日本におけるiphone陥落の日迫る!(IS03)at IPHONE
日本におけるiphone陥落の日迫る!(IS03) - 暇つぶし2ch100:iPhone774G
10/10/05 19:19:12 36ltH0qO0
>>97
だが、ドコモから出てたら高額な月額使用料と去勢でダメ端末になって終わってただろう。
ブラックベリーを見てつくづくそう思った。SPモードとか何だあれ。

101:iPhone774G
10/10/05 19:40:45 UJQzYAC10
ハードは豪華、でもOSはAndroid 2.1という時点で・・・

いつものシャープというか、やっぱりガラケーメーカーというか、
スマートフォンがまったく分かってない感が溢れ出てるね

ネイティブ動作モードとFlashをサポートしたAndroid 2.2で、
Androidはやっとスタートラインに立ったと言うのに、
今更2.1みたいなプロトタイプを客に掴ませんなよ

102:iPhone774G
10/10/05 19:54:11 jgp21D/XP
auもあと1年早く来れ出しときゃな。
iPhoneとソフト沢山買って満足してしまった俺には出遅れの感があるが、Xperiaは抜いたな。
一部のガラパゴスユーザー必須のワンセグ、おサイフケータイがどれだけ客を呼び戻すか。まあ、切磋琢磨してくれないと面白くない。GALAXY Xも気になる所。
もっと競争せよ!

103:iPhone774G
10/10/05 19:57:32 jgp21D/XP
こいつ、最低でいくら所持費用掛かるんだい?

104:iPhone774G
10/10/05 20:04:16 oxPl27KWO
画面の表面は、ガラス?それともプラッチック?

105:iPhone774G
10/10/05 20:12:34 Fb8veROJO
レアアース

106:iPhone774G
10/10/05 20:18:54 zjUlZcXg0
ギャラクシー発表されたけど、選ぶなら国産の方がいい。
日本人なら。

107:iPhone774G
10/10/05 20:25:38 UJQzYAC10
スマートフォンの実績なら超えられない壁がある程
サムスンの方が上なんだがなぁ

昔からストレート機種では何台も神機を出してるし

108:iPhone774G
10/10/05 20:30:25 TSQBLTdD0
Android厨は「出せば売れる」と妄想してるようだがガラケー厨を見てるとAndroidを欲しがるようには見えないんだよな。
「iPhoneは縛られてる」で「Androidは自由」とかぶち上げても「何それ?」みたいな感じだし。

109:iPhone774G
10/10/05 20:35:31 zjUlZcXg0
iPhone的な物が欲しい、でもドコモauだし、
って人をターゲットにしてるんだろ。

ヒットさせるよりもソフバンに客が流れるのを阻止したいんじゃないかと。

110:iPhone774G
10/10/05 20:37:08 zjUlZcXg0
iPhoneだのAndroidだの区別できる奴は、
ガラケー使ってる人の中には正直そんなに居ないのでは

111:iPhone774G
10/10/05 20:50:50 TSQBLTdD0
>>109
MNPは気にしてたな。理由を聞かれたもの。

112:iPhone774G
10/10/05 20:59:56 DnYgI+C90
なんでこれから出すのに3Gデザインなんだ?
どうせなら4と同じ外観にすりゃいいのに


113:iPhone774G
10/10/05 21:17:09 UJQzYAC10
>>110
そういや、うちの兄もiPhoneみたいなのが欲しいって言ってXperia買おうとしてたな

とりあえず全然違うぞって止めといたけど

114:iPhone774G
10/10/05 21:39:35 TSQBLTdD0
>>112
パクリ開発当初の対象がiPhone 3GSだったんだろ。4みたいに四角くなるとは想像してなかったんじゃないか? しかもこんなに売れるとは計算外だったろうし。

115:iPhone774G
10/10/05 21:42:48 jgp21D/XP
結構オークションで『使いこなせませんでした』出品多いよな。スマートフォンは今から始まりと見てイイだろうか。いやauは少し遅過ぎた。

116:iPhone774G
10/10/05 22:18:31 uupFz6Qi0
droid2きたら揺れちゃうけど
この端末じゃ欲しいとは…

117:iPhone774G
10/10/06 00:40:42 d+Bm1Hnx0
>>98
零号機、初号機だからあってんじゃん

118:iPhone774G
10/10/06 02:19:49 1hwqgdtX0
東芝初のアンドロイド機に期待するけど、どうよ?

119:iPhone774G
10/10/06 02:40:01 6BCcm2zq0
とりあえず、iPhone4とauのビデオついた日立のでかい機種の2台持ちだから人柱で逝ってみる。
モバゲーやらezwebを全く使っていないから移行には困らんだろ。

auの方は時事のニュース速報だけが捨てられない機能だったし。

120:iPhone774G
10/10/06 02:54:20 xW7mmwNEO
今から始まりならますますタイミングはベストだと思うけど(笑)

121:iPhone774G
10/10/06 12:41:26 NpJkznR+0
>>118
東芝はもれなくゴミだから眼中にないなぁ。

122:iPhone774G
10/10/06 17:20:20 B6hsVNxc0
ようやく日本向けにって感じですね
まだ乗り替える気はないですけど、
もっとサービスに対応した端末が出たら欲しいなあ

123:iPhone774G
10/10/06 17:25:47 9dsHYd9XP
>>108
高校でiPhone弄ってたら、上級生がそれ見てAndroidの話をし始めてiPhone終わったなwwとか言ってた
多分テレビで知ったんだろうか

だが、そいつらはAndroidのことをdocomoのiPhoneと言っていた

124:iPhone774G
10/10/06 17:29:05 Q+jVJCVnP
>>123
docomoのiPhoneって先日寿命が尽きたXペリ(ry

125:iPhone774G
10/10/06 18:18:59 g9oFPhvc0
プラダフォンも忘れないであげて。

126:iPhone774G
10/10/06 19:19:36 7Ya4dOaUP
チョン製が海外で売れてるのは
日本製でかつ安価な製品だと思われてるからだ
海外のCM観れば一目瞭然

日本でチョン製なんぞ好んで欲しがるのはパンチョッパリだけw

127:iPhone774G
10/10/06 20:03:33 GD2e+iSOi
>>124•125
なるほど、終わってるな

128:iPhone774G
10/10/06 20:13:27 BPaGwmlh0
>>127
DoCoMoのiPhoneは始まったばかり。
AppleのiPhoneで言うならまだ日本で売られていないバージョンだよ。

129:iPhone774G
10/10/06 20:54:31 QYNDwqUj0
詐欺じゃん

130:iPhone774G
10/10/06 21:05:45 7LXr5TYF0
iPhoneの日本未発売のモデル…
初代のやつだな、あれ欲しかったわw

だから、比較対象に始まりもしなかったプラダフォンとか出たのか

131:ハト ◆4q/6SXkZIY
10/10/06 21:32:54 Zo0O2bWV0
ここで良いか

132:iPhone774G
10/10/06 21:54:48 OBDTX2Yc0
正直この日本版ギャラクシーじゃ、iphoneを倒せないし、まともに戦えないよ。


133:iPhone774G
10/10/06 22:01:32 Gcg6PL+k0
倒したいと思ってるのはキャリアだけだろ

俺は面白い端末さえ出てくればそれでいい

134:iPhone774G
10/10/06 22:16:38 wkQGr9fGO
なんだろ、このアホン終わった感がすごいな。

135:iPhone774G
10/10/06 23:06:54 W3TYxmX70
IS03は驚異だな。
GalaxySは今まで通りのAndroidだからXperiaみたいなもんだ。
むしろソニエリでもないから、Xperiaより遙かに売れないだろう。

136:iPhone774G
10/10/06 23:48:01 t50L/l1u0
ガラケー仕様にAndroidを載せると言う発想自体は悪くないと思うので上手く行けばいいと思う

とは言え個人的にはいつ来るかもわからんSuica対応を信じて予備バッテリー必須のこれを買う気にはちょっとなれないな
あくまで後継機待ちだ

137:ハト ◆4q/6SXkZIY
10/10/07 00:16:10 QCSqeCzZ0
君はアフォ4買ったの?

138:iPhone774G
10/10/07 00:31:50 WwH18XT30
お前ら銀行強盗に遭遇したときどうするつもりだよ

139:iPhone774G
10/10/07 01:00:02 TTlq7Vwh0
予備バッテリー要らないって。
コンセントからサクッと充電できるだろうし、コンビニで急速充電パック売るだろ。
バッテリー小さいから満充電までの時間も短い。
そういうところまでガラケー仕様なんだよ。

140:iPhone774G
10/10/07 01:05:37 331+plMf0
ガラケー機能てんこ盛りだけどOS2.2はどうするのかね。3.0までは無理なような

っていうか入庭してまでこの端末買う人いるのかな?バッテリーは相当覚悟した方が良さそうな容量だけど

141:iPhone774G
10/10/07 01:58:00 ZRhwpewF0
>>140
ドコモからもガラケー仕様のスマフォ出すって言ってるし
その中にIS03のドコモ版が入ってる可能性が高い
同じ仕様の物が出るならわざわざauに移る必要はないよな
となると、後はSBが出す新機種次第ってところか

なんか同じAndroid同士で潰し合いをしそうな感じだな

142:iPhone774G
10/10/07 03:20:32 MPAyfEkJ0
auはDroid2を出すべき

143:iPhone774G
10/10/07 10:19:16 ZNQSfWkc0
>>141
IS03は自分のところの客をこれ以上SBに取られないための機種。
ドコモから出るやつもそう。auとドコモが同時にやると
これからはアンドロイドの流れだ。と猛烈にアピールできる。

これから1~2年かけてゆっくりとSBから客を取っていく戦略だよ

144:iPhone774G
10/10/07 10:23:33 +L2Tm+V50
端末が大量に出てくると、コンテンツ屋も大量に流入してくるから
androidはこれからだろうね

あと、電子書籍をキャリアがコントロールできてるのが大きい

145:iPhone774G
10/10/07 10:24:16 pAZw1iGZP
>>143
アメリカ並みにシェア拡大しようと思ったら、
1台買ったらもう1台無料で進呈キャンペーンやらないと
5年経っても勝てないぞ

146:iPhone774G
10/10/07 10:42:08 eZ4zIW8gP
>>144
iPhoneのアプリが増えてる理由は販売ルートがしっかりしてて、
有料でもアプリが売れているからだと思うけど
Androidユーザーのアプリ購入って多いの?無料だらけって聞くが。

147:iPhone774G
10/10/07 10:54:22 pAZw1iGZP
>>146
有料アプリは、有志がハックして
無料で再配布
馬鹿かと

148:iPhone774G
10/10/07 11:03:45 TTlq7Vwh0
>>146
小さなプログラマーはエンドユーザーにプラグラムを売らなくなるかもね。


149:iPhone774G
10/10/07 11:35:01 YUEUqm/q0
708 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 22:12:43 ID:i0NX5eRp0
名前: 六代目iPhoneキラー『 Xperia SO-01B 』/キャッチフレーズ:「ハードとソフト両面でiPhoneより優位」(山田社長)
発売:2010年4月/結果:

名前:五代目iPhoneキラー『 HT-03A 』/キャッチフレーズ:「 iPhoneに対する1つめの武器」(山田社長)
発売:2009年7月/結果:「在庫の山」(石川温氏)

名前:四代目iPhoneキラー『 T-01A 』/キャッチフレーズ:「日本の本気。iPhoneキラーの大本命」
発売:2009年6月/結果:「家電批評」誌認定「ワーストバイ・偽iPhoneケータイ」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

名前:三代目iPhoneキラー『BlackBerryBold』/キャッチフレーズ:「米国からやってきた、iPhoneのライバル」
発売:2009年2月/結果:発売7日後発熱不具合により販売中止、以降尻すぼみ

名前:二代目iPhoneキラー『 SH-04A 』/キャッチフレーズ:「まさにiPhone対抗」(山田社長)
発売:2009年2月/結果:全く起動しなくなるOSのバグが多数確認、修正パッチやアップデートなし
URLリンク(ja.wikipedia.org)

名前:初代iPhoneキラー『 PRADAフォン 』/キャッチフレーズ:「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)
発売:2008年6月/結果:ブランド携帯に似つかわしくない大値引き販売の後ひっそり生産終了

150:iPhone774G
10/10/07 11:40:57 +L2Tm+V50
>147
Cydia経由でも有料がハックされて配られてるじゃん

無料が多いのは違う理由だと思うけどね
24時間返金が可能だとか、Javaだから生産性が高いとか

151:iPhone774G
10/10/07 13:45:04 +PuFgkJhP
>>150
生産性が高いから無料とかイミフw

152:iPhone774G
10/10/07 14:34:39 SlvUSORG0
返金システムがある限り、大手の参入は無いね。

153:iPhone774G
10/10/07 14:40:58 TTlq7Vwh0
メーガーが雇えば良いんだよ

154:iPhone774G
10/10/07 16:02:24 CPSYopIu0
iPhoneはともかく禿はアップルに見限られて終わるんじゃないか?
スマホは最終的にドコモかauの2択になるだろ

2台持ちが前提で、電波も掴めない携帯は要らないってこと

155:iPhone774G
10/10/07 16:13:14 YUEUqm/q0
>>154
工作員様乙です

156:iPhone774G
10/10/07 16:15:01 0F5v162J0
>>154
うんうん、そうだね
きっとそうなるよ(´・ω・`)

157:iPhone774G
10/10/07 16:36:05 RzO2amXQ0
いつ来るかわからない将来の事より
電波ではドコモに劣り端末ではSBに劣る
auの今を心配してやれ

158:iPhone774G
10/10/07 16:43:59 nlIv4aLr0
もう圏外=iphoneのイメージが固まりつつあるからな。
アップルも相当怒ってるんじゃないか?
そもそもSBのインフラが貧弱だからだろって話。

159:iPhone774G
10/10/07 17:06:32 17Z3tGJT0
うんうん、そうだね
君のいう通りだよ(´・ω・`)

160:iPhone774G
10/10/07 17:09:05 iyKkS9HOP
>>158
そんなの販売契約前にわかる事でしょ?w

え?IS01の惨状を見ろ?
おっしゃるとおりでw

161:iPhone774G
10/10/07 17:56:54 VvFSkcw+0
>>158
うんうん、そうだね。キミはかしこいなぁ。

162:iPhone774G
10/10/07 18:23:07 Wv4T3Gc30
>>158
AT&Tの百倍はマシだよ。
Appleが怒るとしたらまずAT&Tだろうね。

163:iPhone774G
10/10/07 19:20:29 SOHa0cipP
情弱ゆとり女ネトウヨに俺たちのiPhoneが汚されていく…
そもそもメスが侵入した文化は崩壊するってきまってるからな

164:iPhone774G
10/10/07 19:33:46 h+i0KfDn0
>>158
怒るわけ無いだろう
ドコモとちがって今まで大量に端末売りまくってるんだから
アメリカでは勝てなかったBBよりも数さばいてるんだぜ

165:iPhone774G
10/10/07 20:32:35 Or8ep3210
何がなんでもiphonを自分のキャリアに引き入れた
孫さんは凄いな。
4を頼もうか、is03 待とうか 悩み中。
今au なので、is03が良ければそれでいいんだけど
アイチューン使えない。。。
端末代金が必要。
発売がまだ2ヶ月先。。

今すぐiphon が欲しくて
2台持にしようと思って昨日auショップ行って
パケホーダイ解約してその金額で
is03の

166:iPhone774G
10/10/07 21:53:57 1W/SdM4qP
>>165
綴り、日本語しっかり書こうな

167:iPhone774G
10/10/07 22:18:01 GBMQoQrW0
Android勢のおかげで、iPhoneが安く買えそうだな胸厚

168:iPhone774G
10/10/07 23:05:25 mekpIHuv0
来年はアンドロイド祭りだろうからな


169:iPhone774G
10/10/08 00:21:09 HZISMRMf0
Xperiaと同等の感度の悪さってマジなの?
もし事実なら糞確定だよ。
ソフトウェアでどうにかなるもんじゃないから。

170:iPhone774G
10/10/08 00:21:25 9zLXLHII0
CM見たぞー

「アンドロイド」ってなんでカタカナなんだよ…w
ボルトの肉体見せてたが、まさかアンドロイドとの連想?

171:iPhone774G
10/10/08 00:21:33 HZISMRMf0
>>169補足。
感度ってタッチパネルのね。

172:iPhone774G
10/10/08 00:22:34 HZISMRMf0
>>158
?そんなイメージ固まってないけど?2ちゃんねるがすべての人ですか?
妄想癖は病院行って治療しなきゃ。

173:iPhone774G
10/10/08 00:48:56 4+NF1wZo0
>>168
いつまで「来年」なんだよ(笑)

174:iPhone774G
10/10/08 00:49:11 FudAAjHY0
楽しみ

175:iPhone774G
10/10/08 00:54:01 h27V9wZ50
>>173
「来年」ってのは、本来の意味でなくて願望を込めた「いつか」という意味で使われることもあるんだよ

176:iPhone774G
10/10/08 01:31:32 OerA3A3I0
>>165
いそがないなら
いっそ5を待てば良いんじゃないの

177:iPhone774G
10/10/08 04:16:26 QLrwaLn70
ウンコロイドなんて誰が使うかボケ

178:iPhone774G
10/10/08 06:12:41 UJYXNYNJ0
>>175
鬼が笑うとも言いますしね

iPhoneもいつか抜かれるだろうけど、IS03じゃ無理な事は賭けても良い

179:iPhone774G
10/10/08 06:26:20 vSYPSf4FP
現iPhoneオーナーさん達はスマートフォンにもIS03の様なガラケー的機能が追加されるのを望んでるの?
俺ガラケー時代におサイフとか使った事無かったんだけど•••
ワンセグも見たのは最初の頃だけだった。

180:iPhone774G
10/10/08 06:33:21 XBqsmMDQP
>>179
俺は必要ないけど、日本人だと必要な人も多いだろうから
もし追加されるならそれはそれでいいんじゃないかと。
ワンセグはいらないけど赤外線とオサイフケータイはあってもいいかな。

181:iPhone774G
10/10/08 08:25:20 s+8bpQk1P
スマートフォン ソフト無ければ
ただのガラケー


うーん字余り


182:iPhone774G
10/10/08 08:26:27 Eu4fFuzR0
おさいふは欲しいよ
赤外線はいらね



183:iPhone774G
10/10/08 09:14:18 97NVE2SM0
>>170
iPhoneの新しいCMかと思ってたよ

184:iPhone774G
10/10/08 10:06:50 duukBKTJ0
おさいふも赤外線もワンセグもいらないけど
今までの携帯メールがそのまま使えるのはいいね

185:iPhone774G
10/10/08 11:47:32 fEdfdizL0
>>179
俺も要らない派。ワンセグはたまに見てたけど、iphoneには
それに代わるひまつぶしはたくさんあるし、今のTV自体つまんないから
観れなくてもいい。オサイフもICカード使える所増えてきたからね。



186:iPhone774G
10/10/08 11:52:23 f8D9snVzO
それ 言い訳っていうんやで旦那

187:iPhone774G
10/10/08 12:18:20 7LpFwpedi
ワンセグの為にアンテナが付くのが笑える。

188:iPhone774G
10/10/08 13:25:06 HZISMRMf0
>>186
いや実際ワンセグなんていらんだろ。事実需要が無い。
あればワンセグ単体プレイヤーがガンガン売れている。しかし現実は?
ちなみにiPodは今でもガンガン売れている。需要があるから。

ワンセグはあくまでオマケとしてついてくるから使っているに過ぎず、
なければ困らないもの。需要はゼロではないが、超ニッチでしかない。

そもそも民放があまりにもくだらなさ過ぎる。テレビなんて今時みねーだろ。

189:iPhone774G
10/10/08 13:50:35 9zLXLHII0
そういや、地デジケータイってまだ無いな
解像度的にはそろそろ考えていいレベルなんだが、車載はあるのに
アンテナとか電池の問題か?

190:iPhone774G
10/10/08 13:55:54 NKPT30WW0
ワンセグは前のガラケーでも全然使わなかったしいらない。
でも、おサイフはちょっと欲しいかも。
っていうか、ビジネス的にも儲かる仕組みだから、
国際的な標準ができればiPhoneにも載るだろうね。

191:iPhone774G
10/10/08 14:00:37 HZISMRMf0
>>190
それまでには、国際標準の仕組みで支払いが出来ない仕組みができているだろうな。
ガラパゴスなめんなw

192:iPhone774G
10/10/08 14:01:29 HZISMRMf0
>>189
商売の問題。
地デジにしなきゃ売れなくなりそうなら載せる。
計画的陳腐化。

193:iPhone774G
10/10/08 14:07:59 n6AzT9y60
>>190
>国際的な標準ができればiPhoneにも載るだろうね。
それがNFC。

194:iPhone774G
10/10/08 19:20:35 wvEJJAUK0
IS03にSuicaのるだろ。ソフト作るだけだし。

195:iPhone774G
10/10/08 21:58:54 9zLXLHII0
Androidで出すFeliCaアプリ利用には一切の補償措置やりません宣言ありそう

196:iPhone774G
10/10/08 23:38:28 PASoUK970
あいほんのパクリはそこまで売れないだろ

197:iPhone774G
10/10/08 23:43:33 xcbpdbZg0
本物iPhone板に偽物iPoneスレが立つのはいつまで続くの?
立っては消え立っては消え・・・・
立てるなら半年はもってくれよw

198:iPhone774G
10/10/09 00:20:31 wnnhUiDT0
詰め込みすぎなのに、バッテリ容量が1020mAhって酷すぎるw

199:iPhone774G
10/10/09 02:52:16 h34mjOUL0
日本製のau
韓国製のdocomo
台湾製のSoftBank

Androidが3キャリアから揃い踏みのようだが…
所詮、の売上を越えるモノはあるまいw

200:iPhone774G
10/10/09 11:18:59 chxkquWF0
本当にiPhone好きじゃない奴はAndroidに流れればいいよ
au社員の1はスマフォ板に帰れ

201:iPhone774G
10/10/09 11:29:26 b/Y+V54pO
iphoneて好きとか嫌いじゃなくてまわりを見てると流行りで持ってる奴が多い気がする。

それ考えると本当に日本人の使い勝手を意識したauの取組はこれから来年にかけたauは楽しみだ。

ところで禿の電波って相変わらず繋がりにくいの?

202:iPhone774G
10/10/09 11:51:25 YUKZm7g70
安直に機能追加しただけのやっつけ仕事で日本人の使い勝手云々は無いと思うが
本音はスマホなんてやりたく無いがiPhoneに客取られまくるんでイヤイヤ似たようなアンドロイドにオマケを付けて「ウチのiPhoneだとテレビとお財布付いてるよ」って売りたいだけだろう


203:iPhone774G
10/10/09 11:58:50 hD8e1SdN0
>>201
地域による

204:iPhone774G
10/10/09 12:14:44 YUKZm7g70
IS03が売れちゃったりしたらauも危ないだろう
今までガラケーの通信量を基準に設備作ってるんだし

205:iPhone774G
10/10/09 13:00:57 HWWl/JPV0
>>170
ボルトの後半からの爆発的な伸びにあやかりたいんじゃ
なかったか?


206:iPhone774G
10/10/09 13:10:21 M7EivgV/0
日本人の使い勝手ってのは、どういうわけか操作性やなんかとは両立出来ないらしいからなぁ

207:iPhone774G
10/10/09 15:01:31 BvEeCiGn0
機能が多ければ得した気分になるからな。

208:iPhone774G
10/10/09 20:05:33 DLbV84D1P
>>207
それだ

209:iPhone774G
10/10/09 21:42:53 /GYEPngiP
>>204
それは思う。

210:iPhone774G
10/10/09 21:56:44 VfMU+PvD0
ないない
チョンバンクの貧相なインフラと一緒にしないでね

211:iPhone774G
10/10/09 22:08:37 hD8e1SdN0
>>210
au相当貧相だぞ。データカードの悲劇もう忘れたの?

212:iPhone774G
10/10/09 23:22:51 lmGu2zC/0
Androidは日本では無理だろ!
Skypeも世界で「中国と日本」だけは対象外。
CallerIDは世界で「メキシコと日本」だけは表示できず。
一体誰が裏で動いているんだ?
元祖スマートフォンのNokiaはどうなった?



213:iPhone774G
10/10/09 23:48:33 5T/V1at70
アンドロイドも使えるのはSoftBankだけのようだな。

214:iPhone774G
10/10/10 00:15:19 UTgp/VlGP
>>210
ドコモですらXperiaユーザー増えたらメールサーバーパンクさせたりしたらからねー
スマートフォンなめたらイカンよw

215:iPhone774G
10/10/10 00:18:46 XfYERM510
CDMA版のiPhoneも噂されてるから果たして今後どうなるのか楽しみ。

216:iPhone774G
10/10/10 00:52:04 +Jl3o/T40
>>215
それは99.9%ありません
ソースはいくらでも転がってるから探してみるがよろし

217:iPhone774G
10/10/10 04:06:59 Xl3asFl0P
よ~でけたスマートフォンなのは分かるで。しかし、詰めが甘いがな。
レティナディスプレイに65000色で対抗?
あほですか? そうでんなー。
ワンセグ、使いまへんな~。おサイフ、
落とした時が怖すぎますわ。要りまへん、
維持費、iPhoneより高いなら要りまへん、ソフト、なさ過ぎますわAndroid、

っちゅう事で、サクラあう社員と一部のカーディラー社員が無理矢理持たされますわ、以上!

218:iPhone774G
10/10/10 04:16:54 YX1jXRlG0
おサイフは確かに落とした時怖いよね
Suicaだって、カードをポケットに入れときゃ良いだけだし
ワンセグも見ない人にはどうでも良い機能、無いよりはマシではあるけどね


219:iPhone774G
10/10/10 05:06:41 uUTmT7wX0
おサイフ使えるような店だと、大体近くに防犯カメラあるんじゃね?
使用されたら日時と店舗割り出し簡単そうだし
防犯カメラから犯人割り出せそうな気がする
よっぽどバカじゃないとそんなリスキーな犯罪しないだろう

限度額、というかチャージされた額しか使えないし
自動チャージも限度あるから、リスクは高くないと思う
財布と同等か、利用停止出来る分それ以下じゃないかな?

220:iPhone774G
10/10/10 07:50:26 YX1jXRlG0
>>219
自販機だったらばれないよね。
チャージ使われる前に気付いて止めてもらえるかな?盗難の為にauのサポートの電話番号覚えなきゃいけないね、公衆電話の場所も覚えなきゃ。小銭の音が無い分、盗まれても気付きにくいよね。財布はチェーン付けるなりすれば、スリは不可能に出来るし、落とす事もない。
そんな事する人はそんないないだろうけど。携帯にはそんな事出来ないから同等にもなりゃしないよ。

221:iPhone774G
10/10/10 07:56:41 hVB7TNVD0
>>220
え?自販機ごとき料金でどうすんの?ジュース100本でも買うの?
財布にチェーン?そんなダサいのでいいなら、携帯にもつけとけば?
首にぶら下げるストラップでもいいんじゃね?
個人情報流出ならともかく、おサイフ携帯で財布より高リスクってバカ?

222:iPhone774G
10/10/10 08:06:18 brAMUSx70
Androidって脱獄iPhone並にセキュリティがヤバそうだから、
おサイフ使う気にならないなー。

223:iPhone774G
10/10/10 08:13:11 AQoS4DrpO
2台持ちの苦痛から解放されるときがようやく来るのか


224:iPhone774G
10/10/10 08:43:22 YX1jXRlG0
>>221
自販機ってジュースしか売ってないわけじゃないよね、食べ物売ってるの知らないの?あと自販機は犯罪ばれないって事で例にしただけだし。
財布にチェーンがダサいかどうかは人にもよるし、ダサいの嫌だからってスラれましたなんていったら笑えないよね。
元バイト先にいる、金銭感覚無いのに支出管理アプリ馬鹿にしてるやつと同じ感じだね。
携帯落として困る事はないんでね、チェーン所かストラップさえいらないし。
お財布携帯で、とは一言も言ってないよね
携帯の方が財布より盗まれても気付きにくいよねって言ったんだよ、分かる?
人を馬鹿にする前にもう一度読んでごらん

225:iPhone774G
10/10/10 08:55:24 8ZqyjAQ+0
新幹線をよく使うので、スパーモバトクは必須。
よってiphoneは候補にならない。

こういう人はけっこういると思う。

226:iPhone774G
10/10/10 08:59:34 YX1jXRlG0
>>221
君知らなそうだし、可哀想だから教えてあげるよ、電車の中などに限っては、お財布携帯の方が何倍、何十倍も危険だと。
「お財布携帯 スキミング」で調べて見ると良いよ
本当は君のお財布携帯の、ありとあらゆるものが盗まれても、僕の知ったこっちゃないんだけどね。

227:iPhone774G
10/10/10 12:40:11 0CPAfXd10
田舎だとおサイフケータイ使えない俺は勝ち組か。

228:iPhone774G
10/10/10 14:01:29 UTgp/VlGP
まあ、Androidでオサイフケータイ使うなんて危険すぎってのは確か。

229:iPhone774G
10/10/10 14:20:12 6eNg2UJg0
>>226
情報だけ取れたからって、何の被害があるんだかwww

230:ハト ◆4q/6SXkZIY
10/10/10 14:22:47 3Uud99ok0
3G使ってる奴は乗り換えたらどうだ?

231:iPhone774G
10/10/10 14:33:16 9PMpO9Rg0
>>226
銀行のカードやクレカ+スキミング
免許証や保険証
現金

VS

おサイフ携帯+スキミング


相手にならん

232:iPhone774G
10/10/10 14:46:19 ZEj0phST0
現金落とした時の方が出戻り率低いんじゃない?

233:iPhone774G
10/10/10 14:58:19 3ow6Gelj0
>>224
こいつゆとりか?

携帯の方がよく触るから落としやすいけど気付きやすい
財布は使わないと暫く気付かない事が多いなんて人も多い。
鞄に入れてる人とかポケットの位置次第で半日気付かないなんて人もいる。
財布は大丈夫なんて思い込んでる人の方が危ない。
どのみち長期化する程危険。

携帯は困る事ない、なんて事はない。
上の奴が言ってるけど、社会出てから個人情報流出したら
会社や取引先や知人の信用を失うよ。

携帯なら戻ってくる事多いけど、財布は取られたらまず戻って来ない。

234:iPhone774G
10/10/10 15:23:14 8ZqyjAQ+0
>>233
聞きたいだけど、実際にスキミングでお金盗まれた事例はあるの?

235:iPhone774G
10/10/10 15:42:42 9/scf9sA0
っWikipedia[スキミング]

236:iPhone774G
10/10/10 15:56:44 8ZqyjAQ+0
>>235
いや、ここの話ででてる、felicaを悪用したケースの話だが。
わざとやってるの?それとも禿の工作員?

237:iPhone774G
10/10/10 15:58:58 9/scf9sA0
あ、横からゴメンよ、伝わってなかった
工作員じゃないし、Felicaは知らない

238:iPhone774G
10/10/10 16:42:14 Xl3asFl0P
おサイフ、まず女子には受けん。嫁は絶対現金派、iTunesカードみたいに気軽にQuickペイとかやってたら金銭感覚麻痺する。しかし、一部のどーしてもモバイルスイカとか使いたい奴は使えばイイと思うけど、電池の貧弱さは危うい過ぎるだろ?
相手はスマートフォンだぜ。電車の中でワンセグ観て改札辺りで電池切れ、予備も無かったら、地獄行き。
だから俺は良くで来た端末だと思うが、詰めが甘いと言ってんだよ。
もうとにかく、急いでiPhone型スマートフォン出した感丸出し。

239:iPhone774G
10/10/10 17:06:44 6eNg2UJg0
>>238
情弱か。
バッテリーなくなっても、大抵おサイフつかえる。

>電車の中でワンセグ観て改札辺りで電池切れ

このケースなら100%大丈夫

240:iPhone774G
10/10/10 18:11:56 YX1jXRlG0
>>229
何で情報だけ取られるって言える?
最近のスキミングの機械の性能知ってんの?

241:iPhone774G
10/10/10 18:43:43 6eNg2UJg0
>>240
あほ?つうか、なんだお前かw
スキミングしたところで、どうやって実被害ださせるの?
解析(ここでもう難関だがw)して、さらにICチップ偽造しないと無理。
そうしてようやく、チャージしている最大でも数万円しかGetできない。
そんな、非効率な悪党いねーよ。

大体、そんな、危険性を訴えるなら、実際に起こった事件(もちろん金銭的被害だ)を見せてみろ。

242:iPhone774G
10/10/10 19:11:57 YX1jXRlG0
>>241
どうやって被害出せるの?なんて言われたって、そんな事しないから分かるわけないだろ?
こんな足のつかない事、警察に行っても動かんだろうから、実被害あっても知らされる事もないだろうしな。
なんか面倒くさいんで、サイトでも見て
スキミングか知らんけど(被害額500億円越)これがスキミングの被害じゃなきゃ良いねぇ

column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/12/18_130425.html

243:iPhone774G
10/10/10 19:19:14 6eNg2UJg0
>>242
面白いな、君。「足が付かないからわかんない」やら、「被害じゃなきゃ良いねえ」と来たもんか

さんざっぱら>>226で上から目線で、書き込んでいたのに
突っ込みどころ満載すぎて笑える

で、おサイフ携帯のスキミングによる被害は、どれなんだいwww

244:iPhone774G
10/10/10 19:26:48 YX1jXRlG0
>>243
面白いかい?そいつはどうも
早い話、被害額どんだけとか興味ないんよ、使わないから。226はそれ以前のやり取りでスキミング知らなそうだと思ったから出しただけで。
おサイフ携帯使わないのに、おサイフ携帯のスキミングの被害調べなきゃいかんの?

とりあえず記事が古いから、今も安全かどうかは分からないとは言えるね。確かに効率は悪いだろうから大丈夫だとは思うけどね

245:iPhone774G
10/10/10 19:34:30 qMRCvO9t0
>>244
なんだお前、散々煽っておいて、自分は使った事ないから分からないとか。

だったら、初めから知ったかぶりしてんじゃねぇよ…

246:iPhone774G
10/10/10 19:37:04 3u2Gu5Di0
>>244
www

247:iPhone774G
10/10/10 19:41:45 YX1jXRlG0
>>245
いや、スキミングの被害の出し方なんて知らないと言ったんだが、お財布使うとスキミングの仕方も分かるようになんの?
あとお財布は友人が使ってんの見てるから、どんなもんかは知ってるけど。
あと、煽ったつもりもない、そう見えたんなら悪いと思うけど。
あとスキミングは防げるのも知ってる、スキミング防止カード、プロバイダからもらったから

248:iPhone774G
10/10/10 22:52:53 +5oS1iujO
>>>247
お前がそう言うならそのカードで最強に安全だなwww

249:iPhone774G
10/10/10 23:45:17 3u2Gu5Di0
>最近のスキミングの機械の性能知ってんの?

>そんな事しないから分かるわけないだろ?
意味不明だな
そんな事も知らず電車では財布より危険って、どうやって判断したの?
ICでのスキミング気にするならIC機能付きカードも同じだろ?
じゃあSuicaやIC付きクレジットカード使うのも危ないな
電車乗るときはやっぱり切符?対策は本当に完璧?

250:iPhone774G
10/10/11 00:26:06 BD3A2rfD0
>>249
普通のSuicaで良いだろ

251:iPhone774G
10/10/11 00:27:25 WUU3f0H00
>>249
言い方は悪かったが、分かりにくいだけで不明ではないだろ、情報しか取れないって言いきってるから、最新の機械でも情報だけしか取れないって(何で)知ってるの?って聞いてんじゃん。
財布にはスキミング防止カード入れれば良いよ、効果の方は知らんけど。携帯はどうすんの?
カードと一緒に携帯持って操作すんの?
携帯だと操作した後どこにしまうのか眺めてれば場所分かっちゃうよね。

というか、いつまでこんなスレチな話続けんの?自分も間違った部分あるし、自分の間違いでいいよもう。

252:iPhone774G
10/10/11 00:39:18 4ZDmEcQi0
>>251
スキミング防止カードでスキミングが防げるかは確認したことはないが、SuicaとPASMOの二枚重ねで誤動作を防いだから多分、効果はあるのだろう。

253:iPhone774G
10/10/11 01:04:58 pU0QOYYc0
>>251
多分最初金銭的リスクの話をしてる際に
お前さんが勝手におサイフの紛失頻度のリスクの話をしたのが混乱の元
無くした時のリスクと無くす確率のリスクを互いに主張し合ってるだけ

254:iPhone774G
10/10/11 01:10:56 WUU3f0H00
>>253
あぁ、そんな感じだったっけか
というか、もういいんじゃないか、
こんな話は。
落とさない、盗まれないように気をつけて、携帯にはスキミング防止のなんか付けときゃいいんだよ、これで解決

255:iPhone774G
10/10/11 01:16:59 pU0QOYYc0
>>254
あまり知らないスキミングとか持ち出すから余計墓穴掘るんだよ
まぁもういいんだろうが、一応スレ汚し謝っとけ、
お前だけじゃないが

256:iPhone774G
10/10/11 01:23:31 WUU3f0H00
>>255
詳しいわけじゃないが、全く知らないわけでもないんだがな。
スレ汚しだが、その前に板違いだぞ?
とりあえずスマソ

257:iPhone774G
10/10/11 10:28:57 g1dKAaVF0
とりあえず、ドコモとauからはアンドロイドの評判を落とすような機種がポコポコ出るみたいだから、しばらくはiPhoneも安泰だな

258:iPhone774G
10/10/11 11:37:15 ikzCyOB9P
ねちねちとつまらん話題続けるなや

259:iPhone774G
10/10/11 11:37:22 BD3A2rfD0
ねちねちとつまらん話題続けるなや

260:iPhone774G
10/10/11 14:57:37 joUz49wEP
>>257
電池持ちの悪さははっきりするだろうなー
評判いいのは最初だけと見た

261:iPhone774G
10/10/11 15:58:34 JknS5TiA0
>>256 ← なにこいつ…

262:iPhone774G
10/10/11 16:39:09 B0PFuKhs0
>>260
電池持ちは初日で分かるだろうから、多分しばらくは機能OFF祭りが開催される筈。
この機能OFFでバッテリーの持ち全然違うぞ!みたいな。そしてガセ情報に振り回されるIS03ユーザー。
しばらく退屈しなさそう。

263:iPhone774G
10/10/11 17:41:52 ShYErw6s0
エクスペリアですら電池持ちが悪いと言われてるのに
それよりさらに容量が少ないからなあ
せっかくのマルチタスクも充分に使えないんじゃないか

264:iPhone774G
10/10/11 18:32:14 Vq28VE2r0
なんか分厚くてかっこ悪いな。カメラもでかい。で本体価格8~9万とかだったらいらない。

265:iPhone774G
10/10/11 23:21:09 cY5Fc4L20
auユーザーはこれに乗り換えるだろうねぇ

266:iPhone774G
10/10/12 01:40:34 1gVGNr2TP
キャリアとしてのauの魅力って何?

267:iPhone774G
10/10/12 01:43:48 nfwHCDHj0
電波

268:iPhone774G
10/10/12 01:50:09 e2CjkT+Y0
03実機を原宿auで弄ったヤツによると凄いモッサリらしいw

269:iPhone774G
10/10/12 01:55:01 Rt1yV/5I0
どうだろうか

270:iPhone774G
10/10/12 13:48:38 dc3TQqXZ0
もっさりでも売るって事は、マーケティングとかで「もっさりでも売れ行きにはほとんど影響なし」
みたいな結果が出ちゃってるんじゃないのかな?

ガラケーでもなんだかんだでもうずっともっさりでしょ、各社。
もっさりが致命的であるのなら、絶対に出さないはず。それが悠々平然と出すのなら、
売り手側はもっさりである事は大した問題じゃないという認識だって事だよ。
だから多分IS03のもっさりは治らないと思う。

最初の半年はなんかのアップデートでお茶を濁して、
その後は平然と「次世代モデル」を出してIS03は放置。これが日本の掟。

271:iPhone774G
10/10/12 18:30:33 2jQPlXJG0
CEATECでは人が変わるたびにお姉さんがタスクを必死に殺してたから、
一応あまりにモッサリなのはヤバいとは思ってるんじゃない?
まあその状態でもモッサリなんだけどさ。

272:iPhone774G
10/10/12 18:45:04 ecmoDgGs0
youtubeによると、iPhoneよりもかなりキビキビらしいな

273:iPhone774G
10/10/12 19:01:43 NHE3Tr190
実際触った感じでは、キビキビというより、カクガックって感じだったよ。
謎の一時停止が頻繁にある。
Xperiaくらいの動作だったよ。

274:iPhone774G
10/10/12 19:13:23 KwdUub3UP
衒学的だなぁ~

275:iPhone774G
10/10/12 19:36:53 BcJoH3MZ0
これを機にIS03にMNPしようと思う。
おまいらのおすすめはどの色?


276:iPhone774G
10/10/12 19:38:59 jbBJVx1t0
ドコモとソフトバンクから3D液晶+FeliCa+ワンセグの
フルスペック携帯が出るらしいじゃん
iPhoneよりIS03の陥落の方が早いんじゃないか

277:iPhone774G
10/10/12 20:15:55 fS9V+R0e0
>>276
後ろ二つはフラッグ機にはあって当然なので、単なる3Dケータイにしか見えないんだがw

278:iPhone774G
10/10/12 20:26:57 jbBJVx1t0
>>277
携帯って書いたけどAndroidを載せたスマートフォンで、OS2.2搭載予定らしいよ
これがマジで出るならIS03の存在が霞む事は間違いないだろ

279:iPhone774G
10/10/12 20:32:59 upD9F4Gl0
どうもそれウソ情報っぽいんで03にしようかなと思ってる人は迷わず早めに予約したほうがいいよ、ものすごい予約数になってる。

280:iPhone774G
10/10/12 21:02:56 YoJ4Wp+g0
ウソでも真実でも、どっちの端末もいらねーです(´・ω・`)

281:iPhone774G
10/10/12 21:17:51 EOJoAhwm0
こういう猿真似ハードて性能云々以前に嫌悪しか感じない

282:iPhone774G
10/10/12 21:54:24 vGBSi3Jy0
そんなこといったら、iphoneだって、猿真似といえなくも無い。

283:iPhone774G
10/10/12 22:16:42 KwdUub3UP
ほとんどがiPhoneに流れた今、予約殺到なんてありえねー。iPhone4 契約して即、ガラケーAndroidに移るなんてありえねー。何処かのカーディラー社員さんと、ショップの店員が無理矢理持たされるんだよ。サクラとしてな。

284:iPhone774G
10/10/12 22:23:00 BmcgBkr8P
>>283
まあXperiaも予約殺到だったらしいし…
今までガラケー機能がないからスマートフォン買えなかった人たちが
飛びつくかも。
でも長期的に見たらAndroidはどうかなぁ。
機種の切り捨て激しいしなぁ。

285:iPhone774G
10/10/12 22:32:56 JvDCxwnn0
>>282
興味深い見解だ、詳しく伺おう(´・ω・`)

286:iPhone774G
10/10/12 22:35:52 jA7FQobz0
iPhone4が馬鹿売れしたから暫くはiPhoneがリードを保つだろうな
Androidの本当の勝負はiPhone4を分割で買った人達の割賦契約が切れる二年後
その頃には基本性能も格段にアップしてるだろうし、後はアプリでどれだけ差を詰められるか

287:iPhone774G
10/10/12 22:54:16 fS9V+R0e0
>>278
最初からそう書けやw

>>286
ガラケーの全部入り派の連中がごっそりハイスペックなAndroidに移行すれば
乗り換え云々の前に決着がつく可能性だって有る
残り1年半じゃ厳しい感じもするけど

288:iPhone774G
10/10/12 23:04:42 BmcgBkr8P
>>287
ケータイと違って電池持ち悪いから置き換えにならないと思うけどなぁ。
結局2台持ちになるんじゃないの?

289:iPhone774G
10/10/12 23:12:19 wfdqKA/R0
iPhoneってスマフォ云々ってより、iPhoneというブランド力が売れた要因って感じがする
特に女はブランド志向が強いし、かつて折りたたみ携帯がヒットしたのも女の支持を得られたからだ
と言われてるからな

これから各キャリアがいかにAndroidという端末の知名度を上げ
ブランド化していけるかが鍵になりそうだ

290:iPhone774G
10/10/12 23:23:43 1gVGNr2TP
IS03ってauなんだ。auって乗り換える気にならないんだが。
わざわざ乗り換えなくてもdocomoやソフバンから同等のをシャープは売らないのかな。

291:iPhone774G
10/10/12 23:25:33 BmcgBkr8P
>>290
同等どころか、プラスアルファつきの端末を
ドコモ、SB両方から出す予定だそうだ。

292:iPhone774G
10/10/12 23:26:58 MhIL7lMw0
>289
折り畳みの最初期買ってたけど、
スペックで売ってたぞ 初のカラーだったし解像度も良かった

293:iPhone774G
10/10/12 23:59:18 aP6p7Hls0
>>287
全部入り派って基本キモオタでしょ?
そんなに数いないだろ。

294:iPhone774G
10/10/13 00:01:30 Taoax5rC0
>>291
ソースは?
まさか根拠なしの匿名希望ネタじゃないよねw

295:iPhone774G
10/10/13 00:07:28 JY9cMTD80
>>293
全部入り派がオタク?
それは無いよ。
全部入ってないAndroidスマートフォンを選ぶヤツがオタク。
だって、「iPhoneは嫌!」っヤツしか買わないよ?w


296:iPhone774G
10/10/13 00:09:02 3XOA1+w2P
>>294
複数IT系サイトで出てた話。
ドコモとSB版は3D対応液晶とか何とか。

297:iPhone774G
10/10/13 00:10:58 dZ9DaROS0
まあ、プラスアルファについての真偽は不明だが
ガラケー機能付きのスマートフォンは出すって明言してるし
出す以上は同等の物が出てくるのは間違いないだろ

298:iPhone774G
10/10/13 00:17:46 NiqpDc2N0
>>286
二年後にはiPhoneも格段にUPしてるがな

299:iPhone774G
10/10/13 00:19:21 A2/juSnv0
日本人は元々スペックだの全部入りだの大好きだろ

だからシンプル過ぎるiPhoneは最初バカにされたし
実際使ってみて衝撃を受けた人も多いと思う
iPhoneは不便だと言われ続けたけど、全然実用的で楽しいデバイスだった

新しい機能を増やしたり性能を上げる事ばかりに目が行って
今ある機能をより洗練させたりひっくり返したりする発想が理解出来ない
そんなガラケー思考のデバイスはもういらないよ

300:iPhone774G
10/10/13 00:29:07 Taoax5rC0
>>296
どうせたどればひとつの匿名ネタ。
根拠薄すぎw

301:iPhone774G
10/10/13 00:31:38 LHjuzTjp0
>>298
そう、だから勝負の年じゃないかって思ってる
appleは通年6月に新型iPhoneの発表をしてるから、Android陣営はそれよりも早くに
iPhoneより高性能で魅力的な端末を出せるかが勝負の分かれ目になるんじゃないかなって
もたもたしてたら結局またiPhoneに先手を取られそう

302:iPhone774G
10/10/13 00:36:20 CTazw8Ku0
>>300
IS03が発表されてからMNPが急激に減ったんだよ。
そんで危機感募らせた関係者が匿名で不確実な情報を撒き散らしてる。
iPhone厨はそれに飛び付いてるけどマスゴミ並みにあやしい情報への一斉飛び付きにひょっとしたら全滅するかもね。

303:iPhone774G
10/10/13 00:39:14 3XOA1+w2P
>>299
同感。そういうのをAppleが進めてくれればいい。
もう国内でiPhoneに勝つことに必死になってるメーカーなんてどうでもいいわw

304:iPhone774G
10/10/13 00:45:59 dFmBXtki0
>>301
2台目需要に関しては、小型iPadが攫っていきそうな予感
国内のAndroidはガラケー機能に注力する以外なくなりそうだ

305:iPhone774G
10/10/13 00:48:10 b+wWxX3/0

中国の「iPhone似」携帯メーカー、Appleの要請で製造停止に Galaxy Sも危うし? 
スレリンク(news板)


IS03もアウトだなw

306:iPhone774G
10/10/13 00:50:36 b+wWxX3/0

iPhone人気はゴールデンタイムのテレビ番組に匹敵

スレリンク(news板)

307:iPhone774G
10/10/13 01:04:52 YGc/BWRr0
iPhone買ってる人ってWii買っていそうな感じ

308:iPhone774G
10/10/13 02:09:35 Irj29RDm0
当たってる。

309:iPhone774G
10/10/13 02:37:34 b+wWxX3/0

『ファミ通 iPhone』スタート

URLリンク(f.hatena.ne.jp)


一方

ファミ通 PSP+PS3
URLリンク(www.famitsu.com)

ご愛読いただき、誠にありがとうございます。弊誌は次号より、不定期での刊行となります。
詳しい発売日、内容については弊社サイトなどで告知させていただきます。なお、次号は6月ごろの刊行を予定しております。


310:iPhone774G
10/10/13 03:49:27 6RdUlPZj0
IS03でJBみたいなことできるの?

311:iPhone774G
10/10/13 04:06:26 Wwr/nhzq0
rootはそのうち取れるようになるだろうね


312:iPhone774G
10/10/13 05:01:44 OGYMVOLRP
流行りの高機能携帯電話「スマートフォン」にワンセグ、おサイフ、赤外線といったガラケー的機能を追加しました!

それって結局のところ日本固有のガラパゴススマートフォンですか?
てかそもそもスマートフォンなんでしょうか。

313:iPhone774G
10/10/13 08:43:54 dFmBXtki0
スマフォに追加機能があるだけじゃん、スマフォだよ

314:iPhone774G
10/10/13 08:45:41 Lgy0XB3c0
もしかしてiPhone、完全に息の根止められる可能性も出てきた?


秋冬発表機種(秋冬スレのリーク情報より)


IS04 12M HIGH SPEED TOSHIBA 防水 4インチ Android2.1(2.2うp予定)
IS05 SHARP ハイビジョンムービー コンパクト カジュアル 3D Android2.2
IS06 HIGH SPEED PANTECH SIRIUS ハイビジョンムービー 3Dアイコン Android2.2
Galaxy Tab SAMSUNG Android2.2
biblio Leaf TOSHIBA ブック型 Android2.2
Wi-Fi WAKER モバイルルーター

※ガラケーは除いてます

315:iPhone774G
10/10/13 08:45:51 eIXmfHhr0
>>312

ガラパロイド

316:iPhone774G
10/10/13 09:06:39 WnnEi6Y8P
これらをiPhone4の発売日に出しときゃちっとは変わってたかもな。今じゃ遅いわ。

317:iPhone774G
10/10/13 09:11:40 +n0YzQYNi
>>312
世界的な需要があればガラパゴスの冠が取れるんじゃない?

318:iPhone774G
10/10/13 09:59:23 OGYMVOLRP
>>317
IS03は世界中で売られる端末なの?


319:iPhone774G
10/10/13 10:56:46 3XOA1+w2P
>>318
日本独自機能を除いて売ったら平凡な機種にすぎないけどね

320:iPhone774G
10/10/13 11:55:39 I+Juskid0
au に期待しているのは、こういう「スマートパゴスケ」じゃなくて、MCEV-DOとWiMAXのDual Mode なんだけどな。
HTCのEVO 4Gのバッテリー強化板!


321:iPhone774G
10/10/13 15:44:51 ESO4/3M40
>>320
あれ以上EVO 4Gを大きくしてどうする。
すでに170gぐらいあるのにバッテリ容量増なんてやったときには余裕で200g超だ。


322:iPhone774G
10/10/13 16:12:48 WnnEi6Y8P
au独自のSIM縛り、辞めろよ、

323:iPhone774G
10/10/13 16:19:59 Ny3owuGm0
>>321
その通りだな。
そうすると、省エネチップの開発とワイヤレス電源供給か!

これは、ニコラ・テスラの出番か!

ここが解決してAndroid Ver.3.0 なら完璧だ.
幸運を祈る!

324:iPhone774G
10/10/13 18:04:38 XHGXPN2N0
なかなか陥落の日は来そうにないな

325:iPhone774G
10/10/13 20:29:31 HqaoNPH90
陥落の日は来ないだろうが、ガラパゴス化は避けられないな

326:iPhone774G
10/10/13 22:09:27 XHGXPN2N0
ないない(`・ω・´)

327:iPhone774G
10/10/13 22:42:04 HqaoNPH90
少数派になると、その閉鎖性故にガラパゴス逝き、歴史は繰り返す。。。


328:iPhone774G
10/10/13 22:44:25 XHGXPN2N0
ガラパゴス携帯は日本では多数派だよね。
まあ、世界の少数派だけど。

でガラパゴスとiPhoneの関係は?


329:iPhone774G
10/10/13 23:17:35 OGYMVOLRP
日本固有か世界共通か

日本のメーカーも国内市場ばかり見てないで、世界で戦えるような端末を作って欲しい。

330:iPhone774G
10/10/13 23:25:12 E2GYuRxqO
アホン終わった感すごいな

331:iPhone774G
10/10/13 23:26:40 XHGXPN2N0
>>330
たまには外に出ましょう

332:iPhone774G
10/10/13 23:42:15 PK8VCGHN0
>>329
NECが海外展開しようとしたけど反応はイマイチだったし
この不景気で下手にリスク負うより、確実に需要が見込める国内市場に力を入れた方が
いいってメーカーが殆どじゃないかね

333:iPhone774G
10/10/13 23:57:38 Taoax5rC0
>>331
たまには電車を降りましょう

334:iPhone774G
10/10/14 03:59:46 GUYfgIPY0
auのアンドロイドスマホでたら比較スレ立てたほうがいいよね?
乗り換える人多そうだし

335:iPhone774G
10/10/14 06:37:39 cHpQl5Os0
比較スレは既にあるんじゃないの

336:iPhone774G
10/10/14 07:42:06 rGTUNX3SO
う~ん迷うな

337:iPhone774G
10/10/14 09:40:04 8N9nnu710
Felicaとかワンセグチップとか積んじゃうと
世界に同じものを売れないんだよね
これが日本企業の競争力の低下に繋がっているんだよ。

338:iPhone774G
10/10/14 11:41:24 5eSQQWkG0
>>337
だよね。
このままじゃいつか日本企業が朝鮮に駆逐されるんじゃないかと危惧するよ。

339:iPhone774G
10/10/14 13:45:39 xGTj+TeO0
滅多に使われないワンセグのチューナー積むのにいくら余分にコストかかるんだろ…と思う事がある

340:iPhone774G
10/10/14 14:51:33 +d6g09bU0
あのしがみついているようにくっ付いてるアンテナが痛ましい。
デザイナーも大変だろうな。

341:iPhone774G
10/10/14 16:35:52 zKeeiD5sP
>>338
海外じゃすでに韓国製が幅きかせてるからなぁ。
外国人も質では劣るというのは知ってるみたいだけど、
「そこそこの品質で安い」ってのが決め手みたいね。

342:iPhone774G
10/10/14 18:48:44 25qF2J1Q0
そもそも、スマートフォンなのだからお財布もワンセグも後付けでやればよいのに
そうすれば海外製の端末でも使えるのにね


343:iPhone774G
10/10/14 19:17:15 n/1fc8uV0
スペックでスマフォ選ぶような人は買えばいいんじゃね?
俺はiPhone以外ありえないけど

344:iPhone774G
10/10/14 19:44:35 zKeeiD5sP
Androidはアプリが弱すぎる。
英語学習に使いたいと思ってもろくなアプリがない。
iPhoneだと腐るほど出てるのに。

345:iPhone774G
10/10/14 21:43:47 h6O1NPNOO
じゃ~買わなくていいよ

346:iPhone774G
10/10/14 21:46:30 25qF2J1Q0
アンドロイドじゃやりたい事ができない場合が多いしな

347:iPhone774G
10/10/14 22:28:19 qSic76hq0
>>344
iPhoneアプリにできることはAndroidでもできるんだぜ?たぶん。

348:iPhone774G
10/10/14 23:02:25 cHpQl5Os0
たぶん、そのうちな

349:iPhone774G
10/10/15 17:36:27 VfglTaTF0

陥落は大袈裟だけど,auはやっと本気になって来たのかな?
skypeと本格的に提携して,国内外のMobileの通話料を下げる気でいるね!

回線のプライオリティをつけ通話品質を上げ、かつ発信者番号を通知できるようにし、
常時skypeからの受けができるようになれば、
本当にキラーアプリに変貌を遂げる可能性がある。

ちょっと楽しみだ!!

350:iPhone774G
10/10/15 19:02:35 sKWrWD630
>>347
技術的には出来るだろうけど、誰も作らなさそう。
Androidで有料アプリとかネタだし。

351:iPhone774G
10/10/15 20:20:01 r+JGkAqDP
>>349
本気を出したというより、ソフバンに取られて今頃になって焦ってんでしょ。バカ社長が。

Skypeは後あと自社の首占める事にならないのかな。


352:iPhone774G
10/10/15 20:32:15 uTHh/0bQ0
データ定額の契約が増えればいいんじゃないのかな?
もともと通話の稼ぎ減ってるらしいし

353:iPhone774G
10/10/15 20:46:05 zT5Cwnw+P
>>351
wifi時はSkypeできないように対策するんじゃないの?
常に3G回線使わせたら少なくてもパケット代は取りはぐれがないし。
接続料を取るかもって話もあるね。

354:iPhone774G
10/10/16 01:34:17 CfhVU/MtP
維持費、雑誌に載ってたけど高すぎる

355:iPhone774G
10/10/16 04:00:50 Az6ERN2o0
スカイプでアイホン死亡決定したと聞いてきました

356:iPhone774G
10/10/16 04:53:13 QnZ4XmvBP
まあ発売して様子みないとわからんわな

357:iPhone774G
10/10/16 07:40:30 CfhVU/MtP
まぁ、Androidソフトなさ過ぎ。
しかし、iPhoneもflashは見れないとか、
脱獄の方が使い勝手がイイとか今後考えて行かんとイかん。

358:iPhone774G
10/10/16 07:47:37 acIBqiW40
Flashはわざとやってんだから、言っても無駄

359:iPhone774G
10/10/16 10:17:39 PaOSozQBP
>>357
Android信者、Androidは8割が無料アプリとか言って情弱釣ってるみたいだが、
母数が段違いなんで無料アプリの数もiPhoneの方がずっと多いんだよね。
なんだろうねあのセコい集団は。

360:iPhone774G
10/10/16 10:21:20 0vuLV9F10
>>359
中国がその論理使うの好きだね

361:iPhone774G
10/10/16 10:59:15 SD+w0K7j0
>>357
4.1脱獄してみたけど、ぶっちゃけ、何もしてないな。
それまでなら足りないところを補う感じでありがたかったけど、
今は脱獄しなくてもいい感じではある。

パソコンにQuickTime入れたくない、Flashが見たい、Appleが嫌い、でもiPhone使いたい。

馬鹿かと思う訳です。

362:iPhone774G
10/10/16 11:55:22 XrkVBaibP
>>357
Droid 2のAndroid2.2上でもFlashは致命的なほど動作が緩慢らしいから
スマフォでFlashが見れないのはいずれデフォになると思うよ

363:iPhone774G
10/10/17 09:06:49 T8mmQn8OP
みんなにそう言われると、Flashいらん気がしてきますた(=´∀`)人(´∀`=)

364:iPhone774G
10/10/18 21:15:25 YTYZoVuI0
Androidが2年たったら、収拾のつかない混乱状態になっていそう

365:iPhone774G
10/10/18 21:29:34 ZMbf9S4r0
それはiPhoneにとっても損失だろうな、だからがんばれよアンドロイド

366:iPhone774G
10/10/18 21:44:19 5db0AA6q0
URLリンク(news4vip.livedoor.biz)
>150. Posted by 名無しクオリティ 2010年10月18日 21:16
>iphone持てなかった嫉妬コメが多いなw

信者もここまでくるとアッパレだなw

367:iPhone774G
10/10/18 21:56:08 akB31Oig0
とりあえず欲しいと思う今日この頃

368:iPhone774G
10/10/19 01:29:03 UiHjxqrb0
日本市場に適したスマフォ+ガラケー
結局大半が望んでいた携帯が事実上リ
リースされる訳だから、市場がandroid
に傾くのは時間の問題だけ
あと禿はその間にエリア拡大しなけ
れば禿は失敗するだろう
事実、禿に加入してるユーザーの7割は
アイポン
この禿の土壌が崩れ落ちれば衰退は時
間の問題
禿ご苦労であったなんてセリフ再来年
あたりには言ってるかもね

369:iPhone774G
10/10/19 02:12:14 eNUETdMjP
au内での機種変は多そうだがMNPまでして乗り換える人は少なそう。

370:iPhone774G
10/10/19 02:15:14 RyeZdjCXP
>>369
ドコモやSBからも出るからな。

371:iPhone774G
10/10/19 02:35:17 CSFQM61q0
>>370
03は出ないけどね

372:iPhone774G
10/10/19 02:35:49 bZ/qXoJwP
結局はソフトによるんじゃない?
Androidソフト市場がAppleStore並になったら、間違いなくiPhoneもうかうかしてられないだろう。ソフトありきのハードですわ

373:iPhone774G
10/10/19 02:37:33 RyeZdjCXP
>>371
06の方が人気出そうじゃないか?
女ウケはあっちだと思う。
03だけの要素って何かあったっけ。

>>372
Androidha台数出てる割にまだアプリは充実してると言いがたいからなぁ。

374:iPhone774G
10/10/19 02:43:10 TWlHTPmG0
ソフトありきで考えた場合はandroidの未来は不安
好材料出てこないと楽観できない・・・
国内的にはガラケー機能つけたりハード関連で間違わなければ失敗する事は無い
それは間違いないけど

375:iPhone774G
10/10/19 02:59:50 UiHjxqrb0
ソフトありきは誰もが認める事だな
ただ不安と言うだけで洋禿より勝る
アプリが今後出て来るのは間違いな
い。なぜならハードプラットフォー
ムが柔軟に開発しかも低価格故にア
プリの開発数は急増するのは目前
一方チンタラと承認されなければリ
リースさえ出来ない洋禿に対応する
開発コスト差は歴然
和禿はiPhone命なんて雰囲気まで言
っておき洋禿を裏切る事もできず
大々的にはandroid端末は売れんだろ
し、とてエリア増毛が遅れてる現在
ミッション達成した屁理屈をFY10決算
で特と聴きたいもんだよ
いくらandroid端末出してもエリアカバー
には敵わんし、一番の弱点はアプスト以
外で直接修理ができない事が欠点
他にはガラケー機能iPhoneにつけるなん
て意図も簡単には洋禿はしないだろうし
iPhoneはandroidに比べて余り良い材料
がない



376:iPhone774G
10/10/19 03:10:25 RyeZdjCXP
>>375
残念ながら開発コストはAndroidの方が上ですよ。
テスターやらなんやらでiPhone向けに作るときの倍くらい
人員さいてるところもあるそうだ。
それだけやっても無料アプリじゃないと見向きもしないユーザーw
地獄だねぇ…

377:iPhone774G
10/10/19 08:21:06 pVxUeFxKi
>>375
では何故アプリが充実してこないと思う?
またいつものまだまだこれから?

378:iPhone774G
10/10/19 09:18:36 3oQzp5/7P
Androidはまだ過渡期だからな
なんだかんだ言ってPC界のガラパゴスであるMACの道を確実にひたはしるiPhoneを止める事は出来ん

IOSを多数の他所のメーカーが採用しない限りはな

379:iPhone774G
10/10/19 09:32:47 4yZLIMJU0
それはガラパゴスとはいわない

380:iPhone774G
10/10/19 12:17:42 AMnHX0Kdi
>>375
その改行の仕方はいったいどの端末から書き込みしてるの?
自分で読み辛くないのかな

381:iPhone774G
10/10/19 14:28:45 CSFQM61q0
>>380
そいつは改行以前に句読点だろw
40代で無理してネットやってるやつに多いんだよ、
この手の書き方するやつ。

382:iPhone774G
10/10/19 20:11:38 cBw0Gms30
シェアは増えてるけど、リリースされるアプリはどんどん減ってるからな。
Macでしか開発できないiPhoneアプリの数なんてあっという間に抜かさなきゃいけないのに、この状況はマズイ。
既にwindows phoneに逃げ出してるのかもな。

383:iPhone774G
10/10/19 20:30:57 1EH51RcL0
金にならないんじゃサンデープログラマとかスパム屋みたいなのしか残らないんじゃないの


384:iPhone774G
10/10/19 20:55:15 0oWOB91Yi
>>381
内容読まずに、パッとみてどうせロクなこと書いてないと思える文章だよな

385:iPhone774G
10/10/19 22:54:47 CznwVdbW0
あいふぉんというよりチョンバンク死亡のお知らせって感じだなぁ

386:iPhone774G
10/10/20 00:50:15 koWfpmT80
>>380
そのandroidから書込んでみたんだが非常
に使い辛い
因みに中国製のクソ安いandroid端末
今はiPhoneから書込み

>>381
勝手に想像すんな。まだ31だけど


387:iPhone774G
10/10/20 01:00:18 koWfpmT80
>>376
androidのプログラムソース書ける人間が
まだ少ないだけと言うか希少なだけであ
って増えればコストも下がる。
あとは開発環境が整っていないのも問題。

388:iPhone774G
10/10/20 01:00:23 g0yPIn1O0
ぼく13です

389:iPhone774G
10/10/20 01:03:31 lq6Y7zj0P
>>387
JAVAベースだし、Mac必須のiOSより環境が整ってないって何?
そんな言い訳通用しないぞ。

390:iPhone774G
10/10/20 01:19:45 koWfpmT80
>>389
JAVAベースって言ってるけど、実際JAVA
とは言い辛いぞ
ハードで左右されやすいしJAVA標準PKG
入れるだけで書けるんなら認めても良いが
現状はお粗末過ぎる
因みに開発環境はLinux kernel2.6でやって
みたがネイティブJAVAよりモッサリだっ


391:iPhone774G
10/10/20 01:23:29 lq6Y7zj0P
>>390
ドザがわざわざMac買って開発するよりも敷居が高いのか?

392:iPhone774G
10/10/20 01:24:51 CYAR1pl/0
そこまで言っておいてソフトありきで考えた結果
Androidが大丈夫だとなぜ思うのか

もっと明るい要素持ってきてから言え

393:iPhone774G
10/10/20 01:33:10 rFwHx9gE0
大丈夫だと信じているから大丈夫なんだろうよ

394:iPhone774G
10/10/20 01:34:54 g0yPIn1O0
なんか熱い言葉だな

395:iPhone774G
10/10/20 01:38:45 OyvtaMh4i
>>391
わざわざってたかが数万の投資じゃん。
10年20年前に比べたら激安だっての。

396:iPhone774G
10/10/20 01:47:14 koWfpmT80
>>391
ドザがmacで開発する位の敷居ってのは
言い過ぎだろ。
ドザしか解らん奴にはmac自体無理だし

それよりJavaネイティブなら別android
で動作したっていいじゃね?
でも現実は動作しないし移植出来る量が
少なすぎる。

ドザモバイルの方がまだ楽だと思うが

これでも開発環境はiOSより勝ってるっ
て言える?。iOSってハードはガラパゴ
スだし開発し易いのは当然

改善の余地があるというか、ハード環
境をある程度統一しないと無理だと思
う。

397:iPhone774G
10/10/20 01:56:51 Quq7vmlD0
>>396
Windowsが出来たんだから出来るよ。きっと

398:iPhone774G
10/10/20 01:59:28 lq6Y7zj0P
>>395
だから、わざわざMac買ってiOS向きに作る意味ってなんなの?って言ってんだ。
Androidは無料の開発環境あるのに。
フツーは将来性があって無料なら飛びつくぞ、何でアプリの開発数減ってんの?


399:iPhone774G
10/10/20 02:09:55 TN/E0NAh0
>>398
日本語でOK

400:iPhone774G
10/10/20 02:14:34 lq6Y7zj0P
>>399
Androidは無料で開発環境が整い、なおかつ将来性がある(と、思われている)
なのになんでAndroid向けのアプリ開発数が減ってんの?

これならわかるか?

401:iPhone774G
10/10/20 02:32:27 koWfpmT80
>>397
ドザはintelでしか動かない前提があるか
ら統一出来た訳でandroidのcpuって現状
はグチャグチャ。
世間はJavaってハード依存ないよねって
言いながらもハードメーカーはドライバ
ーlibを常に提供しなきゃアプリも増えな
いしハードも売れない。
AMDがandroid向けにcpu開発するって言
ってるから、この先統一される事を期待
今はハッキリ言って開発するのは辛い
売れるiOSアプリ優先ってのが実情ってう
ちの経営層は判断してる。
androidは一定期間置いてハード統一され
そうな時点で開発するって事だけしか決
まってない。




402:iPhone774G
10/10/20 02:36:59 lq6Y7zj0P
>>401
しっかし読みにくいなw
ハード統一まで待つって、統一しちゃったら
Androidの優位性がなくなって価格・スペック競争だけになるんじゃ…
まあボタンの数くらいは統一した方がいいと思うけどね。

403:iPhone774G
10/10/20 02:50:54 koWfpmT80
>>402
すまんw。読み辛くて。
といっても、テスト開発の依頼でandroid
アプリ納期に追われて死寸前。

依頼してくるアホ携帯キャリアは意図も
簡単に作れると思ってるのが信じられん

マジ殺される。orz

今は完全ヤル気無し!!

ホント物理インターフェースだけでも統一
しろって思う

実態は悲惨な毎日。

404:iPhone774G
10/10/20 02:58:14 lq6Y7zj0P
>>403
やっぱその辺がネックなわけねー
次の3.5系でまたガラっと変えてくるらしいから開発者も大変だわな。
その辺はiPhoneはシンプルでいいやね。
まあ、日本においてはガラケーとの融合もあってAndroid優位に
動くんじゃないかと思ってるけど…
iPhoneがAndroidの機能取り込んで便利になっていってくれれば
それがいちばんいいんだが。

体は大事にな!

405:iPhone774G
10/10/20 03:11:10 CYAR1pl/0
iPhoneが取り入れるべきAndroid「の」機能って何なのだろうか
いやいや、マジで悩むぞ・・・FeliCaはガラケーだしな、NFCは置いておいて

406:iPhone774G
10/10/20 03:15:20 lq6Y7zj0P
>>405
ウィジェット。
インテント。
この2つのせいでどんどんAndroidに逃げてるぞ。
でも同じ機能があれば、iPhoneの方がデザインもいいし
そのうち複数キャリアから発売されれば電波が~とか禿は~
とかいう人でも安心して買える。

407:iPhone774G
10/10/20 03:17:25 lq6Y7zj0P
あ、忘れてた。
外部IM。
これだけあれば後は不満ないわ。

408:iPhone774G
10/10/20 03:38:22 MS+CeCFOP
iPhoneに不満がないユーザーはまだAndroid機に乗り換える時期ではない?

409:iPhone774G
10/10/20 03:46:38 lq6Y7zj0P
>>408
そりゃ、不満がないなら乗換ない方がいいんじゃないか?
Androidだって本当に成功するかどうかはまだわからないんだし…
少なくても米国のAndroidユーザーの何割かは次に買うのはiPhoneって答えてるしな。
案外後発のWindowsPhoneが全部さらっていくってオチだってあり得るよ。
だから不満がないなら急いで乗り換えない方がいいと思う。

410:iPhone774G
10/10/20 04:28:41 y/+Htxea0
Windowsフォンはちょっと期待してる。
主にゲームだけど。
Androidは買った所で遊ぶ要素が無いので今のままじゃ買う事は無い。

411:iPhone774G
10/10/20 07:06:27 K6yMsMcM0
>>409
米国のiPhoneユーザーの何割かは次に買うのはAndroidって答えてるよね?

でも、やぱりまだいs03は見かな
あとアレだ、神は八百万いるんだから 一部の利益の為の無駄な争いは無くなってほしいぜ

412:iPhone774G
10/10/20 11:44:09 TN/E0NAh0
でAndroid買って後悔してまたiPhoneにするんだよ、その手のヤツは。
なぜかというと、必要も無いのに物欲だけで買ってるから。
自分に何が必要で、何が合うのかを自分で判断、見極めができない人たち。

413:iPhone774G
10/10/20 11:50:01 K7icqJNp0
>>411
アメリカ人に八百万の神はいないさ

414:iPhone774G
10/10/20 13:15:49 TN/E0NAh0
そもそも八百万の「神」じゃなくて「神様」なんだけどね

415:iPhone774G
10/10/20 14:23:39 u73xEysEP
かなり 皆さんの意見は(ソフト開発に従事しているであろう)人の意見なんだろうが、そうではない俺に詳しく教えて欲しい。
1.AppleStoreのiPhoneソフトのバックは3割作者、7割Appleとか聞いた事があるが、正しいのか、また間違っていたとしてもキックバック率が高いからソフトが豊富なのか、開発する環境が容易なのか?

2.ハード面においては発展途上とは言え、
確実に搭載機器が増えているAndroidのソフトはなぜ今の所、ポシャイのしか無いのか、Androidは将来iPhoneを抜く可能性が高いのか

教えてくれ、俺はiPhone4だが、辞書とか既に2万以上有料ソフト買ってるし、別段大満足〈flashを除いて〉なんだが、本当のところどうなって行くんだろ?といつも雑誌見てて思う。アホな質問だが、池上彰流に詳しく教えてくれる人、教えて欲しいな。

416:iPhone774G
10/10/20 14:33:46 CYAR1pl/0
>池上彰流

そのへんの2chまとめサイトでも見てオナってろ

417:iPhone774G
10/10/20 14:42:54 EUHwR2Kp0
>415
1.開発元7割 apple3割
開発元は売れるから出してる

2.appleの方が売れるから出してる

開発のしやすさはandroidが上
UIの見た目良い作りやすさはappleは上

418:iPhone774G
10/10/20 14:44:17 u73xEysEP
>>416
笑、こういうヤツ書いて来ると思った。
狭いヤツやのー、ほんま小粒やでこういう書き方のヤツ 笑。

419:iPhone774G
10/10/20 14:45:36 u73xEysEP
>>417
端的にありがとう、7割か、そら皆さん躍起になるわな。キックバック率が高いな~

420:iPhone774G
10/10/20 14:58:07 CYAR1pl/0
7:3の比率を真逆に覚えてるってのがありえんし
「キックバック」とは言わねえんだよ>>417もよく答える気になったもんだ

421:iPhone774G
10/10/20 15:40:46 u73xEysEP
>>420
なぜ?俺は土木工事分野の人間だから、真逆に思ってても不思議ではないし、言葉が分かってなくて当然と思うが?
自分が仕事で多用しているスマートフォンのソフトの世界をふとスレの流れ的に見て昼飯食いながら聞いた事がそんなにカンに触ったか?
なら『ゴメンよ』、教えて君がいけなかったんだな、と言う事にしといてくれや。

422:iPhone774G
10/10/20 15:45:52 EUHwR2Kp0
けどそんなに儲からんよ
300円が1万本売れて、300万の7割=210万円

大人が二人で2か月の開発費ってところだろ
1万本売れなけれな赤字だ

個人だと良い小遣い稼ぎになる

けど、企業には小遣い稼ぎのギークと値段と品質の競争で勝つ必要がある

土木だと、その変の日曜大工のおっさんが趣味がてらに参入してくるようなもんだ

423:iPhone774G
10/10/20 21:50:29 zrpv/V3I0
私も脇で拝見していましたが、確かにたくさん売れてこそ儲かるけど、なかなかソフト開発も大変なんですねー
私は派遣社員なのであんまりお役にたてませんがいいソフト作ってほしいですね。あ、もちろん私の場合はアンドロイドで・・

424:iPhone774G
10/10/21 05:04:04 PAF1Zm8i0
>>400
で、誰がそんな話してるの?

425:iPhone774G
10/10/21 07:13:51 DScHs4rLO
ちょっとアップルとソフトバンク 天狗になりすぎたな
謙虚さを失ってた
そういうとこお客様はみてると思う

426:iPhone774G
10/10/21 07:45:23 3aQngyci0
全キャリアでiPhoneが出る事が一番望まれてる事だよ。
偽iPhoneは要らない。

427:iPhone774G
10/10/21 09:18:38 Auds/i5fP
>>425
そもそもAppleに謙虚さなんてあったっけ?

428:iPhone774G
10/10/21 10:38:44 2ZxYWBaXP
ps3と同じ匂いがするわ

429:iPhone774G
10/10/21 12:09:58 lzENEqV2i
サンデープログラマ的にはHelloWorldって表示するだけのアプリでも登録出来ちゃうMarketより、
載った事が自慢出来るMarketのほうがモチベーションが上がるかな。

430:iPhone774G
10/10/21 12:35:00 PAF1Zm8i0
>>425
別に客の奴隷じゃないし謙虚も糞も。
買いたいやつと売りたいやつがいて、後はそのバランスがどうかってだけの話。

431:iPhone774G
10/10/21 12:58:19 a+AC6aVl0
てか、天狗の鼻をへし折られたのが、他のキャリア2社だろ

432:iPhone774G
10/10/21 16:59:44 FTLd/p2pP
>>431
それはある。
auなんかようやく謙虚になってこれから反撃開始ってとこ。

433:iPhone774G
10/10/21 17:48:47 6YGcD1gxP
この性能で、周波数とかの問題なければ、他言語okなら.世界にも出せると思うよ。iPhone4の俺がみても魅力的。

434:iPhone774G
10/10/21 18:30:48 FTLd/p2pP
>>433
すでに世界での評価は「なにこのゴミ?」だったりするのを知らないのか?w
もうレビュー出てるから。
ガラケー機能除いたらその辺のスマートフォンの方が
よほどスペック高いからな。

435:iPhone774G
10/10/21 18:34:15 8JkB2fYr0
結局、ガラケー機能搭載以外には目新しいところないからな。
ガラケー機能が一切使えない海外じゃ評価は低くなる。
今はそれだけ海外製端末のスペックが高い。

436:iPhone774G
10/10/21 18:38:47 6YGcD1gxP
>>434
auにしちゃ上出来だろ。スマートフォン、ハイ!って01出して来た時は笑うしか無かった位なのに。日本橋で01 12000円位で叩き売りしてるよ。それに比べればまぁ、良いんじゃないの?

437:iPhone774G
10/10/21 18:41:24 DScHs4rLO
今は禿と林檎が天狗。
IS03とgalaxy発売以降が楽しみ

438:iPhone774G
10/10/21 18:44:09 A6wNtG750
天狗の鼻がさらに高くなるわけだな

439:iPhone774G
10/10/21 18:47:35 FTLd/p2pP
>>436
ようやくスタートラインってところじゃないの。
01はスタートどころか後ずさりしてるようなものだったから…
ただ海外でも売るつもりならもう少し頑張らないとダメかと。
サムスンやらHTCやらの方がメジャーだからなぁ。

440:iPhone774G
10/10/21 19:43:52 d68Ak0dU0
SHARPがパソコンから撤退して、モバイル端末に注力するとのことですが・・・

ガラパゴスに賭けちゃあかんやろ!!
せめてスマートフォンに注力と言ってくれええw

441:iPhone774G
10/10/23 00:46:51 vvQoVThf0
精神依存も身体依存もないかな
最近吸ってないなぁ、って思った時に
買う感じだね
俺の場合ね

442:iPhone774G
10/10/23 00:48:36 vvQoVThf0
ミスっwww
壮大な誤爆っww

443:iPhone774G
10/10/23 00:49:40 IqYXYSb90
カナビス乙w

444:iPhone774G
10/10/23 22:52:10 WFS/gqEC0
>>276
それは間違いないな
auは結局は落ち目だろうな

445:iPhone774G
10/10/24 02:37:38 2u36Az+f0
3Dってあとから追加できるんじゃないかな
それ用のフィルムを貼れば03の液晶スペックなら解像度落としても大丈夫そうな気がする

446:iPhone774G
10/10/24 03:38:18 zHP/pyw6P
3インチかそこらのディスプレイに3D欲しいの?

447:iPhone774G
10/10/24 06:07:40 0RAecZBL0
3Dディスプレイはカメラとセットじゃないと、ただの色物機能だよ
そもそも後から追加できるほど優しい技術なわけないだろ、それもシールってw

448:iPhone774G
10/10/24 09:39:48 E65aA2A60
3Dよりもメモリーつんでくれた方がうれしい

449:iPhone774G
10/10/24 11:00:05 WeMpfGaZ0
レンチキュラーレンズをディスプレイの上に貼れば3Dになるが
3視差でも320×210くらいに落ちるぞ

450:iPhone774G
10/10/24 12:43:42 STUIOmUe0
DWR-PGを使いたいんだけど
オプションでデータ通信をOFFにすることはできるのかな?
そしてパケホーダイをはずしたプランで運用可能なのか?

451:iPhone774G
10/10/24 13:20:55 s78H6tk2O
なんだろ、このアホン終わった感すごい

452:iPhone774G
10/10/24 13:36:28 STUIOmUe0
>>451
iPhoneアプリ押忍スメ番付
URLリンク(osuban.jp)
iPhoneアプリとiPadアプリをおすすめするAppBank
URLリンク(www.appbank.net)

使ってる側としては始まりすぎてこわいくらい

Androidはこういうサイト無いもんねwww

453:iPhone774G
10/10/24 13:38:58 E65aA2A60
>>452
彼の終わった=お金なくって買えません
じゃないの

454:iPhone774G
10/10/24 14:20:39 xlucMD3j0
読み違えてるだろ
iPhoneもどきの事を「アホン」と表現しているんだよ、彼は
つまり、終わった感のある"この"アホンとは…

455:iPhone774G
10/10/24 16:01:33 E65aA2A60
>>454
そうか
AndroidPhone略して
A Phone
ということか
iPhoneだとイホンだしな

456:iPhone774G
10/10/24 16:03:20 0RAecZBL0
an Android

てついてるスレタイをよく見る今日この頃

457:iPhone774G
10/10/24 16:07:49 STUIOmUe0
アプリを外部メモリーカードで保存できないらしいね
たった内蔵メモリ500Mじゃnavicoも使えませんよ・・

458:iPhone774G
10/10/25 03:32:02 R6amNcNz0
>>452

釣れましたか?

459:iPhone774G
10/10/25 03:48:35 ZLrJJnD20
Androidのアプリ界隈がまともに機能していないのは事実だろ。

460:iPhone774G
10/10/25 05:03:27 FgKCEVqyO
発売されたらいくつも作られるの見えてるだろ
最初からアプリケーションあったら怖いすね

461:iPhone774G
10/10/25 05:35:30 XvCjUabOP
>>460
すでにAndroid端末は発売されてるんだが、なかった事になってるのか?

462:iPhone774G
10/10/25 06:32:46 b0BM93iT0
>>460
Xperia発売でアプリ充実するんじゃなかったのか?

463:iPhone774G
10/10/25 07:29:34 0QazPQJ8O
今アイホン使ってる奴は色々大変だよ
ハゲと二年間の奴隷契約結んでるからISOに乗り換えたくても指をくわえて見てるだけ
スレで憂さ晴らしにアイホン最高!ISO死ねとか言って自分を慰めるしかないんだよ
この夏アイホン買った奴なんか発狂して可哀想な状態だよ


464:iPhone774G
10/10/25 07:59:25 LEV/z2Bu0
ISOェ…

465:iPhone774G
10/10/25 09:18:20 06ao+zBj0
>>463
大変だね(´・ω・`)

466:iPhone774G
10/10/25 10:29:57 BYwwJ6440
国際標準化機構のことかーー!!

467:iPhone774G
10/10/25 11:13:46 1oERKyv40
ねーねー、AndroidのソフトってOSのバージョンが違うから動かないのか、端末が違うから動かないのかどっちなの?
Androidマーケットだっけ?そこではどう言う表記をしているの?
OSのバージョン**以上?それとも端末の名前?それとも端末の名前+OSのバージョン?

買ったけれど動かない時はどうすんの?


468:iPhone774G
10/10/25 11:19:33 1oERKyv40
Android端末のOSのアップグレードってケータイのメーカーが用意すんの?
なんでエクスペリアはいつまでたってもふるいOSなの?
最新のOSだとぬるぬるなはずなのにガクガクなまま我慢しなければならないの?
そもそも端末が新しいOSに対応できないの?

ユーザーは何でも出来るんじゃなかったの?


469:iPhone774G
10/10/25 11:21:40 1oERKyv40
うわっ、AndroidマーケットってSIM無しだとつかえないの!?

470:iPhone774G
10/10/25 12:13:55 06ao+zBj0
…なんか知らんが落ち着けよ

471:iPhone774G
10/10/25 14:20:24 b0BM93iT0
ま、iPhoneが落ち目になったとしてもauに乗り換えることは無いな

472:iPhone774G
10/10/25 14:25:36 hmhEhh040
auはユーザより権利者を大事にするキャリアですからね~w
URLリンク(blog.livedoor.jp)

473:iPhone774G
10/10/25 23:16:54 ZLrJJnD20
>>460
何も無いの認めてるじゃん。
だからAndroidの盛り上がりは嘘くせえんだよ。
一生将来に期待してたら良いと思うよ。

474:iPhone774G
10/10/26 01:10:58 Kf7lL+im0
>>472
大変参考になりました・・・orz

475:iPhone774G
10/10/26 22:26:11 9HpSVmzh0
アンドロイドだ、IOSだとかどうでもいい。
でもSBだけはありえない

476:iPhone774G
10/10/26 23:20:41 LLi/RjxvP
>>475
素直にau大好きって書けば良いんじゃね?

477:iPhone774G
10/10/26 23:28:07 mgPyMupO0
>>475
そのSoftBankが頑張ってなかったらiPhoneもAndroidも無いよ?
ドコモは率先してスマホを潰そうとしてたし、auなんかアホ過ぎて無関心決め込んでたんだぞ?
ついこないだまで。

478:iPhone774G
10/10/26 23:37:58 pfRRp8Rk0
スマフォもどうでもいいんじゃね

479:iPhone774G
10/10/27 01:49:07 OVO3WRzO0
>>478
どうでもよくない

480:iPhone774G
10/10/27 13:18:52 1rgOFyjN0
>>478
君の方がどうでもいい

481:iPhone774G
10/10/27 14:14:58 CBC4jfuFi
例えなんだが
この時期に「日本シリーズなんてどうでもいい」ってわざわざいう場合、大抵は"どうせウチが出るわけじゃないし…"というような一言が隠れているんだよな

482:iPhone774G
10/10/27 15:29:06 4U6Qgw7K0
>>479,480

>>478>>476宛ね

483:iPhone774G
10/10/29 00:26:56 X48RaLnqP
Androidはもう少しGoogleと親和性が良いかと思ったけどiPhoneとそれほど変わりがない。
Gameが少ないし、iPhoneで出始めているカプコン、ナムコ系のゲームも無い。
ワンセグとオサイフ機能に関してはガラケーと2台持ちしてるので魅力無し。

iPhoneに無いようなアプリが出てきたらiPhoneから乗り換えを考えるけど、
現状、アプリはiPhoneの方が先を行っているしガラケーサービスはガラケー持てばいいので
まだまだiPhoneの覇権は終わらんな。

484:iPhone774G
10/10/29 01:00:35 JgPQsaDI0
>>483

でもiPhone4は故障率高い。4ヶ月で4.7%(21人にひとり)の人が故障してる。
このままいくと・・・
URLリンク(www.squaretrade.com)

バッテリの交換も難儀だし。

俺はfxでいいアプリが出たら乗り換えるつもり。IS04だけど。
今はfx関係のアプリはiPhoneかWindowsMobileの方がいいアプリが多いけど、
そのうちAndroidにも出てくれると思いたい。



485:iPhone774G
10/10/29 01:10:44 X48RaLnqP
>>483
俺、まだ故障にはぶつかったことないけど、確かに故障対応、バッテリ交換は
日数を見た方がいいよね。

そういう点も考えてガラケーと2台持ちしている。
仕事、緊急性の高い用事はガラケーに電話でくるし、iPhone壊れてもデータはMobileMe、
Google、Mac内にあるのでそれほど困んないしな。
ガラケーはdocomoショップに飛び込めば、代替機が即借りれるから無問題。

fxやっている人はアプリ重視だからAndroidに限らず乗り換えていくんだろうな。

486:iPhone774G
10/10/29 01:11:33 lWbGZiwL0
アヒョンいよいよ終わったな


487:iPhone774G
10/10/29 04:15:22 DG5leSG60
アンドロイドヒョン???

488:iPhone774G
10/10/29 21:42:26 Lmjt83Yw0
>>486
英語のハチオンが悪すぎ

489:iPhone774G
10/10/30 06:43:07 1dWolrnd0
iPhoneはスッと動くが、
Androidはズズと鈍く動く。

高価な買い物なんだから後悔しないようにw

490:iPhone774G
10/10/30 21:30:07 +GEXvCoVP
同じiPhoneユーザーでも買い換える程じゃないと言ってる3GSユーザーに
毎年買い換えろ貧乏人と罵る4ユーザーがいるしな

仲良くしろ

491:iPhone774G
10/10/30 21:54:45 Dyz3BRa70
なんだ?それ

492:iPhone774G
10/10/30 23:12:40 zXzZXRnA0
発売前にすごいだの
カスだの言ってるやつ全員バカな

493:iPhone774G
10/10/31 01:33:26 m5lltAKn0
うんこー

494:iPhone774G
10/10/31 22:42:47 NsmmTH2H0
アヒョンより腎臓って呼びたい

495:iPhone774G
10/11/02 01:05:57 VeYuayG40
03発売でトドメさされるね

496:iPhone774G
10/11/02 02:23:15 QUfMtCAa0
Google CEO「私たちは、あなたがどこにいるか、何が好きかを知っています。」
URLリンク(jp.techcrunch.com)

どれほどグーグルはボクらの情報を熱心に収集しているのか?(動画)
URLリンク(www.gizmodo.jp)

グーグルがストビューカーで勝手に収集していたデータ、重要なパスワードやメール本文も含まれると判明!
URLリンク(www.gizmodo.jp)

どこで見られているか分かりません。ストビューカーが押さえた決定的瞬間画像(動画あり)
URLリンク(www.gizmodo.jp)

G怖い。Googleエンジニアが未成年者ストーカーまがい。チャット覗いて解雇
URLリンク(www.gizmodo.jp)

グーグル、ユーザーアカウントへの不正アクセスで従業員を解雇
URLリンク(japan.cnet.com)

「ストリートビューに自宅が写っているのが嫌なら、引っ越せばいい」Google CEOがテレビで発言
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


497:iPhone774G
10/11/02 02:38:53 DPTQAw9hO
iPhoneは自分で電池交換できないのとFlash未対応なのとSBってのが残念なんだよな
PCとクレカ必須ってのも持ってない人には厳しい
つまりiPhoneオワタ

498:iPhone774G
10/11/02 02:54:28 wy3+PAwV0
>>497
クレカ?いつ使うの?

499:iPhone774G
10/11/02 02:59:01 7zhjXh4c0
今時PCすら持ってないような文明に取り残されたヤツはそもそもスマートフォンなんて使わないだろう

500:iPhone774G
10/11/02 06:18:52 KF5vxUip0
Flash自体が要らなくね?
見せたいだけの無意味なFlashが多過ぎ。もっと早くシンプルに情報を得たいのに。

501:iPhone774G
10/11/02 06:24:33 7zhjXh4c0
>>500
それは言えてる
Flash必要なところはくだらないサイトが多い、内容が薄いのをFlashでごまかそうとしてる感じだな

502:iPhone774G
10/11/02 07:13:33 IdpWzJV20
クレカ必須ってアプリはクレカ使わなくても買えるだろ
むしろAndroidの方がキャリア専用のマーケット以外クレカないとアプリ買えないじゃん

503:iPhone774G
10/11/02 11:02:01 za72yjwx0
普通の人からしたら、いままでiPod使って来てるんだから
iPhoneにしようかな?って感覚が普通だし、どう考えてもandoroidは不利なのは変わらん

504:iPhone774G
10/11/02 12:46:53 wy3+PAwV0
>>503
>いままでiPod使って来てるんだから
iPhoneにしようかな?って感覚が普通だし、

なんで?

505:iPhone774G
10/11/02 12:58:09 kYQ/0t8Y0
iTunes

506:iPhone774G
10/11/02 14:08:54 Ordn9mUBP
今の感じだとAndroidはちょっと使いにくい。
まだまだマニア向け。

507:iPhone774G
10/11/02 14:21:43 KfNT7N/r0
>>504
持ってない奴には分からないだろうな。
バレバレだよ

508:iPhone774G
10/11/02 14:26:56 Ordn9mUBP
IS03、WIN HIGH SPEEDに対応してないらしいじゃん。
ダメだろ…wifiも11n対応してないし。

509:iPhone774G
10/11/02 14:54:14 RLeiNjYK0
>>504
Apple製品がクローズドだからに決まってんだろ

510:iPhone774G
10/11/02 15:47:55 KfNT7N/r0
>>509
うわぁ、持ってないのバレバレw

511:iPhone774G
10/11/02 15:50:36 RLeiNjYK0
アンチなら、んなこと言わないってば・・・
言ったら馬鹿でしょ

512:iPhone774G
10/11/02 15:51:53 1hx4MFyt0
てかさ?
iPod使ってようがいまいが、多くの人にはAndroid端末って"iPhoneっぽいなにか"でしかないだろ

513:iPhone774G
10/11/02 17:04:21 KfNT7N/r0
iPhoneブームが無ければ見向きもされてなかったわけだしな。
そもそもキャリアに全くやる気が無かった。


514:iPhone774G
10/11/02 20:34:39 VeYuayG40
1位 GALAXY S SC-02B

2位 iPhone4 32GB

3位 iPhone4 16GB

4位 P-07B

5位 Xperia SO-01B


URLリンク(bcnranking.jp)


515:iPhone774G
10/11/02 20:42:21 KfNT7N/r0
屁糞下痢汚がまだランクインしてるのがすごいな

516:iPhone774G
10/11/02 20:48:23 ZOjdk+gAO
まじかよ!!

iPhoneはスマートフォンの中でも、使いやすい部類。
今はガラケーで書いているけど、第1世代のiMacに似ている。

517:iPhone774G
10/11/02 20:52:00 7zhjXh4c0
iPhoneがまだ2位3位というのもすごいな


518:iPhone774G
10/11/02 20:52:54 KfNT7N/r0
てかXperiaはなんで色別集計じゃないの?

519:iPhone774G
10/11/02 21:24:53 PKKQ2Kb90
色別集計なんて基本どこもやってないけど?

520:iPhone774G
10/11/02 21:26:04 kYQ/0t8Y0
iPhone が白黒あったときは分けてなかったっけ?

521:iPhone774G
10/11/02 21:29:47 wopPTwwM0
>>520
容量別だけだったと思うが、いまいち覚えてないな。
まあ色別に集計したらXperiaもGalaxyもランキングで悲惨な事になるよ。。。

522:iPhone774G
10/11/02 21:43:37 kYQ/0t8Y0
まぁ容量で分けるってのもよく分からんが
傾向はつかめるけどね

523:iPhone774G
10/11/02 22:02:10 aVnr7bRuP
iPhone16GBモデルってそんな売れてるんだ。
下位が売れなさ過ぎなだけ?

524:iPhone774G
10/11/02 22:29:03 RLeiNjYK0
16GBはそんなに他機種と差がないんじゃないの
32GBがぶっちぎってただけで

525:iPhone774G
10/11/03 00:59:58 kOgz2PGt0
>>507
いたいなぁ。まさかマカじゃないよね?

526:iPhone774G
10/11/03 01:02:29 Lk0oc01O0
>>525
ん?iTunesはWindowsにもあるし、Winでら使ってるけど。
ほんとに持ってないんだなお前。ここ何の板?


527:iPhone774G
10/11/03 01:03:06 kOgz2PGt0
>>526
よかった!やっぱりドザだ。w


528:iPhone774G
10/11/03 01:13:00 Lk0oc01O0
で?Macも持ってるけどいかんのか?
ていうかiTunesが肝だって話なんだけど。

529:iPhone774G
10/11/03 01:21:12 kOgz2PGt0
>>528
え?だからなんで?

530:iPhone774G
10/11/03 01:25:26 Lk0oc01O0
だめだこりゃ

531:iPhone774G
10/11/03 01:27:42 PhXzanaw0
>>529
とりあえず、夜分遅いけど外の空気吸ってこいよ。

532:iPhone774G
10/11/03 03:00:59 TEVDtaMJ0
煽ろうとした>>525があっさり外堀埋められた件

533:iPhone774G
10/11/03 03:08:01 kOgz2PGt0
>>532
ばかか。

534:iPhone774G
10/11/03 03:21:31 kOgz2PGt0
まずな、iPodとケータイを同じラインで考えているのがダメ。
DoCoMo、auを今まで使ってて、PC持っていたとする。
「ガラケー機能の付いた日本製のiPhoneもどき」が出たらそっちを買うのが普通だね。

iPodはiPodで使うだろうし、iTunesの中身もフェアプレイを外せばiPhone以外でも使える。
だいいち、iPod使っているドザがiTSで楽曲を買いまくっているとは考えにくい。
普通ならレンタルだろ。


535:iPhone774G
10/11/03 03:23:33 TEVDtaMJ0
wwwww

536:iPhone774G
10/11/03 03:29:25 kOgz2PGt0
ニタニタすんなちょん

537:iPhone774G
10/11/03 03:31:44 TEVDtaMJ0
あ、挟まった。
俺は別に「iPodを持ってる人ならiPhoneでしょ」っていう意見に同意はしないよ。
それについてはむしろ>>534に近いかな。
でも「普通」っていう言い方は違うと思う。どっちもね。
iPod+iTunesを使っていた層が何も考えずAndroid買って戸惑うのはありそうなことだし。
実際にネット上にもその手の質問が山ほどある。
あと、一般の人はなかなかFairPlayを外したりはしないでしょ。
そういう手間も面倒がるし知識もない。
まあ簡単にやるならCDに焼いて再エンコするだけだが(ロスレスにしなきゃ意味ないけど)。
iTSの利用率については感覚的には同意かな。
ただそれも、利用率のデータがあるわけじゃないから真実はわからないけどね。


ドザマカネタで煽ろうとしたのにあっさり失敗してたから笑っただけだよ。
今時ドザマカはねーだろw

538:iPhone774G
10/11/03 03:33:33 TEVDtaMJ0
あと俺は生粋の日本人ですから!(キリッ
ご先祖様が土着系か渡来系か南方系か北方系かは知らんけどw

539:iPhone774G
10/11/03 03:42:21 kOgz2PGt0
>>537
いやいや、「持ってない奴には分からないだろうな。 バレバレだよ」←これwこれがドザクオリティ。

んでもってこうだよ?

>ん?iTunesはWindowsにもあるし、Winでら使ってるけど。
ほんとに持ってないんだなお前。ここ何の板?

>で?Macも持ってるけどいかんのか?
ていうかiTunesが肝だって話なんだけど。

いたいでしょ。もうドザはマジでAndroidに行ってほしい。

540:iPhone774G
10/11/03 03:47:19 TEVDtaMJ0
他人をドザマカで分別しようとするのが間違いだっつーの。
何年前のノリだよそれw


541:iPhone774G
10/11/03 03:54:57 kOgz2PGt0
iPhone使っているドザが増えたからしかないじゃん。早くAndroidに行ってくれた良いのに。


542:iPhone774G
10/11/03 04:06:45 jWrr5U1i0
win版あるんだから当然使うわな。


543:iPhone774G
10/11/03 04:10:15 9jxtyc/rP
というかWinユーザーの方が多いよね

544:iPhone774G
10/11/03 04:18:31 gxjElqMx0
Google CEO「私たちは、あなたがどこにいるか、何が好きかを知っています。」
URLリンク(jp.techcrunch.com)

どれほどグーグルはボクらの情報を熱心に収集しているのか?(動画)
URLリンク(www.gizmodo.jp)

グーグルがストビューカーで勝手に収集していたデータ、重要なパスワードやメール本文も含まれると判明!
URLリンク(www.gizmodo.jp)

どこで見られているか分かりません。ストビューカーが押さえた決定的瞬間画像(動画あり)
URLリンク(www.gizmodo.jp)

G怖い。Googleエンジニアが未成年者ストーカーまがい。チャット覗いて解雇
URLリンク(www.gizmodo.jp)

グーグル、ユーザーアカウントへの不正アクセスで従業員を解雇
URLリンク(japan.cnet.com)

「ストリートビューに自宅が写っているのが嫌なら、引っ越せばいい」Google CEOがテレビで発言
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


545:iPhone774G
10/11/03 04:19:33 kOgz2PGt0
>>543
いや、まだどっこいどっこいじゃないかな
どっぷり浸かっているドザはAppleが嫌いだからiPhone使っていないと思う。

若いウィンドウズユーザーがiPhoneを使っていると思うんだな。WindowsにQuickTimeを入れる事に抵抗のない人。
これがiPhoneを使っているWindowsユーザーだな。

話している内容が若すぎるもの。


546:iPhone774G
10/11/03 04:24:06 9jxtyc/rP
>>545
Win:Mac比率が9:1くらいなのにどっこいどっこいってことはないんじゃない?
マカーはiPhone欲しいけど禿バンクと契約するのが嫌だって人が多いしね。

547:iPhone774G
10/11/03 04:38:00 TEVDtaMJ0
いきなり他人を「ちょん」とか罵倒する行為自体がMacを貶めることになっていることにも気づいてくれ。
一連のマカドザ対立話への誘導とか「若いWindowsユーザー」という発言からして、結構いい歳の人だろ。
いいかげん自重してほしい。

548:iPhone774G
10/11/03 04:46:52 TEVDtaMJ0
あと、iPodが4Gで爆発的に人気が出たのはWindowsに対応したから。3Gの頃の街中での誰も使ってない感を知ってるか?
iPhoneだって同じ。Windowsユーザーによる支持は大きいよ。
厳しい言い方をすれば、Appleに興味を持って支持してくれた仲間のWindowsユーザーたちがいるからこそ、いまiPodやiPhone絡みで大きい顔をできてるんだよ。古参の頃のMacユーザーは。
それを自覚して、発する言葉や態度を考え直してほしい。

549:iPhone774G
10/11/03 04:48:30 kOgz2PGt0
>>547
だからなんでこうなる?

>結構いい歳の人だろ。 いいかげん自重してほしい。

こういうところがドザ&ちょん。

なんで自分の物差しで物事はかって決めつける?
「ちょん」っていきなり言ったのは、わざとだよ。
まねしただけ。

「持ってない奴には分からないだろうな。 バレバレだよ」


550:iPhone774G
10/11/03 04:51:19 kOgz2PGt0
>>548
┐(´~`;)┌

別に大きい顔しなくていいと思うんだけど。てか、なにそれ?

551:iPhone774G
10/11/03 04:54:00 kOgz2PGt0
もうね、それこそシェアとかスペックとかの話はどうでも良いよ。

iPhoneマンセーしてるやつってどこかおかしいよ。考えが偏りすぎてる。

552:iPhone774G
10/11/03 04:55:10 TEVDtaMJ0
おりゃ親父のJ-Plus以来のAppleユーザーだよ。
自力で買ったのは2400かな。ドーピング用のカードも多々買ったな。
PowerPC時代を経てintelになり、今はWindowsも併用してるね。仕事ではMac使うからWindowsはあんま使ってないけど。

俺の発言でなんで生粋のWindowsユーザー認定されるんだよw
イミフにもほどがあるだろw

553:iPhone774G
10/11/03 04:56:17 9jxtyc/rP
>>552
この人IDたどったらわかるが、単なる荒らしだからNGにした方がいいよ。

554:iPhone774G
10/11/03 04:59:16 TEVDtaMJ0
えっ? ……(゚Д゚)ハァ?

555:iPhone774G
10/11/03 05:01:43 TEVDtaMJ0
>>553
ありがとう。なんか色々わかったよ。
語るにおちたって奴だーね。

556:iPhone774G
10/11/03 05:02:11 9jxtyc/rP
>>554
ああ、ごめん。あなたじゃなくてID:kOgz2PGt0ね。
他のスレでも意味不明の発言ばっかりしてるから。

557:iPhone774G
10/11/03 05:07:09 TEVDtaMJ0
>>556
いや、俺の(゚Д゚)ハァ?顔はあっちの人の発言に対してっす。
なんかコメの順番が入り乱れてしまいました…

558:iPhone774G
10/11/03 06:28:28 QaoNTpJh0
終わった?

559:iPhone774G
10/11/03 07:02:57 jJZtmtwW0
>>558
始まるよ!

560:iPhone774G
10/11/03 08:05:36 8mmYYTyUO
iPhoneにMacintoshというのは、EOSにPIXUSという感じか。

たしか、iTunesのMac Ver.はMac Ver.にしか無い機能があるんだよね。

561:iPhone774G
10/11/03 08:22:43 qhbFRKEE0
>>534
>「ガラケー機能の付いた日本製のiPhoneもどき」が出たらそっちを買うのが普通だね。
こいつの頭の中にしがいない「普通」だな

562:iPhone774G
10/11/03 13:44:55 afuhmnWv0
IS03ってすでに忘れ去られていそうなノリだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch