j0
>>220
SoftBankだとケータイ代と一緒に請求してくれるようにできる

224:iPhone774G
11/01/10 11:19:28 nqb06Dn60
>>216
んだからそれは今までは需要が少なかったからアプリの質も量も低いからだろう
それに時間差があるから需要が増えたからって直後に質も量も良くなるわけではない

225:iPhone774G
11/01/10 11:21:14 nsFAPQdfP
>>223
ん?もう全アプリそうなってんの?

LauncherProみたいにAndroidマーケットの支払い利用しないアプリは別だよね。

226:iPhone774G
11/01/10 11:22:49 NgbC0b8PP
>>219
そんな義務はない

227:iPhone774G
11/01/10 11:23:23 YZChaa4j0
>>225
そこまでは知らんぞ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
俺持ってるAndroidってこれだからさ

228:iPhone774G
11/01/10 11:26:53 rcg0ilMh0
>>219
ここ参照
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

Linuxカーネルを使っているものの、基本的な機能を格納したlibcライブラリも独自のもの(Bionicというらしい)になっている。
(中略)
また、もう1つの理由は、LinuxカーネルのGPL(GNU Public License)をユーザースペースに伝搬させないためだという。つまり、
libcがGPLであれば、これをリンクするソフトはGPLとなるからだ。ちなみにBionic libc自体はBSDライセンスで提供

229:iPhone774G
11/01/10 11:27:30 /bNiyS940
>>224
あなたは毎月Androidのアプリにいくら使ってる?
日常的にアプリ買うヤツが増えるのなら見込みがあるかもしれないがね

無料ソフトの需要が増えたとして無料ソフトの開発費を誰が出すかだよ
企業はボランティアじゃ無いんだから儲からない事はやらない


230:iPhone774G
11/01/10 11:29:55 YZChaa4j0
>>229
ちなみに俺の場合、JCBが使えないし有料にしてもアプリがしょぼいので0円ですよ
iPhoneJBアプリに金使ってるほうが圧倒的に多いね
Paypal使わせてくれたらいいのに

231:iPhone774G
11/01/10 11:31:52 WFcrReEG0
>>224
需要少ないんじゃなく
金払わなくても違法ダウンロードしやすいとか、ゴミアプリが多いとか、アプリの制限で殆ど売れないからだと思う
androidのアプリの状況はapplestoreの同じ時期に比べても質と環境がだいぶ劣ってる

232:iPhone774G
11/01/10 11:34:37 NgbC0b8PP
Androidの有料アプリが売れないのは課金システムが整ってないってのがある
でもAmazon Appstoreなど開設するらしいから、どんどん増えてくるだろう

233:iPhone774G
11/01/10 11:39:04 1z02O8gw0
>>232
一つにまとまらないとダメなんじゃないの
ドルで売ってるのもあるね
とにかくアプリに関してはAndroidは転けそう


234:iPhone774G
11/01/10 11:39:10 BKDQMqoJ0
まっAndroidのアプリはオマケだし。
なんかAndroidなんか買うより数倍ガラケーのほうがマシな気する。

235:iPhone774G
11/01/10 11:39:58 /bNiyS940
新規ストア開設したって買うヤツがいなきゃ発展はしない
iPhoneのApp Storeは有料ソフトを買うユーザーがいたからこそ育って行った
でもAndroidだとタダで調達したいヤツしかいないようだしな

236:iPhone774G
11/01/10 11:41:49 1z02O8gw0
Androidのラインナップみてると、危なそうでいれたくないもん多いしな
イメージだとしても

あとアイコン汚すぎw

237:iPhone774G
11/01/10 11:41:59 g2hqtfXAP
まぁ8円維持してるやつも少なくないからね


238:iPhone774G
11/01/10 11:42:35 I3Isb+Ql0
Androidのクレカ情報を管理して支払いしてる会社ってどこなんかな~?auやdocomoなんかの各キャリアがやってくれてんだろーか

239:iPhone774G
11/01/10 11:44:29 NgbC0b8PP
まぁ無料でも広告収入とかあるしな
下手に有料にして全然売れないよりかは、
無料でばら撒いて広告入れたほうが利益高くなる
てかGoogleのビジネスもそうだし

240:iPhone774G
11/01/10 11:46:13 g2hqtfXAP
>>238
うーん違うんじゃない?だって各キャリアAndroidマーケット以外のマーケットが備わってるから

241:iPhone774G
11/01/10 11:48:48 7bn9TdWD0
Androidのウィルス対策アプリまだ~~~~~?

242:iPhone774G
11/01/10 11:50:42 v2TX1HtZ0
iPhoneアプリだと連絡帳情報盗んで副収入にするのも手軽にできるしな。
それでもユーザに気づかれにくい、安全だなんて盲信してるからね。
そうやってマーケットが育っていったんだろうね。
Androidもパーミッション情報を隠すようにしないとな…


243:iPhone774G
11/01/10 11:54:49 rcg0ilMh0
Viberって結局使って大丈夫なの?
URLリンク(yebo-blog.blogspot.com)

244:iPhone774G
11/01/10 11:55:15 NgbC0b8PP
有料は1回ぽっきりだが無料で広告入れると恒久的に収入が入る
これはおいしい

245:iPhone774G
11/01/10 11:55:51 1z02O8gw0
>>242
Androidって挙動不審な動きがでたらアプリ疑うんだろ
たしかに危機管理が高いねw

246:iPhone774G
11/01/10 11:57:42 WFcrReEG0
>>244
広告なんてiPhoneでも無料アプリとかによく付いてるよ


247:iPhone774G
11/01/10 11:57:55 v2TX1HtZ0
>>245
幻覚でも見てるの?


248:iPhone774G
11/01/10 11:57:56 1z02O8gw0
>>243
個別にアプリ指摘できない程、Androidは危険地帯じゃん


249:iPhone774G
11/01/10 11:59:25 v2TX1HtZ0
>>248
iPhoneのマルウェアはAndroidの2倍の割合だってカンファレンスで指摘されてたじゃん。
それでもiPhoneのほうが安全だって盲信してるんでしょ?
そりゃあいい稼ぎ場所だわな。


250:iPhone774G
11/01/10 12:00:02 NgbC0b8PP
>>246
知ってるけど

251:iPhone774G
11/01/10 12:00:07 1z02O8gw0
>>247
あんたAndroidアプリ危ないのは無いと思ってんのw
ステキ

252:iPhone774G
11/01/10 12:00:49 /bNiyS940
>>242
Androidだとすでに銀行のパスワード抜くヤツがあったな、Droid09だっけ
まぁ、氷山の一角かもしれんが

253:iPhone774G
11/01/10 12:02:30 I3Isb+Ql0
スマフォにもpcのような新しい通信エリアに接続する場合、許可を出すかどうか聞いてくれるアプリがありゃーいいのにな

254:iPhone774G
11/01/10 12:03:36 v2TX1HtZ0
>>251
やっぱり幻覚を見てるのね。
誰もそんなこと言ってないだろうに。


255:iPhone774G
11/01/10 12:05:00 /bNiyS940
>>249
でも、一元管理だからキルスイッチも配信停止も犯人の割り出しも簡単
登録されてるんだからヤバイ事やったらすぐに捕まるんじゃないの

256:iPhone774G
11/01/10 12:06:17 v2TX1HtZ0
>>255
捕まったなんて話、聞いたこと無いけど。
てかAndroidの2倍もある状況でよくそんな暢気に構えてられるね。


257:iPhone774G
11/01/10 12:09:36 /bNiyS940
>>256
Androidと違ってJB以外で実害が出たという話も聞かんけどね

258:iPhone774G
11/01/10 12:09:51 I3Isb+Ql0
>>249
カンファレンス?どこかのWebサイトの名前か?
ただの研究会の場合、どこで行われたかによって信頼性が大きく変わるんだけど

259:iPhone774G
11/01/10 12:09:52 q3QNXx1+0
>>256
何のソースも無く二倍と連呼する無意味。
それによってAbdroidが安全となる訳でも無し。
Androidのストアが無法地帯なのは事実。
全て自己責任の世界。

260:iPhone774G
11/01/10 12:11:25 v2TX1HtZ0
>>258
Black Hat Conferenceをただの研究会ですか…


261:iPhone774G
11/01/10 12:11:43 rcg0ilMh0
>>255
androidもマジでやばいアプリは配信停止どころかリモート削除するよ

Google、規約違反のAndroidアプリ2件をMarket及びユーザーの端末からもリモート削除したと発表
URLリンク(www.gapsis.jp)

262:iPhone774G
11/01/10 12:13:25 v2TX1HtZ0
>>259
App Storeからインストールしたアプリに問題があったからって、
Appleは何の責任もとらないよ。
利用規約をよく読んでごらんよ。


263:iPhone774G
11/01/10 12:13:44 JlbGQ6H60
>>249
初耳だな。ソースは無いのか?

264:iPhone774G
11/01/10 12:13:53 WFcrReEG0
Androidのマルウェア感染数は去年より4倍に増加
URLリンク(gajethouse.blog3.fc2.com)

というか審査もないんだからandroidの方がだいぶやばくなると思うんだが


265:iPhone774G
11/01/10 12:14:23 I3Isb+Ql0
>>260
ソースは?

266:iPhone774G
11/01/10 12:15:14 v2TX1HtZ0
>>261
>>255はそれを安全のために講じる処置として、評価してるみたいだけど。
>でも、一元管理だからキルスイッチも
>キルスイッチも


267:iPhone774G
11/01/10 12:16:00 /bNiyS940
>>261
一元管理じゃ無いからストア以外で配信されてる物なんて配信停止や削除のしようが無いんじゃないの



268:iPhone774G
11/01/10 12:16:30 TyKcDVys0
てかさー
iOSのマルウェアってトラッキングクッキーとかそのレベルの話だろ?
銀行のID抜くとかのAndroidのとはまるで危険レベルが違う気がするんだが?
開発者はAppStoreにアプリ置く時点でクレジットカード情報とかも登録するんだろ?
「悪意が篭った」プログラムって程度でできる事はたかが知れてるわ
そんな程度の情報なら年がら年中グーグルに抜かれてるんちゃうの?
勝手に作って勝手に配布のAndroidと危険度が同レベルで考えてるとか頭大丈夫か?

269:iPhone774G
11/01/10 12:16:40 v2TX1HtZ0
>>263
>>265
URLリンク(blog.mylookout.com)


270:iPhone774G
11/01/10 12:16:46 q3QNXx1+0
>>262
Appleが保障するなんて話はしていない。

他方の落ち度を指摘しても当方の落ち度が消える訳じゃ無い。
審査が全く無いストアの危険度はAppstoreと
比較して遥かに上回る。その事実は何も変わらない。

271:iPhone774G
11/01/10 12:19:52 JlbGQ6H60
>>269
お前さ、これをどう翻訳したら、
iPhoneのマルウェアはAndroidの2倍の割合になるの?

馬鹿は黙って死ねよ。

272:iPhone774G
11/01/10 12:25:07 7LWMQKBKP
昨日、ツレのドコモ→iPhoneのMNPにショップに付き合ったけど
店員がメールアカウント変更からiTunesストアまで設定してくれるのはいいけど
「AppleIDとパスをここに書いてください」って。
そいつ、それ覚えてれば人のカネで
アプリや曲、動画をダウンロードしまくりじゃね~の?

なんだかなー
チャンと設定後抹消してるんだろうか。。。?

273:iPhone774G
11/01/10 12:26:04 WFcrReEG0
>>269

・iPhoneでは無料アプリの33%がユーザーの位置情報にアクセス可能(Androidは29%で下回る)

・iPhoneでは無料アプリの14%がユーザーの連絡先情報にアクセス可能(Androidは8%で下回る)

・iPhoneでは無料アプリの23%に広告などのサードパーティ製コードが含まれる(Androidは47%で上回る)

2倍どころか、どちらかというとandroidの広告の割合のおかげで上回るんじゃないの
正直このandroidの割合もこれからはもっと増えると思うが

274:iPhone774G
11/01/10 12:26:09 q3QNXx1+0
>>272
信用出来ないなら教えない。
当たり前の事。

275:iPhone774G
11/01/10 12:26:45 7LWMQKBKP
272続き

決済のクレカの裏の3文字コードも聞いてたぞ

276:iPhone774G
11/01/10 12:26:45 v2TX1HtZ0
* 29% of free applications on Android have the capability to access a user’s location, compared with 33% of free applications on iPhone
・これは位置情報で広告表示に使用するもの
* 47% of free Android apps include third party code, while that number is 23% on iPhone*
・これは広告
* Nearly twice as many free applications have the capability to access user’s contact data on iPhone (14%) as compared to Android (8%)
これは連絡先情報

まー、君らがAppleやiPhoneを信頼するのもいいけどさ。
iPhone使用してるなら連絡先情報は漏れてるものと考えてた方がいいよ。


277:iPhone774G
11/01/10 12:28:59 JlbGQ6H60
>>276
そんな事は原文読んだから分かってるんだよ。
マルウェア2倍のソースがこれなのかよ。

Androidユーザってのはマジで狂ってるな。

278:iPhone774G
11/01/10 12:30:34 JlbGQ6H60
まあ、英語も読めず訳のわからない翻訳で妄言を主張し
恥を晒して自滅して行ったヤツは放って置くとして、
やっぱiPhoneにはiPadが有るのが大きなアドバンテージだと思う。


279:iPhone774G
11/01/10 12:30:55 q3QNXx1+0
>>276
この部分を外したのは仕様?
分かりやすいね。

47% of free Android apps include third party code, while that number is 23% on iPhone*


280:iPhone774G
11/01/10 12:33:08 B0pOWkN30
>>272
そんな簡単に足が付く方法で誰が違法行為するんだよw

281:iPhone774G
11/01/10 12:33:57 /bNiyS940
>>275
そこらへんの設定には必要な情報だから他人に任せるならしょうがない
嫌なら自分でやるしかないんじゃないの

282:iPhone774G
11/01/10 12:34:36 v2TX1HtZ0
>>279
>>276にも書いたよ?それ広告だって。
あるいはJava Mailなどの外部ライブラリか。


283:iPhone774G
11/01/10 12:35:36 q3QNXx1+0
>>282
それで?何が二倍なの?

284:iPhone774G
11/01/10 12:36:25 /bNiyS940
Androidは実害出てるみたいだからねぇ

285:iPhone774G
11/01/10 12:37:10 7LWMQKBKP
>>281
俺自身は全部家に持って帰ってから自分でやったけど?

まぁ「できなさそう」と思われたんだろうけどね。。。

でもクレカの裏コードはやりすぎじゃね?

286:iPhone774G
11/01/10 12:41:32 JlbGQ6H60
エコノミストにすらこんな事書かれとるな。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


287:iPhone774G
11/01/10 12:43:31 7LWMQKBKP
>>286
これビューン?
やっぱりiPadだと見やすそうだねw

288:iPhone774G
11/01/10 12:43:40 q3QNXx1+0
>>285
危ないと思うなら何でやってあげないの?

289:iPhone774G
11/01/10 12:45:16 7LWMQKBKP
>>288
すまん。。。
俺はずっとそこについていたわけじゃなくて離席中だった
あとからこんな手続きだったと聞かされた。

290:iPhone774G
11/01/10 12:45:42 B0pOWkN30
>>285
裏コードが無いと設定できないんだし、任せちゃった以上しょうがない。

各種パスワードとかだって、一般的にはPCに付箋貼り付けてるレベルなんだし。そのくせ毎回違うパスワードを考えやがる。

それに本当に犯罪目的でやってるやつがいたとしても、そんな迂闊な方法取らないでしょ。

291:iPhone774G
11/01/10 12:49:15 1z02O8gw0
>>286
だんだん、わかってくるよな
Googleは先走りすぎてるんじゃないか



292:iPhone774G
11/01/10 12:51:07 7LWMQKBKP
皆さんの言うことが得心どころ、落としどころだと思いました。
すみませんウダウダ言って。

293:iPhone774G
11/01/10 12:52:29 nqb06Dn60
>>286
ただの凡人エコノミストが天才集団Google様の戦略にケチつけるとわね

294:iPhone774G
11/01/10 12:57:48 JlbGQ6H60
>>293
Googleは確かに天才集団かもしれんが、
携帯メーカーは凡人集団だしな。

295:iPhone774G
11/01/10 12:59:31 1z02O8gw0
>>293
天才集団なんて言ってるけど
たんなる秀才が集まってるだけだろ


296:iPhone774G
11/01/10 13:01:01 CPuH9tji0
>>295
天才

297:iPhone774G
11/01/10 13:01:20 I3Isb+Ql0
Google様はアプリが思ったように売れない事に慌てて、急遽クーリングオフの時間を15分に変更、Google様の誤算である。

298:iPhone774G
11/01/10 13:01:25 /bNiyS940
Googleは裏でなにやってるかわからんしな
ストリートビュー撮影しながらメールとかパスワードぶっこ抜いてたんだろ
撮影に必要無い情報を取ってたって事は確信犯じゃ無いかと思うんだけどね

299:iPhone774G
11/01/10 13:02:37 1z02O8gw0
>>286
GoogleのOSの出し方はメーカーの事考えてないし、ユーザーも無視してるみたいだな
Appleだけ見てんのと違うかw



300:iPhone774G
11/01/10 13:02:43 q3QNXx1+0
>>293
Google自体は非常に上手く立ち回っていると思いますよ。何方に転んでも損は無い。

踊らされているのはキャリア、メーカー、ユーザー。

301:iPhone774G
11/01/10 13:10:03 I3Isb+Ql0
Androidの有料アプリって売上金の割合どうなってんだろ?
iPhoneはiTunesで買う場合、3割をAppleに吸い取られるけど
Googleはアプリを管理、審査してないんだし、まさかアプリから徴収してないよね?

302:iPhone774G
11/01/10 13:11:27 /bNiyS940
>>300
確かにそういうところあるよな
Androidのアップデートをハード屋にまかせるのも自分とこが責任取らないようにするためじゃないのかねぇ

303:iPhone774G
11/01/10 13:17:41 JlbGQ6H60
>>301
まあ、iTuneカード3割引とかみてると、Appleが儲けてるとは思えんけどな。

304:iPhone774G
11/01/10 13:21:20 pkj2TV38P
>>302
サポート体制とか皆無じゃん。
NexusOneでおもいっきり失態してるし。

305:iPhone774G
11/01/10 13:33:46 yzScWM64P

暗泥厨あいかわらず突撃してきて自爆しまくりだなw



306:iPhone774G
11/01/10 13:40:09 /bNiyS940
>>305
それがAndroid人生という物だよ
Tシャツ事件から始まる伝統

307:iPhone774G
11/01/10 13:42:15 OLjmU0U/0
>>298
Googleについては、PCで使っていたChrome速攻で削除したわ。
削除理由きかれたんでセキュリティ甘過ぎ氏ねと書いておいた。

308:iPhone774G
11/01/10 13:45:14 I3Isb+Ql0
>>307
どう甘いんだよw
どうせGoogleに履歴を送られてるのが我慢できなかっただけだろ?それはセキュリティとは別問題やで

309:iPhone774G
11/01/10 13:47:07 GGrkO6l7P
最近、Androidのメッキが剥がれてきた気がする。。。

310:iPhone774G
11/01/10 13:48:29 OLjmU0U/0
今時Chrome使ってる馬鹿もいるのかw 

311:iPhone774G
11/01/10 13:51:12 i8U5nJcx0
angry birdsみたいにヒットを飛ばしたアプリを作ったわけでもないのに
iPhoneアプリ作れば誰でも儲かるとか勘違いもいいとこだな

iPhoneアプリだろうがAndroidアプリだろうが売れなきゃ意味ないでしょ

人から必要とされるもの作って初めて利益が出るんだよ


312:iPhone774G
11/01/10 13:58:19 rcg0ilMh0
>>267
そこらへんはJBのiPhoneと同じだろう

313:iPhone774G
11/01/10 14:00:09 NgbC0b8PP
>>311
ゲームの作者はほとんどが法人じゃん
個人で作るなら便利アプリみたいのじゃないとな

314:iPhone774G
11/01/10 14:04:34 I3Isb+Ql0
>>313
「ゲームの作者はほとんど法人じゃん」の根拠は?



315:iPhone774G
11/01/10 14:12:20 nqb06Dn60
>>314
ゲーム部門のランキングトップ50の中に個人のやつひとつもないでしょ
全然売れてないクソゲー作ってるやつならいるかもしれんけどね
一方ビジネス部門一位の「次にすること」は個人だ

316:iPhone774G
11/01/10 14:21:20 NgbC0b8PP
>>314
そんなのAppStore見れば一目瞭然

317:iPhone774G
11/01/10 14:23:31 I3Isb+Ql0
AppleStoreの話みたいだな、つまり根拠は

AppleStore>ゲーム>◯◯
この◯◯の部分に人らしい名前が入ったものを個人、それ以外を法人と見分けてるわけか・・・なるほどね

318:iPhone774G
11/01/10 14:25:29 JlbGQ6H60
>>317
つうか、製作者の欄があるんだから、
そこが会社名か個人名かなんて一目瞭然だろ。

319:iPhone774G
11/01/10 14:26:41 I3Isb+Ql0
>>318
製作者の欄?

320:iPhone774G
11/01/10 14:28:34 /bNiyS940
>>319
さっさと見てくればいいんじゃないの
そのほうが話がはやい

321:iPhone774G
11/01/10 14:34:01 yzScWM64P
Googleなんか検索と広告以外は失敗続きだろ


322:iPhone774G
11/01/10 14:34:52 JlbGQ6H60
>>319
この二段目だよ。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

個人のゲームアプリでランク高位に居るのってこれぐらいだろう。

323:iPhone774G
11/01/10 14:37:38 yzScWM64P
VerizonからiPhoneが出て
DroidシリーズをはじめとしたVerizonのAndroidがまったく売れなくなるのをみれば
アホな暗泥厨もさすがに気付くだろうなw

324:iPhone774G
11/01/10 14:45:29 BDXIVzd90
iPhoneがシェアで敗れるのは間近…
それでも、Verizon版が出れば…Verizon版が出れば、なんとかしてくれるはず…


325:iPhone774G
11/01/10 14:45:51 B0pOWkN30
>>301
GoogleもAppleと同じ割合だよ。
年会費は取っていないが。

326:iPhone774G
11/01/10 14:46:56 NgbC0b8PP
>>322
それいいな
パクってもいいのかなぁ
Android版で作りたい

327:iPhone774G
11/01/10 14:51:59 3rb6CWof0
スマートフォン板の同じスレは過疎ってるけど、どういう住み分けになってんの?
どうせならAndroid使ってる人はスマートフォン板で勝手に議論してて欲しいが

328:iPhone774G
11/01/10 14:55:12 I3Isb+Ql0
>>325
まじか!?
Androidも3割売上取られるんじゃ優良なアプリを作る企業が参戦しないぞ・・・

329:iPhone774G
11/01/10 15:00:19 fZx5Uqbh0
>>328
Androidマーケットで売らなきゃいいんでないの?amazonマーケットはどうなるんだろうね。

330:iPhone774G
11/01/10 15:10:18 BDXIVzd90
>>329
キャリアマーケットも同じくらいとってたと思う。
どこも同じだと思うよ。
Appleほどの管理やシェアがないくせに、何様のつもりなんだろうね。


331:iPhone774G
11/01/10 15:13:12 BKDQMqoJ0
結局Androidスレは発売する前と、したばかりの当初だけ機能について盛り上がってそれで終わりだもんなw


332:iPhone774G
11/01/10 15:17:34 AbAeIGZB0
>>331
それはiphoneも一緒じゃないの?

333:iPhone774G
11/01/10 15:19:17 JlbGQ6H60
>>332
いや、アプリとか、アクセサリとか、イロイロ話題が有るだろ。

334:iPhone774G
11/01/10 15:23:27 AbAeIGZB0
>>333
それだったらandroidも一緒じゃない?
Galaxyとかアクセサリ種類もあるし
アプリも普通に沢山あるし。

「数が違う」って言われたらもうそれで終わりだけどね。

335:iPhone774G
11/01/10 15:26:10 TyKcDVys0
>>334
たわけ
iPhoneはiPodと同じDockコネクタ採用だよ
ここに取り付けるFMチューナーやらスピーカーやら星の数あるわいw
単なるスマホと一緒にするな

336:iPhone774G
11/01/10 15:28:06 7LWMQKBKP
UIがオモチャすぎるだろAndroidOS。
ガンダム君たちにはピッタリだけどねw

337:iPhone774G
11/01/10 15:28:47 AbAeIGZB0
>>335
うん、だから数を言われたら終わりだって言ったのに。
終わったね。

338:iPhone774G
11/01/10 15:29:53 AbAeIGZB0
>>336
そう?結構洗練されたUIもあるけどな。
自分で色々といじれるし。

決まった画面しかないiphoneからみたらそう見えるのかもしれないけど。

339:iPhone774G
11/01/10 15:30:07 B0pOWkN30
>>329
Amazonはもう仕組みを発表してるぞ。
定価はメーカーが決めるが、販売価格はAmazonが決める。
メーカーの取り分は他と同じく70%だ。
Amazonが大幅値引きしても定価の20%は保証される。

340:iPhone774G
11/01/10 15:32:07 7LWMQKBKP
>>338
そんなの着せ替えFlashメニューの延長思考だろ
いつまでガラケー気分なんだかw

341:iPhone774G
11/01/10 15:34:28 B0pOWkN30
あとAmazonはAppleと同じく年会費99$取るし、審査もある。

342:iPhone774G
11/01/10 15:36:44 B0pOWkN30
Amazonは当初米国のみ。世界展開時期は未定。
Appleは当初から世界展開。
連投すまん

343:iPhone774G
11/01/10 15:44:06 AbAeIGZB0
>>340
もしiphoneでそういう表示が出来るようになったらどうする?
実際iOS上がって壁紙設定できるようになったりアプリをまとめるフォルダが置けるようになったけど
貴方はそれらは設定してない?

多分フォルダ表示出来ない時は「フォルダや壁紙とか不要だろ。なんだそのガラケー思考ww」って思ってた人もいるんじゃないかな。

344:iPhone774G
11/01/10 15:52:39 yzScWM64P
Androidはアプリマーケットがたくさんあって
ユーザーもアプリ探すのに不便だし
開発者も複数のマーケットに登録料払う必要があって不便
誰も得しないのがAndroidのシステム

345:iPhone774G
11/01/10 15:59:25 h+m6MAQW0
>>344
アプリ探しってマーケットよりウェブでググって目当てのものを見つけるというのが手っ取り早いじゃん。
Androidの状況でも全然アプリ探しは大変じゃないぞ。
せっかく端末がネットにつながるというのにまずはマーケットからというのがよくわからん。

346:iPhone774G
11/01/10 16:03:18 I3Isb+Ql0
>>345
iTunesのランキングの便利さを知らないのかな
8割がたランキングからアプリを選択して、残り2割はWebのアプリ紹介サイト使ってるわ

347:iPhone774G
11/01/10 16:11:03 AbAeIGZB0
>>346
なんか完全にapple、itunes、iphone溺愛してるね。
俺もiphone持ちだけど、そこまで自分の自慢のように語れるのは凄いと思う。

348:iPhone774G
11/01/10 16:13:57 I3Isb+Ql0
>>347
これが自慢に見えるなんて眼科か脳外科に通院した方がいいんじゃないか?
ただ純粋に便利だと言ってるだけだぞ

349:iPhone774G
11/01/10 16:16:37 B0pOWkN30
ビジネスとしてやるならAmazonが鉄板になるだろね。
Googleともキャリアとも関係無い唯一の大手アプリストアになるからな。

あとはiPod touch的なAndroid端末をAmazonが開発すれば完璧だな。

350:iPhone774G
11/01/10 16:17:37 AbAeIGZB0
>>348
いや、そこまで「itunesだったらな」とか「iphoneだったら」って言えるのが凄いと思って。
Jobsいてくれて良かったよね本当に

351:iPhone774G
11/01/10 16:23:23 B0pOWkN30
大多数の人々は固有名詞の不明なものをWeb検索して見つけるスキルなんて無いからな。
マトモに機能してるランキングってのは重要だよ。

352:iPhone774G
11/01/10 16:40:12 7LWMQKBKP
>>349
もうiTunesストアでいいだろそれなら。
なに意固地になってんだw

353:iPhone774G
11/01/10 16:44:15 wejcrtwn0
しかし17スレ目って凄いな。
ここまで粘着するなら素直にAndroid使ってればいいのに


354:iPhone774G
11/01/10 16:45:51 y1BZxxKN0
>>346
最近、ランキング見ても欲しいと思えるようなものが殆ど無いんだが、
お前は、ランキングからどういうアプリを最近ダウンロードしたんだ?

いや、最近iphone買ったばかりの人ならいいんだが、

355:iPhone774G
11/01/10 16:49:03 AbAeIGZB0
>>353
誰にいってるんだ??

356:iPhone774G
11/01/10 16:50:08 AbAeIGZB0
>>353
あと、現状iPhone板でこのスレが一番勢いあるってのも面白い話だよね。

357:iPhone774G
11/01/10 16:51:24 7LWMQKBKP
不安ならAndroid買っとけ。
そして安心してここからおさらばしろ情弱

358:iPhone774G
11/01/10 16:56:09 I3Isb+Ql0
>>354
それはすでに常用アプリが揃っちゃったからじゃないか?
俺は自分に合ったスケジュールアプリやブラウザアプリ等が見つかったから、最近はゲームアプリばかりDLしてるよ、ゲームの数が多いからランキングやレビューは良い判断材料になってくれる

359:iPhone774G
11/01/10 16:56:36 yzScWM64P
マーケットが複数あるなんて終ってるw

360:iPhone774G
11/01/10 16:58:32 NNo5KgCH0
>>353
みんなiPhoneとAndroidどう違うか興味あるだけでしょ

361:iPhone774G
11/01/10 17:07:22 y1BZxxKN0
>>353
iphone使っていてもandroidは気になるし、
比較スレが伸びるのは、自分は当然だと思う。

今年は、iphone5だけじゃなくて、国内スマホも2,3世代目が出て、
ますますこのスレの勢いが伸びるとおもうけど、それって粘着っていうんだろうか。

362:iPhone774G
11/01/10 17:09:58 B0pOWkN30
>>352
悪い
何を言われてるのかサッパリ分からないんだが・・・

363:iPhone774G
11/01/10 17:25:41 c/qANLzL0
JBしたiPhone vs AndroidだったらiPhone楽勝じゃね?

364:iPhone774G
11/01/10 17:29:16 g2hqtfXAP
旧XperiaのアップデートはAndroid2.1で打ち止めが確定
URLリンク(gajethouse.blog3.fc2.com)

これまじ?

365:iPhone774G
11/01/10 17:30:29 8cr5Hvbn0
Androidはいろいろと「まだ早い」なとこが多すぎるし、
このまま伸びるか沈められるかの正念場だからね。

366:iPhone774G
11/01/10 17:32:08 yzScWM64P

やっぱりAndroidってダメだな
最新OSに自由にアップデート出来ないスマホなんか価値無いわ



367:iPhone774G
11/01/10 17:40:23 I3Isb+Ql0
>>364
スマートブックだからといった言い訳が出来ないぞこれは・・・

368:iPhone774G
11/01/10 17:41:39 g2hqtfXAP
Xperiaってグローバル端末だし既にカスタムROMあるんだよな
それならいいのか

369:iPhone774G
11/01/10 18:12:22 //r87X5Z0
>>364
新しいペリアがでたから
型落ちペリアなんてカス同然なんだろ
まぁ、当然っちゃ当然

370:iPhone774G
11/01/10 18:19:39 I3Isb+Ql0
>>369
Android端末への信頼性の問題なんですけど、バカですか?

371:iPhone774G
11/01/10 18:40:18 yzScWM64P
すぐにカス同然になるAndroidは買ってはいけないということだな

372:iPhone774G
11/01/10 19:08:33 BKDQMqoJ0
>>369
あんだけシングルタッチ売っておいてむ無責任だろw

373:iPhone774G
11/01/10 19:18:41 lnlzVHkI0
ゴミペリアは下手したら1.6固定もありえたからな...
オリジナルUIや独自機能のために公式アップデートに対応出来ない泥沼状態

なんとか2.1に上がったが、アップデートによる新機能云々より、やはりこのままではセキュリティー的に難あり

新しいバージョンが欲しければ新しい機種を買え
それが国産Android

>>372
それが、あんだけバカにしてたマルチタッチが擬似ながら実装されるらしいぞ!
(使い物にならんレベルだけど)

374:iPhone774G
11/01/10 20:15:37 sGTT4Af80
iPhoneのHD動画とAndroidの動画とどっちが綺麗?
これはiPhone4 HD
URLリンク(www.youtube.com)

375:iPhone774G
11/01/10 20:18:50 N/a5sU0+0
>>374
どの機種と比べるか書けよバカなの?

376:iPhone774G
11/01/10 20:21:19 sGTT4Af80
>>375
候補機種 au IS03
機種名忘れたけどソフトバンクのシャープのオサイフケータイ機能付きの機種。

377:iPhone774G
11/01/10 20:36:37 7ooQrKCq0
>>373
ペリアって作った方も買う方もバカだな。

378:iPhone774G
11/01/10 20:42:28 I3Isb+Ql0
>>377
作った方は売り逃げたんだから賢いだろ、買った奴はご愁傷様としか言えんな、2年縛り主流の日本で1年でosの切り捨てなんて可哀想すぎる

379:iPhone774G
11/01/10 20:45:18 z+8dpq0U0
オタクにはAndroidのほうが楽しいと思うがお前らみたいなオタクがそんなにiPhone好きなんてちょっとビックリだよ。



380:iPhone774G
11/01/10 20:47:40 N/a5sU0+0
塾とか学校とかiPhoneもってるやつ
多くてビックリした
学生にはiPhoneの方が人気っぽい

381:iPhone774G
11/01/10 20:49:13 RNeCTqEL0
>>378
明らかにlose-loseの関係じゃん。どっちも馬鹿で正解だよ。
賢いっていうのは作った方も買う方もwin-winにすることだよ

382:iPhone774G
11/01/10 20:50:23 rcg0ilMh0
>>380
そりゃ、0円だもの。
昔は学生はauおおかったな。今は・・・

383:iPhone774G
11/01/10 20:53:39 z+8dpq0U0
>>381
一般人はOSなんて気にしてないぞ。
つうか多分知らない。
まあソニエリの対応はクソだけどね。

384:iPhone774G
11/01/10 20:55:00 WFcrReEG0
>>377
宣伝の多さがギネス登録されたぐらいだったから買うのは仕方ないかもな

385:iPhone774G
11/01/10 20:55:07 kELweYNR0
iphoneのブラウザってバックグラウンドでタブ開くってのどうやってやるの?

386:iPhone774G
11/01/10 20:55:49 RNeCTqEL0
>>379
Androidの方が楽しいと思うのはオタクじゃ無い。ジサカーだ。
スマートフォンでまでオーバークロックの話してるような奴らだからな。
リソース無駄に食うOS乗せられてる機器でクロック自慢したりしてるのを見ると本当にあわれに思う。

387:iPhone774G
11/01/10 20:56:27 N/a5sU0+0
>>382
そっか(´゚д゚`)
でもSoftBankの人が
多かったのが以外だった


388:iPhone774G
11/01/10 20:56:50 r3HAIrpD0
>>385
何が聞きたいの?

389:iPhone774G
11/01/10 21:02:14 kELweYNR0
急に静かになった…

390:iPhone774G
11/01/10 21:04:29 I3Isb+Ql0
>>389
お前の頭の悪い質問のせいだろ?
荒らすならせめてもう少し面白い事を言ってくれよ

391:iPhone774G
11/01/10 21:05:10 z+8dpq0U0
>>386
楽しんだもの勝ちだろ。
ジサカーといのは近い表現だが。
ソフト開発も楽だし、俺たちみたいなギークボーイにはAndroidいいと思うけどな。一般人にはまだ向いてないと思うけどさ。
まあ一般人はiPhoneでも音楽入れてゲームとTwitterやるのが限界だからどっちでも同じか。

392:iPhone774G
11/01/10 21:05:41 XfN89gv40
>>387
特定相手と通話無料でかい
ドコモあうメインでも恋人用にバンク持ちあったりもする

393:iPhone774G
11/01/10 21:07:27 pkj2TV38P
>>389
不思議発見はじまったから

394:iPhone774G
11/01/10 21:08:22 N/a5sU0+0
>>391
大抵の人はまずメールと
電話をすると思うけど・・w
>>392
へぇ(´゚д゚`)豆知識

395:iPhone774G
11/01/10 21:09:18 ZJ7bXR7j0
一般人て何だよ
オメーはなんか特殊な人間なのか(笑)

396:iPhone774G
11/01/10 21:09:46 I3Isb+Ql0
>>393
住所の特定余裕ですた

397:iPhone774G
11/01/10 21:12:09 pkj2TV38P
>>396
こめん日テレのエジプト特集だった

398:iPhone774G
11/01/10 21:46:10 RNeCTqEL0
>>391
おそらくあんたらジサカー(オタという言葉にこだわるなら、PCオタ?)が本当に楽しくなるのは
スマートフォンがDIYできるようになってからだろうな。

>>395
ジサカーだろ


399:iPhone774G
11/01/10 22:16:19 yQlTokv70
>>394
そういう層はガラケーだろ。

400:iPhone774G
11/01/10 22:17:16 yQlTokv70
>>392
恋人同士のトランシーバ的運用だな

401:iPhone774G
11/01/10 22:48:19 oI/IE3E90
ガラドロイドはアップデートが一回だけという流れが定着したな。

402:iPhone774G
11/01/10 22:51:30 JlbGQ6H60
>>401
一回アップデートしたのはxperia(1.6->2.1)とHT-03A(1.5->1.6)だけじゃないか?

403:iPhone774G
11/01/10 22:51:51 y1BZxxKN0
>>400
つか、夜の9時から1時までは無料でなくて、1時から2時過ぎまで繋がりにくい携帯が、
恋人同士のトランシーバーになるわけないだろw
まぁ、スカイプとか使えって話もあるが、それだとiphoneの優位性なくなるしな。

iphoneは素晴らしいが、電話機能に関してはソフトバンクはイマイチすぎる

404:iPhone774G
11/01/10 22:52:57 JlbGQ6H60
>>403
でも、ホワイトプランでソフトバンク同士の通話は無料だしな。

405:iPhone774G
11/01/10 22:54:49 oI/IE3E90
>>402
二回メジャーアップデートした機種はあるの?
ゼロ回なら庭にあるけど。

406:iPhone774G
11/01/10 22:55:41 JlbGQ6H60
>>405
今のところ国産だと無いはず。

407:iPhone774G
11/01/10 23:01:59 y1BZxxKN0
>>404
つか、殆どの社会人は9時までにそんなに電話かけることはないだろう。

408:iPhone774G
11/01/10 23:11:31 JlbGQ6H60
>>407
21時以降なんてもっと電話掛けないけどな。

409:iPhone774G
11/01/10 23:30:09 yzScWM64P
つうか自由に最新OSにアップデートできない時点でスマホとしてゴミ
情弱はそれでいいんだろうが

410:iPhone774G
11/01/10 23:38:39 XfN89gv40
>自由に最新OSにアップデートできない時点でスマホとしてゴミ
なんで?

411:iPhone774G
11/01/10 23:42:19 d9ZV5ObJ0
アップデートできなくてもアプリなどで機能の追加や補充が出来ればスマホとしては十分だろ。
アプリの対応状況が寂しくならない程度のバージョンならOKじゃないか。

412:iPhone774G
11/01/10 23:52:12 FqFMY9hi0
セキュリティホールとかそのままになるって事を言いたかったんじゃないの?

413:iPhone774G
11/01/11 00:02:08 oI/IE3E90
2.1だとアプリがSDに保存できない。
つまり、iPhoneで定番アプリの大辞林等の大容量アプリは永遠に使えない。

414:iPhone774G
11/01/11 00:06:00 MabKZMfF0
>>413
そんなの必要なの?
ググったほう速い気するが?
実際2.2端末だけどインスコしてない

415:iPhone774G
11/01/11 00:10:55 ffB1BFXg0
>>414
検索とは別次元なんだが?
パソコンあれば辞書買わない人?

416:iPhone774G
11/01/11 00:13:35 FcxuGIZC0
>>415
だねー
必要性が分からないわ
ウェブのほうが速くね?

417:iPhone774G
11/01/11 00:14:30 DOF7a+880
>>413
大辞林のサイズのほとんどはデータで、データはSDカードに保存できるので、既に2.1で動いてますよ。
1.4MBのデ辞蔵というアプリの追加辞書という形です。
操作性が悪いので評価は芳しくありませんがね。


418:iPhone774G
11/01/11 00:23:47 CFBnKuWO0
>>417
SDカードなんて遅いだろ。

419:iPhone774G
11/01/11 00:24:57 1LXgITxY0
ん?2.2でも別保存できたとしても読み込むのはSDからでしょ?

420:iPhone774G
11/01/11 00:26:07 BMjul6IDP
大辞林は大辞林でもiPhoneとAndroidではアプリのデキが雲泥の差だ
単に「出来ればいい」ならガラけ~で十分なんだよ
同じ事を「快適に出来る」のがスマホの価値
大辞林比べてみな

421:iPhone774G
11/01/11 00:27:32 1LXgITxY0
>>420
そういう話で大辞林がでてきたわけじゃないでしょ?

422:iPhone774G
11/01/11 00:28:06 CFBnKuWO0
>>416
手書き検索やアプリ連携が便利なんだ。
青空文庫とか読んでると読みすら分からん古い述語が多いしな。

423:iPhone774G
11/01/11 00:32:46 8Hl/sp/a0
新規購入分に占める Android のシェアが40.8%となる一方、iOS のシェアは7月からほとんど変わらず26.9%だった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

Androidがすごい売れているやはりお客さんは正直、この流れが将来どうなるかが頭の回転が速い人ならすぐわかる

424:iPhone774G
11/01/11 00:33:03 W9NqTY2V0
>>417
iPhone版大辞林について知らないやつはここを読め。
URLリンク(www.g-mark.org)


425:iPhone774G
11/01/11 00:35:26 CakST6byP
そんな感じでSDでの管理ってのは無理があるな。
普通にフラッシュストレージ付けて、データインポート用に
外側にSDスロット付ければ良いのに。

426:iPhone774G
11/01/11 00:35:39 9fKXK+NZ0
問題はそんな1アプリの利便性がどうのではなく、
「将来」発見されたセキュリティー問題や脆弱性をどう解決するんだってこと
それとも公式でFixがAndroidバージョンに関係なく配布されるのか?
(といってもOSじゃなく、アプリ自体がすでにアレだが)

さらに、「今」は新バージョンの新機能をアプリで埋め合わせできるとか言うが
「将来」新しく出てきたアプリが、
この古いバージョンには対応しませんとなるだろ
将来はiPhoneをー とか 将来はアプリの数がー とか言っているが、時間が経つと困るのは誰かね

アプリの対応が困らない程度のバージョンってそんな曖昧な感覚でほぼ2年縛られていいのか?
半年や1年で買い換えるから構わないという人は、
その人の判断だから私が口を挟むべきではないが


427:iPhone774G
11/01/11 00:36:59 CakST6byP
>>423
iPhoneはATT一社だしね。

428:iPhone774G
11/01/11 00:37:45 1LXgITxY0
窓2Kでも2006年ぐらいまでは戦えたしな、ゲイツはセキュリティガーで買い替え促しまくったけど

429:iPhone774G
11/01/11 00:37:59 DOF7a+880
>>424
どうも。iPhone 4には大辞林も大辞泉もインストールして使ってますんで、使い心地はわかってます。


430:iPhone774G
11/01/11 00:41:04 DOF7a+880
>>425
本体のコストを削って廉価版を作りやすくしてるんだろうけど、最新機種でも本体のフラッシュストレージが512MBしかなかったりすると萎えますね。


431:iPhone774G
11/01/11 00:42:05 sDF1EBB30
>>423
最後まで読もう

432:iPhone774G
11/01/11 00:44:17 CFBnKuWO0
Android端末は大量に出ているようだしな。
URLリンク(www.codon.org.uk)

ほとんどは一瞬で消えていくんだろうけど。

433:iPhone774G
11/01/11 00:49:24 sDF1EBB30
あえて短命にして数を売ろうと言う考えは商売としては上手いな。

434:iPhone774G
11/01/11 00:49:48 mjKkPpd/0
>>426
iPhoneだっていつまでもアップデート対応しないだろ。
既に初代は切られてるんじゃなかったっけ?
古いバージョンがどうのこうのは考え出したらきりがないよ。
アップデートが終わっても端末として使えなくなる訳じゃないから、神経質になるのもどうかと思う。

435:iPhone774G
11/01/11 00:50:29 CFBnKuWO0
>>434
初代って4年前だぞ。

436:iPhone774G
11/01/11 00:51:41 3r9tmdIB0
Googleに脳を預けたヤツは自分の引用したソースも読めなくなるから怖い
本気で怖い

437:iPhone774G
11/01/11 00:53:12 CFBnKuWO0
>>436
一部でも合致していれば候補に挙げるのが検索エンジンというものだしな。

438:iPhone774G
11/01/11 00:56:14 1LXgITxY0
>>432
中華パッドは壊してナンボのおもちゃだからな
でも最近はDroPad A8あたりのかなりよさげなモノが出始めてる
URLリンク(www.youtube.com)

439:iPhone774G
11/01/11 00:56:28 W9NqTY2V0
>>434
米国でも日本でも携帯電話の契約は2年縛りだろ。4月に発売された機種が同年11月のアップデートでディスコんじゃあ話にならんわ。
iPhoneは3年間アップデートされてるという実績があるからね。

440:iPhone774G
11/01/11 00:58:13 CFBnKuWO0
>>438
国産メーカーは元より、三星やHTCみたいな大手も、結局中華に食われちゃうんだろうな。
iPadの真似をして、OSやら部品を組み立てるだけなら誰でも出来るもんな。

441:iPhone774G
11/01/11 01:01:26 sDF1EBB30
アップルケアもあるし、最低2年はOSのサポートが有ると認識してる。

442:iPhone774G
11/01/11 01:16:52 nCoqg74n0
ぶっちゃけ
iPhoneとかAndroidとか
一般人(詳しくない人)は
キャリアで決めてるよね
スペックとかそこまで気にせずに

そしてそれが売り上げの
大半を占めていると思うんだ

なにが言いたいかというと
こんなくだらない争いせずに
2ちゃん見るくらいなら
運動とか勉強とか仕事とか合コンとか
資格取るとか親孝行するとか
家族サービスするとか
彼女作れるように努力するとか

した方がいいんじゃないかと。
それをね、言いたいわけですよ

自分の人生振り返って
なにもなかったらさみしいと思うよ?

以上でした


443:iPhone774G
11/01/11 01:19:22 6jmSCPLA0
夜中の1時に説教にくる方も大概だと思いますけど。

444:iPhone774G
11/01/11 01:21:25 nCoqg74n0
>>443
たしかに( ´ ▽ ` )

445:iPhone774G
11/01/11 01:21:37 TgGMDxZx0


なにが言いたいかというと
2ちゃんで顔も知らない赤の他人を説教するくらいなら
運動とか勉強とか仕事とか合コンとか
資格取るとか親孝行するとか
家族サービスするとか
彼女作れるように努力するとか

した方がいいんじゃないかと。
それをね、言いたいわけですよ

自分の人生振り返って
なにもなかったらさみしいと思うよ?

以上でした

446:iPhone774G
11/01/11 01:22:01 Q5zph/kk0
>>442
自己紹介乙

447:iPhone774G
11/01/11 01:22:42 CFBnKuWO0
>>445
そんな事をした所で、人間いつかは死ぬんだ。意味ないね。

448:iPhone774G
11/01/11 01:22:44 pPma8kZg0
>>442
キャリアで選ぶ時代はとっくに終わった
今は端末で選ぶ時代

449:iPhone774G
11/01/11 01:25:01 1nLob/qo0
しかしdocomoのAndroid機はYouTubeがよく止まる。

450:iPhone774G
11/01/11 01:30:06 nCoqg74n0
>>446
そういわれると
たしかにそうだなと思う

とりあえずこういう争いしても
時間の無駄ってことを言いたかった

>>445
そうやって文頭だけ変えてね
同じ内容を書き込む時点でね
命の火を無駄遣いしてるね

なにが言いたいかというと
こんなくだらない争いせずに
2ちゃん見るくらいなら
運動とか勉強とか仕事とか合コンとか
資格取るとか親孝行するとか
家族サービスするとか
彼女作れるように努力するとか

した方がいいんじゃないかと。
それをね、言いたいわけですよ

こうしている間にもね
僕らはゆっくりと死に近づいてるんだよ
だからもっと有意義な時間をすごそうよ
生きてて良かったって
ほんとに思えるその時を自分で作ろうよ

以上でした


451:iPhone774G
11/01/11 01:31:11 nCoqg74n0
>>450
あとこれテンプレに加えといて

452:iPhone774G
11/01/11 01:40:13 8Hl/sp/a0
AndroidはiPhoneユーザーもきっと気に入ると思うよ

すっきりしたデザイン
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

Androidマーケット
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

無料が多い
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

エロサイトのFlashも快適
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

453:iPhone774G
11/01/11 01:51:37 Qk+78mAt0
iPhoneのコピペリアだからな

454:iPhone774G
11/01/11 01:59:17 CFBnKuWO0
>>452
Angry Birds大人気だなw

455:iPhone774G
11/01/11 02:02:52 CFBnKuWO0
>>452
iPhoneには専用サイトがあるけどな。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)



456:iPhone774G
11/01/11 02:04:02 XtmxnOLp0
>>452
ミリ

457:iPhone774G
11/01/11 02:11:50 CFBnKuWO0
豊富なカテゴリ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

サブカテゴリで選び易い
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

無料ゲームも豊富URLリンク(beebee2see.appspot.com)

タイアップ広告も積極的
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

圧倒的な差だな。、


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch