10/10/25 15:38:11 BLhZ4ioU0
>>40
www
41:iPhone774G
10/10/25 16:27:13 ABZGWqZo0
>>39
チョン必死w
42:iPhone774G
10/10/25 17:20:56 Ea2nGl9I0
>>41
サムチョンのkimuch-iPhoneだっけ?
pakur-iPhoneだっけ?発売前に流出されたら困るから、ドコモも必死なんだな
43:iPhone774G
10/10/25 17:23:44 v/WRsn7HP
<日経>◇ソフトバンクの4~9月期、営業益最高 iPhoneけん引
ソフトバンクの2010年4~9月期の連結営業利益は3200億円前後と前年同期比で約4割増え、過去最高を更新した公算が大きい。
米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の人気で携帯電話の契約者が増え、通信料収入が伸びた。
子会社のヤフーもネット広告が好調だった。
売上高は1兆4500億円前後と前年同期より1000億円程度の上積みとなったようだ。けん引役は携帯電話事業で、アイフォーンを軸に
携帯電話端末の販売も好調だった。
6月の「アイフォーン4」の発売で新規契約の獲得に弾みが付き、携帯電話契約者数は9月末で約2347万件と3月末に比べて
約160万件増えた。アイフォーンの利用者は従来型携帯電話に比べてデータ通信の利用頻度が高い。音声通話は低迷が続いているが、
データ通信の成長で補い、顧客数と単価の両面で収益を押し上げている。
連結純利益は800億円前後と前年同期比約1割増えたようだ。グループ内の企業再編に絡んでヤフーが追徴課税を受け、
負担を実質肩代わりしたソフトバンクは4~6月期に247億円の税負担の影響を計上済み。このマイナスを吸収して半期で増益を確保する。
ソフトバンクは11年3月期通期の業績について「連結営業利益5000億円」という見通しのみを開示している。足元でもアイフォーンの
好調は続いており業績は上振れ余地を残しているが、通期見通しは据え置く可能性が高い。
--
日経新聞朝刊より
KDDI 営業利益 2478億円
URLリンク(jp.reuters.com)
NTTドコモ 営業利益見込み 8400億円(通期)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
44:iPhone774G
10/10/25 18:41:24 L8ej+Lgv0
日本通信はこっちだろ。邪魔だから消えな
日本通信 b-mobileSIM U300 docomo3G 5枚目
スレリンク(keitai板)
45:iPhone774G
10/10/25 18:46:37 0QazPQJ8O
ドキュモ→ソフバン
そこそこ美人で気立てのいい女の子から、性悪なブサDQNババアに乗り換えるようなもんだろW
騙されてハゲと二年間の奴隷契約して後悔してる奴いっぱいいそうで笑えるわW
46:iPhone774G
10/10/25 18:50:34 tglwB1o70
この数字が全てを物語っている。あとはわかるな?
ソフトバンクがどれだけ大人気か?もう言わなくてもわかるだろう
【TCA準拠確定版】2010年 9月度純増数
d 109,400
┣3G 240,900
┗2G △131,500
K 91,400
┣3G 98,600
┗2G △7,200
S 332,600
E 68,500
PHS
W △39,500
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △35,200
┣3G 4,300
┗PHS △39,500
BWA
U 43,400
【MNP増減数】
docomo -43,400
KDDI -32,000
SoftBank 76,100
EMOBILE -800
47:iPhone774G
10/10/25 18:59:06 tglwB1o70
情弱のために簡単に説明すると
【TCA準拠確定版】2010年 9月度純増数
S 332,600 ←9月なのにTCA始まって初の30万を超えるという快挙を達成
当然5ヶ月連続1位であり、9月で33万はTCA歴代トップの数字
d 109,400 ←糞ペリア結局は衰退し、敗北
K 91,400 ←もう言わなくてもわかる。ほっといても衰退していくダメ会社
【MNP増減数】 解約してソフトバンクへ移行した数
docomo -43,400 ←ついに4万人が解約
KDDI -32,000 ←平均4万人が毎月解約してソフトバンクへ
EMOBILE -800 ←WiMAXに圧されて衰退中のキャリア
SoftBank 76,100 ←MNPで歴代2位に数字でトップであり、大勝利組
48:iPhone774G
10/10/25 19:05:28 HyAyfnik0
9月にdocomoからMNPでSoftBankにのりかえました。
で、今月docomoとSoftBankからそれぞれ請求が来たので参考までに。
docomo (最終請求)
・9/1~9/17 の日割り料金 2200円
・いちねん割引解約金 3000円
・MNP手数料 2000円
合計7200円
SoftBank (初回請求)
・9/17~10/10の日割り料金 (ホワプラ,パケフラ,Sベ,通話料) 4800円
・契約事務手数料 2700円
合計7500円
MNPしたら翌月はこんな感じです。
docomoのいちねん割の違約金、MNP手数料、
SoftBankの契約事務手数料だけで7700円は高いね。
※SoftBankはiPhone本体代金の割賊払い(1920円×24回)は2回目の請求からなので上記料金には含まれず。
※ただとも&のりかえ割のホワイトプラン10ヶ月無料は、翌々月から適用なので上記料金には適用されず。
49:iPhone774G
10/10/25 19:07:49 SOsL9nHk0
>>1が単発なこと見ると、ID変えて自己擁護に回ってる模様
重複スレなんで移動を。
docomoからiPhoneに乗り換える人たちのスレ☆7
スレリンク(iPhone板)
50:iPhone774G
10/10/25 19:08:54 70jjSAEf0
docomoのdはドキュンの証
Kはカス、aはアホ
Sは禿のイニシャル
51:iPhone774G
10/10/25 19:09:30 ITF6kRRk0
必要なし。ここでOK
52:iPhone774G
10/10/25 19:12:05 70jjSAEf0
>>49
オマエが必死なんじゃんw
ホンマ哀れやな~
53:iPhone774G
10/10/25 19:12:31 FLWFJCy80
MNP増加の原因はソフトバンクでなくiPhone。
あえて言えば、ソフトバンクの回線に不安が無ければもっと大きな成果が上がってる。
54:iPhone774G
10/10/25 19:26:03 DPitAKJ50
>>53
Yahoo!ケータイの加入数見てから言ってんのか?
55:iPhone774G
10/10/25 19:28:27 DPitAKJ50
9月 ソフトバンク 【 Yahoo!ケータイ 】 211,600
結果は332,600な。計算してみろ
56:iPhone774G
10/10/25 19:43:16 QUEGiRxY0
ドコモの銀河買う気だったけどもっさりすぎてあいほんに乗り換えようと思うんですが
MNPするとき番号変えれますか?
57:iPhone774G
10/10/25 19:45:19 GKX5E6Q+0
どんどんソフトバンクのiPhoneいってくれ
ドコモヤベーよ マジピーンチ
ジャジャーン! ついにドコモからiPhone発売!
俺ウマーだからw
58:iPhone774G
10/10/25 19:46:00 70jjSAEf0
マジレスすると、電波が不安なヤツは最初は既存回線残して、
新規でSoftBank契約すればいいじゃん。
しばらく使って、問題無ければdocomo回線解約すればいいんだし。
この世に絶対はないんだよ、100%満足するなんて有るわけない。
住んでいる場所、環境は様々なんだからさ
あとから2台持ちが良かったか悪かったかなんて結果論なんだし。
そのお金さえ惜しいと思うなら、素直にdocomo携帯使ってろ。
59:iPhone774G
10/10/25 19:54:52 8LeZCIMQ0
>>58
だからそれがダメだっつーの。アイフォン買って使ってみたら普通に電話できるし、
凄く楽しい。こんなに楽しいなら普通にMNPで良っただろ。番号どうすんだよ?
iPhoneの番号は現在も080番だぞ。嫌だよ
60:iPhone774G
10/10/25 19:58:59 GKX5E6Q+0
>>59
凄く楽しいところを詳しくみんなに教えてやれよ!
さあ兄貴、たのんます!
使ってみたら普通に繋がるのくだりは、ひきこもり情強はだませてもリア充情弱はだませんぞー
61:iPhone774G
10/10/25 19:59:23 YepaRSrQ0
PHS時代から合わせて12~3年ずっとドコモだったけど
なんか野球のでキャンペーンでキャッシュバックやってたから変えちゃった。
メール打つのは遅くなったが、アプリが楽しすぎる
いつのまにか200以上アプリ入れてた。
いらん機能てんこ盛りで押し付けてくるドコモには嫌気がさしてたこともあって
ほんと大満足。
Galaxyになってもデスクトップ(?)にいらん機能がくっついてるのが見えるし
もうドコモには何言ってもだめだ。
62:iPhone774G
10/10/25 20:19:29 70jjSAEf0
>>59
オマエこそ駄目だわw
楽しいのもつまんないのも人それぞれ
良いわ良いわって押し付けんなよ
ナンポタして失敗したとか知るかよ
080だ?そんなのにまで拘るのかよ
柔軟性に欠けてるヤツって、気持ち悪い
63:iPhone774G
10/10/25 20:23:09 70jjSAEf0
>>60
iPhone持ってないし、買う気もないオマエが居る場所じゃないんだよ
ホントは買えないんだろ
買えなくて悔しい気持ちは分かるけど、巣に帰れな
64:iPhone774G
10/10/25 20:25:52 X4ghuO6g0
MNPできないのは、電波不安云々じゃなくて田舎の両親と友人の殆どがdocomoユーザーだから。
やっぱソフバンdocomo間の通話って高いんかな・・・
65:iPhone774G
10/10/25 20:30:35 1NSlLKIH0
もうちょっと有効な情報があるのかと思ってのぞいてみたら
信者同士が罵り合ってるだけの気持ち悪いスレだった。
66:iPhone774G
10/10/25 20:31:06 TTXBczxyP
酷いなここ
67:iPhone774G
10/10/25 20:31:07 WLbmLHZk0
>>64
両親ならファミ割にすれば無料だったはず
キャリアは同じ方が当然安いよ
通話時間と2台持ちの料金を比べてみたら?
68:iPhone774G
10/10/25 20:34:35 70jjSAEf0
>>64
もう散々既出だがアドバイスするよw
トランシーバーと思ってdocomo携帯残しておけよ
通話専用で維持すれば安いんだし、もっとiPhoneの良さが広まれば
友達もiPhoneにするかもしれんしな。
69:iPhone774G
10/10/25 20:48:42 Ea2nGl9I0
>>64
両親はソフトバンクにMNP+フェムトでok
iPhoneにすると、周りがソフトバンクだと連絡とり易い
MMS/SMSの使い勝手と気軽に電話できるホワイトプランは俺にとっては神
auは仕事相手しかいないが、相手がドコモならメールも面倒だし電話は会社のドコモ携帯でしてる
周りもソフトバンクと言うよりiPhone増えてきて前より連絡取り易くなったな
70:iPhone774G
10/10/25 21:40:23 /sBT/nre0
>>56
銀河ってもっさりなんだな
タッチパネルの出来はiPhoneが秀逸だね
手書き文字のメモのアプリが多く有るけど、あれは精度が良くないと出来ない
たしかスマートフォンのタッチパネルのテストでダントツiPhoneが優れていたと結果が出てたね~
71:iPhone774G
10/10/25 22:01:16 Qi84pWoT0
ホントiPhone持ちが増えてきた
みんなもってて嫌って気はしない
むしろ仲間が増えて出来ることってか楽しめる事が増えて嬉しい
ガラケーではあり得ない事だと思う
72:iPhone774G
10/10/25 22:10:21 /KEd2u3+0
Appleから購入者アンケートの協力依頼がメールで来た
内容は回線はDocomoかSBどちらかを使ってますか?
の内容だった
そろそろAppleもSBに見切りつけて
日本でSIMフリー機を販売しようとしているのか?
73:iPhone774G
10/10/25 22:26:05 /sBT/nre0
>>71
みんなで楽しむ系のアプリもあるしね
74:iPhone774G
10/10/25 22:26:59 70jjSAEf0
ん、それはドコモダケブロック強化の為のアンケじゃん
75:64
10/10/25 22:37:21 X4ghuO6g0
遅レスだがthx >>67 >>68 >>69
さすがに離れて暮らしてる両親の携帯をいきなり変えろとは言えないから
やっぱりdocomoと二台持ちにする。
潔くMNPして良かったというレスが続いたから気になった。
自分の周囲にdocomo持ちがあまりいない人だったんだな。
76:iPhone774G
10/10/25 22:45:06 unQPKIue0
>>71
まったく同意
自分の周りも凄く増えてる
たしかに持っている人が増えると、オススメアプリある?なんて会話になるな
普通の携帯にはなかった仲間意識があるよねw
77:iPhone774G
10/10/25 22:45:59 xWUYJx8K0
>>75
父と弟二人と、三男坊の嫁さんもドコモで俺だけiPhoneだが、なにか問題でも?
78:iPhone774G
10/10/25 22:48:36 hpObZy4b0
番号を大事にしたいならMNPの方がいいけどねw
iPhone使い出すとガラケー使わなくなっちゃうからさ
79:iPhone774G
10/10/25 22:48:57 cXYt5ecz0
>>72
auハブられてるの可哀想w
80:iPhone774G
10/10/25 23:00:34 gIuRWJCk0
今月のSoftBankの料金案内みたけど、裏面の電波改善宣言はダテじゃないと思う。
俺の家、微妙だったのに今は全然問題無し。田舎も改善されてきてるけど、ホントに仕事早すぎ。他に電波の入りが良くなった人いるだろう?孫社長はここが勝負処と踏んでると思うが、実際どうだろうか。
81:iPhone774G
10/10/25 23:02:04 5sRb26ImO
こちらが本スレみたいですね
32GB24回払いでドコモからiphoneに変える場合、店頭ではいくらかかるかわかりますか?
月に払う金額はわかるんですが、ドコモからソフトバンクに変えるのにお金がかかったりするんでしょうか?
82:iPhone774G
10/10/25 23:19:19 /Vfi5bNN0
「奄美では、SoftBankだけが比較的繋がる」って?
またまたあ
(p)URLリンク(beebee2see.appspot.com)
83:iPhone774G
10/10/25 23:32:54 jq6fK5PP0
>>70
銀河っていうか
Androidの特性じゃないか?
どれ触ってもエクスペリアみたいに
カクカクだぞ?スクロール。
84:iPhone774G
10/10/25 23:34:48 jq6fK5PP0
>>75
潔くMNPして
家族はタダ電話にした方が良いと思うけどね。
85:iPhone774G
10/10/25 23:53:03 xWUYJx8K0
>>82
自動車のカタログにある燃費はあてにならないのと同じ
86:iPhone774G
10/10/25 23:59:47 8dhLeTry0
前スレ>>992
>SoftBankの電波なめたらあかん。
>少し悪いくらいに思ってると痛い目に遭う。
こういうネガキャンにびびって2台持ちにしてはみたが
別に普通に地下とかでiPhone使って電話やメールできるという。
87:iPhone774G
10/10/26 00:01:52 xWUYJx8K0
生活圏で圏外だったら大問題だろ。使えて当たり前じゃん
88:iPhone774G
10/10/26 00:23:13 4/trMLGv0
ソフトバンクだけで済むなんて嘘にダマされてはダメですよ。
ダマされてソフトバンク一本にしちゃった人が、
自分と同じ犠牲者にしようと引き込んでるだけなのでご注意を!
89:iPhone774G
10/10/26 00:48:22 Gvss8YOk0
>>88
ここで意味の無いキャリア話をするヤツは100%別の目的を持ったキチガイです。
相手にするのは止めましょう。
90:iPhone774G
10/10/26 01:25:01 4/trMLGv0
>>89
>意味の無いキャリア話
なんで意味がないの?
携帯電話を使う上で電波が入るか入らないかは、最重要なポイントだと思いますが。
91:iPhone774G
10/10/26 02:34:49 JCTEZklKP
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ~イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ドコモ工作員見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
92:iPhone774G
10/10/26 02:57:40 m4eiZumF0
↑バカ
93:iPhone774G
10/10/26 04:20:07 PlXHYpL/0
>>86
当たり前だろう、2chの情報なんてチラシの裏だらけなんだから何が正しいかはない。
自分の目と考えを信じろって事だ、電波なんて地域差あって当たり前なのにw
都会や田舎の電波の穴に住んでる人が、問題ない地域の人に向かって悪い悪いと吠えてるだけの事w
94:iPhone774G
10/10/26 06:01:33 RBVVQ9t1P
>>56
オマエMNPの意味わかってるのか?MNPを割引券かなんかと勘違いしてない?
まぁ番号はする前かしたあとに変えられるから
オススメはする前!!迷惑電話と理由によっては無料でできる
もしうまくいかないときは2in1っててもあるから
もちろん今docomoを使ってるって前提
95:iPhone774G
10/10/26 08:07:13 EZQxCn6c0
>>94
優しいな。
自分は>>56の馬鹿っぷりに、レスする気を無くしたというのに。
96:iPhone774G
10/10/26 08:27:15 kFz8hbzoP
>>56
MNPした後に番号の変更可
手数料は2Kだったかと
97:iPhone774G
10/10/26 08:28:24 kFz8hbzoP
>>88
おまえのメリットは?
98:iPhone774G
10/10/26 11:51:22 m4eiZumF0
>>97
持ってないんだよ
99:iPhone774G
10/10/26 12:00:10 ikS6DhV00
ドコモサービス北海道から最終請求来た 解約金含めて 12000円 (´・ω・`)
100:iPhone774G
10/10/26 12:43:51 iBG++cQ60
ソフトバンクって
移動式基地局の数も公表しないって言うのは(Docomo と auは公表)
やっぱり人だけ集めてサポートしない体制の表れなんじゃねぇか
この調子だと電波改善は全く望めないな!!!
101:iPhone774G
10/10/26 12:49:13 Kdt53cRp0
>>100
安いならかまわない。
102:iPhone774G
10/10/26 12:54:15 YNeqZTz50
>>100
現状、困ってないから良いよ。
103:iPhone774G
10/10/26 14:23:51 DhQOaw8CP
>>101
実際は安くはないんだけどね。
安く見せるのが上手いだけ。
純増一位を見てもチョンに日本人が騙されまくってる。
104:iPhone774G
10/10/26 14:56:43 m4eiZumF0
>>103
具体的に
105:iPhone774G
10/10/26 14:59:35 AIuZrnq50
ドコモから出てたら毎月最低8800円はしたね
106:iPhone774G
10/10/26 15:15:01 DhQOaw8CP
>>104
アフター 修理価格が全然違う
月月割はパケット上限使わない人には割引なし
パケホーダイダブルにはPC接続が含まれていてiPhoneはテザリング禁止にしてる
iPhoneはiPhone専用プランだが、docomoはガラケーに差してもパケット定額で使える
など
107:iPhone774G
10/10/26 15:16:04 DhQOaw8CP
>>105
docomoのスマートフォンは7000円切ってるぞ?
しかもPCに繋げても定額。
108:iPhone774G
10/10/26 15:21:39 AIuZrnq50
ソフトバンク同様アップル式のアフターになるから、同じ
端末価格はぼったくりの4万くらい、もちろん月割なんかあるわけない
パケットなんて少しネットすればすぐに上限、WiFiのみ使用する人はごくわずか
128kのPC接続なんてスマフォ使いはガン無視
基本料とパケット定額で7500円くらいで+端末の分割支払い金で
8800円以上か
やっぱドコモだと高いなw
109:iPhone774G
10/10/26 15:26:47 DhQOaw8CP
>>108
Galaxy Sはおそらく三ヶ月後には0円になってる。
128kbpsでも出来ないと出来るでは大違い。
iPhoneも128kbpsに制限してサービスにつけてくれたら
docomoから迷うことなく乗り換えできる。
傘下のWILLCOMでもタダでつけんかい!ってぶっちゃけ思ってるわ。
110:iPhone774G
10/10/26 15:28:22 DhQOaw8CP
海外主張とかする人は、0円~の課金のほうがありがたい。
111:iPhone774G
10/10/26 15:29:20 AIuZrnq50
なってるってw
じゃあiPhoneも三ヶ月後MNP0円になってる店が出てくる
そこで買えば3800円で使い放題ってことだな
3000円以上安いって計算になるね
やっぱドコモ高いw
112:iPhone774G
10/10/26 15:30:54 AIuZrnq50
1ヶ月海外出張しても2ヶ月経たずにソフトバンクのほうが安くなるね
113:iPhone774G
10/10/26 15:34:49 AIuZrnq50
日本通信がiPhone4とSIMセット販売で一括2万円、毎月6千円くらいなら考えてもいいかなぁ
114:iPhone774G
10/10/26 15:41:32 DhQOaw8CP
PC接続出来ないことはスルーです。
115:iPhone774G
10/10/26 16:52:00 B+OraEs+0
ほとんど通話しないとか、周りがソフトバンクだけっていう人ばっかりが出てくるけど
普通に他キャリアや固定電話と通話する人は結構お高くなっちゃいますよね
116:iPhone774G
10/10/26 16:55:11 8VGJ7mhh0
>>115
そういう人はWホワイト
117:iPhone774G
10/10/26 16:55:33 /REK7t2Zi
>>115
そんな方は全キャリアをお持ちください
118:iPhone774G
10/10/26 17:08:54 acO0Fyz00
>>113
縛りもないキャリアで、iPhoneを格安に提供できる仕組みって
どうやって実現するの?
とにかく純増数を増やしたいソフトバンクですら、
継続縛りを前提にしてコスト回収する販売モデルなのに…。
119:iPhone774G
10/10/26 17:29:49 GMbwU+8t0
>>118
U300だかの1年パックが29800円だったな
これ2パック59600円とのセットでiPhoneが0円てのならありえるぞ十分
120:iPhone774G
10/10/26 17:53:38 Rnk+jHvH0
>>115
家にNET回線あるよね?
俺は固定はIP電話にして、基本料515円
携帯から掛けられないフリーダイアルや固定への電話に利用はしてる。
外はiPhone使うしかないけど、節約にはなってるな。
121:iPhone774G
10/10/26 18:30:05 nlVKUzdM0
>>118
計画倒産でも予定してんじゃないか?
芋馬はどうなったんだっけ?
122:iPhone774G
10/10/26 18:30:41 nlVKUzdM0
>>115
仕事用は会社支給。
123:iPhone774G
10/10/26 19:22:26 EZQxCn6c0
iPhone使ってると、デザリングなんて不要になるよ。
ノートパソコンを持ち歩かなくても、たいていは事足りる。
124:iPhone774G
10/10/26 19:47:50 Y68dY52qi
>>123
PCでしか出来ないことは山ほどある。
馬鹿も休み休み言え。
125:iPhone774G
10/10/26 19:51:20 KuSBxhin0
テザリングだから外でだよな
外でパソコンつかって何すんの?
126:iPhone774G
10/10/26 20:14:48 FdvQhqwW0
>>125
外でパソコン使って2ちゃんを見る。
127:iPhone774G
10/10/26 20:44:45 Gvss8YOk0
>>124
下らないんだよゴミ。
128:iPhone774G
10/10/26 21:03:04 PlXHYpL/0
>>126
電車の中ではするなよw
129:iPhone774G
10/10/26 21:25:07 tU6XlytM0
テザリングする価値ないならわざわざロックするかよw
130:iPhone774G
10/10/26 22:12:04 DhQOaw8CP
>>129
SoftBank側からしたらテザリングされたら困るからロックかけてる。
この意味がわからないらしい。
>>125
とりあえず社会人 営業経験者ではない様子だな。
ちなみに個人だとしてもPC接続は普通に使ってる。
エクセル ワード編集。
あと株FX系だな。
131:iPhone774G
10/10/26 22:17:25 Gvss8YOk0
>>130
頭ワルw
132:iPhone774G
10/10/26 22:23:13 B+OraEs+0
>>130の真贋はともかく本人は効率良くやってると思ってるみたいだけど、本当はすごく非効率だよw
133:iPhone774G
10/10/26 22:40:29 kpzuTrhp0
PCイラネって携帯厨じゃあるまいし
本気か?
それとも基地外か?
134:iPhone774G
10/10/26 22:44:28 Gvss8YOk0
>>133
持ち歩くPCとして、でしょ。用途次第のお話。
iPhoneで事足りると言っている人に無意味に喰いつく変な人が現れただけ。
135:iPhone774G
10/10/26 22:54:05 3OFhsqyt0
iPhoneはどちらかと言うとPC環境の延長線の物であって
PCとしては使い物にはならない
3G回線しかネット環境が無いのは観光地のホテルや旅館では良くある事
テザリングはそんな環境下では働くサラリーマンには必要な機能だよ
136:iPhone774G
10/10/26 22:59:11 kpzuTrhp0
>>134
海外仕様ではテザリング機能あるわけだろ?
iPhoneだってPC接続の需要が確実にあるわけだ。
キャリアの都合で意図的に削除しない限り、PC接続のニーズはあるとアップルも踏んでるわけよ。
それを否定してどうする?
SoftBankの都合にあわせて自分の都合も変えてるとしか思えないわ。
137:iPhone774G
10/10/26 23:05:51 kFz8hbzoP
>>135
iPhone捨てて、ポケファイ買え
通話はSkypeでよかろ
138:iPhone774G
10/10/26 23:07:58 Gvss8YOk0
>>136
その話とiPhoneで事足りる言う話は無関係。
そしてアメリカは使いたい放題では無く従量制。テザリングすればソフトバンクの月額よりも遥かにコストが掛かる。
テザリングが本当に必要ならモバイルルータを使えば良い話。
ドコモ一本で使うのとコストは変わらない。
>>135
意味不明
139:iPhone774G
10/10/26 23:21:03 Mr2DwRad0
>>138
普通に考えてテザリングはあった方が便利。
だけど、ソフトバンクとしては今の価格で無料で付加できないというだけ。
とはいえ多少ニッチな要望とも思えるので、iPhoneでテザリングやりたいなら
とりあえずドコモSIMか日本通信選べばいいんじゃない。
俺は日本通信だけど、ひとまず重宝してるよ。
140:iPhone774G
10/10/26 23:23:02 FdvQhqwW0
>>130
あと、電車で14型パソコン使ってNTTDoCoMoの3GWi-Fi機で2ちゃんするんだよな?ww
なーんだオレと一緒だなwww
141:iPhone774G
10/10/26 23:32:13 Gvss8YOk0
>>139
その通り。値段とのトレードオフ。
しかし、そこからドコモSIMだの日本通信だのの話に繋げるのは無理がある。
テザリングで使えばiPhoneのバッテリーは急激に消耗する。それならばiPhone一台で済ます意味が無い。
SIMフリーiPhoneに掛かるコストよりもモバイルルータを使った方が遥かに効率的。
142:iPhone774G
10/10/26 23:48:39 FdvQhqwW0
しっかしDoCoMo回線つーても混雑時遅過ぎるだよな、反応速度も遅ーし。
テザなら案外SBが良かったりもする。
143:iPhone774G
10/10/27 00:02:24 Rnk+jHvH0
>>141は良い事言った。
iPhoneに負担かけずにモバイルルータでやればいい。
144:iPhone774G
10/10/27 00:20:15 zZ1DE7ee0
>>143
常用はしないが、たまに出先でPCをネットにつなぎたい、なんて需要が多いんじゃない?
その程度の利用だと、モバイルルータの契約をわざわざするのは…。
145:iPhone774G
10/10/27 00:21:11 eGlfRm1C0
>>130
ねぇPクン、何で文章の行間にスペースが入るの?
ワード、エクセル使いこなしてるんでしょ?
。しか知らない日本人ですか?
こいつ、文章にクセがあるから分かりやすいんだよなw
頭使えよ工作員ちゃん
146:iPhone774G
10/10/27 00:33:23 eGlfRm1C0
>>144
マジレスすると、たまにとかじゃないだろ
常にパソコン持ち歩いている層だ。
それに出張する時は、NET回線のあるホテルか確認して予約するし。
つか、調べてから予約するし。
泊まってから、あ~このホテルは回線ないよとか言ってるんなら
どんだけ使えない奴だよw
そんなアホと仕事したくないね。
147:iPhone774G
10/10/27 00:45:01 PctojGFNP
>>141
docomoと比べて肝心の"エリア"部分での劣化は否めない。
自分はiPhoneの5985→4410 他社より26%OFFはあまり安くないと見てるけど
一般的にはやや"安い"部類に感じるのでしょう。
大幅に譲歩して10%OFFが等対価として計算してみる。
docomo スマートフォン
780+315+上限5386円-105=6376円 端末単体パケット無制限(PC接続定額付)
SoftBank iPhone
980+315+上限4410=5705円 端末単体パケット無制限(PC接続定額はなし)
docomoのネットワークの質を考えたら
プラスたったの671円でPC接続定額が手に入ることになる。
もし金券ショップにいくことが可能なら94%で買えば
6376円→5993円 たったの288円でPC接続定額が手に入る計算になります。
148:iPhone774G
10/10/27 00:50:23 eGlfRm1C0
A:何でそんなにSoftBankと戦いたいの?
Q:はい、我々は工作員だからです。
149:iPhone774G
10/10/27 00:51:39 PctojGFNP
端末価格
iPhone4 32G 57600円 月月割-1843円(月月割の平均化 1920×24÷25) 2t:ヶ月実質13368円
Galaxy S 発売日新規29000円(店によっては1万以下情報も) 2,3ヶ月後 MNP新規9800~19800円くらいには簡単に落ちそう。
月月割は実質で考えると一見安く見えるがカラクリがあるので注意が必要。
端末価格はGalaxy S iPhone4ともに同レベルと考えていいでしょう。
150:iPhone774G
10/10/27 00:56:46 HayCJp/XP
>>147
>大幅に譲歩して10%OFFが等対価として計算してみる。
この時点でアンチの戯言にしか聞こえん
10%オフってどこからきたんだ?
お前の勝手な「感覚」だろうが
ドコモ厨はすぐこうやって勝手な言い分を当然のように話し出すから嫌なんだよ
言っとくが俺はドコモ歴15年だから決してSB厨ではないぞ?
こんな卑怯な、なんの根拠もない前提で「たったの288え~ん」ってバカか?と思っただけ
151:iPhone774G
10/10/27 00:59:00 HayCJp/XP
つか、このスレって
ドコモからiPhoneに乗り換えたい人たちのスレだよな?
アンチ活動したいんなら
「ドコモからiPhoneへ乗り換えさせないためのスレ」立ててそこで勝手にやれ
152:iPhone774G
10/10/27 01:03:55 PctojGFNP
docomoのパケホーダイダブルについてくるPC接続 128kbpsの価値を考えてみよう。
MNVO先は総じてどのキャリアも500円~1000円は安い。
買った帯域にユーザーを詰め込むので本家より確実に遅くなる 混雑帯は極端に遅くなる性質がある
日本通信U300 2500円(本家なら3000円くらい?)
定額データプラン64K 3465円
128Kであることを考慮してもやっぱり2500円くらいの価値はあるんじゃないのか?
EMOBILE 4580円→MVNO先3980円
WINシングル定額 5980円
定額データプランHIGH-SPEED 13ヶ月4410円 残り5985円
定額データプラン64K 3465円
WILLCOM 980円
153:iPhone774G
10/10/27 01:08:33 PctojGFNP
つまり
PC接続定額 128kbpsとはいえ
2500円前後の価値があるのは確実なわけで
それがiPhoneの料金プラス たったの671円で手に入る。
しかも
iPhoneはiPhoneだけしか使えないので
ガラケーサイトやGREE日記などiPhoneでは出来ないサイトは、別途パケット代金を払うしかない
docomoのパケホーダイダブルは
ガラケーに差し替えれば、ケータイサイト GREE日記 ゲームでの絡みなどなんでもOK
つまり
iPhoneだけしか使わない 25ヶ月間故障もしない落としたりしない ガラケーサイト一切みない気にならない
PC接続通信も絶対にしない
この場合にだけ iPhoneは安い って言える これが現実。
154:iPhone774G
10/10/27 01:19:15 eGlfRm1C0
Pクン、無駄なスペースやめてくれないかな
改行も覚えような
155:iPhone774G
10/10/27 01:20:59 tWIydw0VP
>>128
ゴメン オレしてるw
156:iPhone774G
10/10/27 03:36:33 xu289I2i0
>>135
観光地のホテルや旅館と
仕事の関係がわからんw
イマドキ普通に無線LANついてるだろw
157:iPhone774G
10/10/27 04:12:02 97q6Nvph0
とりあえず、ここ数日で知り得たことは、電車で14型くらいのボロいパソコンをひろげて
Word、Excel編集、株、2ちゃんねる閲覧をしてる人がオレ以外に3人もいたということだなw
ほんとバカばっかりww
158:iPhone774G
10/10/27 05:36:28 Rpwv1ikG0
もうすぐdocomo信者待望の七代目だったか八代目だったかのiPhoneキラーが発売するではないか
docomo信者の予想では発売初日から大行列で馬鹿売れするんだろ?
もう少し大船に乗ったつもりでどっしりと構えられんのかね?
あ、もしかして泥舟ですか?
159:iPhone774G
10/10/27 05:57:45 clTgIOcp0
>>153
深夜手当ってバイトでももらえるの?docomoのネット対策部もこれ位の時間まで働かせるんだな
160:iPhone774G
10/10/27 07:23:23 uTJ7s4Dc0
>>159
ネット対策部かどうかは別として
書いてることは事実やな。
161:iPhone774G
10/10/27 08:11:08 dBUUHOx4O
>>159
ん?
二年縛りのハゲ奴隷君か
早く刑期が終わって解放されるといいねw
162:iPhone774G
10/10/27 09:53:27 pl6fdrMU0
ソフトバンクガラケーから目まぐるしい高速通信の夢を抱いてXperiaにした友人が居ます。
iPhoneにしとけば良かったと涙目乙状態です。
俺のiPhoneを見せてとしつこいのがたまに傷。
163:iPhone774G
10/10/27 09:56:56 RrnxhSmd0
これ、iPhoneの2chブラウザから書き込んでんだけど、
ハッキリ言って遊べるし、二台目目的で買ったけど
先週ドコモ解約してこれ一本になった。
アンチのネガキャンに洗脳されててSBの電波がクソクソ言ってたけど、
都内だとFOMAよりも安定して高速だったよ。
ツレのWindowsケータイを少し触らせてもらったけどクソ過ぎて吹いた。
164:iPhone774G
10/10/27 09:59:27 iZ/m5xaH0
>>163
君と同じ端末使ってるかと思うとはずかしいわ。
165:iPhone774G
10/10/27 10:06:07 uTJ7s4Dc0
>>163
そのコピペ10回以上はみた。
また張るのかよ。
166:iPhone774G
10/10/27 10:25:07 UPTgMRSA0
>>162
ただとも残ってるなら一緒にMNPでま契約につきあってやったらどうかw
Xperiaならまだギリギリ、それなりの値段で手放せるだろうし。
167:iPhone774G
10/10/27 10:45:09 WMhvENfe0
>>163
「FOMAより安定して高速」って、ドコモと比べて「何が」ソフトバンクより高速なの??
168:iPhone774G
10/10/27 12:38:00 2vDofoAq0
>>163のドコモよりの言葉に反応した奴
>>164-165 >>167
面白すぎ
169:iPhone774G
10/10/27 14:31:28 WAbZL9RDO
ドコモからiphoneした人はみんな解約金払ったの?
自分は今日iphone買いに行ったらドコモ解約するのに違約金一万かかるって言われたからやめたんだけど
iphone欲しかった
170:iPhone774G
10/10/27 15:15:37 UPTgMRSA0
>>169
店によったら、解約金負担してくれるところもあるよ。
171:iPhone774G
10/10/27 15:16:36 /bZ/C6nB0
なんの違約金なんだろう
MNPで2000円と一年割引の解約料で3000円ってのが多いんじゃないかな
172:iPhone774G
10/10/27 15:48:06 WAbZL9RDO
>>170
まじですか
自分が行ったソフトバンクショップとヤマダは無理でした
>>171
たぶんそれプラスファミ割と一人割みたいなやつです
ドコモのガラケーかギャラクシーにするしかないな
173:iPhone774G
10/10/27 16:32:50 4tg0d5N4P
>>167
社員乙
174:iPhone774G
10/10/27 19:08:01 HayCJp/XP
>>152
お前の言ってることは、「PC接続が必要なのがデフォ」って前提じゃん
片方には必要のないPC接続がついてます、だから高いんです
かたや片方にはついてません、だから安いんです
ってのを同列に比較してどうする?
比較するときは同じ条件で比較しないとな
お前がいってることはヤマダで買うテレビ5万円とジャパネットで買うテレビ6万円
ジャパネットが高く見えるけどジャパネットはテレビ台がついてるからお得!みたいなもんだぞ
テレビ台いらんからそのぶんやすくしろって思うだろ?
ドコモがPC接続外して安くすれば比較できるけどな
175:iPhone774G
10/10/27 19:52:13 tWIydw0VP
>>157
いまも2chしてますが なにか?
176:iPhone774G
10/10/27 20:08:58 qak5IOkV0
iPhoneの話だったら、ドコモSIM使う方法とか日本通信にするネタをすべきじゃないの?
ギャラクシーや糞ペリアなんて正直どうでもいい。
177:iPhone774G
10/10/27 20:39:09 eHkIlxcWP
ドコモ工作員ほんと増えたな。。。。
新規はiPhone以外売れないもんな
178:iPhone774G
10/10/27 20:42:16 YT0Zl7CC0
iPhone4が悪いのかSoftBankの電波が悪いのかわからないけど
電話してると向こうに声が届かない事が良くある。
たまにしか電話しないんだけど、それが辛い。
179:iPhone774G
10/10/27 20:45:05 ok/AKx4F0
相手が悪いとは考えないのか
180:iPhone774G
10/10/27 21:18:57 a7UzrxF6P
>>172
MNPで1万分くらいの商品券もらえるところは普通にあるから
もらえなくても約7000円分はソフトバンクがホワイトプラン7ヶ月無料
で引いてくれるし
そんなので思いとどまるってネタか?
181:iPhone774G
10/10/27 21:52:16 G65acxMd0
>>179
ネガキャンだからね。
182:iPhone774G
10/10/27 21:53:25 bkQsROJj0
商品券はすぐに換金すればよろし
183:iPhone774G
10/10/27 22:42:55 1I4UIbq50
>>181
はあ?、ハゲ回線が悪いに決まってるだろ
あっ、相手もハゲ奴隷だったかwwwww
184:iPhone774G
10/10/27 23:45:59 PctojGFNP
>>174
671円くらい安いくらいで鬼の首取ったかのことく言うなやw
どんだけビンボーな生まれやったんか?
例えばだが自動車保険みたいなもんではないか?
対人対物だけ最低限の補償額はいって微々たる金額安いほうがいいという目先の銭しか見えんビンボー人もいるし
対人対物補償額万全
自分が自転車乗って相手に怪我させた場合にも適用するケースなど、さらに保険の保険がある。
普段自転車あまり乗らんけど、いま自転車での事故でえらい損害賠償の判例もあるから
それもつけてたったの671円アップならさらに安心ってわけだ。
1000円くらいの銭でもっとも重要なエリアやPC接続ガラケー接続など保険もかけれない。
なさけないねえ。
「エアバッグなしABSなしでいいから一番安い車もってきーや」みたいなアホと同じだろ。
185:iPhone774G
10/10/27 23:47:18 PctojGFNP
ちなみにあんたみたいな馬鹿がいるわ。
携帯電話の契約時に通信料の説明が不十分で、不当に高額な料金を請求されたとして、京都市の女性(31)が29日までに、ソフトバンクモバイル(東京)
に約20万円の通信料返還を求める訴えを京都地裁に起こした。提訴は9月3日付。
訴状によると、女性は引っ越し直後の平成20年3月末から1週間にわたり、新居の通信回線が未開通だったため、携帯電話をパソコンにつなぎサイトを閲覧。
通信料約20万円を請求された。
契約では通信料を「1パケット=0・2円」で計算。パソコンに接続した場合はサイトのデータ量が多くなり、通信料が高額になることがある。
原告側は「通信料の計算方法は知っていたが、パソコンに接続した場合には高額になる可能性があることを具体的に説明すべきだった」と主張している。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
186:iPhone774G
10/10/27 23:48:56 AI9FSYXA0
ソフトバンクで問題ないと言っている人は幸せだな。
俺の周りは電波入らず苦労している人がホントに多い。
建物の中で、ちょっと奥まった場所とか、圏外率は高いよ。
東京都内の山手線の内側です。
187:iPhone774G
10/10/28 00:04:29 /bZ/C6nB0
2年経ったら、ドコモにかえっておいで^^
188:iPhone774G
10/10/28 01:06:29 lUDoOW5U0
>>185
たしか京都と言えば別件でも裁判なかったっけ?
2年縛りの解約料の件で、、、
189:iPhone774G
10/10/28 02:58:32 MSv+AAA20
>>188
それたしか、docomoとauだっけ。
どこぞのNPO法人が訴えてたと思うけど。
190:iPhone774G
10/10/28 05:49:44 bKDyjJyi0
電波は、確かに厳しいな。
Wi-Fiなかったら、ガラケーに戻ってたかも。
191:iPhone774G
10/10/28 07:59:52 kCdownon0
家に光回線も無く、iPhone繋げてインターネットか
だからdocomo厨はテザリングに必死なのかw
SoftBankなら、外はWi-Fiも無料で使えて便利なのにねぇ
新幹線も乗らないから知らないんだな
docomoと比べて、3Gが弱くても不便は感じないけどなあ。
ま、家に回線ないんじゃWi-Fi利用出来ないもんな。
192:iPhone774G
10/10/28 08:23:01 VgtoLpusP
>>184
お前はほんと日本語が読めんやつだな
バカ?
同列に比較すんなって話してんだよ
ドコモとSBのプランで、同じように「PC接続付き」と「接続なし」で料金プランが別れてて、同じように「接続付き」で比較するならともかく片方にはついてる、片方にはついてないって状況で比較しても意味ねえっていってんの
お前らは128kで接続できるのをウリにするかもだけど「一般人」はiPhone単体でネットができりゃ問題ないんだよ
それをつけてくれともいってないのに最初からついて値段高けりゃ意味ねえんだよ
つかそこまでドコモ好きなら無理してiPhone使わなくてもドコモにもiPhoneモドキがいっぱいあるんだからそっち使ってろと
工作員はドコモショップの姉ちゃんと一緒ですり替えてネガキャンするからマジでうぜえわ
こんなことされるとドコモ15年使ってたことにすら嫌悪感を感じるよ
193:iPhone774G
10/10/28 08:39:19 kCdownon0
P同士で争うなよw
194:iPhone774G
10/10/28 08:42:23 HtnS4WGQ0
会社がどうだとか、ネガティブキャンペーンがどうだとかに関係なく、
現状でソフトバンクの電波が弱いことは事実。
本気で改善してドコモレベルになったら、
日本通信からいつでもMNPするつもり。
iPhoneで快適に通話・通信できればキャリアはどこでもいいというのが
普通のユーザー感覚だよ。
195:iPhone774G
10/10/28 08:53:56 +aeDRWKZ0
>>194
SoftBank回線で快適にiPhone使えてる俺は勝ち組だな。
196:iPhone774G
10/10/28 09:02:27 kCdownon0
>>194
ずっとそっち使ってろ
こっち来んな。
基地局を増やすにも、金を落としてくれるユーザーが増えなきゃいけない訳だ。
docomoと比べたら、ハイスピードエリアは弱いのは確かだし、3G自体弱いエリアもある。
だが、docomoとSoftBankの歴史を比べるれば、頑張っていると思うよ。
FOMAの初期も酷いもんだったし、マトモになるのに何年掛ったよ。
でもSoftBankにはiPhoneがある。
iPhoneでマターリする余裕がある。
docomo?関係ないけど頑張ってね。
197:iPhone774G
10/10/28 09:25:18 HtnS4WGQ0
キャリアがどこでもiPhoneが快適に使えればいい、という話なのに
改めてキャリア側の言い訳話が出てくるズレた感覚w
198:iPhone774G
10/10/28 09:28:32 To/Kqkm1P
少なくとも日本通信が快適だとは思えないな
199:iPhone774G
10/10/28 09:30:37 kCdownon0
コマネチ(AA略
200:iPhone774G
10/10/28 09:39:36 kCdownon0
>>197
わたしはズラです。まで読んだ(^^)
201:iPhone774G
10/10/28 09:42:17 HtnS4WGQ0
>>198
「快適だとは思えない」けれど、実際に使ったことはない、
もしくは実際に使っている人と比べたこともないというオチですか?
自分の周りには「iPhone(ソフトバンク)の電波は悪い!」って実感してるユーザーがかなりいるし、
同じ場所でドコモやauだけ電話が通じてるケースは割とありますよ。
202:iPhone774G
10/10/28 09:49:05 HtnS4WGQ0
繰り返すけど、価値を感じている対象はiPhoneであって
ソフトバンクやドコモ、日本通信などのキャリア側ではない。
iPhone使う上でその時に一番良いと思うキャリアを選べばいいだけで、
今の自分の場合は日本通信だという話。
電波状況が劇的に改善し、ドコモ回線のレベルになれば、
キャリアをソフトバンクに変えるのはアリだと思うよ。
203:iPhone774G
10/10/28 10:00:41 kCdownon0
iPhone最高と言いつつ、しつこく日本通信を連呼するバカw
204:iPhone774G
10/10/28 10:12:32 ZeqOfS7O0
もし、キャリアごとにiPhoneが併売されて、
各社の(現行の)スマートフォン向けの料金で提供されてたら、
多少安い程度のソフトバンクはどれくらいシェアを取れるのかな?
205:iPhone774G
10/10/28 10:17:56 ZeqOfS7O0
>>203
iPhone最高とは言ってないみたいだけどなw
206:iPhone774G
10/10/28 10:19:10 hBUAYpGD0
・・・されてたら話が始まりました。
207:iPhone774G
10/10/28 10:39:54 K/hfU/3G0
もしたら話は無意味
208:iPhone774G
10/10/28 10:48:50 xKh37p90P
>>204
SoftBankのガラケー壊滅状態でしょ?
料金が同じで端末も同じような揃え方だとしたら
ホワイトの利点があっても全く売れやしない。
iPhoneブーストがかかる前は、
2年間毎月8円のみという異常プランでバラまいて一位とってたのでわかるかい?
すべてはiPhoneが欲しいから。
SoftBankは嫌だけどiPhoneがSoftBankだからまあ我慢するか。しかたない。 という流れ。
iPhone利用者の7割が電波に不満 iPhone自体は9割が満足。
この調査結果がすべてを物語ってる。
209:iPhone774G
10/10/28 10:51:22 amgjwMf30
>>208
だから?
210:iPhone774G
10/10/28 10:53:56 xKh37p90P
>>209
iPhone利用者の7割が電波に不満 iPhone自体は9割が満足。
この調査結果がすべてを物語ってる。
211:iPhone774G
10/10/28 10:54:59 GMjeLPOM0
>>174
3G接続いらないから安くしろとは思う
212:iPhone774G
10/10/28 10:55:23 U77puhIY0
つまりエリアの広さは端末の魅力に勝つことは出来ないという意味ですね
docomoからSoftBankへ毎月の何万人も移動してますもんね
213:iPhone774G
10/10/28 11:01:21 1FpJYGLE0
まーDoCoMoはiPhone出た当初対抗機種でBlackBerryー!!と、わけわからんこと言って、叩かれてたレベルだしなww
214:iPhone774G
10/10/28 11:05:36 xKh37p90P
>>212
それだけアップルの力やiPhoneの流行はすごかったということだろう。
Androidがたくさん出てきて
iPhoneのようなスマートフォンの選択肢が増えてきたら
流石にiPhoneも落ちる。
その時、iPhoneだけに資本集中したツケが回ってくる。
すでにシャープはSoftBank(JPhone)から最新を、、の慣習をやめた。
215:iPhone774G
10/10/28 11:16:16 2cCAvW2Hi
今日もあぼーんが多いですね!
216:iPhone774G
10/10/28 11:26:12 g8C4LFLe0
ソフトバンクって日本国内のiPhone販売の独占契約をしているの?
あるとしたら契約期間も決まってるのかな…。
217:iPhone774G
10/10/28 11:31:23 hBUAYpGD0
>>216
期間ちゅうか、端末単位じゃねぇの?
218:iPhone774G
10/10/28 11:57:23 1FpJYGLE0
>>216
まぁ独占契約してるから現時点でもDoCoMoで販売に至っていないんじゃないか?
契約締結てのは全ての商取引に必ず決めなきゃいけないから期限はあると思う。
しかしAppleはなんでも秘密主義だからSBと両社ともに絶対公場にださないだろうな。
219:iPhone774G
10/10/28 12:12:47 amgjwMf30
>>218
docomoの方がが拒んでるんだよ。
220:iPhone774G
10/10/28 12:26:13 1TKsB5hR0
来年4月以降SBのSIMロック解除が進まなければ
AppleストアでSIMフリー版が発売されると思うよ。
221:iPhone774G
10/10/28 12:29:04 p3bSVqn20
>>202
日本通信はダメだな。
やっぱりSoftBank回線で快適にiPhone使った方がいいよ。
222:iPhone774G
10/10/28 12:29:06 2cCAvW2Hi
ドコモダケロック(笑)
223:iPhone774G
10/10/28 12:29:37 p3bSVqn20
>>204
タラレバはAndroidスレでやれよ。
224:iPhone774G
10/10/28 12:30:03 2cCAvW2Hi
>>220
思う(笑)
225:iPhone774G
10/10/28 12:30:47 g8C4LFLe0
>>221
ダメ出しするなら、せめて具体的な根拠くらいは書こうよ。
226:iPhone774G
10/10/28 12:31:58 p3bSVqn20
>>210
docomoの頑張りが全否定されましたw
227:iPhone774G
10/10/28 12:33:14 p3bSVqn20
>>213
そういや、黒苺どうなったんだ?
ワーストバイとかシャクティ機とか。
228:iPhone774G
10/10/28 12:34:39 p3bSVqn20
>>220
妄想はチラシの裏って習わなかった?
229:iPhone774G
10/10/28 13:43:38 VgtoLpusP
>>201
その逆もいるよな
ドコモからMNPでiPhoneだけにするのをためらったが結果問題なかったってのも。
俺はSBを褒めちぎる気はサラサラないが多少の電波の悪さはiPhoneの楽しさで十分カバーできると思ってるし周りでiPhone持ってるやつも同じことを言う
何度も言うが俺は別にSB好きじゃないが、だからといって自分が使って問題ないものを周りからこうガタガタ言われると腹が立つ
iPhoneが「正式に」SIMフリーになってSBと同じ料金でドコモ回線が使えてMMSも含めてiPhoneの今使えてるすべての機能がちゃんとつかえるんなら俺だってドコモに変えるさ
回線はドコモ>SBなのはあたりまえ、ただ面倒な手続きと一部の機能の我慢と料金高をわかった上でキャリアを変える気にはならんってことだ
230:iPhone774G
10/10/28 14:50:30 0+WIvdCc0
>>229
じゃあソフトバンクの電波で全く問題ない
ドコモと全く同じっていう書き込みにも違和感があるのが当然だよね
231:iPhone774G
10/10/28 14:56:39 iAB9p7yc0
秋淀だが銀河の契約待ち十名程度
iPhoneは座席が埋まる程度
発売初日でこんなもんか
232:iPhone774G
10/10/28 15:39:41 10rRdDgz0
>>231
あんな恥ずかしいもの買うならガラパゴスのがマシだわなw
233:iPhone774G
10/10/28 15:53:16 FzSKDVMN0
スレリンク(news板)
234:iPhone774G
10/10/28 16:03:44 VgtoLpusP
>>230
当然だね
SBとドコモの回線が同じだとは思えない
前にこのスレだったか別スレだったかで書いたけどペリアで電話させてもらったけどやっぱり通話品質はドコモがいいと感じたよ
実際にドコモガラケーを使ってたときより圏外になることも多い
235:iPhone774G
10/10/28 16:19:11 K6kCPPnV0
>>220
来年の四月以降にドコモが勝手に、SIMロック解除できる機能を付けて端末を販売するだけ
そんな事も知らない情弱?
236:iPhone774G
10/10/28 16:29:22 amgjwMf30
>>235
docomoがそんなアホする?
237:iPhone774G
10/10/28 16:37:59 MSv+AAA20
>>235
docomo自ら、そんなメーカーだけが得する真似しないよw
238:iPhone774G
10/10/28 17:05:44 2cCAvW2Hi
>>236
>>237
やるんだなこれが
んで、ウチ(docomo)もやるんだからSoftBankさんもやってね!
だって(笑)
ドコモSIMロック解除へ 11年4月から全機種で
URLリンク(www.nikkei.com)
239:iPhone774G
10/10/28 17:06:45 6G0q7nJt0
>>229
>何度も言うが俺は別にSB好きじゃないが、
>だからといって自分が使って問題ないものを
>周りからこうガタガタ言われると腹が立つ
他の人にとって問題があるってことを
>>229が自分のことのように気にする必要はないだろ?
住んでる所や電話を使ってる場所が違えば、電波状況はずいぶん違うんだし、
他人の不満に腹立てるのはかなりズレてる。
240:iPhone774G
10/10/28 18:22:08 qDzbgKfA0
>>238
docomoがdocomoの機種をSIMフリーにするのは自由にできる
docomoがiPhoneをSIMフリーにするのは無理
241:iPhone774G
10/10/28 19:13:51 kCdownon0
ま~あれだな、docomo携帯がSIMフリーになったら益々SoftBankへの移転が
増えちゃうなw
242:iPhone774G
10/10/28 19:28:26 Gd4RdTNR0
ギャラクシーをソフトバンクで使うとかだったら、超糞な環境だな(笑)
243:iPhone774G
10/10/28 20:11:43 10rRdDgz0
>>241
確かに、新規やMNPでsimだけ契約するとかできるな
244:iPhone774G
10/10/28 20:17:24 rtLNsQc70
>>242
まぁオマエみたいな超糞田舎モンなら、ドコモにお布施しないと無理だろ
ドコモ去勢されていない海外版ギャラクシーをソフトバンクSIMで運用してる奴は、ギャラクシースレ覗くと出てくるぞ
245:iPhone774G
10/10/28 20:27:57 kCdownon0
>>243
通話相手に合わせてSIM替えれば、通話料金も安く済むしな。
ユーザーにとってはメリット増大か。
auは益々死ぬ流れかw
246:iPhone774G
10/10/28 21:20:48 0evaDGWx0
>>238
なんかこれ、うちは回線しか取り柄ありませんって言ってるようなもんだなw
247:iPhone774G
10/10/28 21:42:35 0+WIvdCc0
他人の褌で相撲とって強くなった気になってるどこかの会社よりいいじゃない
248:iPhone774G
10/10/28 21:44:27 kCdownon0
docomoが先にSIMフリー⇒SoftBankは仕方ね~なで、既存の8シリーズ開放⇒
docomoがふざけんなiPhoneよこせ⇒
SoftBankはドコモダケブロックOS仕様にモデルチェンジ⇒docomo(T . T)
その頃auユーザーは蚊帳の外
初めて電波方式を知る事になるユーザー大多数w
249:iPhone774G
10/10/28 22:37:36 T+98nDCS0
>>240
わかってるよ
250:iPhone774G
10/10/28 22:37:51 m/EvrF9U0
ドコモの肩を持つわけではないが、通信会社が自分のところの回線品質を誇るのは悪いことではないだろ。
端末こそ、自社単体で開発してるものはほとんどないわけで…。
iPhone含めて。
251:iPhone774G
10/10/28 22:55:52 snKn1Non0
■ソフトバンク決算発表、孫社長が説明まとめ 修正版
・10月のTCAは42万契約突破の見込みだと!・・・すげぇ・・・
・お父さんヘルメット欲しいw
・Wilcom合併へ。300万人余りはソフトバンクユーザーになると発表 やっぱりな
やりましょう キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
・おかげさまでiPhoneは2008年6月発売以来10倍以上の売上に貢献
・iPhoneユーザーは女性ユーザーが圧倒的だという→35パーセント
・iPhoneの法人契約は40倍に拡大した
・DesireHDより進化したアンドロイドを製作する。DesireZってなんだよ?
・iPadを導入する企業、賛同会社2000社以上に!
・「ノートパソコンを持ち歩くのは恥ずかしい」←これ言っていいのか?
・ビジネスで使うPDAはiPadを全員に持たせたいという
・ソフトバンク本社ではiPhone普及率100%だという
・iPhoneでネットにアクセスが100%になったという
・有利子負債額0目標
・201x以内に4000万回線突破を目標だという
質疑応答
質 iPhoneの販売数は?
孫→開示できない。11月4日に目玉商品が飛び出すだろう
質 4000万契約と言うが可能なのか?
孫 2400万+400万(ウィルコム)で2800万。4000万まであと1200万
このままのペースでいけば不可能ではない
252:iPhone774G
10/10/28 22:57:21 rtLNsQc70
>>250
そういう事はドコモが税金を返してから言ってくれ
253:iPhone774G
10/10/28 23:02:27 m/EvrF9U0
>>252
税金が投入されてようがどうだろうが、利用者は通じればいいよ。
単なるユーザーなのに、なんで通信事業者目線なの?
勘違いっぷりがアホですね。
254:iPhone774G
10/10/28 23:44:06 OD4lAbHIi
>>250
品質良いか?
農協や郵便局みたいなモンだろ?
docomoって。
255:iPhone774G
10/10/28 23:45:57 UHoWk5q/0
農協の大罪っていう新書は非常に勉強になったな
ドコモ、てかNTTって農協みたいなもんか、なんか納得
256:iPhone774G
10/10/28 23:47:34 kCdownon0
>>253
オマエモナー
257:iPhone774G
10/10/28 23:53:20 JxXHSHc5P
>>251
11月4日に目玉商品 kwsk
258:iPhone774G
10/10/28 23:54:42 34SXSwBB0
>>257
発表見なかったのかよアホ。11月4日に新製品発表だって
259:iPhone774G
10/10/28 23:57:26 m/EvrF9U0
利用者が気持ち良く使えれば
農協でも郵便局でも何だって構わないだろ。
前にも「社長がどうこう」みたいな話もあったが、
孫だろうが山田だろうが、使う上では何にも関係ない。
ソフトバンクが良いサービスならそっちにするし、
ドコモが良くなれば乗り換えてもいい。
今の時点では回線はドコモが上だが、高い料金払ってでも選ぶべきとまでは…。
日本通信はドコモよりは安いが、弱小キャリアの不安とSIMフリー機の高価格で微妙。
260:iPhone774G
10/10/29 00:26:37 HDUGh8Op0
>>259
つまりソフトバンクのがマシ、と言う事。
iPhoneを提供してくれたのはソフトバンク。ドコモは利権の為にユーザの利益を省みずにiPhoneの採用を見送り、パケット定額についても高額なままで放置した。
iPhoneユーザーとしてはそれだけで根拠は十分。ドコモは糞。それが真実。
261:iPhone774G
10/10/29 00:39:53 /TzOoFsp0
ドコモが糞。それが真実だってぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262:iPhone774G
10/10/29 01:02:32 w0fv5e6d0
ワロタ
263:iPhone774G
10/10/29 01:36:28 emtrTz4F0
>>260
>iPhoneを提供してくれたのはソフトバンク。
アップルじゃねえの?
っつか、現実にはアップルからSIMフリーiPhoneを買って日本通信でもOKでしょ。
264:iPhone774G
10/10/29 01:46:40 HDUGh8Op0
>>263
SIMフリーなんざ酔狂な極少数の人がやっているだけ。コストも手間も全く見合わない。
日本通信などは全くの論外。
日本で一般に広めたのはソフトバンク。その頃のドコモはスマートフォン潰しを続け、スマートフォンの普及が決定的になった現在は海外製のAndroid端末に頼る始末。
何一つユーザーの為になる施策を行ってこなかった。
265:iPhone774G
10/10/29 02:37:25 mQzPGAad0
実質、iPhone板のTCAスレと化してきたな。
266:iPhone774G
10/10/29 04:07:14 zGKSm0GQ0
携帯電話:大手3社決算 ソフトバンクが大幅な増収増益
URLリンク(mainichi.jp)
携帯電話大手3社の10年9月中間連結決算が28日出そろった。
スマートフォン(多機能携帯電話)が好調なソフトバンクが大幅な増収増益となる一方、
NTTドコモは減収増益、KDDIは減収減益となった。
ソフトバンクは6月に発売したスマートフォン「iPhone(アイフォーン)4」の販売が好調で、
新規契約から解約を差し引いた純増数が159万件と、NTTドコモの81万件、KDDIの41万件を大きく上回った。
267:iPhone774G
10/10/29 05:32:33 Fh04vAuT0
>>266
iPhoneまだまだ値下げ可能ってことだろ?
268:iPhone774G
10/10/29 11:08:48 AMH3hXyv0
>>267
ドコモの料金プランはあと2000円くらい値下げしないとソフトバンクへの流出が止まらんだろうなぁ
269:iPhone774G
10/10/29 11:41:48 0ov1H4he0
携帯電話:大手3社決算 ソフトバンクが大幅な増収増益
URLリンク(mainichi.jp)
携帯電話大手3社の10年9月中間連結決算が28日出そろった。
スマートフォン(多機能携帯電話)が好調なソフトバンクが大幅な増収増益となる一方、
NTTドコモは減収増益、KDDIは減収減益となった。
ソフトバンクは6月に発売したスマートフォン「iPhone(アイフォーン)4」の販売が好調で、
新規契約から解約を差し引いた純増数が159万件と、NTTドコモの81万件、KDDIの41万件を大きく上回った。
NTTドコモは減収
NTTドコモは減収
NTTドコモは減収
270:iPhone774G
10/10/29 12:28:28 A7Rxu4WO0
>>268
SBがDocomoに勝ってるとこは通話やテザリングをしない事前提であえてそこだけだからな
271:iPhone774G
10/10/29 12:39:37 3RIF+Mc70
株主でもあるまいし、収益語ってどうすんのw
272:iPhone774G
10/10/29 12:53:29 na6//kJoi
>>271
それなら販売台数もシェアも関係無いかな
273:iPhone774G
10/10/29 13:06:11 3RIF+Mc70
>>272
販売台数もシェアにしても、単なる一ユーザーの立場で語っても意味なんかないだろ。
274:iPhone774G
10/10/29 13:45:09 v05PiMCK0
ただとものこともあるんで、シェアは気になる。
275:iPhone774G
10/10/29 14:34:52 En3dsRue0
たたともに関しては、一般的なシェアより
自分の周りがどうかの方が重要だろ。
276:iPhone774G
10/10/29 15:13:40 g7M90Sdp0
URLリンク(lib.shopping.srv.yimg.jp)
あの…減腹って書いてある機械落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ減と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ減と)
`u―u´
あなたの後ろに落ちてたこれをだな…
∧__,,∧ ∧__,,∧
( `・ω・) ミ (`・ω・´)
( つ ⌒ヽ と ,u、つ
`u―u' 減 `u´減 パキッ!!
YY⌒Y
あーして、 こうして、
∧__,,∧
_ (ω・´ ) ダァ!!
減 三ニ ☆ __,( )つ
 ̄ `ー―‐u'
こうだっ!w
277:iPhone774G
10/10/29 15:21:11 g7M90Sdp0
iPhoneは美味そうに見える
URLリンク(img.gizmodo.jp)
X減腹の場合・・・キンモーw
しかもベーコンエッグ・・・女のアレに・・・爆www
URLリンク(lib.shopping.srv.yimg.jp)
278:iPhone774G
10/10/30 00:34:22 I25xtzDf0
xperiaアップデートこねーし
マルチタッチないからやっぱあいぼん欲しいってか大復活やりたい
279:iPhone774G
10/10/30 07:53:31 AQ5M7Du9P
>>278
Galaxy Sのマルチタッチ性能は、Androidで1番ですよ。
280:iPhone774G
10/10/30 08:11:44 /Y4VHpDYP
>>279
Androidは総じてカクカクだからいやだ
281:iPhone774G
10/10/30 09:03:36 AQ5M7Du9P
>>280
カクカクはiOS4.0以降のiPhoneですね。
初めてのマルチタスクでメモリ関係に問題抱えてるみたいですよ。
282:iPhone774G
10/10/30 11:29:17 V0aHb26s0
>>270
通話はともかくテザリングする人はそんなにいないと思うが。
だいたいDocomoのスマホもごにょごにょすればテザリングできるってだけで
公認してるわけじゃないし。
Galaxyだって制限されることになったじゃん。
283:iPhone774G
10/10/30 11:47:47 I25xtzDf0
サムスン製なんか買えるか
恥ずかしい
284:iPhone774G
10/10/30 11:49:18 AQ5M7Du9P
>>282
docomoはパケホーダイダブルにPC接続定額を組み込んでる。
途中からな。
無料でPC接続定額をくれたようなもの。
SoftBankのPC接続は未だに従量制 青天井 パケ死プランな。
285:iPhone774G
10/10/30 12:19:24 Kc4vNC1e0
使わない人にもPC接続付けるなら
使わない人にはPC接続付けないで安くすりゃイイだけの話し
286:iPhone774G
10/10/30 12:22:13 OpldxmKt0
>>283
目悪いんですか?ほとんどアメリカ産
iPhone 4の基盤
表
URLリンク(iphone.nows.jp)
裏
URLリンク(iphone.nows.jp)
287:iPhone774G
10/10/30 12:40:55 V0aHb26s0
>>284
それって上限1万ぐらいが前提でしょ?
まあ確かに青天井よりは全然いいけど。
288:iPhone774G
10/10/30 14:15:07 DiqO/ERB0
>>281
持ってないね、あんた
丸わかり
289:iPhone774G
10/10/30 14:27:27 pJp8lG5Hi
>>281
iPhoneはヌルヌルだけど
Androidは箱出しでカクカク。
290:iPhone774G
10/10/30 14:46:37 Kc4vNC1e0
背面にでっかく三星とかないわw
291:iPhone774G
10/10/30 15:43:09 oUcE9Bdx0
W
292:iPhone774G
10/10/30 17:26:56 0vdeTxny0
買う前ここ見てて二台持ちは
勧めないみたいな感じだったけど俺は二台持ちして正解
色々便利だわ
293:iPhone774G
10/10/30 17:34:32 ReVaTSDW0
ここ見て買うって決めて行こうと思ってるんだけど、今もまだ予約で待たなきゃなのかな?
流石に今も品薄状態続いてるってことはない・・・よな?
294:iPhone774G
10/10/30 17:39:01 f19ozlYei
>>293
手続きが混んでなければ
持ち帰れるみたいだよ。
295:iPhone774G
10/10/30 17:54:03 ReVaTSDW0
そうなんだ!
期待して明日にでも行って来るわww
296:iPhone774G
10/10/30 18:28:07 oUcE9Bdx0
>>295
健闘を祈る!
297:iPhone774G
10/10/30 18:48:04 aX6BBPzwi
>>295
いってら~
298:iPhone774G
10/10/30 19:43:23 oUcE9Bdx0
>>295
どこに住んでいるの?
初心者にはAppleStoreがおすすめ。
URLリンク(www.apple.com)
299:iPhone774G
10/10/30 19:48:28 ymQkrp2y0
>>295
健闘を祈るっ!(`・ω・´)ゞ ピッ
300:iPhone774G
10/10/30 21:42:18 IjEtAY1s0
>>284
Pくん、必死なのは分かるけど、パソコンに繋げて使うのって貧乏だから?
普通の人なら光、もしくはADSL引いている人が多いと思うけど
末尾Pなんて、このスレにはあんま居ないよ
301:iPhone774G
10/10/30 21:49:39 IwOp4Gi30
>>300
テザリングは自宅じゃなく、外出時のPC使った通信用途だと思うがw
302:iPhone774G
10/10/30 22:04:17 gPDDREtr0
通話がブツブツきれるのはiPhoneがわるいの?
SoftBankがわるいの?
303:iPhone774G
10/10/30 22:09:51 AQ5M7Du9P
>>301
馬鹿にまともな指摘しても無駄w
304:iPhone774G
10/10/30 22:27:19 IjEtAY1s0
>>301
面倒だから省いて書いたんだが、外も同じだよ
EMの通信カード、NTTのモバイルルータとかさあるじゃん
ま、田舎道やWi-Fi設備のない田舎電車なら仕方ないのかな。
305:iPhone774G
10/10/30 22:39:58 SbnVPWYti
>>304
Wi-Fi設備のある電車ってつくばエキスプレス以外でどこ?
306:iPhone774G
10/10/30 22:45:49 IjEtAY1s0
話し変わるけど、末尾Pは規制回避が主な理由だろ
そんなに2ちゃんが好きなのかo(^▽^)o
307:iPhone774G
10/10/30 22:47:43 IjEtAY1s0
>>305
末尾iくん、3Gから書き込めんのか?
308:iPhone774G
10/10/30 22:48:21 Z8SIYVGV0
>>302
FOMAはブツブツ切れるよなぁ。
309:iPhone774G
10/10/30 22:49:00 IjEtAY1s0
つか、IDがSoftBankかよ
310:iPhone774G
10/10/30 22:50:09 Z8SIYVGV0
>>304
新幹線は普通にWi-Fiだよな。
311:iPhone774G
10/10/30 23:01:54 IjEtAY1s0
>>310
うん。
Janeで末尾PやOをNGにする方法
NG設定は、次のようにおこないます。
[ツール]→[設定]→[機能]→[あぼーん]→[NGEx]を開く
ウィンドウ下のほうの入力欄に、あぼーん名を入れて、「追加」をクリック。
「末尾P&Oあぼーん」など。
これがBB2Cでもできたらなあ
312:iPhone774G
10/10/31 00:01:38 gPDDREtr0
>>308
え?FOMAもきれます?
DOCMOと相性が悪いって事ですか?
結構真面目に困ってるんですがそんな事ないですか?
313:iPhone774G
10/10/31 00:20:25 EDcBQOns0
池袋ヤマダ
iPhone4契約カウンター人大杉
ギャラクシー契約カウンター人いなさ杉w
314:iPhone774G
10/10/31 00:54:54 dsQThRCD0
>>304
馬鹿を擁護したくはないが
急な出張やらなんやらで一時的に外で
PC使いたくなった時は結構便利じゃない?
315:iPhone774G
10/10/31 01:29:36 VuIbWXS60
>>313
iPhone4と比べたら可哀想だろ
せいぜいIS01、02
316:iPhone774G
10/10/31 01:45:16 1JT/m3x40
ここは「iPhoneに乗り換える人たち」のスレだよな…。
317:iPhone774G
10/10/31 02:30:51 WUbItIr30
iPhone 4持ちですが
最近、銀河Sがすげーすげーと言われてる様ので
ノジマでホツトモック触ってきましたが
結論から言ったら、あれはありえません
ペリアからの機種変なら、まぁ良いんでしょうけど
iPhone 4使ってる限りは、選択肢にもなりえません
ドコモからこっちくる人、iPhone使い始めたら
絶対、他の携帯使いたくなくるよ
318:iPhone774G
10/10/31 04:05:03 wbXbENE20
>>317
この前両方触ってiPhone 4に即決したw
ギャラクシーは画面が綺麗って評判だったのに、液晶もiPhone 4の方が上に感じたよ。高精細感が凄い。
319:iPhone774G
10/10/31 05:25:03 7+cLg0NRi
Wi-Fi搭載してない田舎電車ってどれ?
新幹線とつくばエキスプレス以外あるのか?
320:iPhone774G
10/10/31 05:26:35 7+cLg0NRi
そもそもiPhoneについてくる無線LANも
PCからの接続禁止なの知らないのか?
321:iPhone774G
10/10/31 06:24:52 puhw1ACmP
>>319
エキスプレス ?
322:iPhone774G
10/10/31 08:20:35 befLqF580
>>320
fonの事?MyPlaceでPC繋げてるけど、パスワードは本体裏に書いてあるし…
323:iPhone774G
10/10/31 09:14:36 7+cLg0NRi
>>321
エクスプレスだった。ごめん。
324:iPhone774G
10/10/31 09:32:58 1JT/m3x40
galaxyの正体がある程度わかったし、iPhone一択の今の状況としては、後はどう使うかだ。
ソフトバンク買い増しかMNPか、ドコモSIMカットか日本通信か?
個人的には、iPhone買う程度の小銭はあるので
ドコモSIMカットとSIMフリーiPhone購入
を考えてるが、
ソフトバンク新規の本体をJBして、ドコモSIM挿して使うのってアリかな?
325:iPhone774G
10/10/31 09:50:22 FJeY4KaQ0
JBも日本通信もスレチだ
326:iPhone774G
10/10/31 09:53:11 1JT/m3x40
なぜスレチ??
327:iPhone774G
10/10/31 10:08:41 7+cLg0NRi
>>324
docomoSIMカット+JBしたiPhoneでいいんじゃないの?
メール通話は、ワンセグ・おサイフつきガラケーにまかせて
定額データプラン契約でiPhone使えば
13ヶ月間4410円その後5985円だけど
PC接続も7.2Mで出来る。
328:iPhone774G
10/10/31 10:16:00 mgarP7770
>>326
まあ毛嫌いしすぎるのもどうかとは思うけど
どちらかと言えば特殊な話だしJBや日本通信用のスレもあったと思うし
そっちで詳しい人の話聞くのがベターかと。
とりあえずソフバンで買って速攻解約してJBしてSIM入れ替えってのは
そもそもできるかどうかは知らんけど
月々割無効になるのと解約料でそんなにコスパ変わらないような気がする。
329:iPhone774G
10/10/31 10:19:06 mgarP7770
>>327
日本通信から買った奴じゃなくて
Docomoから入手したSIMをiPhoneで使うとなると
iPhoneに対応してないからPC接続扱いになって
パケット上限1万以上になるみたいよ。
330:iPhone774G
10/10/31 10:20:00 1JT/m3x40
>>327
やっぱそれかな?
ただドコモSIMカット+JBしたiPhoneの場合、
ソフトバンクに加入しても、結局ソフトバンクSIMは寝かせてしまうことなるので、
ドコモSIMカット+SIMフリーiPhoneの方が安くつくのかな?と思ったりして。
331:iPhone774G
10/10/31 10:26:45 1JT/m3x40
>>328-329
SIMというか回線使わないなら、ソフトバンク加入は結果高くなってしまうみたいだな。
あやしいJBより、ドコモSIMプラスSIMフリーの方がいいかも。
日本通信は、歴史の浅い、小さな会社ってのが引っかかってるんだよね。
このキャリアが潰れると、契約者とその番号の扱いってどうなるんだろう。
乗り換える上で小さな会社でも安心できる要素があれば、
ドコモガラケーからiPhoneへの乗り換えには悪くない内容なんだけど。
332:iPhone774G
10/10/31 10:32:08 7+cLg0NRi
>>330
オークションでSIMフリーiPhoneを買うか
JB済みのiPhoneを買う。
iPhone3GSなら2万半ば~後半くらい。
自分が考えてるのは
iPhone4 16G CB2万で購入 JB後
iPhone3GSをオクで落として家族に使わせる(家族にiPhone使いたい人がいればベスト)
自分はPortableWi-Fi契約でそのSIMをカットしてiPhone4に差してつかう。
333:iPhone774G
10/10/31 10:39:53 6RYmn+Mf0
そこまでしてドコモでiPhoneを使う意味が分からない。二台持ちの方がまだマシ。
334:iPhone774G
10/10/31 10:49:47 1JT/m3x40
>>332
> 自分はPortableWi-Fi契約でそのSIMをカットしてiPhone4に差してつかう。
この「PortableWi-Fi契約のSIMを差したiPhone4」って通話できるんですか??
335:iPhone774G
10/10/31 10:50:38 mgarP7770
>>331
もう一つの選択として
iPod TouchとPocket Wifi使うという手もある。
イーモバイルとかがこの組み合わせをアピールしてるが
DocomoもPocket Wifi用のプラン提供してる。
携帯とTouchとWifi端末の3台持ちになるのが難点だが。
336:iPhone774G
10/10/31 11:03:33 /zMbEydn0
>>335
劣化iPhone使うために複数回電源管理とか
有り得んな。
337:iPhone774G
10/10/31 11:11:29 7+cLg0NRi
>>333
二台持ちはいいけどSoftBank圏外でiPhone使えませんけど
どうしたらいいですか?
別なdocomoでメールwebしてたら
簡単にダブルで5705円かかりますよ?
PortableWi-Fi+新型ipod touchでもいいんだけど
カメラ性能の悪さとバッテリーの心配かな。
SIMフリーiPhoneにdocomoSIM直差のほうが電池持つでしょ?
>>334
iPhoneに通話など求めてません。ホワイトに魅力感じてるわけでもありませんから。
338:iPhone774G
10/10/31 11:19:06 2/G5l/wr0
docomoカットSIMやJBしたiPhoneを使った場合
キャリアやメーカー保証はどうなるの?
カットSIMを店舗に持って行ってもサポートしてくれるのか?
JBしたiPhoneはAppleに持ち込むとどうなるのか?
乗り換え検討スレに書き込むならそこも教えて
339:iPhone774G
10/10/31 11:38:00 7+cLg0NRi
>>338
まずSIM自体の故障など滅多にないだろう。
もしあったら失くしたで再発行で終わり。
iPhoneがdocomo並の手厚い保証があれば別だけど
ちょっとした故障でも22800円かかるなら
それほどたいした違いはないです。JB済みiPhoneだって格安iPhone修理屋さんがあるのでは?
あれ使うと正規保証が受けられなくなるから使えない。
JB済みiPhoneにはもってこいです。
結果的に正規iPhoneより修理費も安く済むのでは?格安修理屋さんに躊躇なく頼めるわけですし。
340:iPhone774G
10/10/31 11:46:08 EDcBQOns0
日本通信うんたら書いてるヤツはテンプレ読めんのか
別スレ行けっつーに
341:iPhone774G
10/10/31 11:50:37 h2gZsZNK0
>>324
SoftBank回線避けたいなら現状では日本通信がリーズナブルだという事実。
極小キャリアへの不安があるのはわかるけど。
ただ、フトコロに余裕はあるみたいだし、
SIMフリーiPhoneにSIMカットが希望に合うんだろうね。
2chの閲覧者のコア層はさておき、月額一万円程度なら全く気にならないという人も、
世の中にはたくさんいるよな。
342:iPhone774G
10/10/31 11:52:09 XnmTAdSR0
>>341いい加減にしろスレ値!
スレリンク(iPhone板)
343:iPhone774G
10/10/31 11:59:43 oWnDOVs+0
>>342
隔離スレは停止したから。
まあ、そういう意味では存在意義はあった。
344:iPhone774G
10/10/31 12:01:14 mgarP7770
>>337
通話はDocomoでメールやネットはiPhoneでやってる。
常に圏外?どこの孤島か山奥かは知らないけど
そもそもあなたは今Docomoで使ってるんじゃ?
345:iPhone774G
10/10/31 12:05:34 JYmDnQEm0
>>340,342
わざわざあっちのスレに削除依頼出した馬鹿がいるから、
SoftBankと日本通信とのチョイスネタがこっちに流れるようになってしまった。
正直、俺はどっちでもいいけどさ。
まあ、大躍進中(のはず)のSoftBankユーザーが、
完全に泡沫規模の日本通信を毛嫌いするのもおかしな話だね。
ドコモの回線品質へのコンプレックスが、ゆがんだ形で発露したものなのかなw
346:iPhone774G
10/10/31 12:07:56 IWurEYul0
>>342
こっちだろ
スレリンク(iPhone板)
347:345
10/10/31 12:11:23 JYmDnQEm0
>>346
早速コンプレックス持ちが現れたなw
348:iPhone774G
10/10/31 12:24:20 mgarP7770
>>345
工作臭いから毛嫌いされてるだけ。
前々から日本通信に関するスレはあるのにそこで話するのを頑なに拒むし
auから、のスレでは沸いてこないし。
349:iPhone774G
10/10/31 12:35:31 sS9MarOS0
auから乗り換えて来る人は、SBかDocomo回線かを選ぶ必要があるからね
Docomoの人は脱獄したらそのまま使えるから訳が違う。
350:iPhone774G
10/10/31 12:49:34 sdDf96pEP
>>337
とてもiPhone購入検討してる様にはみえないが、なにしにきてるの?
iPhoneが気になるから来てるの?
きもいよおまえ
351:iPhone774G
10/10/31 12:57:51 EDcBQOns0
脱獄して保証なくなったり、アップデートできなくなったりするリスクあるのに
安易にdocomoやら日本通信勧めるヤツなんざ信用される訳ね~だろw
352:324
10/10/31 13:00:48 1JT/m3x40
>>345
実際には工作員なんていないだろ。
日本通信への移行についてオレも少し調べたけど、ドコモユーザーにとってはそれなりに価値のある選択肢なはずだ。
オレは日本通信という会社が心配なので乗り換えには抵抗あるが、
ドコモユーザーでこれまでiPhoneを買わなかった人たちの多くには、
「ソフトバンク回線での通話が心配で、ドコモの回線だったら使いたい」という人が
潜在的にいるのはたしかだろう。
今ソフトバンクと契約しているユーザーだって、
最初からドコモでiPhone出てたらうれしかったという人も多いはずだ。
(料金プランがいくらになったとか、存在してない具体的な要素はおいといて。)
ドコモが、一応満を持して投入したはずのgalaxyが、あんな残念な感じだったので、
オレはガラケーから移行するスマートフォンはiPhoneにほぼ決めたけど、
ソフトバンクへのMNPや新規加入だけではなく、
ドコモSIMでiPhoneに乗り換える方法や、日本通信の情報はあったほうが絶対に便利。
移行検討者にとっては、選択肢の記載を拒まれてたり、情報を分散させられることの意味が見つからない。
>工作臭いから毛嫌いされてる
なんてお粗末な理由じゃなく、「乗り換える人たち」のスレとして有益で、かつ納得できる理由はあるの?
353:324
10/10/31 13:02:35 1JT/m3x40
おっと、>>352は>>348へのアンカーミスだった。
354:iPhone774G
10/10/31 13:09:06 EDcBQOns0
いい加減ウザい
専用スレがあるんだからそっちでやれよ
一般人には脱獄もSIMフリも日本通信も無縁の物だろうが
355:iPhone774G
10/10/31 13:10:25 JHQFEjcn0
さて、面白くなって参りました。
日本通信ネタを毛嫌いしていたSoftBank厨たちは
「docomoからiPhoneに乗り換える人たちのスレ」から日本通信ネタを排除するために、
いったいどんな正しい理由を提示できるのでしょうか?!
356:iPhone774G
10/10/31 13:14:16 EDcBQOns0
>>355
>1
日本通信の話題は専用スレで
357:iPhone774G
10/10/31 13:15:53 XnmTAdSR0
>>355
スレ値
358:iPhone774G
10/10/31 13:17:50 /zMbEydn0
iPhone使うなら、MNPが一番だよ。
アンチが宣伝するほど電波悪くないから。
359:iPhone774G
10/10/31 13:20:34 Hw4tY1wT0
>>355
日本通信はスレで排除されてるっていうか
現実社会で相手にされてないでしょ?所詮電波マニア向けなんだよね。
360:iPhone774G
10/10/31 13:23:25 EDcBQOns0
せめて日本のiPhone使いの1/3がSIMフリで日本通信使うようになったらこのスレに入れてやんよw
361:iPhone774G
10/10/31 13:25:14 /zMbEydn0
日本通信なんて
いつ潰れるかわかんないのに
検討するに値しないだろ。
362:iPhone774G
10/10/31 13:30:43 mgarP7770
>>352
>移行検討者にとっては、選択肢の記載を拒まれてたり、
>情報を分散させられることの意味が見つからない。
ちゃんと>>1に記載されてるし
それぞれが興味ある情報に集中したほうがいいと思うが。
普通にソフトバンクに乗り換える人はここのスレで、
他の手段使う人は別のスレで該当する話題に集中できる。
>「乗り換える人たち」のスレとして有益で、かつ納得できる理由はあるの?
特殊な話は専用スレでやったほうが詳しい人も多いだろうし
歓迎されてないスレに無理矢理居座るよりよっぽど有意義。
前述のように必要な話題に集中できる。
363:iPhone774G
10/10/31 13:37:02 EDcBQOns0
その通り
お前以外のこのスレ住民の総意だからさっさと出ていけ>352
364:iPhone774G
10/10/31 13:37:16 mgarP7770
>>352
あと分散とか言うなら日本通信の話題を複数のスレに分散するのはいいのか?
こういう特殊な話題こそ単一のスレに一極化したほうが得策だと思うんだが。
365:iPhone774G
10/10/31 14:24:17 gHKM1AOd0
>>337
touchでOKみたいな内容だな。
366:iPhone774G
10/10/31 14:24:53 8dc6WDvT0
中身のある内容を書いてるのは362と364だけで、
あとは根拠のない感情的なものの連発。
火病っていうんだっけ。
>>362ですら「それぞれが興味ある情報に集中した方がいい」という
漠然としていて抽象的な話。
っつか、docomoユーザーがiPhoneへ乗り換えるとすれば、
日本通信の情報に興味を持つのは、全くおかしくない。
(実際に選ぶ割合が低いのは、入手も手間だし値段も高いんだから当然。)
歓迎されてないというキーワードも主観的で根拠がない上に、
そもそも歓迎してないという362は、このスレのメインの対象の
「docomoからiPhoneに乗り換える人たち」ではなく、
(おそらく)単なる既存のSoftBankユーザーだよなw
>>364
スレタイから考えて、docomoからiPhoneに乗り換えようとする人が
見る内容として何の問題もないし、こちらで扱うなりの意味があるだろ。
367:iPhone774G
10/10/31 14:35:13 5fLa3+Yq0
日本人通信がdocomo回線を使ってる以上、docomoと同じだろ
スレタイの「docomoからiPhoneに~」はdocomoをやめてiPhoneを買うということ
368:iPhone774G
10/10/31 14:40:29 /zMbEydn0
>>366
スレチ。
専用スレに帰れ。
369:324
10/10/31 14:42:27 1JT/m3x40
>>363
>お前以外のこのスレ住民の総意だからさっさと出ていけ>352
これが象徴的なソフトバンク信者のかもな。
言うに事欠いて、スレ住民の総意なんて信者の妄言じゃないか。
「docomoからiPhoneに乗り換える人たち」にとっての選択肢としては
・ソフトバンク新規加入か、ドコモからMNP
・ドコモSIMカードをカットして、SIMフリーiPhone4(もしくはカットしないSIMでSIMフリーiPhone3GS)
・日本通信のSIMカード契約(新規/MNP)とSIMフリーiPhone
あたりが実際にできる方法で、このスレでどれを話しても問題があるとは思わないよ。
370:iPhone774G
10/10/31 14:44:38 /zMbEydn0
>>369
しつこいスレチ野郎だな。
日本通信に興味があるやつは
勝手に専用機スレに行くから
大人しく待ってろ。
こんなとこ来て
キャッチバーみたいな
客引きしてんじゃねーよ。
371:iPhone774G
10/10/31 14:51:37 8dc6WDvT0
>>367
日本人通信w
それはさておき、日本通信はdocomoの回線使うだけでdocomoではない別の会社。
契約も全く別。
>スレタイの「docomoからiPhoneに~」はdocomoをやめてiPhoneを買うということ
あえてくだらない言葉遊びに合わせるなら、
docomoのSIMカットでiPhoneを使うのはdocomoをやめないが、
日本通信の場合、まさに「docomoをやめてiPhoneを買う」ということなんだけどww
372:324
10/10/31 15:00:49 1JT/m3x40
>>367の言い分だと、docomoやめない人はこのスレに来ちゃいけないんだね。
つまりdocomoとの2台持ちもダメで、
厳格な「純粋ソフトバンク主義」への移行者だけがこのスレに参加できる、ということかい?
信者だったらそういうのがうれしいのはよく分かるよ。
スレの主旨とは全く合わないとオレは思うけどね。
>371
>>367ってソフトバンク信者さんは、日本通信をこのスレで扱うことを結局は認定しちゃってるんだね…。
373:iPhone774G
10/10/31 15:05:16 5fLa3+Yq0
早く日本通信が潰れてこいつらが失業しますように
374:iPhone774G
10/10/31 15:05:20 EDcBQOns0
テンプレも読めないのか朝鮮茸は
375:iPhone774G
10/10/31 15:06:44 EDcBQOns0
このスレはdocomoからSB版のiPhoneに移行する人達への案内スレ
376:iPhone774G
10/10/31 15:07:30 /zMbEydn0
日本通信なんて誰も知らないだろ。
株価対策の為だけにプランブチあげるが
最終的には芋馬にも及ばず清算なのは
目に見えてるって。
377:iPhone774G
10/10/31 15:09:33 EDcBQOns0
>>369
お前の意見に賛同してるヤツなんかいないんだから、お前が出て行けば済む話しだよ
朝鮮茸ヤローw
378:iPhone774G
10/10/31 15:13:32 dSvjI3bq0
正直、どっちでもいい俺から見たら、
なぜSoftBankオンリーにここまでこだわる人がいるのか、わけがわからない。
SoftBank派の建前ではなく、なぜ日本通信ネタを追い出したがるのかを、
日本通信を肯定する派の人に聞きたいな。
日本通信が開拓するニッチマーケットは、SoftBankが脅威を感じる対象とは全く思えないんだが。
379:iPhone774G
10/10/31 15:17:33 5fLa3+Yq0
>>378
他にそのためのスレがあるからと
何度言えば
380:iPhone774G
10/10/31 15:21:50 dfNanGzM0
>>378
ソフトバンク側は何の驚異も感じてないだろうなぁ
一方、日本通信側はここで工作してほんの少しでも契約数が伸びればいいと頑張ってるように見える
381:iPhone774G
10/10/31 15:25:00 b6EDNXKH0
>>378
ソフトバンク信者の人々は、自分の使ってる電波が悪いという風評(事実?)が大嫌い。
日本通信ネタは、「ソフトバンクの電波の悪さって、ウイークポイントだよね」
というのを想起させるから、いなくなってほしい。
実際の契約者数などは別にどうでもいいし、関係ない。
また、日本通信でiPhoneを使ってる人からの「快適だ」という感想も、
自分たちより繋がりやすい回線でiPhoneを使ってるのが癪に障るから、
見たくないし、出て行ってほしい。
382:iPhone774G
10/10/31 15:26:06 1YCmioR30
>>380
確かに驚異感じないだろうな。
それよりiPhone売れてるのに借金増えている方が深刻な問題だ。
また社債発行みたいだがな。
383:iPhone774G
10/10/31 15:26:37 EDcBQOns0
日本通信なんざ、一般人が一般的に使うようなもんじゃない
言わばニッチ的な使い方
ニッチならそれ専用スレでやれば良いってだけだろ
384:iPhone774G
10/10/31 15:28:10 /zMbEydn0
>>378
その為のスレがあるのに
ワザワザ出て来て袖引きしてるから
鬱陶しいんだよ。
385:381
10/10/31 15:28:30 b6EDNXKH0
>>379-380
>SoftBank派の建前ではなく
>SoftBank派の建前ではなく
>SoftBank派の建前ではなく
www
386:iPhone774G
10/10/31 15:28:41 5fLa3+Yq0
>>381
妄想すごすぎ
単にウザいだけ
387:iPhone774G
10/10/31 15:31:23 EDcBQOns0
真面目に脱茸したい(普通にSB版iPhone使いたい)人達にとっては日本通信のネタで引っ張られるのは迷惑千万
388:iPhone774G
10/10/31 15:32:10 JENvKNkU0
もう「SoftBank派の建前を語るスレ」でいいじゃん(笑)
389:iPhone774G
10/10/31 15:33:24 EDcBQOns0
いいんじゃない
じゃ日本通信ネタは他スレへどーぞw
390:iPhone774G
10/10/31 15:45:59 gHKM1AOd0
>>378
何ていうか、一体何と戦ってるの?って程度。
391:324
10/10/31 15:48:27 1JT/m3x40
>>387
>真面目に脱茸したい(普通にSB版iPhone使いたい)人達
というのと、スレタイにもある「docomoからiPhoneに乗り換える人たち」は違うと思うんだけど。
もちろん>>387みたいな人もいるにはいるんだろうが、
このスレに来る人々は「今ドコモを使ってて、iPhoneが欲しいんだけど。」って人。
魅力的なのはiPhoneであって、ソフトバンクだとは限らない。
「ドコモをやめたい!」だとか、「ソフトバンクに入りたい!」なんてのはiPhoneにする理由じゃないだろ。
少なくとも「真面目に脱茸したい(普通にSB版iPhone使いたい)人達」限定のスレじゃないはずだ。
オレが書いた>>352に対して、まともで論理的な回答はまだないと思うんだけど、
本当にまともな理由はなく、「とにかくiPhone=ソフトバンクってことにしておきたい人」が言ってるのかな?
「他のスレでも話せるから」ではなく、
「このスレでソフトバンク以外のiPhone利用を語ることがダメな理由」を、論理的に説明できないですか?
392:iPhone774G
10/10/31 15:49:31 cISfNjuD0
日本通信みたいにいつ潰れるかわからんような業者を使うのは危険だよ。
393:iPhone774G
10/10/31 15:51:44 EDcBQOns0
>>391
あのさ
テンプレも読めないのか朝鮮茸は
394:iPhone774G
10/10/31 15:52:53 JENvKNkU0
さすが、SoftBank派の建前を語る人々ばかり。
少なくともiPhone板では多数派ですしね(笑)
395:324
10/10/31 15:53:50 1JT/m3x40
>>393
スレタイ読めないの?
396:iPhone774G
10/10/31 15:54:22 EDcBQOns0
>>391
MMSも使えない
端末バカ高
保証もあやしい
普通の人がそんなもん欲しがると思うか
ヲタ向けニッチ向け話題は他スレへどーぞ
はい論破
397:iPhone774G
10/10/31 15:55:39 EDcBQOns0
こういうバカの為にスレ分けたのになぁ
398:iPhone774G
10/10/31 15:56:03 uMsk0owj0
>>396
キリッですね かっけーwwwww
399:iPhone774G
10/10/31 15:58:51 /zMbEydn0
>>391
スレチだっつ~の。
専用スレに行きたくない理由は?
誰も興味ないこと知ってるからだろ?
だから人が集まりそうなここで
流行らない店のボーイよろしく
客引きしてんだろ?
鬱陶しいんだよ、そういうのが。
iPhoneに似合わないんだよ、
そういう泥臭い
キャッチセールスみたいなのは。
400:324
10/10/31 16:03:30 1JT/m3x40
>396
・MMSが使えない
・端末は高い
・(Apple Careに入れば)保証はごくごく当たり前に効く
・ニッチ向けだが、欲しがる人はいる(「普通の人」とは何か?となると、2chのiPhone板に書き込んでる時点で…。)
というのが実情ですが、
docomoからiPhoneに乗り換える選択肢であることはたしかですよ。
「はい論破」ですかw
これでは「このスレでソフトバンク以外のiPhone利用を語ることがダメな理由」の説明になってませんが。
401:iPhone774G
10/10/31 16:08:09 JENvKNkU0
ここまでSoftBank派によるまともな反論がゼロという・・(笑)
402:iPhone774G
10/10/31 16:10:07 /zMbEydn0
細かいことはいいから
docomoからSoftBankに
さっさとMNPすれば良いんだよ。
アンチが喧伝するほど
SoftBankの電波は悪くないから。
403:iPhone774G
10/10/31 16:11:47 EDcBQOns0
>>400
ニッチなのは間違いないだろ
専用スレでやれってのウゼェ
404:iPhone774G
10/10/31 16:19:53 WJDwalF30
>>402
>アンチが喧伝するほど
>SoftBankの電波は悪くないから。
(アカの他人でしかない)信者のごまかしに乗っかって、後悔するのは結局自分なんだよなw
405:iPhone774G
10/10/31 16:30:15 /zMbEydn0
悪意の篭ったアンチのネガキャン真に受けて
いつ潰れるとも知れない
WILLCOMやイーモバイル以下の
弱小転売ヤーと回線契約すると
後悔するかもしれないねw
406:iPhone774G
10/10/31 16:51:16 1YCmioR30
>>405
ソフトバンクの事ですね
MMSは届かない、誤送する、いつ届くかわからない。
おまけに圏外多すぎ。
407:iPhone774G
10/10/31 16:55:21 m4q0H2q10
絶対に日本通信の社員が混じってんな。会社に苦情のメールいれといた
408:iPhone774G
10/10/31 16:58:51 /zMbEydn0
>>406
巣にお帰り。
409:iPhone774G
10/10/31 17:13:51 5QsoM1IR0
>>407
お前、見えない敵と戦いがちなタイプだなw
「御社の社員が2ちゃんねるのiPhone板の
『docomoからiPhoneに乗り換える人たちのスレ』にて、
本当はソフトバンク限定のネタしか書くべきでないところを、
関係のない日本通信関連の書き込みをしていますのでやめさせてください」
とか書いたのかww
410:iPhone774G
10/10/31 18:11:37 inDHgtBn0
ホントにまともな反論って出てこねーのな。
このままだと、「日本通信も扱う方が筋が通ってるのに、
ソフトバンク信者が数と乱暴な意見で圧殺してる」という状況で、
信者さんたちの思惑とは反対に、
延々と日本通信やドコモSIMネタがこのスレや次スレ以降でも話され続けるだろう。
411:iPhone774G
10/10/31 18:29:16 FgEWREYW0
当所はソフトバンクオンリーだった国内のiPhoneマーケットに日本通信が参入してきたんだから、
筋でいうなら2~3個前のスレからテンプレに追加するのが、正しいんだろう。
ただ、国内iPhone使用者のほぼ全部を占めてるのがソフトバンクだから、
超多数派を誇るソフトバンクさまの信者たちが
超マイノリティの日本通信を邪魔者扱いしたくなる感覚も理解はできる。
俺は少数派も重んじてしまいたくなる優等生タイプだし、
巨大なソフトバンク帝国に特殊な武器で挑もうとする姿勢は面白いから、
混ぜてやれよって気持ちだな。
日本通信はソフトバンクに挑んでるという意識はないだろうけどさ。
412:iPhone774G
10/10/31 19:24:36 7+cLg0NRi
>>407
真面目にやったなら精神的異常ですよ(; ̄O ̄)
仮想空間とリアル世界の区別がつかないおかしな人が、想像もつかない犯罪したりするけど
その予備軍的痛い人やね。
413:iPhone774G
10/10/31 19:30:32 /zMbEydn0
専用スレに行きたくない理由は?
誰も興味ないこと知ってるからだろ?
だから人が集まりそうなここで
流行らない店のボーイよろしく
客引きしてんだろ?
鬱陶しいんだよ、そういうのが。
iPhoneに似合わないんだよ、
そういう泥臭い
キャッチセールスみたいなのは。
414:iPhone774G
10/10/31 19:37:02 wU4f2/sA0
iPhone購入者の7割はソフトバンクに不満
なんだからソフトバンクは薦める事できな
い。
。
415:iPhone774G
10/10/31 19:42:19 /zMbEydn0
>>414
日本通信だけは無いな。
416:iPhone774G
10/10/31 19:57:03 HzJkctX30
ソフトバンク信者が日本通信のネガティブキャンペーンやるって、どんだけ心が狭いんだよw
417:iPhone774G
10/10/31 20:02:23 R72vcaXd0
乗り換えスレで日本通信ネタを認めてしまうと
結果的にソフトバンクの電波はだめだという話が頻発してくるから、
そこから目をそらせたい信者達にとっては必死にならざるを得ないんだよ。