11/01/05 11:14:52 SiioDTDj0
>>454の矛盾点を検証
◆docomo SoftBankはスマートフォン auガラケーを使うケースで比較◆ 24ヶ月で一度修理 比較
Galaxy S iPhone4 S004
初期費 \19,800 \57,600 \0
手数料 \3,150 \2,835 \2,835
1ヶ月目 \7,059※1 \5,705 \7,080※2
2ヶ月目 \7,059 \5,705-1,920 \7,080
-この間同じ-
7ヶ月目 \7,374 \5,705-1,920 \7,080
-この間同じ-
23ヶ月目 \7,374 \5,705-1,920 \7,080
24ヶ月目 \7,374 \5,705-1,920 \7,080
落下修理 \5,250 \22,800 \5,250
-----------------------------------------
合計 \203,286 \175,995 \178,005
(※3 \193,121)
※1 780+315(SP半年無料)+5985+399(携帯保証)-105(eビリング)
※2 au 780+314+5985=7080 フルブラウザ上限
※3 docomoモバイラーズチェックを95%で金券ショップ買った場合
iPhoneの2年間とauの2年間は全く同額に近い。
docomoは2年間で2万5千円高いが、docomoだけPC接続定額がついてくる。
SoftBankエリアでのPC接続は定額料金なく青天井 一ヶ月100万200万など簡単 auのPC接続は別途5670円必要